◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MLB】大谷翔平が球団新記録!10登板連続2失点以下 奪三振王ライアン氏超え 3登板防御率0・47はメジャー1位 [フォーエバー★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1681342910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001フォーエバー ★2023/04/13(木) 08:41:50.31ID:NtyCYu9i9
4/12(水) 14:48配信

デイリースポーツ
 「3番・投手兼指名打者」で先発し、投球する大谷(提供・共同通信社)

 「エンゼルス2−0ナショナルズ」(11日、アナハイム)

 エンゼルスの大谷翔平投手が「3番・投手」で出場し、投手としては7回1安打無失点、6奪三振で2勝目。前回登板に続いて6四死球を出しながら要所を締め、防御率を0・47とした。打者では4打数1安打。四回に左前打を放ち、昨年9月11日から続いている連続出塁試合を球団6位タイの34に伸ばした。

【写真】頼れる新女房役「オホッピー」が日本でトレンド入り「いけめん」ブラピ&ディカプリオ似の声も

 球団広報によると、昨年8月27日のブルージェイズ戦から始まった2失点以下の登板は10試合連続となり、通算5714奪三振をはじめ数多くのメジャー記録をもつノーラン・ライアン氏の9試合連続を抜いて球団新記録。また、防御率0・47は今季3試合に先発した投手では大リーグ1位の数字。

https://news.yahoo.co.jp/articles/27cf34014d0a7f51184dbe167fca4107eaafa13a

【MLB】大谷翔平が球団新記録!10登板連続2失点以下 奪三振王ライアン氏超え 3登板防御率0・47はメジャー1位  [フォーエバー★]->画像>2枚
0002名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:42:18.39ID:cyxmuOfo0
コイツ出ない方が強い
0003名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:43:23.37ID:B1+Rq6/D0
抑えでたくさんいそうなもんだけど
この記録になんの意味があるのか
0004名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:43:27.87ID:ZGPCIib30
ベイより凄い
0005名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:43:33.16ID:ff+vsj+J0
>>2
今日は休養日?エンゼルス勝ちー。
0006名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:43:45.94ID:aOQruwm60
誰も知らんし気にしてもない記録を引っ張り出してくんな
0007名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:43:58.85ID:aCCSDV2d0
今日休みだったけど勝ったな
0008名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:44:52.62ID:YtVsE3Be0
エンゼルスピッチャーも安定してきて強くね
0009名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:45:00.59ID:XW4IVip+0
>>6
気になってスレ開いちゃったの?
0010名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:45:06.49ID:o+JTlIei0
昨日の審判完全にアンチ大谷だったけど無失点で頑張ったな
0011名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:45:43.93ID:tzeFFgdi0
チンパンアジア人差別主義あからさまだったな

まあそのおかげで直球磨くのやめてスイーパーになったんだけど
0012名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:45:58.98ID:12+AR7Ck0
>>10
誤審やばかったな
0013名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:46:03.38ID:Kcr3xGfk0
>>1
女房って何?英語?
0014名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:46:22.82ID:fxc1F6eC0
イチローはマリナーズを強くしたけど、
大谷さんもようやくか!
0015名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:46:36.77ID:2NgfKt7f0
凄すぎる
日本のヴィラット・コーリだろ
0016名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:48:19.12ID:c1t0SUUX0
連勝しとる
0017名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:48:33.50ID:4se8JFgL0
>>3
先発と抑え比べるとかバカかお前www
0018名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:49:18.12ID:LBMnQsYG0
今日もオッパッピーが活躍
0019名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:49:28.25ID:n3FRY05l0
阪神より弱い3球団相手にどやってるのうけるわ
0020名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:49:40.62ID:1xjXe84N0
もうどうでもいい記録ばっか調べるな
0021名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:49:46.35ID:CQHlQXe80
オハッピー活躍しすぎて息切れしないか怖い
0022名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:49:58.06ID:6/fUE8760
昭和のパリーグのユニフォームみたいだね
0023名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:50:01.75ID:W6dLUPw40
どうでもいいよ
下らんスレでスレ建てすんなや
0024名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:50:20.86ID:o+JTlIei0
>>15
もう例える人がいないレベルで大谷が凄くなりすぎた
0025名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:51:36.68ID:gzlHn1nQ0
大谷監督はエンジェルスにチームプレイの意識を植付けようとしている。
0026名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:52:13.02ID:S3ZxLIp10
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://hyuf.sociedadecirugialp.org/04g/ngoh/caagd8.html
0027名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:52:45.39ID:1Pr+dD250
>>3
書く側は君以上にいろんなことを考えている
0028名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:53:03.85ID:d/rRfZ3y0
大谷
ERA0.47 FIP3.24xFIP4.41
SIERA4.43 BABIP.167
LOB%95.2% 四死球率5.68

運が良いだけ
0029名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:53:33.12ID:a8TENPZA0
>>14
彼は実は…


日本では報じられない、イチロー移籍の本当の理由とは?
https://biz-journal.jp/2012/08/post_615.html
0030名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:53:40.61ID:uQzDGGUj0
>>3
もしかして先発と抑えが同程度のイニング数投げてると思ってたり?
0031名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:54:49.98ID:KutobUol0
もっといろんな記録を作ってレジェンドになって欲しい
三振を取るときは偶数の投球数のときでとか打ち取るときの球速を連続で148キロちょうどで続けるとか
0032名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:54:54.52ID:A1PBHNDR0
10試合全部5イニング以上なげてんのな
この間
7勝1敗
0033名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:55:05.11ID:oPraBxue0
オオタニは在日?
0034名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:56:11.70ID:NZx5pSlg0
>>30
先発限定って書いてないし
何イニング以上とも書かれてないけど
こんなクソみたいな記録になんの意味があるの
0035名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:56:14.79ID:4Xu8pDFP0
メジャー無敗の斉藤祐介とかいるじゃん
0036名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:56:28.65ID:ePjcyYt80
>>33
在米日本人
0037名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:57:21.83ID:A1PBHNDR0
抑えの記録として新しいのは
NPB、西武平良の39試合無失点
0038名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:58:03.37ID:54VUeHMX0
もはやイチローとは何だったのかレベルだな
0039名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:58:31.03ID:PbkSUI0q0
>>38
は?、
0040名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:58:50.29ID:3EOVLPEG0
何も突っ込めなくてひねり出したのが運がいいだけは草
0041名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 08:59:08.85ID:YtVsE3Be0
>>38
サブローとは何だったのかのほうが
0042名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:00:05.41ID:o+JTlIei0
>>38
イチローはイチローですごい
ヒット数で世界一だし
0043名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:00:38.28ID:Kcr3xGfk0
>>38
振り子打法をまるパクりしていた選手もいたな
0044名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:01:04.06ID:ZTmCRwEz0
>>42
大谷はシーズン終えて何か世界一になった記録あるの?
0045名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:01:06.51ID:54VUeHMX0
>>39
今思うと今日は5打数2安打(シングル2本)でしたとかくっそどうでも良すぎだったろw
0046名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:01:11.44ID:rJ6T8Emq0
メジャーもショボいな
競馬もそうだけど海外の力が相当落ちてるだろ
賞金や年俸はすごいけどそれは円換算した話だからな
日銀が介入しない実際の為替レートは実際はもっと円高なんだろうな
じゃないと弱いのに給料がいいというおかしなことになる
0047名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:01:27.79ID:YzVne47P0
>>28
藤浪みたいな指標で草
0048名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:02:00.70ID:e+G/myyH0
>>34
原文では10先発連続となっている
ノーランライアンという大昔の先発投手以来の記録と言うなら普通分かるだろ
0049名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:02:17.98ID:+YenEIs20
大谷居ないときに勝てないとワールドシリーズは難しいな
0050名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:02:53.01ID:wtHHPCU70
野球ってこじつけたような記録が多いよな
0051名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:03:24.08ID:hhlO52XG0
>>34
しっかり書いてあるぞ


>防御率0・47は今季3試合に”先発”した投手では大リーグ1位の数字。
0052名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:04:06.52ID:MTUQ31tH0
>>28
四死球率からFUJINAMIの怨念を感じる
0053名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:04:34.63ID:KE8kWKMP0
>>51
その先発は3試合登板した防御率にかかっている
この珍記録にかかっているわけではない
0054名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:04:47.46ID:UKfm+Vse0
>>28
それランナーいる時の指標にしてみてよ
0055名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:05:25.73ID:swlSDcXc0
ふーん
でも去年1年間有給を法律で定まってる5日しか取らないで働いた俺のほうが偉いと思うけどねえ
0056名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:05:28.69ID:6L9yId7X0
大谷が凄いのって剛速球、変化球で空振りを取るタイプ見えて打たせて取るピッチングも出来るってのがね。
0057名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:05:43.06ID:UaDvawO50
>>55
えらいぞ
0058名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:06:03.19ID:sap4DovK0
昨日の球審
【MLB】大谷翔平が球団新記録!10登板連続2失点以下 奪三振王ライアン氏超え 3登板防御率0・47はメジャー1位  [フォーエバー★]->画像>2枚
0059名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:08:38.65ID:sgRbUjY80
やっぱ野球の華はピッチャーとパワーヒッターだよな
それを2つ兼ね備えた化け物が日本から出てくるなんて思わなかった
0060名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:09:24.78ID:haeD9vuq0
>>55
そんな会社辞めた方がいいぞ
0061名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:09:34.19ID:hhlO52XG0
>>53
>その先発は3試合登板した防御率にかかっている

何言ってるか誰にもわからんが
ろにかく君の脳内妄想以外では掛かってないw
0062名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:09:51.26ID:St14wl5Z0
>>58
こいつのせいで四球増えたのほんま腹立つ
0063名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:11:13.16ID:RMGDLh100
夏前に故障しそう
0064名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:11:27.11ID:p22VZZEY0
>>38
定年退職が目標のリーマンのようなスポーツ選手は記憶に残らんよな
0065名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:12:24.77ID:n3CBqKe00
>>28
15与四死球も現在アリーグトップだからな
本来は盟友藤浪が取るべきだったタイトルから伴いやな
0066名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:12:56.84ID:KapQUOaB0
もう審判とかいらんだろ
VARでやれよ

野球は遅れてるな
0067名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:14:13.95ID:fN8M6/ef0
>>12
何腕触ってんだ なんか付けてるだろ!
ってやってたし
0068名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:14:45.69ID:UO63soPi0
>>61
君が日本語を理解できていない
日本語記事のレベルが低すぎなんだけどね
0069名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:15:30.10ID:hhlO52XG0
まあとにかく、いま先発3巡目を55人が終えた中では大谷が防御率トップってことよ
3巡目全部終えて大谷の上に行く可能性がありそうなのは爆連勝中のレイズの2人だけかな
0070名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:15:36.30ID:YPgfsdbx0
>>3
頭わる ww
0071名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:16:27.80ID:p22VZZEY0
>>66
審判いないスポーツって何があんの?
0072名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:16:28.98ID:Hkvtd98t0
投打それぞれひとつくらいタイトルとって欲しいな
単に二刀流ってだけなら真似できるやつは今後も出てくる
0073名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:16:37.71ID:cMvibnL/0
IDコロコロくんは芸スポ板に出張か?毎日毎日ご苦労さまw
0074名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:17:56.18ID:p22VZZEY0
>>72
人類初は越えようがない
100年前とか記録として意味ないし
0075名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:17:56.56ID:mGH9IXSi0
こんな意味不明な記録でヤキハラはやめてほしい
0076名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:18:33.95ID:xuCOc9YF0
四球が多くても抑えてしまう大谷翔平すごい
0077名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:19:11.82ID:sgRbUjY80
練習量投打半々でこの成績である
どっちか専念してたら成績どこまで伸ばしてたんだか
0078名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:19:16.92ID:Ru9OhdIE0
>>58
こういうデータいいね
日本でもどんどん出してくれ
0079名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:19:43.58ID:Hkvtd98t0
>>77
練習時間半分になるだけやろ
0080名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:20:36.40ID:gL7+wRBF0
なおエ
0081名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:20:38.61ID:hhlO52XG0
>>68
いや普通に君の日本語力が無さ過ぎるだけ

実際には>>69で説明した通りの意味でで
君以外の全員が普通にそう読み取れてる

3試合"登板"した防御率には一切掛かってなくて
3試合"先発"した防御率に最初から掛かってる
0082名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:20:38.67ID:eDwbRY1I0
今日は大谷がお休みの日なのにスレが立って朝鮮人のサカ豚イライラw
日本人の活躍が邪魔で邪魔で我慢ならんのだろうな
チョン豚に安息の日は無い
0083名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:21:53.65ID:dg/XP1Ss0
>>44
WBC
0084名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:22:31.18ID:df6E/f770
>>74
んなこたない。そんなこと言い出したら100年後はこの記録も意味ないことになる
0085名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:23:20.12ID:KutobUol0
どっちかに専念すれば厨は自分でもギネスの珍記録目指せばいいのに
ほぼ全ての野球選手はみんなこれがしたかったけど挫折したんだろ
真の意味で野球を楽しんでるのは大谷だけ
0086名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:23:46.34ID:flsihDOZ0
セイヤング賞狙えるやん
0087名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:23:51.85ID:mGH9IXSi0
ヤキハラやめてー
0088名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:25:02.70ID:uSKOWt7V0
>>79
んなわけないやん
0089名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:25:27.23ID:wtHHPCU70
朝食で目玉焼きを食べた日に
二番手ピッチャーで登板し
二人目のバッターに四球を与えた記録で歴代1位

こんな記録もあり?
0090名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:25:40.68ID:hhlO52XG0
一応いとっくと、防御率ってのは打率と一緒で
規定投球回数に達した投手のみで順位が出される
つまりリリーフ陣は最初から関係ない
0091名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:27:21.15ID:sFhA5Cb90
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから
0092名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:27:23.90ID:ryibBvAw0
今の所は相手がこれだからね

OAK 2勝9敗 .182 ア西最下位
SEA 5勝8敗 .385 OAKが居なければ最下位
WAS 4勝9敗 .308 ナ東最下位
0093名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:27:35.71ID:iGx3K4pd0
>>81
いやいや
最初に君が絡んた>>34
スレタイの記事内容の(球団新記録)についてだから
3試合の防御率の話は論点が違うって話でしょ
0094名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:27:37.55ID:3INSTfMi0
大谷さん進化しすぎてるね
0095名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:27:48.58ID:p22VZZEY0
>>84
100年前の記録で意味があるものって今あるか?
競技そのものが変質してるだろ
0096名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:27:50.87ID:amKH48hE0
アジアを代表するアスリートInstagramフォロワー数
2億4000万 ヴィラット・コーリ
  1203万 ソン・フンミン
  *735万 マニー・パッキャオ
  *552万 大谷翔平
0097名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:29:04.56ID:xMxoCeRi0
>>90
多分話が噛み合ってない
そして君は馬鹿だと思う
0098名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:30:42.32ID:Hkvtd98t0
>>88
ウエイトトレーニングとか身体的なトレーニングは共通だし
単に打撃と投球のどちらか減らせばいいだけだぞ?
0099名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:31:52.33ID:OhgXU2Tg0
サイヤングと三冠王、同時獲得見えてきたな?(笑)
0100名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:32:52.79ID:Hkvtd98t0
>>96
パックマンは今が全盛期だったらふぉわーはこの数倍あったかもな
0101名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:33:12.08ID:plzlI5de0
>>98
打撃練習あんまりしてないらしいからそっちに専念したらすごそう
まあ専念するとしたら投手だけど
0102名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:36:52.07ID:TS4wDL8v0
メジャー最高年俸くるな
0103名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:37:48.23ID:zVVXuWNe0
ひろゆきが言ってた

最高峰の投手を集めたメジャー
最高峰の打者を集めたメジャー

なのにこの宇宙人は平然とメジャーで活躍中できる二刀流をやってのける
しかも童顔で抜群の性格
0104名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:38:26.36ID:wzqXF3B50
リリーフだから比較対象にならないけど
佐々木主浩
1998年
開幕から登板24試合無失点
これを先発で更新してくれ
0105名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:38:45.46ID:22NtQv2I0
いちいち「こんな記録持ち出して」って言う奴らw
いい加減セイバーの発展しているメジャーに慣れろや
0106名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:39:05.51ID:ToRx9zeg0
夏までに勝ち星重ねとかないとな
エンゼルスは夏までだから
0107名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:39:21.43ID:H3dbibyZ0
大谷「白人ザッコw」「黒人ザッコw」
0108名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:40:15.59ID:ToRx9zeg0
>>58
酷すぎワロタ
もうAIにやらせようよ
0109名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:40:22.92ID:6L9yId7X0
>>106
去年は後半に勝ち星重ねただろ
0110名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:41:38.35ID:zVVXuWNe0
かっこよすぎだろ
野球国家で二刀流で活躍しまくるとかw
日本の宝だよ

見習えよ岸田ww
0111名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:42:04.61ID:df6E/f770
>>34
ケチつけたいだけなのはわかった
0112名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:42:40.30ID:EluC+mrY0
>>104
無理すぎw
0113名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:42:53.66ID:MBI2rZf80
すげーな藤浪に防御率分けて貰えよ
0114名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:43:10.33ID:ojBfvopA0
まさに金のエンゼルだな
0115名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:43:16.57ID:df6E/f770
>>95
ケチつけたいだけなのはわかった
0116名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:44:24.19ID:a9BpL+aT0
>>58
これでよく無失点に抑えたな
どんだけ良い球投げても審判次第だからこええわ
0117名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:44:24.29ID:0SmP/3nf0
いつまでたっても優勝できない球団の新記録になんか意味あるんか?
0118名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:44:27.05ID:zVVXuWNe0
岸田はしゃもじだからな~
大谷のサイン入りバットの方がどれだけ喜ばれるかww
0119名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:44:31.54ID:hhlO52XG0
ああ、ようやく>>34の言ってる意味がわかったわwww
すまん俺が悪かった!

>球団広報によると、昨年8月27日のブルージェイズ戦から始まった2失点以下の登板は10試合連続となり、
>通算5714奪三振をはじめ数多くのメジャー記録をもつノーラン・ライアン氏の9試合連続を抜いて球団新記録

これが2失点以下の"先発"登板の意味なのに、記事から先発の2文字が抜けてたってことね
俺はそのあとノーランライアンに続く文脈から普通に補完して読み取ったから違和感すら感じなかったわ
0120名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:44:55.48ID:gdvmQyMB0
今キャリアハイってやつか
0121名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:45:53.62ID:p22VZZEY0
>>115
バカだろお前
0122名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:45:56.40ID:iGx3K4pd0
>>119
謝れるのは偉いぞ見直した
0123名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:47:07.90ID:4B8in4+l0
ホームラン打てなくなってくると変な記録出してきてむりやり褒めるようになってくる
0124名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:47:20.73ID:oRFepGtC0
日本語記事のレベルが低すぎなんだわ
0125名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:52:17.87ID:ToRx9zeg0
>>95
こいつは何を言ってるんだ
0126名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:52:44.42ID:bcEuz0q80
俺すげえwww
0127名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:53:26.75ID:jU79u22v0
偶然だぞ
0128名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:55:04.55ID:Ee3qP8dS0
>>3
抑えで4イニング以上、この記録の人いますか?
0129名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:55:10.47ID:5vt2NYay0
今朝、暇でベンチでボールくわえてたな
0130名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:55:34.94ID:Ee3qP8dS0
>>34
アホやなぁ
0131名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:55:40.43ID:7YbvY6k50
ここらで2つくらいタイトル欲しいわ
防御率とサイ・ヤングとか
0132名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:56:01.36ID:JusLrSg/0
>>3
頭悪そう
0133名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:57:22.67ID:nQH5pbZr0
月間3勝ホームラン5本ペースで昨年と同じぐらいいくな
0134名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:57:25.40ID:qFZIoHIQ0
けっこうランナーためる場面もあるから運もあると思う
0135名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:57:35.31ID:4NZiB8OF0
>>23
くやしいのぅ
0136名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:02:44.15ID:ZyVlHtYZ0
>>28
上原浩治が日本にいるとき、自分のコントロールが良いせいで打者が踏み込んで打ってくると嘆いてたな。
0137名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:03:08.80ID:hhlO52XG0
>>123
先発10試合連続2失点以下の球団記録は
珍妙な組み合わせの記録等を発明して無理やりスゲーするのがデフォのメジャー界隈では
ぜんぜんまともな記録だろ

先発3巡目まで終えた投手のなかで防御率トップという括りはさすがに無理やり感は否めないが
0138名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:04:15.96ID:Sblmd1eQ0
>>3
おいおい釣り針デカいなお前w
0139名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:05:29.08ID:Sblmd1eQ0
>>23
まずは日本語頑張ろうなw
0140      2023/04/13(木) 10:06:17.45ID:ZErUsaN90
2009年の松坂やイチローのようなWBC後の不振が無くてなりよりですわ
0141名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:06:45.84ID:lIsI/i1S0
>>8
去年も一昨年も序盤は強かったんだよ
誰か一人でも故障すると狂いだす
0142名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:08:40.66ID:Sblmd1eQ0
>>95
少なくともお前のレスよりははるかに意味あると思うわ
0143名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:10:18.94ID:59ExLyRG0
ライアンは内弁慶投手
0144名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:12:31.18ID:FBGMNSce0
投手に専念した方がいいのでは(´・ω・`)
0145名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:13:58.30ID:awONKPpc0
日本人投手先発予定
15日 千賀
16日 前田、菊池
17日 ダルビッシュ
18日 大谷
とりあえずは千賀頑張れ
0146名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:14:22.53ID:wWQhTItw0
日本史上最高投手兼最高打者か
0147名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:14:45.74ID:6Zcvm+zj0
サッカーで例えたら3試合連続無失点くらい
0148名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:14:49.01ID:Nb7KlPg+0
メジャーリーグとかいう不人気リーグ
0149名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:16:12.53ID:6N99sPk70
MLBのレベル低下が止まらない
0150名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:19:28.72ID:RxkIhqWg0
今現在、大谷さん以外で10登板して2失点以下っていないってことでしょ
すごく単純な話
0151名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:21:13.81ID:dg/XP1Ss0
>>145
藤浪は?
0152名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:21:27.12ID:/QlD5fqv0
去年の連敗地獄の中、大谷先発のときだけ勝ってたしな
0153名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:22:20.44ID:fQ5y7oPw0
色んなデータ出してくるねえ
0154名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:22:27.56ID:t3sS1pLX0
次回登板は日本時間火曜日夜12:10試合開始
吉田正尚が居るレッドソックス戦
ボストンマラソンがある関係で現地時間午前中の開催となる
0155名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:22:56.61ID:PBSQE9XA0
>>141
つかトラウトと大谷が揃った状態でシーズン通して戦ったこと一度もないからな
今年は怪我なく健康で最後まで行ってほしい
0156名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:24:26.79ID:zaCDtR000
現地では ラッキーマン大谷 って言われてる
運良く点取られていないだけで投球は危なっかしい
0157名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:24:30.22ID:BUG7x8FC0
投手としても覚醒
0158名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:25:31.42ID:LDh0oBzx0
>>156
運も実力の内だろう
多分
0159名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:25:32.96ID:BUG7x8FC0
>>8
つい先日、6回と7回だけで4人の投手が合計10失点したわけだが
0160名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:26:32.63ID:7YbvY6k50
>>83
イチローのヒットと同じで生涯擦られる映像になったな
0161名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:29:03.03ID:fmaf9JYq0
>>156
省エネで投げてランナー出たらガチって凡退させるしそんな危なっかしさないけどな
0162名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:29:31.52ID:JKDg+w4v0
>>3
本日の人気脳障害
0163名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:29:47.14ID:bcEuz0q80
>>154
さすが世界一有名なマラソン大会だな
レッドソックスの試合を午前中にさせるとか
信じられんw
0164名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:30:09.41ID:t3sS1pLX0
>>151
藤浪は日曜日朝5時のメッツ戦に予想されてるな
0165名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:31:31.07ID:swT/9Sl70
優秀だとは思うが3登板の時点で防御率はまだ語るにははえぇよ
0166名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:32:19.01ID:4yl2Sq+v0
今のところ防御率以前に1試合で2本程度しかヒットを打たれて無いってのと打たれたヒットより四死球の方が多いってのも大概だわな。
0167名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:33:14.40ID:awONKPpc0
>>151
防御率二桁とか知らんわ
0168名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:33:27.22ID:lmB1je+h0
凄いな大谷って
どんなちんちんしてんだろ
0169名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:33:48.10ID:qwhVMmgR0
今の所強いチームとはやってない
0170名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:34:28.36ID:sX2Rc8Mb0
サイヤングに向けて視界良好だな
ひょっとせんでも、史上初のアレいけるかもな
0171名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:36:00.56ID:iW1CSPlM0
2試合先発で防御率0.00が何人かいるから
それを省きたくて
「今季3試合先発した投手の中で」の但し書きをつけた
0172名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:36:45.26ID:JKDg+w4v0
これはセイヤングだな
0173名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:38:31.91ID:Ux23Y2pF0
>>19
なんで阪神??
0174名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:39:14.50ID:Hkvtd98t0
>>101
投手なら大谷クラスの日本人は他にもいるしこれからも出てくるだろうけど
ホームラン王狙えるのは次にいつ出てくるかんからないからするなら打者専念してほしい
0175名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:39:50.78ID:hgSspIrE0
打者お休みして投手専念の方がチームとしては勝っていけそうだな。トラウトDHの方が守備も安定するしトラウトも無駄な怪我の心配もなくなりよろしい。
0176名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:39:53.28ID:02v6Bs420
去年後半からめちゃくちゃ安定してんな
サイ・ヤング狙える?
0177名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:40:11.65ID:Ux23Y2pF0
>>38
首位打者2回獲っとるしシーズン.372とか全く霞まんと思うけど
0178名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:40:45.03ID:LAqAlhQH0
ちょっとコントロール乱調気味な時あんのに
何故か最後は抑えてる謎
0179名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:42:06.26ID:sX2Rc8Mb0
>>178
しかもノーフォークでだぜ
0180名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:43:13.82ID:pLDxQSqe0
三振捨てて打たせて取るピッチング習得して毎回8,9イニング投げられるようになったら本物の神になりそう
0181名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:44:04.33ID:hhlO52XG0
先頭バッターを四球で出して、ピッチクロック20秒にして休んでる説w
0182名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:45:11.83ID:sX2Rc8Mb0
>>180
打たせて取るピッチングしとるやん
0183名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:45:28.74ID:yKw2YzEc0
>>59
あとはショートやってくれたら完璧やな
0184名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:46:00.32ID:eozZK7Vj0
アロザレーナしか大谷の年俸超えれる奴はいないな 今日も3ランの大活躍
0185名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:48:03.67ID:RxkIhqWg0
>>184
何号?
0186名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:49:30.11ID:pLDxQSqe0
12連勝中のレイズの3,4番はメキシコ代表の1,5番バッターやな
0187名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:52:47.04ID:KgTXSXqJ0
>>38
イチローは凄いだろ
アメリカでも有名な日本人なんじゃないの?
ヒット数世界一じゃん
しかし野茂から始まって日本人のピッチャーは優れてるってメジャーリーグまだ気づいてないのかな
佐々木朗希とかすごいじゃん
まだメジャーのスカウト来てないのかね
0188名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:53:23.15ID:Fhvgi/u30
もうこういうとってつけたような記録は要らない
0189名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:55:03.04ID:/JahRBQB0
ホームラン王と最優秀防御率のタイトルを同じ年に取ったらすごいな
0190名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:55:38.83ID:SdlQPZql0
>>187
とっくに気がついてる
0191名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:57:43.36ID:yVPjDQSv0
どうせ地区優勝出来ないんでしょ
大谷もトラウトも泣いて良い
0192名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 10:58:17.85ID:C4Y1CtQ30
(規定防御率0.00の1位はア・リーグに3人ナ・ルーグに二人います。)
0193名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:03:12.24ID:y1aJWNoS0
また変な数字引っ張り出してきたなwww
0194名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:04:22.74ID:4yl2Sq+v0
ニッチな記録は正直いらない
0195名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:04:25.29ID:hhlO52XG0
>>192
現在メジャー全体で大谷より上の防御率はまだ2先発の2人だけ
https://www.mlb.com/stats/pitching?sortState=asc
0196名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:06:32.67ID:awONKPpc0
まあ今季もすでにメジャー初!の記録作ってるし
細かいことはなんでも記録になりやすいわな
0197名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:06:55.16ID:RxkIhqWg0
>>195
これ見ただけでも普通に大谷すごくない?
0198名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:07:09.73ID:YE71Xcf+0
>>27
ないわ
だったら先発って書くべきだろ
0199名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:08:42.78ID:hhlO52XG0
>>196
投打でピッチクロック違反かwww
0200名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:08:55.19ID:jJ+YJANC0
そんな大谷も俺の連続夢精記録には勝てない
0201名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:14:38.18ID:j4VhSyuw0
>>34
何でもかんでも書いてないからって言うのはスシローで皿を舐めたバカガキと同じ理屈だぞ
0202名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:18:17.03ID:tinxGsVC0
>>174
大谷クラスのピッチャーは日本には居ないだろ
殆どフォーク頼りのピッチャーばっかりだし
0203名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:18:57.21ID:s57v3I6h0
>>194
このスレ見なきゃいい
0204名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:21:01.43ID:BUG7x8FC0
>>187
佐々木朗希はまだ21歳だぞ
メジャーは25歳ルールってのがあって、25歳にならないと高額契約できない

制球もまだ甘いし体もできあがってないし、メジャーの中4日のローテーションのリスクを考えたらあと4年は日本にいた方がいいでしょ
0205名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:22:49.72ID:tinxGsVC0
千賀は既に佐々木朗希より実力下なのは間違いない
0206名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:26:05.91ID:BUG7x8FC0
現時点で佐々木朗希より上の山本由伸は24歳だから来年はポスティングでメジャー行きだろうな
大谷は来年ドジャースだろうか
0207名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:27:24.46ID:p22VZZEY0
>>142
バカの批判レスって具体性ゼロだなw
0208名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:27:53.51ID:p22VZZEY0
>>125
バカの自己紹介乙
0209名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:30:20.18ID:Hkvtd98t0
>>202
サイヤング賞に届きそうなのはダルとか岩隈とかいただろ?
実績で言えば野茂はダンチ
0210名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:35:14.60ID:aSWm8Rlp0
>>61
そこはわかるだろwww
0211名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:35:17.34ID:+B3Uq4dG0
オハッピー和装似合いそう
0212名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:36:31.55ID:BUG7x8FC0
MCハマーが野茂のフォームのマネをしていたな
0213名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:39:18.13ID:I9TuYpeY0
>>206
山本は今年で25になるから今年のオフにポスティングで移籍して来年にはメジャーで投げてるね
0214名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:41:05.42ID:++7bM9Sk0
変化球投手だよな
0215名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:41:29.61ID:aSWm8Rlp0
>>214
ほとんどがスライダーだからな
0216名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 11:57:31.22ID:22ES916U0
>>214
球速の割には4シームで空振り取れないんだよなぁ
0217名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:05:36.09ID:++7bM9Sk0
>>216
球が軽いんかね?それか軌道がわかりやすいのか?
0218名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:06:43.99ID:sFC4oMgr0
投打こなしてるやつがライアン超えか
これはトラウトも必死に引き留めるわ
0219名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:12:24.44ID:x4zGfQ8w0
四球山盛りの藤浪との違いよ
0220名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:12:50.90ID:McQdOkuj0
オデ、スゴイ!ムライチバンノ、ユウシャ!
0221名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:20:51.47ID:9ZMV9TpN0
サイヤング賞いけるぞ
0222名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:22:55.33ID:McQdOkuj0
禁欲の力ってスゴいんだな
0223名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:23:42.40ID:nT+OYW2+0
この辺は球団新記録
どうでもいい
0224名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:24:25.60ID:i2h3Ldob0
ようするにベーブ・ルースを超えたということ?
0225名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:26:52.17ID:fp4RPig50
>>221
やめろよ。ヤングなのー?て焼き豚じじいギャグで溢れるだろ煽るな爺いを
0226名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:29:51.82ID:fzo4B8YM0
宮城のスライダーのほうが曲がってるだろ
0227名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:33:34.23ID:feFfCh2R0
意味のない記録だよ
0228名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:33:49.53ID:pcnIJy0r0
>>209
前田もサイ・ヤング行きそうだったよ
0229名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:35:04.43ID:O2IF07ZQ0
>>219
大谷も与四球数リーグ1位やぞ!
0230名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:36:21.65ID:Y25D4S8h0
プレーオブ有無に関係なくGMクソ無能だから移籍してくれ
同じストレスなら負けイラより勝負の緊張感
0231名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:38:11.50ID:3XBg4S380
直江「・・・。」
0232名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:48:09.93ID:NWVvDmIl0
>>119
お前は悪くない
勘違いする事もある
気にしないで一緒に大谷を応援しよう
0233名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:48:32.24ID:Iv5y8WRH0
大谷でも一日10時間寝てるなら、俺は15時間は寝なきゃ
0234名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:50:16.11ID:yYkZwGSK0
>>229
メジャー全体でも1位w
0235名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 12:51:06.43ID:oPW3gkHt0
>>233
お前何もしてないやないか
0236名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 13:00:02.39ID:A1PBHNDR0
べつに記録コレクターしてるわけでもなし
ほーん。そうなんや、でいいのに
イライラしてる連中はなんなんやろ
単なるアラカルトやん
0237名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 13:27:46.09ID:jridFo+Y0
防御率17.55の人が
0238名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 13:28:26.10ID:gEzkWyP30
10連続2失点以下って流石になかなかないぞ。
0239名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 13:29:37.18ID:LlkERisg0
休む時点で打者失格
0240名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 13:32:58.34ID:kaB5M6QB0
>>233
成長期にはよく食べてよく学んでよく動いてよく寝ろってことだな
それと関係ないことに時間費やして寝る時間削ったやつは体を大きくし損ねる
0241名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 13:35:12.92ID:B3T4GcyJ0
まだ1/10だからね残り25登板ある
0242ぴーす2023/04/13(木) 14:06:56.19ID:MOXtS2qb0
投手は30でもいいけど打者は25ぐらいまでに行かないと対応できんな
大谷も一般的なポスティング年齢なら打者は厳しかったはず
0243名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 14:10:40.78ID:BUG7x8FC0
>>226
宮城の防御率見てから言えて
名前を出す事がおこがましい

体格的にも投手としては成長力に期待できないからメジャーはムリポ
それ以前に日本国内で大成できるかまだわからん
0244名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 14:19:08.59ID:E0Ih21df0
>>99
でも、NPBだったら、
マジで沢村賞と打撃3冠獲ったんだろうね。
0245名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 14:22:19.86ID:BUG7x8FC0
>>242
どんな例をもとにそんな事を言ってるのかわからんけど、そもそもそんな若い時にメジャーには行かんだろ
最初から日本プロ野球拒否でメジャー熱望な大谷がレアケースのうちのひとつだっただけ
0246名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 14:34:29.19ID:VYwHnpcM0
怪我さえしなければサイ・ヤング賞取りそう
0247名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 15:07:07.11ID:6qfXAvmM0
野球の無意味な記録て何の意味があるわけ?
ホームラン、ヒット、アウトの数以外の数字に意味なんてねーよバカ
0248名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 16:01:15.70ID:EU1cb4n20
>>247
んな事言いだしたら他のスポーツ、そうだな、対立してるサッカーを引き合いに出すとしたら
ポジショニングがどうだのアシストがどうだの言わずにゴール数とキーパーのセーブ数以外の数字に意味なんてなくなるわけだが?
0249名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 16:02:00.40ID:EU1cb4n20
対立してるって書いたのはお前等豚が、って事だから
0250名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 17:26:05.15ID:bQE75VHL0
ノーランライアンが凄かったのはファミスタの中だけ
実際は伊良部と大して変わらん
0251名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 17:28:21.44ID:82vuJlWm0
よく珍記録探してくるね
こういうのじゃなくて
凄い記録をうちたててほしい
0252名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 17:30:26.88ID:G1bxkx4I0
ウホッP
0253名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 17:31:20.72ID:G1bxkx4I0
>>168
ドリちん
0254名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 17:42:52.61ID:0RUE12ps0
二刀流の影響で珍記録が多いな
0255名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 17:46:43.65ID:3AMerZRz0
マイナー野球だからこれからも新記録がたくさんでるだろうな
0256名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 17:51:22.55ID:4q+2gKJ60
そんなの関係ねぇ!
0257名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 21:35:51.97ID:q9uEnHLa0
羽生結弦ら夢の競演

 羽生結弦をはじめとする世界のトップスケーター23人が一堂に会してのアイスショー「スターズオンアイス」が岩手県内では初めて、奥州市で3日間の日程で始まり、圧巻の演技で観客を魅了しました。初日のショーの後、取材に応じた羽生さんは「これからも東北の人間としての誇りを忘れずに滑り、生きていきたい」と語りました。
0258名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 21:59:27.55ID:CJIUu2X60
>>254
二刀流は関係ないけどな
純粋に投手としての記録だから
人間のやることだから安定して良い内容で終わることなんてのは無いわけで
時には出来の悪い日があって打たれちゃう日もあるのが普通
それを新記録を作るくらい安定して良い内容を示せるのは誇って良い
調子が良い状態というのは長くは続かないものよ
0259名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 22:20:00.20ID:6N1ABUgi0
チャンスに少しアレだがよくやってる。トラウト大谷共にWBCの疲れが出てこないと良いけど
0260名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 10:00:51.44ID:D/x2H97f0
今年はどうなるか
rWARトップ3
6.4 シーズ   14勝*8敗 防2.20 184.0回
6.1 大谷    15勝*9敗 防2.33 166.0回
5.9 バーランダー18勝*4敗 防1.75 175.0回
5.9 マノア   16勝*7敗 防2.24 196.2回    
5.0 ペレス   12勝*8敗 防2.89 196.1回

fWARトップ3
6.1 バーランダー18勝*4敗 防1.75 175.0回
5.7 ゴーズマン 12勝10敗 防3.35 174.2回
5.6 大谷    15勝*9敗 防2.33 166.0回
4.9 ビーバー  13勝*8敗 防2.88 200.0回    
4.4 バルデス  17勝*6敗 防2.82 201.1回
0261名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 12:15:07.97ID:q3S5vNAo0
羽生結弦の写真がボストン美術館で展示されたワケ、ファン魂は国境を越えた

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b7a8e67f316b951178db48a5a90f63acfe9b8d2

ボストン美術館になぜ羽生結弦さんの写真が-。

 同美術館の公式ツイッターによる第一報に、ファンがざわついたのも無理はありません。

スポーツ紙のデスクは言います。

「同美術館の学芸員であるサラさんの羽生ファン仲間が、蜷川実花さんによる羽生さんの写真と、葛飾北斎の作品『神奈川沖浪裏』、いわゆる『大波』を比較していたことから、サラさんはこの写真を北斎展に展示したいと思ったそうなんです」

 同美術館の公式ツイッターはこうツイートしました。

「スーパースターの羽生さんは、力強さと美しさを兼ね備えているフィギュア界のスケーターで有名です。北斎の作品にもその特性は見いだせます。この写真の角度とポーズは、『大波』の構図に似ている。これは偶然かもしれませんし、そうではないかもしれません」

 前述のデスクが続けます。

「今回のそもそもの発端は、由緒あるボストン美術館の学芸員に、尋常ならざる情熱を持った羽生ファンがいたということでしょう。サラさんの興味、関心と仕事としてのやるべきことが合致した。羽生さんの写真をアートとして捉え、それを自らの仕事の領域に引き込んでしまう愛には、ファンの熱は国境を越えるのだなと感心してしまいますね」

その結果、日本国内の羽生ファンからサラさんの元へ感謝や連帯のメッセージが多数送られていることも、見逃せない事象と言えます。
0262名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 15:57:09.89ID:fyoseiBK0
ある程度打てるのはみんなわかったから
投手に専念してほしいわ
0263名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:01:12.18ID:S1IyfiF60
いやいや完全試合やってない時点で二流だろ
ただ試合に勝つ投球するなら小学生でもできる
やはり魅せる投球をしないと一流とは言えない
0264名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:03:48.35ID:J2AdAbvg0
防御率3点代でも良い方なのに

凄すぎて笑う
0265名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:08:15.62ID:se6ywYsk0
凄いしめちゃくちゃ応援してるけどこういう細かい記録を事ある毎にいちいち見つけ出してってのはあんま好きじゃねーわ
一試合一試合の結果とそのシーズン終わってどうだったかが重要なワケで
0266名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:13:02.70ID:+qD9tYl/0
大谷はメッシみたいに全ての記録を塗り替えていくかもしれんな
0267名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:47:05.93ID:T87dang00
むしろ心配でしかない。故障したら終わる。
0268名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 17:35:09.44ID:GMzunW070
何で大谷はクリロナになれなかったと思う?
何でやきうはサッカーになれなかったと思う?
0269名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 17:53:22.09ID:OWvu6eKt0
OPS1のノーランライアン
0270名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 17:55:11.82ID:zq7aMLEF0
打球が上がらなくなってるから冷えてきたんだろう
0271名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 18:02:38.81ID:u04shBtq0
お前らが凄すぎて震える
0272名無しさん@恐縮です2023/04/16(日) 15:51:15.18ID:4V/cR0Bz0
>>244
余裕よなあ

まあモチベーションが持たない可能性有っが?(笑)
0273名無しさん@恐縮です2023/04/16(日) 16:54:36.28ID:PvRFQoXQ0
糸目朝鮮珍獣

lud20240704063747
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1681342910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MLB】大谷翔平が球団新記録!10登板連続2失点以下 奪三振王ライアン氏超え 3登板防御率0・47はメジャー1位 [フォーエバー★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【MLB】大谷翔平12奪三振!1試合メジャー自己最多タイ、6者連続Kも 6回1安打1四球無失点で降板 [ひかり★]
【野球】佐々木朗希が球団新記録の18奪三振 日本記録の13人連続斬りも、最速164キロ、8回まで完全投球 [征夷大将軍★]
大谷翔平さん、シーズン35HR、13勝、防御率2.67、奪三振200超えペースなのにMVPとれない
【MLB】大谷翔平、野茂超え5戦連続2桁三振の快挙 圧巻の7回11奪三振6失点で敗戦投手の権利をもって降板 [牛丼★]
【野球/MLB】大谷翔平、4勝目! メジャー最長8回途中9奪三振2失点110球の熱投 エ軍5連敗でストップ LAA5-2TB[05/21]★2
【野球/MLB】大谷翔平、4勝目! メジャー最長8回途中9奪三振2失点110球の熱投 エ軍5連敗でストップ LAA5-2TB[05/21]★5
【野球/MLB】大谷翔平、4勝目! メジャー最長8回途中9奪三振2失点110球の熱投 エンゼルス5連敗でストップ LAA5-2TB[05/21]
【野球/MLB】大谷翔平、4勝目! メジャー最長8回途中9奪三振2失点110球の熱投 エ軍5連敗でストップ LAA5-2TB[05/21]★3
【野球/MLB】大谷翔平、4勝目! メジャー最長8回途中9奪三振2失点110球の熱投 エ軍5連敗でストップ LAA5-2TB[05/21]★4
【プロ野球】ロッテ佐々木朗希が完全試合達成 日本記録の13人連続含む19奪三振(日本記録タイ、球団新記録)、史上最年少、最速164キロ [菊姫いりぐち★]
大谷翔平 HR3位 長打率5位 奪三振5位 防御率5位
大谷翔平 12勝8敗 141回 防御率2.55 188奪三振 WHIP1.06
大谷翔平「13勝8敗 防御率2.43 奪三振数196」←これwww
大谷翔平 .270 34本 89打点 OPS.893 防御率2.43 13勝 8敗 148回 196奪三振
大谷翔平(年俸7億) 防御率2.47 14勝8敗 奪三振200超 打率.273 34HR 93打点
大谷翔平 8勝4敗 防御率2.44 111奪三振 打率.259 18本 53打点 ops.839 10盗塁←これ
大谷翔平 15勝(3位) 防御率2.35(4位) 奪三振213(3位) WHIP1.03(7位) 投手WAR3位→2位(予定)
大谷翔平 13勝(5位)防御率2.43(5位)196奪三振(3位) 34本塁打(3位)長打率.536(3位)OPS.892(3位)
大谷翔平「.213(75-16) 3本 9打点 ops.645」「1勝2敗 防御率4.40 奪三振率16.33」←これ
大谷翔平 本塁打リーグ2位、打点リーグ5位、防御率リーグ5位、奪三振率リーグ1位、奪三振数リーグ4位
大谷翔平(LAD) 防御率3.02 7勝3敗 127奪三振 打率.304 28本塁打 64打点←これwwwwwwwwwwww
【MLB】大谷翔平リアル二刀流で今季5勝目 6回3安打無失点2四球6奪三振&11試合連続安打 [首都圏の虎★]
大谷翔平:打率.275、94打点、34HR、OPS.881、防御率2.35、213奪三振こいつが無冠・無賞という事実
【MLB】エンゼルスが2試合連続完封勝利 大谷翔平は7回109球2安打無失点で11勝目、防御率は2.67に [鉄チーズ烏★]
【MLB】大谷翔平 6勝目はお預け 6回2安打1失点で降板、勝敗つかず 圧巻4者連続、9奪三振 [フォーエバー★]
【MLB】大谷翔平、久々の登板で今季3勝目!7回途中6奪三振で2失点
【MLB】大谷翔平、久々の登板で今季3勝目!7回途中6奪三振で2失点★2
【MLB】大谷翔平、メジャー史上初の「8打点以上→翌日2桁奪三振」 また歴史塗り替えた [首都圏の虎★]
【MLB】マエケン メジャー最短4回4失点降板 4戦連続白星なし 4回5安打5奪三振2四球4失点 防御率2.87
【MLB】大谷翔平、復活への道のりは険しく…復帰後2度目の登板は2回途中5四球2失点降板、防御率37.80(※参考:打率.148)★2 [ラッコ★]
【MLB】大谷翔平、全アウトを5奪三振で記録…2回途中1失点も最速161キロ「楽しかった」 [砂漠のマスカレード★]
【野球】<大谷翔平>674日ぶりの試合登板で打者延べ10人に7四球1奪三振1安打1失点...地元LAメディア酷評!「サビついていた」 [Egg★]
【野球】大谷、常勝神話だ!リアル二刀流で5戦連続白星 6月防御率0・29 最速162キロ 7勝3敗 2.05 100 2/3回122奪三振
【MLB】平野佳寿、24試合連続無失点の球団タイ記録!1回3人斬りで防御率1.25
【MLB】大谷翔平が2勝目 今季最長7回1安打0封で防御率0.47、4の1で自己最長34戦連続出塁 [ひかり★]
大谷翔平ができるシーズン100の記録は100奪三振、100打点、あと1つは何が相応しい?
【MLB】大谷翔平が4打席音なしでペレスに2本差つけられる 三振184は球団最多タイ記録 [ひかり★]
【MLB】大谷翔平6回2失点10奪三振、勝利の権利持って降板 6回代打タイスが逆転2点打 [フォーエバー★]
【MLB】大谷翔平が13勝目&先制打 圧巻7回8奪三振無失点 打席&投球回史上初ダブル規定達成に大前進★2 [フォーエバー★]
【MLB】レンジャーズ・有原航平、6回途中6奪三振無失点の好投で2勝目! 大谷翔平との日本人対決も2打数無安打に抑える [ひかり★]
阪神タイガース、「20試合連続3失点以下」のプロ野球新記録を達成、ピッチャー陣は歴代最強
【MLB】大谷翔平が3試合ぶりの39号 左打者ではレジー・ジャクソンに並ぶ球団最多記録 [首都圏の虎|#fc0584★]
【MLB】大谷翔平が3試合ぶりの39号 左打者ではレジー・ジャクソンに並ぶ球団最多記録 ★2 [首都圏の虎|#fc0584★]
【MLB】平野佳寿、25試合連続無失点で球団新記録を樹立
【MLB】平野佳寿、1回1四球も21試合連続無失点 球団記録まで「3」、防御率1.38!
【野球】澤村拓一、イニング跨ぎで2試合連続無失点! 1回1/3、1安打0封3奪三振で防御率1.80 9試合0勝0敗 1.80 [砂漠のマスカレード★]
【朗報】阪神タイガース🐯さん、「20試合連続3失点以下」とかいうプロ野球新記録を打ち立ててしまう これは優勝間違いなしだろ…
【MLB】ブルージェイズ・山口俊が2登板連続の大量失点…防御率8点台で勝ち越し許し、PSに不安残す [鉄チーズ烏★]
大谷翔平 8回1失点5奪三振
大谷翔平(神) 7回12奪三振1被安打無失点で降板!
【MLB】大谷翔平、165奪三振で3位タイ浮上 6回2失点で11勝目ならず [ひかり★]
【MLB】大谷翔平 6回途中2失点で14勝目!規定投球回まであと9回、史上初200奪三振&30発達成 [数の子★]
【MLB】大谷翔平、自己最多タイの9勝目!6回1失点12奪三振で自身6連勝 チーム連敗も止めた [ひかり★]
【MLB】大谷翔平 5回1失点で史上初のダブル規定到達も16勝目ならず 15勝9敗、防御率2・33 [jinjin★]
【MLB】大谷翔平、奪三振ショー 6回まで10K2安打無失点の好投、6勝目の権利 [首都圏の虎★]
【MLB】大谷翔平、11奪三振も7回に6失点し5敗目 “連敗ストッパー”ならず 偉業達成はおあずけ [ひかり★]
【MLB】大谷翔平8勝目“二刀流”でまた快記録 10奪三振&2打点&1盗塁は史上初 [ひかり★]
大谷翔平(11)「小学5年で球速110Km/h投げます。1試合17奪三振記録しました」←これ
【MLB】大谷翔平、自己最多タイの9勝目!6回1失点12奪三振で自身6連勝 チーム連敗も止めた ★2 [ひかり★]
【MLB】大谷翔平8勝目“二刀流”でまた快記録 10奪三振&2打点&1盗塁は史上初 ★2 [ひかり★]
【MLB】大谷翔平、1072日ぶり勝利へ5回9奪三振4失点降板 打撃は7度目マルチ&激走3得点 3.29 MAX 159.8キロ [砂漠のマスカレード★]
【悲報】大谷翔平、1回持たず7失点KO 被安打2、与四死球5、奪三振1 今季9度目の“リアル二刀流”も無念の降板でベンチに退く ★3 [Anonymous★]
【悲報】大谷翔平、1回持たず7失点KO 被安打2、与四死球5、奪三振1 今季9度目の“リアル二刀流”も無念の降板でベンチに退く ★2 [Anonymous★]
【MLB】マエケン メジャー最短4回4失点降板で3敗目 4回5安打5奪三振2四球4失点 防御率2.87 ★2
【MLB】大谷翔平、登板前日出場も今季初の2試合連続無安打 メジャー初の1試合2盗塁で快足披露 [首都圏の虎★]
大谷翔平さん、別に何も凄くなかった…防御率4.02、本塁打数5本はいずれも20位圏外…メジャートップは防御率1.17、本塁打13本…

人気検索: 黒宮れい 石黒 2017 チアガール preteen porn kids child 1 女子女子小中学生盗撮画像 masha babko 2015 アウロリ画像 masha mouse あうロリ画像 女子小学生のパンツ 女性顔
15:03:51 up 27 days, 16:07, 0 users, load average: 8.52, 47.01, 79.89

in 4.7188470363617 sec @4.7188470363617@0b7 on 021005