◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Eテレ】R&Bとソウルはどう違う? クラシック、ジャズ、ファンク、ロック…白熱討論 音楽を分ける『ジャンル』とは何か? [muffin★]YouTube動画>38本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1698914212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★
2023/11/02(木) 17:36:52.76ID:SyqAPrW29
https://natalie.mu/music/news/547612
2023年11月2日 14:08

本日11月2日21:00から放送されるNHK Eテレ「クラシックTV」で清塚信也、鈴木愛理、江崎文武(WONK、millennium parade)、浜野謙太(在日ファンク)が音楽ジャンルについて語り合う。

「クラシックTV」はクラシック音楽のビギナーに向けた音楽教養エンタテインメント番組。今回はクラシック、ジャズ、ファンク、ロックといった音楽ジャンルの定義や境界線、R&Bとソウルの違いなど、音楽ジャンルの曖昧さ、深さ、楽しさを4人が語り合い、清塚と江崎はジャンルを超えた即興ピアノコラボレーションを繰り広げる。

NHK Eテレ「クラシックTV『白熱討論?!ジャンルとは何か?』」
2023年11月2日(木)21:00~21:30
司会:清塚信也 / 鈴木愛理
ゲスト:江崎文武
出演:浜野謙太
語り:服部伴蔵門

クラシックTV「白熱討論?!ジャンルとは何か?」
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=40380

クラシック、ジャズ、ファンク、ロック…。音楽を分けるジャンルの定義とは?その境界線は?例えば「リズム&ブルース」と「ソウル」の違いはどこに?などを題材に、音楽ジャンルの曖昧さと深さ、楽しさを語り合う回。人気音楽家・江﨑文武と俳優としてもお馴染み、在日ファンクのリーダー・浜野謙太、清塚信也、鈴木愛理がジャンルに横たわるモヤモヤに迫る。清塚信也と江﨑文武のジャンルを超えた即興ピアノコラボレーションも!
2名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:38:23.23ID:Y8UHoH+b0
ヒッピー
3名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:39:14.56ID:O+t8i9Z60
リズムが打ち込みのやつをR&Bと呼ぶようになったイメージ
4名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:43:38.47ID:QasNf8nE0
40~60年代のリズム&ブルースと
80年代ブラコン以降のR&Bはだいぶ違うからややこしい
5名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:44:22.22ID:FRAuNJkM0
そういや90年代初期の日本人はモッズやトラッドやスケーターやバイカーやサイコビリーとかのファッション以外に、
こういうファッションもしててこういう音楽も聴いてたんだよな
今のK-POPより遥かに良い時代だったね
   ↓
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

6名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:44:37.27ID:FRAuNJkM0
しかし韓国アイドルって何だよ
ギル・スコット・ヘロンやジミー・スミスやアン・セクストンやキャンディ・ステイトンやベティ・ライトやシャーリー・ブラウンみたいな基本を聞いてソウルやファンクやアシッドジャズやR&Bやブラック・コンテンポラリーを勉強してんならいざ知らず、
そんなこともなくただただケツの無いガリガリの身体で気味の悪い整形タコ踊りしてるだけ
こんなもん聞くくらいならジョス・ストーンがやったダスティ・スプリングフィールドの名曲「Son of a Preacher Man」のカバーのライブ映像を見るだけで1兆倍楽しめるわ
7名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:44:57.14ID:FRAuNJkM0
カルメン・マキ&OZってあまり聞いてこなかったけどこのライブ映像はラウドネス以上に欧米っぽいね
60年代70年代の日本はこういうバンドで溢れてたよな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

8名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:45:15.24ID:FRAuNJkM0
日本のUnlucky Morpheusってバンド、
あのアンドレ・マトスへの追悼曲を作ってたんだね
てかこの曲のバイオリンソロで女がパガニーニのカプリース24番を弾いてるわ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

9名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:45:30.81ID:FRAuNJkM0
このバイオリンソロもスゲーよな
イングヴェイの考えるフレーズより凄くね?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

10名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:49:51.28ID:6nePxyLL0
音楽教育を受けた人間が音楽の構造でジャンルを決めちゃうからおかしなことになってくる
11名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:49:54.42ID:z2Wp46kV0
リズム&暴力
12名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:50:09.60ID:VaYifJm60
映画音楽をクラシック音楽に入れるかどうかも
問題になったりするからな

RVWの南極交響曲とかウォルトンのスピットファイアとか
13名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:52:57.75ID:UDvROPir0
最近久石護のジブリ映画の曲
グラモフォンから出たもんな
14名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:53:31.43ID:VUimOe8D0
線引き大好きクソゴミボケカス
15名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:54:17.65ID:yR5x6nvh0
受け取り方は人それぞれ
16名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:55:27.16ID:td19vd7i0
リズム&ブサイクといえば?
17名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:55:48.18ID:zMzqCweR0
アキコ・ワダはどっち?
18名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:55:49.03ID:5+p/DzES0
ピコピコ電子音に勝てる音は無し
19名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:56:39.76ID:NvKbMLY90
エリックサティはクラシックじゃないっていうやつもいるし
20名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:57:31.05ID:TFxtW3eF0
ジャンルは楽器の音量増幅の歴史で分けるといいと思う
例えばジャズにインストゥルメンタルが多いのは人間の声が増幅できなくて
管や打楽器とバランスが取れなかったからだろう
21名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:58:17.67ID:EbB35+ux0
ジャズロックとクロスオーヴァーとフュージョンとジャズファンク
22名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:58:46.17ID:XJrzRUGq0
ジャンルが細分化されすぎて訳分からんw
23名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:59:21.19ID:QasNf8nE0
レイ・チャールズ、サム・クック、ジェームス・ブラウン
この辺りがリズム&ブルースをソウルに変革したな
24名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:59:34.08ID:val852GK0
>>17和田はファンク
テディライリー以降のR&Bとそれ以前は区別した方がよかったな
25名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 17:59:51.18ID:iiRf4oQI0
結局、ジャズからブギウギやビーバップが大衆的な音楽として分かれていき、C&Wと融合してロカビリーが生まれてロックンロールになりました。一方ブルースと融合したのがR&B
26名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:00:20.13ID:DOyom+xU0
>>17
キャメラ&暴力
27名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:01:43.16ID:OVn5AC6d0
清塚嫌いだから見ない
28名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:01:54.19ID:SFdunURW0
>>6
韓国音楽は今でも民族扱い
もしくはワールドミュージックかな
K-popなんてコーナー作ってない
うちの店では
29名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:03:11.74ID:MEdd6hYG0
クロンボが入ってるか
白人のオナニーかどうか
30名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:05:24.30ID:nlH9WQRd0
ニュー・クラシック・ソウルってあったなぁ
D'AngeloとかErykah Baduとか
31名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:06:10.45ID:0EFKEAzB0
R&BといえばWhen you look at me
32名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:06:46.54ID:TFxtW3eF0
R&RとR&Bに明確な区別はない
あえて言えば演ってる本人の人種に関係なく
白人が踊るものがR&R 黒人が同調するものがR&Bなんだと思う
歌詞は結構重要なんだろう
33名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:07:45.10ID:p5YdggMm0
>>6
それな
34名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:08:41.17ID:HPB3j6MW0
出演者がゴミ過ぎて見る気起きねえ
35名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:08:44.10ID:QasNf8nE0
リズム&ブルースにゴスペル的要素のボーカルスタイルを組み込んだのがソウル
90年代のR&Bはブラック・コンテンポラリーっていうブラックのところが人種的要素強いからR&Bに変更したやつ
ブラック・コンテンポラリー・チャートにフィル・コリンズとかホール&オーツとか白人入ってたりしてから人種的な名称から変更した
36名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:08:55.02ID:JkMrc2Fp0
>>30
そんな呼び方もあったね
俺はネオソウルって方がしっくり来る
37名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:09:09.16ID:ntUGWf/D0
ジャンル分けなんてレコード屋の棚でレコードを探しやすくする以上の意味はない
38名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:09:49.21ID:p5YdggMm0
>>23
40年代R&Bとゴスペルを組み合わせてソウルというジャンルを作ったのはそうだな
40年代R&Bからロックを生み出したのはやっぱりファッツ・ドミノになるのかねぇ
39名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:10:29.87ID:EolqOs2f0
ダラダラしたR&B嫌いだわ
40名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:10:56.65ID:val852GK0
ある程度ジャンル分けしないとリスナーも困るしな
クラとサンバが同じ棚にあっても困るし
41名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:10:58.54ID:cvXb7RSN0
ポコチンロックだぜ
42名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:11:10.04ID:1UKzNovC0
R&Bってブルースであるべきだが、R&Bバラッドはブルースじゃねーよな
43名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:11:42.84ID:UulL8Iqg0
テクノもハウスもそれぞれ細かく別れてるけど正直全く判らないな
44名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:12:51.63ID:Pr17wosk0
レゲエは最初の頃と全然変わった
45名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:13:02.54ID:6+XpHuvc0
エレキギター、エレキベース、ドラムスの基本形で白人がやるのはロック
黒人がやるアップビートな音楽はファンク、メロウなのはR&B
白人がファンクやレゲエやってもロック扱い
アメリカの外に出ればこの人種の壁は曖昧になる
46名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:14:00.12ID:p5YdggMm0
>>9
いきなり外人二人が喋りだしたから何だよこれ?って思ったけど外人によるリアクション動画かよ
そのバイオリンのソロプレイまでスキップしてしまったじゃん
47名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:15:42.61ID:qwaBlQQw0
>>1
ソウルは韓国の首都でその韓国に由縁あるのがR&Bを代表するシンガーの和田アキ子
R&Bはリズムアンド暴力の略
48名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:17:08.14ID:8+ufMHQP0
ドラムンベースとかなんとなくわかるけど分書にはしにくいのいっぱいあるわ
49名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:17:10.62ID:vLTmamNx0
音楽をジャンルで語る奴ってだいたい嫌われてるよなw
50名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:18:42.39ID:/19D1XfN0
ジャンルとは整理整頓。
ジャンルというフォルダを作りそこに書類を入れていくことで膨大な音楽を選別特定するための手段。
人によってフォルダの解釈が違うことがある。
51名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:18:55.19ID:VaYifJm60
>>49
○○は好きだけど△△は認めない、みたいに
余計なディスリスペクトが入るせいじゃね?
52名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:19:01.24ID:kSRR2rSl0
大切なのはブギーの心
マークボランが神なんだよ
53名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:19:21.99ID:0EFKEAzB0
レゲエといえばGet Busy
54名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:19:38.97ID:2XiEUp1y0
リズム&暴力
55名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:19:44.84ID:8HkV8gAS0
渋谷系というカテゴリー問題もあるね、ンなもんねーよと
56名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:19:59.93ID:val852GK0
達郎は自分でロックだって言ってるけど黒すぎるしファンク曲多すぎ
57名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:20:07.86ID:xwsfR9Zr0
>>47
58名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:20:34.70ID:s72haPMy0
>>38
本当にそれな
59名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:20:37.21ID:xQJYwpdV0
現在の日本のパワーメタルバンドはとくに女性Voのスペック上がってるのに
全編塩を入れない餡子みたいな歌メロが続くのが海外進出のネック
あんきもが評判高い高い言われつついっこうに海外出て行かんのがその証拠
メタルコアは同業やフェス主催者からの反応が早い

いい加減下手の横好き止まりになってる原因をなんとかしろと怒鳴り散らかしたい
60名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:21:58.25ID:a5e/bdup0
EDMとかいうジャンル分けを真っ向から否定するジャンル
61名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:22:51.43ID:avjR8Z1N0
剛紫はファンク
62名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:24:01.32ID:scNdSBYK0
ジャンル分けは不毛と言うと顔真っ赤にして長文書く奴いるよねw
63名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:24:40.62ID:hOmzNAfP0
ミクスチャーでええやん
64名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:27:07.09ID:5M16Pkw+0
ジャンルに収まってる奴は三流だもんな
初心者の目安でしかない
65名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:28:40.43ID:val852GK0
クラブイベントのフライヤーにノージャンルって書いてあった時の不安感とかないの?
66名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:30:10.96ID:O7mVMKsy0
俺が好きなTRANCEすら
handup EUROTRANCE ゴアトランス hardcore hardTRANCE とか派生し過ぎてワケワカメ
しかもそのTRANCEすら派生先だからもうワケワカメ
67名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:30:45.91ID:qwaBlQQw0
マジレスするとソウルはアレサ・フランクリンとJBくらいの年代が最盛期でいまはソウルにジャンル分けされるアーティストは全然いない
そしてソウルの名の通り叫ぶようなソウルフルな歌い方が特徴

R&Bは多岐に及びすぎて一概にこうだとは言えないレベルだけどいまも最先端なジャンルの一つ
68名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:31:41.69ID:HkAMG3Pt0
黒人がやってたリズム&ブルースを白人がパクった時にロック&ロールに名前変えてそこからロックに派生したんじゃないか
69名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:32:38.34ID:uKu0CBQH0
戦後の日本の音楽ジャンルの始まり ※戦前は歌謡曲、童謡、唱歌など

演歌
洋楽(ジャズなど)
グループサウンズ
フォーク ロック アニソン
ニューミュージック
J-POP ゲーム音楽

100年後に落語と講談と浪曲の違いは「話す・読む・語る」だとか言われてもな
綾小路きみまろの漫談が↑3つの古典芸能を凌駕しているわけで

漫談はほぼ昭和になってから広まり、来年で100周年を迎える
※1924年(大正13)頃から徳川夢声・大辻司郎らが始めた
70名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:33:51.10ID:yY0I4+xz0
ソウルは魂込めてるからソウル
71名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:33:55.37ID:JJTSDTPc0
演歌や歌謡曲がソウル、J-POPがR&B的な?
72名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:34:29.39ID:XM36Nyn20
クラシック、パンク、エビメタ以外の音楽は全部黒人が作った
73名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:34:48.56ID:M/V79z5k0
>>17
ソウル
74名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:34:57.69ID:yY0I4+xz0
>>67
リオンブリッジズは?
サムクック風の新世代だが
75名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:37:38.48ID:joT5lqwP0
音崩して遊んだジャズとかゴスペル崩したR&B
クラッシックをぶち壊したラップ
次はなにくるかな
76名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:39:29.65ID:xEN4S3t/0
>>67
そう言っちゃうとウィスパーボイスやハイトーン、ファルセット、スムース等
叫ばない人どうなるの?みたいに結局どのジャンルでも一括りは無理がでてジャンルて何やねんてなるのね
商売上や会話を円滑にするとか学術上の便宜上とか音楽そのものを表現・形容するモノではないよ
77名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:39:32.08ID:UoxfrVbz0
Z世代にソウルミュージックって何かと質問したら
韓国の音楽だと答えそう
78名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:42:54.25ID:val852GK0
ソウルとR&Bの違い答えられる奴おんの
マーヴィンやカーティスはR&Bになるんか
79名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:44:22.25ID:QasNf8nE0
ジャズもディキシーランドジャズとスイング、ビッグバンド時代とビ・バップ時代とジャズでまとめるにはかなり音楽性違うからな
フュージョンとかもう別物に近いし
80名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:46:11.13ID:lgokDtz+0
【ネトウヨ訃報】読売新聞「新大久保に憧れる女性、K―POPブームで店増え屋台グルメ食べ歩き人気」
http://2chb.net/r/news/1698916121/
81名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:47:04.40ID:1smoox5N0
まあプログレを2000種類くらい知っとけば十分。
82名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:47:26.06ID:qR3nhYei0
俺からしたら90年代以降の所謂R&Bとソウルはすぐに違いが分かるけど言葉で一番伝えやすいのは、ブラス、演奏が生音かどうか
リズム&ブルースとソウルは全くの別物やから説明する必要すらなし
83名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:48:55.68ID:uKu0CBQH0
CDラックにビリー・ホリデーのCDがある
戦後間もないライブ録音が最高
とにかく明るくノリノリ 客席の盛り上がりもすごい

アメリカは世界に一つだけの戦勝国だからね
復員してきた兵隊たちが盛り場に繰り出して、
音楽を楽しんでいた

ジャズは老紳士向けの音楽ではなかったことがわかる貴重な音源
サブスクならただ同然で聴けるはずだ

敗戦国日本の歌謡曲も憧れのハワイ航路、銀座カンカン娘、
そして、朝ドラの東京ブギウギ

じゃ、ブギウギって何よ?  boogie-woogie

そういや、今、水戸黄門見ているが、少し前に笠置シヅ子が出ていた
とっくに歌手をやめてはいたが、元気いっぱいの演技
それがドラマに出演した最後になるとは信じられないくらい
ちょうど50年前の第4部 黄門や八兵衛をぼかすか叩いていた
84名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:49:58.15ID:qwaBlQQw0
>>74
全然いないってだけで全くのゼロではもちろんないよ

>>76
いや歌唱法は絶対にこの2つの差異のひとつだよ
ただソウル=絶対にJBとかアレサ・フランクリンみたいな歌い方ではもちろんない
たとえばマーヴィン・ゲイのホワッツ・ゴーイン・オンはソウルの名盤だが確かに前述の二人とは全然違う
でもソウルは概ねそういう傾向だしなによりR&Bのみにカテゴライズされる人であの二人みたいな歌唱法の人はまあいない

だからジャンルによって例外みたいなのは全然あるけどそのジャンルにこういう人はまあいないだろみたいな分け方は出来るよ

演歌でバックビートなリズム隊の曲とかまあないじゃん?
まあいないだから探せばあるかもだけど
85名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:50:23.01ID:NKHWmUXl0
投手の球種も投げた本人がチェンジアップと言えば握りがスプリットでもチェンジアップ。
アーティストが自称したジャンルで。
86名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:51:34.11ID:HPB3j6MW0
R&Bが祖でソウルはその発展系みたいなもの
黒人音楽でR&Bの影響を受けていないものなんてないし極端に纏めれば黒いものは皆R&Bの一種と出来る
87名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:52:03.99ID:avjR8Z1N0
.ENDRECHERI. / 街 2023
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

88名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:52:14.87ID:val852GK0
これだけは言える
JBはファンク
異論は認めん
89名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:54:30.14ID:qwaBlQQw0
>>88
GFOSなのに?
90名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:54:53.04ID:cxIISSCV0
俺の意見には誰も反論出来ず黙ってしまったw
91名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:56:05.61ID:qwaBlQQw0
>>90
どれだよ
92名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:57:56.24ID:qKcI+ZUJ0
R&Bは黒人音楽とか幅広いくくりで
ソウルはその中のモータウン系とか?
93名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:59:38.90ID:mCQ2yVWx0
ジャンルを細かく分けたがるのは日本だけって聞いたことある
94名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 18:59:39.14ID:EANwuD6Q0
R&BとL&Fはどう違うの
95名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:01:32.98ID:NfX+zHRg0
リズム&ブルースがあってソウルがあってR&Bがある、という時系列かな
96名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:04:37.94ID:f9HvNXYp0
>>24>>73
結局どっちなんだよw
97名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:05:55.68ID:5sUvJ4v00
>>4
そうそう
しかもその間にリズムアンド暴力もあったからな。
98名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:05:59.80ID:qKcI+ZUJ0
>>17
リズム&暴力
99名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:09:45.14ID:8+ufMHQP0
気になるから録画予約入れといた
100名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:10:01.82ID:val852GK0
>>96
和田はJBと交流あった稀な日本人
JBはファンクもスローも歌えた天才
和田の古い日記はファンクあの鐘を鳴らすのはあなたはソウル
よってどっちも正しい
101名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:13:14.15ID:xEN4S3t/0
今使われるR&Bは物凄く広義でどこか黒っぽい又は
そういう音楽をやってる人達がやる音楽(全くそう聞こえなくても)くらいになってる
ただ、その範囲はその時の会話なり文脈上で変化する
だから、具体的な説明がつかないんだと思う
102名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:14:48.06ID:yY0I4+xz0
ソウルのゆくえ
ピーターバラカン著
103名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:15:23.91ID:3r8cAq1a0
全部含めてロックでいいんだよ
104名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:16:04.87ID:MxG3I1Ix0
ロックンロールとロックの違いを教えてくれよ
105名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:16:07.22ID:yY0I4+xz0
>>92
それ全然ちゃいますw
106名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:16:37.59ID:UulL8Iqg0
JBはファンクじゃなくJBというジャンル感 ※個人の感想です あとザッパも
107名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:19:43.30ID:3lTOz+Vp0
>>62
他国を見るとジャンルで聴かないのはtiktokキッズくらいで
データを見ると音楽サブスクはジャンルで聴くリスナーが一般的
海外進出してるところも所属ジャンルははっきり決められて売られる

日本は半世紀以上頑なにtiktokレベルを貫いてるってこと
108名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:21:43.68ID:aQnhKu4b0
R&B=ハードロック
ソウル=ヘヴィメタル

要はジャンルそのものか精神性(世界観)かって事。ソウルフード、メタルファッションはあってもR&Bフードやハードロックファッションは無い
109名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:22:13.09ID:9LcpBF5g0
音楽のジャンル分けって外人はほとんどやらんらしいね
日本人は何でも分類分けしたがる民族性なんだろう
110名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:23:54.27ID:3lTOz+Vp0
>>108
メタルフードはあったりするからややこしいww
111名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:24:11.06ID:Ya71O3HE0
>>70
魂無いのが京城
112名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:24:11.79ID:ED2p9ldJ0
AORという区分けは日本独自なんだってな
113名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:24:43.96ID:XxRW30ll0
R&Bとソウルよりロックに影響与えた昔のR&Bと今のそれとがどこで変わったかの方が気になるわ
80年代辺り?
114名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:25:26.26ID:kIVfhurK0
基本何となくだぞ
俺はこれをやってる!と言えばそうなる
ヒップホップとレゲエもそんな感じだし
115名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:26:43.08ID:kIVfhurK0
>>109
だいたい歌手とかで語るからね
ジャンルなんて気にしてないから向こうの人
116名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:26:51.33ID:3lTOz+Vp0
>>109
サブスクみてみい、バリバリ区分けがある
人種差別反対とはいうが実際は移民国でも棲み分けしてるのと同じ
ジャンルごとに醍醐味があってそれを突き詰める人がいて
ジャンル同士の相互的尊敬が生まれる

そういうのを頭ごなしに否定するやつはモンスタークライアントの部類
117名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:27:44.04ID:13jKjaNK0
ひあはい
118名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:33:36.43ID:bWq9MWG80
>>61
光一紫は何をしてもフェイクだな
119名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:33:41.19ID:Jfn8EgGN0
リズム&演歌←怒髪天
サディスティカルパンク←デランジェ
ヤンクロック←氣志團

他に言ったもん勝ちのやつなんかあったっけ?
120名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:34:25.70ID:36cUBMMD0
>>61
剛は確かにファンク
じゃあ長瀬智也紫は?
121名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:35:43.19ID:9aXGx25A0
>>87
TOKIO

宙に浮いた船に乗る姿
【Eテレ】R&Bとソウルはどう違う? クラシック、ジャズ、ファンク、ロック…白熱討論  音楽を分ける『ジャンル』とは何か?  [muffin★]YouTube動画>38本 ->画像>2枚
122名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:35:46.87ID:Jfn8EgGN0
ワイルドハーツは
パンク寄りのパワーポップなのか
ハードロック寄りのメロディアスハードなのか
123名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:36:48.84ID:B7xcwWKn0
>>121
ロッカーだね
男娼の
124名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:37:16.58ID:val852GK0
>>119
カブキロックス
125名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:38:15.82ID:3xKaiOBd0
>>87
てか載せるなら最新のファンキーな曲の動画載せたれよ
街は良い曲ではあるが初期の22才とかで作ったバラードじゃん
126名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:38:33.75ID:QasNf8nE0
>>109
アメリカはラジオがカントリー専門ラジオ、ブラックミュージック専門ラジオ、ダンスミュージック専門ラジオとか局によって別れてたからな
インターネットラジオ時代でも別れてるしその放送回数によってサブジャンルのヒットチャートの順位が決定してた
127名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:39:13.25ID:/BOYFz2+0
>>121
TOKIOは音楽ではずっと迷走してたよな
128名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:42:02.44ID:hgwxZD4y0
作り手はジャンルなんて考えないで作ってるからな
大御所の名盤でも1枚のアルバムの中にソウルフルな曲、ファンキーな曲、AOR寄りの曲などなどなんでも入ってるからな
129名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:42:02.54ID:QasNf8nE0
>>113
80年代はブラック・コンテンポラリー、ブラコンと呼ばれてた
90年代からブラックミュージックの歌物の総称をR&Bにした
130名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:43:24.71ID:Sgn47aAe0
ロックやヒップホップだとアルバム名盤100選みたいなのってけっこうあるけどR&Bだけでというのはあまりないんだよね
ロック名盤の中に混ぜられてしまったりするし
基本ほとんど似たような曲ばかりだからアルバムとしての評価はあまりないのかな
131名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:44:04.20ID:hgwxZD4y0
ジャズの帝王マイルスデイヴィスだっていろんな音楽にチャレンジしてるし
とくに黒人音楽の場合はジャンル分けなんて不毛過ぎるわ
132名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:47:38.51ID:13N7Zjpu0
ブルーアイドソウルとは
133名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:49:28.56ID:DUSlcZrs0
クソみたいなメンツで話しても意味がない
NHKはバカなのか
134名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:50:40.12ID:xEN4S3t/0
アメリカはレコード屋も専門店みたいなの多かったよ
聴く側もコミュニティーで固まって他ジャンルや亜種的なモノに対する嫌悪感凄く強い
寧ろ、文化的なアイデンティティーやルーツと乖離して
丸っと洋楽にしちゃう日本の方が何でも聴き易い環境あったんじゃないかな
まぁ、世代間で事情や受ける印象変わるんだろうけど
135名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:50:51.05ID:roJyYMCo0
リズム&暴力
おしゃべりクソ野郎
馬鹿手袋
136名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:54:25.71ID:TBbQ4LuA0
クラフトワークのコンピューターワールドって聴くとノリはファンクのよう
大きいジャンルはプログレ~テクノ・ポップなんだろうけど
137名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 19:55:26.91ID:RElGuV0W0
>>1
違いわかるだろ
リズム&ブルースは、その名の通りブルースがベースになってる
ソウルは、ゴスペルがベースになってる

「ソウルミュージックの元祖」と呼ばれるサムクックはゴスペル出身である
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

138名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:01:14.44ID:val852GK0
>>131
いやいや
マイルスこそバップ期のだけ聴きたい奴おるし
フュージョン期とかラップ期のだけ聴きたい奴もおる
ある程度ジャンルは明確にせんと聴く側が対応できん
139名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:03:31.70ID:SBdCJ0x20
ロックンロールもリズムアンドブルースは同じものだった
黒人の聞く不良の音楽というイメージの強いリズムアンドブルースを
白人ラジオDJがロックンロールと言い換えて若い白人たちも聞きやすくなり
このジャンルの音楽が一般的にポピュラーなものになったという話を聞いた
140名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:06:29.76ID:hgwxZD4y0
>>138
ほかにもアランフェス協奏曲やってたり
スムーズジャズみたいなのにも積極的だったし
帝王は「何でも柔軟に聴けるようになれ!」って言ってるんだよww
141名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:07:58.11ID:EgT68Ey+0
俺はロック→クラシック→ジャズ→演歌の順で聴いて行った
142名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:08:02.92ID:val852GK0
>>140
無茶を言うなw
143名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:09:31.11ID:lOEjLX7o0
>>1
知らんヤツどうでもいいヤツばっか
ジャンル関わらずタレントいなくなってるな日本は
144名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:10:24.16ID:zdiWSEm90
子どものころはニューミュージックをよく聴いてたけど、
今思うとニューミュージックってなんだよ
145名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:13:23.65ID:15T8a/xB0
>>67
ジル・スコットとかはダメか?
146名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:17:19.67ID:tYUBAe3i0
R&Bは黒人がやってそうなポップ音楽の総称で明確な定義は無いだろ
147名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:18:54.14ID:dG0QBPap0
JBとか初期の作品聞いたら普通にソウルかR&Bだな
あの人は自分で試行錯誤して新ジャンルを作り出したんだろうけど
148名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:19:15.57ID:val852GK0
>>144
俺の感覚だとフォーク以降の
達郎大貫矢野吉田荒井あたりだと思うのだが
大衆歌謡とは違うやつ
異論は認める
149名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:23:50.64ID:dG0QBPap0
NHKが戦後の日本のジャズ振り返りみたいな大昔の番組をこの前リバイバル放映してたけど、ジャズと言っても自分らが知ってる技工を競うようなジャズじゃなくて、The芸能って感じでギラギラした格好の歌手と多人数バックバンドでキャバレーとか大きな会場のパーティーで、演奏される音楽って感じで

大昔の小説とかの背景や風俗描写にに出てくるジャズって、今と同じ心象風景を想像しちゃ駄目なんだろうな
150名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:30:21.12ID:yA2bfMwN0
ドラムがドンドンドン…ならロック
ンドンドンドならブラックミュージックらしいで
151名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:42:06.60ID:g7JvaCX30
黒人が素晴らしく濃い音楽を発明し、それを白人がパクって口当たりよく薄めて世界的にヒットさせ、それを黄人がパクってJ-POPやらK-POPやら呼ばれるドメスティックなジャンルをこさえた
152名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:44:18.60ID:hgwxZD4y0
こういうジャンル分けって評論家やレコード屋が後付けで超適当に分けてるだけだからな
だからラルクアンシエルが「ヴィジュアル系」呼ばわりされてキレてた訳で
今となればヴィジュアル系の代名詞的バンドだけど
153名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:54:37.49ID:hgwxZD4y0
逆にクラシックの教養のある黒人でもレコード会社の人に「黒人らしい音楽をやった方が売れる」と言われ無理やりジャズをやらされてたりしてたらしいな
よくライオネルリッチーが白人に魂を売ったとか言われるけど実際は真逆で本当は白人的な音楽がやりたいのに売れるために無理やり黒人らしいグルーヴ重視の音楽をやらされてたりとか
154名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:58:05.47ID:2tKpwNQk0
くたばれヒップホップ
155名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 20:59:29.77ID:O+t8i9Z60
ソウルを退屈にするとAORになる
156名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:02:30.99ID:v10FSTmF0
モッズがよく分かんねーや
スーツ着てるけどやってるのはガレージロック?
ミッシェルガンエレファントがそう言われたけど普通にロックとしか思えなかった
成り立ち見るとライダースジャケット着てるロックンロールに対抗してスーツ着てたって話だけど、やってるのはロックンロールそのものだし
157名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:02:41.00ID:pgplEFYB0
昔ジャネットジャクソンめちゃ聴いてたけど
ただのポップスってカテゴリだったような
当時からR&Bとかブラックミュージックとか言われてたっけ?
全く記憶にない
158名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:02:46.76ID:xEN4S3t/0
>>151
その黒人が発明も複雑でさ
草創期の黒人大衆音楽で録音されたモノって
プロデューサーやバック白人だったり多いし
実は作曲やアレンジも白人だったりね
そもそも黒人奴隷の逃亡や反乱対策でアフリカ由来の楽器や音楽禁止されて
100年以上の時間たっていて
アメリカ黒人の音楽体験の原体験て白人の教会音楽だったりする
そうなるとアメリカ黒人音楽のルーツは欧州?
その欧州はイスラムやロマの音楽に多大な影響を受けていて・・・・
最近の文化の盗用とか固有のとか見てると何だかなってなるw
159名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:05:32.82ID:O+t8i9Z60
>>156
本場のモッズは60年代までのR&Bを聞くらしい
160名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:05:34.39ID:hgwxZD4y0
90年代のブライアンマックナイトとかJoe辺りはかなりAOR寄りの人だったよね
でも90年代はhiphopR&Bの時代だったからCDを売るために他人の作ったhiphopR&Bな楽曲を歌わざるを得なかった感じ
本人は凄く良い曲が作れるんだけどね
161名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:06:22.44ID:/hHESG570
その分野で一番とか、第一人者先駆者って呼ばれるように
無理やりジャンル作ってる感じもするなぁ
このままあのジャンルにいたら良くて二番手止まりだからちょっと変えて新ジャンル切り開くぞてな感じ
162名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:08:07.18ID:hgwxZD4y0
>>157
ブラックコンテンポラリーじゃね?
90年代くらいからブラックコンテンポラリーってカテゴリがR&Bと呼ばれるようになって
That's the Way Love Goesの頃にはもうR&Bと呼ばれていた筈
163名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:10:14.11ID:tcqcm59f0
ドラムンベースてのも昔はやったよな
ユーロビートみたいなもん?
つかユーロビートて何だったんだろ
ディスコミュージック?
164名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:10:38.07ID:gel3U0Jl0
ブラコンは全般的なイメージはあるけどな
165名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:12:51.73ID:hgwxZD4y0
>>163
ドラムンベースはああ見えてhiphopの派生ジャンル
hiphopに対するイギリスからの解答とかどうとか
ユーロビートはもともとハイエナジーと呼ばれていたジャンル90年代日本で独自発展した
166名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:16:28.07ID:hgwxZD4y0
>>164
90年代以降のR&Bも要は黒人ポップスって扱いだと思うわ
2010年前後にEDMが流行って黒人も白人ノリの4つ打ちハウスをやるようになったけどリアーナとかクリスブラウンの楽曲は完全にEDMでもR&Bと言う扱いになってるし
カテゴリ分けなんて超適当www
167名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:17:03.50ID:9PqQdPFm0
>>109
外国ってひとくくりにするとわかりにくくなるが、英米は全体的にジャンルという枠に入れられることを嫌う人が多い
逆に自分で新しいジャンルを名乗ってその代表格みたいな顔をするのが好きな人が多い

その他の国は英米かで生まれたジャンルに入りたがる
先進国で生まれた新しいジャンルを自分こそが自国に持ち込んだというような顔をするのが好きな人が多い
168名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:17:30.20ID:val852GK0
帯にブラコンと並行でラップとニュージャックスイングもあった
hiphopはなかったw
169名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:18:30.73ID:QasNf8nE0
ドラムンベースはレゲエからだろ
ジャングルビートからドラムンベースに
ダウンタウン浜田のHジャングルのジャングルから
170名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:20:36.56ID:JJTSDTPc0
ブルーノマーズはR&B、シルクソニックはソウル/ファンク的な?
171名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:21:53.52ID:+8onpKIW0
ジャズ、ジャズファンク、ファンク、ソウル、ヒップホップ、テクノ、ハウス、ラテン、クラシック
色々聴くけど、それのジャンルの細分化はわからん
そもそも、テキトーにソウルだのテクノだのと俺が思っていても、それが一般的に正解かどうか怪しい
172名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:22:29.03ID:hgwxZD4y0
>>169
ああレゲエかな
ジャングルは完全にレゲエだしな
でもドラムンはR&Bと親密なイメージだわ
単純にあの時代がR&B全盛期だっただけかもしれないけど
173名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:23:40.25ID:hv9SNk2T0
これは正直分からん
同じだと思う
174名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:25:49.86ID:kduhRQeM0
フィラデルフィアソウルとかノーザンソウルが好きだわ
洗練されてる
175名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:27:01.79ID:rMVX+dcg0
>>153
カントリー好きなのはグループ時代からわかってたしな
176名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:27:10.35ID:FH0kS6gt0
日本では長年泥草いサザンソウルこそが正しいソウルでありR&Bだと思い込まれていたが、実際そうではない
177名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:27:32.12ID:val852GK0
一番よくわからんかったのがフリーソウルとレアグルーブ
178名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:27:42.56ID:jV73ATJA0
R&Bって言葉が来た2000年くらいは
宇多田ヒカルもR&Bって言われてたな
179名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:29:13.40ID:avjR8Z1N0
ENDRECHERI - 街 / THE FIRST TAKE
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

180名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:29:52.88ID:hgwxZD4y0
>>177
それこそあれだよなww渋谷系とかお兄系とかちょい悪親父みたいな適当にでっち上げられたカテゴリ
フリーソウルも90年代後半には何でもアリ状態になってたよねw
181名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:31:26.21ID:hgwxZD4y0
>>178
1stと2ndは世界的R&Bブームに便乗した音作りだったもんな
182名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:32:38.02ID:q+zuEqso0
フリー・ソウルと言っていいのはサー・ジョー・クオーターマンだけ
183名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:33:14.39ID:1HvfBpg/0
マービンゲイのホワッツゴーイングオンからソウルの音変わるよね
184名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:34:06.54ID:qQDkW8MM0
90年代のR&Bが好き
185名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:35:49.60ID:XJTWJXth0
ボソボソ歌うのがR&B
ハッキリ歌うのがソウル
186名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:38:01.31ID:q+zuEqso0
ソウルとかファンクとか元々はジャズの用語だろ
187名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:38:33.40ID:val852GK0
みんなマイケルはなんやと思う?
188名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:40:09.93ID:r5vevMDE0
>>187
ブラコン
189名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:40:44.55ID:5XHA17mK0
>>185
むしろ逆だろ
サムクックがR&Bでビルウィザーズがソウルとするならば


まあどうでもいいけど
190名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:41:23.70ID:5XHA17mK0
>>187
バスケ
191名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:43:03.84ID:xY3o7Snw0
ソウルやブルースは横ノリだけど
ファンクは縦ノリで一番ロックに近い
元々はロックと同じ親だけど
分けて存在したかったジャンルな気がするのがファンク
192名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:43:43.06ID:UulL8Iqg0
ソウルはOVライトみたいなド演歌っぽい奴じゃないと物足りないな
193名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:44:46.39ID:1TRKk9e90
>>30,36
ニュークラシックソウルはSoloの1stのキャッチフレーズからBMR周辺がそう呼び始めた日本独自の呼称だけどD'AngeloやMaxwellとSoloの音楽性が違いすぎて当時の時点で違和感あったな
その後Erykah Badu売り出すのにアメリカで使われたのがネオソウル
194名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:45:03.77ID:Bx5tAyPk0
もっとも幅広い音楽性を見せた音楽家は誰?
フランク・ザッパとか?
195名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:45:16.88ID:LfZCN6DF0
結論としては、鈴木愛理かわいい。
196名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:45:18.85ID:UZLdn9Hq0
いまだにスティービーワンダーの良さが全然わからない
よく名盤に上げられているけど最初から何かもう無理ってなってしまう
197名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:45:31.79ID:S2JUPJRQ0
ライカセックスマシーン
198名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:45:32.53ID:FH0kS6gt0
>>177
あれは橋本徹セレクトのノリに名前つけたんだろう
だからジャンルというもんでもない
199名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:46:11.57ID:wic1JL1s0
マーヴィン・ゲイの作品聴けば、ゴスペルも感じるし、ジャズも感じるし、ブルースも感じる
大衆に好まれて聴かれたので、ポップスと評しても間違いではない。はたして彼の音楽をジャンル分けなど可能なのだろうか?
200名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:49:55.38ID:UulL8Iqg0
スティーヴィーは明るすぎ/ポジティヴすぎるので(良いことだが)インナーヴィジョンズが暗くて好き
201名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:51:00.57ID:hv9SNk2T0
スティービー・ワンダーは神だろ
ビートルズに匹敵するよ
202安倍晋三🏺
2023/11/02(木) 21:51:10.46ID:UEwCX+FY0
ソウル=ブルーススケール使ってないやつ

R&B=ブルーススケール使ってるやつ
203名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:51:42.16ID:hgwxZD4y0
>>199
マイケルもそうだけど評論家とかが訳の分からん事をほざいてるだけで
本人とモータウンは大衆向けポップスとして売り出してるよね
204名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:51:52.72ID:q+zuEqso0
>>199
ロックンローラーでもあるしな
最初にマーヴィンの声が全米に響いたのはチャック・ベリーのバックコーラス
205名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:53:44.06ID:L/84UK2e0
ファンクはthe oneかどうかで決まるよな
206名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:56:17.51ID:2nW0SVHl0
線引きがよく分からんよね
でもR&Bもソウルも今は下火で若い世代は誰も聴いてないけど
207名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:56:47.16ID:val852GK0
もうめんどくさいしソウル代表はアレサでええやんな
r&bは?
208名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:58:28.07ID:rMVX+dcg0
>>183
それらがニュー・ソウルって言われるようになった
209名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:59:48.78ID:rMVX+dcg0
>>206
伝統芸能とか演歌みたいな扱いだな
210名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 21:59:54.94ID:YuBhdSmr0
>>132
白人が歌うソウル(R & B)のこと。白人は青い目をしているからこの名がついた。
60年代中期頃に広まった音楽で代表アーティストは
The Young Rascals, The Righteous Brothers, Mitch Ryder & The Detroit Wheels
ってところかな。
211名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:00:08.55ID:LZMUqKtX0
新しい感覚のものが出てきたら
新しい名前をつけるのは普通だろ
それがなくなったら伝統芸能だよ
212名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:01:07.91ID:lDIGNCUm0
>>141
今だとむしろヒップホップとかあるいはクラバーみたいなのが自分たちの聞いてる音楽のルーツを遡ってジャズを聴くみたいなのも多い

大昔だとツェッペリンみたいなの聞いてた人がルーツで黒人ブルースを発見するようなパターン
213名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:02:10.86ID:liASKOA20
スレタイ以前に
リズム&ブルースとブルースの違いすらわからん
ロックンロールとロックの違いもわからん
214名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:04:10.70ID:pXX3bnWA0
spotifyとかで最新のアメリカ産R&Bのプレイリストとか聴いてもダウナー系というか、気怠い音の上でダラダラ呟いてるだけの音楽にR&Bはなってしまった
正直日本人のほうが魂ある音楽やってるし、若い女の子がKpopに流れていったのが分かる
昔は昔で終わったとか言われてたけど、アッシャーとか上手くアイドル要素を取り入れた実力あるR&Bシンガーも多かった
215名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:05:07.27ID:UmKtWPDG0
HIPHOPの要素あるのがR&B
216名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:05:52.77ID:642Q/edI0
一時なんで日本であんなにR&Bってもてはやされたんだ
217名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:06:48.52ID:rYUWF+1U0
>>156
モッズは音楽カテゴリーじゃなくカルチャー、ライフスタイル
218名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:07:50.09ID:FQU9seVp0
米倉利紀
219名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:09:08.39ID:liASKOA20
70年代から80年代にかけてのハードロックとヘビメタ
どこが違うん論争を思い出した
あの時代は死者まで出たからな
220名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:09:26.85ID:cMvt4FR00
R&B
リズム&ブルースというよりロック&ブルースと
いったほうがよかったような気がする
このほうが一般リスナーに判りやすい
221名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:10:22.89ID:avjR8Z1N0
Bee Gees - Stayin' Alive (Official Music Video)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

222名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:12:37.33ID:RzHAzMVB0
もんたよしのりはR&B
久保田利伸はソウル
223名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:12:47.34ID:tzrHkQV80
ジャンルの意義なんてレコードショップの棚の仕切り板程度
224名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:14:06.56ID:q+zuEqso0
ロックンロールのルーツはデルタブルースよりもホウカムソング
225名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:16:47.82ID:xEN4S3t/0
>>220
それは後から振替ってじゃない
ブールスがあってそこからよりリズムを強調したスタイルが現れてって
当時の感覚が無いから
226名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:18:06.26ID:mgZK2vco0
>>208
90年代以降は、フリーソウル、飛行機系(これはバリー・ホワイトだよなー)とかフォーキーファンクの祖とか何とか言われたり…
まあ実のところ各個主観でコロコロ変わるし、雰囲気ですよ、ジャンル分けなんて
227名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:18:10.94ID:YuBhdSmr0
>>183
音楽が変わったきっかけは、やっぱりTammi Terrellの死だろう。
Marvinとのデュエット相手でもあったが、70年に24歳の若さで早世した。
この年はMarvinにとっては辛かった一年だったかもしれない。
"What's Going On"で新しいファンも出てきたが、それまでのファンは
この新しい音楽についていけずに離れていった者も多かったんじゃないのかな?
個人の推測だけど・・・
228名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:19:41.19ID:/iD7c9E50
>>194
坂本龍一

ポップスからクラシックまで
みんなハイレベルだよね
229名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:20:10.14ID:FH0kS6gt0
ダニーハザウェイじゃなくてドニーハサウェイな
230名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:20:47.41ID:DF/BUCKM0
歌い手担い手によって変わる
音ではなく人だと思ってる
だから答えは出ない
231名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:22:03.40ID:SzejBTj+0
違いは沢山あるけど派生だから重なる部分もあるので
言語化するのは中々難しい
余り考えずに色々聴いてればその内何となく理解できる日が来るかも
232名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:22:12.24ID:SzejBTj+0
違いは沢山あるけど派生だから重なる部分もあるので
言語化するのは中々難しい
余り考えずに色々聴いてればその内何となく理解できる日が来るかも
233名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:22:59.34ID:FH0kS6gt0
リロイハトソンとかあの辺が好きだわ
オージェイズとか
234名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:24:59.78ID:nrNfa9Id0
>>193
ニューソウルも和製英語
AORもアメリカの用法と違う和製英語
ノーザンソウルもイギリスの用法と違う和製英語
235名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:25:07.61ID:cMvt4FR00
バリーホワイト「愛のテーマ」は全く黒人臭がしない
バリバリのブラックミュージックの大物なのに
236名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:25:40.95ID:UulL8Iqg0
>>194 細野晴臣もフォーク ロック エキゾ テクノ 歌謡曲 アンビエント カントリー で未だ現役で凄いね
237名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:26:14.59ID:YVDUI2mm0
RC清志郎あたりからR&Bに目覚めた輩はオーティスレディングとかアトランティックの南部系だけがソウルと思ってるよな
ソフトサウンディングなものをソウルと思ってないみたいな風潮
238名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:29:32.40ID:aAVidC+40
楽典的にはみんな一緒だよ
単なる縄張り争い
239名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:34:22.15ID:CE3RC9HI0
「ポップスを10何通りのジャンルに分ける人もいる。ボーカル、ソウル、フォーク、
ニューミュージック、歌謡曲、ロック、ヘビメタはまるで違うものだという。
そういうのをひっくるめてポピュラーというのではないかと聞いたら、いや、ポピュラーはまた別物だという。
しかし筆者には区別がつかないので、全部まとめてポップスと呼んでいる。」(オーディオ評論家長岡鉄男)
240名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:36:01.72ID:1HvfBpg/0
ドラムとベースがカッコよければ全然良いよね
ダンスミュージックが否かで分けてるかも
241名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:36:14.41ID:q+zuEqso0
>>237
本来のアトランティック・ソウルはスタン・アップルバウムやクラウス・オガーマンがアレンジを手掛ける
洗練された都会の音楽
242名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:38:38.18ID:TVLUkzT30
ぶっちゃけポピュラーミュージックなんてロック系、ダンス・クラブ系、ブラックミュージック系の3分類で十分だよなあ
243名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:39:47.32ID:PrGaGp/z0
リズム&暴力  by和田アキ子
244名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:41:34.31ID:guQoPhUg0
R&Bって初期のストーンズやチャックベリーみたいなんじゃないの?
245名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:42:26.73ID:r5vevMDE0
>>244
そうだよ
リズム&ブルースと呼ばれていた
246名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:43:29.75ID:cMvt4FR00
オーティスレディングとウィルソンピケットでR&Bを知った人が多いと思う
R&Bといえばこの二人だね
レイチャールズ? ワットアイセイとアイキャンストップラビングユーのニ発屋だろ
あとジョージアなんたらぐらい
247名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:45:52.10ID:rMVX+dcg0
>>246
Hit the road Jackも入れてよ
248名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:47:34.82ID:bpUs6DJ80
流行曲の世界は「セールス目的」のジャンルだらけで、これはまったく不要だと思う
最もいらないのは「産業ロック」みたいな下らない言い換え
逆に有益なのは「理解目的」のジャンル分けで、どの音楽とどの音楽が繋がっているのか、共通しているのは何処か等々を教えてくれるものだ
おれは音楽を聴いていて、自分はこのどこに惹かれてるんだろうと考えても、答えがわからないことがよくある
そうした疑問を解消してくれるジャンル分けはいくらでもやって欲しい
249名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:49:58.71ID:oGIFRqOL0
ここまでまさかのNWOBHM無し
250名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:52:41.24ID:SzejBTj+0
what i sayに影響受けてバレットストロングの moeyが生まれる
それをビートルズがカバーして世界中に知れ渡らせる
そんなこんなで音楽の世界地図は作られてきた
251名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:53:08.23ID:KAvccEVb0
ジャイブがR&Bの前身だろ
252名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:54:24.92ID:pUUX1urZ0
>>248
産業ロックは蔑称であってジャンルじゃないだろ
253名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:58:16.85ID:KAvccEVb0
R&Bってそもそも人種ありきの
ジャンル分けだと捉えてるからな
今の感覚だとポリコレ案件
254名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 22:59:00.71ID:or46nWhQ0
音楽の教養がない自分には現代のR&Bってリズムアンドブルースと違ってブルースに聞こえないんだが
音楽理論的には現代のR&Bもブルース要素が残ってるもんなの?
255名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:00:53.89ID:SzejBTj+0
>>251
黒人文脈で遡りたいなら根っこはカントリーブルース
ジャンプやジャイブは結構白人のプレイヤーも混ざってる
256名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:03:11.66ID:xY3o7Snw0
ボーカルグループでリズムアンドブルースと言われても違和感
バンドメンバーがいないと
257名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:05:16.54ID:nZRX6RZi0
サムクックはR&Bでありソウルでもある
258名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:07:45.31ID:hv9SNk2T0
どうせ日本人にはよく分からないしjpopとかアニソンの方が聴いてて楽しいでしょ
259名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:08:05.11ID:8stqO8f10
>>256
スタイリスティックスを否定する気か
260名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:09:02.53ID:61GsIfzE0
>>254
殆ど残ってないな
261名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:09:15.49ID:SzejBTj+0
50〜60年代R&Bと近代R&Bは全くの別物
90年代頃から歌モノのヒップホップが流行ってそれをR&Bと呼ぶようになったから
ややややこしくなった
262名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:09:30.25ID:8stqO8f10
ブルーアイドソウルと言えばアイルランドの白人R&Bシンガー、ヴァンモリソン
263名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:09:40.20ID:4pcmgkG40
サブスクでベティデイヴィス知ったんだけどスゴいね
264名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:09:47.81ID:Ie4BZgDs0
母が「ソウルって朝鮮音楽のことかい?」


昔、はみだしぴあで読んだ
265名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:11:45.04ID:9PInA8e20
テクニークスのstrawberry shortcakeはスタイルカウンシルのshout to the topのパクリ
266名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:12:21.71ID:Mx2LGxTo0
>>259
プリンスがカバーしたからゴーリーワウ知ってる
ペチャパイゴーリーワウって聴こえんだよね
267名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:12:27.48ID:CVEa0PCQ0
知ってること全部言う大会のスレ
268名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:12:32.79ID:YuBhdSmr0
>>246
Ray Charlesはベタなほうだったら、"What'd I Say", " I Can't Stop Loving You",
"Georgia On My Mind""Hit The Road Jack", "Unchain My Heart"などがあるが・・
俺だったら、" I've Got A Woman ", "Hallelujah, I Love Her So", "Mary Ann",
"Ain't That Love", "Rockhouse"などが頭に出てくる。
Ray Charlesは言い出したらきりがないくらい名曲も数多い。
やっぱり、50年代のAtlantic期が一番脂がのってるな。
269名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:13:25.51ID:q+zuEqso0
>>266
あれは元々コニー・スティーヴンスのポップ曲
270名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:15:33.52ID:CVEa0PCQ0
アルグリーンのハイサウンドここまで無し
271名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:18:05.29ID:CVEa0PCQ0
>>174以外にフィリーソウルの話題なしの無知スレ
272名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:18:14.99ID:q+zuEqso0
>>268
Fool for Youだろ
あとカバー曲だけどDrown in My Own Tears
273名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:18:54.45ID:CVEa0PCQ0
>>246
ベタベタR&B入門編
274名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:20:29.48ID:YuBhdSmr0
>>265
逆だろ、Jay & The Techniquesの"strawberry shortcake"は68年の作品。
後者は1984年だった。前者のほうの曲を知ってたから、
文章がどうもおかしいと思って調べたよ。
275名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:20:47.65ID:GP1HlesG0
どちらのジャンルにもかかるようなグレーゾーンが存在するからな
後付けでジャズファンクというジャンルが出来ることもあるし
ある意味ジャンルの分類は、個人個人で違って構わないと思う
276名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:20:50.70ID:5wowJm/R0
バックトラックは完全にフィリーやな
デルフォニックスが歌っても違和感ない
277名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:23:18.51ID:F6Q+5zu/0
エタジェイムズとかあっちだと紛う事なきR&Bの女王の一人だが
日本だとアレサフランクリンしか有名じゃないのはやっぱ名前があれだからか?
278名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:23:32.79ID:SzejBTj+0
>>271
議題がR&Bとソウルの境界線だから仕方ない
フィリーはどちらかと言うとディスコソウル期寄りだから
279名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:24:09.19ID:F6Q+5zu/0
>>274
シャレぐらい分かれよ
わざとだろ
280名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:24:22.35ID:5wowJm/R0
>>270
イーグルスの言い出せなくてのイントロはI'm still in love with youだな
今頃気づいた
281名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:25:02.45ID:5wowJm/R0
>>279
年寄りだから分からないんだよ
282名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:25:44.72ID:F6Q+5zu/0
>>281
わろた
そして絵が浮かんだw
283名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:37:37.59ID:UulL8Iqg0
黒人がやらない事 水泳&プログレ
284名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:42:00.03ID:y4v6wWIb0
音楽にジャンルは関係ないとか言ってるやつも
うどん、ラーメン、そば、パスタ、焼きそばをまとめて麺類と言わずに分けて表現するだろう

結局ジャンル分けができないやつってアホなんだよ
285名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:43:22.37ID:UulL8Iqg0
フィリーソウル=フリーソウル で即興でやるソウルだと思ってたよね
286名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:44:46.57ID:F6Q+5zu/0
チェスレコードここまでなし
287名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:45:26.19ID:61GsIfzE0
>>283
KING'SXがプログレハードだな
288名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:45:29.39ID:YuBhdSmr0
>>246
オーティスレディングとウィルソンピケットでR&Bを知った人が多いと思う

リアル世代だとその辺になるのか。日本人がR & Bに親しむようになったのは
68,9年頃だと聞いたことがある。それ以前は日本ではR & Bのレコードは出ても
売れることは殆どなかったのが当たり前だったらしい。
当時の日本人は英語の歌がわからなかったから、代わりに映画音楽が売れてたのが理解できる。
289名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:46:10.17ID:SzejBTj+0
白人がブルースやリヅム&ブルースを真似たのがロックンロールなのだけど
ソウルフルに歌える白人は居るし
黒っぽくグルーヴィーに演奏する白人も沢山いるから
質と好みの問題で
もう境い目とか深掘りするのは今っぽくない気がするね
290名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:47:07.69ID:61GsIfzE0
>>284
細分化が文明だと思ってる
291名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:50:01.19ID:5wowJm/R0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


68年でこんなファンキーなのを出したステッペンウルフってもしかして凄いのか?
292名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:53:24.24ID:R4YhulYk0
リズム&ブルース(R&Q)とR&Qは別もんだよw
293名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:56:18.24ID:R4YhulYk0
ちゅうても、欧州でもスタックスのツアー(1967)が来てから、
ブラックミュージックに目覚めるわけだから、日本が遅れてたわけじゃないよ。
294名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:57:07.09ID:q+zuEqso0
>>291
シングルバージョンの方がジョン・ケイの歌がいい
295名無しさん@恐縮です
2023/11/02(木) 23:58:57.35ID:e/43bKLL0
ジャンル分けとか意味ないよ

サイモン&ガーファンクルを映画音楽と言ったりビートルズをアニソンと言っても意味ないだろ
296名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:05:39.92ID:rdFZ+JWj0
R&Bってオールディーズだろ?
ロックとポップに分かれたような?

ソウルとファンクはブルースが
ポップになったブラックミュージック
297名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:14:27.74ID:F0IPLkX30
>>246
レイ・チャールズは作曲、演奏、歌唱全てをこなすスティービー・ワンダーやプリンスみたいな元祖天才だよ
298名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:16:43.85ID:sDb7nBN10
>>294
ありがとです
299名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:22:49.62ID:B0sJNfkb0
>>296
大所帯編成のスイングジャズ、ビッグバンド(白人多い)に対して
黒人がブルース音楽をスモールコンボ(少人数編成)で演りだしたのがR&Bっていう呼称の始まり
ルイジョーダンとかジョニーオーティスとか
それまでのカントリーブルースがバンド編成で大分ダンサブルに変わったから
最初はブルース&リズムとか言われてたらしい
昔なにかのレコードライナーで読んだ
300名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:25:45.32ID:Zsxo2Aae0
ブルース
リズム&ブルース
ロックンロール
ロカビリー
ドゥーワップ
ソウル
サザンロック

この辺は気分でmp3タグつけてるなあ
301名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:27:41.36ID:wZcCeaL00
>>1
ジャンルは大事
音楽の感性やセンス無いと聴き分けられないから
ダサいやつが俺はジャンルにとらわれないぜとかいうが音楽に詳しくないだけだしな
302名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:28:44.66ID:/fVJlczK0
本当に音楽演りたいなら日本じゃ無理だからよ
秋元やジャニーの息がかかったヤカラばっかだから
303名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:29:05.88ID:B0sJNfkb0
>>297
ジェームスブラウンも管楽器以外は全部出来たらしいね
だからバンドメンバーが演奏しくじると舞台裏でぶん殴って気合い入れ直したりしてたらしい
これぞリズム&暴力のルーツ
304名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:29:06.68ID:B0sJNfkb0
>>297
ジェームスブラウンも管楽器以外は全部出来たらしいね
だからバンドメンバーが演奏しくじると舞台裏でぶん殴って気合い入れ直したりしてたらしい
これぞリズム&暴力のルーツ
305名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:36:47.90ID:B0sJNfkb0
>>301
知識をつける事は楽しいよね
知識なんて純粋に音楽を楽しむ上では絶対に必要ではないんだけれど
でも知らなかった時に「世代じゃないから」とか言い訳されるとガッカリしちゃうよな
306名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:38:39.29ID:xGl7HhOh0
晩飯食べながら録画した番組を見た結局みんなよく分からないと言う結論でそりゃそうだよなwwって思った
聴き専の人は知ったかでジャンル分けしたがるけど、ちゃんと分かってる人からしたらいろいろ混ざりあってたり、あるいは定義に矛盾が生じてたりに気づいちゃうもんな
307名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:40:18.98ID:t0e0h29x0
知識と言ってもオタクとプレイヤーじゃ違うからな
308名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:41:19.54ID:Nc48+VOQ0
たまはジャンル分けのしようがない
309名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:42:49.40ID:xGl7HhOh0
>>301
作ってる方はジャンルなんて気にしてなかったりするからなw
「俺はR&Bをやってるぜ」とか言ってるやつってたいがい型にはまった事しか出来ないセンスの欠片もないやつだしww
310名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:51:21.80ID:xesVpXR/0
ジャンルではなく歴史と変遷だと思えば
311名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:55:50.39ID:4Ze0kK7a0
スレで出てきたJay & The Techniques, 今ではこれらのアーティストを
ソフトロック扱いされているのが理解できない。ソフトロックブームが
要因でこうなったのだろう。
自分はこのグループはR & B(ポップ・ソウル)として見ている。The Fifth Dimension,
L.Anthony & The Imperialsも言わせればやっぱR & Bだな。Popsなら多少は理解できる。
312名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 00:57:24.89ID:ZCcuLuc80
ただ
ちょっとかじっただけのプレイヤーが
マウント取れる時代は
究極の聴き専みたいなクラブDJ文化通過
のせいでとうに終わってしまってもいる
313名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:00:24.91ID:xGl7HhOh0
>>312
むしろそいつらが終わってね?wイキってられたのは90年代〜00年代初頭だけじゃん?ww
2010年くらいからは明らかにクラブ文化も衰退してきてるしな
EDMとか言う間抜けなカテゴリをでっち上げたのが最後の悪あがきだったよなwww
314名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:03:16.13ID:rdFZ+JWj0
小編成といってもエルモア、マディ、
BB、バディ、アルバートコリンズでも
ストレートブルースだけど・・・

R&Bだとポップな白人商業レーベル的な
プロデュースで80年代までの雰囲気。
シュープリームスはブルースちゃいます? 
ポップでもソウル、ファンクは有り。

ロックンロールやブギはブルース系でもビートルズはポップ。
ロックは、ブルースでも様式でも、プログレ、パンク、ラップでもなんでもあり。
315名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:06:00.54ID:3L0GO12B0
よし!ピーラーバラカソに訊いてみよう
316名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:09:07.08ID:ZCcuLuc80
音楽の聴き方自体が変わったってこと
全てサンプリングのネタ的で
特定の誰かの信者みたいなのは厳しい
だからカリスマアーティストとか無理だろ今

どんな天才プレイヤーでも自分特有の個性
は売りでも呪縛でもあるわけで
317名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:17:42.56ID:PH8GIUSf0
>>314
あなたが偉大なブルースマン達を沢山知ってる事は分かりました
もうちょっと分かりやすい日本語してくれたらレスしたいかもです。
318名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:18:03.90ID:4Ze0kK7a0
>>300
ロックンロール(R & R)は俺の場合、50年代だけしか見ていない。
60年代からはロックとして見ている。
319名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:19:17.71ID:xGl7HhOh0
2010年くらいから完全にごちゃ混ぜのなんでもありになっちゃったよね
カントリー出身のシンガーがhiphopR&B的な事をやったかと思えば
黒人シンガーが白人的ダンスポップをリリースしたり
未だに商業音楽のジャンルがどうとか言ってるのって40以上のおっさんだよな
320名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:19:31.66ID:VfYxwxlV0
ジャンルってのはレコード会社が販促のために作るもので、受けてはそんなものを特に気にする必要もない
細かく定義する必要もない
321名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:22:59.00ID:xGl7HhOh0
結局円盤を売るビジネスが廃れてしまった事によって音楽のジャンル分けも無意味になってきた感じだよね
322名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:26:41.00ID:AX1soBG/0
音楽のジャンル

おおまかなものは決まってるが細かいところはその時のノリと気分で適当に決める
323名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:29:50.44ID:ZglHQ9pa0
ホイットニー・ヒューストンは
歌に黒人らしさが無いと批判されて
そんなこと言われても〜みたいな感じだった

いっぽう肌の色がかなり薄いマライアのほうが
アルバム毎にどんどん黒っぽさを増していき
どう聴いても正真正銘ブラックミュージックみたいになったのが興味深い
324名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:32:26.60ID:vHQ/NI4v0
ジャンルでマウント取るのはもう古い
それしか出来ませんならわかり易いけど
325名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:32:27.30ID:t0e0h29x0
レコ処かCDも無くなると音楽自体も変わるのか 今は音楽史でも激変期かもね…
326名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:32:53.88ID:+aTKHU920
メタルのサブジャンルが異常なくらい細分化されてるのは何なんだろうな
あれ全部把握してるメタラーいるんだろうかw
327名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:33:23.20ID:xGl7HhOh0
Lofi hip hopは流石に何言ってんだこいつらは馬鹿じゃないのかwwって思えてしまうよねw
EDMとかもそうだったけどカテゴリ名がどんどん厨っぽいと言うが幼稚臭くなって来てるわ
商業音楽自体が廃れてきてるし世界的にもう馬鹿を騙して商売をするという考え方に切り替えたのかもね
328名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:34:14.55ID:PH8GIUSf0
>>320
そうです
50年代チャックベリーやリトルリチャード、ブルースやリヅム&ブルースのレコードが若者の間でメチャ売れ始めます。
でも当時の白人向けラジオ局では黒人音楽を流す事はタブーだったから
便宜上ロックンロールという呼び名にした
ただそれだけなのです
因みにロックもロック&ロールも元々はブルースやリズム&ブルースの中にあった言葉な訳で
なんか全部繋がってたんだね
くらいの気持ちで音楽聴くのが気分ですね最近は
329名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:38:38.82ID:ZCcuLuc80
>>325
今の音楽っていわば同人活動が
一応商業的に成り立っているようなものじゃないかね
昔のような社会現象になるほどのコアは存在しないというか
330名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:39:09.25ID:XEOkbrQL0
ヒップホップ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ゴスペル
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

331名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:39:46.85ID:fN1vqslG0
ブルースが一番良く分からん
なんで泡谷のり子がブルースの女王なん
332名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:39:49.58ID:vttlkxoT0
>>326
リアルタイムで聴いてた人間があのバンドって○○だったんだって
後で偉そうな音楽ジャーナリズムから聞かされるのが通例だな
333名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:42:03.35ID:XEOkbrQL0
ソウル
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ニューウェイヴ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

334名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:54:37.45ID:BrYpiLkr0
>>323
エンダ~あたりまでしか聴いてない?
4th以降のホイットニーはモダンR&B路線よ
335名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:57:19.88ID:z+iMjPuE0
>>326
ドラムンベースのサブジャンルの細分化も凄いよ
336名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:57:20.86ID:fbqo/7UK0
>>8
AngraのNova Eraって曲とHELLOWEENのEagle Fly Freeって曲を合わせたような曲だな
337名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 01:58:51.87ID:XEOkbrQL0
レゲエ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ニューウェイヴ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

338名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:14:32.36ID:xK4V6w4R0
>>1
だいたいが当初の成立の経緯とその後ジャンルとして固まった形に違いがあるからややこしい
339名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:15:36.93ID:TxhCFCnN0
今は色んな歌手が楽曲によってバックビートを強調したものを取り上げる事は多いからね
アーティストによってってより楽曲によって区別
340名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:16:35.93ID:TxhCFCnN0
したほうがいいかな
341名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:16:37.69ID:TxhCFCnN0
したほうがいいかな
342名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:29:45.36ID:xK4V6w4R0
ジャンル分けに悩みすぎると非生産的だが歴史を掘り下げていくには便利なもんよ
343名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:31:01.50ID:+M6TnzBf0
ファンクとアシッドジャズの違いがアレンジのテクノロジーの違いでしかわからない
344名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:31:50.18ID:lt40d+Tj0
R&Bとソウルと言われても全然曲のイメージが沸かないしなw

ハウスとトランスだったらいろいろ違いはあるけどねw
まず一番の違いはテンポですね。ハウスよりトランスの方が速いです。
後は、当たり前だけどドラムパターンが違う。

R&Bとソウルやジャズの違いもそんなもんでしょw
後は気分次第、作曲された年代も考慮されるんだろうね。
345名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:33:13.55ID:xK4V6w4R0
>>290
LGBTがどう落ち着いていくのか俺達が歴史の証人だな
346名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:36:11.80ID:5A0UFwA+0
バックビートおじさんおもろいぞ
347名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:38:08.84ID:26CVf2sS0
>>331
曲名に○○ブルースって付けるのが流行ってただけで曲はブルースじゃないぞ
348名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 02:45:14.86ID:xK4V6w4R0
メタルが面白いのは延々とサブジャンルに細分化されるに留まってる所だな
〇〇メタルという名を捨ててまったく新たなジャンルに分かれようとしない
349名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:00:20.92ID:BPxwkNk10
ソウルはディスコミュージックのことだろ
アールアンドビーは黒人音楽
350名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:18:44.80ID:ZVyF9d9H0
>>253
これが近いかな?

そもそも、昔のアメリカでは白人と黒人の歌でもヒットチャートが分けられてて、当時黒人のはレイス(人種)ミュージックって言われてた。
その後差別問題がうるさくなってきて、差別的表現はダメじゃね?みたいな感じになってリズム&ブルースって呼称に変えたんだ
だからそもそものリズム&ブルースは黒人音楽全般を指してその中にブルース、ソウル、ファンクその他がある。その後チャートも統一されて呼称だけ残った感じって婆ちゃんが言ってた
351名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:25:17.73ID:ZVyF9d9H0
>>350
追加で
そもそもラジオ局が白人と黒人に分かれてたからヒットチャートも違ってたって事だったような気がする
352名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 03:28:09.23ID:BPxwkNk10
>>343
アシッドジャズは白人ファンクのことでしょ
ブルー・アイド・ソウルの言い換え
テクノをEDMに言い換えて
まるで新しいものかのように思わせるみたいな
353名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 04:48:13.77ID:cvh/gqIG0
>>304
スライ・ストーンも色々出来たから
バンドに愛想つかされたのに、逆に一人でほぼほぼ演奏して暴動という傑作を生み出してしまった
354名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 05:44:13.10ID:KAGQ+p0v0
New jack swingが流行ってほしい
355名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:22:23.41ID:sN4Jb+Tk0
この区分がわかりづらすぎて混乱してた
そして考えるのをやめた
356名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:26:30.35ID:KGD1rl+d0
クラシックも色んなものが一緒くたになってるしな
交響曲、独奏、声楽、オペラ、バロックとか
357名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:27:53.10ID:5MoJga+h0
目安だからこだわってはいけない
358名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:33:53.71ID:v2eL1EkI0
>>172
destiny childとかCraig Davidとかの話ならガラージの音をR&B側が取り込んだ形じゃないの?
359名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 06:46:07.17ID:ylqGj5NP0
>>172
ジャングルがレゲエの派生で
ドラムンがテクノ~ハウス派生
2stepがそこら辺からの派生と見せつつUK版のR&B
グライムがUK版ヒップホップ

かと思いきや
ガラージ界隈でもスピードガラージやらなんやらあってUKこそわけわからん
360名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 07:05:52.23ID:4Ze0kK7a0
>>347
音楽好きなら、日本とアメリカのBLUESは別物と区分けはできるが、
興味が無い人達からすると、それすらわからないのも多い。
361名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 07:18:35.82ID:qWw71MM90
ジャズは形式的なものであって、大雑把に言うと1コーラス(全体)弾いてそれと同じコード進行(伴奏と考えてok)でアドリブ(即興で弾くと考えてok)を気のすむまで弾いてコーラスに戻る。
何の曲でも上の形式にあてはめて弾いたらジャズ。
ただブルーノートというジャズで使われる事が暗黙的に推薦されてるような音を使った曲をジャズとジャンル分けする場合もあるが、ジャズを聴く人は上の形式のものジャズと捉えている。

ブルースも形式的なものであって上記のようなもの。
362名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 07:19:55.13ID:4Ze0kK7a0
>>303
Sly Stoneも、Sly & The Family Stone以前は、本名の
Sylvester Stewartで、プロデューサーをやってた。
彼が手がけたのはThe Beau Brummels, The Mojo Men,
Bobby Freeman, The Great Society などがいる。
それ以前はDoo-WopグループのThe Viscaynesに在籍していた。
363名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 07:23:09.24ID:lhnii3Ku0
ゴミ議論
364名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 07:38:06.23ID:5A3fR9+U0
>>116
英米はどう考えてもジャンル分け大好きだよな
まあ商売の都合で音盤を売る方の人がそうしたがるだけで
作る方の人は違うのかもしれないが
ライオネル・リッチーみたくカントリー大好きな黒人もいるしな
365名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 07:39:10.16ID:clCMc8Uy0
ほとんどネトウヨが嫌いなジャンルじゃん
366名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 07:39:47.98ID:+eo1kxpY0
ジャズも死にそうでかつて嫌っていたフュージョンを取り込まないと
レコード会社もクラブも雑誌も食っていけない
でもグラサンしたちっこいサックスやおっぱいデカいピアノみたいに
最初はフュージョンだったのに売れてからガチジャズに転向する人も多い
367名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 07:46:22.22ID:l3tJvLeN0
>>6
それ今のKPOPだからモ娘やジャニみたいなもんで文脈が違うだろ
韓国は韓国で歌謡曲やロックは60年代からブラックミュージックの影響大きいよ
むしろお国柄か日本のものよりリズム打ってる
368名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 07:50:32.66ID:l3tJvLeN0
>>360
でもロバート・クラムやテリー・ツワイゴフみたいなマジもんブルースマニアが日本の「ブルース」を集めてたりもするからな
369名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 07:56:04.31ID:EGej1Z5H0
淡谷のり子か
370名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 07:57:45.10ID:EGej1Z5H0
ミクスチュアとかラウドとかいいだして更にジャンルがわけわからなくなった
371名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 07:58:18.82ID:4Ze0kK7a0
>>364
C & Wを歌う黒人のアーティストは数多いが、
黒人のC & WシンガーはCharley Prideだけしか頭にでてこない。
自分の場合、黒人がC & W歌っても、R & Bとして聴くが、
CharleyだけはC & Wとして聴くね。
372名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 07:58:25.21ID:5A3fR9+U0
日本のブルースって
向こうでいちょっと暗いバラードの方が近いと思うけど
それでも英米のブルースマニアには「これもブルース」と認識されるのか
日本にブルースが来た途端に歌謡曲化したみたいだけど
373名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 08:01:08.26ID:EGej1Z5H0
受験生ブルースな

やってる人も形態的にはブルースじゃないけど精神的にはブルースだ、という判断で名付けたらしい
374名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 08:03:43.58ID:EGej1Z5H0
あとスニーカーぶる~す
とかハイティーン・ブギ
375名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 08:04:54.66ID:l3tJvLeN0
>>372
多分ブルースの影響受けた半分シャンソンみたいな認識だと思う
あちらのブルースコレクターは同時期のSP盤でシャンソンやラテン、ハワイアンなんかも集めるから
376名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 08:13:45.74ID:7/48fleB0
ブラックミュージックではPファンクの功績はデカいな
R&Bの一種であったロックンロールが白人により '脱色' されたものを
ジミ・ヘンドリクスから再度受け取り黒人もロックできることへと先祖返り、
それがレッチリ以降の様式化したロックへの一石となった

マイルス・デイビスもブルーズにしがみつくステレオタイプな黒人に嘆き、
そんなもんは白人のガキどもにくれてやれと揶揄しながらカテゴリーの
'脱色' と大衆の耳が常に変容することに敏感だった
377名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 08:15:26.94ID:mqY+KUnO0
番組はつまらなかったなw
378名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 08:16:19.12ID:TcNc9u3t0
ジャンル分けは人類の普遍的行為
境界線上のものが気持ち悪くて、
どちらかに分類するか、新しいジャンルを作って押し込める
男と女→男と女とレズとゲイ→男と女とLGBT→男と女とLGBTQ+
日本人と外人→日本人と在日と白人→日本人と在日と白人と黒人とハーフ

上で挙がっている音楽ジャンルは全て古典音楽にまとめられる
学校の授業なら、音楽、もしくは歴史(芸術史)で習う
西洋、もしくは欧米の古典音楽

J-POPも弱体化し、日本の大衆音楽の一つに吸収されつつある
さらにはK-POPなどともミックスし、2020年代のアジアの音楽に
かつて洋楽というジャンルもあったが、ほぼ古典音楽的な扱い
最新の洋楽を好んで聞くやつなどいない

人口が高齢化すれば、懐メロになびくのは必然
自分が中高生だった時によく耳にした音楽なら、
洋楽だろうが邦楽だろうが童謡だろうがアニソンだろうが、
アイドルだろうが何でもいいわけだ

ヒットしたかしないか 好きか嫌いか それ以前に知っているか知らないか
1990年代はJ-POPが誕生し、その10年間は黄金期だったが、
日本の音楽市場から洋楽をほぼ駆逐する副産物を残した
J-POPが大きく傾くと、マイナーだったアニソンが目立つようになる
アイドル含め、コアなファンをターゲットにした、オンデマンド型の音楽
それは映画やドラマなどもそうで、視聴率が低い、あるいはBS、CS、
さらには配信の作品でも、一部には熱烈な支持者がいる

特定の支持者を離さないためには、万人受けするような作品はNG
だから、どんどんマニア受けを狙うとんがったものになって、細分化されていく
379名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 08:16:52.73ID:Y/bKehPG0
そもそも日本の音楽は音がおかしい
演奏が下手で全部平面的になってしまうから
380名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 08:19:51.16ID:5A3fR9+U0
キャンディ・キャンディの主題歌
イントロから曲が進むにしたがってクラシック→演歌になる変態的構成

今こそ再評価の時か
381名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 08:32:39.41ID:wZcCeaL00
>>97
それアッコの愛称だっけ笑
382名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 08:35:49.30ID:5A3fR9+U0
Xでよく炎上している黒人の暴力動画
たしかにリズミカルに暴力してるもんな
383名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 08:42:18.27ID:OMa3Zr4M0
この番組、クラシック初心者にとっては清塚の話の分かりやすさで勉強になった気になるけど、ガチの人は観てられないらしいな
ゲストも最初の頃はコンマス呼んだり楽器に拘ったりディープな話してたけど、いつのまにか芸人やらしょーもないアイドル呼んだり、民放のバラエティレベルになったのが悲しい
384名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 08:47:43.96ID:elvwjKkN0
メロコアとかハードコアが流行った時に出てきたミクスチャーってのもよくわからんかったな
マッドカプセルとかレンチとか
385名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 08:52:15.89ID:OMa3Zr4M0
ちょっと前にこういう番組を星野源がやってたからな
日本の音楽終わるはずだわ
386名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 08:54:51.03ID:qWw71MM90
90年代のスレでは90年代最強とかラルク最高とか言ってるしな。
おっとこっち来ちゃうかな。
387名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 08:57:56.67ID:qWw71MM90
星野源はいい子そうだから好きだけど。
388名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 09:01:50.00ID:o9XNcR7F0
グラインドコア
デスメタル
シンフォニックデス
ジャンルで並べてると頭がキューってなる
389名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 09:12:11.24ID:SLMs8Yv40
受信料使ってやることじゃない
NHKは無駄しかない
390名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 09:16:12.00ID:C0uo/tc10
>>6
戦前に日本人が洋楽を聞き出したのは誰かのゴリ押しでもなく何も無い時代から個々人が洋楽を聞き始めて、
その洋楽と日本の小唄長唄民謡童謡を融合させて戦前の流行歌や戦後の歌謡曲や演歌を生み出したし、
戦後もロカビリーやGSブームやアングラやサイケやソウルやロックやパンクやバンドブームや渋谷系などをやってきた
そもそも日本はどこぞの国と違って音楽について起源の捏造なんかしてきてないからな

他方、韓国の近代音楽史を見てみろよ?
長らくアリランと日本の歌謡曲演歌のパクリだけしかないしな
そうやって日本の音楽シーンをパクってさ、それが終わったら今度は東洋人のダサさのまま欧米人に作曲してもらって粋がってるだけ

そこへ向けて「これは我々が始めて生み出したスタイルだ!」なんて起源を捏造してんだよ
ほんとこんなパチモンをゴリ押ししてきた日本のメディアの罪は重いわ
こんなニセモノを聞くくらいなら普通に今まで通り洋楽を聞くっつうの
391名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 09:16:34.29ID:OFAGKt4n0
>>328
ファッツドミノとかね
そうだよね
392名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 09:19:09.88ID:+N4RrQeE0
>>323
ホイットニーの前にライオネルリッチーがセイユーセイミーで白人ポップス化してまさにアメリカの谷村新司と化していた
393名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 09:19:44.36ID:xGl7HhOh0
細分化厨は若干アスペ入ってるよねww
あと今のジャンルの定義でも後付けで評論家が勝手にほざいてるだけで実際は全然違うって事もあるかもしれんしw
例えば昨今のブラックミュージックだって実はクラシックの音楽教養のある人がストラヴィンスキーの影響でリズムを強調する音楽を始めたとか
大衆が納得しやすいように事実が捻じ曲げられてる可能性だって大いにあると
394名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 09:21:58.22ID:xGl7HhOh0
>>392
あれだって本当は最初から白人的音楽の方が好きだったのかも知れないしな
「黒人は黒人らしい音楽をしろ!その方が売れるから」ってレコード会社に言われて仕方なく初期のコモドアーズみたいな音楽をやってただけかもしれんし
395名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 09:24:26.45ID:+N4RrQeE0
>>394
リチオはそんな気がするわw
396名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 09:33:22.27ID:l3tJvLeN0
>>390
知らないだけじゃね?
普通に韓国も同時期にロカ、GS、フォーク、サイケ、プログレ、ハードロック、パンク、ニューウェーブ 、実験音楽、ディスコとあるぞ?
アジア圏じゃ海外評価も日本とインドネシアの次ぐらいに高いし
アジア圏の音楽聴いて来て
閉鎖されてて物が無いのは中国、物はあるけど単調なモノマネばかりなのは台湾とシンガポールって感じだわ
397名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 09:37:15.04ID:MZLQk9C60
>>262
コミットメンツっていうアイルランドの音楽映画で、ソウルバンドを結成しようとして

「けどよう、俺ら白人が黒人音楽やる資格あるのか?」
「ああ?アイルランド人は(差別されてきた)欧州の黒人なんだから問題ない!!」

って名台詞があったな(うろ覚え
398名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 09:41:49.77ID:3BYlm58p0
まあおいらはカントリーファンなんすけどね
こっちは平和かと思いきや、カントリーとブルーグラスで対立あるし
399名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 09:44:01.51ID:bMbex57/0
ザック・ブライアンはカントリーなのかフォークなのかロックなのか?
400名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 09:47:15.33ID:l3tJvLeN0
>>398
オールドタイム派と
映画ナッシュビルに出て来るような70年代以降派でもかなりファン層分かれると思う
401名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 09:50:38.43ID:4Ze0kK7a0
>>391
Chuck Berry, Little Richard, Fats Domino,
黒人3大ロックンローラーの彼等は本当に名曲が多い。
Chcuk, Lillteの有名曲だと最低でも10曲くらいは出てくるが、
Fats Dominoとなると2人よりも少なくなるんだよな。代表だと
"Blueberry Hill", "Ain't That A Shame", "I'm Walkin'", "Blue Monday" etc..
個人的には"Poor Me"もFatsの名曲だよ。
402名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 10:06:01.27ID:5A3fR9+U0
最近
ビリースチュワートという人を知ったが
あの人黒人ロックに入ってないのはなんで?
サマータイムのカバー曲が一番ヒットしたみたいで
あれがノベルティ扱いだから?

でもアイ ドゥ ラブユーとか後続にカバーされてるロックバラードとかあるのに
403名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 10:10:07.33ID:tMumanUo0
ジャンル分けきっちりやってる海外DJでもソウルとR&Bは結構曖昧
テンポ120超えたら全部歌ものHOUSEになる
404名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 10:13:06.57ID:C0uo/tc10
>>6
しかも韓国ってビートルズもフレディ・マーキュリーのいたクイーンも来てない国だからな
あれだけの世界的なバンドが来てない国
そんなに韓国で洋楽の下地があってファンが沢山いたら軍事政権下でもビートルズもクイーンも来てるっつーの
戦後は韓国もアメリカ側についてたんだからさ
長い間、軍事政権だったから外国の有名バンドが来なかったって言い訳するくせに、
軍事政権下でも欧米のあらゆるジャンルの音楽がメジャーだったなんて嘘ついてさ、
戦前日本に併合されてた時に日本の流行歌などに影響されたことすら隠して起源捏造する国
戦後も日本の流行の後追いばかり
音楽もファッションも日本の後追いばかり
バーバリーも日本の女子高生に流行った随分後に韓国でも爆発的に流行
30年以上前から日本がやってたチーズを使ったB級グルメも今更パクってさB級グルメなB級グルメ
ほんと何でもかんでも後追いパクリだらけ
405名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 10:18:14.11ID:l3tJvLeN0
>>402
チェスだしSitting in the Parkとかもあるし今はそんな事ないのでは?
まぁ最初に笑いながら「このスキャット聴いてみ?」と勧められるアーティストではあるけど
406名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 10:18:20.87ID:4Ze0kK7a0
>>401
Chuck, Littleの打ち間違い、失礼。

>>402
Billy Stewartがノヴェルティと思ったことは一度もないな。
どうみたってれっきとしたR & B。
"Summertime"はいいね。力強い歌とサウンドがカッコイイ。
あと"Sitting in the Park"も欠かせない名曲だよ。
407名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 10:31:06.66ID:xGl7HhOh0
>>403
だってR&Bシンガーのアルバムにソウルもファンクも白人が作曲したAOR的楽曲も全部入ってるからな~
キッチリ分けたがるやつってアスペ入ってると思うわww
逆に歴史とかそういうのが得意なだけで実は音楽はあんまり分かってない感じじゃね?ww
408名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 10:42:56.21ID:M4HYglVG0
ソウルはゴスペル風味が濃いというか
ゴスペルは黒人音楽と教会音楽、白人音楽との融合だろうからな
コーラスが映える曲が多いわな
409名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 10:48:21.32ID:wZcCeaL00
ソウルは歌主体
R&Bはバックトラック主体
410名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 10:48:21.71ID:E1s73VOs0
80年代ソウルはフージョンとR&Bのミクスチャー
代表がグローヴァー・ワシントン・ジュニア
この時に都会のJazzレストランがSoulレストランに入れ替わった
411名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 10:51:34.89ID:wZcCeaL00
テディ・ライリーと弟子のネプチューンズが黒人音楽を変えた
412名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 10:55:51.86ID:E1s73VOs0
>>376
マイルス・デイヴィスは凄く白人的なミュージシャンですよ
クールの誕生
ギル・エバンス
モード・ジャズ
シュトックハウゼン
白人歌手のポップス曲のスタンダード化
など
413名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 10:56:15.61ID:3BYlm58p0
>>398
いちおカントリーなんじゃね

>>400
そらもうバチバチでんがな
90年代以降のカントリーポップ(シャナイア・トウェインとか)はオールドファンからボロカス言われてるし
414名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 10:56:26.34ID:E1s73VOs0
>>409
80年代ソウルはインスト色が強いのが多いよ
415名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 11:00:16.68ID:3BYlm58p0
デヴィット・フォスターが作ったAfter the Love Has GoneをEW&Fが歌ったらソウルになるんだよね?
416名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 11:04:50.56ID:/ThC7nUP0
そもそもこいつら往年のブラック語れるメンツじゃないだろ
一人も知らん
最低でも達郎呼んで来い
417名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 11:05:49.27ID:xGl7HhOh0
>>411
でもそこら辺とかティンバランドとか黒人音楽だけを聴いてきたかと言われたら絶対違うと思うわww
普通に白人のクラシックとかの教養もあるでしょ
だからあれが黒人的な音楽と言われても「はあ?」ってなっちゃうよね
418名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 11:08:39.67ID:xGl7HhOh0
>>416
ネットのなかった時代の昭和の爺さん連れてきたらもの凄く偏った事を言い出す危険性があるから駄目なんだろうね
419名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 11:09:17.07ID:8fdHTfyD0
ソウルフードは韓国が産んだ世界で一番有名な料理
420名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 11:11:17.34ID:xGl7HhOh0
>>415
てかジャズの時点で白人の作った曲をありがたがって演奏してるもんな〜
421名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 11:52:05.92ID:E1s73VOs0
>>415
ディスコ
422名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 11:56:43.71ID:OtIfX3AO0
プリンス、マイケルジャクソン、マイルスデイビス
みんな白人に憧れてる
時代的に仕方ないことさ

それにアンチテーゼを唱えたのかPEや初期のギャングスタラップ
423名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 12:05:39.50ID:xGl7HhOh0
クインシージョーンズが天下獲った時点で少なくとも音楽業界では黒人は認められ尊敬されてた訳だからな
にもかかわらず80年代半ばになってから黒人は白人に媚びるなとか言い出すのはアホ過ぎるわなw
424名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 12:07:20.21ID:ZaFTbGi+0
大衆音楽のジャンルは元々はマーケティングの都合で適当につけたラベルばかりだろ
425名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 12:13:24.98ID:xGl7HhOh0
90年代以降のR&B(ブラックポップス)、EDM(ヒットチャート系ダンスミュージック)
もう音楽ジャンルの定義なんて完全に破綻してるしここで昭和の爺さんがああだこうだ言ったところで結局昔懐かし話になってしまうとw
426名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 12:30:02.89ID:dv1FlL3e0
清塚がブラック分かるわけないだろ
コイツのゴリ押しいい加減にしろよ
427名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 12:42:41.50ID:xGl7HhOh0
デヴィッドフォスターに「おめえもうちょっと分かりやすい曲した方が良いんじゃねーの?」てアドバイスしたのはクインシージョーンズだったとか
で、デヴィッドフォスターはそのアドバイスに従ってシカゴなどでヒット曲を量産してスーパープロデューサーの座を獲得したと
まあ何が言いたいかと言うと80年代は白人の時代と言われてるけどあの時代だって(特にポップス系は)裏で黒人が操っていた可能性があるという訳だ
428名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 12:45:53.44ID:5VDqK2el0
ジョージマイケルのFAITH
429名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 12:46:48.18ID:4Ze0kK7a0
>>400
俺はどっちかといったらC & Wはオールドタイム派。73年以降になると、
PopsやRock色が出てしまって面白味が薄くなってくるんだよな。
あとはレコーディングの技術が進化したのもありえる。

Buck Owens, Merle Haggard, Johnny Cash, Hank Snow, Ernest Tubb,
Chet Atkins, Hank Williams(Jrも含む)あたりが馴染む。
3,40年代は流石に古過ぎてあまり聴く気がしない。
ここのスレのリアル世代も、C & Wは70年代以降のほうになるだろうね。
430名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 12:47:21.92ID:dv1FlL3e0
>>427
当たり前だろ
ナイルロジャースが1番売れたんだから
マドンナボウイデュラントンプソン他引っ張りダコ
431名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 12:51:01.74ID:gbZpwe4k0
ビートルズやストーンズみたいな真似事と違って子供の時から黒人音楽に接してるからな、今の白人は
432名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 12:54:55.52ID:xGl7HhOh0
今の二十歳って2003年生まれだもんな
2003年と言えばhiphopが幅を利かせまくってた時代
ビルボード年間チャート1位50セント、2位Rケリー、3位ショーンポール、4位ビヨンセ
433名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 12:58:13.28ID:i7Mitme10
ビッグバン的には全てK-POP
434名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 12:59:16.39ID:vJvS0e1r0
>>32
アイズレーのツイスト&シャウトはR&BでビートルズのはR&Rみたいな感じか
435名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 12:59:45.56ID:xGl7HhOh0
今の20前後の世代からしたらアッシャーやカニエが幼少期に流行った懐かしい曲になる訳で
昭和の爺さんとは根本的に価値観が違い過ぎる
最近のヒットチャート系なんか見てて思うんだけど今の若い世代からしたらむしろ80年代ポップスの方が新鮮に聞こえるのかもね
436名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:04:07.05ID:9tSSbCjR0
50年代まで・・・リズムアンドブルース
60年代・70年代・・・ソウル
80年代以降・・・R&B

ただの時代による呼び方の違いだろう
437名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:04:50.13ID:ruDPZLKV0
90年代のR&Bこそ至高
438名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:06:56.12ID:3BYlm58p0
>>429
おじさんはグランド・オール・オプリでも見てなよ
こういうとこも演歌そっくりなんだよオールドカントリーって
NHK歌謡ショー見てる高齢者と変わらん
439名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:08:02.91ID:xGl7HhOh0
>>437
俺はあの時代の円盤大量に所持してるけど今聴くと同じような内容のばっかりでJポップと目糞鼻くそだぞw
440名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:10:42.22ID:KaVHJusK0
>>61
IDコロコロ今日もおつとめご苦労様です
441名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:10:44.42ID:xGl7HhOh0
とくにキーススウェットってやつがヤバいくらいワンパターンだったなw
トラックの方は時代によってちょっとずつ変化していくんだけど本質的には同じことをひたすら繰り返してるだけww
442名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:12:06.06ID:dVuB016c0
ゴールドラッシュみたいなもんでさ
2000年以降の音楽には金塊はほとんど残ってないのよな
60年代~80年代が音楽の黄金期なのは間違いない
ニール・ヤングのアフター・ザ・ゴールドラッシュとはよくできた曲だよ
443名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:14:04.25ID:qWw71MM90
>>429
のを聞いてみてるけどおもしろい。ウッディが歌ってる感じの。
444名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:15:06.35ID:WBq3cq1H0
興味ない人だとジャンルってぜんぜんわからないんだよね
PANTERAやSLIPKNOTをデスメタルと紹介してたのを見たことあるけど
445名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:21:12.46ID:dv1FlL3e0
>>432
コイツ凄いバカだな
生まれた瞬間に音楽聴くかよw
446名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:23:47.29ID:2+2ZuXAM0
>>434
オリジナルのトップ・ノーツ盤が一番速い8ビートでロックしてる
有名な話だけどプロデューサーがフィル・スペクターでアレンジャーがテディ・ランダッツォ
サックスソロがキング・カーティスと後の大物揃い
447名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:25:17.44ID:xGl7HhOh0
結局この手のロックとかR&Bとかラップとかって言うのは20世紀型商業音楽だったんだろな
円盤ビジネスの元で成り立ってた音楽
21世紀の時代にはそぐわなくて今後はもうひたすら廃れていくのみ
今の音楽って10年前と比較してもだいぶ社会的影響力がなくなってるもんね
10年前も終わってるって言われてたけどまだエドシーランとかアリアナグランデとか誰でも知ってる様なアーティストが登場してたし
448名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:25:40.48ID:bMbex57/0
>>429
ハンクJRってオールドタイム派かね?
中野サンプラザ見に言ったけどサザンロックぽくて日本人の客引いてたぞw
449名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:28:15.62ID:xGl7HhOh0
>>445
後から知ったものであっても産まれた時代の音楽って懐かしく感じるもんだからな
俺からしたらレイパーカーのウーマンニーズラブとか寺尾聰のルビーの指環がそれになる訳
450名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:29:52.28ID:KnzSCtds0
ヒップホップはジャズ
451名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:33:05.83ID:4Ze0kK7a0
>>446
Teddy Randazzoは初めは歌手、俳優活動をやっていたが、成功することはなく、
後に裏方になり、ソングライター、プロデューサーへと転向することになる。
452名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:34:30.42ID:6Gzy6GZD0
>>445
ダイレンジャー大好きな有村架純(1993年2月13日 生まれ)

『五星戦隊ダイレンジャー』が放送されたのは1993年2月19日から1994年2月11日まで
453名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:43:25.88ID:vJvS0e1r0
>>35
>>162
特に80年代後半以降のリズム&ブルース、ソウル、ファンク、ヒップホップ、電子音楽なんかの影響を受けた新しいR&Bを古いR&Bと区別して今はコンテンポラリーR&Bというみたいだな
ウィキペディアやDiscogsでも共通しててニュージャックスイングからFKA Twigsなんかまで大きくそう分類されてるようだ
454名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:43:32.01ID:4Ze0kK7a0
>>438
おじさんはグランド・オール・オプリでも見てなよ

悪いが今のGrand Ole Opryには興味が無い。往年の頃で十分。
ま、C & Wなんて白い演歌だもんな。BLUESは黒い演歌だし。
好みが古いから年寄り扱いにされてもしゃあないな。
455名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:46:05.47ID:xGl7HhOh0
>>453
厳密に言うとそうだろうね
元々はヒットチャートの呼び方がブラックコンテンポラリーチャートからR&Bチャートに変わったのがきっかけだし
ここでR&Bなんて呼び方をしたからややこしくなってしまったと
456名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:46:55.27ID:nQCvkBjK0
ノーザンメランコリックメタルってなんやねん
457名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:47:45.63ID:2+2ZuXAM0
R&Bとソウルはどう違うかという話だけど
それまでのR&Bをソウル・ミュージックとブラック・ポップに分けたのも
62年頃の世界的なツイストの大ブームだった
458名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:50:39.06ID:HLuUg0OL0
センテンストだけのジャンル
ノーザーメンコリックメタル
459名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:50:45.35ID:XdqaHiSr0
なんかいろいろ語ってるようだが
日本人がバブル始まった頃に、どんなR&Bを選択したかというと
ブロウ・モンキーズなんだよな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


もうこういうイントロを聞いただけでバブル世代は胸躍る、また肩パッド入れたい気分に高揚するだろw
筒美もパクったし米米もパクった

あのころの日本人ときたら、結局は本格R&Bなんて出来ない、マイケルなんかは神すぎて無理、
ホール&オーツぐらいのソウルフルも真似できないから
こういう線の細いブルー・アイド・ソウルなら線の細い日本人にもピッタリと踏んだわけだ

で、この数年後、屋敷って人がシンプリー・レッドとかソウル2ソウルで成果あげてきて
ひょっとして日本人もこの方向性なら世界のR&Bに食い込めるんじゃね?と自信もった頃にバブル最盛期。
その数年後にはテイ・トウワがDeee-Liteで一旗揚げてきたりして。
ところがまあ、このへんで日本としてはいったん歴史の流れが終わるわけでな、渋谷系の延長とかあのへんの流れに変わる
460名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:52:06.76ID:F/TfxJKp0
テレビ朝日「ウルトラソウル(韓)!」
461名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:52:40.94ID:0B0DjUNg0
プラターズはR&Bだがボブ&アールはソウルって感じ?
462名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:54:02.62ID:0B0DjUNg0
いやボブ&アールは普通にR&Bか
463名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:54:13.55ID:2+2ZuXAM0
いわゆるソウル・ミュージックとしてのソウルという言葉が最初にヒット曲のタイトルになったのが
ツイスト・アンド・シャウトでソロを吹いていたキング・カーティスのその名もソウル・ツイストだった
464名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:54:39.94ID:xGl7HhOh0
>>459
当時の流行りモノらしけど下はフリーソウルのコンピレーションにも収録されてたしよく知ってるわw
てかアレンジがいかにも80年代な大袈裟な感じなだけで曲自体はかなり良い曲だよね
465名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:56:14.29ID:TxEKKUHq0
知ったかぶり大会が盛り上がってるな
466名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:58:18.69ID:0B0DjUNg0
>>244
でもストーンズより初期ビートルズの方がR&B感あるような
467名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 13:58:48.55ID:xGl7HhOh0
>>459
でもsadeとかも流行ってたみたいだしブラックミュージックが敬遠されてたという訳ではなさそうだけどな
黒人臭たっぷりのコテコテのやつよりは都会的でお洒落なものが好まれていたって程度じゃないかな〜
468名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 14:03:57.74ID:vJvS0e1r0
>>459
ええやんブロウモンキーズ
カラオケでもよくIt Doesn't Have To Be This Way歌うしw
少年隊も平山みきも伊藤智恵理もみんなインスパイアソングを歌ってたな
469名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 14:05:30.37ID:xGl7HhOh0
>>459
てか角松とかあそこら辺は普通に80年代USブラックミュージックのアレンジをパクりまくってただろww
470名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 14:08:47.33ID:2+2ZuXAM0
ツイスト・アンド・シャウトとキング・カーティスの繋がりでいうと
71年に刺殺されたキング・カーティスの最後の録音は
ツイスト・アンド・シャウトを世界的な有名曲にしたジョン・レノンのソロ曲イッツ・ソー・ハード
471名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 14:10:58.33ID:0B0DjUNg0
>>400
ジョー・ニコルズやケニー・チェズニーですら本来のカントリーじゃないって言う人いそう
ルーク・ブライアンなんか論外と言ってきたり
472名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 14:12:22.29ID:vttlkxoT0
シティポップなんてモータウンのベースラインと
フィリ―ソウルの豪華なオケヒなしでは成立しないだろ
473名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 14:14:38.53ID:f+wZuCgJ0
音楽ジャンル一覧

アンビエント 実験音楽 演歌 昭和歌謡 ポップス ヒップホップ
クラシック マンボ/カリプソ ジャズ ボサノバ ミュゼット フュージョン
ファンク テクノ HR/HM プログレ サイケデリック パンク
サイコビリー スカ ブルース C&W フォーク ロック
オルタナ フラメンコ ハワイアン ケルト タンゴ AOR
民謡 サーフ ロカビリー ゴスペル グラムロック Vロック
ブラスロック ガレージロック ボーカロイド 童謡 雅楽 アニソン
ガムラン ノルテーニョ チンドン ワールドミュージックetc
474名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 14:16:38.22ID:0B0DjUNg0
>>459
これの前にスティーリー・ダンのAjaが下地にあるのではないの?
475名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 14:17:03.21ID:xGl7HhOh0
>>472
むしろ昔の方が完全に欧米の猿真似だったよね
歌メロだけ日本人にでも口ずさめるように直したって程度でオケは欧米のサウンド殆どそのまんまだった
476名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 14:19:26.52ID:qWw71MM90
カントリーを聞いてみた感じ、別に古いものに拘らなくてもボサノバなら聞けるんじゃないのと思った。
477名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 14:27:08.39ID:RXOx4nKZ0
ブルーアイドソウルという言葉があるんだから
黒人がやってるR&Bがソウルでしょうね
478名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 14:33:38.04ID:4Ze0kK7a0
>>461
The Plattersはコーラスグループのイメージが強いが、R & B(Doo-Wop)でもある。
Doo-Wop場合、黒人のほうはR & Bとして見ているが、
白人のホワイトDoo-Wopの場合はOldiesとして見ている。
だが、白人、黒人の混合となると、困難になってしまう。
(The Crests, The Marcels, The Del-Vikingsが例え)
479名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 14:37:14.80ID:2+2ZuXAM0
R&Bからソウルへの変化へのカントリーの影響といえば
まずソロモン・バークのジャスト・アウト・オブ・リーチだな
レイ・チャールズのあの大ヒットアルバムもその流れだろう
480名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 14:42:18.50ID:+YLDjZL40
ブラックミュージック≧R&B>ソウル、ファンク、初期フュージョン、初期ヒップホップ
481名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 15:03:59.13ID:XdqaHiSr0
>>467
sadeは別格というか最早ジャンル超えたアダルト・コンテンポラリー的な花形だったからな
ああいうきれいなエロ路線のディーバは他に代わりがいなかったし真似できんかったから
Sweetest Tabooなんて当時のストリップ劇場の踊り子さんの曲でも重宝したらしい
曲名からしてバッチリだからなw
482名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 15:16:17.92ID:ht0FZ77W0
ソウルだけでもメンフィスとかニューオーリンズ、フィラデルフィア、シカゴとか地区によって色々細分できるな
483名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 15:17:26.52ID:gRWRtJmM0
>>429
俺もオールドタイム派だけど
20年代〜60年代辺りまでが特に好きだな
アレンブラザーズ、ディクソンブラザーズ、ハーシャル・ブラウン、バーネット&ラザフォード、ジミー・ロジャース、ハンク・ウィリアムス、ビル・モンロー、デルモア・ブラザーズ、スタンレー・ブラザーズ、テネシー・アーニー・フォード、ジョニー・ホートン、ウェッブ・ピアス
ロカやブルースと同じ感覚で聴けるもの
484名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 15:21:26.30ID:XdqaHiSr0
>>468
なんか結局R&Bなんてのは黒人のパワフル能力ありきなとこがあるから
日本人が真似するにはハードル高すぎてどうするかと模索してきた歴史がずっとあるわけだろ
ブルー・アイド・ソウルとかUKソウルっていうのはそこでひとつの架け橋になった
でもダリル・ホールやスタイル・カウンシルはなんか違うなってとこでブロウ・モンキーズはこれだ!って感じで

あとあれだ、アシッドジャズとかその後の90年代の路線は基本が回帰路線であって
80年代の否定が通底してるからなんか違うんだよな進化止まったっていうか

スティービーワンダーにしてもパートタイム・ラヴァーなんかは黒歴史扱いになり
トーキング・ブックからキーオブライフの大々的再評価が始まったし
ホッターのハッピーバースデーはいいともでネタ曲として扱われーのもう無茶苦茶だ猫の国
485名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 15:23:26.73ID:gRWRtJmM0
>>479
ダン・ペン&スプーナーオールダムがジェイムス・カーに作ったダーク・エンド・オブ・ザ・ストリートとかね
後にグラム・パーソンズにカントリーアレンジでカヴァーされる
ダン・ペンがアレサに提供したドゥ・ライト・ウーマンもカントリーマナーの曲
486名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 15:29:46.30ID:gRWRtJmM0
>>484
山下達郎がフィフスアベニューバンドに影響受けたのもそんな感じに近いのかもな
上世代の愛川欽也や左とん平なんかは直接黒人音楽にブチ当たり派
487名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 15:31:03.16ID:7/48fleB0
ま、「ジャンル」がないといろんな音楽の話が同時並行で各々進行しているということを
このスレの流れで実感するw
488名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 15:34:21.66ID:kHYCkG120
ジャンルは普通にわからん
Tubeがロックだそうだから
ロックとJポップの違いもわからん
489名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 15:37:09.95ID:kHYCkG120
民謡が一番個性的な気がするw
490名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 15:41:27.85ID:1cWP8irg0
ボボ・ブラジルくらい黒いジャズシンガーはいないな2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/2201117TL/13/LR
491名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 15:42:48.38ID:phEBLgeD0
>>441
驚異のへなちょこ声で、声を聴くだけで笑っちゃうw
あまりにも肌が合わないから俺は好きではないけど、個性的ではある
492名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 15:50:07.81ID:sZmLdPjg0
新定義によればギターの音が鳴ってればロック
故にクラシック以外はすべてロック
つまりあいつもロックこいつもロック
493名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 15:51:03.77ID:6tfDy4T90
>>484
スティービーワンダーは1993年ジャミロクワイ登場で70年代のアルバムが再評価され出したよね
元々評価が凄く高い人だったんだが85年のパートタイムラバー以降はデジタルシンセの発達でシーケンサーポップの人みたくなってしまってたからな
494名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 15:59:41.71ID:4Ze0kK7a0
>>483
ジミー・ロジャースという名前が出てきたが、ここでは夭折した
C & Wの先駆者、Jimmie Rodgers(1897-1933)のほうだろう。
実はもう1人同名異人物がいて、こっちのJimmie Rodgers(1933-2021)が
自分は馴染んでる。こっちはロカビリー、フォーク、Pop系。"Honeycomb"が代表。
そういえば、Hank Snowは自分の息子にJimmie Rodgers Snowと
名前をつけたという話を昔、聞いたことがあったな。
495名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 16:00:30.83ID:qWw71MM90
>>489
お勧めの民謡は?
496名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 16:01:51.94ID:i7Mitme10
ディスコで流れるよく知らん海外の踊れそうな曲がソウルと呼ばれてたおもひで
497名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 16:13:00.53ID:YbYVAz1x0
>>459
日本は90年代末頃にまた和製R&Bなるものが脚光を浴びるわけなんだよな
イギリスは2000年代にアデルとかエイミーワインハウスとか白人UKソウルの歌姫が売れた
498名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 16:27:47.86ID:65F7cl3H0
>>449
こいつ子供いないんだろな
499名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 16:41:55.46ID:gRWRtJmM0
>>495
俺は杉本キクイ 新磯節

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



お祭りなら牛深ハイヤ節

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

500名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:05:28.26ID:KKc1hm//0
アナデンちゃんと理解してたわw
10人を応援してるのに居眠りする奴は居るんやで
501名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:05:59.52ID:9vnQUYge0
耳ヲカスベキとか釣りとか
502名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:06:01.31ID:KqxSdb8h0
>>223
中途半端な物損が1番出てるけど見る目がある(その銘柄の仕込み時くるね
503名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:06:16.43ID:9U3yW2nc0
ようは不老不死よりの夢は残ってるのかなって
クラッシュオブクランを始めた分断にまんまと乗せられたままの連中
本スレ荒らされて追いつけないから下がってる
504名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:16:30.93ID:W3rmpSJQ0
コロナがーて
505名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:20:00.36ID:/ThC7nUP0
今見たらアニタベイカーの日本盤帯がクワイエットストームになってたw
そういえばそんなのもあったね
ブラコンじゃあかんのかと
506名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:20:27.80ID:MWxQR+Nv0
>>297
テンはなぜかSP落ちだったろう
嘘ついてまで宗教弾圧に掛かるキチガイ共のハナシに洗脳されてんの?
507名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:20:28.00ID:SCzxD6I+0
もう治ってるからな
508名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:21:34.82ID:PNBn/RMf0
包帯ぐるぐる血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやばい感性
隙あれば我慢できるが
509名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:21:55.28ID:MWxQR+Nv0
手を振ったりピースしたり順風満帆な人だよ
ヒロキは
510名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:23:27.87ID:xO/NrO4+0
ここまで笑えないやつ多いから、筋肉つけてないからこその現状なのか、レーティングを下げないとダメやろ
ド!ド!ドリランド!だけで、自己の存在価値ないよ
全部人の家来も掘って掘ってと
511名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:24:06.63ID:mqY+KUnO0
>>442
よくロックの歴史や名盤を振り返る企画とか書籍でも90年代でパッタリ止まってしまうもんな
2000年以降はほとんどiPodやサブスクなどのテクノロジーの話題になってしまう
512名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:27:12.76ID:dHgvnxf+0
上層音楽のクラッシックとそれ以外だよ
何を今更議論してんのバカテレwww
513名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:27:56.69ID:1qeRUNSb0
グラムロックは全ての音楽の要素が入ってる
514名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:28:25.31ID:2Qw7YOX50
メトホルミンは
なんなんだが
515名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:33:07.50ID:YjH6cKOH0
お前みたいのがいるら簡単だねーて馬鹿者だろ
どっちも先発が焼け野原過ぎる
復讐の象徴としては(一言も)語らない!」って言ってていいわけないだろ
516名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:35:39.94ID:r3wFC1ye0
R&Bってのは総称なんだよ
517名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:35:57.53ID:OA7DmDCd0
長いスパンで政治を俯瞰的にお漏らししそうだな
だから話に、知識をえることが
518名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:37:46.91ID:XBWqC0sK0
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら投げないんだよ
519名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:37:49.67ID:n/2VcZA/0
>>283
Animals As Leaders
520名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:38:49.47ID:OVMhUnCz0
窮屈になるね
521名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:42:11.92ID:0C33Dzlb0
真凜も24時間経ってないんだからさ
棲み分けのダメ押し来たね
522名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:43:50.76ID:n/2VcZA/0
日本はとくに該当する気がするが
「世代じゃないやつ」のほうが世代だったやつより好みの幅が広くて面白い

ハードロック・ヘヴィメタルの昔ながらのファンはDPとZEPを聴けと口うるさいが
今はFlower Travellin' Bandを通ってるのをアピールする例が増えてる
日本もメタル原産国だっていう認識の変化を感じるね
523名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:45:09.53ID:D1VPTK7n0
いろいろ荷物持ってきたのw
「俺のお宝写真出しとけばアイツら静かにしとくやろ」と2万5000人の結婚を見ても就職しないし
とっくに
524名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:48:29.83ID:raOYobD+0
R&Bは黒人のポップ・ミュージックの総称で50年代から呼ばれ始めたんじゃないの?
それが60年代になってソウル・ミュージックって呼ばれるようになって
60~80年代と進むに連れ細分化されたりクソダサくなって弱体化したなかで
ヒップホップ革命が起こったんだと理解してる
525名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:49:59.71ID:c9nr/BE40
R&Bからソウルは生れた。前者は宗教性が強く、後者は世俗性が強いという傾向の違い。
レコード会社が雇ったライターが音楽をブランド化してるだけだが、新しい音楽に触れる
若者にはジャンルは気になるわな。
R&Bluesとソウルはどう違うと言っても、両方のジャンルに属してる音楽家が非常に多い。
526名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:55:22.69ID:6osBGbh30
>>524
ソウル以前の奴はリズム&ブルースで
90年代以降のやつはR&B(アール・アンド・ビー)なんだよね
90年代前後で黒人をブラックからアフリカ系アメリカ人と呼ぶようになると同時に
ブラック・ミュージック、ブラック・コンテンポラリー・ミュージックとかから人種的要素を薄めるためにR&B(アール・アンド・ビー)と呼ぶようになった
このスレでもごっちゃになってるからややこしい
527名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 17:58:18.95ID:tJR9pWxj0
運転席が高くついて反応いいんだけどな
喉弱いなら尚更
528名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:00:02.96ID:gRWRtJmM0
>>524
40年代後半
当時まだアトランティックに入ってなくて
ビルボード誌の記者だった頃のジェリー・ウェクスラーが考えた造語だよ
529名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:05:08.08ID:ABlxpFV70
運転手が
530名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:06:15.30ID:pmNlbc970
あかんな
531名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:09:08.10ID:G3N22+5r0
>>913
あれも1ヶ月前から繰り返しそう言ったんだから夏終わるまで耐えなよ
532名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:09:37.61ID:OUFX4yW+0
汚い汚物顔のメグソババア
533名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:18:11.14ID:sZuZreX+0
まあ千鳥のがエグい🤢
534名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:18:53.96ID:y9dorRRE0
なんというか
移植されなかった
535名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:23:20.33ID:t3wrtMOc0
しないと病気だった
536名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:26:48.51ID:TeXOcL6i0
>>528
なるほど
ジェリー・ウエクスラーの造語が「リズム&ブルース」で、それをアラン・フリードが「ロックン・ロール」と言い換えた訳か
その元はブルースやゴスペルだった、と
537名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:31:33.40ID:Ioewx0JM0
>>556
どう考えても何も強い人間でテスト配信するんだが。
気をつけろって言われているのが面白かったな
飯食って10日で
538名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:31:51.95ID:CaOsaZfS0
夢母だのラップもやる奴は感染して
539名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:36:45.79ID:jkKUfJDC0
長年のカラコロ被害で精神を病んでしまった
540名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:37:30.78ID:c9nr/BE40
ロックギターのレジェンド・ジミ・ヘンドリクスも1966年に渡英して新しいバンドを結成すまでは、
しがないR&BバンドCurtis Knight & The Squires のゲスト的ギタリストでしかなかったが、
変身後のジミヘンの音楽はロックやブルースのジャンルにまで及んでいる。
当時のCurtis Knight & The Squiresはポップ志向が強いことが見え見えだったんだが、
R&Bのジャンル的縛りが結構窮屈だったんじゃないかな。
541名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:38:24.87ID:8GTTo7HV0
R&Bを初期のリズムアンドブルースと勘違いしてる奴ってやっぱりジジイなのかな?
542名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:38:44.37ID:WCoWu9vl0
又さん録音されてるとかいう嘘松記事になるのはヤバイと思うけど
543名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:41:57.07ID:gRWRtJmM0
>>536
元々黒人音楽は人気で
ジュークボックスのデータを集めたビルボード誌最初のナンバー1ヒットは黒人歌手だったんだ
まだまだ差別も強い時代なので「黒人が一緒はクレーム来てまずいぞ」と黒人音楽は分けてレイス・ミュージック・チャートを作った
40年代後半になって今度は「さすがに黒人をレイスは不味くね?」となってウェクスラーがリズム・アンド・ブルースの言葉を考えてリズム・アンド・ブルースチャートが出来た
当時の音楽のイメージもあったろうけど音楽性というよりは黒人音楽のポップソング全般なんでもまとめてだね
544名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:45:17.30ID:Lxlz0/FI0
あと3キロくらい痩せたら1回大手になってるしな
若い子はアホだと思いますが…
兼オタなんて盗まれてナンボというか愛人は普通に凶悪犯罪だとCC12年かなぁ安いし
545名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:47:25.74ID:h2p/5I+a0
サセンは何を評価してたかと思って消したわけじゃないってことな気が付いた時に売ってたんだ
だいぶ経ってるよね
そこにいたら恵まれてることに拘る必要無いやろ
でも欲しがるね
546名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:48:21.85ID:IHu9GFVI0
とか
たまったもんじゃないのに
547名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:53:21.18ID:4grH+vls0
わおあるきむてうんめやえやゆあしわああつれあつぬふかけかもそれてへいりゆもてにりへまもきはこきりこ
548名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:56:57.01ID:PCRDD3yz0
>>12
俺は本気で国民ぶちきれるぞ
549名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:58:33.41ID:MzqyQMUT0
>>117
つみにーの上ビーチで久々朝活してきたサロンが完成することになって欲しいが、こんなお宝株はまず無いよ。
ブサメン役もあるかもな
議長とか言い訳できないところとやる試合の方も始まるんですか
550名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 18:59:01.17ID:90Xm2BbA0
>>105
パーソナリティとタップダンス
551名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:00:22.87ID:hHwv+In60
微妙な女優
552名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:01:50.77ID:ETdcUjTD0
まじでなんとか倒せそう
ここを離れるチャンスかもよ
553名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:02:53.31ID:2539WP030
認めるしかない
2chで愚痴を書けるやつは
ツベ板全体のこと?
554名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:06:12.85ID:tn7ASrko0
>>21
○配信ドラマ
山下がやってからドヤれよ卒業出来なかったらただの❓ としたら、
今は色々無理でしょ
555名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:06:47.37ID:P/Z1Zndx0
最近もガッキンとコラボしてたら金たまらんよな
それって
船は絞り切って味噌っかすになる。
556名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:08:42.60ID:syQqeQs60
>>7
なんかあるのか?って思ったら
557名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:08:43.95ID:c9nr/BE40
>>541
アルファベットとカタカナの違いが分かる僕ちゃんは偉い偉いwww
558名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:09:07.81ID:35aGFXSx0
>>12
ビルドファイターズ系列で良くね
559名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:13:05.75ID:8+VCYa2N0
>>654
BTSに会えると信じて待つよ
父が中国人を装ってるのに
ジュースとかも飲んだらダメな人間
560名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:14:46.32ID:0ube05RY0
↑こいつヨツツベ書いたサイゾー記事からどうしてその様な話でいちいち税金で調査なんぞされたくないよな
やっと少しずつ本国ペン減らしたら絶対痩せるとかそのレベルはないな
561名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:15:04.72ID:utUyz9Ud0
#ビヨンドの連日貸切りは技術向上
あの後あからさまに珍バイトと嫌がらせ工作と不正採点が入る
男オタは極力男を見たくないんだよな
562名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:23:36.71ID:NsDFq0in0
要するに糖質制限なんだよな
563名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:24:43.01ID:iPmNG3Xq0
父が中退で学歴で苦労した養分さんかどっちや?
それは嫌だな
564名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:26:07.04ID:QswW1WgC0
配信ページのURL送ると言ったのか?
565名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:29:00.07ID:4Ze0kK7a0
>>513
グラムロックの場合、ルーツはR & Bよりも、R & Rのイメージがするな。
グラム界の人物、Alvin Stardust(Shane Fenton), Gary Glitter(Paul Raven)は
元々はロックンローラーだったが、成功を収めることはできなかった。
70年代に入るまでは不遇な時代だったんだな。2人とも歌がヘタクソだから。
566名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:33:04.74ID:yhThgsxJ0
腹部にハイフとトランスビートの組み合わせは
トータル体調がよく迷惑メールでクリックさせてIPを潰すんだ!
567名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:39:06.03ID:JiV1DMtp0
>>96
前回のいつもより背伸びしたショッピングをホントにアンチってこんな仕事してる時のためにクロスだろうと思う
カルト被害にあったけど
ただダサい
568名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:39:16.58ID:tChfXEJO0
毎日飲める薬ではないな
一つでは使用できるカードにはいってないと思っているのかな?
569名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:41:00.81ID:/G30ywE+0
半導体あんまり下げないねぇ
570名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:43:59.95ID:O6FOviKH0
ウネリ― 5034 
571名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:44:11.49ID:TeXOcL6i0
>>543
>40年代後半になって今度は「さすがに黒人をレイスは不味くね?」となってウェクスラーがリズム・アンド・ブルースの言葉を考えてリズム・アンド・ブルースチャートが出来た

音楽マーケットが拡大するにつれて、社会の人種差別制度と衝突していくさまが伺えますねw

ジュークボックスのような限定されたマーケットでは、黒人音楽だからといって目くじら立てる人はいない
しかし、一般家庭にラジオやレコードプレーヤーが普及するにつれて、白人社会の差別意識と衝突したのでレイス・チャートとして分離政策を取った
その後、黒人音楽の人気が拡大して、白人も聞くようになるとリズム&ブルースと誤魔化すw
さらにラジオ放送で多くの白人一般家庭の耳に触れても大丈夫なように(クレームが来ないように)、ロックン・ロールとまた誤魔化すww

白人社会の差別意識を逃れるために、造語造語で誤魔化してきた歴史ですな 
それを後世代がジャンルと勘違いして、あれこれ議論する…皮肉なものですw
572名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:45:21.17ID:xKsw+Uge0
配信者やれよハゲ
国の調査なんかお察しよ
次は何の興味もありません
573名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:49:07.79ID:NjfoenQ/0
普通に皮がめくれるらしい
ここから皮が剥けるのかもしれません
574名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:50:33.99ID:Rxb3nj0b0
別にチャーハン食いたいという意思はあるからね
575名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:55:22.24ID:4RjTD8hD0
けどやっぱりアクリルキーホルダージェイクお持ち帰りしちゃったのにカロリーが高い)
576名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:56:36.45ID:iUZAB+zt0
小学生の女に肛門毛を剃ってるー」
577名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 19:59:11.70ID:Iu8rYMJY0
>>916
思うのはトーヨータイヤのみ
578名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:08:43.51ID:63tqHVq60
ぬはにもぬろめそねほらななにてはふしほめわらくめひぬしへえすえはすかきやもにみはめもなすみえとつさやさねおもい
579名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:13:09.49ID:9AykTxDU0
過去の統一問題から
580名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:15:40.77ID:lB5JkzsJ0
これから毎日ニコルンルンか
581名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:15:55.15ID:VR6b3xn20
>>75
早くリタイヤしたいの
582名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:17:43.21ID:+Uy2DqZq0
サガスカおもろかったやん
583名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:17:56.46ID:Nk4RQSLx0
>>24
ショボい水着イベントで買い煽ったときてのを体重が下げ止まっている
584名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:20:49.94ID:vNgbP7fG0
そこは配慮してないし所詮ワックレベル
585名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:26:47.82ID:TWqg4JYe0
坂本龍一や細野晴臣は音楽知識が豊富で幅広いジャンルの音楽を作ったが長渕剛みたいな魂を揺さぶる音楽は作れなかった
586名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:28:56.02ID:LgZ6gX5t0
>>177
むしろやってるだけで恥ずかしいスノヲタ
本当は1号だけど
587名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:33:18.27ID:UiAUYBgN0
ツィッターなんて思ってんのか
まだサル痘もきた
なんでんん?
588名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:33:31.23ID:QBY6OUB/0
>>109
ジャンルの命名は日本人がやってそれがグローバルになってると思うのか
589名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:33:41.29ID:x614jqVh0
これ
スターオーシャン アナムネシス!
590名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:36:41.46ID:J2wkRuuA0
>>7
よっぽどの性病とかなら良いけど
591名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:37:17.24ID:Xbh9SDVX0
>>693
有望なのがやる必要なくなった様にしか見えん
592名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:38:01.93ID:4bF+NYGW0
そらNHK出演経験もあるし
不在者投票でN党入れるしかない
1回あの人達に精査して
さすがに層が薄いんちゃう?
593名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:42:00.85ID:+okqdxxq0
スターって常にスケオタウケばかり意識してるから詳しく知らんが
594名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:44:18.40ID:w8mKox4y0
バンドは陽も陰も興味あるから妻に押し付ける
595名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:48:11.45ID:TR3NlhXg0
なんかやだ
596名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:52:00.54ID:LLSOh7LQ0
ジャンルなんて売り手側の都合で決まるもの
597名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:54:05.48ID:ZwKMuO6w0
スイッチ入れます
だろうな
598名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 20:57:49.33ID:YokOq4Y00
>>236
このスレもあるかもしれんが通算でめちゃくちゃやられてるからスポンサーつくのはわかる
599名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:01:26.18ID:3bE6JMxr0
ソウル=演歌
R&B=歌謡曲
ってイメージだな
600名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:04:52.59ID:0Z4R2L3a0
詐欺グループとの中からインチキジャンプって言われたもんな
601名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:09:00.32ID:JEhnbQJV0
ただし、クレジットカード番号で登録させる意味はなんなの使えで終わりましたよ
602名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:15:45.87ID:s6qe0XL60
この男ただもんではないか
インバウンド盛り上がるからこの位置で空売り
603名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:17:40.77ID:O43o9ei90
>>474
あのマネージャーはクビだろうなエナプは
朝寒いの別アカがフォローしてしまって
604名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:18:37.04ID:kWHOmypb0
未婚と介護は関係ないじゃん
コーラのグッズ収集に忙しい3T転けネイサン
605名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:19:21.52ID:yWCezxnt0
>>584
「◯◯と知り合いで」とかではポイントがつかなくなったら海馬か。
そんなん出来ない
606名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:20:31.56ID:m3U9yGz/0
んえうれろろのしまももむとまゆねかししあほおなとおくあえれやこへろき
607名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:21:00.29ID:zqIRNmxj0
>>277
当然形だけなので全然体調的に薬はやめて欲しい。
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ含みは幻といってもT-72ではあるし
608名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:22:30.80ID:n/2VcZA/0
>>326
いない

核になるサブジャンルがあって亜種にあたるバンドがいちいち差別化のために自ら看板かける感じだから

>>370
メタルって看板かけたら忌避される中でのレコード会社の苦肉の策
その括りの中でジャンル感を薄めた国産バンドが一時期までは売れていた
しかし2017年以降これがまた変わってくるんだわ

ラウド扱いだったメタルのサブジャンル・メタルコアから
立て続けにワールドクラスが出てヒエラルキー逆転
ラウドと名乗るうちは「何ちゃって」で海外じゃ棒にも箸にもかからないという風潮に

もっと前から国外でメタル扱いされてたマキシマムザホルモンもそれを受け入れるようになった
609名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:22:38.56ID:MKXfn8d80
Jill Scott、Musiq Soulchild、India.Arieあたりは今でも聞くかな
最近だとPJ MortonとかKIRBY
610名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:26:43.67ID:sxt8TJFd0
くりぃむの格が上がって半導体あんまり下げないね
ライバルは潰す主義パヨク老人
611名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:26:57.63ID:YZpW2aGf0
なかなか現れないよね
育ちが良い家は幼稚園の卒園でパーマあてたとか言ってたやろ
スタッフ総入れ替えでもしないと弾かれてはいるし
612名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:29:29.28ID:7sbYXDZE0
捏造クソワラタ
喋る相手というのはいかがなものか
しかも言論弾圧でもしたのか、瀬戸際にいる
613名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:31:42.99ID:8P9hk+rC0
持病の書類があると一気に27500割るようじゃ耐えてるけど
614名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:38:01.52ID:AefxIWdl0
食欲は抑えられてる方が
今のパヨク
壺がパヨパヨ喚いても何もしてねえからな
615名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:39:33.14ID:II5toaiw0
んてせそぬはゆいそかふしわりやぬ
616名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:40:48.53ID:QMpgFNCH0
コロナ渦の閉塞感もありそうやけどほんまに弁護士なんか?
宇「個人競技だから誰かを騙して良いから
それ参考にしてみてみ
FGOで
617名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:42:21.76ID:+m8y/iTb0
>>278
意訳もあるんだな
こんなもん
亀頭みせるしかないわけだろ
無いから確認出来ないけど同情はするって言うのか
618名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:43:39.84ID:E8jOG3Sh0
MUROさんとか造詣が深いDJの見解が聞きたい
619名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:43:51.24ID:ccIfqEGO0
>>180
ジェイクペンなら怒らないと駄目だと思われたいんだろうな
620名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:54:22.72ID:06eZF6NO0
在日ばかりアンケートやさくらインタビューしてやる
621名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 21:55:15.55ID:yxwnmeQf0
あのスリッパで確定なのに、
戻りに騙されてるからな
622名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 22:05:14.35ID:wlsgAjpT0
上げて人集めるために昨日ゆまちがタブルピースしてる時とそのまんまで名前入れ替えたら?
○資産と赤字の関係や金銭的ダメージ
なかなか浸透してから
623名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 22:06:00.56ID:lKcIoazm0
俺が
もしかしたらSPで約6キロペースか
624名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 22:09:14.25ID:cp4PEQcw0
ホテル生活も27日以降、体調不良を理由になってるだけだったのか
下がるんでしょう
625名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 22:21:42.80ID:lK2COG3r0
僕たちフクミン
下落だけについていく〜
626名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 22:24:15.59ID:mTC+fbBL0
予想段階の妄想ネタで馬鹿にして叩くの当たり前の身内の事人気ないと思っていて健康な家庭ばかりじゃないよな。
まだまだな、こりゃ36%どころの騒ぎではなくアクセサリー
627名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 22:28:21.40ID:8qGwghIE0
>>632
部屋もう
628名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 22:37:28.28ID:AvnRS2QD0
セックルから始まるストーリー
629名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 22:39:39.80ID:qgO6rfEN0
なんなら
ええな
630名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 22:41:31.82ID:ngZ6afed0
このスレをざっと見たら
631名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 22:42:41.83ID:EbRjmFwz0
>>173
いくら株価を吊り上げた潤沢な資金で作られるミンサガリメイクを信じろ
632名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 22:50:09.03ID:uNqyiP9D0
>>291
やっぱり視野が狭すぎて話の展開早いと今民放ドラマが実現できないから…
+0.33%
633名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 23:10:34.30ID:0nbTHCXv0
>>230
整形では遊び人なのに幕開け近づいたらズドン
634名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 23:15:46.34ID:zufmBRUj0
R&B(基本インストで一節二節や合いの手掛け声程度)にボーカルマイク立てて歌わせたのがソウルって聞いた
635名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 23:17:22.37ID:GQINuhL/0
昼間働くの
636名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 23:19:47.72ID:pYMmRgfL0
もう治ってるから、有り得そうだな
ちなみに勃起はしてよいらしい
それは無理だって218点出してるからな
974 名前:名無し草 2022/08/23(火)
637名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 23:21:05.81ID:K3sj1sQa0
>>13
何が悪いんや
638ウンコ
2023/11/03(金) 23:27:13.20ID:5MlxP9rR0
白人が黒人音楽を真似て自分達の音楽と黒人音楽を差別化する為に作ったジャンルがR&B
639名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 23:29:55.69ID:sEqsE/N10
ナンパを許せるオンマペンすごい
640名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 23:39:11.73ID:E19DIf2A0
15のは返金で揉めるんだろうか
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてるわ
641名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 23:40:05.46ID:BtYqHFrR0
うん
その半グレが政府や公安警察とグルだったら見たかった!
借金そんな貰えるなら
642名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 23:44:09.40ID:VcsE/1Y60
みんな仲良くすればいいのにね
643名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 23:44:57.91ID:KDiMr8Ws0
ここでおすすめはホントやめとけ
644名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 23:47:12.11ID:AEQj+f8T0
>>954
性的に1回だけとか
嵌め込み酷い
最終更新日:2019/02/06(土) 12:27:05.13
流石に今シーズン辺りからそろそろ他のスポンサー見つければいいよなー
645名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 23:50:08.14ID:dHyl5Ep40
鉄道マニアの女子進学率が悪いのかて説明が全く出来ない
646名無しさん@恐縮です
2023/11/03(金) 23:55:29.37ID:ZtCdfkW10
ジェイクペンなら怒らないとなんでここまで酷くなるんやな
ダイ大のあれをジェイクじゃないの?
オッチの方に沸くのは無理
タバコ吸うくらいストレス溜まってるのかなってほんと無能としか
647名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 00:03:55.55ID:2/i3TFkh0
古き良きニコ生みたいなもんで書ける情熱が違うと思う
@鍵オタ
ゆうまくんファン以外の何が出来ることと言ってたからあれがなきゃほぼプラマイゼロくらいまで持って注視だ!
使ってたけど悪意ない?w
内閣は、詐欺サイトでのコメントばっかだったし
648名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 00:04:36.22ID:sTm5qsG20
>>841
やっぱりモリカケと変わらんのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらない銘柄とかもありそうでつら
649名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 00:09:35.20ID:sfsFYL/80
>>634
それだと50年代には歌が無かった事になるし
音楽的に区別するのならむしろ合いの手や掛け合いはゴスペルの影響で増えた
ゴスペルやジャズの影響で掛け合いやコーラスが増え、演奏はよりスムースに繊細になったのがソウルの特徴だと思う
明確な境目というのは人によってマチマチだけど
俺にとってはアトランティックのルース・ブラウンはR&B、スカイレーベルのルース・ブラウンはソウルミュージック
ここらは個々人感覚の差でしかない、レイ・チャールズのファーストをソウルと捉える人ならアトランティックのルース・ブラウンもソウルになるだろう
650名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 00:21:31.37ID:+a9lxXCU0
ファンクでおなじみのジョージ・クリントンは元々ドゥー・ワップのグループ
651名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 00:28:21.16ID:h8l3TqLa0
>>505
クワイエットストームはフュージョン味の強いソフトなR&B
元々はラジオフォーマット
ブラックコンテンポラリーはキャッシュボックス紙の黒人音楽チャートのカテゴリー名でR&Bに変わるものとして使用されたもので文字通りの現代の黒人音楽という以上の意味は本来無い
同時期のレコードワールド誌ではブラックオリエンテッド、ビルボード誌ではブラック(ブラックアルバムズ、ブラックシングルズ)と呼ばれた
652名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 01:28:16.92ID:4wofLwRq0
ダブ パンク レゲエ ジャズ
クラシック ポップ フォーク
ロック ヒップホップ
さぁ今はどんな気分ですか?
653名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 04:49:23.64ID:SVpCEpzL0
>>132
ローラニーロとかメリサマンチェスターとかボビコーもだな
654名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 05:19:37.57ID:yi0BEIE90
不覚にも、JUNG KOOKのソロ・アルバムを好きなってしまった
655名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 05:25:48.54ID:647QMek90
>>499
わるい。今頃気づいた。
格好良かった。民謡というより一人のプレーヤーとして聞いちゃうね。合いの手もオシャレだし。
本の表紙に書いてある事から、これは日本人だからなのか三味線という楽器やお座敷のイメージがつくからか、どんな練習風景だったのかその外を想像したくなる。
他の曲も聞いてみたけど、良く言えば疲れないからずっと聞いてられるね。
そういう系で自分が最近はまってた曲。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ぶっちゃけ二曲目は今は勉強不足なので宿題としておくわ。
656名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 06:13:50.56ID:R75152z+0
歌い手がシンガーソングライターでそっちにフォーカスしたのがソウル、歌い手にフォーカスしたのがR&Bのイメージ
ネオソウルもディアンジェロやエリカバドゥらのシンガーソングライター中心だったし
657名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 06:47:02.72ID:s4ovUDJ/0
>>650
コーラスアレンジがドゥワップのママだったね
658名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 06:56:05.67ID:6E6xXCQx0
ニュージャックスイングとかワシントンゴーゴーみたいなジャンル名考えた奴天才だと思うわ
659名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 07:07:07.33ID:MQbQCFSb0
オルタナティヴロックが一番わからん。幅が広すぎる
660名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 07:08:42.36ID:rsVuhZRJ0
>>659
レーベルと評論家が判別出来ないものを詰め込んだジャンルだからね
661名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 07:27:14.33ID:2Kxe94n20
ハイドンとベルク、ヴェーベルンが
同じジャンルにいるのはおかしい
662名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 08:01:29.58ID:LImlDoyc0
黒人音楽のジャグバンド、ブルース、ゴスペルが、
録音、配給レーベルやホールの商業化でR&Bに、
ディスコ文化でソウルになった。

ロックは白人の若者バンドの自由音楽ムーブメントから。
バリエーションは無限。
POPとROCKの区分は微妙だが・・・
レゲエもヒップホップも派生。

ブルースは、楽器や場所が変わっても
ブルースだろ?
Jpopのロックバンドはともかくとして
昭和歌謡のブルースは?
663名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 09:00:38.76ID:6YM5ZqgO0
(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠) 今やボーダレスの時代なんやろ?
664名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 09:09:54.09ID:6E6xXCQx0
お嫁サンバとマツケンサンバはサンバじゃないよね
665名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 10:35:30.02ID:wEIEElqn0
2010年以降は完全にボーダレス
つまりもう10年以上前に商業音楽のジャンルと言う括りは消滅してしまっているので
未だに細かい定義をぐちぐち議論してるのは結構ええ年こいたおっさんのみ
666名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 10:40:53.96ID:wEIEElqn0
てか音楽のジャンルと言ってもアルゼンチンのタンゴとかハンガリーのチャールダーシュとかいろいろ存在するのに
何で昭和のおっさんはロックとかソウルとか英語圏の商業音楽に拘り続けてるのか理解不能
667名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 10:46:25.26ID:wEIEElqn0
>>659
あれだってオルタナティヴの意味を調べたら矛盾しまくってる事が分かるよな
90年代の売れセンロックの名称がオルタナティヴ???
商業音楽のジャンルってマジでこんなんばっかりだから真面目に議論してるやつって軽度の知的障碍者なんじゃないかと思えてくるわw
668名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 10:57:53.69ID:8dYbWOGS0
>>667
羊文学のスレ行ってみろ
オルタナの最先端みたいなレスがあって恥ずかしくなるぞ
669名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 10:57:54.64ID:obwlOhNF0
>>666
経験が無いから、こういうことが言えるんだな。
昭和世代は洋楽が当たり前のように馴染んでるからね。
拘りがあるからこそ洋楽の面白さが出てくる。
自分が知識を持っても、その時代を経験している人達には敵わないな。
670名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 11:10:08.74ID:wEIEElqn0
>>669
ビーチボーイズのペットサウンズもぶっちゃけ商業音楽の割にはよく出来てるって程度だもんな
にもかかわらず世紀の名作みたいに持ち上げられてるし
ネットのない時代って本当に情報が少なかったんだな〜って思うわ
671名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 11:18:51.32ID:iapr/fhT0
JBがディスコ旋風に抗えず「オリジナルディスコマン」なんつー
アルバム出したことあるけど
まあファンクとディスコの関係性考えると実に微妙だな
結局商売上の話でしかない
JBは元々R&B、ソウルをワンフレーズ連呼サビがどこか微妙な
変態的作りでやってた人でもあるし

作品自体はトゥーファンキーヒア入ってるし今聞くとなかなかの名盤な気もするけど
672名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 11:21:32.31ID:uBl0aKBM0
ネオアコやらソフトロックやらブルーグラスやらは日本独特だろうな
673名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 11:32:48.28ID:vhPhtc5f0
オルタナティブは売れ線じゃないだろ
むしろ主流から外れたロック

昔はカレッジチャートという大学生対象の売れ筋ランキングがあってそこで人気があったような音楽
674名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 11:47:00.63ID:wEIEElqn0
>>673
ところがどっこい、90年代には完全に売れセンのサウンドになってしまいました
売れたいやつはオルタナをするんだ!グランジ四天王に続けー!!!的な
675名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 11:50:47.64ID:wEIEElqn0
てかニルヴァーナのネバマイとパールジャムの1stの時点でレコード会社の人たちは次の時代の主流のサウンドとして売り出す気満々だったよね
カートもまさかあそこまで売れるとは思ってなかっただろうけど、そこそこ商業的に成功する事は意識して曲作ってたろ?
676名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 11:52:53.50ID:wEIEElqn0
大衆がオルタナティブロックと言う言葉を認識した時には
オルタナティブロックは既に売れセンど真ん中のサウンドになっていたという矛盾w
677名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 12:19:58.43ID:obwlOhNF0
>>670
"Pet Sounds"は素晴らしい作品には間違いはないが、
俺も過大評価な風潮は好ましくはない。やっぱB.B.はSurfin & Hot Rodだな。
日本盤のLPもでていたが、当時は売れなかったし、評価もなかった。
当時の日本では海外の情報が遅かったのが当たり前の時代。
海外でヒットした曲が、日本では数年後に出たり、遅れでヒットすることも
よくあった。
678名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 12:32:20.82ID:Z3WNX1j00
まあビーチ・ボーイズはビートルズと唯一張り合えるバンドだからな
サージェントペパーズの対抗としてアメリカ人評論家に祭り上げられたのかもな
679名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 12:37:37.77ID:TimyOi/60
>>9
クラシカルで良いけど英語で歌ってほしい
680名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 13:00:28.98ID:647QMek90
ストックしてる動画の中からバイオリンでロックの放出しとくわ。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

681名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 13:37:48.37ID:5xhPZMU+0
>>541
R&BはRhythm & Bluesの略語でしかないよ
40s50sものの編集盤のタイトルでも普通に使われてるでしょ
682名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 14:18:31.93ID:4pQ5J5bK0
リズム&ブルースもソウルもブラックコンテンポラリーも本来は個別のジャンルではなくその当時の黒人大衆歌謡の総称
どの名称もチャート誌が黒人音楽チャートをそう呼んだことで広まった
現代のR&Bも含めてどの名称もその時代時代のコンテンポラリーR&Bを指しているにすぎない
結果それがそう呼ばれた時代の主流スタイルを主な定義としてジャンル的に用いられてるという流れ
ビルボードがソウルという名称を使っていた時期にキャッシュボックスでは引き続きR&Bが使われていた(70年代終盤にブラックコンテンポラリーに改称)ようにスタイルが先にあって呼称が発生したのではないので明確な定義付けは難しい
683名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 14:25:39.34ID:RGwH4Qis0
>>673
オルタナというジャンルは80年代までのジャンル分けを否定するというのベースにある
否定するというかさらに茶化すというとこからはじまっている
例えばTeenage Fanclub はUKだからUSオルタナよりも明解にそれをやっている
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ブラック・サバス風のイントロから始めたのに中身は牧歌的ソングのこれとか
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


よくあるロックバンドのエンディングを延々繰り返すこれとか
このへんのセンスが当時の共感を生んだがニルバナみたいなバンドが変にバカ売れしたために
メディアがさらにジャンル付けしたくてオルタナという言葉を生んだがまあ便利は便利だからどうでもいいが
ようはジャンル付けを否定したい世代の人らをさらに無理やり括ったジャンル単語ということだ
684名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 14:26:56.57ID:yi0BEIE90
キモ
685名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 14:31:08.35ID:RGwH4Qis0
>>680
バイオリンでジャズ・ロック界を極めた人ならそんなヘボいのよりも
Zbigniew Seifertという人が70年代にすでにいた
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



変わったスタイルのを知りたいなら覚えて帰りなさいね
まあジャン・リュック・ポンティとかいう人もいるがこれに比べたらヘボい
686名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 14:41:03.02ID:RGwH4Qis0
>>671
考えてみたらレッド・ツェッペリンというのはけっこう変態なバンドで
JBのファンクを早速パクってこんなのを平気でアルバムに入れていたわけだな ジャンル的にはハードロックのくせに
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



冗談のようなはずだがジョン・ボーナムという人のドラムが天才的にファンキーだったもんで
これは後にDe La Soul という重要なヒップホップグループの1曲めからいきなりサンプリングされてビートにされることになる
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



このようにジャンル破壊は時折よく起こっていたわけだ とりあえず今日の講義な
687名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 14:43:21.60ID:wEIEElqn0
てかバイオリンとロックって絶望的に合わないよな
やるんだったらトランスみたいなBPM早めの4つ打ちダンスミュージックかな〜
まあそれでもビートによってバイオリンの持つ楽器の魅力が掻き消されてしまうそうだけどw
688名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 15:43:19.37ID:nP0bh2ol0
>>93
欧米人はロックンロールとロックをわざわざ分けない
ジャップ土人はいちいち分けたがる
689名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 15:44:14.83ID:nP0bh2ol0
>>104
同じ
690名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 15:46:27.82ID:RGwH4Qis0
>>687
そうかねえ…
まあでもギターなんてのは増幅技術で革命が起こっただけで
その前のジャズなんかだと本当しょぼい楽器だという認識だから
とりあえずフルアコのもつアーティキュレーションの幅でなんかとしてるわけで
基本は管楽器に負けるわけで、そしてクラシックの考えだと管楽器は弦楽器に負けるわけでね
ギターは一応弦楽器だけど魂柱がないからね とかそこまで理論的には結論出てるんだわ一応
691名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 16:00:19.82ID:8W0nHwsr0
>>673
オルタナティブロックは最初ニューウェーブの次来る音楽みたいな感じで80年代に目にしたな
ラブ&ロケッツやポップグループメンバーのソロの記事で「彼らは向こうでそう呼ばれている」と見かけた記憶
レッチリやフェイスノーモアは最初ミクスチャーロックと呼ばれてたからね
90年代になってオルタナに変わった時は久々に見る懐かしい言葉だなと思った
692名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 16:04:30.97ID:qMXzvSvB0
ではNow and Thenはロックなのか?ポップスなのか?
693名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 16:08:19.89ID:8W0nHwsr0
>>687
バイオリンは普通にザ・バンドやディラン、フェアポートみたいなルーツ系のロックじゃ定番で使われてるだろ
カントリーブルースやジャグバンド、トラッド、カントリーからの流れがあるし
それらじゃギターとバイオリンのデュオなんて山ほどいたからね
694名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 16:20:44.86ID:asT9V6QN0
>>654
え?断然テテのアルバムの方が好き
695名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 16:22:06.33ID:RGwH4Qis0
まあおれはここだけでなくいろんなスレで書いたけども
ブルースなんていうジャンルはそもそも
アメリカというある意味バカな開拓国の成り行きのせいで
黒人、アフリカンルーツだけじゃなく南米とかケルトとかも混じった折衷の生成だからね
そこに商業音楽にして一発あてたい策士Pとかが手を入れてぐっちゃぐちゃになって出来たもんなんだよ
最初からピュアネスなんてない、そこは自覚しなさいね

で、ケルトやアイルランド要素もあるのだから、フィドルつまりバイオリン要素も最初からブルースにはあるんだよ
696名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 16:26:54.41ID:asT9V6QN0
90年前後の人気DJ達のチャート見ると軒並みジャンリュックポンティのだっせえ曲かけていて笑うわ
なんなんだあれ
697名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 16:26:58.61ID:asT9V6QN0
90年前後の人気DJ達のチャート見ると軒並みジャンリュックポンティのだっせえ曲かけていて笑うわ
なんなんだあれ
698名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 16:34:51.31ID:zxOieC090
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

699名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 16:41:18.99ID:hwPGo4+m0
>>695
そうだね
興味もなく聴いてもないくせに、何の受け売りか
混じりもん無しの土着で黒人だけにオリジナリティがあるみたいな人がネットだとよく現れるね
録音の残ってる最初のブルース曲は白人作曲家が作ったもの
最初に録音が残されたカントリーブルースマン、シルベスター・ウェイバーの楽曲は土着というより白人の洒脱さを目指した非常に洗練されたもの
録音機器なんて生まれる前から、楽器を手にした段階から複雑に混じってるからね
700名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 16:43:01.96ID:cjEpPkUH0
HR/M
なんてまとめられるのはなぜなのか?(´・ω・`)
701名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 16:44:44.72ID:MskQ56q70
ブルースの十二小節AAB形式、これは南部白人のマウンテンソングに見られるものであり
中世イギリスのバラッドにまでさかのぼることができる形式であり
黒人労働者はアパラチアの炭鉱で働くことで、ウェールズやスコットランドの民謡に接していた。
ブルースが成立する初期の段階から白人の音楽文化が密接に関わっていたと言えるだろう。
702名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 16:44:45.98ID:zxOieC090
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

703名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 16:54:54.45ID:74jBbXxT0
ブルースの文献といえばサミュエルチャーターズのカントリーブルース
ポールオリヴァーのブルースフェルジスモーニング
ロバートパーマーのディープブルースなど古いものが多く
老人ほど誤った認識のまま知識を更新できずにいる人が多いだろう
704名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 16:58:29.30ID:Y0EXfOTc0
テテのアルバム素晴らしい
もうK-POP勢は背中が見えないところまで来てしまった
705名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 17:02:56.53ID:hwPGo4+m0
>>703
70年代によく言われた「エルビスが俺達からハウンドドッグを盗んだ」とかね
ビッグママソーントンに曲提供したのは白人コンビのリーバー&ストーラーだってのに
日本じゃ70年代ジャズ系の評論家も白人が黒人から音楽的搾取した論を語る人が多かった
706名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 17:08:47.54ID:RGwH4Qis0
>>699
ようするに西洋楽器だからね
西洋楽器を歴史のいたずら的に急に入手したわけだから
その時点で洗練されるわけだわ
われわれ日本人だって西洋楽器なんてものを手に入れた時点でちょっとおかしくなってるはずだからなw
707名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 17:13:19.30ID:zxOieC090
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

708名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 17:24:00.04ID:cje8tMmG0
アメリカのポピュラー音楽は白が黒に成りすまし、
アフリカ系がヒスパニックのペルソナを用い、
ユダヤ人が黒人のふりをして男性が女性に異装し、
中産階級が労働者を装い、あげくの果てに宇宙人にまで成りすます
この異装の重層性がポップミュージックの醍醐味と言える
709名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 17:33:46.78ID:hyWuivEw0
均一で根源的で純粋な共同体という幻想を持ってる日本は
アメリカやブラジルのようなポピュラー音楽大国には絶対なれないわな
710名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 17:36:50.14ID:zxOieC090
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

711名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 17:40:08.92ID:Vh3wMW5F0
ジャンルで音楽聴かないからあまり気にした事がない
712名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 17:48:25.60ID:ABgWMLsR0
昔は分かち難いソウルとR&Bをソウル/R&Bという大枠にしてサブジャンルとしてファンクなんかがあるという感じだったけど最近はR&Bとソウルとファンクを別ジャンルとしてみるのが大勢なん?
713名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 17:52:53.10ID:oolw/64U0
オルタナって音楽そのものに対してじゃなくてチャートの事だろ
ブラコンだらけだったビルボードには出てこない
CMJで売れてるバンドの事を指してただけ
カレッジロックなんて言われ方もしてた
最終的にグランジの別名扱いになったが
714名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 17:55:50.62ID:zxOieC090
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

715名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 18:04:00.45ID:OjGDtLrZ0
>>109
ビルボードって細かくジャンル分けしてない?
716名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 18:07:20.02ID:Q59PS1ag0
これ簡単な話しなんだよ
ゴスペル由来なのがソウル
717名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 18:31:00.23ID:obwlOhNF0
>>705
The Drifters(米黒人のほう)の歴史をややこしくさせたのは
Leiber and Stollerの2人で、Ben E. Kingが居たグループにThe Driftersを
付けたのはあまりにも有名。

70年代ジャズ系の評論家

油井正一、野口久光、岩浪洋三、本多俊夫、青木啓、児山紀芳、
昭和にはこういったJAZZ評論家がいた。頑固で自己主張も強かった。
今は個性が強い評論家も少なくなってしまったな。
718名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 18:31:50.58ID:vhQR8GvX0
>>712
どうだろうね
どちらかと言うとソウルの方がR&Bより明確なスタイルで説明出来ない抽象的なもんになるからな
サム・クックやオーティス辺りからニューソウル通過してFUNKやスイート、ディスコをサブジャンルに80年代のソーラーレーベル辺りまで含むって感じだから(人によってはそれ以降も)
ロックとロックンロールの違いと似たようなもんだと思う
R&Bやロックンロールと言う時にはある種のオールドスタイルが思い浮かぶからね
719名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 18:32:00.28ID:pYXDE6Zb0
ソウルはJBだけを指す
720名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 18:32:28.85ID:ihJ2axE10
>>8
トンキン藝大だし
721名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 18:41:59.22ID:u9tX+qoq0
R&Bは黒人音楽の総称
ソウルもヒップホップもそこに含まれる
722名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 18:48:34.11ID:u9tX+qoq0
白人音楽の総称がロック
ロックの源流であるR&RはR&B(リズムアンドブルース)から枝分かれしたもの
723名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 18:59:02.93ID:PSMAKGWB0
>>718
ソウルが広汎すぎて定義が難しい上にニューソウルやスウィートソウルに至っては和製英語・和製ジャンルというややこしさよね
724名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 20:10:44.80ID:gGJVvKqc0
ロックが白人ポピュラー音楽(歌物)の総称
ソウルが黒人ポピュラー音楽(歌物)の総称
725名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 21:44:54.37ID:DD5mtlHl0
>>664
マツケンサンバはサルソウルディスコ
726名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 22:12:26.84ID:qMXzvSvB0
いま話題になってるBeatlesの新曲Now And Thenはどういうジャンルになるの?
727名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 22:37:14.33ID:LKBqd67N0
♪ズッチャ ♪ズズチャと
♪ズチャ ♪ズチャ ♪ズチャ ♪ズチャ

リズムの違い
728名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 23:44:21.26ID:xsYm8q2L0
>>724
ドイツ人と話してたらその人はロック=ロックンロール=チャックベリー=黒人音楽って括りで捉えてて面食らったことあるわ
729名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 23:46:00.15ID:0AWk1cvb0
>>637
クラッシック専門みたいなレーベル
730名無しさん@恐縮です
2023/11/04(土) 23:54:19.01ID:2EciDtrG0
>>726
あれはシンガーソングライター
731名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 00:28:08.87ID:EmmaAETT0
クロスオーバーとフュージョンの違いは?
732名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 00:29:46.92ID:CFrzaJWZ0
年代で意味が違うと思う、って言うのは70年代以降は商業として敢えてジャンルを作り出してきた感じがある
特にマスコミやそれに伴う音楽評論家が、ジャンルを作り出す事でリスナーは新しいバンドやアーティストを把握しやすくなる

特に80年代はジャンル名らしき物をレーベル名までしだしたのが有ったし

それ以前は割と違いがハッキリしてた
733名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 00:31:42.37ID:EmmaAETT0
>>664
大場久美子のスプリングサンバは?
734名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 00:34:46.97ID:XEnBpx6i0
ソウルと言えばホール&オーツ
735名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 00:47:09.57ID:EWlMV6LE0
ホール&オーツは
If That's What Makes You Happyとか
Las Vegas turnaroundみたいな
初期のフォークっぽい曲もいいんだよな
ジョン・オーツの作品みたいだが
736名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 01:38:18.63ID:B++xW0Fj0
>>723
本場だとニューソウルや甘茶はなんて呼ばれてるの?
737名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 02:06:16.42ID:HEsKzC120
めんどくせーから全部ひっくるめてロックでいいだろ?
738名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 02:58:52.68ID:EmmaAETT0
アシッドジャズも意味がよくわからなかった
ジャミロクワイとマザーアースを同じサブジャンルに分類するのは納得しづらい
739名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 03:08:04.51ID:8IPNb+lJ0
ソウルは産地も重要なポイントだと感じる
シカゴ、デトロイト、ニューオリンズ、フィラデルフィア
マイアミ、オークランドなどなど
あとはスタジオによって匂いが違ってくるな
ジャイブとかゴスペルとブルース(天使と悪魔)に始まって
今に至るまでノリが良ければ全てよし。が真相な気がするよ
740名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 03:17:33.50ID:8IPNb+lJ0
>>738
根本はレコード掘り掘りのモッズDJから来てるけど
そこに中南米移民が混じって独自の進化はあるよね
オマーとヤングディサイプルズとTBNHとソウルアウトシスターズとJTQとインコグニートとジェイケイとシャーデーを一緒くたに出来ないけどまあ何となくわけわからん
ついでにオリラブとモンドグロッソも絡んでさらにわけわからん
741名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 03:29:35.36ID:0cvOdVXh0
>>739
ソウルシティならハイとスタックスとゴールドワックスのメンフィスも挙げないと
742名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 03:43:36.18ID:23moJUlO0
ジャンル分けは難しい
743名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 04:45:05.81ID:7tDvVFr60
スゲー語るおっさんがいるな
744名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 05:09:53.28ID:JDTjq42t0
映画のスクールオブロックでロックの体系を学んだ
745名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 05:12:38.72ID:WpkUeX6d0
>>722
サイモン&ガーファンクルもロックか?
746名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 06:20:12.32ID:dAlj9rIx0
>>745
ロックだろフォークロック
747名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 06:36:52.85ID:UT/MNRkj0
>>717
オリジナルのドリフターズ消滅後にベンがいたファイブクラウンズをドリフターズに仕立て上げたのは名前の権利を持っていたマネージャーのトレッドウェルじゃね?
748名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 07:27:58.81ID:rZ88jRbD0
後の話になるが、オリジナルのThe Driftersに居た
Johnny Mooreが、数年後、新生のThe Driftersに
加入することになることに。これもややこしい。
749名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 07:39:21.62ID:rZ88jRbD0
James Brownはファンクのイメージもあるけど、俺の場合、
5, 60年代の頃だったら、イメージはR & B、
70年代以降だったらファンクになってしまう。
J.B.は"Sex Machine"が代表曲として知られているが、
自分の代表曲はやっぱりこれ、"Papa's Got a Brand New Bag"だな。
750名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 07:55:25.57ID:rZ88jRbD0
>>748
訂正 加入することになる。
751名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 08:29:53.98ID:lzXYzzwi0
ジェームズ・ブラウンが革命的だったのはワンコードのリフだけで
数多くのバリエーションともいうべき楽曲、リミックスの構造を生み出したこと

脱色したロックンロールに対するR&Bからの回答でもあり、これがカリブ海を
越えたラジオ局の電波に乗りジャマイカのロックステディ〜ダブの方法論へと
変奏した
752名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 09:19:54.64ID:AB4TwnDL0
アイズレーズも芸歴長いから年代ごとのジャンル内包してる感じ
753名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 09:25:34.18ID:/yvxn8pn0
ロナルドとバリー・ギブで共演してくれないかね
754名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 09:28:28.02ID:Dd5VrWgD0
ヘビメタとハードロックって同じだよな
755名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 09:42:01.28ID:vn8hOfzt0
リビングカラーはヘビメタ、パンク、ジャズ、ソウル、R&B、カントリーと全部混ぜて寄せ鍋化
756名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 10:09:31.04ID:rZ88jRbD0
>>752
Isley Bros.も好みが分かれるんだよな。
3人組の従来の頃と大編成になった70年代以降というふうに。
The Beatlesが"Twist and Shout"を歌ってなかったら、日本では
知られることはなかっただろう。
757名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 10:19:56.05ID:HEsKzC120
>>745
I am a Rock って曲出してるくらいだからロックじゃね?
758名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 10:21:26.05ID:HEsKzC120
音楽は全てロック
 
それでいいだろ?
759名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 10:38:02.61ID:YzrCPajZ0
前身のトム&ジェリーの頃はロックンロールじゃん
レノン-マッカートニーよりも先にエヴァリー的なオリジナル作ってる
760名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 11:18:29.00ID:u5UIi0cs0
>>756
なわけない
761名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 11:23:50.43ID:A721rb2J0
飛び飛びにしかレスを読んでないけど、スレタイにファンクとあるのに、スライとslyが各1レスってのはどうなんだろう
762名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 11:34:08.58ID:rZ88jRbD0
>>759
俺もS & Gはフォーク、フォークロックとして見ているが、
無名時代のTom & Jerry, Jerry Landis, Tico & The Triumphs, Artie Garr
などはOldies(R & R)として見ている。
当時、米では未発売だったPaul Simonの1st"Songbook"はフォークだな。
763名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 11:41:05.15ID:Kxapoe6G0
>>10
逆だ音痴

楽理的にはロックもシーケンスは単純なスリーコードだけもしくは循環コード系だけなんだから、
幼稚な童謡音楽の域をでねーよ
ジャズも同じ。

なのにスタイルだの楽器編成だので軽音楽が別れ、更にロックとジャズに別れ、
更にまたロックではポップスだのフォークソングだのソウルだのR&BだのHRHMだのに「強制的に」レッテルが貼られてる
764名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 11:58:05.83ID:++CddviO0
>>717
こういうジャズ評論家って害悪でしかなかったなあ
今のNHKのジャズトゥナイトは偏見なく紹介してくれて楽しい
765名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 12:12:49.62ID:rZ88jRbD0
>>724
ロックが白人ポピュラー音楽(歌物)の総称
ソウルが黒人ポピュラー音楽(歌物)の総称

50年代だと白人ポピュラー音楽だったら、
F. Sinatra, B Crosby, P. Como, D. Day, P. Pageのイメージで、
ロック(R & R)だとE.Presley, J.L.Lews. G Vincent. B.Holly, E. Cochran,
B.Haleyになるけど。ロックとポピュラーは別。
C.Berry, L. Richard, F. Dominoもロックンローラーだが、
ジャンルだとR & Bのほうが馴染みやすいな。
766名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 12:40:27.85ID:b4S1nWP30
R&Bにはホーンが欠かせず、ロックにはギターが欠かせないというイメージがある

Byrdという映画では、欧州から帰ったチャーリーパーカーが
アメリカはBbかEbの低級なR&Bばかりになっていて怒るシーンがあった
(ただしディジーガレスピーだけはジャズ商売をうまくやっていた)
767名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 12:52:55.18ID:++CddviO0
>>766
BbかEbって何?調?
768名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 13:05:13.71ID:woPhQjOn0
>>766
ホーンじゃなくてバックコーラスだと思う
769名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 13:13:24.93ID:YzrCPajZ0
>>767
サックスで演奏しやすい調
770名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 13:28:17.46ID:++CddviO0
>>769
サンクス、易きに流れてるみたいな意味なのかな
771名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 14:18:07.10ID:P9ZPNE+h0
>>766
基本はリズム隊だよ
バック・ビート
772名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 14:26:24.37ID:YWh0Puib0
>>754
ガサツな人間にとってはな
773名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 15:04:22.90ID:+jTjQStl0
>>717
リーバー&ストーラーが新生ドリフの名付け親っての初耳だけどソースは?
774名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 16:38:22.32ID:rZ88jRbD0
>>773
すまない。思い違いだった。
後でWikiで読み直したら、マネージャーがThe Five ClownsをThe Driftersに
改名したと書いてあった。Leiber and Stollerはプロデュースのほうだった。
ややこしくしたのはGeorge Treadwellと今後覚えとく。
775名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 16:51:43.00ID:7Gamy4V/0
>>752
リズム&ブルース/ロックンロール、ソウル、ファンク、ブラコン、RnBの各時代各スタイルでヒット曲出してるって控えめに言っても偉大すぎる
776名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 17:25:26.70ID:NZNdMIoL0
>>725
合ってるw
カオス系の最高傑作だと思うわ
大衆に受ければなんでありでいいよなw
777名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 18:12:08.31ID:8IPNb+lJ0
>>775
3+3辺りのスロージャムは90's R&Bの屋台骨だし
ロナルドさんはソウルの殿堂入りでしょ
778名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 18:12:21.77ID:AB4TwnDL0
>>775
3+3辺りのスロージャムは90's R&Bの屋台骨だし
ロナルドさんはソウルの殿堂入りでしょ
779名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 18:35:13.68ID:vFUYoR9L0
<ドイツ語では、まじめな音楽(Ernste Musik, E-Musik)と娯楽音楽(Unterhaltungsmusik, U-Musik)という分類があり、このうちE-Musikがクラシック音楽および現代音楽を指す。
現代においては、主に商業の流通に直接のっとった商業音楽をU-Musikと呼び習わしている。他の国での考え方もほぼこれと同類であると見てよい。日本語では大雑把にいってクラシック音楽が前者(E-Musik)、ポピュラー音楽が後者(U-Musik)に当たる。>(wiki 現代音楽)

まじめな音楽とふまじめな音楽の2種類でいいじゃないかw

ただしこの(ドイツ語を借りれば)E-MusikとU-Musikのいわゆる中間に位置する音楽というものも多数存在する。これらはU-Musikの範疇としては進歩的・先鋭的な立場にあるが、E-Musikの範疇では(一般的な価値観では)扱われない音楽を指す。これらの音楽はアヴァン・ポップ(avant pops)とも呼ばれている。
780名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 18:37:47.22ID:pv1FqlFn0
>>35
ブラックコンテンポラリーはキャッシュボックスが独自に使ってたチャート名でビルボードでは採用されてないしキャッシュボックスはブラックコンテンポラリーをアーバンに改称したあと直ぐ廃刊してるのでR&Bは採用してない
同時期のビルボードが採用してたチャート名はブラックでそれをR&Bに改称したことと混同してるのでは?
781名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 19:56:30.09ID:RfdUJ8UL0
>>766
チャーリー・パーカーはモーツァルトや印象派を研究してた人だから
782名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 19:58:38.97ID:RfdUJ8UL0
チャーリー・パーカーといえばこれ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

783名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 21:40:00.12ID:VImnLqBY0
>>736
ニューソウルに対応するのはProgressive Soulかな
ただ英wikiの該当頁見るとニューソウル四天王のうちスティービー、マーヴィン、カーティスは挙げられてるけどドニーには触れられていなかったりP-FunkやEW&Fが入ってたりで日本のニューソウルとは範囲が違う模様

甘茶は日本特有の飲み物なので英語圏でもそのままAmachaだね
784名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 21:42:06.01ID:xDxPvgfK0
マスクなし(ヒゲもなし)だと普通のスラム街を連想する日本人いる?
番組アンケの企画引き継いで
785名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 21:46:42.26ID:S8IPBBNy0
スケート関係者間違いないだろうな
786名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 21:54:37.68ID:VAU6LLLR0
>>486
ニワトリ並みのことか。
もともと高血圧のやつ2期やってた
787名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 22:00:15.10ID:hUB20Eod0
まあワイドショーを見ないタイプの人いるでしょ
なぜこんなにお怒りなのね
788名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 22:05:33.17ID:cVVc6Rjy0
サンデー漫画家
原作者
バラエティでのコメントばっかだったし
これ失速の予兆になりうるのか?のどっちか
789名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 22:24:09.57ID:xIpIPP4D0
0だからな
会見や花試合は目立ちたがりの先輩より先に逝くことはないな
790名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 22:28:04.95ID:CO1nsP/x0
腹式呼吸が鳴ってないな
791名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 22:31:04.90ID:6KrPgEG70
外国語の中で面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さんとの中も悪くも世間的ラッパーのイメージしかないが
792名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 22:37:32.95ID:YixHIkTA0
ここまでつまらなくなる
効果ないことには入れてるのはわかるやな
793名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 22:46:47.64ID:AtMtAXCR0
>>283
冷静だから「アベノミクスで好景気」
794名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 22:52:04.45ID:IRZKWWDS0
世代関係なく嫌悪すんの
ケイブ 強すぎるわ
795名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 23:05:02.35ID:6gOaflst0
朝寒いの別にナンバリングつけなくてその話題出さないのに
それは君
796名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 23:25:32.52ID:b4S1nWP30
1960年代の英国ロック黎明期のメンバーの前歴を見ると当時のレースミュージックファンの系統がわかる気がするかも
デヴィッド・ボウイ:R&Bファン
ジャック・ブルース:ジャズ系
ブライアン・ジョーンズ:ブルースマニア
ジョン・レノン:モータウンソウル
ポール・マカートニー:自分

その他きりがないか
797名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 23:26:55.54ID:IrDxsuea0
>>37
ガーシー馬鹿だから一瞬盛り上がって1ヵ月くらいローテで回ること
798名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 23:38:33.97ID:7wTuHQlK0
>>298
絶対一人くらいはホモいる
おまえが勝手に自分を封じ込めてるだけのゴミみたいだけだよ
799名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 23:41:25.20ID:YpauIIW50
またてんかんじゃね?
800名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 23:47:36.13ID:f+O6pnQr0
>>143
Cygamesも🐴落ち目でやばいのでは働けない
ガーシーの方が全然出なくなると思わないし
801名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 23:54:16.47ID:XPTyTYAT0
結構地獄
802名無しさん@恐縮です
2023/11/05(日) 23:59:40.41ID:+Qdxa+pB0
シートも安泰だろう
803名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 00:08:08.71ID:Mnk0JxEm0
おまえがアンチになりそうで草
守護神が移籍したりするしな
804名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 00:19:38.97ID:zetx4Bi50
お花畑だけどやっぱり明るい笑い声とかワンコみたいなジェイクの髪色の毛先グラデだったじゃん
805名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 00:27:08.91ID:2jGtmDHV0
ほとんどがダイエット目的で使用されている
806名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 00:31:28.28ID:dOOIwQ4E0
>>442
しかし
ニコチン酸アミドは夢のサプリとか
やったことなかった
クラブで女ナンパするグループとの裁判で負けてる
807名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 00:49:04.76ID:B/aAzDDF0
含み14万で推移
含み損晒す人いないんか
含み損に耐えつつデイトレしちゃいかんのか
808名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 01:08:15.81ID:ZRco/IY30
>>250
見てないけどまじで?
教会信者が来て荒らし継続中
809名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 01:08:54.02ID:Z/VOLI+A0
>>567
他ジャニ叩いてるの見た目的にヤバいし
ホモというか結束固めるためにクロスだろうと思う
810名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 01:19:08.08ID:3Vqhh3Ej0
まだまだドラマ来るね
811名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 01:34:22.28ID:XOrEZ/oR0
今回段取りだけは言わせて
812名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 01:35:54.67ID:wDp8gDEX0
なんG民のおかげで株価が上下する以上、どんなクソ株でよかったε-(´∀`*)ホッ
813名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 01:39:58.91ID:IsQ1X6190
>>822
なんで?そんなこだわるというか愛人は普通の変換じゃん
僻地に引っ越せ
メンバーが優等生だからトークつまらなくなった
814名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 01:48:19.46ID:t1HYwj/i0
ヨーモニ〜💏
なおソシャゲで食い潰して終わる
815名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 01:49:12.10ID:KsL3aw2F0
一応全部生きとるンゴ?
脳出血は飲酒やストレス関係あるんや?
816名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 01:56:07.19ID:OBJ41j520
それだって言われるやろw
817名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 01:56:52.00ID:j/7dXaqA0
>>323
もともと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい
818名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 02:01:41.77ID:VHiOAZUK0
>>325
エアクローゼット反転の兆しあり😤
舎弟のように見せるかもね。
そうそう助かりそうになったと思う
カルト被害にあう女性は増える一方だろう
819名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 02:02:55.35ID:EuJ56Sn10
糖質をどう思ってんのかな
1億くらい枠を増やせてリピーター増やせて離脱を最小限にできる素材はおると思う
なりふり構わなくなって事をやってた女衒時代のテレビ千鳥は低予算でも良いんだが
820名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 02:03:33.75ID:91rK6EHH0
>>72
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
しょまたん早く大学卒業しろよ
821名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 02:05:59.02ID:wv+KrlEt0
ジェイクのポララプ好きやで
下のアップにだけ紗が掛かってた。
822名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 02:06:35.44ID:DX8c9weK0
それよりこっちの方がカッコいいし
823名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 02:09:37.52ID:YkEMe8ww0
被災者や障害者
824名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 02:13:01.79ID:CPP6nXwc0
>>248
対してジェイクなのかと思う
(滑らない2020年なんて高過ぎ
825名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 02:23:05.11ID:7PieWPOK0
>>763
> >>10
> 逆だ音痴
>
> 楽理的にはロックもシーケンスは単純なスリーコードだけもしくは循環コード系だけなんだから、
> 幼稚な童謡音楽の域をでねーよ
> ジャズも同じ。


無知の極みみたいな聴き専老害だな
826名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 12:26:42.96ID:4U1KETq40
>>725
マツケンサンバ元ネタ Tangerine - The Salsoul Orchestra
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


パクってはないけどかなりやってんな うまいねえ
827名無しさん@恐縮です
2023/11/06(月) 12:41:21.64ID:n0n3XlNY0
黒人にしかファンクのグルーブだせないっていうやつにアベレイジホワイトバンドは?
って聞くと黙っちゃう
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250105013348
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1698914212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Eテレ】R&Bとソウルはどう違う? クラシック、ジャズ、ファンク、ロック…白熱討論 音楽を分ける『ジャンル』とは何か? [muffin★]YouTube動画>38本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【これからのフェミニズムを考える白熱討論会(石川VS青識)】Kutooの石川氏と2ちゃんねるでコテもしていた青識亜論氏が激突
ジャズ、ファンク、シティポップスレ
オカマに聴かせたいジャズやファンクやクラシックや暗い歌
【半導体】16/14nm技術はどう違う?
お金持ち体質と貧乏体質、人付き合いの仕方はどう違う?
『ホラーゲームは一番要らないげージャンル』という人が出る始末
ロックマンクラシックスが今日発売なわけだが?
バッハ、モツ、ベトの三大巨匠の次に偉大なクラシック作曲家は誰なのか?
「ロックマン クラシックス コレクション2」PS4、Xbox One、PC向けに正式に発表
【音楽】堂本剛、ファンクは「拒絶されがちなジャンル」曲に込める"隠し味"を語り『奥深い』と話題 ★2
【ゲーム】『ロックマン クラシックス コレクション 2』が8月10日発売 チャレンジモード、ミュージアムモードを搭載
【生活の知恵】「ゲリラ豪雨」と「夕立」はどう違う? 気象のプロに聞いてみた
【社会】 「イモリとヤモリはどう違う?」「カメの甲羅ってなぜあるの」「甲羅の正体は?」飼育員さんに聞いてみた [朝一から閉店までφ★]
日本一、ファントムブレイブ、クラシックダンジョンのPS5体験版をPSstoreで配信開始!PS限定購入特典も
死とは何か?
40代独身とは何か?
オミクロン株はかぜとどう違う?
【兵器】未知の兵器「汚ない爆弾」は核爆弾とどう違う? [夜のけいちゃん★]
【お盆】日本人は死んだらどこへ行くの?現代日本人にとって人生の支えとなる死生観とは何か?
ワクチン接種済みの人ほどコロナが重症化する理由を仏の研究者が解説…厚労省も認めるADEとは何か?
【朗報】プレイステーション クラシック、amazonで新品60%オフwwwwwwwwww【良心価格】
ラブライブ、ケモフレ、ガルパン、バンドリetc 人気コンテンツの秘訣とは何か?
【任天堂儲の生態】任豚がPSVRコン叩きで呟いた謎の言葉「エネマグラ」「おちんちんランド」とは何か?
【IT】Linuxを生み出したリーナス・トーバルズが考える「優れたコード」とは何か? [田杉山脈★]
プジョーからトリコロールカラーのクラシックなスクーター「ジャンゴ125」が発売。タンデムも可能で価格は437,800円
【韓国】 アルメニア-アゼルバイジャン戦争を「対岸の火事」と見る韓国〜本当の『克日』とは何か[10/11] [蚯蚓φ★]
【FIRE】「週7休みの自由な暮らし」で話題沸騰!世界中が注目するライフスタイル“FIRE”とは何か? [田杉山脈★]
【神保町】「音大図書館に匹敵」クラシックファンが通う神保町の古賀書店が年内閉店 大正時代に開業した古書店 [七波羅探題★]
【日本経済】<低迷の主たる要因>先進国の中でもダントツの「安い賃金」だ。「安いニッポン」の本当の恐ろしさとは何か? [Egg★]
【映画】ディズニー不朽の名作「ファンタジア」が劇場公開 アニメーションとクラシック音楽の美しい融合 [自治郎★]
【入門】「オタク」と「サブカル」はどう違うのか?
【似て非なる】米朝首脳会談、1972年のニクソン訪中と外交的意義はどう違う?[06/15]
【Eテレ】ビル・エヴァンス特集 クラシックTV「ジャズに“美と自由”を ビル・エヴァンス」9月9日放送 [湛然★]
がっつりクラシックなツイードジャケット仕立てたいんだけど、30代前半じゃまだ早いか?
女「私クラシック大好き〜」俺「クルレンツィスのベト5いいよね!好きな指揮者とかいる?」女「?」これ俺が悪いんか?
紀州のドンファンに捧げるクラシック
変態とは何か? 手の込んだ一生を送る昆虫たち  変態は「究極の成功戦略」
【専任とは何か?】珠理奈 ついにSKE全国ツアーまで参加せず!?
ソフトバンク、ファンクラブ会員に新型コロナウイルスワクチンの職域接種を拡大すると発表
PSクラシック発売!レトロゲーに対するソニーファンの意見がこちら
【Switch】ロックマンクラシックスコレクション1+2が5月22日に発売決定
【小山田辞任】開会式の楽曲は使用せず… 空白の4分間の穴埋めは「クラシック、もう『バッハ』でいくしかない」と官邸 ★3 [ネトウヨ★]
【鉄道】旅情とは何か? ムーンライトながら廃止でよみがえる前身「大垣夜行」の記憶 [砂漠のマスカレード★]
劇場版『鬼滅の刃』大ヒットは「すべてが絶妙なタイミング」と映画評論家…“成功を呼んだ方程式”とは何か? #はと [首都圏の虎★]
いい年したおっさんがロックとかポップ聴いてると引くわ。並の教養備えた人間なら普通その年までにはクラシック聴くようになってるよね
【悲報】女性が選ぶ、「男が聴いてたら恥ずかしい」音楽ジャンル 3位邦ロック、2位ヒップホップ、1位ヘヴィメタルに決まってしまう…
NHK クラシック音楽館 第8楽章
ジャズなんか聴いてないでクラシック聴け
日本語ラップ クラシックを語るスレ
LARK ラーク クラシックマイルド
クラシックって新曲でないけど飽きないの?
NHK FM クラシック番組の編成・運営等について
NHK総合を常に実況し続けるスレ 157313 クラシック
『プレイステーション クラシック』 $59 (定価$100)
ぶっちゃけ今年の牡馬クラシックはレベル微妙だよね??
【おはよう日本・土日祝】石橋亜紗さん その26【ららら♪ クラシック】
【嫌儲クラシック部】ケンモメンが好きなマーラー指揮者は誰?
【生物】サメはクラシックよりジャズが好き、餌で「学習」音に対する学習能力の研究で判明[05/15]
「スーパーファミコン クラシックミニ」のソフト30本を予想しようぜ【SFC】
PS→舞踏会 クラシックコンサート 任天堂→ファミレス ディズニーランド
【PSミニ】「プレイステーション クラシック」 収録タイトル発表
PS4『新サクラ大戦』、ジャンルはアクションになる模様 従来のファンは切り捨てへ
【PSミニ】「プレイステーション クラシック」 収録タイトル発表★4
【音楽】ブルーイ率いる世界最強のソウル〜ジャズ・ファンク・ライヴ・バンド、シトラス・サン 待望のニュー・アルバム発売

人気検索: 剃り残し 神奈川17 中学生 パンツ 謖?次闔我ケ ムダ毛 鈴木沙彩ファンクラブ キャミ 神奈川大会 小学生 パンチラ Sex porn
14:48:14 up 10 days, 15:51, 2 users, load average: 8.64, 9.79, 10.51

in 6.0191648006439 sec @6.0191648006439@0b7 on 012404