◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
萩本欽一「24時間テレビ」のスペシャルドラマに不満「気が付いたらやっている」「“笑っちゃうね”って言ったら、OKってこと?」 [muffin★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1726739230/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8da78aa84cef6fad11661049ae9d7a01c9872fd 9/19(木) 17:26
コメディアンの萩本欽一(83)が18日深夜放送のTOKYO FM「TOKYO SPEAKEASY」(月~木曜深夜1・00)に出演。今年の日本テレビ「24時間テレビ47」で放送されたスペシャルドラマ「欽ちゃんのスミちゃん~萩本欽一を愛した女性~」について不満をもらす場面があった。
「電波少年」シリーズや「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」」などを手掛けた“Tプロデューサー”こと、元日本テレビの土屋敏男氏とともに出演した萩本。土屋氏は萩本のドキュメンタリー映画「We Love Television?」の監督を務めている。
「欽ちゃんのスミちゃん~萩本欽一を愛した女性~」は萩本と妻の澄子さんを描いたドラマで多くの感動を呼んだ。土屋氏は「この前の24時間テレビの感動ドラマ。あれ、なんでやったんですか?」と直球質問した。
これに、萩本は「なんでやったって、何が驚いたって、普通は日本テレビの人が来て、“萩本さんの奥さんとの本が出てますね?それ読んで、感動したんで、テレビにしたいです”って普通言わない?」と投げかけると、土屋氏も「普通言います。間違いなく言います」。萩本は「それがなかった」ともらすと、土屋氏も「そこおかしいですよね」と返し、萩本は「おかしいのにやってるっていう。気が付いたらやっている」と不満を吐露。土屋氏も「そんなこと許されます?」ともらした。
萩本は「だけど、日本テレビだっていきなりはやらない。仮装(大賞)やってるディレクターが次の仮装のために何か話をしていないと新しいこと考え付かないって時々来るのよ。毎週来てるから。(そのディレクターが)“今日、後輩が来てるんだけど、こいつがまた良いやつで好きなんだけど、大将の澄ちゃんの本読んだらしいの。あの野郎、感激して、これドラマにしたいなって言ってたよ!”って。俺、“笑っちゃうね!”って言ったら、テレビになってましたよ」とボヤき。「芸能界で“何とかしてくれませんか?”って言った時、“笑っちゃうね”って言ったら、OKってことかい?新しい日本語覚えたよ。“笑っちゃうね”ってOKだよ」と苦笑いを浮かべた。
「そいつが凄いのが真面目な顔して“やりたいんです”って言ったら、“そんな恥ずかしいことしないでくれよ!”って絶対断ってるもん」と萩本。
中略
実際、ドラマは見ていないといい、いつも見ている「news every.」を見ていたところ、告知があったといい、「慌ててチャンネル変えてさ」と笑った。
万年3位だったときの社員がいなくなって、おかしくなっているなコレ。
萩本欽一に許可もらってなくても事務所にはもらっているはずだから事務所の怠慢なんじゃね?
日本テレビ何なんだよ一体
とりあえずもう24時間TVはやめろ
24時間テレビのドラマ枠で
セクシー田中さん再放送したら?
主演の欽ちゃん役はチビノリダーでしょ
今度萩本さんの役を演じさせていただきます、って挨拶に行かなかったのかな
視聴率100%男欽ちゃんも過去の人なんかねえ
許諾は制作サイドのイロハのイ
何であれいつの世でもそれは変わらない
>>1 また日テレかよ!!いい加減にしろ!!原作者の欽ちゃんの許可取らず勝手に映像化するなんて!!
あのドラマはどうしても二郎さんを出したかっただけなんじゃないかと思えた
>>1 田中さんの件から何も学んでない日テレ
しかも24時間テレビで愛の無いことをする
本気で受け取る人はいないと思うがこれは日テレが無断で製作したと文句言ってるわけじゃなくネタとして言ってるのか照れ隠しのどちらかだろう
>>12 80年代前半で終わった芸人だし
40年前から痛い芸人だった扱いだった
何言ってるかよく分からんが日テレは相変わらずクソって事は理解出来た
日テレならしゃーない
原作者を無視するのと変わらん
欽ちゃん照れ隠しで言ってるのかもしれんが
日テレの嫌われっプリを知らんのだろうな
本格的な騒動になるぞ
ヤバイのは欽ちゃんを超える芸人が出てこないこと
さんまもたけしもダウンタウンも欽ちゃんの後追いだもんな
日テレ何もわかってないじゃん
絶対バレるのに何でそういう事するんだろうね
これホントだったらヤバすぎるだろ
萩本は黙認するんだろけど
正式契約も結ばず雑談の受け答え程度で勝手にドラマ化したってこと?
さすがに冗談だと思うがあのセクシー田中さん騒動起こした日テレなら…と思えるのが恐ろしい
ナベツネ「たかが芸人が、分をわきまえなきゃいかんよ」
え?本人に無断でやってんの?
マジで頭おかしいだろ日テレ
つかインセンティブも何もないわけ?
そんなことして良いの?
欽一もこんなん許すとか耄碌したんだなあと思ってたら
Wikipediaによると協力に萩本企画がクレジットされてるから
事務所は許可したんだろうな
萩本欽一本人にはちゃんと伝わってないだけで
もう日テレはフジレベルまで落ちたと考えていいな
最近酷すぎるわ本当に
>>1 「24時間テレビ」瞬間最高視聴率25・4% 世帯平均 終盤「PART10」で19・7% [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1725235849/ 【24時間テレビ内ドラマジャニーズ視聴率ランキング】
1997年 26.3% 勇気ということ (堂本光一)
2008年 25.6% みゅうの足(あんよ)パパにあげる (松本潤)
2017年 25.6% 時代をつくった男 阿久悠物語 (亀梨和也)
2012年 23.8% 車イスで僕は空を飛ぶ (二宮和也)
2013年 23.4% 今日の日はさようなら (大野智)
2007年 23.3% 君がくれた夏 ~がんばれば、幸せになれるよ~ (滝沢秀明)
2003年 23.3% ふたり 私たちが選んだ道 (長瀬智也)
2006年 22.7% ユウキ (亀梨和也)
2014年 22.3% はなちゃんのみそ汁 (大倉忠義)
2020年 22.6% 誰も知らない志村けん(重岡大毅)
2011年 22.2% 生きてるだけでなんくるないさ (村上信吾)
2009年 20.5% にぃにのことを忘れないで (錦戸亮)
2016年 20.5% 盲目のヨシノリ先生 (加藤シゲアキ)
2015年 20.2% 母さん、俺は大丈夫 (山田涼介)
2010年 19.9% みぽりんのえくぼ (長瀬智也)
2019年 18.0% 絆のペダル(相葉雅紀)
2018年 16.2% ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語 (中島健人)
2021年 15.3% 生徒が人生をやり直せる学校(平野紫耀)
2004年 14.0% 父の海、僕の空 (滝沢秀明)
2022年 13.9% 無言館(浅野忠信)
すげえな、OBである土屋敏男も呆れる今の日本テレビ
欽ちゃんは香取慎吾を中学生の頃から見込んでた
香取も知らなかったのかね
欽ちゃんの冗談を真に受けるなよ
発言を切り取って炎上させようと必死すぎ
さんまやダウンタウンが出てきて一気に世代交代して
今ではもう完全に化石になった伝説的な芸人だね
欽ちゃんは常識人のように見えて
めちゃくちゃな人だからな
これも本当かどうか分からない
照れ隠しのつもりなんだろうけど今の日テレはそういうのシャレじゃ済まない状態だって気付けないあたりもう終わってるんだよ
>>25 40年前の時点でまったく笑えなかったよな
結婚会見をやったらテレビに出られなくなるかも
ってのは相手がストリップ嬢だから
意味を持ってくるのに
ドラマでそこの設定変えたら意味なくなるだろ
と思った
萩本に無断でドラマやってたのかよ
日テレマジで社長会見して辞任しろや
え、日テレ原作者に許諾得てないのかよ
反社じゃん
早く潰せよ
電波返せよヤクザ
ピークアウトしてからはコメディアンというより司会者だったからね
これマジなの?
事務所が欽ちゃんに言わなかったのか?
見てないけども
そうだよな冗談だよな
冗談のようで本当じゃないよな
冗談だよね
売れない頃に世話になったストリップ嬢を探し出して
結婚するとか良いなと思うね
そんな人だから83歳にもなった今でも
表舞台に引っ張られるんだろうね
言っちゃなんだが紳助とか今、誰が見たい?
頼むからテレビに出てよってテレビ関係者もいないでしょ
ただ、欽一もいまいち話が通らない人だし、萩本サイド、局サイド、何人も人挟んでいつの間にか許諾取ったみたいな話になってたんじゃね
まじで著作権ってものがわかってないのか
わかったうえで強行してるのか
さすがにありえなくね
本人が知らないうちに事務所と出版社がOKしてたとか?
ネタではこんな話しないだろうから事実なんだろうな
日テレヤバすぎねえか24時間テレビの立役者にこのあつかいって信じられん
>>51 逆にそれもちゃんと話し合いして書面に残してるのか怪しいという人もいるかもな
今の欽ちゃん照れ隠しで適当なこと言うから話半分だな
>>80 俺は見たいが
ちらちらテレビでも名前出てる
日テレならあり得る、と思われてしまう時点で日テレの負けだよ
こんなの印象の話だから
欽ちゃん凄いのが、まだ毎月のように舞台に立ってるのが凄い
舞台は生だからテレビと違い間を持たせなきゃいけないから体力も精神も使うだろうに
>>63 ドリフに圧されていたのをひょうきん族でとどめを刺された感じかな
あんな話しで感動する奴はヤバい
ただ半世紀嫁子供を金だけやってほっといた話だろw死んだ後に美談にするなよ
ネタなら恥ずかしいから断ってたけど色んな人から説得されて根負けしたとか色々あるわけだし
勝手にやられたって日テレが完全に悪者になるような事をネタにするわけもないし
>>83 制作側が欽ちゃんが否定しなかったですとか事務所や出版社にいいように言ったんじゃない?
ネトフリやYouTubeに全部持っていかれそうで必至だよな
もう80越えてるから覚えてないだけだろ
ウチの親父も都合悪いことは全く覚えてないしなんなら逆ギレしてくる
>>57 香取草なぎの欽ちゃんは15.6%だったから
今年のドラマ視聴率は下から4番目か
ジミーを欽ちゃんが自宅に呼んでファミリーに入れるか面接してこれは天然だねっと拒絶した件でさんまは失礼過ぎると怒ってたらしいな
>>32 まだ関西にいた若手時代に欽ちゃんの番組に抜擢されて上京の足がかりにしようと思いきやすぐその番組終わって
すぐ打ち切られた!と関西のラジオで欽ちゃんの事愚痴ってたが、番組の最後の打ち上げの時にわざわざ欽ちゃんが若手のダウンタウンの所まで来て「全部僕の責任だから。すまなかった」と頭を下げたらしく、それに感動したダウンタウンは欽ちゃんが好きになったらしいw
たけしも元気ですげぇと思うけどこの人もヤベーわ
クレイジーは全員、ドリフはもう4人死んでるんだぜ
>>1 24時間テレビはマラソン止めて手塚アニメ復活させてくれ
>>103 夢で逢えたらの下町を舞台にしたコントは欽ちゃんの影響はあるのかも
>>1 日本テレビ(笑)
そりゃ大谷も激怒するよな
>>94 Wikipediaで辿るとコント55号って
番組がすぐ終わってるのね
その分アイディアが抱負で野球拳やら公開コントや
バラエティの基礎を作ったんだなぁと
コンビでテレビ番組に出ると言うのも先駆者だよね
欽ちゃんの視聴率100%にも繋がるんだなと
>>95 あんた24時間テレビのドラマなんか観てたんだな
大谷の家も許可なく報道したし、これも萩本の許可得てないんだろうな(笑)
これ本気で文句言ってると思ってるやつは
欽ちゃん分かってなさすぎ
二郎さんは好きだけど欽は陰険で嫌いって死んだ父親が言ってたな
俺は感動したし評判良いみたいだから静かにしてればいいのにw
>>116 こんなクソ老人わかってるとかいくつだよクソ老人
いい加減5ch止めて地獄堕ちろ
ストリップ嬢ってとこボカシてたから
ダンサーの彼女で引退覚悟とか訳わからんわ
>>116 まあ今の著作権ガー、権利ガーと喚く現代人に比べたら欽ちゃんの世代だと「そんな野暮ったいことは言わないよ」と堂々としてるかもね
>>1>>101
去年と今年の入れてみた
【24時間テレビ内ドラマジャニーズ視聴率ランキング】
1997年 26.3% 勇気ということ (堂本光一)
2008年 25.6% みゅうの足(あんよ)パパにあげる (松本潤)
2017年 25.6% 時代をつくった男 阿久悠物語 (亀梨和也)
2012年 23.8% 車イスで僕は空を飛ぶ (二宮和也)
2013年 23.4% 今日の日はさようなら (大野智)
2007年 23.3% 君がくれた夏 ~がんばれば、幸せになれるよ~ (滝沢秀明)
2003年 23.3% ふたり 私たちが選んだ道 (長瀬智也)
2006年 22.7% ユウキ (亀梨和也)
2014年 22.3% はなちゃんのみそ汁 (大倉忠義)
2020年 22.6% 誰も知らない志村けん(重岡大毅)
2011年 22.2% 生きてるだけでなんくるないさ (村上信吾)
2009年 20.5% にぃにのことを忘れないで (錦戸亮)
2016年 20.5% 盲目のヨシノリ先生 (加藤シゲアキ)
2015年 20.2% 母さん、俺は大丈夫 (山田涼介)
2010年 19.9% みぽりんのえくぼ (長瀬智也)
2019年 18.0% 絆のペダル(相葉雅紀)
2018年 16.2% ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語 (中島健人)
2024年 15.6% 欽ちゃんのスミちゃん~萩本欽一を愛した女性~(香取慎吾)
2021年 15.3% 生徒が人生をやり直せる学校(平野紫耀)
2004年 14.0% 父の海、僕の空 (滝沢秀明)
2022年 13.9% 無言館(浅野忠信)
2023年 13.2% 虹色のチョーク(道枝駿佑)
元々売れない時に食わせてくれたストリップ嬢と結婚した美談を語られるの嫌がってたからよく許したとは思ってはいた
>>1 自分の体は汚さず他人に、しかも未成年に体を売らせて金を稼ぐ道具にする未成年売春斡旋と窃盗の逮捕歴があって、自叙伝に「転校するまでイジメ抜いた女の子が転校先で死んだと聞いて笑った 俺が◯したも同然」って告白してるEXITのアイツを吉本の言いなりになってゴリ押ししてる日テレだからな
反社テレビ局なのは明らか
欽ちゃんのアナルにチンポ這わせて欽ちゃんが「笑っちゃうね」って言ったら挿れてOKってことか
テレビ局っていまだにコネで動くのな
長い間一緒に仕事した人に根回しだけさせてOKとか
>>127 人間性クイズ
大将はアナルセックスがお好き
>>1
某テレ「我々は萩本欽一っていう架空のキャラクターの愛の物語を脚本家に作ってもらったんだよ
オリジナルなんてのはいらねぇんだよ」 >>25 知ったかニートくん
テレビプレイバックとか知らない?
>>101 障害者ネタじゃなく芸能人の話は高くなるけど芸能人ネタの中ではワーストか
相変わらずの日本テレビだな
秋のドラマも何か起こる予感しかない
ドラマ以外の部分で秘蔵映像とか写真使いまくってたから
知らないはないんじゃねえの?
>>111 いや、数年前にたまたまYahooで嫁に関するインタビュー読んだだけ
アレで感動するなんてあり得ない話
日本テレビは、日本のイメージ悪くなるから
局名変えてくれよ
日大並みに糞いぞ
>>12 もともと普通の話は変に「広げない」人でしょ。
だからこそ、芸人ではなく業界の裏方の人間を多く育てることが出来た
>>25 この人は芸人というよりプロデューサーとして稀有な才能があった人だから
そういう部分での評価の方が高い人
35年近く一線から離れていてもまだ出てこれるのは「裏」で評価されてるからだ
日テレひどいな
なにも学んでいない
だめだろこの局
>>94 ひょうきん族は欽ドンの土曜8後継枠ってだけで競争は関係ない
事後報告に行ったとき、俺見ないからなって半泣きで言ってたからなぁ
本当に裏切られたんだろな
日テレドラ斑終わってるな
原作者自殺追い込みに続いて
関係者から許可どり無しって
日テレ関係者と会話する時は録音と立ち合い人必須だなw
>>23 それを表現するのにこの言い回しだと今の時代は良くないねってのが分かってないのが笑いどころなのかな
そんな返事だけでドラマ化の話進められるわけないだろw
照れ隠しだろ
脚本の許諾がいるでしょ、二次創作物なんだから、、、
事務所に話来てたのか?
事務所にすら話来てないのか?
こんなことから色々深刻になっていったのかもな田中さん問題はさ
事務所には許可取っていて、「萩本に挨拶しておいてください」って感じだったのかな
月曜日 9時
水曜日 9時
金曜日 9時
だろ欽ちゃん
>>23 行間読めない文盲が声高に発信できる時代になっちゃったから
こういうわかりにくい表現は時代にそぐわないのよ
菌ちゃんと息子3人のトークもやってたやん
それでドラマやるの黙ってるとかありえるか?
ドラマ収録後にトーク撮ったのか?
コンプライアンスもモラルも完全崩壊した
日テレの平壌運転だと思う
ありがとうだよスミちゃんが小学館だったら面白かったんだけど文藝春秋か
チビノリダーは番宣できんちゃんからジャケット貰って、それを着てドラマも撮ったと言ってたけど、誰から貰ったんだ?
なにやっても文句つけられるから開き直ってきてるな(´・ω・`)
>>12 文章に起こした喋りは誰の喋りでも笑えないよ
イントネーションや間の取り方や声の抑揚が無いから
よかったじゃん交渉してたら死なされてたかもよ
日テレだぜ
マジかよ、酷いな日テレ
欽ちゃんがボケて忘れてる可能性もあるが
ギャラ開示を
そうかがやっぱり電波を私物化した
24時間テレビ
打ち切りへ
日テレは日本人のものではない
テイハ
「すごいダムがあるんだ、見に行こうよ」
なんて言われても、ついて行ったら駄目だよ欽ちゃん・・・・
原作者の意向無視してドラマ作るくらいだから
無許可で作っててもおかしくはない
>>1 マジレスすると派遣だとか契約社員だとか外注とかばかり使うから今の日本の会社はどこも
『やってる感を出せばいいだけ』
『言われた事をしていればいいだけ』
『考えてやれば切られるからあえて能動的に動かない』
『能動的に動くやつは切られる』
こういう非生産的な人材ばかり育成されるシステムになってるんだよ
これはね、仕方ない
仮に菌ちゃんがボケてたとしても
息子3人も絡んでんだから有り得ないと思うけどなあ一切話してなかったとか
視聴率100%を達成しちゃった後で全番組終了して休養取ったんだよなぁ
テレビは休むと変わりが出て来るって
欽ちゃんが体現したんだよな
萩本独特の言い回しなだけだろ
別に文句なんかねーよ
ストリッパーなのに波瑠が「踊り子」という
謎の職業で出演
>>1 流石にそれは無いだろ
本当なら裁判してみろよ
これが面白いボケだと本気で思ってるからテレビに出られなくなったんだよ
日テレなら不義理なことやりかねないと思われてるのが悪い、欽ちゃん云々じゃなく日テレの問題だろこれ
日テレはマンガの原作者のやつや大谷の別荘のやつとかやることなすこと酷すぎる
日テレ24時間テレビは大恩ある欽ちゃんにこんな不義理とは
やっぱり人でなしだなあ
もう萩本欽一をまともに知らない人が増えてて
勘違いして制作を叩き出したらやだから言っておくが
これは昔からの萩本欽一特有の照れ隠しだからな
本気でなに!?って思った時はとっくに飛んで行ってる
「俺番組やる気ないのにいつの間にか決まってたんだよ〜」
これ新番組やるたびに言ってたの思い出すわ
踊りのシーンも手を伸ばしたりしてるだけで踊ってなかったw
土屋が第三者みたいな顔してるのが笑うな。元だから関係ないってかw
だって南朝鮮に汚染されてるテレビだよ
社員も中華か朝鮮しかいないんだから
いや普通に欽ちゃんも出てたし
欽ちゃんの息子達も出て亡き奥様の話してたがなw
伝記本だって存命の本人に無断で出すのは普通にあるからな。そうしないと本人に都合の悪いことは書けなくなる。
たとえば細木数子の伝記なんて島倉千代子を食い物にしたとかヤクザとの繋がりを抜きに書く意味ないじゃん。
現実に溝口敦に書かれてテレビから消えた。
萩本欽一夫妻の話も好意的に美談としてドラマ化だから許可取った方がいいけど、取らなかったからといって問題になるわけでもないわ。
>>12 こういう奴は
さんまツマラナイ
たけしツマラナイ
とか大御所批判ばかりしてる
日テレはドラマでやらかしたばかりだからネタにしたらダメでしょ
日テレって土足でドカドカ上がって好き勝手荒らし古いタイプの番組作るイメージだわ
あれスミちゃんが踊り子という名のストリッパーってところをぼやかしてたから、なんか変なドラマになってたよな
あれじゃただただ自己中で変な女じゃん
>>220 つか83つかまえて枯れてるとか言われてもなあ。そらそうだろうってなるなw
>>219 なんかすごいこと言ってるが、同人誌作家じゃないんだから勝手に映像化して自分らのメシの種にしていいわけないだろ
視聴者だって完全に著者の許諾や、キャストや台本、完成映像をチェックしてるだろという前提で見てるだけでなく
萩本欽一も24時間テレビに賛同しているんだねって誤解するに決まってるが
むしろそのために無許可制作し、後であやまっときゃいいだろという姿勢にしか見えない
うわあ…
セクシー田中さんからなんにも変わってねえ…
セクシー田中さんで自殺者出してんのに、何一つ反省ないことがすげえな
気が狂った集団だ日テレ
萩本欽一がボケたのではないか、と1を読んで思った
本当のことならヤバいでしょ
ドラマ化に際して萩本欽一はギャラというか使用料みたいなもんは貰ってないのか?
やす子のノーギャラ問題に続き新たな火種
幼き頃はさ、欽どこが楽しみでいつも観て育ったけど
もうこんなじぃさん今更興味が全くねぇw
誰が見たいと思ってんのこんなクソドラマw
チビノリダーじゃ違うのよ。欽ちゃんじゃないのよ。河村隆一のモノマネの人の欽ちゃん似てるよね
流石にネタだと思うがタイミング的に日本テレビドラマ制作部はクロ
事前にやるって言ったらまた契約金釣り上げるだけ釣り上げられた挙げ句「それ全部寄附しといて」って言われかねないからな
ストリッパーの息子金持ちそうだったなあ、うらやましい
音声は聴いてないけど文字起こしだけで頭のキレ欽ちゃん節が健在だな、話芸だね
否定してないからOKと受け取って萩本も結局OKで問題ないって状態で落ち着いてる
本当に駄目だったら激怒で色々弊害出てるところこんなネタにして終わりなんだから
許可取ってないから踊り子とかぼやけた表現にしたんか?
これが欽ちゃん流のボケって分からない奴中卒か?
本気の文句ならこんなとこで言うわけないだろ
存命の人のドラマなら本人がちょい役で出てくるけどそれもなかったという事?
欽ちゃん自殺!
日テレに無断で原作使用されたのを苦に昨日自殺してたのを発見されました
とならなきゃいいけど
>>23 >>255 欽ちゃん「何が驚いたって、普通は日本テレビの人が来て“萩本さんの奥さんとの本が出てますね?それ読んで、感動したんでテレビにしたいです”って普通言わない?それがなかった」
土屋「そこおかしいですよね」
欽ちゃん「おかしいのにやってるっていう。気が付いたらやっている」
土屋「そんなこと許されます?」
欽ちゃん「だけど、日本テレビだっていきなりはやらない。仮装大賞やってるディレクターが次の仮装のために何か話をしていないと新しいこと考え付かないって時々来るのよ。毎週来てるから。
そのディレクターが“今日後輩が来てるんだけどこいつがまた良いやつで好きなんだけど大将の澄ちゃんの本読んだらしいの。あの野郎、感激してこれドラマにしたいなって言ってたよ!”って。
俺、“笑っちゃうね!”って言ったら、テレビになってましたよ。
芸能界で“何とかしてくれませんか?”って言った時“笑っちゃうね”って言ったら、OKってことかい?新しい日本語覚えたよ。“笑っちゃうね”ってOKだよ…
そいつが凄いのが真面目な顔して“やりたいんです”って言ったら、“そんな恥ずかしいことしないでくれよ!”って絶対断ってるもん。
もう1つ、良いやつって聞いたやつが何かしたいってことで知りもしないのに“そんなことするなよ”“やるなよ”とかそんなご意見言わない。笑っちゃうよ、って言ったんだよ。
実際、ドラマは見ていない。いつも見ている「news every.」を見てたら告知があって慌ててチャンネル変えた」
日テレはもう儲かる限りは意地でもこの番組続けるんだろうしスポンサーも色んなしがらみがあるんだろうなと思うけどいまだにこれに計何億も寄付する一般の人たちがいるのが理解出来ない
社長 「日テレ社訓!」
社員 「日テレ社訓!」
社長 「原作及び原作者は無視せよ!」
社員 「原作及び原作者は無視せよ!」
セクシー田中さん問題が改善されない限り日テレドラマは全て見ない
>>229 > 同人誌作家じゃないんだから勝手に映像化して自分らのメシの種にしていいわけないだろ
いや、萩本欽一夫妻のことを勝手にドラマ化すること自体は法律的には何の問題もない。伝記といっしょ。
フィクションでなくノンフィクションなんだから。
ノンフィクションでも萩本の書いた本に全面的に依拠して表現レベルの部分までそっくりそのまま映像化したなら許諾いるけど。
奥さんストリッパーだったの?
波留に演じさせてるしイメージ違いすぎ
息子3人との食事会も隠し撮りっぽいし
欽ちゃんハメられたのか?
あのドラマじゃ家庭を顧みない仕事マシーンにしか思えなかったぞ
奥さん死ぬギリギリまで奥さんのこと思ってない感じがした
ドラマ作りに参加してないなら納得だわ
日テレは24時間テレビでさえもやっつけなのね
欽ちゃんって昔からこういうすっとぼけ方するから本当かどうか分かりにくい
カンテレの明日の約束も原作者に無断でドラマ化してたな
文春が井上真央大河後復帰作としてスクープした記事で原作無断使用が分かって
版元の新潮社が「ドラマ化など聞いてない」と呟いたけど、うやむやになった
日テレはハッキリ断る契約書がないと、勝手に話を進めるテレビ局なんだろうな
萩本欽一が冗談で言ったなら
火消しのコメントを出さざるを得ないだろうな
>>257 日テレ批判ネタいいたいんだろうけど自殺した漫画家に失礼って発想はないのか
しょうがないよ、汐留だし
近くにあのDという悪魔の館があるし
日テレ周辺の汐留がゴーストタウン化しているらしいね
空き店舗だらけでザマアミロだわ
おまえら何でも、書いてあること信じるんだな
馬鹿なの?
欽ちゃん好きだけど近い距離にいたくないから土屋は偉いと思える
欽ちゃんも大変だな
この間も進次郎が欽ちゃん基準で年金は80歳からにしようと思うとかなんとか言ってなかったか
これも本人はなんでそ~なるのだろ
欽ちゃんまだ83歳なんだ
もう90超えてると思ってた
>>285 これに関してはいつもの欽ちゃん
スター誕生
やりたくなかったのに話だけ進んで断れなくなっちゃった。
欽どこ
海外行ってたの、戻ってきたらはいこれって。いつの間にか決まってたの。
「したくない仕事しか来ないんです。でも運はそこにしかない。だって「ぼくがしたい」という番組じゃないでしょう。「させたい」と思ってくれたわけでしょう。」
いつもの欽一だから気にすんな
>>214 関根さんのユーチューブでよく話が出てくるのでご健在なのは間違いない
ただ御本人は出てきてない。
これって照れじゃなくね?
萩本「なんでやったって、何が驚いたって、普通は日本テレビの人が来て、“萩本さんの奥さんとの本が出てますね?それ読んで、感動したんで、テレビにしたいです”って普通言わない?」
土屋「普通言います。間違いなく言います」
萩本「それがなかった」
土屋「そこおかしいですよね」
萩本「おかしいのにやってるっていう。気が付いたらやっている」
土屋「そんなこと許されます?」
結婚報告の記者会見がプロポーズだったってのはとんでもなくユニークだったね
最上のコントでもあるしビジネスでもプライベートでも一世一代の大勝負でもあるし
でも写真の澄ちゃんはそんなに美人じゃなかったな
>>292 とにかく変わったことをやりたがるのがこの人。
ゴールを決めない24時間マラソンとか、泊めてと言わない田舎に泊まろうとか。
>>17 だから本来はドラマ化の企画を通す前に許可を取るのが本当だろうけど
最初にあやふやに話をした時にハッキリお断りがないのからと企画を進めて
配役など全部決めた後断れない状況にしてに正式に許可を貰ったのでは?
さすがに撮影前だから当然主役は挨拶に行ってると思うよ
そういうの普通はダメだけど長年の関係が出来てる間柄ではドサクサで通ってしまうのが業界
もちろん相手怒らせて没になった案件も結構あるんじゃ?
関係性ができてないのにそう言うやり方で強引にした結果がセクシー田中さん事件
欽ちゃんのOK貰わないで
欽ちゃんのドラマ作ったのねwwwwwwwww
>>32 視聴者や公開収録のスタジオにいる連中が萩本をバカにすると
松本や浜田は「大将(萩本)を悪く言わんといて」とか言うらしいな
日テレのドラマの不祥事は自殺者が出てるからネタにもならない
これが冗談のつもりなら萩本欽一は最悪な爺さん
>>296 それ松本だけじゃない?
酒の席の番組で共演したとき撮れ高取れたら浜田がトイレ行ってくるといって帰って来なかったくらい失礼な態度とったのに
プロデューサーと香取か勝手に電波を私物化してるの?
くびな
田中
日本テレビも急激に劣化した感があるな
いったい何が起こってる?
これいつもの照れ隠しで茶化す欽ちゃん節じゃね
あまり間に受ける話じゃないと思う
ドラマ始まる前に金欠ちゃんと息子で会食しながらインタビューに応えてたじゃん
>>294 欽ちゃんは
「いつも見ている『news every.』を見てたら告知があって慌ててチャンネル変えた」
と証言してる
事前に24時間TV内でドラマ化されることを知っていて「見たくない」と思っていたなら
最初からテレビを付けていないかチャンネルを他局に合わせていたのでは
よって本当に欽ちゃんには事前に知らせず勝手に撮っていた可能性がある
>>306 このラジオで語られてるドラマの話を持ってきた仮装大賞のディレクターが田中裕樹さん
news everyも担当してる
ドラマにも企画監修でクレジット
仮装大賞を一旦辞めてもう一度引き受ける気になった時にこの人の存在をあげている
今回『仮装大賞』の演出を務めた田中裕樹氏だった。ドキュメンタリーや報道に配属されても、幾度となく萩本に相談を持ちかけ、「いつかまた絶対に一緒に仕事をします」と誓っていた。
「プロデューサーが局内でディレクターを探したら、『news every.』の田中が名乗り出たらしいの。『それなら気持ちよく出るに変える』と返事した。僕はテレビに出るとき、ディレクターやプロデューサーに惚れる。新しいよな。報道の人間がバラエティを作るって」
そう言う人間関係だから勝手にとか怒ってるとかは有り得ない
そういうことするんなら日テレには二度と出なくていいんじゃないの
>>308 ボケではなくて昔からそんな人
自分で企画したとか企画に乗っかったとかが嫌みたい
舞台でも俺やる気なかったんだけどいつの間にか名前乗っててさあとか必ず毎回言ってる
マスコミなんて、こんなゴミみたいのしかいないんだろうな
>>124 2024年の主演は伊藤淳史だぞ
なんで香取なんだよw
ラジオ聴いたら、駄目だなんて言えないよって言って許可出したって言ってるし、ドラマ自体は恥ずかしくて見てないようだけど楽しそうにドラマの話してたよ
ようするにプロデューサーと香取慎吾が癒着していてドラマ制作を勝手に決めてた?
ギャラも?
看板番組でこれってww
ドラマ原作者の事件あったばかりだろww
>>59 けど日テレをそこまで変えたの、どこの誰でしたっけ?
lud20250213112648このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1726739230/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「萩本欽一「24時間テレビ」のスペシャルドラマに不満「気が付いたらやっている」「“笑っちゃうね”って言ったら、OKってこと?」 [muffin★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【テレビ】<藤本美貴>男だけに許されていることに不満爆発「男の浮気は遊びだけど女は本気になるっていう言い訳もよくわからない」★2
・フロムャtトウェアって「アーマードコア」とか作って一部の人間にカルト人気だったのがいつの間にか日本一のゲーム会社になってたよな
・【ドラマ】漫画原作・竹熊健太郎氏がドラマ「ぼくらの勇気 未満都市」に不満爆発「釈然としない」続編制作で「一言も無かった」★2 [無断転載禁止]
・フジの『27時間テレビ』のテーマが「にほんのれきし」じゃなくて「日本の黒歴史〜全世界特に韓国様ごめんなさい!」だったらどうなるの?
・姪っ子「友達がおじちゃんカッコいいって言ってた(笑)会ってみる?」俺「ガキに興味ない、大人になっても同じ気持ちならその時またな」
・【テレビ】平野歩夢、生放送で城島茂から「気持ちをどうコントロールした?」と聞かれ「冷静に最後、スイッチが入っていった」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】フワちゃん「知らないこと言ってくる人の意見気にしちゃだめ」 SNS上の批判「私はマジ気にしない」 [爆笑ゴリラ★]
・【悲報】米村姫良々、メンバーから彼女にしたくないタイプと言われ大激怒「不快感がすごい、本当に怒ってるから」「あーあ、やな気持ち」
・坂本龍一が学食でぼっち飯してる場違いな陰キャに苦言 「すごく不愉快。無遠慮。人の気持ち考えろと」
・松本人志さん、“オワコン発言”の茂木健一郎さんを番組に呼び直接対決「笑いで電気・ガス・水道代を払ってんだから変な批判すんな」と主張
・【地方】愛知県には生でヤレる女が多いのか─? かつて“鼻が欠けて死ぬ病気”だった「梅毒」感染増加率が日本一![02/08] [無断転載禁止]©bbspink.com
・ラルクのベース「勇気を振り絞って『俺はこれ嫌なんだけど、これが良いって言ったメンバーは誰?』って聞いたら誰もいなくて怖くなった」
・ヒカキン「24時間テレビやってたのかーw知らなかった。テレビがつまらないと言うより、ユーチューバーが面白すぎるんだよねw」
・【ドラマ】<日本のドラマがこの10年で急速につまらなくなった本当の理由>「一番の問題はキャスティングの主導権が大手のプロ」★2
・「北斗の拳漫才師・キャプテンザコ」、売れてないのにバルーンアート日本一だった。
・日本への不満ってぶっちゃけ女がデブとブスだらけなことしかない、それ以外に一切不満がないのだが俺だけか?
・【サッカー】<リーズ・ユナイテッド>16年ぶりのプレミアリーグ昇格決定!「ようやく帰ってきた!」 一時は3部まで降格 [Egg★]
・【美女】「見た目が外国人だと優勝できない…」23歳ウクライナ美女が美ボディ大会で日本一 「国籍が違っても不可狽ヘない」 ★2 [樽悶★]
・B89W60H91、日本一脱げる法学部グラドルがデビュー「もっと人に見られたい!」
・【米民間調査】対中感情、各国で悪化 「コロナ対応に不満」 中国に対する否定的な見方が最も高かったのは日本の86% [首都圏の虎★]
・Netflixで一番面白いのはスタンダップコメディってことに気づいた。字幕でもおもしろいし時事ネタや笑いのツボしれておすすめだぞ
・イスラム教徒”やべえアリアナ・グランデの曲聞いちゃった自爆テロしたくなってきた”←日本のアイドルに置き換えてもなんら不思議はないよな
・【芸能】<日本一おっぱいがキレイな女子大生>「人気グラビアアイドル」石原佑里子が電撃引退! 所属事務所が明かす・・・
・モンスターエナジー2本一揆呑みした14歳少女がカフェイン中毒で死亡、だからレッドブルのコカインにしとけと言ったのに
・気に入りないならそいつをぶち殺せば良いって山上が国民に教えちゃったんだよね、言論は時間の無駄
・自分の息が臭すぎるせいかマスクしてると一時間くらいで気持ち悪くなってくる。助けろ
・どんぐりシステムってもう廃止したほうがよくないか?一部の異常ハンターが気に入らないレス撃ちまくっててもうめちゃくちゃ
・テレビをつけたらすっごい気持ち悪いドラマがやってた。陰キャみたいな男と新垣結衣が恋人ごっこしてる。童貞の妄想をドラマでやるなよ
・フィクション作品のポリコレを嫌う人たちがいる理由って何だろう?リベラル思想を押し付けられるように感じるからかな
・【容疑者逃走】樋田容疑者、自転車で日本一周をしている無関係の男性と一緒に行動。男性「樋田容疑者とは知らなかった」★2
・上西怜ちゃんの発言 あーやんが年齢制限解除で水着グラビアを始めるまでが、私のチャンス! これを聞いてお前らどう思った?
・アイマスミリオンライブは曲が良いらしいという噂だった。なのにどうしてデレマスより不人気でサービス終了まで追い込まれてしまったのか
・【日本】若いママたちが集う “おちんちん教室”むきむき体操も「根元の部分をもって、やさしく下におろして」★3
・一時間以上人気ラーメン屋に並ぶor夜から始まるアイドルイベの優先券の為に昼間っから1時間以上並ぶ
・【疑問】なんでゼノブレイド 2信者って批判や不満を見かけたら即弾圧しようとするキチガイが多いの?
・東京サマーランド「タトゥー入れてるみんな!ウチは入園お断りだよ!時間と金のムダだから来ないでね。客を断る自由がこっちにもあるの」 2
・【趨勢(すうせい)的下落】韓国経済の低迷は一時的なものではない?暗い見通しに韓国ネットがっかり「相当深刻だ」「隣の日本は…」[5/17]
・日本一の味障地域は「愛知」で決定として、じゃあ日本一の美食地域ってどこなんだ?やっぱ「福岡」「東京」あたり?
・【画像】日本一のコスプレイヤーえなこさん(24)がゲームのキャラのコスプレ 可愛すぎて2次元に勝ってしまう
・ベトナムが日本人並みに豊かになるには年7%ペースの経済成長で40年かかるらしい。俺たちジャップって恵まれてるよね…ありがとう自民党
・日本一有名な「途中で女だと判明するキャラ」って誰や?
・大学入学時ワイ「有名研究室で研究実績残してうちの大学を日本一にすっぞ!」
・【コロナウイルス】WHO専門家「いま一番、世界中が心配しているのが日本」
・世界中にファンがいる、ツイッターフォロワー数日本一の漫画家、真島ヒロの最新作「EDENS ZERO」マガジンで連載開始!6か国同時配信も
・ぶちゃけ日本の借金が1000挑円越えたのにデフォルトどころか円売られないってマスコミが危機感煽ってるんか
・【ミヤネ屋】宮根誠司氏、東京五輪開催は「何かズルズル、ズルズルとなし崩し的になっている。ここで1回整理しないと」 [爆笑ゴリラ★]
・朝日新聞・鮫島浩「小池知事が「日本人のDNAに刻み込まれている」というラジオ体操は戦時下、国民総動員の手段として奨励された」
・【大阪】十数人くらいの男が木刀やハンマーのようなものを持って心斎橋のビルに押し入る 男性2人が頭などを負傷 一時騒然
・日本一ソフトウェアって、どのへんが「日本一」なの?
・新潟県って日本一「田舎」じゃない? [無断転載禁止]
・ネトウヨ「他国みたくカルトを取り締まれってことは創価や共産党も禁止になるがええんか!?」維新足立「その通り😤」
・妹「お兄ちゃん、大きくなったら結婚してって言ったの覚えてる?」
・コンビニで酒とつまみを買う→飲みながら適当に歩く→次のコンビニでまた買う これめっちゃ楽しそう、日本一周くらい余裕でいけちゃうね
・日本製が世界一とか言われてるけど米国は米国製、ヨーロッパはヨーロッパ製、アジアはアジア製、自国製しか使ってないんじゃないの?
・【富田林逃走】樋田容疑者 “日本一周”掲げ乗った自転車などの窃盗容疑で再逮捕 取り調べには「黙秘」続ける
・日本一ソフトウェアが潰れたらアーケードアーカイブスはどうなっちゃうの?
・主人公が仙人的な奴に圧倒的な力で抑えられて、必死の工夫でほんのちょっとのダメージを与えて「合格じゃ」とか言う展開
・ じゃあコアゲーマーが遊べるSwitchソフトを一本でも言ってみろよ。ないだろが
・日本一のコスプレイヤーえなこさん(25)の初のメジャー写真集が発売 涼宮ハルヒ、ブルマ、早乙女乱馬などのコスプレ 表紙はヌード
・【れいわ】「増税クソメガネに進化した」れいわ・山本太郎代表が予算委で言及 首相「承知していない」 [夜のけいちゃん★]
・【グラビア】ジャスミンゆま、「日本一可愛い女子高生」特別賞が「ヤンジャン」グラビア再登場 ビキニ姿を披露 [無断転載禁止]
・PS5転売ヤー「私たちがやってることはコンビニやスーパーと同じ」←反論できる?
・日本一社長「PS4にソフト出さなければ日本のCS業界はダメになってしまう」
・今だから言うけどぶっちゃけウィッチャー3よりドラゴンズドグマのほうが面白かったよなw
・ナルトの我愛羅とかジョジョのスタープラチナみたいな本人棒立ちで周りの何かが攻撃するみたいな技かっこよくて好きなんだが
・【社会】日本一周バイク旅ユーチューバーが謎のメッセージ「007981」を残した後に取った行動とは[10/01] ©bbspink.com