◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【高校サッカー】前橋育英 オノノジュは慶応大、流経柏 松本は湘南、亀田はJ2富山/主な進路一覧 [阿弥陀ヶ峰★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1736772229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1阿弥陀ヶ峰 ★
2025/01/13(月) 21:43:49.26ID:wGzn5VTS9
17大会ぶり2度目の優勝を狙う流通経大柏(千葉)と、同じく2回目を7大会ぶりに目指す前橋育英(群馬)が対戦。日本一を決める「冬の選手権」に出場した全国48代表校の選手たちの、主な進路(予定)は次の通り。

【札幌大谷】MF笹修大→J2FC今治

【青森山田】DF小沼蒼珠→明治大(明大)

【新潟明訓】DF福原快成→国士舘大(国士大)FW斎藤瑛太→國學院大(国学院大)

【矢板中央】GK藤間広希→駒澤大(駒大)DF佐藤快風→国士舘大、MF田中晴喜→立正大、FW堀内凰希→新潟医療福祉大(新潟医福大)

【前橋育英】FWオノノジュ慶吏→慶應大(慶大)FW佐藤耕太→神奈川大、MF石井陽→明大

【正智深谷】MF大和田悠→流通経済大(流通経大)

【帝京】FW森田晃→法政大(法大)

【堀越】DF竹内利樹人→米Cowley College、DF森奏→中央大(中大)

【流通経大柏】DF松本果成→湘南ベルマーレ、MF亀田歩夢→J2カターレ富山、MF柚木創→流通経大

【東海大相模】DF佐藤碧→大阪体育大(大体大)MF沖本陸→米国留学

【静岡学園】DF野田裕人→川崎フロンターレ、DF岩田琉唯→拓殖大(拓大)

【帝京大可児】FW加藤隆成→明大

【岡山学芸館】FW香西健心→日本体育大(日体大)

【松山北】DF森隼人→同志社大(同大)

【日章学園】FW高岡伶颯→イングランド・サウサンプトン、MF南創太→J2ベガルタ仙台

【大津】MF嶋本悠大→清水エスパルス
https://news.yahoo.co.jp/articles/da5eb0d98bd406d59815694f8d11bd4754a873ee

【高校サッカー】前橋育英 オノノジュは慶応大、流経柏 松本は湘南、亀田はJ2富山/主な進路一覧  [阿弥陀ヶ峰★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
2名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:44:08.29ID:q2aSG16F0
俺は4浪目
3名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:44:39.54ID:8teqB7A50
ざまぁ三田会
4名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:44:42.50ID:DW/8nDtW0
オノノノカ
5 警備員[Lv.27][苗]
2025/01/13(月) 21:44:47.59ID:7X1XXkha0
レベル高いとか言っといて誰もJ1入れないのかよ
6名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:45:22.00ID:9m3hnyBh0
オノノノジュ
7名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:45:30.12ID:XvG6nUJS0
松本なら松本行けよ
8名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:46:07.48ID:7FKH/Ebp0
当たり前だけどどこもユース持ってるからな
9名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:46:10.87ID:ikNpNfAG0
どんどんタレント出てくる日本サッカー界の未来は明るいねぇ
10名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:46:12.70ID:IeV0j2T90
今はいきなりJリーグとか指導者が進めないのよね
大学には行かせるのよ
11名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:46:35.22ID:mbsxkkFU0
ヤマルがこの全員より若いという事実
12名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:46:53.45ID:KWzHAbLQ0
専修大→J2今治
13名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:46:56.03ID:WoUCFDjO0
>>5
湘南はJ1だ
間抜けw
14名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:47:16.30ID:wz2SkfBk0
2024プレミアイースト最終順位

1 横浜FCユース(神奈川県)
2 鹿島アントラーズユース(茨城県)
3 柏レイソルU-18(千葉県)
4 流通経済大学付属柏高校(千葉県)/ 選手権準優勝
5 川崎フロンターレU-18(神奈川県)
6 前橋育英高校(群馬県)/ 選手権優勝
7 昌平高校(埼玉県)
8 青森山田高校(青森県)
9 市立船橋高校(千葉県)
10 FC東京U-18(東京都)
11 尚志高校(福島県) /降格
12 大宮アルディージャU18(埼玉県)/降格

昇格
東京ヴェルディユース (プリンス関東1/東京)
浦和レッズユース (プリンス関東3/埼玉)
15名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:48:04.90ID:nF5Agbi00
>>5
川崎フロンターレ
16名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:50:35.44ID:m2w/wASZ0
オノノジュは成績もトップ
17名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:50:42.14ID:cgw0LyDn0
>>1
第103回 全国高校サッカー選手権大会

決勝
前橋育英vs流通経済大柏

公式動画ハイライト

18名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:51:04.60ID:cWdZz51N0
>>5
今はJユース>>高校サッカー
その高校サッカーでJユースと同水準の選手がいたら大活躍出来るんだが、それでもプロにはなれない。
同レベルなら自分とこで育てたユース生を取るから、部活よりずっとレベルの高いユース生よりも、更にハッキリと優れてないといけない

部活からプロへ行くのって大変なんだよ
19名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:51:04.71ID:qDeWQwmy0
流通経済大ていわゆるFランやろ
なんで付属高校があるの?
20名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:52:02.23ID:icS0ISV80
前橋育英と吉田高校非サッカー部員が試合したら後者が圧勝なんだよなぁ
21名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:53:05.61ID:ybX0TFZe0
平成までは高校生の天才はすぐJリーガーになったのに
なんで最近はみんな大学行くようになったの?
22名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:53:16.47ID:oPW3GhNM0
>明治大(明大)
>國學院大(国学院大)

これカッコいるん?
23名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:53:22.46ID:HM7IeFyH0
>>1
本日
日テレ

高校サッカー視聴率
【高校サッカー】前橋育英 オノノジュは慶応大、流経柏 松本は湘南、亀田はJ2富山/主な進路一覧  [阿弥陀ヶ峰★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
24名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:54:06.87ID:xnUIu8xq0
>>19
岡山でいう商大付属とか理大付属とかも行く価値はないぞ
でもそこから岡山商大や岡山理大に行く奴らおるぞ
つまり大学入学者を稼げる以上附属校は意味あるんじゃ
25名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:55:27.72ID:Q/q4zoDd0
税リーグで公務員サッカー選手
26名無しさん@恐縮です ころころ
2025/01/13(月) 21:56:45.01ID:HAmZetBf0
一流企業への就活見据えると慶應か早稲田行くべきだな
オノノジュみたく
27名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:57:32.89ID:cadEymIt0
>>21
高卒プロは試合に殆ど出れず1,2年でクビになる選手が多かったから
大学で4年間試合に出て実力をつけてたからプロになる!
って選択する高校生が増えた

あと大学リーグのレベルも高くなったのも要因
28名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:57:50.51ID:T1em5wt50
流経の松本は過大評価じゃね
29名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:58:03.71ID:l92N7Ngi0
推薦みたいなので入れるんであれば、声かかるのは1つってことはないだろうし、どうせなら偏差値高いところに行った方が良くない?と思うのは貧乏性だからか。。
30名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:58:28.72ID:8KIZ3IV90
>>14
決勝両校はFC東京ユースより強いんだから
そりゃ上手いわけだ
31名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:58:59.61ID:NgPS3Kgf0
>>1

高校生男子の主要運動系部活動 
登録部員数【2024年】

サッカー 13.7万人
野球 12.0万人
バスケ 8.3万人
バドミントン 6.6万人
陸上競技 6.2万人
バレー 5.3万人
卓球 4.7万人
ラグビー 1.6万人

(高体連・高野連より)
32名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 21:59:52.43ID:z7AUZMG20
湘南とか柏行くやつは伸びるイメージ
33名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:00:31.71ID:H0eQ142E0
今決まってないと、あんなに上手くても一般受験なの?
34 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/13(月) 22:00:53.25ID:W8z2rhJc0
>>21
優秀な人材は皆ユースを選ぶようになったから
35名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:02:47.38ID:T1em5wt50
三苫や伊東が大卒で活躍してるから大学進学組増えたんじゃね
36名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:03:15.39ID:8ZzYQQEK0
今年強かったのはガンバかヴェルディか大津だと思った
37名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:03:21.49ID:iG2+KyN20
なんかショボくね?
J1ほぼ無い
38名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:05:05.48ID:HAmZetBf0
>>33
高3の夏くらいには進路全部決まってるぞ
39名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:05:36.79ID:IeV0j2T90
サッカーって食えないんすよ
だから長い目で見たらとりあえず大卒の肩書きはあった方が良いんすよ
40名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:05:37.70ID:D9I22zre0
大学からプロ目指すって感じでもないんだよな
大学でサッカーやらない子もいるようだし地に足ついてんなと思った
41名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:08:03.21ID:iG2+KyN20
別に大学も行きたいなら
吉田みたいに
通信で早稲田でいいのにな
42名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:12:43.48ID:cWdZz51N0
>>35
まあ、大学に行ったら試合に出られるからな
19歳でJで試合に出るには、よほどの逸材じゃないとムリな話で、大半が20歳前後の貴重な時期をベンチ外で過ごすことになるけど、
大学に行けば上手いやつなら1年から試合に出られる
この差は大きく、今の日本サッカーが抱える大きな問題とも言われてるな
43名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:17:46.98ID:Dwcf9Lns0
東福岡は(´・ω・`)?
44名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:20:17.77ID:iG2+KyN20
たしかに高卒ではJ1で試合には出れそうにない

今日の高校決勝のレベルが高くなったと言ってるようだけど
Jリーグの降格争いのチームでも、全然レベル高いもんな
45名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:21:38.55ID:PAlDJGkH0
>>5
試合に出してくれないJ1クラブより出してくれる2部3部のクラブってのは常識
46名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:28:19.41ID:iG2+KyN20
しかし、試合に出れないからと言って
大学で4年過ごすのも長いよな
だから、良い選手だと途中でJ1行くんだろうけど
47名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:29:35.07ID:Pr5fnCnw0
>>21
ここ10年の選手権得点王で、プロで点取ってるのって鈴木章斗と染野位しかいないからな
大学で体作ってって選手が多いんだろうな
48名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:31:51.55ID:gwBTU/UV0
サッカーだけやり続けて
慶応かwwwwwwwww

で、こういう無能が電通とかに入ってメチャクチャしたりしてくのよ
間違っても技術系のメーカーの理系職なんかにはなれない
でもって文系(パワハラ運動会系)の誰にでも出来る所謂やることはどこも一緒の営業系パワハラ会社に入るのよ
いっくら子供少なくなってバカになったっていったって3年みっちり勉強漬けでないと一般では国立私大トップはさすがにまだ入れない
昔よりハハードル低くてレベル下がっててもな

で?全国行くような強豪でスタメン張ってて3年間それしかしてないのに
推薦でこれ

そら日本バカになるよ
そらロケットも飛ばなくなるし理研でゴミカス細胞ありますっ!とか言い出すよ
そら企業は何も生み出せなくなるし競争力はエグいスピードで落ちてくよ

日本みたいに入ればそのブランドゲットでおわるようなバカでも卒業出来ちゃう意味のない
大学制度がゴミだとしても
その入り口もバカごされにしたらそら社会が国がバカになって終わってくよ
何がしたいんやろ
それをしてたらいけないをトコトンこの20年近くこの国はやってるよな
ゲリノクソノミクスで更に加速させたし
49名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:33:24.03ID:txSohfo80
なにこれ?興味ない
50名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:34:25.06ID:ab4yNmW20
札幌大谷のGKとかどこだろ
今日の前育黒沢も良かった
51名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:39:05.38ID:lNTazRco0
>>41
早稲田の人間科学部eスクール
特別選抜入試で毎年J, we何人か入ってる
52名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 22:42:16.35ID:VcJaN9rj0
>>49
でもレスしてしまうヤツ
53名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 23:01:38.38ID:xvKLW0I/0
>>47
プロと学生の一番の違いはGKって言ってたな学生相手だと入ってたシュートがプロになると入らないってプロになった選手が言ってた
54名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 23:09:10.37ID:H/xghRWA0
>>46
三笘は大学3年時にはプロで通用するレベルに達してたから4年いたのはもったいなかったな
55名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 23:11:05.13ID:vs8jJnpO0
なんかオノノジュはオール5オール5って実況がよく騒いでたけど
前橋育英のオール5ってすごいん?
俺は工業高校通ってたけどだいたいテスト前にいつも答え教えてくれてたから
俺も4や5ばっかだったけど
それと似たような感じちゃうの?
56名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 23:30:06.68ID:ijQW/4UW0
大学サッカーのレベルは世界一だから、大学行きが悪い訳ではない
57名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 23:33:20.32ID:Fx7Ct0as0
世界三大おのの
小野小町
おのののか
58名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 23:37:27.11ID:jy4XH6230
前橋のサイドの黒沢君は?
あの子が一番上手かったけども。
59名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 23:50:12.02ID:caWPgD7q0
>>1
山田の小沼って1年のときから試合に出てたやつ?
60名無しさん@恐縮です
2025/01/13(月) 23:52:19.43ID:UDa+si3g0
>>54
塩貝の決断力は凄い
61名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 00:04:14.99ID:Jn/X1PpN0
プレミアだけ見るとチームではユースと互角でも育成って面では天地の差がでてくるな。ユースと。
62名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 00:06:10.63ID:Ss5mAP9I0
正直言ってパッとしないな
63名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 00:26:41.49ID:Lu1U1zE20
サウサンプトンこいつだけ何なんだ
選手権では早々に消えたのに
64名無しさん@恐縮です ころころ
2025/01/14(火) 01:07:32.16ID:UoK5fYge0
>>55
前橋育英 スポーツ科 偏差値44

どう判断するかはあなた次第です
65名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 01:09:17.29ID:uK2DvQG20
>>61
強豪校は学校の目の前に寮とグランドがあるから環境はユースより全然いい
ユースは学校から練習場までの移動時間が無駄だし朝練も出来ないからね
66名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 01:16:34.52ID:NVKKSS3b0
何かさ、こういう話を試合中にするだろ

そうすると、これが高校時代の最後、このためにすべてかけてやってきた、
みたいな緊張感、切迫感がなくなるんだよ

あ、おれプロ入り決まりましたから、みたいのが多いと、気持ちがだれる
67名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 01:30:13.05ID:SNfvprec0
千葉の高校出身って市船の北嶋みたく早熟で大成しないイメージ
68名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 01:38:38.54ID:p+u2V8rm0
>>48
理系の勉強して憧れのエンジニアになったのに薄給でアベガー

まで読んだ
69名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 01:54:47.60ID:XIuOOnay0
FW高岡伶颯→イングランド・サウサンプトン、

DF松本果成→湘南ベルマーレ
DF野田裕人→川崎フロンターレ
MF嶋本悠大→清水エスパルス


MF笹修大→J2FC今治
MF亀田歩夢→J2カターレ富山
MF南創太→J2ベガルタ仙台


たったこれだけしかプロ行けないんだな。
70名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 01:54:51.00ID:zZfWMojO0
>>67
そのとおりだろ
千葉人ならみんなわかってる
71名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 01:57:18.79ID:XIuOOnay0
>>21
プロにいけそうな子はみんなユースに行くんだろうな。
72名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 02:02:44.99ID:SNfvprec0
>>70
なんだろな
もう高校でやり遂げた感の満足で
更に上を更に高みをってモチベーション続かないのかね
そういうのが千葉県民の気質なのか
73名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 02:07:02.42ID:XIuOOnay0
>>72
勝つことにのみ固執して、個の才能を伸ばさないから。
74名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 02:27:25.12ID:TFEkN5Hv0
>>45
実際には逆でカテゴリ下がる程オッサン率高いのがjリーグなんだけどな
75名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 02:33:26.80ID:XIuOOnay0
>>74
年俸の安い若手と、年俸の安い引退寸前のベテランだな。
76名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 02:39:29.35ID:zrqz7rEN0
大学駅伝は見てるけど、大学サッカー見てないな
77名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 02:40:32.14ID:XIuOOnay0
大学サッカーってTV放送してるのか?
真面目な話、見たいとも思わんが。
78名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 02:45:18.29ID:Q16L9Z8S0
今年の決勝はレベル低かったな
後攻サッカーってこんなにレベル低かったっけ?
金の卵も見つけれなかった。
79名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 02:46:03.53ID:pErIaOA70
サッカーだけで食べていけるか契約金や初期年俸がそれなりに高ければ高卒プロ入りも増えるんだろうけどね
今の状況だとサッカーで絶対食べていける自信がないとプロに安易な気持ちで入れない
大卒の資格は欲しくなるのは当然
80名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 02:47:26.74ID:pErIaOA70
>>78
全体のレベルが上がったから素人目にも分かりやすく飛び抜けて見える選手の比率が低くなった
81名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 02:55:33.88ID:Q16L9Z8S0
>>80
そうか?
なんの戦術もなくただただ前にボール蹴ってるだけに見えた
82名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 03:07:55.29ID:XIuOOnay0
全体のレベルは確かに上がってるよなあ。
だからプロに行くのも狭き門になってる。

プロになるには全体のレベルから2レベル位抜きんでてないとなれない。
それでもJ2とかJ3shかいけないんだが。J1とか神様レベルで突き抜けていないと。
83名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 04:51:48.81ID:CYMS063e0
>>43
弱小東福岡は九産大でも行っとけや
84名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 05:15:18.95ID:938vEnnT0
>>31
これってユース入れてないよね?
ユース入れたらこの年代のサッカー人口ってどのくらいになるの
85名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 05:31:11.47ID:cu+qp6a+0
>>84
ユースは含まれてない

ユースは3900人いる
86名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 05:36:11.81ID:OwRYdhgI0
J2稼げる?
87名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 05:46:07.83ID:69yMLmt40
オノノジュ4年学生生活かもったいねーな
学歴のが大事だからしかたないけど
88名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 05:51:10.16ID:69yMLmt40
>>72
高校よりプロの練習の方が楽みたいだし
練習とライバル校に揉まれて磨かれきってるんでしょ
89名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 05:51:38.55ID:Ho9yQJx10
J1ユースに残れなかったのが高校に行く時代だからなー
Jユースも昔に比べたらかなり完成されてきたな
90名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 06:24:55.05ID:kWa869zf0
サッカー留学して高学歴になる意味あるのか
91名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 07:14:09.99ID:OymTmeZe0
>>87
U-15から昇格出来ず堅実志向なったぽい
92名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 07:23:31.65ID:OymTmeZe0
>>84
153,855 2024年03月末現在
https://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/2023_category_detail.pdf
高体連、1万以上差がある
93名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 09:45:37.52ID:ITzULviJ0
いわきfcという短大行って1.2年でフィジカル仕上げるのがベスト
大学で4年消費はデメリットも大きい
94名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 11:16:07.73ID:9qHh4noC0
カターレはJ2昇格したばかりだからいいね
95 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/14(火) 11:16:13.04ID:if07CZ3m0
>>90
早慶国立に行けば、引退後に優遇される確率高いからな。
96名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 11:23:55.40ID:kLi38wJY0
>>48
で、>>48は何ができるの?
97名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 11:30:33.50ID:Q1p5+MpP0
前橋育英のFW佐藤は鹿島へ行って鍛えられたら大迫になれそう
98名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 11:42:05.42ID:UlSq+rPc0
U18代表にも高校部活の選手数人しか入れてないくらいだからな
99名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 11:45:51.29ID:2iylbTkS0
サッカープロリーグ平均年俸

サウジ・プロフェッショナルリーグ(サウジアラビア) 13億8000万円
プレミアリーグ(イングランド) 7億2800万円
ラ・リーガ(スペイン) 4億5000万円
ブンデスリーガ(ドイツ) 3億8000万円
セリエA (イタリア) 3億4000万円
リーグ・アン(フランス) 2億700万円
シュペル・リグ(トルコ) 1億2000万円
MLS(アメリカ) 9500万円
プリメーラリーガ(ポルトガル) 8200万円
リーガMX(メキシコ) 7800万円
エール・ディビジ(オランダ) 7400万円
ブラジル・セリエA(ブラジル) 7000万円
中国スーパーリーグ(中国) 6400万円



日本のプロリーグ平均年俸
NPB 4700万円
J1リーグ 3700万円
B1リーグ 1600万円
100名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 11:49:32.35ID:p40tmdqs0
これで慶應はスポーツ推薦ないって言われてもな
101名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 12:02:04.68ID:YvNP5k3n0
昔は高岡みたいなのが鹿島とかに行ってたんだろうけどな
今は直行で欧州だもんな
102名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 12:04:25.93ID:OmHma1ZU0
>>1
富山行くくらいなら大学行けよ
103名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 12:04:36.04ID:lQUtHbri0
今のJリーグはレベルが上がりすぎて高卒はまず通用しない
大卒してからじゃないとな
大卒でも1年活躍すればすぐ海外行けるからな
遠回りではない
104名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 12:38:50.27ID:/h39QXGf0
大した選手はいなかったよ。
そもそもいいのはみんなユースだからなw

160の選手とか結構いたのがびっくりした。
高校サッカーだとまだ通用するんだなとしか。
105 警備員[Lv.18]
2025/01/14(火) 15:23:40.54ID:AsO4WxYV0
>>67
北嶋ならいいけどな
ジェフとの確執の原因になった森崎がいるからな
106名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 17:33:58.76ID:ICAVDXEj0
>>102
プロ2,3年でクビになって大学に入学(推薦)する選手多いよ
大学側からしたら元プロは大歓迎
107名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 17:40:43.13ID:+ywpndVu0
松木ってやっぱ凄かったんやな
高体連チームからJ1で即レギュラーなんて近年いるんか
108名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 17:49:17.35ID:1mTGB9bG0
もうユースにみんな行くから昔みたいな代表クラスは生まれないんでしょ
109名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 18:20:59.85ID:jJX4Gpgs0
>>21
そりゃ純粋培養のユースあるし
大学経由のほうがまだ可能性ある
基本的には凄いやつほど早熟でユース入る
そこらの部活サッカーなんてユース入れないレベルでイキってるだけだよ。
下のレベルになるほどバカバカしい存在。
公立の無名サッカー部なんて存在意義ない。
110名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 18:28:28.84ID:vhQtdEmk0
この表記必要か?

→明治大(明大)
111名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 18:33:39.99ID:vhQtdEmk0
まあ、高校サッカー出てる奴らって
ユースのセレクション落ちした奴らだしな
112名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 19:34:29.73ID:agvOuvAn0
>>44
湘南は高卒を試合に出しまくるので有名
今年もW鈴木とかブレイクしてるし
畑とか杉岡も高卒ルーキーでガンガン試合出てた
113名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 19:36:56.03ID:dV7E34490
今年はハズレっぽいな
114名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 19:44:25.00ID:5Slhhg3U0
>>1
高岡って才能あるみたいだけどあんなに身体小さくてもプロで可能なの?
今のサッカー選手ってみんな大きくない?
115名無しさん@恐縮です
2025/01/14(火) 23:30:44.92ID:/h39QXGf0
>>107
武田なんかJ1でまるでだからな…
高校出でJ1にいきなり出られるのなんて普通じゃないな。
116名無しさん@恐縮です
2025/01/15(水) 06:58:55.48ID:ORjnfXI10
静学の14番は?
117 警備員[Lv.29][苗]
2025/01/15(水) 07:12:40.40ID:i2TPrn+L0
>>30
FC東京は2部落ちしたりして弱くなっとる
118名無しさん@恐縮です
2025/01/15(水) 09:44:34.21ID:HbmaLHt80
せっかく川崎に内定してるのに等々力でPK外すとか運がないな
119 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/15(水) 10:17:16.66ID:qWc5YtFx0
>>114
イングランド選んだのが間違いだと思う
あそこは小兵FWってまったく出てこないし
120名無しさん@恐縮です
2025/01/15(水) 15:14:30.39ID:5fqbZrDo0
医者になる人もいるのか
121名無しさん@恐縮です
2025/01/15(水) 15:16:08.22ID:7+Sj7W9c0
J2行くなら大学経由のがいいんじゃないか?
122名無しさん@恐縮です
2025/01/15(水) 15:47:39.47ID:MPnm33CX0
J2より大学てのいるけど
流経柏から関東1部流経大に上がるの1人だけだし
流経大からでも
J1は3人、柏上がりは今季昇格の岡山
J2で1人
大学行った後で声かかる保証ないし声かけられて機会あるならプロ挑むのもいる
123名無しさん@恐縮です
2025/01/15(水) 15:51:11.69ID:wJx2fTn00
J2なんてもはや高卒1年目が活躍できるリーグじゃないよ
124名無しさん@恐縮です
2025/01/16(木) 10:46:14.86ID:LyXz6sP20
フロンターレエスパルスサウサンプトン意外は微妙な進路だな
125名無しさん@恐縮です
2025/01/16(木) 10:47:20.02ID:LyXz6sP20
>>14
こう見るとサッカー大国は千葉だな
126名無しさん@恐縮です
2025/01/16(木) 18:17:34.37ID:5AZh1ljV0
>>125
千葉県のチームがってことだね

選手がジモティとは限らないので
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250126123113
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1736772229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【高校サッカー】前橋育英 オノノジュは慶応大、流経柏 松本は湘南、亀田はJ2富山/主な進路一覧 [阿弥陀ヶ峰★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【高校サッカー】決勝 大分西対鶴崎工業
【高校生】サブカルなティーン【集合】
【高校サッカー】決勝戦 青森山田2-2静岡学園 後半
【高校サッカー】 逢沢りな 【応援マネージャー】
【サッカー】 サッカー女子で体調不良 熱中症か/高校総体
【常勝無敗】福岡の高校サッカーPart29【完全勝利】
【常勝無敗】福岡の高校サッカーPart32【完全勝利】
【マターリ】第96回全国高校サッカー 決勝「流通経済大柏×前橋育英」★1
【高校サッカー】「大阪桐蔭×履正社」 11日決勝、選手権大阪府大会
【高校サッカー】青森山田が連覇に王手! 帝京長岡の猛追から逃げ切り決勝進出 準決勝
【高校サッカー】公立校の市立船橋に胸スポンサー。部活の概念を高校サッカーが変革!
【高校サッカー総体予選】市船、4強で敗れる!「1枠」を巡る超激戦区・千葉の決勝カードが確定!
【サッカー】高校サッカー出場控え食中毒 広島代表の44人搬送
【高校サッカー】関東一GK北村海チディ(2年)_圧巻セーブ連発。今年は1試合でPK5本ストップも
【全国高校サッカー選手権大阪予選】大阪学院大高、PK戦の末に東海大仰星を下し初優勝
【サッカー】名門高校サッカー部 日常的いじめで活動停止
【サッカー】進境著しい日体大柏高校を率いる元柏のプリンス 酒井直樹監督
【高校サッカー】開会式欠席の強豪校、棄権扱い「ルールに従う」★2
【高校女子サッカー】第29回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 出場校 [征夷大将軍★]
【野球】野球離れ、高校現場も懸念 人気「サッカーなどの他競技が上回る」7割
【野球】高校野球、部員減の危機。既にサッカーに抜かれ、数年後にはバスケや卓球に抜かれる可能性も
【高校サッカー】連覇へ王手をかけた青森山田のスーパー1年・松木玖生は先輩を叱る大物「もっとやらなきゃダメだろう!」
【サッカー】<全国高校サッカー選手権☆決勝>前橋育英、悲願の初優勝!
【サッカー】高校サッカー広島代表 広島皆実高校、食中毒で44人搬送
【サッカー】<44億円移籍「中島翔哉」>なぜカタールへ?“東大より付属校”、そのココロは
【高校サッカー】選手権で輝いた青森山田の1年生MF松木、次のターゲットは高校選抜入り。「絶対に受かってやろうと」
【高校サッカー】王者・青森山田が好発進!市立船橋と京都橘はPK戦の末に初戦敗退に:2回戦第1試合
【サッカー】熊本県の高校サッカー部コーチ、男子高生に淫行の疑いで逮捕
【悲報】 今年の高校サッカー応援マネージャーがブスすぎるwwwwwwwwwwwww
【サッカー】高校サッカー選手権予選 山口・高川学園が決勝戦再試合を申し入れ
【サッカー】<全国高校女子選手権大会>藤枝順心が女王の座を奪還! 作陽を下して2大会ぶり3度目の優勝
【事件】性的暴行容疑で京都橘高サッカー部員2人逮捕 プロ輩出の強豪校 [鉄チーズ烏★]
【高校サッカー】徳島市立がPK戦で尚志撃破!J内定3人擁する帝京長岡や富山一などが3回戦へ:2回戦第2試合
【高校サッカー】選手権埼玉県予選 昌平は武南に5−0 浦和西は浦和東に2−1で勝ち決勝戦へ進出
【高校サッカー】米子北、7-0で米子東を下し11連覇達成 選手権鳥取予選 [砂漠のマスカレード★]
【高校サッカー】帝京が逆転負け「10個目の星」ならず、日比監督「難しいですね。選手権は」 [久太郎★]
【高校サッカー】北越がPK戦で青森山田を撃破!! 桐光学園と京都橘、西京が8強入り:総体3回戦第2試合
【高校サッカー】ついに実現「青森山田vs青森山田」 豪雨の中ぶつかるプライドと劣等感…涙の“直接対決”に密着 [ネギうどん★]
【高校サッカー選手権千葉県予選】準決勝 市立船橋と流通経済大柏が全国に王手 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】<全国高校サッカー選手権大会に出場している高校年代のGK>手本にしているGKは?
【サッカー】甲府 全国高校総体Vの山梨学院のエース・宮崎純真に獲得オファー
【高校サッカー】前回日本一の青森山田が11-0で八戸学院野辺地西を下して青森21連覇達成!
【サッカー】鹿児島の高校のサッカー部監督が部員に暴力 動画がネットに投稿される 
【高校サッカー】公立校で初…市立船橋高校サッカー部にスポンサー!マイナビと契約
【芸能】大友花恋、12代目高校サッカー応援マネージャー決定!…過去に堀北真希、新垣結衣ら
【NHK特集ドラマ】香川照之、50代で高校生役に意欲? 爆笑会見でドラマ『スニッファー』
【高校サッカー】桐光学園、尚志らが準決勝へ!…決勝進出懸け4強が激突!/インハイ準々決勝 富山第一 vs 尚志 京都橘 vs 桐光学園
【サッカー】<高校総体>30年ぶりの出場、そして勝利!地元・東北学院を破った浦和西が2回戦へ
【高校サッカー】プリンスリーグ東北 青森山田セカンドが2年ぶりV!
【高校野球】<智弁和歌山・高嶋監督>「広場を見たら(子供がやっているのは)サッカーなんですよ。ちょっと違うなという感じ..」★4
【全国高校サッカー埼玉県予選】浦和南、草野の値千金弾で今年2冠の東京成徳大深谷に勝利 準決勝
【高校サッカー】青森山田、1年生の松木が今大会4ゴール目 負傷交代に悔し涙も「絶対に優勝したい」
【サッカー】上級生からの暴力や性的嫌がらせなどを受け 高校サッカーの名門、山陽高校が今月から活動停止
【高校サッカー】倒れた選手へ手差し伸べ禁止、高校サッカー感染対策 [征夷大将軍★]
【高校サッカーも同じだろバカ】高校野球とかいう“緩やかな殺人”をいつまで続けるのか
【サッカー】神奈川の私立向上高校サッカー部で監督が生徒を蹴る体罰 Jリーグ下部組織で指導経験の監督
【サッカー】大逆転の静岡学園、24年ぶりの高校選手権制覇!初の単独優勝…青森山田は史上9校目の連覇逃す
【高校サッカー】青森山田DF小泉は明大、近江FW小山は消防士志望 J内定組も/主な進路一覧 [征夷大将軍★]
【サッカー】<日本代表>森保体制下でついにユース出身者が高校出身者を凌駕! 勢力図の変遷に見える紆余曲折
【サッカー】<第27回全日本高校女子サッカー選手権>星槎国際湘南が初の全国優勝! 名門・常盤木学園に競り勝つ
【高校サッカー】激戦区千葉の優勝回数トップは市立船橋!2位は習志野 流通経済大柏は4位
【高校サッカー】決勝の観客数が過去最多の58,347人 1大会合計も更新 [尺アジ★]
【サッカー】<全国高等学校女子サッカー選手権>決勝戦のカードは作陽vs藤枝順心!7日に日本一決まる!
【サッカー】鹿島内定の超高校級CB関川郁万(流経柏)が選手権で主役となる!全国行きを逃した夏を経て完全復活へ
【高校サッカー】秀岳館高校サッカー部の段原監督が退職 暴行容疑のコーチは懲戒免職 [ニーニーφ★]

人気検索: トイレ盗撮 山瀬 縺薙■繧? はみ毛 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 12 years old nude しょた nude 素人シャブ打ちセックス動画 アイドル Daisy
14:30:29 up 19 days, 15:34, 0 users, load average: 10.88, 10.50, 11.69

in 0.26070117950439 sec @0.26070117950439@0b7 on 020204