1名無し募集中。。。 2022/05/30(月) 07:52:02.450
日本人はこのままで良いと思ってるの?
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
立憲は知能が小学生以下で文句いうことしかできない
他は何も実現できない夢物語で好き勝手いうだけ
ちゃんとした野党が存在しない
国会でテロ起きて議員全員死んだほうが日本は良くなる
もちろん与党が一番ダメなのは事実だけど
立憲が経済政策で勝負しに来ないのも大きい
おそらく自分たちの政権が終わった理由がまだわかっていない
左派で経済がわかっているのはれいわくらいだから
間違いなくしばらく自民党の安泰は続くし、
増税は間違いなくするし、生活は苦しくなる
今の日本人は自分のレベルでしか物事を測れない馬鹿ばかりだからな
ちょっとでも現状に否定的な意見は上から目線と感じるから野党は支持されないだろうな
自民党が汚職やらず貧乏人に寄り添った政策をやるなら完璧なんだがな
じゃあどこの政党がいいのさって聞くとみんな目を逸らすアンチ自民
田舎の年寄りは選挙の度に何も考えず自動プリンターのように自民の名前書いて投票してるから
一方若い奴が選挙行かないし
まあでも自民党は世襲ばかりなのも問題だしな
自動的に政治家になれるからと勉強せず受験未経験なのが安倍や進次郎だし
20名無し募集中。。。2022/05/30(月) 09:11:57.950
ひろゆきが毎回言うけど日本の人口比率が年齢でいうと高齢者に偏りまくってて
若い世代が人数少ないから
若者が頑張っても無駄に人数多い老人に勝てない
少子化は30年どころじゃない
第二次オイルショックで高度成長が終了した影響で急激に出生率が下がり始めて本格的な少子化が始まった1974年から数えても既に48年
15歳未満の子供が総人口に占める割合は男根の世代が生まれた直後の1950年をピークに男根ジュニアが生まれた第二次ベビーブームの頃を除いてずっと低下傾向だから少子化傾向は既に70年以上続いてる
90年代には自民党政権の時も非自民政権の時にも関係なく一貫して出生率は低下傾向が続いてたし小泉政権末期の2006年から民主党政権、第二次安倍政権の途中の2015年に至るまで一貫して出生率の回復傾向が続いてたんだから自民党政権かそうじゃないかは全く関係ないな
どの党が政権を担ってるか、誰が総理大臣かには全く関係なく出生率が下がる時には下がるし回復する時には回復する
******年********************出生数****************合計特殊出生率
1971(昭和46)**********2,000,973********************2.16
1972(昭和47)**********2,038,682********************2.14
1973(昭和48)**********2,091,983********************2.14←男根ジュニアのピーク、第一次オイルショックで高度成長終了
1974(昭和49)**********2,029,989********************2.05
1975(昭和50)**********1,901,440********************1.91
1976(昭和51)**********1,832,617********************1.85
1978(昭和53)**********1,708,643********************1.79
1980(昭和55) **********1,576,889 ******************1.75
1981(昭和56) **********1,529,455 ******************1.74
1983(昭和58) **********1,508,687 ******************1.80
1984(昭和59)********** 1,489,780 ******************1.81
1986(昭和61)********** 1,382,946****************** 1.72
1987(昭和62)********** 1,346,658 ******************1.69←出生数が丙午以下になる
1988(昭和63)********** 1,314,006 ******************1.66
1989(昭和64・平成元) **1,246,802****************** 1.57←出生率が丙午以下になる、日経平均がピーク
1990(平成2) ************1,221,585 ******************1.54←日経平均が大暴落
1991(平成3) ************1,223,245 ******************1.53←全国の地価がピーク
1992(平成4)************ 1,208,989 ******************1.50←この頃から本格的なバブル崩壊
1993(平成5)************ 1,188,282 ******************1.46
1994(平成6) ************1,238,328****************** 1.50
1995(平成7) ************1,187,064****************** 1.42
1996(平成8) ************1,206,555 ******************1.43
1997(平成9) ************1,191,665****************** 1.39
1998 (平成10)********** 1,203,147 ******************1.38
1999 (平成11) **********1,177,669 ******************1.34
2000 (平成12) **********1,190,547 ******************1.36
2001 (平成13) **********1,170,662****************** 1.33
2002 (平成14) **********1,153,855****************** 1.32
2003(平成15) **********1,123,610 ******************1.29
2004 (平成16) **********1,110,721 ******************1.29
2005**(平成17)************1,062,530 ******************1.26←出生率が史上最低
2006**(平成18) **********1,092,674 **************1.32
2007**(平成19) **********1,089,818************ ******1.34
2008**(平成20)**********1,091,156 **************1.37
2009**(平成21) **********1,070,035 **************1.37
2010**(平成22) **********1,071,304********************1.39
2011**(平成23) **********1,050,806 **************1.39
2012**(平成24) **********1,037,231 **************1.41
2013**(平成25) **********1,029,816 **************1.43
2014**(平成26) **********1,003,539 **************1.42
2015(平成27)************1,005,677********************1.45
2016(平成28)**************976,978********************1.44←1884年(明治17年)以来132年ぶりに出生数100万人割れ
2017**(平成29)**************946,146********************1.43
2018**(平成30)************918,400********************1.42
2019**(平成31・令和元)****865,239********************1.36******←1880年(明治13年)以来139年ぶりに出生数90万人割れ
2020(令和2)*****************840,835********************1.33
2021(令和3)*****************812,000********************1.29(厚労省の発表済みデータ等に基づく俺の独自推計値)
数値データは1898年までは内務省・内閣統計局「国勢調査以前日本人口統計集成」、1899年以降は国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集」、厚生労働省「人口動態統計」による
ちなみにこれは「日本在住の日本人」のみのデータなので最近は在日外国人とか含む速報ベースだとこれより3万3千人ほど多い
毎回人口の話になると団塊を男根と書く奴なんなの?うっとうしい
国民の3割はバカ
そのバカを騙せば政権を取れる
それが今の日本
景気が良い時代を経験してきた
何も不自由の無かった老人が
そのまま惰性で自民を支持してる結果
自民党には一度も投票したことない
政局に緊張感を生むことが国政の改善に繋がると思ってるから
民主党系が糞すぎてリベラル勢力が育たないからだよ
それに関しては老人が多すぎるからで団塊が死に絶え始めてるから
もうすぐ解決するんだろうけどな
大票田のジジババは年金暮らしだし人の不幸を喜ぶクズだから
実際与党で議席80%以上なら憲法改正や汚職やりまくりになるんだろうな
若者が自民支持だから救いの道はない
恐らく若者は与党支持することが愛国で、批判することが反日だと思ってる
若者ガーでたよ
少数派で選挙にもいかないのに
もともと政権党で認知されてる自民が
若者に圧倒的に有利なのは当たり前
自民党の問題は改革できないことだからな
改革なしに成長できないと言われて20年超え
それでも改革できないのが自民党だし岸田もする気がない
かといって立憲や共産はそこを攻めれないさらに悪化させようとしてる
自民が与党なのは当分変わらんのだから
敵対するより上手に利用するほうが賢い
その意味ではオタクと労組は上手くやっている
今の自民党って宏池会でかなり左寄りだから
穏健左派ならそこまで嫌うことも無いと思うけどな
安倍と菅が酷すぎるからなにもしないだけで評価が上がる
64fusianasan2022/05/30(月) 13:30:30.05
民主だなぁ・・・せっかく政権取ったのに結局自民以下のウソ政治
あのせいでほぼ自民支持か選挙行かない層だけになった
現世利益しか考えられない田舎者年寄り公務員から支持されてるから
こいつらに日本は殺される
分かってる奴は日本から出る準備してる
対抗できる党ができない
それは社会主義がでてきたためにそうじゃない党がひとつになって
その脅威は小さくなったのに分裂できないで幅広い自由的民主的考えの政治家がみんな自民党
派閥が考えの似てる人の集合するところになってしまった
国民が自民党の派閥に投票ってできないから
党内の力関係で好き放題してる
そこは変えてもらったほうがいいんじゃないか
このスレ見ても他力ばっかりで
それが国民性なんだろう
野党がだらしないというが
野党育てるのは有権者
既に自民党も弱って公明を頼らないと政権を維持できないほどに弱ってる
維新でも国民でもいいけど自民が嫌がる場所に手を入れることができ
自民と対話のできる政党に投票すればいいだけのことだろ
どれだけ維新や国民に投票したところで自民が第一党から落ちるわけないし
公明の発言力を低下させることもできる
外交的にも公明より維新や国民ほうが近いんだから自公で過半数割っても大筋では変わらん
変わるとすれば経済政策ぐらい
73名無し募集中。。。2022/05/30(月) 18:07:25.530
山本太郎はどうなの?
日本なんてどうせもう終わるし頑張ったってどうにもならないから死ぬまで適当にやっていくし未来の子供たちなんてどうだっていいから一生マスクでもさせておけばいいよ
ジジババは確実に逃げ切れるから現状維持でいいでしょ
日本人は日本のチカラを過大評価してきたんだと思う
日清日露1次などは名目上の勝利したがそれでも一等国なんて言える国力はなかったのに自尊心を膨れ上がらせた
そんな過信を二次大戦で負けた後も高度経済成長でも繰り返した
これまでのゴミ野党の主張まとめ
スパコン 世界2位じゃ駄目なんですか?怒
自衛隊 いらない!やめろ!怒
拉致被害者 そんなのいない!怒
ミサイル迎撃 いらない!やめろ!怒
防衛費 削減しろ!戦争したいのか!怒
オリンピック 日本開催は反対!中国はOK!
消費税下げます!→嘘 与党時代消費税Up!
国防無視!米軍基地はいらない! 怒
日米同盟やめろ!怒
オスプレイ買うのやめろ!怒
宇宙開発はやめろ!怒
F35買うのやめろ!怒
戦車開発するのやめろ!怒
輸送艦建造するのやめろ!怒
ステルス機開発するのやめろ!怒
ドローン研究するのやめろ!怒
自衛隊外国へ派遣するのやめろ!怒
ミサイル迎撃やめろ!怒
アメリカより 中国 ロシアと組め!怒
81名無し募集中。。。2022/05/31(火) 15:21:15.64
・共産党
・民主党
・公明党
この中から好きなの選べ