ayaka.wada.official
認証済み
先日、ニュース23で「ルッキズム」についてのトークに参加しました。(ルッキズムという言葉がもつパワーは大きいけれど、ルッキズムという言葉が内包するテーマ、トピックスは多岐にわたるという認識を持った上でルッキズムという言葉やそれにまつわるお話の場に参加しています)
幼い頃からメディアに出続けているとはいえ、メディアでルッキズムはもちろん、ジェンダーやフェミニズムにまつわるお話をするのは・メディアを通して人に伝えるのはとても難しいです。
収録中やスタジオではわりと楽しくお話が進んだりしますが、ネット上での感想に置き換わると途端にいろんなもの・ことに巻き込まれていきます。
?
昨年は、ネット番組で議論の場に参加させてもらうことが多かったので、いろいろ思うことがありました。
?
表に出るものとして、グループアイドル活動を通して考えてきた問題を表でどうにかしようと動いているものとして、仕方のないこともあります。
ですが、やっぱりどうしようもない人間世界で自分の身を削りながら何をしているんだろうともときどき思いました。
?
いろんな怖さから、今回の出演情報について自分のSNSでお話することができなかったです。自分のファンコミュニティ内で感想を見ることはあっても、Twitterで感想を検索することはわたしにはできなさそうです。
?
見ていなければとても楽です。今のところ今回の出演で何も傷ついていません。(それでいいかはわからないが、今は傷つきたくない。)
?
ただ、放送後にインスタグラムをフォローしてくれる方が増えている通知を見て、どうしようもない人間世界で同じく毎日を生きている方もいるのだと改めて気づいて(そりゃそうですよね。あなたもわたしもよく生きている。!)、このまま何も言わずに過ごすことはできないなと思い、このメッセージを書いてます。
?
似たような立場や経験は簡単に人と人を繋げてくれますが、おそらく似ていない立場や経験でも大きな視点から人は繋がることができます。私は前者をより慎重に、後者をより肩の力を抜いて繋がっていきたいと思っています。
?
ニュース23を見てくださった方ありがとうございました。??
https://www.instagram.com/p/Cfo-8aHtydZ/