◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
パンフレット・グッズ〜6本目 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1575719531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
ここは、劇場販売パンフレットとグッズ、またチラシ・プレスシート・前売り特典についてのスレです。
継続スレは、現行スレの
>>980を超えたらスレ立て宣言の後で立てて下さい。
その際、荒らし対策の為に必ず
>>1の最初の行に「!extend:checked:vvvvv」を入力して下さい。
前スレ
パンフレット・グッズ〜5本目
http://2chb.net/r/movie/1509968227/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
とりあえず立て直してみた
これでも落ちたらしょうがない
ジョンデロリアン 800円
一応一通り載せてるけど600円辺りが妥当かな
ジュマンジ820円
日米同時公開だからプロダクションノートとか少なめ
写真やポスター画像とか映画ライターが内容を予想しあうという無意味企画でページ数を必死に埋めた印象
>>1 乙
>>7 細かいけど前作のソフトは廉価版に切り替わってるのに新作時の情報が載ってた
そろそろパンフ買うのやめようかなあ
置き場もなくなってきたし1度読んだら放置だし、なにより中身に比例してない価格になってきたし
SWまた限定版有るのかね。もう半分位広告ページになるんじゃ無いのw
どうせ買わんから良いけど
スターウォーズのパンフはホント毎回中身スカスカだもんなー
正直こんなのに1000円も出したくないんだよ
フィギア類とか無料でカタログ配ってるのにパンフにズラーッと載せてるとかホント買うのがアホらしくなるよなw
>>14 あんなんでも信者は表紙の写真が違うってだけで数百円高い限定版を買う為に長蛇の列を作るんだよねぇ…
カツベンパンフ¥900
周防正行と山田洋次の対談が載ってるんだけど、男はつらいよの方にも同じ対談が掲載されるのかな?
エンドクレジット全掲載、でもロケーション協力が載ってない
屍人荘の殺人 820円
ぼくらの7日間戦争 800円
>>7 ライターの予想?酷いな
正方形はダメという俺の中のルールが当たったか
2019.12.18
映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』 限定版パンフレット発売のお知らせ
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の公開を記念し、12月20日より上映劇場にて通常のパンフレットに加えて限定版パンフレットを販売致します。
限定版パンフレットの表紙は、スペシャルバージョン!(絵柄は通常版とは異なります)
限定版は、シリーズ全9作のオリジナル・ポスタービジュアルで構成した特製ポスターと本編未使用のコンセプトアートを含む8ページ増量の豪華仕様。
(それ以外の内容は通常版と同様です)
価格1200円(通常版は1000円 いずれも税別)
【初版限定】=数に限りがございますので、限定版はお早目にご購入されることをお勧めします。
<限定版表紙>
商品名:『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』劇場パンフレット限定版
価格:1200円(税別)/92ページ+特製ポスター
発売日:2019年12月20日(金)
※限定版は売切れ次第終了
<通常版表紙>
商品名:『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』劇場パンフレット
価格:1000円(税別)/84ページ
発売日:2019年12月20日(金)
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』関連商品特集
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』公式サイト
前の記事へ次の記事へ
>>20 > <限定版表紙>
> <通常版表紙>
>>22 相変わらず 表紙だけは通常盤の方が良いなぁ
「SW スカイウォーカーの夜明け」のパンフは、コンセプトアート読みたさに豪華版パンフを買ったが、
案の定、最後の16ページはフィギュアとか関連商品の広告だらけ
「トランスフォーマー」シリーズといい、玩具絡みの映画は毎度これなんだけど
広告が載るのならもっとパンフの実売価格を下げられないのか? 下げてアレなのか?
ネタバレ防止で事前にストーリーに関する情報が殆ど無いのに中味が充実してるパンフ作れって言うのが酷な話かも知れんw
もうちょっと出して5千円位のアートブック買った方が良いかもね
>>27 ディズニー「めっちゃ良い紙使ってるんで無理です!」
漫画や雑誌も電子が増えて紙の売り上げ急落
映画も配信が急上昇でレンタル店は死滅しそうだし、
新作でも配信だけってのもあるし上回ってきそうな気配
安くなるかは知らんがパンフもそうなるかもな
EP1〜EP3はストーリーが最後までガッツリ載ってて写真もいっぱいあってキャラやビークルやガジェットの図鑑が付いてて盛りだくさんだったよな
家に帰ってから何度もパンフを眺めて映画のシーンを思い出してた
SWの限定版パンフを10冊買ってる奴がいた
初めて見たから驚いたけど普通に売ってくれるのな
最後のジェダイの時も劇場によっては限定版売り切れても数日後に再入荷してたから相当数刷ってるんだろう
限定版のパンフは税込み1320円だから
ヤフオクで純利1000円狙らおうと思ったら
幾らで出品したらいいですか?
>>39 こっちは一旦売り切れてからの週明けちょびっと再入荷してるみたい
映画『男はつらいよ お帰り 寅さん』
劇場プログラム 1200円(税込)山田監督や新作映画出演者のインタビューはもちろん、シリーズ全作のみどころ、多くの著名人たちからのメッセージも掲載
>>42 シンカリオンは公開前から訂正が出てる
>>43 たけえアニメかよw
東宝はパンフの誤植多過ぎじゃない?ルークとアナキン間違えるとかありえない
ディズニーの映画公式サイトじゃなく、東宝のサイトで告知して終わりなのも誠意がない
行きつけはSW通常版限定版共品切れ
アートブックは3月に出るようですね
ヒックとドラゴン:聖地への冒険 820円
グッズは一通りクリアファイルとボールペン、チャームとハンカチ等有ったです
>>43 シリーズ全作解説とか内容は濃い
これパンフというよりムックだ
寅さんはブルーレイのセットが15万とかだしそれと比較すると安いかもw
最近また映画館に行き始めたけど
パンフ代高騰すげえな。
家にあった寅さん48作目400円やったのにな
今は亡き松竹シネクラブが偲ばれる。
パンフ付前売り券とかあったら良いのに
まあそれはしょうがないよ
紙の本自体めっちゃ値段上がってるし
寅さんパンフ 分厚い これはお得
映画見ないでパンフだけ購入
テッドバンディ 850円
薄いなあって思ったら16pしかない
内容は割と充実してるがやっぱり高いよねw
プロダクションノートは無し
>>59 価格を度外視すれば昨年のベストパンフかも知れない
寅さん全作の紹介に各1頁づつ、主なロケ地リストとか
厚みもあるがページ数ふってないので総ページ数はわからんw
過去作品の振り返りはインフィニティ・ウォーのパンフでやってたから、避けたんじゃね
寅さんのパンフ品切れでしたね
探して親に見せてあげたいんだが
西新井にはなかった
寅さん以外にもパンフ4作くらい売り切れてた
普段からそれほど人が入らない映画館だからそれほど在庫してないんだろうな
大型連休は親子連れで混むけど
寅さんパンフ、横尾忠則原案でクレジット入れるので販売中止にしている?正月明け修正印刷?近所の映画館、入荷予定無しになってた
>横尾忠則原案
割とだれでも思いつくような内容だと思うけどなぁw
カメ止めの舞台ネタパクリとは違うやろ
フォードvsフェラーリ 820円
内容はまあまあ
俳優たちが人生で最初に買った車が載ってたりする
マット・デイモンは ホンダ・アコード
寅さんパンフ再入荷してた
買い逃した方は劇場へGo
>>78 イオンシネマだけど売ってなかったのでないんちゃう?
リチャード・ジュエル 表紙と背表紙の裏が白紙!こゆのやめれ!!!
>>078
作られて無いのでチラシをどうぞと言われた
コンプリシティ優しい共犯者 3300円のCD付本のみ 限定1000部だそうです
>>83 片隅よりデカイの?
マトリックスよりも?
ペットセメタリー 820円
B5より正方形に近い変型 表紙の質感が布っぽい
レビュー1つで内容は薄い
キャッツ 880円
テリーギリアムのドン・キホーテ 840円
ジョジョラビット買おうかと思ったら午前中は有ったのにさっき見たら品切れになってた
キャッツは無料のチラシ(ver.3)に載ってる極上吹替キャストの写真が有料のパンフには載ってない
前田建設ファンタジー営業部パンフ、¥820、誤植ありで訂正のペラ付
最近映画にわかの評判の良い反日南鮮映画より
映画のクオリティの高い「プロジェクトグーテンモルゲン贋札王」
P16・660円
グーテンベルクのパンフ
昨日観に行ったとき売ってなかったわ
東映(ビデオ)配給だからパンフ買い切り制で仕入れなかったのか?
ジョジョラビットはfoxサーチライトマガジンの体裁だったがネズミー配給で何時まで保てるかねえ
ポン・ジュノがアカデミー監督賞とっちゃったよ
あと脚本賞も
もしかしたら作品賞まで…
もうちょい気合入れたパンフを作るべきだったね…
パラサイト、あと20億ぐらい稼ぐだろうな
大手配給会社じゃないから応援したくなる
#T34ダイナミック完全版
パンフレット発売決定ッ‼🔥
\
🔥主演 #アレクサンドル・ペトロフ&#ヴィンツェンツ・キーファー インタビュー‼
🔥観れば観る程面白い❗字幕監修・浪江俊明が鑑賞ポイントを解説‼
🔥場面写真追加‼最後のページは🤫
ご購入後のお楽しみッ‼
1917 820円
EPサイズ 紙質はマット調でテカテカはしてない
内容は東和にしてはまあ充実
パラパラめくっただけだけどWW1の解説やロジャーディーキンズのインタビューも有り
1917のパンフに丸々1ページ使って007新作の広告が載ってんだけど、こんなの過去にもあったっけ?
全然関係ない映画の宣伝
サム・メンデス繋がりなのか?
>>106 近年の東宝東和=ユニバーサル作品のパンフの巻末は大体次回公開作品の広告に割かれてる
東宝東和は全てにおいてやる気がないのでいつも警戒してる
東和=パラマウントが最悪
トランスフォーマーとかトムクル作品は中身が軒並みスカスカだった印象しかない
ミッドサマー、紙の裁断の型がページごとに違っていてめくりにくいw
こういうの品切れになってすぐに増刷できるんかな
や、まだ売ってたけどTwitterで話題だし購入率高いようだし配給も大手じゃないし、劇場によっては早々に売り切れそうな予感
名も無き生涯はfoxサーチライトマガジンの体裁みたいね
近場でやってないから観れないけど
星屑の町 770円 紙が薄くてペラペラ クラウドファンド(応援隊)名簿掲載あり
スキャンダル B5変形横(シネスコ型 820円
スマホ A4 820円 前作も販売有り
デジモン品切れ これは東映だっけ
シネスコ型パンフって珍しくない?
相当横長になっちゃうけどw
>>116 平日見ようと思ってたけどここ見て先に確保しようと思ったら手遅れだったわ
3箇所廻って全滅とはね
どんだけ入荷したのやら
市川なのに品切れだった
再入荷するけどいつ入荷は未定だとよ
ミッドサマーパンフ
今日エキスポ行ったけどあったよ
なんか見て死にたくなる映画って新鮮
ミッドサマーのパンフ、品切れてるけど
買うほどでもなかったという声も多いな
新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』パンフレットは完売いたしました。
今後、入荷予定はございません。ご理解の程よろしくお願いいたします。
さっきシネスト見たら案内も何も出てなかったな
初恋 A4 850円 値段だけ
ハリソン主演でパンフないって前代未聞だろ
スケアリーストーリーズ
インタビューが多く、解説もあって悪くない出来
でも判も小さいし850円は高すぎるな
地獄の黙示録ファイナルカットはパンフ無し
「スクリーン」の過去の特集記事(黙示録&ゴッドファーザー)をまとめたムック本が売ってたけど1980円也
コッポラがコポラだったりロバート・デュバルがデュボールだったり人名表記が結構今と違うのが微笑ましい
プロジェクトグーテンベルクは660円と近年では安い方だけど、ページ数が少なくプレスシートばりの出来。 でも逃したら入手できなくなりそうなんで買った。
>>141 当時の表記ではなく、雑誌スクリーンは監督・俳優等の人名表記を言語での読み方に近い
表記を方針としているので、現在でも雑誌スクリーンならではの人名表記は多々あります
>>140 >ハリソン主演でパンフないって前代未聞だろ
サブリナもパンフなかったよ
>>143 ホントだ!
スクリーン(デジタル版)最新号見たらロバート・デュバルはデューヴォールになってる
コポラはコッポラになってたけど
>>141 109名古屋は売ってなかったけどなんていうタイトル?
>>148 これ
https://screenonline.jp/_ct/17344385 残念ながら映画館ではTOHO日比谷、新宿、Tジョイ品川でしか売ってないけど通販で買える
2001年IMAXやドクタースリープの時
同作やシャイニングの旧パンフをプレ値で売ってた所は今回も並べたかな
ミッドサマー未だにパンフない
再販とかしないつもりか?
「ラスト・ディール」720円
「彼らは生きていた」なんと400円
SHIROBAKO 880円
声優インタビューと顔写真にページ数割きすぎてて中身薄い
>>153 白箱は酷いほうだね
ジョーカーのパンフと偶然一緒に買ったんだけど、白箱は制作陣に殆ど触れていないしペラペラでガッカリですわ〜
>>151 3/6に販売再開すると公式Twitterにあった
>>156 6日から上映の所で無事買えた
売店のパンフレット一覧表になんか貼ってあったからもう売り切れかとあせったら、2冊までの制限だった
言うほど
内容のあるパンフじゃなかったわ
900円は高いだろ
パンフも転売カスいるからな
MCUの限定版とか酷かった
fukusima50 900円
仮面病棟 820円
ジュディ 820円(1917と同じサイズ)
初恋は品切れでやっぱり入荷数絞ってる?
Fukushima50のパンフの内容ってどう?
劇中に出てきた専門用語の解説があったら嬉しいんだけど
>>153 水島努監督は完成が上映数日前ってのがデフォだから、パンフを作り込む時間が無いんだろうと思って内容は期待してない
ガルパンで学習した
>>160 > 初恋は品切れ
東映平常運転モードだな、しかもこの時勢に
ドラえもん公開延期されたけどパンフ以外のグッズは展開されてるのな
ミッドサマー 完全版は
T34みたいに別の出るのかな?
出ないと思うけどねー
てか増刷パンフもあっちこっちで完売の報が
ミッドサマーは映画観てないと最初製本ミスかなんかって思うよな
昨日の夕方時点ではまだ売ってた
彼らは生きていた400円でこのクオリティは凄すぎる
スケアリーストーリーズ850円はちょっと高いけど
滝本誠のテキストもあるし、単なるプレスキットのつぎはぎでごまかしただけじゃない熱意は買う
うん。消費税込みなのか無いのか分からないけど400円だった。渋谷の劇場で。
税込400円だ。
最近のパンフは高すぎ。
400円にしろとは言わないが600〜700円ぐらいでいい
ミッドサマーのパフンは地元の映画館には
腐るほどあるけど幾らで転売できる?
町中で商品用のパンフレットが大量に配布されているんだから、やれないことはない
ミッドサマーディレクターカット
新パンフ出るかねえ
ミッドサマーは今日行きつけに行ったら品切れ
fateなんとかはグッズだけは並んでたが明日以降も販売は無いはずでお気の毒w
ドミノ 復讐の咆哮 今時600円
ジョンFドノヴァンの死と生 60p有るらしいが売ってなかったんで値段は確認出来ず
ハリエット EPサイズ820円
今月から徐々に新作も復活中
>>194 ドノヴァンは1000円だった。入場する時に絵葉書貰えた。
デッドドントダイ 820円
ルースエドガー 700円
許された子供たち 800円
ナイチンゲール 600円
精神0 700円
21世紀の資本 600円
コマンドー4kってパンフレット売ってんのな
死神遣いの事件帖パンフレット、昼の12時に映画館に買いに行ったらもう売り切れ!
東映は本当にふざけてる!!!
メルカリに出品されてるのを見ると吐き気がする!
公開規模小さいし冊数も絞ったんかな
映画はまあ面白かった
>>197 ランダムのブロマイドが付いてたのね
そりゃテンバイヤーの餌食やな
>>197 東映にしては珍しく、昨日行ったら再入荷していた!しっかし2000円とはなめてる。この価格で売れたら、
東映が調子こくのではないか?
劇場版ワンダーウォール 1000円 通常の半分の大きさでインタビュー、鼎談とコメントとあまり中身が無い サントラCD2200円も売っていた
>>199 パンフにブロマイドはついてないよ、1枚200円でグッズとして売ってる
水曜日が消えた 820円
裏表紙がネタバレだから気を付けて
ブラッドショット
ライブリポート
ワールドエンド
パンフなしか
ジブリ祭りでパンフも再販すればいいのにねー
多分バカ売れするよ
再版された場合スポンサー枠とかどうなるのかな?
今回のに入ってないけどラピュタ裏表紙はタイアップ味の素飲料水だった覚え
>>203 水曜日のパンフ買ったが想像以上にネタバレ全開だったw
中身だけならともかく裏表紙はオチのネタバレだ
観る前に買ったらアカンね
ランボー
若草
ソニック
ドリトル
全て820円
ジブリはパンフの販売無し
>>211 たっか!
単なるプレミア古本だしなぁ
まあ同系列でIMAX2001年の時は買ってしまったけど
>>211 ありがとう
でもナウシカを関西で買いたいんだよなぁ
トトロは公開時に観てくパンフも買ったがこんな表紙じゃなかったような…
>>214 二種類出ていたようなのでサツキとメイに分かれる前の女の子とトトロが並んでる表紙もありますね。
『イップ・マン 完結』劇場用プログラム完成!
いよいよ公開間近の『イップ・マン 完結』劇場用プログラムが完成いたしました。
『完結』を記念して、プログラムは「葉問電影大全」のタイトルのもと『完結』はもちろんシリーズを総括する内容になっています。
監督・ウィルソン・イップ、脚本・深沢寛、音楽・川井憲次のロングインタビューを始め、ドニーイェンとの交友も深い谷垣健治(アクション監督)による1万字を超える『イップ・マン』シリーズ(『マスターZ』も含む)全作解説。
コラムは全6本掲載しています。江戸木純、くれい響、飯星景子が『完結』までに至る本作の流れ多様な方向からを徹底解説するだけでなく、「映画秘宝」でもおなじみのギンティ小林&市川力夫による、ドニーイェンと、ウィルソン・イップ、サモ・ハン・キンポー、ユエン・ウーピンらの関係を徹底的に掘りさげています。
コラムの他にも、イップ・マン、ブルースリーの史実や、本作以外のイップ・マンが登場した映画14選紹介など大ボリューム。
お買い求めは、全国の『イップ・マン 完結』公開映画館まで
A4縦定型版/52ページ(表紙含む)
価格 1,200円(税込)
【コラム執筆者】
江戸木純(映画評論家)
くれい響(映画評論家)
飯星景子(タレント・作家)
ギンティ小林(映画ライター)
市川力夫(映画ライター)
※順不同・敬称略
ランボーこそ
映画秘宝チームで編集して欲しかったな
パンフは可もなく不可もないフツーの出来
アニメ以外でパンフで千円越えるの邪道じゃね?とか思ったり
パンフ入れるマイバッグどうしよう。いいのないかな。
アニメで1000円のパンフは中身ショボいのが結構多い
細田作品とか700円台のが充実した内容なんだよね
洋画で800円台でも高いと思う時代なのに
パンフに1000円なんか払ってられるかよ
トトロのパンフ違いは東宝系公開時と、その後に全国の市民ホールで上映したとき向けのが存在する。前者はもっとプレミアが付いて高いはず。
カセットテープダイアリーズ 820円
マザー 935円(細かくて劇場泣かせなのでは?
ブルース・リー4K復活祭2020
A4 26P 1000円
オールカラー 編集江戸木純 本人も巻末2Pコラム
各作品当時の香港版ポスターを配した4Pづつの紹介
内容は普通 客層的にもっと濃くても良かったのにね
アンチグラビティ
パンフ無し
イオンシネマで公開の篠原哲雄監督作品「癒やしのこころみ」はパンフレットは存在しますか?
レイニー・デイ・イン・ミューヨーク
B5判900円
#MeToo問題にも言及していた
#MeTooも黒ん坊問題でどこか行っちゃったね。
WAVESのパンフ買うやつ車かなんかで劇場行った方がいいぞ
癒しのこころみ
二人ノ世界
インビジブルシングス
パンフなしの模様
ダークナイトは2008年公開時のパンフ再販してるみたいだね
池袋グラシネ、ダークナイト、今日入荷して今日品切れ。
みんな買ってんだな
ダークナイト、当時の価格700円で売ってくれるのは有難い
今の値段820円はやっぱり高いわ
>>236 いいなぁ
ジブリもやってほしかったな…
今日から俺は 820円
サイズ小さい、読むところは多い
邦画パンフ、最近は小さいサイズが流行りなのかな?
マイバッグ対応?w
小さくても是枝作品みたいに
衣装とか撮影スタッフのインタビューまで
あればいいけどねぇ
>>243 今日俺パンフのエンドクレジット見づらくて吐くかと思った
最近パンフなしの作品多くなってるような
儲からないかもしれないけど、自分にとっては劇場で映画見る動機の一つなんだよな
見た作品のパンフレット集め。値段高くなってきて負担感大きくなったけど買い続けるから
出し続けて欲しいなあ。昔もパンフレットなしはあったけど代わりにプレスシート売ってくれたり
してたから、そういうのは出来ないんかな?
コロナでパンフまで制作できないのが実情だろ
映画自体公開できるか分からない作品多いし
香港映画「追龍」A4横型16P600円
コラムもあって合格点
いつくしみふかき
パンフレット1000円
裏表紙に直筆サイン入ってた
こういうのは初めて
悪人伝とか期待出来ないな
ブルーレイのブックレットの方が出来が期待出来そう
8日で死んだ怪獣のパンフ欲しいけど新宿まで買いに行くのは怖すぎる
>>253 いいじゃん、別に感染しても。死ぬ確率は0.01%ぐらいだから
>>251 いっけいさんはほぼ毎日劇場に行って
お客さんの観送りをしていたらしいから
パンフにサイン入れたのかもね。
直に対応できないから。
悪人伝 800円
海底47m 850円
グレースオブゴッド 700円
インセプション 800円
3年目のデビュー 1000円
最近800円超えが普通になってきた
>>258 ドキュメンタリー沖縄戦は500円やったで
20年前の普通の価格
海辺の映画館パンフレット、品切れで買えず続いとったが
昨日フラッと寄ったらやっと買えた。1000円。
値上がりしたのもあるがコロナ禍で見本で中身を確認できなくなって以降は
全くパンフ買わなくなったわ
ブックオフ行くとパンフ100円だね
結構新しいのがあるのでよく買います
>>258 映画自体がよければどんなにペラペラでも買う。
パンフの中身が良ければ800円でもいいし
>>263 弱虫ペダルはフジテレビ×松竹の邦画大作の分際でエンドクレジットなしだったはクソが
今日はイオン行ってきたが
売り切れてるパンフ割合半分ぐらいだった
夏休みで大分売れたかなー
自分の見たふりふら820円は買えてよかったが
映画自体は大して面白くないし、ポップコーン食ってる女ばっかしだったな
アルプススタンドのはしの方
今年の邦画(忖度なし版)ベスト1候補
B5横型1200円
インディペンデントだから値段は仕方ないにして
中身は読みごたえあり。
巻末の原作オリジナル戯曲掲載がうれしい。
>>267 映画が大して面白くないのになぜパンフを買うのか意味不明
TBSラジオ「アフターシックスジャンクション」PM8時より映画パンフレット特集
イオンはいま1日フリーパス2500円やってるからな
ブックスマートパンフ、表紙と表紙裏違いの二種各900円
ディックロングは何故死んだのか?
今更だけどパンフ無し
文句はファントムフィルムへどうぞ
>>275 うん ディックロングのパンフ欲しかったね
なくて意外だった
同日に見た餅は無くても不思議ではなかったけれども
ジェクシーのパンフもないんだな
吹替版が作られるくらいだから期待してたんだが
事故物件850円
2分の1の魔法 820円
ようこそ映画音響の世界へ 700円
映画音響はチケット買ってた人がパンフも買ってたんでうろ覚え。間違ってたらすみません
カリテもコロナで見本出さなくなってんのね
映画パンフレットって劇場側の取り分はどのくらいなんだろうか
書店のように買い取り式で売れ残ったら損失になるんだろうか
宇宙でいちばんあかるい屋根パンフ、家計応援¥770!
人数の町
そこそこ頑張った800円(全クレジット掲載も有るよ!)
>>282 勝手に上映中止しといてなんだその価格えらっそうに
>>282 高いけど売ってくれるだけありがたい
TOHOシネマズにボールペンやタオルのグッズは売ってた
mid90s A4 48p 無線綴じ 800円
ジョナヒルのインタビューが4段組で6pも有るだけに中身は充実。音楽やスケボー、90年代カルチャーに関する解説も有り
プロダクションノートは無いけどインタビューが兼ねてる感じ
そう言えばパンフ買ったのハーレイクイン以来だったw
ディズニーストアにもムーラングッズあったけど
見向きもされてなかったw
ムーラン、めっちゃ評判悪いじゃん。
公開スルーで正解だったんじゃね?
パンフ買おうかどうか迷ったけどスルーしようかな
幸せへのまわりみち
パンフ製作なし
イオン配給作品は軒並みパンフなし?
買ってないけどw
リスタートはただいまのあとで
豪華版 1,800円
通常版 800円
豪華版の需要あんのかなあ?
>>291 円盤ストレートになるところをソニーから借りて箔付け劇場公開してるレベルだからな
>>291 評判いいから観たいのに近所のイオンシネマでやってない
>>291 その傾向が強いけど
かと思うとファナティックはあるんだよなあ
850円だっけ
>>288 映画やって内容良かったら剣のボールペンとかは売れたかもね
ミッドウェイ 820円 A4横
窮鼠はチーズの夢を見る 850円(新書サイズ)
>>294 リクエストとかしてみたら?
内部のスタッフがいくら言ってもダメで
お客さんの声の方が強かったりする
>>292 豪華版は中島ひろ子のセクシーショット付き
インド映画「WAR!!ウォー!!」
B5横型16P600円
コラム満載
テネットのメイキングアートブックは6600円か
パンフは900円位しそうだな。内容は充実してそうだが
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
1200円
>>303 ジーっと見てたら飛ぶように売れてたなテネットメイキング本。美術展の図録みたな本だった。
自分はパンフだけ。
>>304 朝一テネット見る前にバイオレットパンフだけ購入。
物販、大行列できててテネット開始時間過ぎたからあせったが我慢して並んだ。
テネット終わった後見たら売り切れてたから本当に良かった。映画は来週見る予定。
エヴァーガーデンとテネットのパンフ、どちらもバカ売れしてるみたいだね
完売報告多数あり
年間ベストパンフなんてあるんだ?売り上げ基準?
去年は何が取ったんだ?エンドゲームとか?
>>311 有村崑やLiLIco、宇多丸等日本の名だたる映画評論家による投票で
選ばれているそうです。
今日朝イチでTENET観に行った
入るときパンフ買おうとしたら売り切れてた
明日別なとこにパンフだけ買いに行こうかと思ってたけど見終わってから売場にもう一回行ってみたらなんと在庫あり
こんなこともあるんだ!
ムーランってパンフレット刷ってなかったのかな?
刷ってたら在庫どうすんの?
>>282 ああ、これね。
1500円!バカじゃね
2053240953200了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
テネットのパンフめちゃめちゃ評判イイね
三角絞めさんも満点つけてたよ
「映像研には手を出すな!」1100円で厚さ5mm。ただメイキングは少なめ
ミッドナイトスワン紙媒体パンフなし、電子書籍シネマブックのみ
>>323 グラビアはオフィシャルブックに載せたためかパンフにはありません。あとテレビ版紹介が6p。キャストのインタビューはメインの3人のみ
4429260929440了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
テネット朝有ったのにさっき見たら品切れなってた
偶にはそう言う事も有るんだな
イオン行ったらムーランのグッズ売ってた
そりゃ作ってるよなあ
>>329 結構あるから、行ったらショップ見てあったらすぐ買った方がいいよな
無かったら、観終わったあと、もう一回チェック。上にもあったけど稀に再入荷してる。
テネットは複数の劇場でいつも在庫ありだから、入手は容易そう。
一般的に映画見た後に買う傾向なんだろうけど
>>326 クライマーズ観るか悩んでたけどやめとこう。wowow待ちだ。
いかにも無さそうだし情報欲しかったんだ。
テネット、メリカリで1600円で売れまくってるから後20冊位仕入れで来るか!
>>332 まだ公開2週目なのにメルカリ辺りで出品されてるのを買うやつは情弱すぎる
ミッドサマーのパンフ、新文芸座の時は普通に売ってたから配給元に無いって事でも無さそうだな
所でマティアス&マキシムはミッドサマーのヒグチユウコさんデザインなんで転売厨は今すぐ劇場に走った方が良いぞw
絵描いてるのはヒグチユウコけどパンフのデザインは大島依提亜
かもめ食堂のスーツケース型パンフやタイピストのタイプライター型パンフ作った人で今年特集本が出た
ミッドサマーのパンフは大人気だったけどサスペリアリメイク版のは目がチカチカして読めないと大ブーイング
>>336 サスペリアと同じ人だったのか
紙質はいいんだけどなw
オシャレ全振りで確かに読みにくい
浅田家、三谷かぶき 各1100円(!)浅田家は正方形で前半が写真集の映画版
>>341 パンフレットも値上げ、ムビチケも値上げ、みーんな値上げ
ムビチケはまだ1400円で売ってる銘柄あるで
少数派になってきたけどな
電子書籍「スター・ウォーズ スカイウォーカー・サーガ 劇場パンフレット全集1978-2019」
10月30日より発売予定!定価8,800円(税込)
印刷物【スター・ウォーズ スカイウォーカー・サーガ 復刻版劇場パンフレット コンプリートBOX】
10月30日(金)よりご予約承ります。
お届けは、2021年1月下旬予定。定価11,000円(税込)
https://www.toho.co.jp/goods/info/sw-p2020.html SW特別篇、ファントムメナス3Dのパンフは除外されてる。
>>346 10000万円ぐらいで転売できるかな?
金持ちアニヲタから少し幸せを分けてもらいたいわ。
ミッドナイトスワン、パンフ電子書籍のみのはずが
要望に応えて
急遽紙版発売、2万くらいのプレミアム版も発売とな。
草Kらの事務所の勇気ある単独製作で
作品そのものはとてもよかったけど。
元々の電子書籍のみの理由もコロナ禍の
接触を防ぐためとか謎な理由だし。
パンフに関しては悪手続きだなぁ
>>350 それって作品パンフていうより女装草g剛の写真集だよな
fateのときは後日ネット通販は受注販売だった
鬼滅もそうだったらいいんだがなぁ
みをつくし料理帖 1000円 登場する料理のレシピ付き
>>354 エンドクレジットも載ってて良かった…が、スパイの妻 エンドクレジットなし ¥800
Twitterでパンフレット褒めるとデザイン制作会社の人が
いいねしてくれたりするから、エンドクレジットほしいならTwitterに書きなよ
ハッピーデスデイは同人誌と言う形ではあるが遂にパンフ出来たんで速攻で押さえた方が良いな
スパイの妻は著名人のコメント2pで載せるならエンドクレジット載せろよとか思ってしまった
自滅の刀 豪華版
10000円には届かなかったけど1冊8750円で5冊売れました。
自滅ヲタは大したことないな
近所のMOVIX、
鬼滅CD付きのほうはまだ売り切れてないけど、増刷分かな?
映画観たあと買おうと思って掲示板見たら販売中のリストになかったので
無いのかと思った、すまんす
>>368 ザ ・ハント面白かった。パンフ無しは残念だった。
クローゼット、大阪と東京の2館のみの公開でかつ大阪は公開一週目から
夜21時からの一回限りの上映だったから
パンフ無しかと思ってたらあった。700円。入場者プレゼントもくれた。
ホモサピエンスの涙
800円、28ページ
公式インスタにページめくりの動画あり
ボルケーノパーク パンフレット制作されず(涙)
サイモン・ウェスト監督作品のパンフレットだから欲しかったよ!
クライマーズに続く中国映画パンフレット制作スルー。ふざけるな!
「ばるぼら」
ミッドナイトスワンに続きパンフレット無し!
ただし書店でも販売される公式読本が1000円です!
キネマ旬報社発行。
>>377 あ、そういえば通販でのみ販売で制作された「ミッドナイトスワン」パンフレットの出来はどうなのかな?
>>376 薬の神じゃない!も無かったしな
>>377 パンフ無しでも内容厚めでそういう本あるならそっちの方が良いかも
映画館で売ってんのかな?無けりゃ本屋寄って帰らんといかんな
ま、すぐ近くにあるんだけど
>>380 かかってるイオンシネマでは売って無かったよ
Netflixの映画はパンフレット作ってるの見たことない
>>378 まあいいんじゃないですかね。映像化されてない
原作本の一部掲載とか面白いと思った。
新人女優の子のコメントだけで
インタビューがないのは残念。
パンフレット以上、ガイドブック未満って感じ
マンクは情報量が多いからパンフ的な物が欲しいところ
滑走路 820円
小さいパンフレット流行りなのかねぇ
バックトゥザフィーチャーの再上映は3作纏めてのパンフ販売有るみたいね
佐々木、イン、マイマイン アンダードッグ 破壊の日 プラネティスト(1100円) 泣く子はいねえが 魔女見習いを探して ロシャオヘイセンキ もしもあたしたちがサイサイじゃなかったら(1500円) どうにかなる日々 鬼滅の刃 ベム(1500円) 眉村ちあきのすべて コンプライアンス(1200円) ワンダーウォール 狂武蔵 ドロステのはてで僕ら 海辺の映画館 アルプススタンドのはしの方(1200円) 三大怪獣グルメ 八王子ゾンビーズ 劇場 のぼる小寺さん
表記以外全て1000円
コロナ以降 ついにアニメと単館映画パンフレットが1000円の時代に突入(涙)
東映も みをつくし料理帖 東宝も 浅田家(1100円)
など値上がりが目に付きます。
しかも小型パンフばかり!!
アンダードッグは前後編で2本分料金かかるので
パンフが一つで済むなら親切、かも
>>391 そうですね!
アンダードッグ 素晴らしい作品でした!
勝地涼を見直しましたよ!
真・鮫島事件 はパンフレット売ってますか?
イオンエンターテイメントの配給作品はほとんどパンフ作らないんですね。
>>390 820円でも高いと思ってるのに。
今年はパンフ購入はめっきり減ったな。買っても何度も読まないし。無駄金
>>389 トータルリコール4Kもパンフあったわ、でもごめん値段見てこなかった
>>396 880円でしたよ。
まだ購入してませんが。
昨年、コマンドー吹替版がパンフレットあったので、トータルリコールもあると思いましたよ
>>393 鮫島880円で売ってましたよ
今週のイオン、君は彼方見て10万分の1も見るの確定したけど
鮫島事件見るかなやむ。映画の日はイオン以外に行きたいし
>>390 1000円でもばるぼらみたいに分厚かったら
満足感あるんですけどね。ペラペラは頂けない。
作ってくれるだけマシか。
完全なる飼育etudeはパンフレット作られてましたか?
このシリーズは2作目以外はパンフレット(プレス形式の二つ折りや三つ折りが多いけど)作られてるんですよ。
>>399 本屋で販売する書籍をパンフレットと認めたくない自分がいるんですよ。
本屋で売るのはあくまでもガイドブック。。
渋谷で 完全なる飼育etude 見たけどパンフ売ってなかった。
記憶の技法 は売ってた。(800円位だったような?)
>>402 ありがとうございます!
売っていないとは残念です(TT)
トータルリコールのパンフは別に買わなくてもよかった 内容スッカスカ
サイレント・トーキョー 850円
最初のインタビューからネタバレばりばりw
ネタバレ入り人物相関図や登場人物別の時系列表付き
美術コーナーでは足利のオープンセットの
スクランブル交差点爆破の撮影だの合成の解説が2頁有り
バック・トゥ・ザ・フューチャー35周年記念パンフの出来はどう?
サイレントトーキョーパンフレット公開3日で完売!
再入荷未定。
東映は相変わらずだなあ(*_*)(*_*)
天外者 今日公開、この時間で売り切れ
1人1冊と事前予告あったがまさか
>>411 昨年の主演作なんか映画の出来良かった割にロクにヒットしなかったのに、亡くなった途端に叢るハイエナみたいなニワカファンが多すぎ
>>411-412 当日鑑賞客のみ販売の対応した劇場があるらしいがどこだろ
昨日朝からショップに物凄い行列が出来てて
「天外者」目当てらしかったけどそんなプレミアな代物だったの?
昨日日比谷に三國志観にいったら
入場前に天外者パンフのみグッズ品切れと掲示されてて
終わって出てきたらパンフ含め品切れに掲示変わってた
>>407 価格は1200円。
平綴じで厚みがあります。
1〜3のストーリーや解説、著名人コメントや吹き替え版キャスト(三ツ矢さん、玄田さん)のインタビューがあります。
>>413 凄い金ピカ表紙だよね
>>415 売り切れっすか。昨日三國志見に行った時まとめて買っておいて良かった。
作ったのはキネ旬ですね ボッてくるかと思いきや800円と普通だった
天外者、行きつけだと金曜日の午後位に残ってるのマスキングテープとパンフだけだったかな
転売屋の格好の餌食になったっぽいな
井筒の無頼のパンフレットは2200円する。
いくらなんでも高過ぎる⁉
まぁ見る人はあまりいないでしょうね。
部数作れないだろうから単価上げるしかないんだろうな
天外者、グランドシネマサンシャインでは普通に売ってました。三國志の方が売り切れてました
高くても中身のクオリティが伴ってればいいけどね
映画パンフはかならずしも値段とクオリティが
相関しないところが問題で
DCの予告編入ったDVDついて表紙違うだけだったはず。
値段と中身は変わらなかったよね
>>411 とある映画館でドリパス上映していた映画のパンフを
多くのお客さんが複数冊買っていたので調べたら
訳が分かって市場を調べて数冊買って
その日観た映画とパンフ代を相殺できました。
>>408 サイレントトーキョー 未だ入荷せず。
新解釈三國志 も売り切れ。
両作とももう入荷しないと言われて驚きました。三國志は金ピカ表紙が増刷を面倒にしているのかな。
天外者は近々必ず入荷するとのことです。転売屋からは買わないように!!
BYユナイテッド・シネマ札幌
新解釈みたいな下らないクソ映画でもパンフ売り切れんのか
>>407 >>406 なかなか良い。
死ぬほど観てるシリーズなので今回は観てないけどパンフだけ買いました
>>433 「サイトー」は東映だからなー、難しいところ…
>>435 そんなファンもいるのに誤植ありましたごめんなさいって、なあ
また、あなたとブッククラブで BOLT パンフレット無し
WM1984無線綴じでも内容は薄かったと買ってから思ったな。樋口のレビューとか有るしw
>>439 林海象作品でパンフレット無いのは初めてだ!
「弥勒」でさえ立派なパンフレットがあったのに!!
ショック!(涙)
>>420 見てパンフ買って来たけど、客は多かったけどぱっと見誰も買って無さそうだった
後藤忠政親分の自伝そのまんまの話なのな
そら公開館少なくなるやろうな
「日本独立」もパンフレット無し。この濃厚なストーリー、解説とか読みたかったな。
えんとつ町のプペル 1100円 吉本の取り分上乗せ?
新感染半島ファイナルステージ 820円 インタビュー、レビュー、コラム
2か所一文字ずつ違うくらいなら交換はかんべんしてやってもいいが、何ページのどこなのか正誤表くらい載せろよ
ネットフリックス:世界征服の野望 600円
今時600円だと内容が薄いんじゃ無いかと思って買わんかったw
チャンシルさんには福が多いね
パンフレット単独売りなし
パンフレット付き鑑賞チケット2500円
前売り券は座席指定時にパンフレットのみ1000円で購入可
株主優待券で見ようと思ってたけどパンフ付き鑑賞券買わないかんのか
ギャスパー・ノエはパンフある?観た人いないですか?
>>457 「クライマックス」まではパンフあったけど
「ギャスパー・ノエ」はあるかどうかは知りません。
>>457 ルクス・エテルナ永遠の光 シネマート新宿の上映作品案内の物販情報見るべし
アンチライフ 無し
全国20館規模ではまあしゃあないかな
越年Lovers 500円 12ページ クレジットあり インタビュー無し パンフレットというよりプレスシートぽい
BTTFの4Kはパンフレットあるのかな?
3冊とか?
今度やるバッファロー66もパンフレットあるのか気になるな
>>466 BTTFの4Kは1200円
三作分まとめて一冊
分厚くてなかなか読み応えあり、シリーズが好きなら買いだよ(^ω^)
てか過去レス読め
キル・チームもハッピー・バースデーも売って無かった。
ミニシアター系のパンフはなかなか売れないかなぁ?
作品にもよるんだろうけども今後も売らない作品増えそうな感じですね?!
クラッシュ 4K無修正版は800円で販売あるみたい。
シネマートは最近リバイバル作品多いけど4月にはハンバーガーヒルの
リバイバル上映も決定しましたね。
花束みたいな恋をした 900円
イラスト:朝野ペコ・装丁:石井勇一
表紙がマルマンのスケッチブック
デザイン・文章内容・装丁の三拍子揃っていて
近年稀に見るコスパの高いパンフでした。
ハンバーガーヒルはDVDに縮刷版のパンフが付いてたから有るのかなあ?
樹海村 850円
犬鳴村パンフレットとほぼ同デザイン。
札幌は観客10人ほどしかいませんでした(泣)
映画は犬鳴村よりはマシですが、やはり怖くないのが致命的。
しかも2時間は長すぎ!
東映配給だと買い切りだから劇場側ではあんまり数入れたく無いとか有るんかね?東映配給だと欠品多い気がする
>>472 パンフレットあるよ。
うちにもある定価300円
最寄りヤクザと家族パンフ売り切れてらあ
>>475 そういうことだと思う
>>478 珍しな。シネコンになる前の旧時代の映画館は売店カウンターで平積みされてるものを買うのが普通だったけど。
>>479 ロードショー館時代も立てかけてる見本以外会計終わるまで客は触れなかったよな?
つくばシネプレも書店形式だけど全部ビニール包装されてたよ
「ある用務員」のチラシによると観た人に公式パンフを配布らしい
>>662 マラドーナ 700円
先着順で高橋陽一のマラドーナ絵葉書
イルミナティ、ダニエル
パンフレットあり 価格忘れた1000円未満
ヤクザと家族 税別935円 クレジット全載せ
花束みたいな恋をした スケッチブック風デザインで900円
すばらしき世界 1000円 シナリオ決定稿付
ファーストラヴ 950円
820円でも高いのに、900円〜1000円台にいくと
マッドマックスFR級のでないと満足できない
すばらしき世界のパンフレットは1000円でも別に構わないような出来だけどな
>>487 最寄り公開週末明けて月曜から品切れし放し
>>489 どっちも平綴じでゴツいわw
自粛で劇場に来る人も減ってるから生産数少なくて値上がり&品切れしやすいんだろうな
札幌では ファーストラヴ パンフレットがもう品切れ!
入荷予定未定です。
中村倫也出演作は売り切れがいつも早いし、転売されまくる^^;
地方公開があまり無かった 中野太賀の「生きちゃった」ってパンフレットいくらだったの?
メルカリで買おうとしたら2000から3000円するし、すぐ売り切れる(TT)
山崎賢人の「劇場」パンフレット以来の高額転売(TT)
>>502 買わなかったからうろ覚えだけど、
1,000円はいってた
生きちゃったは1200円だな
同じ仲野太賀が出てるすばらしき世界と同じで脚本全載せだったから2冊買ったわ
生きちゃったパンフは主題歌のダウンロードコードも付いてたな
酷い
http://呟き人.com/gvs_king/status/1359714725999767554
「劇場版 殺意の道程」「バッファロー66」「トキワ荘の青春」パンフ無し。
バッファローとトキワ荘はリバイバルなので無いだろうと思ったけど、殺意は販売して欲しかった。「本気のしるし 劇場版」は販売していたのに。
>>504 ありがとうございます!
札幌で1日だけの公開が決まりました!
パンフレット販売がない可能性もありますが>.<
>>507 トキワ荘は作るべき内容満載だったのに。
ムック本的要素にすれば2000円ぐらいでも売れただろうにね。
>>503 ドリパスで限定公開されていた「森の学校」という邦画の
パンフを1人2〜3冊単位で飛ぶように売れているので
調べたら“かの人”出演だったのでちょっとおこぼれ頂きました。
トキワ荘のパンフはリアルタイムの上映の時に買った
いくらだったかは覚えてないやw
吉本興業製作の「半径1メートルの君〜上を向いて歩こう」はパンフレット制作されると思いますか?
よしもと映画って基本 パンフレット制作されてませんよね💧
なぜか鉄拳の「振り子」とジャルジャル後藤の映画(タイトル忘れた)はパンフレットありましたが。
他にもあったかなあ。
エヴァンゲリオン8日から公開とか急すぎるw
まあパンフとかグッズ類は製作済みだろうからそのまま販売だろうけど
次なんかある前にさっさと公開してしまえ!って感じが凄いw
>>513 900円で売ってましたね。
映画は見てないのですが。
メル・ギブソンの『リーサルストーム』ってパンフありますか?
>>518 映画週末に観ましたがパンフは無かったと思いました
>>518 クロックワークス配給の映画は軒並みパンフ無し
行きつけは月曜日は6時に劇場開けて7時から上映して1日に24回とかキチガイみたいなスケジュールになってるw
出勤前にグッズ買い占める転売屋がゴキブリみたいに湧いて来るんだろうなあ
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』パンフレット
A4サイズ/オールカラー/80ページ
(ネタバレ防止封印袋入り仕様)
<内容>
キャストインタビュー
前田真宏監督、鶴巻和哉監督インタビュー
本作の場面写真および設定資料を多数掲載
他
執筆:氷川竜介 木俣冬
価格 1500円
>>522-523 こういう時こそ入場券持ってる客にしか販売しないとかやらないとだよな
>>524 本来なら去年の6月公開だけどパンフレットは
使い回しなのかなぁ?しこたま在庫はありそうだけど
別に限定とか無さそうだけど通販で一会計に付き5冊までとか公式が転売推奨してどうんすんの?と言った感じ
韓国映画「野球少女」小型800円
映画は今年のベストワン確定
>>524 恐らく昼前には売り切れるだろうから
近所のシネコンで買いあさってその場でメルカリ出品
夕方には利ザヤでウッハウハでいきなりステーキで豪華にハンバーグ
第3新東京市に一番近い(かもしれない)映画館で行列中
ツン・エバゲリョンのパンフの初日価格は平均2500円
>>478 遅レスだけど、エーガルのパンフ売りは一般的なカウンター後方に保管
客は購入前には直接触れない
>>540 ああツイートの画像は普通にカウンター内なのな納得、ありがと
エヴァ完売し始めたな。
いずれ再版再入荷するだろうけど週末まで観賞待ち組はとりあえずパンフ無しか。
別に急がないから週末で十分。
メルカリなんかで買ってる奴は馬鹿
>>542 どこに出しに行くの?ヤマト営業所?コンビニ?
限定版でもないのに高い値段出して買ってるのは意味が分からん。エヴァなんかだと短期的に品切れしても再入荷するだろうに。鬼滅も通常版は再入荷してたし。
>>547 映画館にはいつ行けるかわからないから早く手に入れときたい
パンフレットだけ買いに行く時間と交通費考えたらトントン
送料無料で三割引還元クーポン使えば、定価1500円より安くさらに特典チラシ付きで買える場合もある。
同封の広告冊子はデフォで付いてるんだよね?付かなくなるなら予備でパンフ買っときたい
エヴァに限らず通販でも買えるグッズ類をわざわざメルカリとかで割高で買ってるガイジが相当数居るって事にビックリする
週末まで観に行けなかったリーマンに朗報、シン・エヴァのパンフレット再入荷。
どーせ売り切れるんだから
公式通販、最初からアナウンスすればよかったのに
最初から告知しとけば転売屋の横行も阻止できたのにな。劇場の物販に影響するのを配慮したのか
ノマドランドはFOXサーチライトマガジン形式ですよね?
ジョジョラビットもそうだったし
朝から嫌なものを見てしまった( 。゚Д゚。)
転売屋さん!
札幌の某映画館売店で 大量に「トムとジェリー」パンフレットを購入して レジ横で一つ一つ丁重にビニール袋に入れていた。
トムジェリのパンフレットがそんなに需要あるのかはわからないが、メルカリなどで北海道で出品があったら奴なんだろうな。
50代位のオヤジだったよ(-_-;)
あの頃。のパンフとグッズを大量に買って
それぞれ袋に入れさせてるおっさんをこの前日比谷で見かけたけど
あれ転売ヤーだったのか…
熱心なファンがいたものだなあ、と思ってたんだけどw
トムジェリーグッズショップの人が仕入れてるんじゃね?
メルカリでトム&ジェリーのパンフを送料込み1199円で出してる人いるけど儲かるんだろうか?
自分も今日四冊買ったけど全部違うやつだわ
トムジェリ、夏時間、ミナリ、まともじゃない
トムジェリが売り切れることなんかあるのか?かなり疑わしい
転売目的でないとしたら 読む用と保存用の2冊で充分では?
「ARIA the CREPUSCOLO」
購入前:2,600円…高っけー!
購入後:なにこれ厚っちー!
>>561 【速報】ノマドランドパンフ制作され〜ず
オスカー最有力とか煽ってパンフ無いのか
やっぱネズミーってゴミっすね
大手シネコンには同時配信で上映させてくれないアニメはパンフレットあるのにダメ会社だな
ノマドランド
現在のところ入荷予定ありません
と表示されていた。
通常「制作されてません」と記してあるのに。
もしかしたら、客の入り次第でマスコミ配布プレスシートでも販売するのかな?
ユナイテッドシネマズ札幌
>>576 なんか25日時点では販売元は「製作中で販売開始の目処たたない」と言ってたらしいが
26日時点になって「販売自体がなく、今後の予定もないことが判明しました」と書いてあるね
複数の映画館のウェブサイトによると
ディズニーに買われてサーチライトマガジンも終了かなあ 好きだったのに
マガジンは去年の「名もなき生涯」が最後?
てっきり継続されるのかと思ってのこの仕打ち
>>578 その名もなき生涯は配信のみで円盤が出てねえ、欲しかったのに
ディズニーといえばファンタジア80周年はパンフなし?
マジでディズニー、糞。
20年以上ディズニーで働いてい人も
平然とリストラする会社だしな
FOXブランドとして残せばいいものをホント余計なことするよな。
ディズニーはマジでクソ
4月9日公開の映画凄い数になってるな
スイッチは東和だし多分無さそうw(ハッピーデスディも無かったし)21ブリッジはボーズマン遺作だから多分有りそうだけど
パンフってめちゃめちゃ重くない?
なんでペラッペラなのにこんなに重いんだ
もっと軽い紙で作って欲しい
パンフレット位で重いって人は日常生活で苦労してそう
ホムンクルス 1,100円
インタビューメインでイラストとかは少なめ
ただ載ってる写真にほぼラストシーンのネタバレのものがあるので
鑑賞後に読んだほうがいい
>>589 ねえw
7〜8冊積み重ねるとヤバい重さになるw
>>585 えっ! スイッチ パンフ無いのかぁ(@_@;)
>>594 お前?
なぜお前って言われなければならないんだ?ムカつく!
エヴァのパンフ、やっと再入荷したわ
結構買ってる人いる
コロナ禍になってからパンフの売り切れによく遭遇する
公開時期も不確定で客入りも期待できないので
あまり部数を作らないケースが多いのかもしれないが
そろそろパンプも電子書籍化してほしい
>>600 サーチライトマガジンでの発売みたいで目出度い
結局権利関係か何かだったのかな?
平成ガメラ3作 4K版のパンフレットが1560円で販売してました。
ちょっと高いけど嬉しい。
>>602 1540円でした。
間違えました。スミマセン。
>>600-601 ファーストラン終了のタイミングで発売とか異例だなw
エヴァ(ジェシカ・チャステイン主演の方) のパンフはないの?
クロックワークス配給だからないのかな...
まともじゃない〜、OPP袋に入ってて開封品にするの嫌だったから読まずにいたら超プレミアついててワロエナイ
ノマドランドパンフレット販売開始 840円 分厚くて50ページぐらいある。満足。
るろうに剣心最終章FINAL 900円 こっちも60ページぐらいあって厚い
>>611 上映劇場でも?
サーチライトのツイッターは公式の上映劇場に誘導してたけど
>>613 HPにも載ってる都内の上映劇場2館行って今日から発売みたいなんですけどって説明したけど置いてないって言われた
広島の映画館はノマドランドのパンフレット入荷してるよ
東宝の六本木にはなくて新宿と日比谷にはあるって
宇多丸がわざわざパンフのために日比谷までいく羽目になったと文句いってた
>>618 関東の人はここからきいてみて(このあとノマドランドの話だから)
多分同じことやった人多いだろうな。20世紀FOXバタバタだなあ
アフター6ジャンクション(1)【カルチャートーク】など │ TBSラジオ |
http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210423182450 #radiko #ノマドランド #映画 #utamaru #宇多丸 #RHYMESTER #ライムスター
ノマド既に小箱で一回上映な地元じゃ入荷しないかなぁと思ってたら普通にあったわ
JUNK HEADのパンフの裏表紙、2刷に主人公、3刷に3バカの絵が追加される。
1刷買ってしまってるのでちょっと残念。
>>621 3刷まであるんか
3バカちょっと欲しい・・
ノマドランド監督賞受賞で映画館再開後上映延長あるか
ただでさえ中止期間でスケジュール詰まってるから無理かな
>>623 また受賞が印刷されたのを書い直さなきゃならんのか
ネズミーはノマドランドに金のにおい(オスカー受賞)
を感じてきゅきょパンフを作ったみたいだね・
流石はガレージの落書きからも著作権料を
むしり取る銭ゲバネズミー
受賞しそうなんて今年はじめくらいからわかってただろうになんなんだ
昨日行ったら21ブリッジ880円で欠品
騙し絵の牙850円
エヴァンゲリオン他で欠品がかなり有ったな
「ヘカテ」のパンフ700円。
無いと思っていたので少し嬉しい。
ジェントルメンのパンフ、紙質のせいか小さいせいか表紙が丸く反ってしまう
戦メリ/愛のコリーダ 今時珍しい合本版 900円
パームスプリングス 880円
合本最後に買ったのはグラインドハウスの2本だったかな
>>637 俺はヴァンダムのクエストとラングレンのスナイパーだ
>>636 野良人間 600円
何だかコメントばっかりで解説もインタビューも
登場人物紹介とかもなくてつまらない
地獄の花園、いのちの停車場、お終活 各850円 クレジットあり。
>>634 キノシネマ配給作品はパンフレット発行無しみたい
茜色に焼かれるパンフ、アニメじゃないけど1,100円!
「ファンタスティック・プラネット」のパンフ販売無し。残念。
クルエラパンフ、紙質・サイズ共にミニシアター作品みたい、吹替キャストについて記載なしで880円
アオラレ 820円
アンモナイトの目覚め 880円
HOKUSAI 1000円 ローズメイカー 820円 藍に響け 900円
>>644近所で売り切れてるんだがお前らのトコは?
>>644 吹替陣には興味ないから別にいいんだけど出演キャストの紹介記事はどれ位あったか教えて欲しい
脇に結構気になる俳優が何人かいたからキャスト紹介が充実しているならば買いたいんだよね
>>652 ウッてなるな。価格分の作りなら良いんだけどな。
無いよりマシで買うんだけど。
ハイゼ家100年はパンフレットというかオフィシャルガイドブック扱いだけど
1500円でも130ページあったから納得だったんだけど
最近は気に入った映画のパンフしか買わんくなったが
クルエラはお洒落な冊子サイズで映画見る前から買いたくなったわ
まだ見てきてはない
パンフ、高くなりすぎ。
今は880円が平均価格なんで相当気に入った映画でないと買わなくなった
1回見たら十分な映画はもう買ってない
実際買ってもそんなに読み返さないし
コンティニュー
今時お買い得の600円!
ラストがイマイチだったので買わなかったがw
シドニア1000円
ポンポさん800円
どっちも似たような作りだなあ
ぶっちゃけ手抜きっぽい
キャラクター
表裏表紙が週刊誌風の装丁で820円!
ノーボディ
B5 880円 24P
映画面白かったから買ったけどお高いねぇ
ハサウェイって金曜に限定プラモとかパンフは転売屋に買い尽くされてしまったん?
>>662 ヤフオクとメルカリ見れば答え合わせになりそう
>>664訂正
>>663 ヤフオクとメルカリ見れば答え合わせになりそう
「逃げた女」880円。
上映時間70分強の短尺作品。
映画の長さとパンフの値段は関係ないのですけど。
グリーンランド 880円
漁港の肉子ちゃん 1100円
閃光のハサウェイ 限定版と通常版有りで共に品切れ 値段確認出来ず
ハサウェイは限定版が2500円、通常版は1100円でした
アニメヲタをターゲットにした商品はどれも高い
なぜならヲタどもが生活費を削ってまで金落としてくれるから。
金づる、いいカモ
>>671 ブルーレイも買ったカモが捕捉しますと特別版は通常版プラスもう一冊の袋入りです
トゥルーノース 1000円
高く感じてしまうなあ。
>>663 自分は金曜に買ったけど
今日行ってみたら豪華版はあったが、通常版は売り切れという
なんか珍しい展開だった
オシャレ感を出したいのか知らんけど
クルエラみたいな小冊子サイズは好きじゃないな
中身もインタビューばっかりだし
700円ぐらいが妥当だろ
しかもTOHOでは上映しないのに
東宝ステラが作ってるし
>>677 > TOHOでは上映しないのに東宝ステラが作ってるし
そこは一朝一夕に変えられることじゃないしなー
>>678 グッズページのところに
ディズニーと電通の契約により東宝ステラが販売してるって
注釈書いてあったわw
モータルコンバット 850円
ファブル2 870円
クワイエットプレイス2 880円
ヒノマルソウルは820円
モータルコンバットのパンフ買ったが
結構真面目に作ってる
ゲーム関連が3頁あって、過去作、外伝全部紹介してる
ゴジラvsコングとブラックウィドウは限定版有りそうだな
また転売屋が張り切ってしまうのかw
>>676 そう言えば昔、ドラゴンボールで似たような状況が。
(通常版完売、限定版つーか豪華版在庫あり)
閃光のハサウェイは通常版が売り切れて限定版ばかりが余ってる(T . T)
>>687 定価で買えるうちに松竹公式通販で買うしかないな。送料かかるけどメール便選べば360円だし。7000円以上買い物すれば送料無料だけど。
夏への扉 820円
パンフレットとして普通かなー
詳しい時系列解説ありなので
鑑賞前に先に読まない方が良いかと
>>687 ガンダムやヤマトは2作目以降の公開時に前作までのパンフも売るでしょ
田舎の方は知らんけど
コング特別版、封印シール粘着甘めで困った。ちなみに売店のグッズにネタバレ食らっちまった
>>697 そのぐらい捌かないと目立った利益は上がらなそうだね。
メルカリで1777円で売って利ザヤいくらだろう?
1777−178−1100−200=299円
「購入していいですか?」とコメントいただくことがありますが
すぐにお返事出来るとは限りませんので、商品説明と金額に納得いただけたら
コメント無しで購入してもらって構いません。
タバコ吸いません。ペット飼ってません。
値引き交渉は枚数追加及び他商品とのまとめ買いに適用させていただいてます
商品説明文をコピペ使用するのやめて下さい。
迷惑行為で通報します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ゴジラvsコング パンフレット 特別版 フライヤー付き(新品・未読)
【発送方法と梱包】
・PP袋で濡れ防止
・ネコポス箱にてお届け
・らくらくメルカリ便(匿名・保証付き)
※郵便局、コンビニ受け取り希望の方はゆうゆうメルカリ便変更します。
【発送日】
1-3日程度で発送予定ですが、購入日によっては
仕事の都合上3日以上かかる場合があります。
(即日発送出来るときは前倒しで発送します。)
※購入後に発送日のコメントさせていただきます。
【備考】
神経質な方、完璧を求めるかたはお控えください。
可能な限り丁寧な梱包に努めます
映画
洋画
ゴジラ
コング
パンフレット
ロック・ダウンホテル 600円。
内容スカスカなので割高。
釈由美子のコメントはよいとして、スタッフ紹介、キャスト紹介、プロダクションノート無し。
どうでもいい駄文コラムあり。
ピーターラビット 880円
アンパンマン 600円
バケモノ パンフ無し
>>702 バケモノはパンフない代わりに
非売品の西川美和監督のコメントチラシを先着順で配布するって発表あったね
鬼の首取ったようにマルチしてるけど別スレの方で速攻訂正されてて苦笑
>>708 限定版は無いけど、トレーディングカード仕様。
>こちらのパンフレットには、1部につき、特製ポストカード (1パターン4絵柄) がついております。
>(1ページに4絵柄が印刷され、切り取り線がついております)
>全部で8パターン32絵柄のキャラクターアートをポストカードにしました。
>どのパターンになるかは購入後のお楽しみ! (選んでご購入いただくことはできません)
>>710 トレカは転売できるほどコレクターズ需要がありますか?
100日間生きたワニ 820円
パンフとしては普通かなー
主に声優や監督のインタビュー
湖川さんのコンテとかも出てる
ネタにと思って買っちまったぜ、畜生w
最後にワニグッズの通販が載ってるけど
これは昔の在庫セールらしいッスね
ライトハウス 900円
装丁がなかなかオシャレで伊藤潤二の冒頭部コミカライズ入りでネタバレ要素多め
パティソンについて過去の出演作の話も出たりして無駄に詳しくなれる
ブラックウィドウ IMAXはミニポスター配布か
持ち運ぶの面倒だからポストカードのが良いです
洋画でも偶にはフィルム配布とかやらねえかな。デジタルだから面倒だろうけど
>>717 昔邦画DVDでフィルム特典があったが俳優ショットの報告が0で
これは肖像権で敢えて抜いたんじゃ無いかとのスレの見解だった
ライトハウスいつも過疎な地元が売切で焦った
シャンテ系とか小規模は取り敢えず初日確保しなくちゃやばいな
竜とそばかすの姫
A4横 820円 内容ネタバレ有だけど封印シールの類は無し
ユナイテッド系はフードでも何でもID支払いでクリアファイル貰える
プロミシングヤングウーマンのパンフの巻末に17歳の瞳に映る世界の広告が載ってて、17歳の瞳に映る世界のパンフの巻末にプロミシングヤングウーマンの広告が載ってる、ユニバーサル繋がり
>>719 ミッドサマーのパンフを引っ張り出すのに時間かかったw
違う人でしたー
>>722 正確に言うとユニバーサル(東宝東和)が自主配給しないパルコ配給作品つながり
せっかく「竜そば一冊下さい」って言えたのに売り切れだった
サイダーのように言葉が湧き上がる 1200円 LPジャケットサイズ、思わず有料のレジ袋買ってしまった
>>727 俺はこのサイズ松竹の実写で日々ロック以来だな
>>727 「ダンサー・イン・ザ・ダーク」みたいに初版限定で
ジャケットケースをつけるぐらいやったらいいのに。
>>727 それよな。袋ってそのサイズあんのか?って思っちゃった
車で来てたから、袋買わずに車に置きに戻った。
LPレコードが現役の頃の定番のグッズに「LPバッグ」ってのがあったな。
>>727 自分はエコバッグには入ったけどサイズ的にギリギリでした。
つーかこのサイズが本編の伏線になってたとは。
>>734 ここまでやるならパンフレット本体も円形にしちゃえばよかったのに
デズニー作品は同時配信やらなんやらでシネコン各運営会社との確執も囁かれてるし色々不安定なんじゃない?
ジャングル·クルーズ見てきた
トゥーム·レイダーやカリビアンやマミーの面白いところを寄せ集めただけのような作品だけど楽しかった
まぁ過去のアドベンチャーものをリスペクトしてるんだろうが
これのパンフが無いのは考えられない
今からでも良いから作って通販してくれ!
>>742 見た映画のパンフレットは必ず買う俺から考えても、パンフレットが出ないから映画自体も見ないってなかなかすごいなw
ファイルプラン 850円
返校 700円
クレしん 770円
フェイトグランドオーダー 通常版1000円 豪華版 2500円
スーパーヒーロー戦記 800円
ベイビーわるきゅーれ 1000円
挿入歌と音声ドラマが収録されたCD付き
ジャングルクルーズはパンフ無いけど
グッズはたくさんあるのねw
パンフレットを発行しないとか、パンフレットの重要性を何も理解していない。ヒット作とかでない限り、パンフレットがその映画の唯一単独でまとまった出版物であることも多いのに。
ディズニーは劇場招待券を自社作品に使わせないとか地方シネコンには吹替版しか出さない、田舎の映画館には作品を出さないとか悪行をやってきて同時配信問題で映画会社系シネコンに無視されパンフレットを発行しても売れそうで
750続き
ないから発行出来ないのでしょう。キネマ旬報にでも頼めば良かったのに
「パン毒」800円。ここで教えてもらって折角サイダー用のデカい袋持って行ったのに入れ方悪くてケースに歪み。スマイルの気持ちがわかった
>>743 ネズミープラスでスマホでながら見で十分なんでしょう。
>>753 パンフの有無で鑑賞前に作品の出来が判るかよ
「白蛇:縁起」 1320円。
購入数量制限らしいです。「羅小黒戦記」みたいに売切れ必至、ということなのでしょうか。
>>755 放っといたらジャニヲタ女子に狩り尽くされてしまうからな
>>755 どうってことない中國アニメになんでこんなに人気あるのかと
思ったら声優目当てというか稼ぎどころはそれだけだったんだね。
>>756補足
あと転売ヤー
↓出演俳優も死後ニワカファンが大量増殖したおかげですっかり売ヤー商材、生前はこんな扱いされてなかっただろ
>>758 ドリパスとかで「山の学校」とやらが限定公開されて時に
パンフを多数の客が複数冊購入していたけど
転売目的だったんですね。
>>760 太陽の子エンドクレジット載ってないだろダミだこりゃ
サマーフィルムにのって 850円
直前で売り切りは始めて。
シチュエーション ラヴ 2000円
映画代より高いのはちょっと手が出せない
ドンブリ2のパンフが地雷臭いw
だって公開日前日なのにアメリカですらレビューがいっこも上がらないくらい謎な映画なんだもん
>>766 内容が無いよう
自分的にトランスフォーマー2がワーストかな
秘密主義、世界最速公開のお陰か予告編のカットしか使われなくてレビューの類0
流石に値段も安かったけど
フリーガイとドントブリーズ2はパンフレット製作なしだって
段々と配信ありきにシフトしてるな映画業界も
だからパンフを作らないんだろう
ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結
IMAX入場特典ポスター サイズA3
パンフ作ったは良いけど
上映延期延期で規模縮小とかもあるしなあ
高過ぎるんだよなぁ...
だからあまり売れないだろ
好きな俳優が出てるか、よほど気に入った作品でないと買わなくなった
パンフ作るのにリスクが有るのはわかるけど
であれば電子化するかホームページを充実させるかしてほしい
キャストやスタッフのインタビュー記事が読めないのは困る
全員切腹 1000円。
入場料も同じく1000円。
フリーガイが面白かったから
ウキウキでパンフレット買いに行こうとした途中にここの書き込み思い出して
スンてなった(´・ω・`)
本国同様に大ヒットすれば、ノマドみたく急遽パンフ作るかな
まあヒットしてないので無理でしょう
コケたと言われてるスースクよりも更に下だし
Summer of 85 1000円 黄色封筒に入ってポストカード4枚付き
>>763 サマーフィルム昨日今日で再入荷報告多数だよ お早めにどうぞってさ
孤狼2のパンフ、時系列が詳細に至るまで全部、
裏切り者が誰かまで出てるので事前に読んじゃ駄目なヤツ
孤狼2のパンフ、
黒バックに赤字はやめてくれんかのぅ…
読みにくいんじゃ
子供はわかってあげない 950円
決定稿のシナリオ掲載
>>788>>793
さすが東映作品、売り切れてる劇場があるらしい
27日公開の映画大杉
オールドはシャマランだから流石に無しは無いだろうなw
あれはディズニー配給だったけど
今度は東宝東和だから、うーん
>>790 今日の昼カリテで売り切れ。武蔵野館はまだあった
オールド 880円 ユニバーサル東宝東和だから出る?
オールド白紙表紙なので久しぶりにネタバレ防止かと思ったら
保護用で表紙タイトルくり抜きカットで気合入ってるな
しかし
フリーガイのパンフ作らないなんて
ディズニーはマジゴミだな
いつ公開されるかもわかんなかったししょうがなくね?
アーヤと魔女 820円 岬のマヨイガ ヲタ作品じゃないので標準価格 800円
>>811 面白いのはゲーム脳のやつばかりだろ、アホかw
自分がつまらなかったモノは
世界でもつまらない
厨ニあるある
>>812 ゲームなんかやらないけど
ゲーム脳と決め付けるこの浅はかすぎる物言いwww だっさ
フリーガイを貶されてガチギレしてアホやなお前らはw
「DAU.退行」 A4サイズ600円。
前作の倍以上の長さなのにパンフは300円も安い。
今日TOHOシネマズ新宿に
サマー・オブ・ソウル見に行ったんだけど
パンフレットは明日からの販売とのこと。
>>821 このスレで公開後の書き込みくらい読もうか
シャン・チー 通常版のみ880円 無線綴じでは無くて中綴じ
何か薄いらしいけど広告が少ないの?
科捜研の女、850円
ゲストのインタビューが見てて楽しい
沢口靖子、ワイヤーアクションに初挑戦とか記事あり
サマー・オブ・ソウル 840円。
サーチライト・ピクチャーズ・マガジン形式。
ただし、今回から MOVIE WALKER PRESS SEARCHLIGHT PICTURES issue に名称変更ですって。
前回の ノマドランド のゴタゴタと関係しているのでしょうか。
>>829 再販きたけどクリアファイルだけ売り切れてる
アナザ〜ラウンド
1000円したから買うの諦めた。
>>829 グッズは意外と実店舗のテレ朝ショップにあったりするよ
>>832 首都圏民以外はおいそれとテレ朝ショップてワケにもいかんでしょうよ、つか全国のネット局にもグッズショップ併設されてるのかな
>>831 50Pもあって割と(最近では)お買い得だと思うけどな
モンタナの目撃者
A4横 800円
シェリダンユニバース的に地図上で過去作振り返るのが面白い
>>830>>833
再販も品切続出、最早転売ヤー案件
配給のトランスフォーマーが通販始めてパンフを購入出来る模様
まだ2作しか無いけど
>>837 強気のババア価格やなぁw
孤狼2といい、東映は調子乗ってやがる
>>837 買う奴いるんだね
それ以前に観る奴がいるんだね
そりゃいるさ
昨日のムビチケ売上ランキングの8位に入ってた
マッツも10年前はカジノロワイヤルの単なるヴィランだったのに随分出世したなあ。ダニエルクレイグより人気有るんじゃね?
マッツはことある毎に来日して舞台挨拶もしてくれてたから根強いファンも多い
ムーンライトシャドウ 1,100円
千円以上するとは
>>847 高いな〜 内容が濃かったら良いけど
先生、私の隣に 850円
表表紙と裏表紙の区別がない どちらからでも読める。 柄本表紙と黒木表紙
真ん中のページが普通のパンフの最終ページ
浜の朝日 900円
表紙の左上部分、朝日座の建物の形に切り抜かれている
>>847-848 ムーンライトと浜の朝日は両方大島依堤亜案件だな
>>847 ムーンライトはハードカバーで130ページ これ本そのものやな
本屋で1100円で売ってそう 売上カードまではさんである
かなり満足できる出来で値段に納得
>>853 このレベルの映画さえ今の日本の動画4社は作る気さえない。
漫画と売れてる小説のコンビニコピーばかり
白頭山大噴火良かったよなw
新感染半島より面白かった
新感染半島と白頭山大噴火は
詰め込み過ぎでカーアクションという共通点あるなw
赤い唇 700円。
奇想天外映画祭という特集上映の中の一本だけど単体でのパンフ販売。有難いことです。
マスカレードナイト 820円 仮面のくり抜き穴2個あり レミニセンス 880円
シネマカリテにて
トムボーイ 700円
スクールガール 販売無し
>>859 > マスカレードナイト 820円
エンドクレジット載ってねえじゃん大手配給テレビ局映画で久々のクソパンフだわこれ
パンフにエンドクレジットとシナリオは無くてよい。どうせ読まないし、そんなんだったらどこの誰とも知れない人のどうでもいいコラムの方がまだマシだわ。
今更だけど「OLD」のパンフはゴミだったな
ネタバレ解説とか載せて欲しかった
どーでもいいライターのレビューなんか要らん
使用された曲とか本とかのタイトルを知りたいと思ったのにエンドロールで確認し損ねた時に、パンフに載ってたら助かる。
「君は永遠にそいつらより若い」
脚本、エンドクレジット付 1800円 340ページ
観る前に値段確認して高っ!と思ったけど、観たら買いたくなった。
冒頭のシーンが後に繋がってて、ナレーションどんなだったっけと考えたから、確認できてよかった。
>>867 340ページはパンフというよりムック本
>>867 俺も観る前は値段にビビって買わなかったけど観た後に買った
値段に見合う内容ではあると思う
食人雪男 600円
映画本編は、パンフを製作する価値も無いようなクオリティでした。
人肉村も同じく600円で製作されてたけど、よく作るよな・・・。
>>863 自分もクレジット無しにガッカリしました。
端役の演者調査やロケ地の手がかりとしてクレジット掲載は必要と思っています。
>>870 野良人間のパンフがダメダメだったので
食人雪男は回避してしまったのだ
クレジット無しはまだしも、監督や俳優の紹介ゼロとかヒドイ
TOCANAは出版社系列なのでどんなクソ映画でもパンフ作ってるようですね。
>>867 情報ありがとうございました。危うくプリペイドカードの残金が足りなくなるところでした
>>872 クソ映画の配給は有り難いが
パンフまでクソにしないで欲しいw
今時パンフが500円600円だと余ったプレスシートの使い回しだろうとか思う様になったな
かくしごと 1,650円/B5判24P
プリズマ☆イリヤLicht 1,100円/A4判32P、クリアファイル同梱
シャンチー 880円/A4判44P
岬のマヨイガ 800円/A4判24P
以上、最近購入分より。
>>876 サイズとページ数も書いてくれてありがたい。
しかしかくしごと高すぎない?
>>875 パンフは800円台、ムビチケは1500円台がデフォ、世知辛いッスわ
今やムビチケなんて特典目当てのファンしか買ってないだろうな
パンフも気に入った映画や見終わって色々と気になる映画しか買わなくなった
パンフ買う割合は3本に1本ぐらい
ムビチケカードはグッズの代わり
ファイリングしたのを後から見返してニヨニヨする
パンフの値上がりは本や雑誌の値上がりと比べても仕方ない気がする
映画の入場料がここ最近1900円になったけどほとんど変わってないことのほうが意外
>>868 マジでムック本ですね。帰りに森田芳光全映画買ったから余計重く感じました
ショック・ドゥ・フューチャーは解説、石野卓球のイベント採録付きで600円
空白 800円 MINAMATA 880円 総理の夫 850円 邦画はクレジット有り
>>886 MINAMATAはCD付き1500円のもあった
>>888 坂本龍一の主題曲1曲 TOHOシネマズ64館とイオンシネマ4館限定販売 公式ツィッターより
>>889 そうなんですか。シネクイントで購入したのでそんな限定版があるのは知りませんでした。
CDが付いているだけなら通常版で充分かな。
黄龍の村 パンフ無し。
ベイビーわるきゅーれ のパンフがなかなか良かったので期待していたのですが、無くて残念。
CUBEはムビチケもオンライン券だけで紙券無し
徹底してるな
TOHOの新作はここ最近ムビチケのカード券を劇場販売してないけど、
他もそのようになるんかな
つまんねぇ
マスカードナイトときのう何食べた?は
ムビチケカード券は存在してるんだが劇場売りは無いんだよな
共通点はどっちもコンビニ券が全種出てる事
よーわからん
オンライン券だけなら1300円くらいにしてほしいわ
1500円は高い
>>895 近い将来、劇場からチラシがなくなるかもね。経費削減でww
食人雪男 今時600円でコラムも充実して凄えと思ってたけど本編がほぼ積雪の林をウロウロするだけのうっすい映画なんだからパンフ作るなら補完の為関連事項のコラムで行間埋めるしかない罠w
>>903 監督や俳優の紹介とかありました?
野良人間のパンフはその辺ノーフォローだった
>>900 新作レンタル当日返却200円で観ている身からしたら
マスカレードナイトとかコンフィデンシャルJPに1100円
なんて正気の沙汰じゃない。
そもそもその2作はレンタルでも借りないし地上波放送でも見ない。
>>906 > コンフィデンシャルJP
本国で干されたケビン・スペイシーが日本に出稼ぎに来て出る映画ぽいな
>>909 最後のクレイグボンドなのにその程度ですか。
「 ダイ・アナザー・ダイ」みたいにカバー付けてくれるだけでも
いいんだけどね。
護られなかった者たちへ 850円 DIVOC-12 1320円!
死霊館 悪魔のせいなら、無罪。820円
インタビューとコラム中心
死霊館のシリーズを時系列で整理した表はわかりやすい
砂の惑星はアートブックが60$との事なのでパンフスルーでアートブック買った方が良いかもね?
カラミティ 900円
クリスマス・ウォーズ 販売なし
>>920 USドル?
値段違いすぎだろ
パンフと比べるものじゃない
007のパンフ、なんか大して読みどころないざっくりした内容だった
ありきたりのインタビューばっかりで
007なんてディープな情報を持ってるライターなんかいっぱいいるだろうに
あと降板したダニー・ボイルの話は一切しないのな
マクロス1300円は予想通りだが神在月のこどもが1100円とは
プリズナーズ・オブ・ゴーストランド 880円
ONODA 販売無し
キャッシュトラック 880円
人物紹介がネタバレ満載なので先に読んじゃダメなヤツ
ディズニーはここ最近はムビチケ出してないし、まじクソだな
ロンが久々にムビチケオンライン券は出してる
カード券はやる気なさげ
ムーランの返金でこりたのかも
>>935 844 名無シネマ@上映中 sage 2021/10/15(金) 14:31:50.11 ID:hTFUhZdY0
パンフレット読んでるけど
人物相関図、用語集、役者インタビュー、映画解説、プロダクションノート
ときっちり内容詰まってるな
評論ではちゃんとホドロフスキー版とリンチ版にも触れてる
これで800円はなかなか
007はクソゴミパンフだったけど
ドゥーンは良パンフ。東宝東和よ、松竹を見習え
DUNE砂の惑星 900円 アワーフレンド 900円 かそせきサンカヨエウ 850円 草の響き 800円 出演者インタビュー無し ムーンライト・シャドウ 1100円 単行本型 シナリオ付 由宇子の天秤 1000円
決闘裁判、史実を基にした歴史ものこそパンフが欲しいところだな。歴史的背景とか史実との相違点とか人物相関図とか。自分で調べろって?w
もうディズニーはMCUとか以外作らないんだろうな
来春のナイルもギレルモ新作も無さそう
DUNEのアートブック6600円で3000部限定で増刷無しで22日発売だって
>>945 ほんとに。ムビチケカードも出さなくなったし
決闘裁判はアメリカで大コケしてるし拡大同時公開してやっただけありがたく思え!じゃないの
ディズニー的には
そういえば最後の決闘裁判は20世紀フォックスが20性器スタジオになってた。
決闘裁判は日本でも大コケだから金曜日から夜1回上映になりそう
この絵柄のチラシ配布してほしかった
CUBE パンフあった! 850円
正方形でちょっと凝ってる
意外だった
>>959 この公開規模でパンフないと思ってたのかよ
ムビチケはオンライン券のみだし
フライヤーすらQRコードで済ませたぞ
まあジャングルクルーズも出なかったしFOXのみって事も無いんだろうけど
オフィシャルHPの適当さとか会社体質なんだろうな
ひらいて 850円 グレタひとりぼっちの挑戦 700円
誤解があるけど、パンフを作ってるのは基本的に別会社だから(奥付に書いてある)、原因がディズニー側とは限らない
最近はコロナの影響で公開が急に決まったりするから、単純に制作が間に合わないケースもありそう
>>968 ディズニー配給ばかりってのは明らかに原因があるんだろう
>>968 かと言って配給の意向を無視して発行元が独断で決めることじゃなかろう
>>968 明らかにディズニーの意向だろ。ほんと20世紀を買ってからロクなことしないクソ企業
作ってる会社は依頼されて作ってるんで
依頼が来なきゃ作らん
パンフは日本独自の文化だからディズニーはもう日本の文化にはつきあわないということかもね
配信同時とかもそうだし
宇多丸、結構キレてたな
007もダメパンフ認定してたし
>>981 850円。ヒロインが映画館でパンフに言及する場面あり
ウェストサイドストーリーもキングスマンもパンフ無し?
腐ってもスピ印の前者はともかく
キングスマンは特にヤバげ
アイの歌声パンフヲタ作品価格想定してなかったが¥1,000かよ
キングスマンはさすがにあるんじゃない
延期前ならまだフォックスがかろうじであった頃だし
パンフの準備されてそうだけど
ハロウィン KILLS 880円
前作同様マガジン風の表紙は格好いいが中身はクソ
モーリタニアン 880円 老後の資金がありません 820円 そしてバトンは渡された 850円
ハロウィン、前作は半年くらい開いてたからね
やっぱり公開時期近いと作る余裕もないんだろう
>>988 前作のパンフ良かったから買ったけど
がっかりしたw
せめて再登場組のインタビューは全員やってほしかった
>>982 あれひどいよね
「パンフ買う人なんて初めて見た」とか言ってた
> @m**g**p
> パンフレット袋なしで買ったらお買い上げテープ貼られた
>>991 あの手の作品でわざわざインタビューなんてするかよw
東京テアトルはパンフ買うと袋は無料でつけてくれるのな。良き会社じゃ
TOHOはあんなペッラペラな薄いビニール袋で10円www ぼったくり
来春の某会社の株主総会では質疑応答の際にぜひ袋の件を言及しようと思ってる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 696日 9時間 42分 53秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
mmp
lud20250212131820caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1575719531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「パンフレット・グッズ〜6本目 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【エロ目線】全日本フィギュアスケート選手権2017 男子ショートプログラム
・「日本代表がパリ五輪で金メダル取れそうな種目:バスケ、バレー、サッカー、ホッケー、水球、7人制ラグビー」⇐凄すぎワロタ
・【2年振り】日本生命 セ・パ交流戦2019 応援マスコットにモーニング娘。'19【2度目】
・【禿】コジポアタック 抜毛1本目 【ソフトバンク】
・【サッカー】目指せ日本のユベントス。FC今治・岡田武史会長「28〜30億円規模でJ1優勝、半日楽しめるスタジアムも」
・バドミントンラケット他スレ46セット目
・【サッカー】≪日本 2−0 パラグアイ≫ 大迫勇也・南野拓実のゴールで日本勝利! キリンチャレンジカップ★2
・【サッカー】日本は韓国にも抜かれる。最新FIFAランキング発表 歴代ワースト2位まで転落 W杯出場国で下から3番目
・ネットで見つけた日本人のイケメン 160人目
・【悲報】 山本彩の卒コン、チケット売れず 一般最終発表する羽目にw w w w w w w w w w w w w w w w
・【ホットチン打法】ヘボイ秀喜応援スレ【バイアグラAV】1本目
・【サッカー】ベルリンメディアが内田フィーバーに注目…ウニオン関係者は「日本からの反響が凄い」
・【サッカー】<本田圭佑(メルボルン・ビクトリー)>2戦連発ゴール!今季3得点目
・注目アニメ紹介:「スケートリーディング☆スターズ」 谷口悟朗総監督のフィギュアスケートアニメ 「黒執事」の枢やながキャラ原案 [朝一から閉店までφ★]
・【バスケット】NBAがルールを改正 速攻や攻守交替の際に反則で流れを止めると相手にフリースロー1本 [鉄チーズ烏★]
・【ダビスタ】ダービースタリオンマスターズ リーディングオーナーズ10万フレ募集スレ1頭目【ダビマス】
・再結成してほしい日本のロックバンドといえば?素人「ミッシェルガンエレファント」通「ゆらゆら帝国」ぼく「レジストレーターズ」
・【グラビア】365日グラドル日記 初写真集でフレッシュビキニショットを披露する卒業目前のスパガ『宮崎理奈』[01/01] ©bbspink.com
・【野球】<日本ハム>平成生まれ全員に観戦チケットプレゼント!「ありがとう平成チケット招待」キャンペーン実施を発表
・【サッカー】<新大会「欧州ネーションズリーグ」メリットとデメリット> アジア版も検討!将来的に日本代表の活動、強化にも影響...
・バドミントンラケット他スレ47セット目
・【疑問】アップフロントって結局何がしたいんだ?事務所本命のハロプログループってどこなんだ?オーディションの結果を踏まえて語るスレ
・プロレスグッズ、マスク、パンフレット、ポスター、サイン色紙等をを語るスレ
・【サッカー】<長友佑都が日本代表に今も必要なワケ>吉田麻也の「目が覚めた」ベテランの言葉とは? [Egg★]
・【日本ハム】V逸決定も新庄ビッグボス続投は決定的 2年目へ担当記者が見た「収穫」と「課題」 [フォーエバー★]
・ニッカ フロム・ザ・バレル 23本目
・男だけどショーパンにタイツ・ストッキング 4足目 ©bbspink.com
・【悲報】Twitter本社、清掃スタッフを解雇した結果トイレットペーパーが尽きフロアにはうんち臭が立ちこめる🤢
・パリの人気モッツァレラサンドイッチ店「ンーモッツァ」が日本初上陸。ボリューム満点のモッツァレラチーズのサンドイッチが1,480円
・【音楽】マーティ・フリードマン&上坂すみれ 昭和・平成ソングって素敵じゃん:日本ポップスに残る米国50年代テイスト [鉄チーズ烏★]
・【サッカー】イニエスタがスペイン2部ブルゴスを買収へ 日本の投資家グループと共同購入か [久太郎★]
・【物議】<サッカー>デンベレとグリーズマン、日本人を侮辱か…「こんな醜い顔をして恥ずかしくないのか」「後進国の言葉」 ★3 [Egg★]
・【朗報】宮本佳林、菅井先生の好意に甘えて携帯を充電させてもらった結果、レッスン場にライトニングケーブルを忘れる
・セブンのチョコレートパフェいくらなんでも高すぎる、プッチンプリンくらいのサイズで959円
・【仙台】誰かを待ち続けるオフ【ペット】2本目
・スバルのコンパクトカー、新型「インプレッサ」国内仕様を初公開 MTなし全てCVT、2Lのみ、アイサイト標準化、全幅1775mコンパクトサイズ
・【芸能】尾木直樹氏、ネット詐欺被害に遭う「このパソコンは、ハッキングされました」Amazonギフトカードで2万8000円を支払う
・【ラグビー/SR】レッズの五郎丸歩、21日に行われる日本のサンウルブズ戦に先発出場
・【ハロウイン事故】韓国ソウルの雑踏事故、死者154人 ハロウィンに集まった20代が多く(18歳、26歳の日本人女性2名も死亡)★21 [10/30] [新種のホケモン★]
・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ475【バンドリ】
・【なんなのよこの新連載の数は――】デモンズプラン 6慾目【やばいわね岡本喜道…】
・玩符「おもちゃシリーズ東方スレッド」 83体目
・【サッカー】来年度天皇杯決勝は6年ぶりに聖地で開催決定!20年元日、新国立競技場お披露目
・【マイルCS・東スポ杯2歳S】今週の競馬スレ【ジャパンカップ・NIKKEI杯2歳S・京阪杯】
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 15
・フィギュアスケート★ 女子ジュニアPart146(SLIP)
・【rank100↓】グランブルーファンタジー超初心者スレ600
・ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★175世代目
・【高校野球】大阪大会は今春センバツ優勝の大阪桐蔭が10-8で大冠を下して3年ぶり9度目の甲子園出場
・■□Jr.担目線でキンプリ雑談スレ□■★5
・【報道】朝日新聞英語版、慰安婦のことを「戦時中の日本軍にセックスを提供するよう強制された」と明記して批判殺到
・【パークの】けものフレンズ総合【危機なのだ!】
・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#12903【アップランド】
・なぜトラックドライバーには歯がない奴が多いのか?
・🤓「おーい、ジャンケンな!最初はグー!ジャンケンッ」
・デュラララチャットのクズ情報
・パックンチョ
・ザーメンパック
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・クリーチャー」★3
・【フジテレビ】WWEスマックダウン【You are fired!】
・パンツの染み 8枚目
・パンチョ 3皿目
・【僕なんか】日向坂46★3290【本スレ】
・【モーニング娘。15期】 岡村ほまれ応援ファンクラブスレ part94 【加賀楓さん、ご卒業おめでとうございます㊗】
・ハイセンスジャパンのテレビ総合5
・★★★MLB統一スレッド489★★★