このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。
【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切
■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!!
■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です
■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります
■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して
テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください
【FAQ】
Q. 予約報告の○△×って?
A. 映画館の入りの目安。TOHOの場合、○は残り半分、△は残席わずか、×は完売
映画館によって異なり、例えばミッドランドスクエアでは[残り半分で◎→△]
Q. 興行収入の数字を確認する手段は?
A. twitter、各種インターネットニュースで月曜日の夕方に流れること多い(新作やヒット作)。
続映分はあまり載らないが(火)、シネマトゥデイ(火)に載る場合もある。ランキングに残っている場合はMOJOに載る
Q. MOJOって?MOJOに載っていないんだけど隠蔽工作?ランキング最下位以下の入りということ?
A. アメリカの興収データサイト
アメリカのサイトなので、他国の情報については良く抜けあり。(特に上映初週は良く抜ける)載っていなくても最下位以下の客入りだと決まったわけではない
正確な情報が欲しければ「日刊文化通信」買え(月額18,000円)。お値段相応の価値があるかは分からん
Q. 金曜公開映画は金曜日分も週末ランキングに加算される?先行上映は?先行オールナイトは?
A. 金曜分→加算されない。先行上映→加算されない。先行オールナイト→土曜深夜0時(金曜深夜24時)過ぎ公開分から加算
Q. ヒット、コケの基準ある?
A. ないよ。人によって違うよ
Q. 前売りチケットって初動に加算?
A. 使用時に加算。使われなかったら最後に加算
Q. 興収の推移に最後に加算されている数字
A. 前売りチケ加算。その他、2番館の数字や報告なかった数字等の加算
Q. よく貼られてるデイリーデータって何?何か調整してる数字?
A. 主要6系列のシネコンの座席の販売された数を有志の人がプログラムでサイトから数えてる数字で、調整されていない生の数字。
映画を見た人の全部ではなくて、上映開始時刻の25分前または10分前までに売れたもの。全国全ての映画館のうち60〜70%に相当する。
作品名がたまにダブって数値が分散することもあるがその時は直されるのを待つ。
新作リスト(公開日70館以上)
11/20金〜 STAND BY ME ドラえもん2(379館) フードラック!食運(154館) ばるぼら(78館) 泣く子はいねぇが(84館)
家なき子 希望の歌声(71館)
11/27金〜 10万分の1(172館) 真・鮫島事件(107館) 君は彼方(105館)
12/04金〜 サイレント・トーキョー(322館) 滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(135館)
魔女がいっぱい(267館) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 通常版(373館) 4D版(82館)
劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram(178館)※5日土曜公開
12/11金〜 新解釈・三國志(343館) 天外者(188館) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 通常版(373館) 4D版(82館)
12/18金〜 ワンダーウーマン 1984(前228館) 約束のネバーランド(337館)
劇場版 仮面ライダーゼロワン/劇場版 仮面ライダーセイバー(333館)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 通常版(373館) 4D版(82館)
ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(160館)
12/25金〜 劇場版ポケットモンスター ココ(372館) ジョゼと虎と魚たち(147館)
映画 えんとつ町のプペル(307館) HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”(96館)
※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります
※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の館数は、公開直前に増加します。
2021年1月〜2021年4月公開予定作品
2021.01 新 感染半島 ファイナル・ステージ(249館)
おとなの事情 スマホをのぞいたら(313館) 銀魂 THE FINAL(前200館)
劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編(124館)
劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族(81館)
ザ・スイッチ(前157館)
さんかく窓の外側は夜(281館) シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(345館)
名も無き世界のエンドロール(304館) ヤクザと家族 The Family(131館)
魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE(仮題) 花束みたいな恋をした(323館)
2021.02 ザ・ファブル 殺さない殺し屋(315館) 樹海村 ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(302館)
キングスマン:ファースト・エージェント 美少女戦士セーラームーンEternal 後編
すばらしき世界 ファーストラヴ(214館) 哀愁しんでれら(132館)
夏への扉 −キミのいる未来へ−
あの頃。
2021.03 太陽は動かない(前314館) ブレイブ -群青戦記- ラーヤと龍の王国 映画大好きポンポさん
すくってごらん モンスターハンター 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(378館)
映画ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!
奧様は、取り扱い注意
2021.04 砕け散るところを見せてあげる ブラック・ウィドウ 名探偵コナン 緋色の弾丸(369館)
映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ Ron's Gone Wrong(原題)
劇場版 ポリス×戦士 ラブパトリーナ!〜怪盗からの挑戦! ラブでパパッとタイホせよ!〜
公開延期 燃えよ剣(360館)
時期未定 さよなら、ティラノ 耳をすませば Malignant(原題)
公開延期 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(372館) ワイルド・スピード/ジェットブレイク ミニオンズ フィーバー
来年公開 ゴーストバスターズ/アフターライフ モービウス HOKUSAI
ジャングル・クルーズ インフィニット 無限の記憶 イン・ザ・ハイツ
映画しまじろう しまじろうと そらとぶふね キネマの神様 ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜
るろうに剣心 最終章 The Final(前345館)/るろうに剣心 最終章 The Beginning(前345館)
ゴジラVSコング(原題) それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
老後の資金がありません! 騙し絵の牙 子供はわかってあげない
ARIA The CREPUSCORO トップガン マーベリック G.I.ジョー: 漆黒のスネークアイズ
東京リベンジャーズ 鹿の王 峠 最後のサムライ サイダーのように言葉が湧き上がる
クワイエット・プレイス PART || ウエスト・サイド・ストーリー
ナイル殺人事件 フリー・ガイ 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(90館)
公開中止 泣きたい私は猫をかぶる(6/18〜 Netflixで配信 10/2〜イオンシネマ常滑他で順次公開)
スポンジ・ボブ: スポンジ・オン・ザ・ラン(11月6日〜Netflixにて配信)
■小規模公開分補足(1)
11/20金〜 脳天パラダイス(35館) 滑走路(23館)
Mank/マンク(24館 12/4〜Netflixで配信) エイブのキッチンストーリー(7館)
ボルケーノ・パーク(48館) THE CROSSING 香港と大陸をまたぐ少女(26館)
ヤウンペを探せ!(24館)
中村屋酒店の兄弟 恋するけだもの※以上2作21日土曜公開
11/27金〜 アーニャは、きっと来る(29館) 劇場版HAYABUSA2 -REBORN-(51館) 燃えよドラゴン ディレクターズ・カット(8館)
グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー(10館)
アンダードッグ 前編・後編(11館) トータル・リコール 4Kデジタルリマスター版(16館)
ヒトラーに盗られたうさぎ(3館) 記憶の技法(3館) 佐々木、イン、マイマイン(46館)
渋谷シャドウ バクラウ 地図から消された村※以上2作28日土曜公開
2020.12 ミセス・ノイズィ(24館) ノッティングヒルの洋菓子店(12館) 100日間のシンプルライフ(13館)
燃ゆる女の肖像(17館) 海の底からモナムール オール・マイ・ライフ(TOHO日比谷 1館のみ)
イエスかノーか半分か(14館) NETFLIX 世界征服の野望(11館) BOLT(6館)
ヘルムート・ニュートンと12人の女たち(9館) ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢(24館)
私をくいとめて(56館) また、あなたとブッククラブで(8館) 声優夫婦の甘くない生活(12館)
ソング・トゥ・ソング(12館) AWAKE(30館) その男、東京につき
ミッドナイト・スカイ ザ・プロム
■小規模公開分補足(2)
2021.01 劇場版 生徒会役員共2(21館) 燃えよデブゴン/TOKYO MISSION
ハッピー・バースデー 家族のいる時間 大コメ騒動(24館 1/1〜富山県3館先行)
スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち
ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画 応天門の変
「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択 聖なる犯罪者
パリの調香師 しあわせの香りを探して 43年後のアイ・ラヴ・ユー
夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者(65館) 天国にちがいない
ノマドランド キング・オブ・シーヴズ Swallow スワロウ 陶王子
二万年の旅 エポックのアトリエ 菅谷晋一がつくるレコードジャケット
エマの秘密に恋したら スモーキー・アンド・ビター ズーム 見えない参加者
ジャスト6.5 闘いの証 KCIA 南山の部長たち わたしの叔父さん どん底作家の人生に幸あれ!
ミッドナイト・ファミリー 天空の結婚式
2021.02 モルエラニの霧の中 プレイモービル マーラとチャーリーの大冒険
プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章(46館) あの子は貴族
ガンズ・アキンボ トキワ荘の青春 デジタルリマスター版
2021.03 きまじめ楽隊のぼんやり戦争
2021.04 ブータン 山の教室 ディエゴ・マラドーナ 二つの顔 椿の庭
【2020年度 判明分】
259.2 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(11/23時点)
*72.7 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(3/5時点 *上映終了)
*53.4 今日から俺は!!劇場版(10/18時点)
*47.2 パラサイト 半地下の家族(7/9時点 文化通信より)
*38.1 コンフィデンスマンJP プリンセス編(10/18時点)
*32.7 映画ドラえもん のび太の新恐竜(10/25時点)
*26.2 TENET テネット(11/8時点)
*23.* 事故物件 恐い間取り(10/25時点? 公式ツイより)
*22.7 糸(10/25時点 *8/12先行分含む)
*20.6 カイジ ファイナルゲーム(8/1付文化通信*上映終了)
*19.1 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(11/23時点)
*19.* 劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] ?.spring song(10/15時点? 公式ツイより)
*17.9 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(8/1付文化通信*上映終了)
*15.0 男はつらいよ お帰り 寅さん(8/1付文化通信*上映終了)
*14.1 犬鳴村(8/1付文化通信*上映終了)
*13.5 CATS キャッツ(7/9付文化通信*上映終了)
*13.4 ヲタクに恋は難しい(8/1付文化通信*上映終了)
*11.9 スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(8/1付文化通信*上映終了)
*11.8 午前0時、キスしに来てよ(8/1付文化通信*上映終了)
*11.6 ルパン三世 THE FIRST(8/1付文化通信*上映終了)
*11.5 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(11/8時点)
*11.4 浅田家!(11/15時点)
*10.9 屍人荘の殺人(8/1付文化通信*上映終了)
-テンプレ以上-
昨日最終
2020/11/24 23:58更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *58793(+***0) 414158(1.00) *74.0% 49.2% ****** 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *17457(+***4) 506416(1.00) ****** 54.9% ****** STAND BY ME ドラ…
*3 **6427(+***0) *74643(.990) *48.2% 63.9% ****** ドクター・デスの遺産 BLA…
*4 **4354(+***3) *44340(1.00) *57.6% 58.4% ****** 罪の声
*5 **3360(+***2) *19962(1.00) *87.5% 36.8% ****** 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*6 **2274(+***0) *22844(1.00) *53.3% 52.9% ****** 魔女見習いをさがして
*7 **2024(+***0) *12945(1.00) *49.3% 50.2% ****** 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*8 **1991(+***0) *20096(1.00) *58.8% 58.6% ****** きみの瞳が問いかけている
*9 **1399(+***0) *46643(.992) ****** 52.5% ****** フード・ラック!食運
10 **1017(+***0) *16290(1.00) *35.1% 67.4% ****** ホテルローヤル
善逸は炭治郎が命よりも大切と言ったから
伊之助にボコられても禰豆子箱を護ったんだよ
そのエピソードだけで
その後の全ての頼りなさが赦されるw
>>11
しかも可愛い子が入ってると知らずにね
純粋に炭治郎の大切なものだからって
あの時のモノローグ好き >>11
その前時点で、ヘタレながらもちゃんと
子供を最優先に守ろうとしてたんだよな
やる時はやるかっこよさと通常時は
ヘタレながらも根っこただひらすらに優しい男
ドラは本来の映画のび太成分も全部、
善逸一人に持ってかれてる >>11
あとあれで、ねずこ好きからの好感度もあがりまくった
ねずこと本当にくっついたとしてもあのエピソードがあれば納得せざるをえないよね >>15
炭治郎と形は違うけど
優しいんだよな、善逸も
伊之助も乱暴者として登場するけど
人の気持ちを察する能力に長けてるから
仲間と認めた相手には結果優しく振る舞える
そういうのが描かれるエピソードでは
いちいち泣けてしまうw SWの暗黒面に落ちる落ちないみたいな話と
鬼になるかならないかの鬼滅
このあたりも王道なのかな?
欧米でも思ったより理解されそうと思った
>>18
禰豆子を救う霹靂一閃の一発芸と
最後の炭治郎との会話だけで十分だよ 最近アニメも邦画も感動系ばっかりだから
田中圭と土屋のどギツそうなサスペンスのが面白そうに感じた
巷でコロナ拡大は鬼滅の刃のせいにする勢力がいてモヤる
自分は鬼滅は正月に見る予定なのであんまりネタバレしないでくれよw
>>17
おかえり
倉敷は普通の箱しかないのが寂しいよなー ばるぼらは手塚眞監督かぁ...うーん...
二階堂ふみのポロリあるなら観たいけど
>>23
ここまででネタバレ要素あるか?
語られてる善逸エピソードは全部もうとっくにアニメ放映済部分だぞ?
映画では出番が少ないってヤツ?>ネタバレ 善悪はっきりして分かりやすいのは確かに欧米受け良さそうだ
もののけ姫のエボシ御前が善役か悪役かで議論してるようなオツムの国にも理解しやすいだろう
>>33
え?むしろ善悪はっきりしてないところが受けてるんだと思うけど
もののけは >>23
もうこいつらには何言っても無駄
大ヒット作が出る度に「ここは内容語るとこじゃない」って言ってるけど数の暴力で黙殺される 寝る前にきてみたけどラクッペ氏がここまで
鬼滅にハマったのはわいのおかげやで(ニッコリ)
ミッドランド予想は疲れたのでサボります
おやすみなさい...zzZ
>>35
アメリカのアナウンサーの発言だよ
あの作品見て善悪分けようとしてるんだから何もメッセージ伝わってないんだなと呆れた 芸スポでザキえもんのスレが立っていたが何が腹立たしいって
あっちでも髪の話してやがった
鬼滅専用の興収スレあるんだからそっち移動すりゃいいのに
産屋敷の御館様嫁と子供だけで墓とか庭うろついて危なくないの?病気みたいだし鬼殺隊が護衛しないと鬼に襲われて死ぬのでは?
連休明けにしてはなかなか健闘した数字で終わったんだね
ロシャオがじわじわ追い上げてる気がするけど
やっぱクチコミで広がってるんかな?
鬼滅は土曜前後で特典の影響がでるかどうか楽しみだ。
たて乙
延期の邦画もぼちぼち目処たってるのもあるけど、燃えよ剣は全然やりそうな気配なくてどうなってるんだろう、楽しみだったのに悲しい
キネマの神様に至っては出演予定だった志村さんなくなってるから企画ごとお蔵入りも覚悟している
原作小説の方持ってるけど、帯に映画化決定!の文字と一緒に笑顔の志村さんの写真が入っててさ、わりと帯捨てちゃう方なんだけどきっとこれは捨てられないと思う
>>32
ランキング見る度に思う踊る大捜査線の違和感 >>38
なんでそのアナウンサー一人の感想が国全体になるんだ?
そいつは知らんけど普通にその善悪を分けないストーリーを理解してる人だって多くいるぞ >>45
議論で湧いているというのは個人の感想ではなく周囲の状況の説明では? >>44
たしかに話題で人気作だったイメージは残ってるけど、
下の作品見ると「これより上なの!?」って思っちゃうw
あんまり自分に思い入れがないだけだとは思うけどw 28か29に特典100万枚が全部なくなった時点で15億くらい伸ばしてそうだし
来週ファーストディには300億突破かもしれんって感覚が麻痺しそうだ
>>44
あの当時では金掛けて力入ってるドラマで人気あったんだ >>10
おお!もう少しで6万行くところだったのか 客の多寡で回数や容量奪われるのは当然として
高単価席(IMAX)を没収された上に一度そこでは打ち切った作品にも割り当てられるってのは
質が悪いと言われるようなものだな
>>44
何が面白いって何故か1じゃなく2なのが不思議
なんで2だけそんな売れたんだろう てかエヴァの序破Qかなり大規模に再上映するんだね
普通にランキングには入ってくるだろうな
うちの近くの映画館もドラえもんのIMAXが4回→1回に減らされでかい箱を鬼滅と全交換されとる
マジで容赦なさすぎる
山崎嫌いだけどざまぁな気持ちがドン引きで引っ込んだわ
>>50
いやファーストデーに300億とか絶対無理だから
どんな計算してんだよ >>53
そりゃ土日祝日300席に2人とか映画館からすれば悪ふざけもいいところだからね >>55
コラボイベント再開しろよ
箱根は夏に上映見込んだのが終わって白けてる
映画村に至っては鬼滅コラボ待ちになってるぞw >>33
お互いに無理
でも共に生きよう
なんて結論がわかるのかねぇ…という気持ち >>43
キネマの神様は沢田研二が代役決まってたじゃね >>54
レインボーブリッジと聞くと未だにレインボーブリッジ封鎖できません!が浮かぶ
テレビあんまり見ない自分でもこうだから当時の刷り込み力はほんと凄い >>55
エヴァ館数は多いけど新作より席が多くなることはないと思うぞ 平常時だったらスタドラ2なんてどんだけ入ってなくても1ヶ月ぐらいは優遇されまくってただろうに
スタドラは観ずに嫌悪もどうなのかと思い観に行った
内容は盆雑で辻褄も合わない、まずタイムパトロールが機能してない
新聞広告もしずかパパのセリフをしずかに喋らせる体たらく
メインターゲットであろう浮遊層女性は印象先行のなんか嫌。で片付けて終わる層だろうし泥試合だよ
席割りに関しては映画館も切羽詰まってるから普段よりシビアなのかもね
客入る時に入れとかないとまたコロナでどうなるかもわからんしね
タイムパトロールがまともに機能してたら
ドラえもんのお話全ての否定になるので…
デイリー合算ランキング:20201124(火)
2020/11/25 00:51
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201124
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 58793 414158 3442 267 *74.0% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 17457 506416 3219 263 ****** STAND BY ME ドラえもん 2
*3 *6427 *74643 1041 265 *48.2% ドクター・デスの遺産 BLACK FILE
*4 *4354 *44340 *671 259 *57.6% 罪の声
*5 *3360 *19962 *273 135 *87.5% 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*6 *2274 *22844 *323 104 *53.3% 魔女見習いをさがして
*7 *2024 *12945 *112 *91 *49.3% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*8 *1991 *20096 *290 254 *58.8% きみの瞳が問いかけている
*9 *1399 *46643 *574 134 ****** フード・ラック!食運
10 *1017 *16290 *262 131 *35.1% ホテルローヤル
11 *1012 *17459 *201 *57 ****** 泣く子はいねぇが
12 *1004 *17685 *201 *55 ****** ばるぼら
13 **951 *10524 *164 123 *48.3% 461個のおべんとう
14 **883 *14225 *195 175 *86.8% 浅田家!
15 **824 *19468 *244 180 *79.0% 映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日
16 **817 *11789 *148 *65 *47.6% さくら
17 **651 **4982 *101 *57 *72.8% ハリー・ポッターと賢者の石
18 **588 **3198 **24 *23 2800.0% <月イチ歌舞伎2020>怪談 牡丹燈籠
19 **584 **4037 **42 *31 *53.9% TENET テネット
20 **573 **4847 **64 *55 *83.0% ミッドナイトスワン
21 **538 **9628 *157 141 *36.9% おらおらでひとりいぐも
22 **518 *13797 *179 *85 *70.2% パウ・パトロール カーレース大作戦 GO!GO!
23 **496 *13875 *224 209 *52.5% モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け
24 **418 *11659 *163 *62 ****** 家なき子 希望の歌声
25 **411 **2658 **42 *32 *57.9% 夜明けを信じて。
2020/11/24 23:58更新
上映日 P値(倍率) 動員人数 興行収入 単価
10/16(金) *673749(1.35) *910507 1268724700 1393.4
10/17(土) *983582(1.29) 1270234 1701723350 1339.7
10/18(日) *983247(1.26) 1239752 1652669400 1333.1
2週目平日 1563185(1.47) 2290113 3089666350 1349.1
10/24(土) *849337(1.31) 1115182 1500944600 1345.9
10/25(日) *890026(1.30) 1157654 1540504150 1330.7
3週目平日 1260701(1.49) 1879529 2546465750 1354.8
10/31(土) *666348(1.33) *887893 1212312550 1365.4
11/01(日) *875374(1.30) 1140390 1286354600 1128.0
4週目平日 1509117(1.45) 2186896 2911320300 1331.3
11/07(土) *425615(1.48) *628614 *863827750 1374.2
11/08(日) *474855(1.41) *667179 *909098150 1362.6
5週目平日 *615065(1.60) *983938 1344022350 1366.0
11/14(土) *455669(1.34) *611418 *795343500 1300.8
11/15(日) *373110(1.44) *535986 *726313550 1355.1
6週目平日 *502882(1.56) *786522 1075297400 1367.2
11/21(土) *222394(1.42) *314726 *439606550 1396.8
11/22(日) *314574(1.38) *433315 *592738550 1367.9
11/23(祝) *261411(1.37) *357741 *460110250 1286.2
7週目平日 **58793(1.56) **91954 *125715361 1367.2
公開後累計13900241(1.40)19489543 26042759161 1336.2
明日のレディースデイはイオン・au割引あり単価1286.2で試算
興収*262億まで*78168(1.56) 122257 157240839
動員2000万まで326373(1.56) 510457 697873785
>>42
新作がコケるとロシャオ3位までありえるんだよな
まあ舞台挨拶2連荘のやつがそこそこ稼ぐのかな? (独立系を含む)デイリー合算ランキング:20201124(火)
2020/11/25 00:52
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201124
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 60558 441496 3759 291 *72.0% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 16113 539326 3494 288 ****** STAND BY ME ドラえもん 2
*3 *6571 *80033 1136 288 *47.4% ドクター・デスの遺産 BLACK FILE
*4 *4331 *47626 *732 282 *55.0% 罪の声
*5 *3574 *21764 *298 152 *87.7% 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*6 *2174 *13562 *120 *99 *52.1% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*7 *2111 *24070 *340 109 *50.4% 魔女見習いをさがして
*8 *2097 *21551 *316 277 *59.5% きみの瞳が問いかけている
*9 *1302 *48890 *614 144 ****** フード・ラック!食運
10 *1118 *18873 *206 *58 ****** ばるぼら
11 *1033 *18211 *215 *61 ****** 泣く子はいねぇが
12 **937 *16917 *272 138 *34.6% ホテルローヤル
13 **930 *11468 *179 131 *48.2% 461個のおべんとう
14 **901 *12350 *160 *71 *62.5% さくら
15 **884 *15154 *214 198 *79.9% 浅田家!
16 **792 **6037 *121 *67 *76.7% ハリー・ポッターと賢者の石
17 **781 *20502 *260 192 *76.6% 映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日
18 **629 **4450 **49 *38 *55.0% TENET テネット
19 **588 **3198 **24 *23 2800.0% <月イチ歌舞伎2020>怪談 牡丹燈籠
20 **573 **4878 **65 *57 *82.7% ミッドナイトスワン
21 **567 *15480 *252 225 *55.9% モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け
22 **542 *10056 *166 151 *34.0% おらおらでひとりいぐも
23 **518 *13797 *179 *85 *70.2% パウ・パトロール カーレース大作戦 GO!GO!
24 **420 **2717 **43 *33 *57.2% 夜明けを信じて。
25 **418 *11659 *163 *62 ****** 家なき子 希望の歌声
踊る大捜査線は2の公開前後にTVCMはじめ宣伝ものすごかったのと
その時は1の興行成績も宣伝材料になってたから
「面白いならちょっと映画観てみるか」ってなった人はそれなりにいたと思う
今にして思えばファンは映画よりセカンドシーズンのが喜んだんでは?って気もするけど
>>44
まあ、ブームお祭り映画だからなあ
でもエンタメとして楽しい祭りだった気はする
鬼滅ファンだけど鬼滅も数年後「お祭りブーム映画だったなあ」って立ち位置だと思う
千尋を大きく抜くにしても 浦和で鬼滅のIMAXをほぼ中央の席で見て来たけど効果音が迫真過ぎてセリフが聞き取りずらく感じたな
映画館出る時に入り口の所に『お帰りの際は4Fのタワーレコードで炎買ってって下さい』的なボードが出してあった(映画館は7F)
乗れるところには乗ろうというのを感じた
ちなみに映画館の物販コーナーにも紅蓮華と炎のCD置いてあった
来週はまだしも再来週からランキング3位以下はどんどん下がっていくだろうな
スタドラも三国志あたりからボコられそうだけど
>>54
エキストラに参加したけどエキストラ応募も抽選があってめちゃくちゃ盛況だった
その後青島が食べてたインスタント麺とかグッズがお台場冒険王で発売されて
球体に買いに行った時もエレベーター待ちで長蛇だった
社会現象だったよ ぽまえら鬼滅の特典貰ってどうするの?
額縁に入れて飾るの?
>>78
浦和よく行くんだけどやっぱり他のIMAXよりあんまりよくないかな >>82
むしろそういう事だろ
別に特典が欲しくて映画見るやつなんてたいしていない しゃーない、経営的に瀬戸際なんだから普段なら忖度働くけど
>>84
実際動員へのおおすじの影響はほとんどないに等しいと思うけど、
鬼滅の場合、映画が良すぎて煉獄さんにはまりすぎて
本来特典に興味なかった層の人たちが少しずつ特典欲しがり始めてるのは感じる >>72
本来そうなんだけど
アメリカは一神教の国なので
わりと一個の価値観で全てを塗りつぶしたがる
トランプ側とポリコレ側が天使と悪魔みたいに常に相手を打倒したがってる >>84
特典に興味ないやつでも貰っとけば映画代ぐらいにはなりそうだし >>77
数年後だったらまだアニメが完結してないぞ
せめて10年後とかそういうレベル
エヴァももう25年だが、今思ってもさほどお祭りという感じはしない >>82
スリーブに入れてバインダーに入れて保管かな 映画公開日からの推移比較(週集計)
鬼滅 千尋 アナ雪 君の名は
10日 025日 039日 028日 興行100億円突破
24日 059日 078日 102日 興行200億円突破
39日 105日 128日 266日 興行250億円突破
??日 255日 × × 興行300億円突破
>>88
それこそオタクぐらいだろ
ペラ一枚に欲しさに映画館行って1800円払って1時間半時間拘束してもいいと一般の人が思うか? >>93
?特典はそんな興味なくて映画だけ見たい人の場合
それを売れば無料で1回見れるだろってことだけど 26日の太陽は動かないの生配信イベントで本編冒頭7分間公開されるから、そこでちゃんとしたアクション映画かどうかわかるな
邦画のアクションはダメダメなのが多かったからこれには期待してる
エヴァは旧劇場版も再上映するという噂があるのでそっちの方が楽しみだな
今映画館にある猗窩座vs煉獄のポスターが欲しいと唸っていたら、ランチョンマットケース(要するにA3版のクリアファイルらしい)であのビジュアルのがあったので注文してしまった、A3版なら額装できるかな
次の来場特典も欲しすぎるけど土曜仕事なんだよな
Twitterで「鬼滅 映画 初めて」と検索すると
「人生で2度、3度も映画館に足を運んだのは鬼滅が初めて」や「初めて映画から入ったけど音楽と作画やばすぎて号泣」とかリアルタイムのコメントみてても人生初リピート続出や知識なしで見ても号泣と新規からリピーターまでもうこれまでの作品の比にならないくらいの数を生んでるとわかるから規格外推移してるのも頷けるわ
目が覚めたからこんな時間に土曜IMAX予約したが真ん中ほぼ埋まってて笑える
大箱もIMAXも返ってきてるな
>>77
上位陣全部お祭りだろ
千と千尋だってイデオン発動編に比べりゃ普通の名作だし >>97
同じくポスター代わりにランチョンマット買おうか迷ってるわ
安いからキービジュと煉獄のやつに原画ポスカ揃えて
鬼滅のなにがすげーって劇場の物販コーナーがほとんど売り切れ在庫無し状態なんだよな
豪華版パンフレットとやらも実物見る前になくなってたし >>101
それなんよね。
本当にいい映画だなと感じる物は、大抵興収大した事ない。
例えばジブリだと、ラピュタが興収的に大失敗だったっけか?
そんなもんよ >>43
キネマお蔵入りって何言ってんだお前
こないだ北川景子まで出演するって見たところだわ
棒北川演技下手過ぎてダメ出しくらいまくって苦労したって言ってたわw >>10
ドラは相変わらず平日弱いな
てかスタドラは弱いにも程がある 週ごとの推移とこれからの目安(70%〜80%だった場合の参考値)
=1→2週目=
16日(金)673749 →23日(金)348512(51.7%)
17日(土)983582 →24日(土)849337(86.3%)
18日(日)983247 →25日(日)890026(90.5%)
1→2週合計(79.0%)
=2→3→4週目=
19日(月)388375 →26日(月)310639(79.9%) →02日(月)415640(133.8%)
20日(火)279081 →27日(火)200078(71.6%) →03日(祝)659182(329.4%)
21日(水)351221 →28日(水)286127(81.4%) →04日(水)176208(*61.5%)
22日(木)235643 →29日(木)192219(81.5%) →05日(木)116799(*60.7%)
23日(金)348512 →30日(金)271638(78.1%) →06日(金)135098(*49.7%)
24日(土)849337 →31日(土)666348(78.5%) →07日(土)425615(*63.8%)
25日(日)890026 →01日(日)875374(98.3%) →08日(日)474855(*54.2%)
2→3週合計(83.8%) 3→4週目合計(85.7%)
=→5→6週目=
→09日(月)148335(*35.6%) →16日(月)126012(84.9%) →23日(祝)261411(207.4%)
→10日(火)100662(*15.2%) →17日(火)*79436(78.9%) →24日(火)*58793(*74.0%)
→11日(水)141701(*80.4%) →18日(水)117548(82.9%) →25日(水)(*82283〜*94038)←70-80%目安
→12日(木)*92612(*79.2%) →19日(木)*76901(83.0%) →26日(木)(*53830〜*61520)←70-80%目安
→13日(金)131755(*97.5%) →20日(金)102985(78.1%) →27日(金)(*72089〜*82388)←70-80%目安
→14日(土)455669(107.0%) →21日(土)222394(48.8%) →28日(土)(155675〜177915)←70-80%目安
→15日(日)373110(*78.5%) →22日(日)314574(84.3%) →29日(日)(220201〜251659)←70-80%目安
4→5週合計(60.0%) 5→6週合計(72.0%)
今週からは平日10万割れが当然になるターン。
祝日があったので週トータルはどうなるか。月火で前週比は155.8%。
鬼滅のヒット以降、他のアニメを見るときにも「子供やお年寄りが見たときにどう感じそうか」
という視点が加わるようになった
改めて、残酷描写くらいしか危ういところない鬼滅はやっぱ凄え
分かりやすいし価値観が共有しやすい
>>94
そんな値段で買う奇特なやついねえよ
どんだけ馬鹿かよ >>103
カリオストロの城なんて何十回見ても内容覚えつくしてても笑えるし楽しめる名作だが
公開当時爆死だったもんなー
ラピュタのほうがまだ客入ってたと思うよ。ナウシカの後だから >>101
イデオンは今見ても、内容的にもビジュアル的にも越えられるアニメは出そうにないな
ハゲ以外の手でリメイクなどもってのほか >>112
ルパンの性格が本編と違いすぎたからな
今回のドラ泣きみたいに、こんなのルパンじゃねえっていう意見が多くファンの反感を買ったっぽい
当時から業界では評価が高くて手本とする人も多かった
ルパン2が終わって少しずつ一般的にも認められ始め、宮崎駿がメジャーになるとともに市民権を得た感じになる カリオストロは007にパクられているしパヤオの演出力とセンスは当時から世界的に認められてるよ
>>114
俺なんか封切り日に千日前で観たけどかなりの入りだったよ。
コケたイメージ無いんだが 新海キモヲタの鼻がボキィッw
いやぁ痛快だ
同じ映画を何度も鑑賞する事を推奨して来る精神異常者達はもう今後偉そうな事言えないね
自分らの行動と言動がどれだけおかしかったか今やっと分かったんじゃないかな
>>116
主要キャラが次々と死ぬところが鬼滅と似てると言えるかな >>117
人気映画ってのは初日で見た熱心な人が面白いと周囲に口コミで広めるもんだからな
ヒットしなかったということは、そういう人らがルパンと認めなかったからだろうな >>113
福井が乗っ取る気まんまんだから諦めてるわー
イデオンと福井世紀ガンダムを繋げようと変な後付け設定てんこもりしとるし >>95
10ヶ月延期でまだかと思ってたが最初だけでも見られるのは嬉しいわ
藤原竜也と竹内涼真が絡んでるしある程度ヒットしそうだがドラと公開日一緒だから箱割りは気になるところ
ワーナー配給だとすばらしき世界も見たい >>120
確かにそれもあるけど41年前の公開当時の空気としては
何で漫画映画なんかを金払って見に行かなきゃならないの?という感じだった
今とは全く違う世の中だったからなぁ ってかカリ城の話をこんな時間に興収スレでしてる爺さんってどうなん
>>124
年寄りの朝は早いからね
毎日3時頃起きて窓から太陽の塔に挨拶するんだよ
それにまあ一応興収の話をしてるんだよカリ城の、だけど >>123
この時代ともなるとヤマトとか再編集映画やりまくったせいでアニメ映画を若者が見るのも当たり前になってきてたからな
それでも今よりは遥かに地位は低かったけど >>112
この前視聴率10パー超えててびびったわ
放送17回目らしいけど 初代ガンダム三部作も全部合わせてようやく50億に届くレベルだった
どれでも当時としては大ヒットだったんだな
この先邦画実写でアニメ映画のように夢中で語られる映画がつくられることあるのだろうか
文化通信 〜11/23
プレコグ座席数シェア 11月21〜22日
ドラえもん35.0% 鬼滅30.1% >>128
金額は少なくても熱気は凄かった
現在のアニメ全盛の世相を見ると感慨深い
それにしてもこの時間帯は落ち着いてていいな
7時くらいから流れが早くなって読むのも追いつかなくて困るわ スタドラはそもそもさ…のび太がしずかと結婚できるてのが幻想なんだよ…
幼なじみは大体スペックの高い人に行って最悪いじめる側にまわるからな。
のび太みたいな学習障害の調子いいやつは底辺職で落ち着くよ。
>>9
*11.7 浅田家!(11/23時点)
*10.0 罪の声(11/23時点) もう330億は固いかね。350億を超えてどこまで伸びるかって感じか
>>132
罪はまだ割と客入りそうだし最終12.5億ぐらいだろうか 浦和、日比谷よりはまだよくないか
ってかもしかして笹か?
スタドラは「ありのままでいい」というテーマがもう古いよ
もはやありのままでいられない時代なんだもん
鬼滅は努力してやるべき事をやるというスタドラとは真逆のテーマ
長男とひとりっ子の違いがそのまま作品にもあらわれているような
>>135
罪の声、切上げ10キター
きみの瞳はどこまでいったかな >>25
水上のフライトの事か
実写の感動系は
過程も結末も見る前から読めるからか
最近大コケするばかり
まだ犯罪系のが客は入る >>127
結局、スタドラの視聴率どの程度だったんだろう エヴァリバは最大箱くれるかな?どこで観たらええねん!体が足りない…
>>129
実写だと一般層が多いから
ネットで内容を熱く語ったりしないし
予約もまずしない
オタクの人気の物差し基準が通用しない >>133
現実にはないが漫画ではよくあるスレで
「幼なじみの人間関係がいつまでも強い」が
あったし漫画ならではやな
実際はお互いに世界が広がるほど
希薄・疎遠になる
低スペックのキャラが高スペックの
異性キャラと付き合えるのも漫画ならでは >>129
映画でないなら半澤が非常に話題になったな
あのヒットから何も学ばない日本の実写はもうだめだ >>149
一度は挫折した主人公が
仲間と共に再び目標を目指す話では
なかったような >>141
無理はしなくていいがそれでも
譲れないもののためには頑張れというのは
今の時代ちょっと新鮮だったな
鬼滅はよくあるパターンのものでも
ちょっと新鮮というものが多い >>141
コロナとかで経済が立ち行かなくなって弱者を養っていく余裕がなくなるからな
弱くてもいいっていうのは余裕がある時代の幻想だよ >>49
人気ドラマの映画化はPRをずっとやってた様なもんなので映画化興行にハズレが無いと言う事で流行った
踊るは1作目より後追いの人が追い付いた2の方が興行当然良い
鬼滅もサブスクで一年PRしてたようなもんなので原理的には同じだ
ただ当然内容が伴ってないとこんな特大ヒットにはならない >>152
視聴率微妙でも若者層が見てるドラマ
(コードブルー、信長協奏曲など)の劇場版は
高視聴率でも年配層が見てる
ドラマ(相棒など)の劇場版より
高興行収入になる、と
ここで推測されていた
年配層は2時間トイレに行きづらい
映画となると少し面倒になるからと
半沢だとまだ視聴者に
若者層いるっぽいし
邦画実写はまずドラマの劇場版から
リハビリすると良いと思う 韓国サイトそのままコピペ 〜11/22日曜までです
新作抜けてます
1 Demon Slayer The Movie: Mugen Train 2020-10-16 Ұ 1,032,345,100 Ұ 25,456,933,550 Toho
2 Legacy of Dr. Death: Black File, The 2020-11-13 Ұ 75,516,040 Ұ 408,783,820 Warner Bros Int'l
3 Voice of Sin, The 2020-10-30 Ұ 50,340,450 Ұ 974,986,050 Toho
4 Legend Of Hei, The 2020-11-07 Ұ 47,651,300 Ұ 210,158,428 Aniplex
5 Looking For Magical DoReMi 2020-11-13 Ұ 33,600,320 Ұ 154,580,740 Toei
6 Your Eyes Tell 2020-10-23 Ұ 25,539,740 Ұ 779,208,780 GAGA
7 Violet Evergarden: The Movie 2020-09-18 Ұ 25,264,700 Ұ 1,912,896,400 Shochiku
8 Movie Pretty Cure Miracle Leap: A Mysterious Day With Everyone 2020-10-31 Ұ 23,746,710 Ұ 326,165,020 Toei
9 Harry Potter And The Sorcerer's Stone 2001-12-01 Ұ 16,966,100 Ұ 142,459,300 Warner Bros Int'l
10 Paw Patrol: Ready Race Rescue 2020-11-13 Ұ 15,970,130 Ұ 47,121,230 Aeon Entertainment
>>154
今回の無限列車のセリフはだいたい今の時代を反映してるんだな 鬼滅が何故流行ったか色んな人が色んな事を言ってるが
配信が重要な役割を果たしたのは間違いない
コミックが滅茶苦茶売れたとはいえ深夜アニメの劇場版がこう言う事になるとは電通さえ全く予想してなかったろ
もうテレビさえ押さえてりゃ良い時代は終わった
>>159
いつもありがとうございます
パウパト、イオン80館子供向けでこれは立派 >>141
変わらない貴方をいつまでも待っている(想っている)
なーんて男サイドの幻想をしずかちゃんに押し付けてるしねぇ
色々なとこの感覚が古いんだよな >>156
プロ障害者(&利権団体)が
よく勘違いしているな
それかわかりきった上で
健常者や一般人を
コントロールするために
「障害者は優遇されて当たり前の社会に!」
と話し合いではなくいきなり
恫喝してくるのかも知れんが >>162
従来の電通のやり方がもはや通用しなくなってきてるよね
鬼滅はメディアの在り方に一石投じた作品なのかも >>164
漫画は少年漫画も少女漫画も恋愛に関して
何にもしないかつ低スペック主人公
(ただ読者からすると見た目は十分良く
隠れ高スペックなパターンが多い)でも
高スペック異性が勝手に
興味持ったり惚れてくれる、のは
定番だしな
のび太のはイケメンではないが
フツメンの範疇なのと
好きな相手に結婚してよおと
ストレートに泣いてすがれる
(←まず普通の人はできない)
あたりで個人的には納得した >>165
あいつらにとったら障害者とかの弱者は飯の種だからな >>164
ただ、のび太はしずかちゃんの為に命を投げ出したことが複数回あるからな
しずかちゃんにとって「君の為なら死ねる」を実践してくれるのが変わらないのび太 鬼滅の予約見てるといつもよりサイド列が1マス単位で埋まってる
ぼっちで特典回収勢だろうな
前回の土曜もエンディング中の退席が目立ったけどそうならないといいなあ
>>112
リアタイで観た者だけど カップリングのMr.Boo目当てだった一般客をあっという間に引き込んでいた
アニメなんて絶対観ないであろう暇つぶしのオッサン達だ
映画館内がドンドン熱気に包まれていくのを体感したのは後にも先にも無い 泣き要素が全くないにも関わらずだ
随分後になって爆死だったと聞いてビックリした記憶がある >>167
とはいえ、そこらへんの路傍のアニメがやちまち売れるわけもなく
たまたま鬼滅という最高級の素材があったから実現できたことだからな
本当に稀有な例だと思う 電通は若い人や子どもは時間を縛られる
テレビよりこちらで好きな時間を選べる
ネット配信、とか社会の変化のスピードに
気づかなかったのか
あまりにテレビ局と利権癒着が
深すぎて気づいていても
どうにもできなかったかのどちらか
とりあえず100ワニの映画で
頑張ってほしい
>>132
それはめでたい
ちゃんと昨年同時期1位よりいい数字と推移出してたからまずは目標突破できてよかった >>170
そんな人間がたかが結婚で逃げるってのが違和感ありまくりなんだよな
絶対やっちゃいかんことだわ
F先生が生きてたら、このプロット考えた人は誰ですかって激怒するレベル カップリングのMr.booに笑ったw
香港映画全盛期の頃だもんな
>>177
口無しの死人を意見補強の都合の良いスピーカーにするのはどんな動機であれ下衆だからやめなさい 明日の座席数
座席数・上映回数・館数前日集計:20201126(木)
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 492259 3214 153.2 2.8 263 379 69.4% STAND BY ME ドラえもん 2
*2 403801 3452 117.0 3.7 267 376 71.0% 鬼滅の刃 無限列車編
*3 *74236 1044 *71.1 6.9 265 346 76.6% ドクター・デスの遺産 BLACK FILE
*4 *46711 *571 *81.8 7.2 133 154 86.4% フード・ラック!食運
*5 *43733 *673 *65.0 7.5 260 345 75.4% 罪の声
*6 *22006 *319 *69.0 7.1 103 127 81.1% 魔女見習いをさがして
*7 *19508 *290 *67.3 7.3 254 346 73.4% きみの瞳が問いかけている
*8 *19507 *245 *79.6 6.3 181 239 75.7% 映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日
*9 *19409 *281 *69.1 6.6 138 177 78.0% 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
10 *17725 *199 *89.1 5.9 *54 *79 68.4% ばるぼら
11 *17572 *201 *87.4 7.6 *57 *76 75.0% 泣く子はいねぇが
12 *17070 *243 *70.2 7.2 240 330 72.7% とんかつDJアゲ太郎
13 *15714 *196 *80.2 7.1 174 272 64.0% 浅田家!
14 *15585 *261 *59.7 7.7 131 163 80.4% ホテルローヤル
15 *14097 *224 *62.9 7.6 209 253 82.6% モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け
16 *14091 *178 *79.2 5.6 *85 *86 98.8% パウ・パトロール カーレース大作戦 GO!GO!
17 *13222 *211 *62.7 7.9 119 146 81.5% 水上のフライト
18 *12720 *112 113.6 6.5 *90 120 75.0% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
19 *12534 *149 *84.1 8.6 *65 *74 87.8% さくら
20 *12141 *165 *73.6 7.7 *62 *71 87.3% 家なき子 希望の歌声
21 *10473 *162 *64.6 7.9 122 155 78.7% 461個のおべんとう
22 **9388 *157 *59.8 7.8 141 190 74.2% おらおらでひとりいぐも
23 **8066 *126 *64.0 7.8 *44 *48 91.7% ボルケーノ・パーク
24 **7104 **60 118.4 6.6 *23 *30 76.7% 蒼穹のファフナー THE BEYOND 第七話・第八話・第九話
25 **6962 **76 *91.6 7.5 *20 *27 74.1% 滑走路
岡山のホームセンターにイノシシがダイナミック入店のニュースで吹いた
鬼滅上映中の映画館だったら歓迎されたかもなw
>>109
北斗の拳
ブラックジャック
進撃の巨人 初週優遇の席数の割にコケたら
翌週はより入りそうな作品に返して
もらうのは定番だが
一部イオンだと月曜からもう席数を
見直していたな
のび太は普段の映画で頑張ってるところは好感を得られても
結婚というものになるとジャイ子との結婚の回避がどうしてもチラついてくるのでいい印象は得られにくい
>>185
昨日で260億計算なら
今日は261億ではないか? 普段映画を自主的に行かない家族がさっき朝の鬼滅報道見てタイタニックこえて千尋帰る可能性知った途端にぐちぐち言い出したわ
一応鬼滅見に行って満足してたのに
やっぱ千尋抜かれるのここ三十年ジブリで過ごした人たちは何となく嫌なんだろうなー
特典つけて結局は抱き合わせ商法でしょう?とかなんとかネチネチと
経済の理論から言って特典目当てのリピーターがいるから伸びるわけで特典のおかげの興行記録だ!とw
特典だけで100億200億行けば苦労しない
他のアニメは20億が限界
まったく恩恵がないとは言わないが特典の効果で千尋に迫ってるわけではない
そもそも特典どんなに用意しても行かない人は行かない、映画の中身に魅力なかったら行かないよ
と説明したらキレられたww
千尋は電通の恩恵めちゃうけてた事言ってもそわなの日本のエンタメは当たり前と擁護するし
ほんとジブリって神格化されててファンが気持ち悪いわオタクより一般人のジブリ崇拝者の方が案外厄介
自分も初期のジブリ大好きだからジブリを悪くいう気まったくないが
鬼滅の刃より十年後も愛されるジブリを見続けるんだと
俺はどっちも十年後見ると思うからもう感覚が違うんだろうなw
ラピュタなら嫌だけど千尋に思い入れそんなないこらこうなったら何としても抜いて欲しい個人的感情でw
>>141
ありのままを受け入れられなくてしずかと結婚する未来に変えたんじゃないの?
見てないからテーマよく分からんのやが・・・ TOHO新宿のIMAXは
現時点の予約だけで、先週の入り(2回しかなかったので)を上回ってる。
>>181
一番悪いのは口無しの死人になったのをいいことに原作を湾曲した人間だがな >>141
フリとしてダメのび太のエピソードがあって
後半は努力で解決だよ
観ないで語るなよ。 >>196
悪に対して悪をぶつけるのであれば程度の違いとか関係なしに単なる同罪だが >>186
あと、はだしのゲンとか
原爆映像とか学校で強制だったし
小学生の時が人生で一番
グロを大人から教育として
見せられるよな >>198
お高く止まりやがって
せ、セイラって言ったよな 現実的に考えても親しい友人と呼べる程度には親密で、小学生の頃から変わらず自分に好意を寄せてて
自分の為に何度も命を懸けた男にプロポーズされたら、少々低スペでも断らない気がする
しずかちゃんの望む”変わらない貴方”は生き死にのレベル
LISAの炎もデジタルランキング6週連続1位か
女性アーティストでは勿論初
その上の目指す記録が
米津玄師 Lemon 10週連続1位
米津玄師 馬と鹿 8週連続1位
>>199
馬鹿な大人がグロは教育に云々とか過剰すぎるせいでまた少しマセた奴はグロくらい平気なのがステータスになるからな のびたとしずかちゃんの子供はオツムはのびたに似たけど運動神経はしずかちゃんに似てスポーツ少年なんだよね
性格は粗暴でジャイアンやスネオの子供を苛めてる上に母親の事をいつも怒るから鬼婆って呼んでるとか
しずかちゃん可哀想やで…
>>91
わかり易いね、鬼滅は年末年始が絡んでくるから300超えは年内か正月明けか… この前の再上映
千と千尋の神隠し:65.3万人 7.2億円
もののけ姫:63.3万人 7.02億円
風の谷のナウシカ:53.8万人 6億円
ゲド戦記:9.6万人 7800万円
ジブリさん
ラピュタとトトロの再上映
首を長くして待ってます
>>202
年末年始で露出増えるし他にでかい新曲無けりゃ当分居座るな >>208
千尋は本当はつまらないとか言ってる奴ってこの結果見てどう思ってんだろう
まさか大衆は馬鹿なんだとかそんな事このスレで言う筈もないだろうし >>189
連載当初は後のような少女漫画家を目指してる太めの少女じゃなくて
普通に性格がイマイチな子という設定だったからしゃーない >>44
踊る2が公開された頃はお台場とフジテレビにものすごく勢いがあった時期だもんな
踊る1の再放送も結構やってたし、プロモーションの力の入れ方がすごかった記憶あるわ >>202
鬼滅の恩恵にしか思えないんだよね
Lisaは人並みの実力はあるだろうけど >>192
昨日で260.4くらいだから今日8万いけば262こえる >>193
特典効果ならこんな早くに簡単に100億200億超えんわな
千尋の時代の300億と娯楽の選択肢が豊富な今の時代の300億も比べられない
両方凄いでいいのにね >>212
踊るシリーズはお台場史としての側面もあるから、お台場の人気とある程度比例してる気はする LiSAの歌はなんの新しさもないし鬼滅効果だろうけどなんか懐かしい気持ちにはなる
>>213
炎はタイアップなれれば一般的な良作バラードって感じだよな 2006年のゲド戦記は
興行収入77億も行ったんだよな
個人的にはいつ面白くなったり
ワクワクするような場面が
出てくるのかなとずっと思っていたら
そのまま終わってしまった
今週は特典あるから20億、来週は最終巻発売ブーストで20億、その次が特典で20億、その次はクリスマスで15億、さらに年末ブーストで25億と続く。つまり、年明けには360億になっているはず。
>>220
複数売りや握手券が通用しない
ランキングだと本当に強いな >>189
そもそも漫画ドラえもんのゴールがしずかちゃんとの結婚だからね
そのエピソード自体が禁じ手みたいなもんだし
それを簡単にアレンジして映画化しちゃうんだもん
上手くいくわけないよな 千尋やタイタニックや、君の名は。が今でもたまに地上波放送されるみたいに無限列車編も今後ちょくちょく再放送されるのかな?
>>227
テレビの再放送は今後も随時やっていくだろうしな
アニメのクオリティがラストまで保たれれば国民的アニメになるだろう 週ごとの推移とこれからの目安(70%〜80%だった場合の参考値)
=1→2週目=
16日(金)673749 →23日(金)348512(51.7%)
17日(土)983582 →24日(土)849337(86.3%)
18日(日)983247 →25日(日)890026(90.5%)
1→2週合計(79.0%)
=2→3→4週目=
19日(月)388375 →26日(月)310639(79.9%) →02日(月)415640(133.8%)
20日(火)279081 →27日(火)200078(71.6%) →03日(祝)659182(329.4%)
21日(水)351221 →28日(水)286127(81.4%) →04日(水)176208(*61.5%)
22日(木)235643 →29日(木)192219(81.5%) →05日(木)116799(*60.7%)
23日(金)348512 →30日(金)271638(78.1%) →06日(金)135098(*49.7%)
24日(土)849337 →31日(土)666348(78.5%) →07日(土)425615(*63.8%)
25日(日)890026 →01日(日)875374(98.3%) →08日(日)474855(*54.2%)
2→3週合計(83.8%) 3→4週目合計(85.7%)
=→5→6週目=
→09日(月)148335(*35.6%) →16日(月)126012(84.9%) →23日(祝)261411(207.4%)
→10日(火)100662(*15.2%) →17日(火)*79436(78.9%) →24日(火)*58793(*74.0%)
→11日(水)141701(*80.4%) →18日(水)117548(82.9%) →25日(水)(*82283〜*94038)←70-80%目安
→12日(木)*92612(*79.2%) →19日(木)*76901(83.0%) →26日(木)(*53830〜*61520)←70-80%目安
→13日(金)131755(*97.5%) →20日(金)102985(78.1%) →27日(金)(*72089〜*82388)←70-80%目安
→14日(土)455669(107.0%) →21日(土)222394(48.8%) →28日(土)(155675〜177915)←70-80%目安
→15日(日)373110(*78.5%) →22日(日)314574(84.3%) →29日(日)(220201〜251659)←70-80%目安
4→5週合計(60.0%) 5→6週合計(72.0%)
平日10万割れが当たり前になる週(普通は当たり前)。
祝日があったので週トータルはどうなるか。月火で前週比は155.8%。
>>227
君縄って局が大枚叩いてまで放送権買ったのに待望の一回目以外は天気の宣伝でしかテレビ放送してないけどねw 先日3連休に合わせて大津アレックスシネマさんに花を贈らせてもらった者です
ツイートしてくれてたんですね!大津アレックスシネマさんありがとうございます!
全国の映画館が鬼滅や鬼滅以外でも心揺さぶられる良い映画に恵まれ繁盛します様に!
大阪だとバレちゃった汗
>>226
漫画のドラえもんに明確なゴールなんてあるか? カリ城ルパンが原作のハードボイルドルパンと別物って意見もわかるけど、
駿さん曰はくの「年とって丸くなったルパン」って言われたら全然納得できちゃうんだよな
無限列車編テレビ初放送の放送権を何処が取るかだな
フジ 日テレ WOWOW スカパー テレ東はやめてね
>>232
書き込み見てたよ、本当にGJ
行動力が素晴らしい >>207
まだ11月なんで300億超えが12月中はよっぽどの事がない限り確定 鬼滅の刃が千と千尋を超えたら
吾峠呼世晴は宮崎駿を超える
偉大な漫画家になるの?
(´・ω・`)
>>145
隠してるってことはお察しなんじゃないかな
今の時代、10%超えてたら隠さないよなぁ… >>234
若い頃の回想だと
ちょっと原作ルパンっぽかったもんな ジブリや新海やワンピのファン達の数字マウントにうんざりしてたんで全員に引導を渡してほしい
今週は金曜日中に3億取れれば良い方か
土日はわからん
吾峠さんもう漫画描かないんだろうか
22巻の電波っぽいコメントから潰れる寸前だったのでは?って言われてるしどうなんだろう
>>239
顔出ししてない分、作家自体の知名度とかはあがりづらいんじゃないかな
短編集とか読むとセンスが独特だから劇場でヒットするような漫画を複数生み出すポテンシャルはある
そもそも比較するジャンルが違うけどな
駿さんは漫画も描くけどあくまでアニメ屋さんで、
ワニさんは漫画家さん >>234
それモンキーパンチに言い訳してるだけにしか聞こえない >>239
パヤオはそもそも偉大な漫画家じゃないような
ナウシカのコマ割りとかひどくないか? 余命いくばくもないのに孫の嫁が見たいだの贅沢言うなや押し付けがましいんじゃと冷めた目で見てしまう。
スタドラが微妙なのは「のび太としずか」というカップリングに純粋に人気がないんだな
のび太としずかのピクシブカップリングタグ閲覧数推移
鬼滅の刃で一番人気な男女カップリングタグ「おばみつ」の推移
ピクシブ見るようなオタク層限定だが 東京も大阪も医療機関が逼迫してるから年内300億どうなるやら…
もう数十億円手にしてしまったから金銭的には
サラリーマン一生分どころか十生分満たされてしまったから
売れる売れない全く気にせず描きたい物を描けるようになったとは言えるけど
単純にドラクエって言う一般人でも名前くらいは知ってる作品で最悪の原作レイプかましたから誰も怖くて見に行けないんだよ
スタドラ1とドラクエの順番が逆でもそうなってたと思う
>>249
少なくとも今も漫画描き続けてるのは間違いない
単行本類の書き下ろしページすごいし、今も忙しかったんじゃないかな
新作は知らんけど >>241
松本人志のR100の興行収入が海外どころか
Box Office Mojoの国内興収データすら
隠蔽されて載せられなかった
出来事を思い出した >>255
東京と大阪は映画館閉鎖にでもならない限り影響なさそう
田舎は厳しいかもしれん
北海道は現状どうなの?
患者が多い札幌は都会だけど地域性わからん 全国パワーで稼いでるから
緊急事態宣言が出されない限り大丈夫
緊急事態宣言はまず出さない
>>239
鳥山明クラスにはなれるかもな
駿は流石に作品数が違いすぎるし >>255
でも今週土曜の予約見る限り、東京も大阪も普通にたくさん入ってるな
今はあんまり影響なさそう >>130 >>159
忘備録
鬼滅 38日目(11/22日曜)までと、
鬼滅 39日目(11/23月曜祝日)までの興収の違い
(ニュースは月曜祝日までの数字が多かったが、他の週との比較は土日までが計算しやすい)
元編集長の映画便より
11/23:動員35万7741人&興収4億6011万250円
39日間累計:動員1939万7589人&259億1704万3800円(歴代3位)
■6週目
土日:動員74万8041人&興収10億3234万5100円(先週比68%)
38日間累計:動員1903万9848人&254億5693万3550円(歴代4位)
・・・
http://2chb.net/r/movie/1606225270/29?v=pc >>251
でもルパン三世の知名度が世間で
抜群に上がったのは原作とはかけ離れた
人助けもするアニメのルパンだからなんとも >>210
なにも思わないよ
もののけの方が好きだから、やっぱ同じくらいだなーってかんじ
つまらないと感じるものは仕方ない お、鬼滅の最終巻の加筆修正凄そうなんですね
楽しみだ
鬼滅はもう連載終わってるから取り残される心配がない、単行本集めやすい
そして絶妙な巻数なんだよね
逆に大正こぼれ話的なサイドストーリーが足りなすぎて飢餓感すらある
まだまだ余力のある本編の他にいくらでも可能性あるのがまた凄い
300億まで残り40億切った
千尋まで残り50億切ってる
あっという間だったな。
>>217
12/6で超えるかどうかが焦点だと思うけど。千尋超えは12/12だと思う。 緊急事態宣言を出す財政的余裕があればとっくに出してるし、
GO TOキャンペーンなんかもやらずに金配る。
>>254
そもそもドラの二次とかアンパンマン並みにニッチだろ
昔は松もそうだったけど >>218
LiSAの他の曲は変な英語入ってるし歌詞聴き取れなくてアニオタに空耳作られまくりだけど
鬼滅は日本語のみ比較的歌詞が聴き取れるとこがいい >>263
オリンピックの為に出せないからな
本当に屑だわ 今朝ラジオで鬼滅興収ニュースやってた
新海コメントも紹介してたがやはり印象良いな
聞きながら君縄アナ雪抜いてタイタニックはもうすぐ。千尋まで50億切りってのは結構一般にはインパクトありそうと思ったパーソナリティ達のテンションだった
ついでにLiSAもまた記録更新だったみたいだな
どこの喫茶店にいても炎が流れてくると言ってたw
>>273
前回の10万配布で去年の税収の1/5溶けたって考えるとなかなかやばみ
ワンモア10万とかそらいやがりますわ >>268
まあその反応なら普通だな
FF8みたいに前作効果で300億行っただけとか妙な事言ってる奴いたからね >>271
50億って簡単そうに見えるけどミッションインポッシブルが50億くらいなんだよなあ >>270
鬼滅は漫画が売れてるから、映画だけヒットじゃないのが大きいね
歴代の売れてる漫画は終わっても今でも語られる漫画ばかりだし、認知度も高い >>271
40億無理そうなスタドラさんの立場ないw >>197
このエピソードで、どんな努力をしたのか気になる 3週目の連休の後も平日は40%まで下がって上がっても60%ちょいだったから少なくとも木曜まではボロボロだろうなぁ
金曜日は席が大幅に戻りそうだからそれがどう効いてくるか分からんけど
スタドラだって十年くらいロングランすれば100億くらいは
>>281
この間まで1コナンって言ってたのがもう0.5コナンになってるから50億あっという間じゃないかな >>287
マジで?
先週の土曜が結構弱かったら100%越えしてほしいけどどうなるか
箱も大量に戻るだろうし 50億あればトンカツが何人救えると思ってんだ
軽々しく言うんじゃない
>>289
君縄ですらあんだけ恥知らずと罵倒されながらロングランしてアナ雪抜けなかったのよ
ピークアウトした映画がロングランして億稼ぐって並大抵のことじゃないのよ >>272
12/6ってどんな推移で考えてるんだ8割推移でもこんなんだよ
日付 動員 興収
11/27 1988万 265.7億
11/28 2024万 270.7億
11/29 2060万 275.5億
12/04 2114万 282.5億
12/05 2140万 286.0億
12/06 2170万 290.1億
12/11 2213万 296.0億
12/12 2237万 299.2億
12/13 2260万 302.4億 >>281
鬼滅だとなんとかなりそうな数字と
思ってしまうあたり麻痺している >>274
二次って別にエロ漫画だけじゃない
おめでとうイラストとかなにか展開があったり記念日などに盛り上がるもん
結婚映画ですらそういうのないのびしずははガチで不人気
恋愛脳が多いオタクですらそれじゃ一般層は更に2人の恋愛模様とか興味ない pixivのドラえもん二次創作で何年か前にバズってたのはのび子ちゃんだな
昨晩はとんかつを貸切で鑑賞した
上映直前に購入したのでP値には含まれてない
原作もDJそのものの知識も全くないが
主役は「顔面偏差値だけなら伊藤の引き立て役」な俳優の方が
あってた気がする
北村だと薄味な印象
同時間帯に鬼滅も上映してたが、そっちもガラガラだった模様
>>296
300億突破はクリスマス頃かと前から思ってたけど23日って祝日じゃなくなったんだね
今年はコロナで授業数足りない学校は冬休みも短いとこあるみたいだしどうなるかね
休み少ないから稼ぐの大変だ >>292
土曜 予約でTwitter検索したら完売したIMAXがもう出てる >>299
そういや国民アニメ枠だとクレしんのひろしみさえカップリングは割と去年の映画の時に見た気はするな
ロボとーちゃん地上波でも「妻・みさえ」に着目してる感想も結構あったか >>252
彼個人の著作だとイラストノート(構想ノート?)がいいよ
好きに書きなぐった感じで、彼らしいタッチで水彩調なのも良い 土曜日終日で見て100%いくかはわからないけど朝一の勢いは凄そう
>>301
結果が公表されないとか、何とも微妙な投票だな >>277
今の人気があるのはキャラの性格が
改変されまくったアニメのおかげだから
仕方ないやん >>294
50億興収ある映画が通常の年でもどれだけあるのかと 相対的に悪者扱いされてるだけな気がする、スタドラ
僕は応援しているよ。
>>307
みさえは等身大の主婦だし、ひろしもなんだかんだ言いつつ、敵前逃亡するへたれではないんだよね
てかのび太も2Dはそのはず
大人になっても逃げるダメのび太をそのままでいいなんてしずかちゃんに言わせることがもうダメダメ >>313
あちこち変えて大衆化された結果
人気出過ぎて誰も何も言えなくなっちゃったってやつかな
みんなが満足してるところにアレコレ言うと正規のファンでもアンチ扱いになっちゃう ツイッターのサジェストしか見てなかったけど
スタドラ1の視聴率検索しようとヤフーで検索したら
ツイッターに負けず劣らずヤフー検索のサジェストも酷いな
>>318
古い作品だけど
ミニドラSOS見る限りではのび太すごいしっかり者に成長してるんだよな… もう300億を疑う者はいないだろうが達成日がわからない
エヴァの公開日前に千尋超え達成してて欲しい
>>311
・今の時代に特に求められていない内容
・(実際の内容がどうかは知らんが)印象が悪い、大失敗した広告戦略
・そのくせ大々的に箱を用意して連休中の盛大な機会損失を招いた席泥棒(契約の関係か映画館の箱割り大失敗かその両方か)
このあたりかな… イオンシネマ福島
スタドラ 11/21 199x7 71x6 68x1 48x1
15回1935席
11/28 68x7 66x4 48x2
13回836席
→ 1099席減 前週比43.2%
鬼滅の刃 11/21 97x6 92x6 84x5 68x2 66x3
22回1888席
11/28 199x6 97x6 92x4 84x4 71x3 48x1
24回2741席
→ 853席増 前週比145.2%
ちなみに 11/14 199x6 97x6 92x6 84x6 71x4 68x1
29回3184席
これで翌日の昼頃に特典なくなってたから、今回11/28中に終了する可能性もあるってお知らせ出てるってことは特典入荷数やっぱ前回の2/3だね
>>322
結局11月20日の視聴率いくらだったんですか? 最終巻書き下ろしとか、煉獄スピンオフが本編でもないのに初版ミリオンとか燃料投下してきはりますなぁ
>>303
伊藤健太郎の方が主役向きだったけど
伊藤も山崎賢人や坂口健太郎の劣化版って印象 ドラは声優交代受け入れられない人多いけど
クレしんはどうなの?
しんのすけとひろし 変わったけど
お許し下さい7週目でまさかここまでとは
地元映画館週末なのに市松になったからマジであぶれる可能性出てきたもうムリマヂ予約しよ…
>>255
まだ逼迫なんかしとらんわ
今後逼迫する可能性が窺われると言うだけ
鬼滅に抜かれる悔しさにデマを撒き散らすとは不届き千万だ >>324
年末年始あたりかと思ってるがもし元旦に来たらミラクル 特典目当てに映画行くなら別にIMAXじゃなくても貰えるけど
大体IMAXから座席埋まるから特典配布日にIMAXデビューしたい当日券の人はなかなか席取れないかも
2ヶ月300億か冬休み前で長期休みなしで300億とかいう頭おかしい記録してほしい
FF8現象って人気もなければ評価も低い作品が前作効果で売り上げだけは立派ってのを総じて指す現象だからジブリのFF8ってハウルなんだけどな
8がクソなのは分かってるからスクエニも8は積極的に推さないしキンハに出てるスコールも原作とは性格違う。ハウルもリバイバルのメンツからはハブられてるし
スタドラぶっちゃけあの広告規模って前作超えの100億ヒットすら狙ってただろって感じだからな…
>>232
その心配りがステキです
今後も幸多からんことを
>大阪だとバレちゃった汗
なお名前欄w
ここの者には見えてますぞw >>334
自分は違和感感じなかったけど…
サザエさん、クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃん、ドラえもん
みんな次々世代交代したけど(あれそういやアンパンマンしてないな)
ドラえもんが1番ショックだったし未だに慣れないわ ドラえもんてそもそも夢がある子供向けのギャグアニメだし、結婚するシーンもあって良いけどメインの話としては需要ない
ていうか、ドラえもんで泣かそうという発想が気に食わない
ドラえもんが何故子供達に支持されてきたのか分かって作ったんだろうか、この監督さんは
>>305
スタドラにおこしてるから仕方ない
>>318
ドラえもんでこれをやるなんてなろう小説以下だな >>338
平均何人だったんだろ
いや、0人が何回あったかの方が気になる >>232
行動力GJです!
ツイート見たけど、本当に嬉しそうでしたね >>349
そりゃ一番売れて客観的に見て人気ある千尋をクソだと言って良い感性があるならFF8をクソだと言って良い感性くらい許してくれよ? お正月興行で千尋超えて正月明けのアナウンスがいちばんありそうな流れかなあ
地元IMAXドラ2回鬼滅4回になっててわろた
まだ2回貰えただけ温情か
スタドラ平日弱すぎなのに祝日は年末までないとかもう終わってる
レディースデイの客入りが注目されるところです
>>349
スレチだからもう書かないけど、挑戦作として名作だったと思うよ
ストーリーもリアル路線ナンバーの中ではまとまってたし。
ラグナの戦闘BGM死ぬほど好きだった しんちゃんもひろしもそんな違和感はないかなーどっちも前任に寄せた演技してるしね
ドラえもんは完全に演技リニューアルしてるから受け付けない人はまぁ受け付けないよねというだけ
ドラは前作超えを狙ってたんだろうが題材と監督の評判が悪過ぎた
>>356
というかどう考えてもIMAX向きの映画ではないよな
いらんよな >>359
そうか、いっそガラッと変えた方が受け入れやすいのか!! ぶっちゃけナウシカはアニメより漫画の方が面白いと思う
子どもが大勢の職場で働いてるけど、10人に1にんは鬼滅柄のマスクしてるし、二学期になってほんと増えた。午前中は紅蓮華流れてるし、ダンボール背負ったり(禰豆子箱)、市松模様のマントつけて走り回ってる。
毎日これだとこっちが洗脳されそう。
>>366
アニメは無限列車編で無理矢理終わらせた印象 今回の前代の天皇誕生日の祝日消滅したんだな
明治と昭和は別の名義で残ってるんだけど
>>347
大丈夫俺も三番目位に8が好き
カードゲームが神だった >>366
でもラストの詰みっぷりは大衆向けではないよね… >>320
変えた方が皮肉にも正規より
圧倒的に世間に支持されて
国民的レベルの作品になったのも
理解しないと
原作のもアニメもそれぞれ好きだが
少数派かもしれん >>337
不可能じゃないけど2週目の大作推移に酷似してきたし
下手をすると年越ししちゃう
最悪エヴァ公開日近辺と重なったりすると悪夢だ 悪夢 >>371
プリキュアはコロナで遅れたのと禰豆子に幼女取られたのが痛かったなー ナウシカの続編はパヤオの最終兵器なんだろう
多分封印したまま終わる
>>376
両方好きってのは正しい感覚だと思うよ
良いファンだね >>232
有言実行に感動した!
お花綺麗でした💐 豆子ヒットを受けてプリキュアも原点回帰殴る蹴るスーパーウーマン路線で一作やらんかな
>>359
クレしん好きで今でも毎週録画して見てるけど
ひろしの方はたまに新旧どっちの声か分からないときがあるくらい似てる
しんのすけも変わった当初に比べたら大分初代に似てきてるな ナウシカ続編三部作くらいでやって欲しいけどパヤヲ氏存命の間は首を縦に振るかなあ…
>>384
仕方ないけどオモチャ売る路線になっちゃったもんな… 千尋超えがエヴァ公開日までかかるとかなり数字落とすことになる
正月休みには超えるはず
最悪でもその次の3連休
>>311
なんかなあ
叩きにも等しいレベルでダメ出ししてる人いるよね
もうちょっと距離置いて見てもいいのに
Akbのポスターはきもい >>355
ごめん間違えた
「偉大な漫画家」ではない
偉大なアニメ家、なんじゃない? >>371
秋映画作らなくて良くなったから
その予算も興行に充てれば…… >>361
前作の歌は良かった
歌に釣られて見に行った人も多いだろ そういや鬼滅が興収300億いったら出資した集英社の取り分が50億らしいな
プリキュアも大正時代を舞台にすればいいんじゃない?
>>344
前回書き込んだ時には(光)になってたんで安心してたらバッチリ(大阪府)になってますねw
スマホなんですが仕組みがわからんですw
しかも今奈良県におるしw >>379
プリキュア飽きられてると思うよ
競合作品も増えたし昔に比べるとバトルぬるくなりすぎた >>367
今朝の読売新聞に載ってた子ども新聞の予告が、次回は人気アンケートで一位だったカナヲ特集ってなってたの思い出した
女の子人気も確実に取られてるんだろなプリキュア >>276
コナンの頃には開催へ向けての目処が立っているのか
中止なのか開催なのか曖昧だからこうなる 本日のドラIMAX予約
初回に1人 他0 贅沢だな
>>397
カラフルなハイカラさん風プリキュアとかショートカットのモガプリキュアとか正直可愛くなりそうだな? 今日の浦和のIMAX逃げ太は3回上映で現時点予約数2、2、0と大好評ですねホント
>>378
気になって調べてみたところ、忘備録のほうは
「本来は誤表記だけど使う人が多いから現在は存在を認められている」みたい
辞書で言うところの「→備忘録に同じ」扱い >>397
紅緒 蘭丸でキュアレッド キュアブラックか 最大箱での通常回9:20スタートも予約0なんだが…
>>402
1人だけで貸し切りはまだやったことがないけど
自分だったらいたたまれない気持ちになるな ここ数年のプリキュアは絵柄も可愛くない
>>403
わりとマジでイケそうw >>395
鬼滅でソニーがめちゃくちゃ儲かってるらしいが
一番儲けてるのはやっぱソニー? >>336
逼迫はしてる
病床使用率見てから言ってくれ… >>400
カナヲはドラえもんでいうしずかポジだけどしずかに比べると武闘派だし服も憧れやすいだろうね。 昨夜いつもの方がMOVIXの比較してくれたけど、MOVIXでは今週土曜は先週のスタドラに迫るくらいの座席があるらしい
スタドラは金曜の減り方見ると、4万席くらいになるか
TOHOはこれより回数差が顕著なので、やはり80万席以上は確定だな
鬼滅
11/20(金) 55221席(全席開放)
11/21(土) 58994席
11/27(金) 49047席(1部以外市松、清水除外)
11/28(土) 72621席
スタドラ
11/20(金) 78791席(全席開放)
11/21(土) 80487席
11/27(金) 26015席(1部以外市松、清水除外)
11/28(土) 不明
鬼滅女児人気もあるの凄いよな
少年漫画でそんなのあったっけ
>>411
普通に集英社
ソニーは期待はしてるがアニプレにそこまでの収益入るとは見込んでないってスタンス >>415
髪型のサイドテールが絶妙に「普段あんましないけど真似しやすいし可愛い」みたいなとこも強いと思うわ
恋柱以外の女性メインキャラだいたいコスプレしても漫画漫画しないから真似しやすい そういや鬼滅の刃をテレビの
ニュースで初めて知ったのは
「今、鬼滅の刃が若者や子ども達に
大人気!キャラクターを真似て
キャラの羽織を着たり
髪にメッシュを入れて楽しんでいます」という
去年秋の夕方のニュースで
その時はへーファッションが
若い人達に受けてる作品なんだなあ
としか思わんかったな
>>419
恋柱のせいで実写化の難易度上がってるw プリキュアの時間に日輪刀の宣伝やってるし
少しは分け前もらえないのかな
カナヲはケープにスカートにブーツってフォルムも可愛いからなぁ
前にも書いたけど鬼滅を実写化でなく
過狩り狩りをすれば良いと思うあれなら普通にできるしワニ先生推しで宣伝もできる
>>422
バンダイが日輪刀で儲けたお金でプリキュアが作られる 緊急事態宣言って意味あるの?
出したら今度こそ経済死ぬんじゃない?
興行収入1位がジブリであって欲しいっていうなら
そろそろ大衆受けするメガヒットをジブリからお願いしたいの…
>>232
素敵です!
私もほわほわな気分になりました。
ありがとうございます! >>429
もう政府が何してもみんな批判するから見てて疲れてきたよ… 今までなら集客のための企画を考える時に
男児向けなら仮面ライダー、女児向けならプリキュアってのが定番だったけど
鬼滅はひとつの作品で両方を集められるのがすごいわ
>>431
君たちはどう生きるかっていうパヤオの超大型エンターテインメントが控えていると聞いたぞ >>434
今その2つの作品は辛いだろうね
まあいつか鬼滅は消えてその2つは続いていくだろうが >>433
もうワクチン出来るまで気をつける我慢するじゃダメなのかね >>424
1位になるような新しい作品を期待なら好感持てるのに >>435
タイトル変えた方がいいと思う
冒険活劇には思えない >>431
つか、ファンが勝手にグチグチ騒いでるの見苦しいよね
パヤオもこんな風にフォローされても恥ずかしいと思う
まだ次の作品の予定があるんだから、それで超えてやろう!って勢いつける方がまだ良いんでは 服装が絶妙なのは原作者が女性ってのもあるかもね
あとワニ先生は相当な日本文化マニアだと思う
>>197
なんか努力家してたっけ?
自分から打った喧嘩でボコられて
しずかちゃんに庇ってもらったとこ? >>431
ジブリははやお以外の監督がいないイメージ >>435
エンタメ向けのタイトルではないよな
まさか宮崎版日本沈没とかじゃないだろうな なんかその努力で解決って部分が全然出てこないよな
あーやって逃げたとかしずかちゃんはこーやって許したとかそういう話は多いのに
自分もそうだけど、ジブリは思い出補正と過去賛美が入ってる人がかなり多いと思うぞ
それでも鬼滅に1位を取ってほしい
コロナに痛めつけられた2020年に記録を破るからこそ価値があるのだ
>>445
そうなんだけど
上手い書き方出来なかった、同類だなすまん >>415
無口無表情系の美少女キャラは
何故そうなのか人に聞かれても
「わからない」など普通はそんな
ミステリアスな反応だが、
カナヲだとちゃんとその理由を
話してくれるのが誠実だし
新鮮だと思ったな >>448
そうなの?
シンジ役の人がアフレコ全部やったよみたいなツイートしてたけど てか>>1のテンプレurlはいつになったら直すんだろう
スマホで専ブラ使わずに見てる人がスレ立てするのやめた方がいいと思うわ >>299
いやいやエロの話はしてないが
お祝い絵程度ならのびしずとかガチガチのタグよりドラえもんで載せてそうだし
おばみつの方が人気あるからっておばみつ結婚映画やってもスタドラより入らないでしょ
あとおばみつよりぎゆしのの方が作品数多い 「君たちはどう生きるか」については鈴木Pが今現在35分ぶんだけ出来てるってインタビューで答えてたね
完成は2年後かな…
>>451
ちょうどほぼ20年、年号も代わってて新しい時代感あるのも良いよね >>419
女児の鬼滅の女性キャラ人気はあの蝶々の髪飾りが大きいんじゃないかな
女児って絵に女の子描く時に髪にリボンの代わりに蝶々描くことあるし
あのキャラデザは幼女の憧れをうまく具現化したものだなと思う 鬼滅の刃土曜日の予約順調に埋まってるね
3日前でこれだから
当日は結構大変なことになりそう
自分は頭悪いからどの部分のことなのか分からなかったけど
今回で鬼滅に初めて触れた人で
鬼滅作者は文学に長けてる、使われる単語から色々勉強されているのを感じる的な感想を見かける
言葉選びが独特で掌握力があるのはバカな自分でも分かる
ジブリも好きだけどアニメっていう文化を育ててきた積み重ねの結果の数字でもあると思ってるから感慨深いぞ
対立構図に受け取ってる人多いけど
土曜のTOHOなんばのIMAXはもう良い席が埋まりつつあるね
スタドラから変えてよかったねw
>>463
月曜の仕事帰りに行こうと思ってるんだけど特典残ってるか心配だわ
イオンだし大丈夫な気はするけどなあ >>330
絵がきれいだからWebでfateのスピンオフみかけてるし
本編も映画も見てないが注文した
コンビニ引き取りついでに最終巻あったら加筆が気になるので買うつもり
ここでネタバレは拾ってるから充分
進撃の巨人の時も原作絵が苦手でスピンオフだけ買ったな >>466
シグルイっぽいと思った
つーか鬼滅よりシグルイの方が面白い もし、GOTOトラベルで着地除外になった札幌市と大阪市の映画館で
密を避けるために、特典を配りませんよと言われたらどうなるんだろう?
パヤヲ氏亡くなったら全部吾郎氏が持っていくんだろうね
>>446
鱗瀧「ああこの子は駄目だ」
ゲンドウ「しずかと結婚するなら早くしろ しないなら帰れ」
ピカチュウ「ピーカー」 タイタニック以来20年振りという書き込みを見たが
自分も映画館に足を運んだのはエヴァまごころを君に以来で同じ年公開だった
鬼滅の単行本は全部所持してるしTVも放映中は見てないがちょうど1年前にアマプラで一挙見した口
鬼滅なんかがとか年十年経った後になんでこんな映画がとか言われようが
自分のように映画館で映画を見ない層まで引っ張り込んだ結果なのは間違い無いから十分誇っていいと個人的には思う
読み切り、煉獄さんは良かったけど冨岡版は発覚した富岡思考と全然違ったからなんかフォロー入るのかなあ
鬼滅の時刻表箱割りが判明する前の過去スレ読んでると嵐の前の静けさって感じで楽しいな
>>193
ご家族に千尋も当時特典つけてたって教えてあげてください
千尋も抱き合わせ特典商法で伸ばしただけですよって >>432
ありがとうございます!
自分も皆さんの温かいリプでほわほわ〜ですw >>433
みんなというか反日マスゴミやろ
キーテレビ局と新聞
中立を謳うマスコミなら
否と同じくらい賛も特集・報道しなければ
いけないのに呆れ顔で否ばかりの
不公平報道だし
政府がGJな良い事をやればやったで
反日マスゴミにニュース番組内で
「何故、今なのか?」などと
『疑問を装った批判寄りの世論誘導報道』
ばかりされて
わかってはいるがうんざりする
感情は周囲に伝染するので
パワハラ臭のする表情と言い方には
気をつけてもらいたいが
反日マスゴミにはハナから無理そうだ >>473
シグルイはわかるがイメージ的には衛府の七忍が出てくるわ
>>474
イイィヤァァァァァァーーーー!!!!!(汚い高音) >>475
何を持ってくの?
遺産なら他に兄弟いるはず 二子玉のIMAXっていつになったら見れるんですかね…
>>469
イオンは0巻も前回の特典もさっさとなくなってた印象
さすがに月曜日なら大丈夫だとは思うけど理の外側にいるからなあ カナヲはブーツかわいい
はいからさんだね
しのぶさんは悪くないが草履とカラーリングがおばちゃ…
>>390
しかも長文で叩いてる人ほど映画の内容とズレてるし
あんなのが未見の人に冷静なレビューとか思われたら嫌だな… >>484
これどうして終わっちゃったんだよおおお!!! >>459
わーどんな超大作なのかなーたのしみだなー(棒) この勢いだと日曜夜にも「アァアアア特典がァ!特典が終わっている!」と地団駄踏む人が出そうだな…
>>492
若先生は今新作を絶賛執筆中だから期待して待て >>460
兄歴産辿
新海監督のコメントは100点だと思う。
「抜かれたけど、今どんな気持ち?」とか聞くクソ記者を軽くあしらえる
SNSの使い方をよく分かってる >>465
そうだよね
そもそもジブリは手塚治虫などから続く、漫画アニメを子供の娯楽から芸術へと昇華させた流れの一つだから。ジブリあっての今だよ。 >>232
センスがありますね
大津アレックスで大阪某所ってJR京阪民か大阪府にあるアレックスシネマの所か >>466
そうかな
古典の後なんかクラスでまろびでるとかやたら流行った感じはする
何か落ちたらだのはみ出たらまろびでるまろびでるって… >>490
紫メッシュとの相性からか
研ナオコのしのぶコスプレがすごい様になってて笑ったわ スタドラの土曜日のIMAXの予約をしようとした
まだかい
>>486
そりゃ続編作成の権利とかでしょ
ナウシカ続編とかも作りそう >>417
女児人気はDr.スランプまでさかのぼらないと、と以前書き込みがあった >>466
古典の授業で聞くくらいだわな
でもそれが面白いんだが >>464
心に響く言葉があるんだろうね
自分は二十代で親の介護したから最遊記の三蔵が悟空に言う
無駄なものは何もない
と言う台詞を支えに乗り切れた
鬼滅には触れてないが鬼滅や無限列車編にはそんな言葉がちりばめられてるんだろうね >>478
本編進んだら色々齟齬出ちゃったよね
特に自分の立場に対する考え方 >>497
うんなんなら庵野も細田もパヤオ所縁の人物だし
日本のクリエイターがどれだけ小さい頃からジブリを目にして育ってきたのかと
もちろん素晴らしいのはジブリだけじゃないけど >>475
作りかけの映画を引き継ぐのか
源氏物語のように >>503
確かにアラレちゃんは性の匂いがしないジャンプ女キャラの始祖か >>464
>>505
マジで山口貴由の作品を読むのをオススメするぞ
ワニ先生ここから滅茶苦茶セリフ回しの影響を受けてるからw ジブリ信者は嫌い
だって記録が抜かれたら新作で抜き返せばいいって発想が出てこないんだもん
もうジブリ信者自身が凄い興行収入は出せないって内心認めているよね
>>465 積み重ねた結果が超絶駄作で308億とは罪深い。 >>458
閲覧数の話だから
「見る側」がそのタグを調べないし
お祝いイラストがバーっと投稿されてそれ目当てに見る人が増えるようなこともない
「違うタグ見てるだけ、支持層はpixiv見ない人なだけ、このカップルは人気で国民的だ」って主張も別に否定はしないけど全面同意はできないな 久しぶりに映画館に足を運んだのはシン・ゴジラと君の名は。と世界の片隅が集まった年で考えてみればそれが千尋以来だった、それ以来年に2ヶ月に一回くらいは行く
鬼滅は3回見に行って週末も行く
どれも好きな映画だから対立煽り見ると悲しいけど、興行の数字は数字だし、劇場が潰れずに面白い作品が次々に出てくるといいな
>>511
時間的に用意できなかったんだろ 数を・・ あと流石に公開からこれだけ経てば100万用意すれば余るくらいの気持ちだったんじゃ?
>>511
普通6週も過ぎた映画の特典なんかそれで充分なんですよ 絞ると言うか普通は段々と観客数少なくなるものなんだけどね、
普通は。
鬼滅の刃に遭ったのは大災に遭ったのと同じ
抜かれたからといって
これだけの作品ランクインさせてるだから
文句言う必要もないし
御大も関係ねーっていってるじゃん
それより後継者不在のほうが問題だと思うわ
>>232
大津アレックスシネマのFBの方でもっと長文のお礼書いてあったよ大阪の炭治郎さん
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3283937191729249&id=389473267842337
【突然、映画館にお花が届いたDAY😲⚡】
感情の揺さぶりが激しい毎日です💦
作日、映画館に再開のお祝いにと突然の贈り物が届きまして・・・一同硬直の巻。
『がんばれー!炭治郎より』とだけ、綴られた美しいお花が大阪の方から届きまして、ビックリしすぎて
「ウァオーーーーーーッ」
「わぉ・・・・(のち絶句)」
マジでみんな言葉にならず、しばらく放心。
※のち、各々思い思いに叫びまくる展開
ありがとうございます!という言葉だけでは表現できない、想いはどうしたらえーのんやあぁあーーーーっ!
有り難すぎて、どう表現していいかわからず とにかく「がんばります🙏🌹」と、みんなでお花の前で誓いました。
こういう心遣いに触れてしまうとどんな状況でも、希望をもつことを忘れられそうにありません。
がんばれー!のヒトコトのリフレインで 息切れしそうになっても、走れちまうぜ。
むしろ、完全に切れるまで とことん走り続けろや!と
思っちまうぜ(笑)
大阪の炭治郎さん。
本当にありがとうございました。
『鬼滅の刃』の炭治郎も魅力的すぎますが この劇場ではもう炭治郎といえば 大阪の炭治郎さんとお花が浮かびます。
ありがとうございました。
美しいお花が届いた日の記録
希望と共に。
2020年11月 セックスだの恋愛だの結婚だの興味ねーんだよ
俺は童貞だからすぐそう言うシーンになる洋画邦画には飽き飽きしていた
鬼滅が売れるのは世間もそう思っていたと言うこと
>>522
ドラで席数減らされて、徐々にフェードアウトしていく予定が復活したのはね 6週過ぎてから特典100万配りますって普通なら余るの必至だよな
現実は土日でなくなりそう
何かを棒にして他作品を叩きたい人が抜かれたら困るんだろう
ジブリの後継者は吾郎氏になると思うよ
鈴木Pや日テレのお偉いさんから神輿みたいにされる気がする
鬼滅の次の特典は70万枚になり最後の特典は50万枚になって暴動が起きるところまでは予想した
>>232
御本人!
行動力に感激しました!
よい映画LIFEを! >>506
鬼滅はわりとライブ感で描いてて齟齬は多い
カナヲとか自分の意思で決められないキャラだったのに後付けで鬼殺隊入ったのは周囲の反対押し切って自分で決めたことになった
意思のない養い子をハードモード集団に入れたことになると胡蝶姉妹が鬼畜になってしまうからカナヲの設定が犠牲となったのだ
こまけーことはいいんだ 鬼滅の運営側もドラがコケるとは思ってなかっただろう...
特典は150→100→70→50ぐらいまで減るのかな?
>>530
なんなら本来最初の0巻450万の時点で刷り過ぎじゃねぇのと言われてたよね… いうて先々週の特典は目当てじゃない人に配りまくっての消化だったんだろうし
流石に落ち着いてきて丁度いい塩梅になっている可能性も結構あると思うけど…
>>451
それもあるのだろうけど
先週のカリオストロが絶賛なのを見ても
やはり宮崎駿マジックと言われる
天才としかいいようのない
抜群の演出力が大きいと思うな
鬼滅も原作台詞映像演技どれも素晴らしく
個人的にはどちらも
天才的な作品と思うので
どちらでも良いな >>534
最後の特典はお正月も長く配れるように一番数が多いパターンはこないだろうか… ラストまでくるとあと1個でコンプ!って気合い入ってくるの多いだろうし50万じゃまじで争奪戦になる
>>463
もう確実に先週超えるペースなん?
今週は平日がよわよわだから週末は先週超えてほしい >>490
しのぶさんは紫とピンクの蝶々モチーフの羽織が人気よ
紫は女児人気カラー >>538
2週おきだから通常の減衰率の週あたり7掛けくらいで概算してそう >>545
MOVIXの予約数出してくれた人のデータを見るにそんなことはない
ちゃんと落ち着いてるはず
都心のIMAXは埋まってる回もあるらしいけど… >>530
月曜無理かな
月曜にしか行けないからひやひや 映画特典0巻含めて5セット全て揃えて30年後にお宝鑑定団に出す
鬼滅は推移自体は普通だからちゃんと減衰はする
ただし母数が異次元なのでそれでも余裕で300億が射程圏内
特典争奪戦は都内では無さそう
都内でIMAXは無いけどうちの近所の映画館まだ一枚目の特典無くなったって出てないし
>>541
鬼滅は音楽も良いよ
音楽目当てで昨日IMAX行ってきたわ >>479
Twitterで時刻表知って久々にここ来たもの
鬼滅に興味はないがアレはインパクト大だった >>513
覚悟のススメとか
「当方に迎撃の用意あり!」
とかこれだけで台詞にセンスあるの
わかるもんな
鬼滅も台詞群が魅力的だよな
あと必殺技言う時は
大体1か2段階くらいだが鬼滅だと
全集中・○○の呼吸・△△の型・必殺技名
と4段階あるのが個人的に
ちょっと新鮮でツボ ヴァイオレットエヴァーガーデンがまどマギ(20.8億)超える可能性ってどれくらいあるの?
まどマギって1つの壁だから
>>537
こういう原作ネタバレわざわざ詳細に書いちゃう人は最近原作読み終えて
テンションマックスでネタバレしまくりたい人なの?
もともとの原作スレでこんな人居ないよね 特典の意味が分かってない人へ
週末ランキングは土日を集計します
だから配給は集中して土日に劇場に来て欲しい
大量に刷れば平日でもいいかなってなる
土日分➕αぐらい刷るのが妥当
>>451
鬼滅でもなんでもいいから映画館が儲かる作品やってほしいわ >>563
原作の内容というよりは設定の変更の話しとるからバレでも無いのでは
だいたい本当にバレが怖いならネットなんてしないほうがいいよ
完結してる作品なんだし >>530
公開7週目で100万枚なんて普通は発注数量の誤りを疑われるレベル >>457
たまに立てる時chmateからだから大丈夫ですよね? >>552
出回る数が多すぎる
Lot,No(通し番号)付き
ワニ先生の直筆サイン&コメント付き
だったら1000倍界王拳くらい? >>560
血界戦線好きだから分かる
技名で撲るの良いよね笑 >>232
あ!お花送った大阪の炭治郎さんきてたんだ!
あの時はいい話でほっこりさせてもらったよー
炭治郎カッコいい! >>568
丁寧な担当だと
発注する方もされる方も
念を押して相手に確認するな いつの間にかウチのシネマズの一番ハコ奪還して序列一位に返り咲きしとる
>>526
嘘だろこのスレにそんな聖人がいるなんて… >>417
女性人気ならともかく女児人気だとサッパリ思いつかない >>566
せっかく鬼滅で何十年ぶりに映画館に足を運ぶとかいう人が出てきてるんだから
そういう人にこういうのもやってるのか(orこれからやるのか)また来よう
となるような映画が欲しいんだよね
だから名作リバイバルはかなりいいんじゃないかと思うんだけど 4dxのアナウンスって他の作品だとどのタイミングで来るものなの?
鬼滅のようなドル箱をスルーするわけないよね普通
>>456
声優あんま詳しくないが緒方さんだったっけ?
主役ではないのかな 今は映画にとってはコロナが最大の懸念だよ
それは間違いない……
>>583
通常でこれだけ入るうちはやらなそうな気がするな…
特別上映枠で鬼滅を脅かしそうな作品なんて少なくとも冬中には無いし 本日のベイダー ドラ
9:00ぶんはチェックし忘れ
このあと
>>456
普通はアフレコやる段階で絵が完成してることとか滅多にないから
むしろまだまだこれからガッツリ作りますって段階かと Fateやヴァイオレットならキモヲタ扱い シャオヘイならステマ扱いされそうな書き込みも鬼滅なら賛同する人がいる これが一般的な作品なんだなとつくづく思うwほんとにすごいや
>>583
作品によるけど平均的にざっくり言って通常公開から2ヶ月後くらいかなあ
でも映画館や大型休みのスケジュールによるから断定はできない
ロシャオは吹き替え版とほぼ同時だったけ >>589
これは贅沢な環境で映画観られるよな
こんだけ広い箱でこんだけ客少ないのは素晴らしいソーシャルディスタンス >>514
ジブリがここまで落ちぶれるとは思わなかったもんな
下の世代を育てる才能も大事だわ >>588
なるほど、落ち着いてからやる可能性があると言うことは早くても年明けか。
4DX童貞だから鬼滅で卒業してみたい >>563
興収を見守るスレだし関係ないだろ?
原作を見守りたい奴は失せな >>560
全集中はすぐに標準化して消えるから
ブラクロの魔法の属性・カテゴリ・名前とかなり近いものがある 月並みだけど煉獄さんのくだりは何回観てもいい
静と動の緩急つけての間が特に良い
ベイダーって暖房とかちゃんとしてるの?
心配になるw
>>589
お前も鬼にならないか?
鬼にならないならコロ助 韓国サイト+文化通信 〜11/23(月・祝)
順位 週末興収 累計興収(〜11/22日) 累計興収(〜11/23月) 映画名
*1 10億3234万5100円 254億5693万3550円 259億1704万3800円 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 *累計動員1939万7589人
*2 *3億8600万0000円 ***************円 **6億7131万5100円 STAND BY ME ドラえもん2 *累計動員54万2037人
*3 ****7551万6040円 **4億0878万3820円 ***************円 ドクター・デスの遺産 -BLACK FILE-
*4 ****5034万0450円 **9億7498万6050円 **9億9855万2400円 罪の声 *累計動員76万3949人
*5 ****4765万1300円 **2億1015万8428円 ***************円 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(動員8位)
*6 ****3360万0320円 **1億5458万0740円 ***************円 魔女見習いをさがして
*7 ****2553万9740円 **7億7920万8780円 ***************円 きみの瞳が問いかけている(動員8位)
*8 ****2526万4700円 ***************円 *19億1289万6400円 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン *累計動員133万1085人(動員9位)
*9 ****2374万6710円 **3億2616万5020円 ***************円 映画 プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日(動員7位)
10 ****1696万6100円 **1億4245万9300円 ***************円 ハリー・ポッターと賢者の石
11 ****1597万0130円 *****4712万1230円 ***************円 映画 パウ・パトロール カーレース大作戦 GO!GO!(動員10位)
11 **************円 ***************円 *****2563万8560円 ばるぼら(動員11位) *累計動員1万9390人
ランク外 〜11/23月
浅田家! 累計動員88万7316人 11億6713万4450円
スパイの妻 累計動員19万9433人 2億5252万9440円
ザ・ハント 累計動員1万5072人 2109万5000円
2020/11/25 09:18更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **4274(+****) *30443(.075) *52.8% 27.3% *57144 鬼滅の刃 無限列車編
*2 ***913(+****) *47361(.096) ****** 25.3% **8454 STAND BY ME ドラ…
*3 ***573(+****) **7197(.095) *39.0% 42.8% **5934 ドクター・デスの遺産 BLA…
*4 ***493(+****) **5436(.124) *36.8% 32.9% **4888 罪の声
*5 ***322(+****) **2704(.137) *45.1% 26.4% **4657 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*6 ***216(+****) **8073(.408) *69.5% 23.6% ***857 映画プリキュアミラクルリープ…
*7 ***162(+****) **2962(.314) *67.2% 32.7% ***768 おらおらでひとりいぐも
*8 ***152(+****) **1954(.183) *38.5% 49.3% **1149 461個のおべんとう
*9 ***148(+****) **2945(.132) *47.9% 36.5% **2088 魔女見習いをさがして
10 ***139(+****) **5188(.110) ****** 45.3% **1234 フード・ラック!食運
>>596
興行収入歴代一位ニュースと同時に上映決定発表とかだったら面白いな、などと勝手に思ってる
まあそんなタイミングよく調整できるようなもんじゃ無いだろうけど >>602
とんかつはもはやカウントすらされてねえ! >>603
やっぱりコロナの影響が全体的にでてるな >>603
今日も朝イチ4000人この人達はコア層なのだろうか >>595
以前ジブリみたいな
一人の天才による君主制と
ディズニーみたいな
それぞれのクリエイター達が
集まって作品を制作する民主制の
長所と短所について話し合ったな >>484
今の絵こんな感じなのか
みんなどうしてこの道に行ってしまうの >>610
自分ならIMAX見たいけど朝イチの回しか行けないからこの時間に行くことになると思う
ドラにくし なんかもう世間でも流石に歴代一位になるのは決定事項みたいな雰囲気になってきた感じしない?
>>615
七忍はコミカルな絵からイケメンまで割りと幅広いよ
桃太郎卿は強すぎて勝てないからこんな感じだけどw >>610
スタドラでIMAXが朝と夕方しかないところが結構ある >>617
子供にただついていっただけの親同士で泣いたねって話すからね >>602
罪の声は10億は余裕そうだな
>>603
鬼滅も相当普通に強いレベルになってきたな
ドラはもう早くも勢いと呼べないなにかになりかけてる(´;ω;`) >>602
罪の声10億にリーチだな
きみの瞳は難しいか >>622
子どもの付き合いで行った親や祖父祖母がやられるパターンほんと多い 土曜日の鬼滅IMAX予約したけどほぼ満席だった、IMAX初めてだから楽しみ
前回の連休後も平日は4割まで落ちたから今週はずっとこんなだね
>>608
連休明けはいつもこんなもんだよ
コロナの影響なら三連休が着席率80%近くになったりしないw >>603
全体的に低調なスタートかな、ドラはもう4桁のスタートに失敗するのか・・・ >>627
そうそう
比較的高齢の層にも刺さってるってすごいよね
新海さんやディズニーでも子どもから大人まで、はあっても中高年層ってなかなか波及しにくい印象だったのだけど
それこそジブリくらいじゃなかった? >>635
天気云々より連休明けが全て
11/3週の平日を見てきたらいいよ >>526
うわぁあぁっ!
教えてくれてありがとうございます!
恐縮です恐縮です恐縮です恐縮です恐縮です恐縮です恐縮です恐縮です恐縮です×100
伺って逆にお礼を言いたいです タイタニックもかなりの社会現象になってたが
ついにそれすら越えるのか
>>617
正直ここまでくると天変地異以外不確定要素ないから
311みたいな事態になっても収束してからまた積み出しかねない 映画館は全て市松に戻すべき時期だな
市松じゃないと怖くて客が来ないだろ
鬼滅の現時点での台湾での興収17億ってどうなのかな?
凄いのかな
>>643
今週土曜の鬼滅IMAX見る限り、気にしてない人が多いぞ
既に密密密 >>641
このレベルになると「見てなくてもなんとなくあらすじと見せ場シーンくらいはわかる」のが標準になるからガンガンパロディネタが出てくる頃だが果たして 深夜にはイデオンがよく話題に出るな
みんな12月に京都行くんかな
>>643
久々に映画館に行って思ったんだけど、前より座席が広くなってるよね
肘掛けも隣の人と共有じゃないし、それでちょっと安心した >>433
コロナよりそれに伴うgdgd関連の方がしんどいわな TOHO新宿、土曜のIMAXが3日前で既に〇になった
早い
>>650
肘掛けが共有かそうじゃないのかは映画館によるけどね パロディネタなら既に出ている
嗚咽の八重歯(クレしん)とか巨滅の刃とか
>>642
さらに恐ろしい点として、ハリウッドの様子を見ても邦画ラインナップを見ても千尋超え以降もある程度の規模での上映継続とまあまあの集客は見込めそうな気がしてるんだよ
詳しい人いるかな、その辺どう? 罪の声は以前だったらアンビリだったが値上げしたから10億はいくな。クソ映画界の値上げで助かったなり
>>618
というかタッチが
覚悟や悟空の頃とシグルイではもちろん全然違うけどシグルイから七忍ではまた変化してるし絵からも微妙に変わったなと思った 2020/11/25 09:37更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **6647(+2373) *46901(.115) *51.1% 28.3% *57798 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **1189(+*276) *63033(.127) ****** 26.7% **8099 STAND BY ME ドラ…
*3 ***793(+*220) **9224(.122) *34.6% 45.9% **6201 ドクター・デスの遺産 BLA…
*4 ***640(+*147) **6912(.158) *35.0% 41.1% **4327 罪の声
*5 ***386(+**64) **3113(.157) *48.6% 29.3% **5015 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*6 ***258(+**42) **9873(.499) *62.3% 29.1% ***748 映画プリキュアミラクルリープ…
*7 ***235(+**73) **4115(.436) *69.7% 44.3% ***689 おらおらでひとりいぐも
*8 ***232(+**80) **2575(.241) *44.3% 49.6% **1317 461個のおべんとう
*9 ***186(+**38) **3494(.156) *45.7% 38.7% **2102 魔女見習いをさがして
10 ***147(+***8) **5552(.117) ****** 38.8% **1212 フード・ラック!食運
鬼滅もさすがに動員2000万人超えたあたりからは
頭打ちになるだろう
>>645
今年の映画トップ
アニメ歴代トップ
日本映画歴代トップ スタドラはレディースデーでも特に強い感じではないね
むしろ悪いか…
ドラはレディースデイで昨日より落としそう。
なにが菅田将暉じゃ。ふざけてんじゃねえわ。
>>232
ええ事しはりましたなぁ
ほっこりさせてもらいました >>661
そっか
映画人口の壁ってのがあるんだね >>659
ちなみに今描いてる新作は七忍からアシスタントが変わってないから同じテイストになると思われる >>660
ザキえもんの出足の悪さ
昼に動くかなぁ >>663
バルトは今だドラに大箱当ててるが
最初の箱割からレディースデーだけは
鬼滅に大箱回してるw >>660
六万チャレンジ治郎か
炊いた肉超えは明日かな >>579
大津アレックスシネマ営業再開ネタを貼った俺もこんないい話に発展するとは思ってなかった
小規模な映画館でもスタッフは映画好きな感じがうかがえるし頑張ってほしいな >>660
ドラえもんは25億行ったら御の字って感じになるのかな スタドラが平日弱いのは既定だが
それを踏まえても朝弱いな。
>>670
すごいな
そこは読んでたのかなw
前売りの売れ方とかである程度客層見えるもんな スタドラ前回の半分くらい入って欲しいけどキツそうかな、、
>>660
山崎の今までのダメさがここにきて振りかかってる感じか 時刻 11/18(水) 11/25(水) 先週比
09:17 **7075(+7075) **4274(+4274) 60.41%
09:36 *11539(+4464) **6647(+2373) 57.60%
09:56 *13982(+2443)
10:15 *16772(+2790)
10:34 *18714(+1942)
10:54 *20714(+2000)
11:13 *22221(+1507)
11:33 *24858(+2637)
11:53 *28849(+3991)
12:12 *32119(+3270)
12:32 *35193(+3074)
12:51 *38293(+3100)
13:11 *40574(+2281)
13:30 *42850(+2276)
13:49 *45053(+2203)
14:11 *48332(+3279)
19:05 *97252(+1685)
最終 117548
――――――――――――――――――――――――――――――
60% 70529 65% 76406
68.06% 80000
70% 82284 75% 88161
>>400
そんなめっちゃヒロインって感じでもないのにすごいなぁ… >>660
6倍差って今までで最高くらいの差開いてる? >>676
もうそれは確実に無理だね
40億行く作品の推移ではない… スタドラは冬休みまでもつのか?
プペルに席をごっそり奪われそう
>>182
とんかつまだ17000席もあるんだ。。。 ドラ内容的にはそんなに悪くはないって人が多いけど
口コミで広がる程度に良いわけでもないのかな
どっかで菅田が主題歌でも披露したらちょっとは盛り上がるだろうか
今朝のめざましなんてスタドラ空気だったw
泣いてるのび太をおばあちゃんがヨシヨシ
→2位スタートです
そのあと鬼滅で煉獄さんが戦ってて、炭治郎もヒノカミしてる必死さ
→歴代3位だよ!
コントラストが酷かったw
ドラはドクターですに抜かれそう いやどっかで抜かれるなコレ
>>684
今度半減ならもたない。朝上映で延々と流すだけ。 >>660
昨日の朝とほぼ同じペースだな
ただ昨日は特典発表してからあからさまに落ち込んだけど >>686
下手な歌披露してまたバカにされるだけw 鬼滅が救った映画館にこのスレにいる人が花を贈ったという ええ話を間近に見ることになろうとは
どっかでニュースにならんかな
>>661
俺も2000万人超えたら並の2000万人クラスになると思う。 もう259億&歴代3位は
本当に凄いからな
時代の目撃者レベル
>>688
今週末次第でワンチャン、こんだけ平日弱いと土日高推移でキープしない限りは苦しい
個人的にほぼほぼ無理かと思ってる しかしドクターデス、罪の野木コンビも相当落としてるんだが、そこまでドラとかわらんとはな。
>>553
「母数がでかかったら減衰も激しいはずだろう」ってのがいわゆる初動型の説明のひとつではあると思うんだが
鬼滅はまったくそんなことないんだよな 特典があるから土曜日は100%超える
とすると、来週も席数はそこまで落ちない
>>688
現状は30億も厳しい感じ
25億なら・・・ >>678
酷いチャレンジw
20億越えたら御の字くらいだよね スタドラは初動型ではないだろうし年明けまでダラダラ粘って30億に届くかもしれない可能性は残ってるかな
>>687
そもそも他局の映画はだいたい
扱いはシンプル >>700
我々20年見なかったものを見ることになるんだなと思うと不思議だな スタドラ制作費は大した事なさそうだけど広告宣伝費考えると20億はやばいだろ。30億は欲しい。
>>703
「需要の先食い」もずっと継続されると
何がなんだかわからないよな
鬼滅は200億過ぎて比較作品が
5作品になってようやく言われなくなった >>709
席が残ってればね
新作どんどん来るし、入らなければ削られてく これはタイタニックや千尋もいい映画だったよねーと再評価されて来年早々にテレビでやる流れ
昔2ちゃんねるがあったら
「タイタニックすげぇ、もうこんなすげえ記録生まれないんだろうな」
「千尋すげぇ、もうこんなすげえ記録生まれないんだろうなって思ってから四年で越えよった」
って言ってたんだろうね
>>699
並の2000万クラスというパワーワード >>717
タイタニックはモザイク入るからやらなくていいよ。 電通の鬼滅嫌がらせはじまったな
鬼滅下げ記事とテレビの印象操作
限界値とされる2000万人超えた所で
特典と年末ブースト開始
かかってる
>>232
有言実行素晴らしい!
ホワホワしました スタドラは鬼滅の5倍くらい広告費投じてそうだよな
鬼滅はテレビCMとたまにポスターくらいしか見たことないぞ
>>709
ポケモンやワンウーが来たとき、鬼滅の席数を高水準で維持したいと劇場が考えたとすれば、その分おおきく削られるのは… 「鬼滅は需要の先食いの初動型」
(初動で300億先食い)
>>714
200億越えの超大作であればあるほど需要の先食いと縁遠くなるからな
今度は「せいぜい普通の200億よ」って言われるようになったが
これはまぁ…責められないだろうな >>709
続編だから初動型、初週だけなら鬼滅を抜く可能性もあるとか言い続けてた人が居たのに…
あっという間に朝イチ一回とかになりそう >>700
順位もだけどそこに上り詰めるスピードがもうね 2020/11/25 09:56更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **8183(+1536) *56398(.139) *54.5% 33.1% *58019 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **1369(+*180) *69299(.140) ****** 31.5% **8427 STAND BY ME ドラ…
*3 ***925(+*132) *10671(.141) *30.3% 44.0% **5912 ドクター・デスの遺産 BLA…
*4 ***684(+**44) **7437(.170) *34.1% 36.7% **4116 罪の声
*5 ***416(+**30) **3349(.169) *51.8% 29.3% **4456 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*6 ***273(+**15) *10449(.528) *61.1% 30.0% ***694 映画プリキュアミラクルリープ…
*7 ***266(+**31) **4379(.464) *64.9% 47.7% ***627 おらおらでひとりいぐも
*8 ***251(+**19) **2769(.259) *43.8% 53.0% **1288 461個のおべんとう
*9 ***199(+**13) **3672(.164) *42.3% 40.2% **1998 魔女見習いをさがして
10 ***181(+**34) **6625(.140) ****** 45.9% **1183 フード・ラック!食運
>>687
めざまし「のび太悪いな、この番組は興収30億円超組乗りなんだ」 >>726
確実に超えるのは明日じゃないかな?
今日50%代だと厳しい気がする。 新宿 バルト9 11/27 (金) 箱割 ※ ド深夜は24:00以降の開演
異端の鳥 226x2、148x1(ド深夜1)
水曜日が消えた 429x4(ド深夜1)
窮鼠はチーズの夢を見る 429x2、226x1(ド深夜1)
SHIROBAKO 再上映版 137x1、80x3(ド深夜1)
STAND BY ME ドラえもん 251x1、80x4、69x5(ド深夜1)
水上のフライト 148x1、80x1
ミッシングリンク 69x2、148x2
ドクター・デスの遺産 80x2、69x2(ド深夜1)
羅小黒戦記 251x8(ド深夜2)
461個のおべんとう 148x1
プリキュアミラクルリープ 429x2、148x1
罪の声 80x2、429x1
魔女見習いを探して 137x8(ド深夜1)
きみの瞳が問いかけてる 80x2
鬼滅の刃 405x8、226x4、80x1(ド深夜3)
浅田家! 226x1
ドラは最大箱 429x9 からの大粛清
っていうかいつの映画館だ、コレ?上の3作は新規上映
どうにかなる日々とTENETが11/26で終了
鬼滅を描き始めた頃
まさか千と千尋を超えるとは思ってなかったやろうなぁ
>>739
せいぜいアニメ化目指すぞ☺
くらいでは… >>720
千尋の頃は2chあったしDVD赤い騒動で今でいう炎上状態だったぞ >>671
炊いた肉… とんかつに変わる新キャラかと思ったぜ! >>739
「諦めずにジャンプ連載目指すぞ!」
の結果が
「おめでとう初連載がジブリ映画越えして歴史に名前が残ります」
にはならんて >>739
打ち切りになりませんようにレベルだろ。初連載だし >>739
というかまさか自分が宮崎駿と並び評されるなんて思わんよな >>742
そういやそうだw
なんかあったな赤いやつ、とても綺麗とは言えないあれ
あれ今なら配信差し替え可能だから大変だなぁ >>734
1月くらいまで、これの2位〜10位が入れ替わっていく感じになるのかな スタドラはデート映画枠でも魔女がいっぱいが来るから需要が危うい…
野比しずかは別姓関係なくセンスねえよ、サザエがいちいちフグ田サザエ名乗ってるのかって話しだよ。センスが壊滅的にないw
>>742
ミスを認めないからなおさら炎上してたな >>736
>>710
いちおうめざましはスタドラと鬼滅の報道時間は同じくらいには公平さは持ち合わせてたよ
ただ見てるこちらは内容が180度違いすぎてて何とシュールな…って気持ち プペルってレイトン教授のパチモンにしか見えないんだけどレイトン教授の映画はコケてたよね
流石にエヴァは固定ファンで鬼滅に勝つだろうけど
それは成人の日以降だしなあ
まぁ鬼滅はいいタイミングで特典繰り出してきたな
いずれにしても千尋超えは楽勝だけど
>>734
閑散期の平日で皆苦しいとはいえ、あれだけ宣伝打ったスタドラが最初の水曜でこの出だし…
着席率2%切ってるのはマジでヤヴァイだろ… >>734
女性を敵に回していることはほぼ確実だね
分かってたけど MOVIXさいたま
鬼滅の刃
21土 339×5 297×5 179×1 169×1 合計3528
22日 339×5 297×5 169×1 合計3349
28土 502×5 339×5 合計4205
29日 502×5 339×3 169×1 133×1 合計3829
席は増えてるが回数は減ってるので
先週より入らんと思う
連休じゃないから日曜の夕方以降弱いだろうし
そもそも今閑散期なのに強い鬼滅がおかしいんだけど
200億越えようなんてやつはみんな閑散期なんて強くて当然なのかね
鬼滅失速で年内千と千尋越え厳しくもはやスタドラや他作品叩いて八つ当たりに草
千尋超えは19の週なのか26の週なのか
少なくとも今年中は超濃厚でしょ
鬼滅はとりあえず年末年始まで席数を大幅に減らされない範囲で普通(鬼滅比)にそこそこやっていけば良さそうよね?
>>687
テレ朝も今まで鬼滅にはなるべく触れてなかったのに、とうとう今日はニュースにしてた
そしてスタドラ推し多め >>645
日本人口が2億二千万とすると台湾は2500万
人口比で17億×4.8=81億6千万
3.11で義援金200億送ってくれてる タイタニックは明日やろ
千尋も年内で超えると思うけど
遅くとも正月休み中だな
>>734
今日はドクターデスの動き見てる方が面白うそうだな >>603
レイトの時間に青狸失速し、ドクターデスと罪の声にも負けるって事は無いよね? >>753
300万枚回収なんてことになったら大変だからな認められないだろw >>775
おお!普通の大ヒットくらいか、なかなかやん!
からの五体投地 >>714
興行収入200億以上の化物映画は需要を食いながら次の需要を作ってる 台湾で最終20億超えてくると思うけどフツーに凄い
鬼滅はこらから海外でどんだけ稼ぐかの指標になる
まあ本格的な海外展開は来年以降だろうが
>>775
お返しに台湾からあげ食べるか
最近流行ってるみたいだし >>764
君の名はも夏休み終わりの閑散期だったはず レディースデーだからドラ泣き見る人増えるよ
と言ってた人、フラグ乙…
>>779
特典あった週も土日合計の先週比は減らしたから
しかもTOHOデーに埼玉県民の日が重なったのに >>738
水曜日が消えたって9月くらいの映画な気が 2020/11/25 10:16更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **9475(+1292) *64026(.157) *52.0% 32.8% *57384 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **1537(+*168) *74913(.151) ****** 30.4% **8704 STAND BY ME ドラ…
*3 **1183(+*258) *12956(.172) *34.5% 51.3% **5863 ドクター・デスの遺産 BLA…
*4 ***839(+*155) **8558(.195) *38.8% 38.6% **4213 罪の声
*5 ***445(+**29) **3548(.179) *53.7% 18.9% **4111 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*6 ***295(+**29) **5153(.546) *67.2% 50.2% ***575 おらおらでひとりいぐも
*7 ***287(+**14) *10977(.554) *60.0% 27.9% ***636 映画プリキュアミラクルリープ…
*8 ***256(+***5) **2999(.280) *42.2% 52.3% **1144 461個のおべんとう
*9 ***244(+**45) **4064(.182) *43.6% 39.3% **2094 魔女見習いをさがして
10 ***213(+**37) **2790(.177) *44.7% 58.7% ***685 ホテルローヤル
炭治郎「どうしてこんなことになったんだ」
吾峠呼世晴先生「どうしてこんなことになったんだ」
山崎貴「どうしてこんなことになったんだ」
>>790
水曜日は6月、コロナ明け間もない頃っす >>663
男が結婚式から逃げる映画がレディースデーに入ることはないと思う >>800
そらね
みたら何か変わるって言われても広告があれだし >>791
あね内容でドグデスが頑張ってるのが不思議 >>791
いやいやいや、流石にスタドラ、ドクデスには負けんだろw
いやいやいやいや… レディースデーの御姉様方は青狸より綾野剛を御所望か・・ スレ覗いたら「抜かされる」ってコメントばっかりだったから鬼滅がドラえもんに抜かされるのかと思ってワクワクしたのに
ドラえもんが抜かされるってことだとは
>>235
初放送は流石にwowowじゃない?
カメ止めは何故か金ローだったけど
君の名は、天気、パラサイトとかのメジャー作品はほぼwowowが初放送 >>734
ドクター罪の声ならスタドラに勝てるな。 逃げたがあまりに入らな過ぎてドクデスの元に逃げ込む構図
2位陥落したら
来週以降さらに席減らされてしまうぞ
>>807
お姉様方動くの午後からだから…もしかして… >>806
主婦「責任から逃げるなアアアアアアア 出て来い卑怯者オオオオ!!」 >>805
のぶ代声になってしまうあたり老害だわ… 小3の娘が映画館の前を通るたびにスタドラ2見たい見たい!って言うからムビチケ家族3人分買ったのに、先週のスタドラ1の放送見て「…やっぱり鬼滅をもう一回見たい」って言い出したwww
ムビチケ、メルカリでどれくらいで売れるかな…
>>815
着席率2%未満
これだと観客0の劇場いっぱいあるぞ >>819
一度は見たいといったんだからドラちゃんでいいじゃないかw >>739
担当が連載1回目の載ったジャンプ渡したらぽろぽろ泣きながら読んでたくらいやで。 >>770
個人的にはクリスマスなんだが
ブーストがありすぎてな スタドラ公開前はコケまでいかなくとも30億くらいの予想も割とあった
でもドラファン数人の声が大きくて感じ消されてた
このスレ平日の昼間女ばっかりだよね
ノリがめっちゃ臭い
さすがに今日が本当の地獄とは思わなんだ。
女性からそっぽむかれすぎだろ。
土曜最寄りのイオンシネマ行く予定でちらっと見たら、鬼滅限定でもう予約始まってて焦って予約した、、、
なんとか初回上映予約した(´・ω・`)
3日前じゃなかったの予約って、、、
そして間違って失速を見守るスレみたいなのにレスしてしまった不甲斐ない(´・ω・`)
レディースデーはスタドラに人が入ると思ってた人はもれなく男性…?
公開前から爆死じゃないかと思ってたし、レディースデーだって絶対こんなん入らんと思ってたよ
ワニ先生は周りが落ち着くまで海外でも行ってた方がいい予感
コロナ禍でできんけど
>>787
夏休み終わりだから盆休みで初動稼ぐには良い時期って聞いたけどちがうのん? まぁドラえもんは平日弱いって言われてたし…言われてたし…いやでも限度があるよね?!
>>785
今年の映画で世界でもっとも稼いだのが中国の日中戦争映画の4.6億ドルだけど鬼滅は抜けるかな
興収日中戦争だな コロナ小田原
鬼滅しか見れないけど最大箱と2番手箱と中箱と小箱で20回回しに増やしてた
いつもTOHOに客とられてるけど鬼滅初めてから人いるからな…藤棚まで作っちゃったし
>>826
ドラえもんを舐めるなってアンチ扱いだったもんな >>803
邦画製作者「やっぱり内容よりキャストだな!」 まあ映画業界こそ頭が古いからな、先進きどりで大衆たたきしててるけどり
>>791
20分でスタドラまさかのドクターデスに負けか >>823
涙脆いのかな?
テレビ版もシロバコ渡されて、竈門丹次郎の歌聴きながら20回は泣いたって書いてる
しかも、仕事中にアシに内緒で見てバレない様にドキドキと告白
内緒の意味ないわw >>820
さっきの回で2%は突破したぞハァハァ こ、ここから力を振り絞ってぇぇぇ… バタッ >>843
昨日すでに二発食らってる
罪の声からも貰ってた
今日は何発貰うんだろうね ライバル不在→スタドラは・・・
バランスを取った興行→悩む箱割り・・・
関係者400億→フラグ・・・
映画「鬼滅の刃」見えた超速歴代1位 年内に「千と千尋−」超えへ(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201125-00000004-dal-ent
6週目を迎えてなお上映館数は1館増の414館。
依然として“ライバル不在”が続くのも大きい。冬興行の洋画大作はアメコミ原作の「ワンダーウーマン 1984」のみで12月18日公開。邦画は20日に「STAND BY ME ドラえもん2」が公開され、12月に人気コミック原作の「約束のネバーランド」などが待機するが、同じ東宝配給のものが多く、バランスを取った興行が続くとみられる。
映画関係者は「歴代1位の『千と千尋』超えは時間の問題。興収400億円も夢ではなくなってきた。コロナ禍の特殊な事情と作品の質が化学反応を起こした奇跡のような映画。不滅の記録になるだろう」と予測した。 きめつは去年秋からブームだというニュースやってた
その時は腐女子に人気なんだなと思ってたけど
アマプラなどサブスク利用者が普通に増えてる中、ミーハー層までもがいつでも見れる話題作を見てみたのと
コロナでの外出自粛・休校期間中に子供に見せた
子供は親と一緒に見れて特別な体験となったし作品への愛着は増しただろう
そんななか原作の連載が終了、単行本の売り上げが記録的になり、アニメの続きである劇場版への期待がマックスになってた
全体的に低いなあ
連休後って水曜もこんなんだっけ
鬼滅は特典が発表されてるから控えてる層が多いのか?
>>836
平日弱くても土日祝が強ければ問題ないのだ
土日祝が強ければ >>850
いや普通に下がってる
何度も言うが鬼滅推移自体は並みの映画かそれ以下 電通の鬼滅叩き裏目に出まくりww
電通ヘイトがドラの数字に直結
どう考えても主婦が一人や主婦友と観たい内容じゃない観たらその後のお茶で悪口合戦
>>712
…でもマジで20億いくであろうエヴァガを下回る
山崎コケ作品群レベルに落ち着いても不思議じゃないよ
それこそユアストみたいな感じ
大体は皆当初の評価を下方修正して
20〜30の海賊とかその辺に近い数字想定してるし >>826
ドラファンの声が大きくてって正気か
一日中みっちり叩いて未だに叩き足りないのか… ドラえもんが30億ってのも凄いもんだと思うけどなぁ
思うと言うかここで教わったと言うか
>>826
3~40億程度という予想は結構見たね。でもまさかそれを下回って30億に届かない可能性も出てくるとは マジでアンチって認知が歪んでるんだな
この2〜3週間鬼滅以外はずっとドラ叩いてたのに
朝ここ見て山口貴由ってこういう画風になったんだ…ずいぶん変わったな…と思ってたけどやまざき貴子と間違えてた
鬼滅、特典前だから先週比が下がるのは分かるけど水曜が最弱火曜と同程度なのはなんでだろ
天気悪くて出足が鈍いのか?
>>868
なんでだろっていうか
普通に下がってるだけだよ
2000万人の壁やっぱりありそうね 特典初日に行きたいくらいだけどどうしても仕事と予定があって土曜日は行けないから日曜無理やり時間作って行こうかな…
もし行けなかったら月曜だけど月曜特典残ってるか不安だよおお
20億台のほうが結構多かったと思うけどな
実際そのとおりになりそうだな
>>849
連載終わってからちょっと下火になってた感じはあったよ。
また再燃してここまでなるとは思わなかった >>866
叩いてるんじゃなくて事実を述べてたまでだよ。 チャイナでやってる日中戦争映画見てみたい
チャイナ兵が日本兵相手に無双すんのは
まぁ折り込み済みだからいいけど
日本軍の相手がほぼ国民党の軍隊だったことと
お互いの軍の装備のショボさはどう描いているのだろうか
興味がある
twitterでドラ泣きで検索しようとしたら、
ドラ泣き 嫌い
ドラ泣き キモい でサジェストされるんだけど…
>>859
子供に付き合ってみた人は「つまらなかった」「いつものドラえもんじゃない」と言ってました >>819
奇遇だな
うちは鬼滅見に行くはずがドラ見に行くことになったわ >>861
いや半減予想した奴らそれはないって叩かれてたやろ
それこそ20億予想なんて流石に出てなかった >>862
ドラえもんシリーズという目で見ると凄くないはずだよ 2020/11/25 10:35更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *11038(+1563) *72358(.178) *54.1% 36.4% *58337 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **1790(+*253) *85166(.172) ****** 35.3% **8894 STAND BY ME ドラ…
*3 **1335(+*152) *14352(.190) *35.2% 50.3% **5810 ドクター・デスの遺産 BLA…
*4 ***976(+*137) **9238(.211) *39.2% 45.3% **4387 罪の声
*5 ***571(+*126) **3878(.196) *66.7% 28.4% **4188 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*6 ***305(+**10) **5225(.554) *58.9% 51.8% ***541 おらおらでひとりいぐも
*7 ***297(+**10) *11774(.595) *56.1% 28.3% ***596 映画プリキュアミラクルリープ…
*8 ***294(+**50) **4612(.206) *40.4% 36.4% **2068 魔女見習いをさがして
*9 ***265(+***9) **3177(.297) *40.8% 52.8% **1069 461個のおべんとう
10 ***240(+**27) **2955(.188) *44.5% 57.5% ***601 ホテルローヤル
>>879
いや連呼してたじゃん
マジで都合よく脳内改変してんな 鬼滅くそ面白かったけど去年暮れ辺りは他の漫画と同様で終わると過去の名作にされていくんだろうなと思ってた
そこからのこれ
悪く言われがちなスタドラだけど罪の初週よりは人が入ってると思う
ただめちゃくちゃCGに力入れているので制作費は10億は超えてるだろうし、利益回収出来ない可能性は高いけど
>>857
数字が異常なだけで推移はそんな異常な感じでは無いんだよね
推移において並の映画と違うのはブースト要因があることくらいかな? >>875
Twitterはオタクと年寄りと政治豚のたまり場になっちゃったからしゃーない >>884
最終回が賛否両論っていうかポカーンな出来だったからな
作者もさすがにまずいと思って単行本で大量加筆するみたいだけど >>861
公開前のスタドラ2の予想は
30億とか言うと結構批判されたぞ?
ドラブランドでそんなわけない、前作80億の8〜7割でも50億位は楽に行くとかね 次スレにトライしてきますわ
テンプレ修正してきます
>>868
午後から上げてくとは予想するがそんなには上がらないだろう全体的に
原因は世間の情勢 >>883
ドラが叩かれてたのは着席率
あの着席率見て褒めるやつがおかしい >>864
業界的には二週目なんじゃないの
一週目は金土日しかない >>864
逆に考えるんだ
貸し切り状態で映画鑑賞できるぞ! と 鬼滅の最終巻もうすぐだよな
新規エピソードも追加されるみたいだし
映画への波及効果もかなりありそう
スタドラは初日の金曜が酷すぎた。 けど土曜日曜と健闘して流石に30憶前後は行くだろうと考えたけど
この昨日今日の平日の弱さ見ると本当にちょっと不味いんじゃないかとさえ思える
平日とは言え公開6日目なのに
>>871
そうか?
山崎の悪評が拡がったとは言え、手堅く前作6掛けの50億は行くとここで言ったら低過ぎるとか反応する奴らが居たぞ 240億ぐらいはロケット打ち上げだったんだから
250億の成層圏を抜けた今は反動来てもおかしくないんだよな
ここから緩やかに月面着陸するとしたらブースター付いても308億は年内無理かも
>>886
いや推移も7割8割が多いからいい方だよ。6割くらいで及第点という感じだから >>866
ずっと叩かれてるよな
まあ幾ら貶されてるの見ても金曜日ドラちゃん観に行く予定だけど >>884
本誌派より単行本で結末知る層のほうが圧倒的多数だからねえ
連載が終わった事を知っていても自分で読むまでは終わった実感がないって人が多数だろうから
来月の最終巻が出たらどう影響するか もしくは影響なんてほぼ無いままか興味ある >>890
そうそう
週末で低い着席率と結果見て予想修整されてるけどその前はどんなに予約低調でもドラは当日予約なしで客がくるから半減予想はないって散々言ってた >>895
公開からの連休は
レイトはともかくIMAX返せ席泥棒って声がかなり出てたね
実際に返されたしアレだけはしゃーない だからドラは休み公開じゃないってだけで半減予想できたし、菅田将暉とかふざけたことしてるし、30億予想とか普通だろ。それより悪くなりそうだが。
>>866
アンチの認識が分からないけど、
鬼滅で予告を見てスタドラ2が嫌いになったのは事実かもしれない
ドラえもんは嫌いではない ドラえもんは作ってるやつは
オリジナルに関係ないやつばっかだもんなー
情熱なんてないだろ
割と低めの予想が多かった気がするなドラえもんは
主に鬼滅を見に行った時に見た予告のせいで
でもその度にシュバって来る奴がいたから絡まれるの避けて皆んな言わなくなった印象
>>901
レイト弱い平日弱いところは正にドラえもんだな
ただし本家の方は子連れ需要でレディースデー酷いなんて事はちょっと… >>917
いかにしゃぶりつくしか考えてないんだろうな これからは鬼滅スタイル(劇場版にして漫画を売りまくる)が流行りそう
>>906
そっか
数字がアレすぎて麻痺してたが7〜8割って結構優秀なのか
失念していた >>905
やめろw
なんかきちれこ!的なチャー研MADの趣があるw まじ山崎貴はコナンに狙い定めてるかもよ。コナンファンは今から山崎貴たたいてたほうがいい。これ以上被害を拡大させてはいけない。
>>899
ローソンもまたキャンペーンで
のっかってくるし熱はまだ続きそう 連載終わったらオワコン呼ばわりされてたよ鬼滅
グッズが売れないとかさ
映画大ヒットの今でもネガキャンされてるから別に不思議ではないが
>>868
昨日の火曜は午前が代休ブーストあった
鬼滅とかプリキュアがかなり上げてた
ドラも今日と比べたら強かったからそうだったんだろう
先週比は祝日後の11/3週の平日も5〜6割だから同じ ドラえもん好きで公式関係はそれなりにフォローしてるワイ
タイムラインに流れてくるスタドラの大ヒット宣言や様々な企画のツイートが寒すぎて泣く
広島バルト11
〜11/26
IMAX
ドラ3
鬼滅3
11/27〜
IMAX
ドラ1
鬼滅6(ミッドナイト1追加)
通常箱はドラ-1鬼滅変化なし
IMAX大幅召し上げ来ちゃったな
>>866
スタドラ叩かないと心が不安定なのかしら
もはや病気だよ┐(-。ー;)┌ 成人男性にさほど受けてない人気作品=腐女子人気と思ってると見誤るやつ
まぁスタドラの客入りの悪さは幾分かはコロナも影響してると思う
鬼滅の推移も割と急激に落ちてきたしな
来週辺りには緊急事態宣言出て物理的に千と千尋超えが不可能になるかもしれない
今週はさすがに連休明けで落ち着くのと特典待ちでしょ。
4週目特典が冬休みに合わせてワニ先生描き下ろしだったらブーストになりそうなんだけど。コミックス全巻買う層が400万人はいるわけだし。
>>933
広島バルトもドラIMAX酷い状態だったから、おそらく返還来るとは思ってたけど一気にだね >>901
平日が激弱なのはもちろん
今週末の席減らされ具合からしても頼みの土日も大して伸びなさそうなんだよな 特典や休日効果で伸びた分他で6割推移とかすると
トータルで見たらやっぱり結構下がってるから年内千尋超え出来るか分からんな
罪の声の初週水曜
絶対勝てないなこりゃ
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201104
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 176208 722411 4690 266 *61.6% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *23466 150620 1467 260 ****** 罪の声
ドラは観てないから内容云々は言わないけど今朝菅田将暉の新曲(スタドラ)PV公開ってテレビでやってたけど奥さん役て朝ドラ終盤の謎のゴリ押し娘だろ?
結局どっかの事務所弱まっても同じような事務所が控えてるだけで。邦画をまとめて貶されるのは嫌だけど体質はクソだと思う。
>>918
予告がネガすぎてってあったと思う
後、試写会の反応が無さ過ぎたりとか
それでも前回80億の作品だし、ネガ要素多くても初動で鬼滅抑えるのでは?って話が合た位
それが互角どころか惨敗は予想の遥か下で逆に戸惑ってる人が多い気がする >>844
いやあの19話は原作者冥利も尽きて逆に溢れかえってしまうだろうよ
自分のかいた漫画があんなんしてもらえるなんて今までアニメ化した漫画家に一人でもいたのかってレベルだよ劇場版も同様だけど
炭治郎のうたも炎にしても歌まで原作リスペクトだし >>910
ムビチケや予約率、レイトの強さまで前作のデータを持ってきてあまり期待できないんじゃないかと言ってる人もいたけど、なぜか当日型でレイトも強いと言い張ってる人達がいたね >>943
平日は差が開く一方だから、土日でどれだけ引き離せるかだよね >>936
俺が好きじゃないを=腐女子人気って言うようなもんだからな…
ドラえもんって蓋開けるまでは一応1週目の土日くらいは鬼滅殺せると思ってた奴も少なくないくらいだったような
叩きが多いのは期待の反動もありそうあんだけ席とってあれじゃね >>907乙です
ひるおびで志らくが
「今度山田洋次監督と(鬼滅)見に行くかもしれない」言っててワロタ やっぱり一番心配なのはコロナだな
緊急事態宣言出るとマジでやばい
せっかくの祭りに水を差さないでほしい
>>901
残念だけど30億前後なんてもう無理でしょ
せめて20億はいって欲しいがこれじゃどんどん回数まで減らされそうだから金曜日観に行く予定w >>935
批判してるのにイチイチ噛み付くのもビョーキみたいだけどな、余裕無さ過ぎて 鬼滅
11月28日の新宿TOHOシネマズIMAXなかなかの入り用
でも今日から予約出来るって知らない人多そうだな
俺もこのスレで知ったくらいだし
つか10万分の1ってどんな映画かと思ったら、よくある流行りの大根俳優&女優のお涙頂戴の恋愛ごっこだったか
どーせどっちかが難病抱えて、死ぬ死ぬ詐欺の内容だろうな
今1番泣ける恋愛漫画実写化だとよ
カントクの悪評でドラは正直コケるとは思ってたけど、
さすがに平日ここまで低いのはコロナの影響はありそうだよね。
異常な例の鬼滅が同時にやってるからわかりづらいけど、
外出しづらい時代によほどの求心力ないと観に行かないよ
>>953
それはそれで伝説になるよな
コロナによってブームが加速しコロナによって物理的にブームのストップした映画とか教科書に載りそう >>940
土曜夕方に客ゼロとかちょっとありえなかったもんな。
あと広島バルトは26でとんかつ終了だった、、、今のうちに1800円握りしめてとんかつ食べに行こう! だから30億は無理だよ
行って20億
山崎貴のコメントまだ?
とんかつは26日でほぼ全滅だから食べに行くなら今がラストチャンス
コロナなしでも
・夏に公開した大長編が10月まではランクインしてた(この前見たよね理論)
・前作の評価がそんな良くない(前作の成績はCGの真新しさや夏ブーストもあった)
・結婚式=幸せという価値観が時代遅れ(金がかかるので役所の手続きだけで済ます人も多い)
・そもそも子どもが見て盛り上がるお話に思えない
ヒットしない要素は多々ある。
>>957
自分の認める著名人に勧められれば見るんじゃなかったかな >>960
鬼滅もコロナなければ更に入ってた可能性が高い
コロナは追い風どころか普通に逆風だわ >>957
巨匠に勧められたら見に行くって言ってたから有言実行w ワイは初日にちゃんと金払って見た上でスタドラ2嫌いになった(´・ω・`)
本日の低調
コロナと天候(関東は寒くて雨)
連休疲れ→体力と財布
スタドラ低調は
主婦が結婚から逃げる男を見たいワケがなかろう
鬼滅原理主義の連中は昨日今日みたいに失速で数字伸びないと憂さ晴らしですぐ他作品を叩き出すクズ集団だからな
100億もワンチャンあり得るとか散々煽っといてまだ見てなかったのか
そりゃ客入らないわ
正直、座席が少なければ批判もないんだけどな。特にIMAXで席多いのに入りが悪いのも影響してるだろうな。
>>963
他作品が昨日から同程度か軒並み上がってる中
1つだけ下げまくってて草 >>955
20億じゃ寂しいよ 25億は目指してほしいなぁ
ただ本当に今回の宣伝担当はヒドイからな… 次はどんな悪手打つんだろうか… >>951
鬼滅1位ストップに期待してた鬼滅アンチが
ドラを叩いてるパターンは普通にありそうだねw >>960
監督を知らなくても、あの広告戦略で「見たい!」となる女性なんてごく一部だったと思うよ
女性は結婚ネタなら食い付くはずと思ってる人はかなり居たみたいだけど >>966
せめて売り切れって言ってあげようず(´;ω;`) 3Dドラが嫌い、電通絡みが嫌い、山崎が嫌い、この辺を合わせると結構な人数になるからスタドラ2は叩かれやすいんだろうな
>>965
さすがに正月挟むし東宝だし30億は行かせると思うがどうなるかな 原作未読だから最終回がどうなのか知らないけど
最終回を想像すると寂しい
>>889
え?加筆すんの?
そんなん映画の特典どころじゃない争奪戦になるやん >>976
鬼殺隊の分母が大きいから決めつけは良くないだろよ >>980
作者が周りの続編予想にNOを突き付けるだけの話でだったな 2020/11/25 10:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *12251(+1213) *77412(.190) *56.3% 36.1% *61741 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **2020(+*230) *92528(.187) ****** 35.5% **9197 STAND BY ME ドラ…
*3 **1587(+*252) *15468(.205) *37.1% 50.2% **6118 ドクター・デスの遺産 BLA…
*4 **1033(+**57) **9569(.218) *38.2% 43.5% **4163 罪の声
*5 ***708(+*137) **4115(.208) *74.6% 16.8% **4523 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*6 ***375(+**81) **4976(.222) *40.9% 29.6% **2203 魔女見習いをさがして
*7 ***345(+**40) **5397(.572) *66.6% 49.9% ***557 おらおらでひとりいぐも
*8 ***330(+**33) *12113(.612) *54.9% 27.9% ***627 映画プリキュアミラクルリープ…
*9 ***311(+**46) **3478(.325) *38.2% 51.8% **1045 461個のおべんとう
10 ***306(+*107) **1962(.613) ****** 63.4% ****** <月イチ歌舞伎2020>怪談…
>>853
宣伝失敗は間違いないと思うけどどんな宣伝だったらうまくいったと思う?
ターゲットが成人女性として、待つ女性像や弱さに寛容な女性像は男目線だし「あなたが消えたら私は困ります!だからしっかりしてのび太さん」くらいの強さがちゃんと伝わってたら良かったんじゃないかなあ >>141
アナ雪も歌とは違い最終的にトラウマ克服して全くありのままではないからな mmp
lud20201203225328ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1606234193/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「興行収入を見守るスレ4036 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・興行収入を見守るスレ4035
・興行収入を見守るスレ4103
・興行収入を見守るスレ4031
・興行収入を見守るスレ4030
・興行収入を見守るスレ4032
・興行収入を見守るスレ4903
・興行収入を見守るスレ4039
・興行収入を見守るスレ4203
・興行収入を見守るスレ4038
・興行収入を見守るスレ4703
・興行収入を見守るスレ4037
・興行収入を見守るスレ4034
・興行収入を見守るスレ4303
・興行収入を見守るスレ4003
・興行収入を見守るスレ4403
・興行収入を見守るスレ4603
・興行収入を見守るスレ4033
・興行収入を見守るスレ4803
・興行収入を見守るスレ4556
・興行収入を見守るスレ4096
・興行収入を見守るスレ4796
・興行収入を見守るスレ4276
・興行収入を見守るスレ4426
・興行収入を見守るスレ4976
・興行収入を見守るスレ4626
・興行収入を見守るスレ4256
・興行収入を見守るスレ4846
・興行収入を見守るスレ4236
・興行収入を見守るスレ4876
・興行収入を見守るスレ4706
・興行収入を見守るスレ4606
・興行収入を見守るスレ4126
・興行収入を見守るスレ4376
・興行収入を見守るスレ4576
・興行収入を見守るスレ4896
・興行収入を見守るスレ4106
・興行収入を見守るスレ4476
・興行収入を見守るスレ4296
・興行収入を見守るスレ4216
・興行収入を見守るスレ4226
・興行収入を見守るスレ4926
・興行収入を見守るスレ4086
・興行収入を見守るスレ4256
・興行収入を見守るスレ4196
・興行収入を見守るスレ4966
・興行収入を見守るスレ4076
・興行収入を見守るスレ4596
・興行収入を見守るスレ4946
・興行収入を見守るスレ4186
・興行収入を見守るスレ4566
・興行収入を見守るスレ4646
・興行収入を見守るスレ4396
・興行収入を見守るスレ4866
・興行収入を見守るスレ4786
・興行収入を見守るスレ4746
・興行収入を見守るスレ4756
・興行収入を見守るスレ4316
・興行収入を見守るスレ4016
・興行収入を見守るスレ4956
・興行収入を見守るスレ4736
・興行収入を見守るスレ4686
・興行収入を見守るスレ4766
・興行収入を見守るスレ4156
・興行収入を見守るスレ4136
・興行収入を見守るスレ4116