◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【集まれ】頭弱い奥様(IDなし) 50人目【AYO】 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1661512563/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
頭弱は「あたまよわ」と読みます
A…あたま
Y…よわい
O…おくさま
※頭弱にもいろいろあります
頭強い奥様キター(・A・)って時もあるけど、その分野に強い奥様というだけでたぶん他は頭弱
補い合って楽しく暮らしましょう
(押し付け啓蒙活動は不要です)
毎月恒例のおみくじはなるべくスマートに↓を名前欄にコピペ
!omikuji!dama
>>980を取ってしまったら…
浪人持ちの奥様は本文1行目先頭に、以下↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512
※浪人持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼してください
■前スレ
【集まれ】頭弱い奥様(IDなし) 49人目【AYO】
http://2chb.net/r/ms/1661503883/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
スレ立て乙
荒らしおさまるまでちょっと様子見した方がいいかもね
また荒らし来てたのか~
見てなかったスレの最終レス番が1517とかになってるのもそのせい?
もう大丈夫かしら?
バス停でバス待ってたの
私と高齢のご夫婦
そしたらすごくマフラー?ふかした車がブルンブルン荒々しく通って
私は内心うるさいと思ったけど横にいたご夫婦は急に笑い出して「目が覚めたね、よかったよかった」と無理矢理ではなく本当に愉快そうにおっしゃっててハッとしたわ
何かを教えられた
全然見知らぬ人たちだったけどありがとうございました
>>7 普通に迷惑な話なのに、ポジティブな言葉が出てくるって素敵ねぇ
そんなご夫婦みたいになりたいわ
また嵐が来てるのか
夏が終わるからな
まだ宿題が済んでないか
がっこー行きたくないんだよ
ここまでのスクリプト作れる子供なら大したもんだと思うけどね
子供ならまだ更正の余地ありそうだし知らんけど
最高気温が31℃でホッとしてる8月も終るというのに狂っているな
今日は大分涼しいよ~晴れてるけど空気が乾燥してて秋!って感じ
一年中これでいいのに
夏が一番嫌いだ
予定があったはずなんだけど思い出せない…
メモ帳アプリにぜんぶ書いてるんだけど、あとで書こうと思って忘れてるのよね
どうやったら思い出せるかな
たぶん書き忘れて半月は経ってる
子供関係だと一番困るんだけどなんとかして思い出さなきゃ…
忘れるようならたいした用事じゃない
ってよく言うけど、だいたいたいした用事だったりする
私も忘れるの怖くてメモにも書き携帯のメモにも書き家のカレンダーにも書き
あんまり心配な時はヘンゼルとグレーテルみたいに思い出すアイテムを玄関に置いておいたりするわ
それは近日中案件限定だけど
Alexa便利よー
「Alexa、3時間後にリマインダー、電話」とか「Alexa、メモ、りんご」とか言っておけば覚えてくれる
日時設定したらそのときに教えてくれる
年に一度とか3ヶ月に一回とか繰り返しスケジュールも設定できる
スマホにもAlexa入れておけばそっちでも通知来る
会話文より単語のみ区切って発音したほうが誤認識しない
それぞれ自分に合う覚え方すればいいのよ
他人にケチばっかりつけてるのって最高にダサいわ
内にもアレクサあるけどそんな使い方下ことないわ
役に立ってるのは目覚ましアラームくらいでそんな使い方があるのね
第一世代~第三世代の3機あるので集めて戦わせてみたけど
さすがに第三世代が現代っ子のようで真っ先に答えるので
他の2機はだんまりで面白かったが
ユーチューブにUPされてるようにアレクサ同士で喧嘩はしなかった
AlexaとSiriとGoogleの三つ巴の争いもあったわねw
運転中ってなんでああも大事な要件思い出すんだろうね
アレクサを設定しておけば買い物リストや後のスケジュール管理楽だろうと思う
でも頭弱だからスマホのアレクサの音声ナンチャラ設定してない
アレクサも音声ぐぐるも計算頼むのが楽だわ
ネットスーパーしながらどちらの製品が安いか計算してもらってるわ
アレクサのマウント見たことあるけど
先に新しいやつがベラベラ喋るので古いアレクサが、あっあっ・・・って言ってて可愛かった
>>26 音声設定しなくても話しかけるだけでできるよ
家電操作したいなら事前に登録しておく必要はあるけど
スマホならAlexaアプリ起動してたら呼びかけたら反応する
私はラインのリマインくん使ってる
毎月も毎週も何月何日何時何分も対応してくれてめちゃくちゃ役に立つけど普通にラインでお知らせだからマナーモードにしてるとアウト
リマインダはGoogleのTodoとAlexaを併用してるわ
家に関わることはAlexaで私だけ知ってればいいのはTodoで
Todoは古いリマインダも残ってるのがいい
ある意味日記
AlexaはEchoがスピーカーとしてそれなりに使えるのが良かったわ
ずっとPC用ミニスピーカーを乗り換えて使ってきてたけど、今はワイヤレスイヤホンが主流でPC用スピーカー壊滅的なのよ
今のが壊れたらどうしようと思ってたけどEchoでどうにかなりそう
プライムミュージックでサウダージ→真夏の夜の夢って再生したら
おすすめリストが田園や島唄、夏祭り、M、岡本真夜、米米などわかってる曲がずらーっと出てきたわ
本のサーチはおバカだけど歌のサーチは利口すぎるわ
つべのアレクサ動画は再生するとうちのアレクサも参戦してカオスになるw
アレクサだっけ?
自〇幇助みたいな発言するやつ
笑い事じゃないけど人類vsAIみたいな感じで怖くて面白い
アレクサ同士のマウントがあるなら他のAI同士で争いそう
火の鳥で人口頭脳同士交渉させて決裂→戦争になった話あったね…
火の鳥未来編ね
人類が滅んじゃうのよね
印象に残ってるわ
SDGs の じんるいをゼロにする を思い出したわw
火の鳥は数年に一回読みたくなるので全部買った
鼻がデカくていぼがあるおっさんが実は主役?あの人は輪廻転生でどの回にも出現する
何度も読んでるのにAYOなので名前はうろw
猿みたいな名前なのよ
誤爆しちゃって、レスもらって末尾ありスレのって書いてきたけど
ここだったかー
やっぱりAYOなので、あっちでは訂正しないw
(IDなしカレンダーです)
IDなしカレンダースレに誤爆して?レスもらって?
その報告をなぜここでするんだろう??
私の読解力がないのか
>>45の文章力がないのか
IDなしカレンダースレをチェックしろってことなのか
よく買ってた抹茶アイスがあるんだけど
先日また買いに行ったらパッケージリニューアルしたっぽいのが置いてて買ったら
全然違うアイスだったわ…でもこっちのほうが白玉も入ってるみたいだから楽しみ
アイスもさらに値上げになったね
いつも買ってた2Lの業務用バニラアイスが300円値上げされてた
アイスと言えばコンビニで見た雪見大福が信玄餅バージョンだった
そのうち食べてみよう
コンビニのアイスって日々進化してるよね
たまに覗くと美味しそうなやつばっかり
私はローソンのラインナップがお気に入り
>>52 同じくローソンのラインナップはチェックするw
去年か一昨年位に、野菜シリーズのアイスの実があってとても美味しかったから
また発売してほしいな
トウモロコシ、カボチャ、さつま芋、ジャガイモのアイス
それ以来野菜系アイスにはまって探してる
パピコも野菜シリーズがあるのよね
>>55 野菜って聞くだけで罪悪感なく食べられるね
私ガリガリ君のコーンポタージュ味が実は好きだったの
コーン味が出たら是非食べてみたい
ガリガリ君のあやしいシリーズはチャレンジする方だけど
ナポリタンだけは買おうとは思わなかった
40度近く熱がでて旦那にアイスを買ってきてほしいって言ったらナポリタン味買ってきた時は殺意わいた
おそろで頭弱いんだ!って納得させた
悪評高いナポリタンも美味しいっていう人いるから面白いよね
定番じゃなくて変わり種買ってくるあたり性格悪そうその旦那
うちの母親もだわ
お願いしたわけでもないのに、わざと?ってくらい変な味のお菓子とか買ってきてたなぁ
なんでそういうのばかり買うの?って聞いたら「限定とか変わり種ってなんか心惹かれない?」って言われたけどよくわからないわ
でも喜ばせようとしてくれてるんだよね…複雑
うーん、微妙だと思うな
だって珍しい!すごい!と思うならまず自分で食べてみればいいじゃない?
それをせずにまず身近に食べさせるのはさ、言ってはなんだけど毒味だと思うの・・・
それで美味しかったら自分も食べようっていう
悪意はないんだろうけど、根っから他人を使って平気なタイプなんだと思うわ
うちは逆に定番しか買ってくれなかったなぁ
キャラクター付きとかもダメ
美味しくなくてもいいじゃん、試してみようみたいだと良かった
珍しいのとか限定見るとつい買っちゃうけど自分用であって、人に提供する物は定番だわ。
熱でアイス欲しがってる妻に変わり種買ってく旦那はなかなかね
人の気持ちが察せないAYかな
具合が悪くてアイスと言われたらいつも食べてるやつか
もしくはとりあえずベーシックなバニラ的なやつかな
少なくとも変な味を選択肢には入れないし
ゆっくり食べたいだろうから棒アイスも避けるかなぁ
普段買ってくるお菓子はまた別の話でしょ
>>62 フルーツとかハズレが無さそうなやつならともかく、ナポリタンは冒険すぎでしょw
嫌がらせで快感を感じるタイプの旦那なのかもね
察しの悪いアスペタイプの人には具体的に指示しないとね〜
うちの夫もそのタイプで、後から自分が嫌な思いをすると学習したから
曖昧な物言いはせず、具体的に言うようにしてる
でも夫本人はその自覚がなくて
自分は察しが良く気が利いて人の気持ちが分かると思い込んでる
私も思い込み強いし人のこと言えないからいい反面教師になるわ
インフルで四日目くらいにたひにそうだからジュース飲みたい
ジュースなら飲めそうだから買ってきて
といわれてカロリーゼロを買ってくるKYAYOとか
私がちょっと変わったのを買ってくるたびに娘にお願いだからいつものにしてくださいって言われるわ
そんなに変なのじゃなくて辛ラーメンキムチ味とかチルドの焼きそばの海鮮塩味程度のものだけど
娘の方が定番にこだわりすぎてる気もするの
季節の企画ジャンクフードに美味いもの無し、と心に刻んでいるけど
つい手を出してしまって美味しくないとがっかりしてしまうAYOなのよ
おかーさん学習しないんだねと子供に言われてショボンよ
いいのよ、ジャンクフードはそこまでひっくるめて楽しむものよw
ただそれを人に押し付けちゃいけないし
増してや病人に買っていくのなんて空気読めなさ過ぎよねw
私はチョコミント味とあらばなんでも挑戦してしまうんだけど
何年か前に出てたチョコミントヨーグルトは微妙だったわ…
>>69 そこで嫌がらせじゃなくて、夫さんが本当に美味しいと思って「おいしいよ?」って買てきてたら
それはそれで怖いわ
バスや電車の事故が多くて怖いわ
運転手さん達も人間でコロナで人員不足だったりのしわ寄せで疲れているのかしら
この前乗ったバスも何回も急ブレーキあったりでみんなつんのめる場面多くて怖かった
電車も自殺で止まったし
よく利用する私には死活問題になってくるわ
>>70 うちの母親がそのひどいバージョン
2人暮らしだし、冷蔵庫も小さいから大量に果物送るの止めてと言っても送ってくるわ
迷惑ですとはっきり伝えて、やっと止めてくれたわ
遠慮していると思っているのか、そういう人の心理がわからない
夫婦でアラフォーに差し掛かるから家を買おうかと思ってるんだけど、現実的に考えたら頑張っても4500万くらいまでしか出せない
転勤もありそうだし一生首都圏に住めるとも思ってないから売ることを視野に入れて23区内で探してるんだけど、
東京の家って高いのね、わかってはいたけど中古でも4500万の家なんてそうそうないわ
郵便局でバイトしてた頃、社員の人が専業主婦の奥さんと子供養いながら練馬や板橋に新築戸建買ってたのを見て自分にも手の届くものだと思い込んでた
やっぱり元公務員だしガッツリ頭金用意してるんだろうし今の我が家よりよっぽど稼いでる人たちだったんだろうな
都内で家を持つにはあまりにも貧乏だということに気づくのが遅すぎた
中央線沿いに住んでると人身事故は頻繁で電車止まるからうんざりするわ
>>78 うちはもう諦めて賃貸生活
定年後は実家か義実家で何とかする予定
仕事があるうちは東京かな
新築1億とかよく買えるな
マンションならそれに管理費修繕費なんて払えない
URとかでもいいや
>>78 うちの地方で4500万なら豪邸が建てられるよw
とはいえじゃあ引っ越すって訳にもいかないよね
手放す可能性があるなら今買う必要ないんじゃないかなー
転勤先のほうが住みやすいかもしれないし
お互い実家が都内だから買わないままになってしまったけど、冷静に考えたら両親が亡くなるのなんて自分が高齢になってからかも
それから建て替えもできないわ
今日仕事だったんだけど、行く前にシャワー浴びて髪の毛乾かしてるときに
アポなしでクソトメが来やがった
支度してもう仕事に出ないとって言って断ったのに強行で家に上がってきて
そこは夫が対応してたんだけど私は仕事だからそのまま支度を続行させてもらったわ
ドライヤーかけながらもなんか文句言ってたのが聞こえた
用件は知人の葬式に出た際の香典返しでもらったカタログの商品が届かない!
昨日と今日電話してるのに出ない!
電話してほしいって事だった
9/2指定ではがきを送ったのに!って
聞いてたらハガキを投函したのは8/30日だって
今郵便は翌日なんて届かないし2~3日かかるから
業者にすらまだ到達してないんじゃねって言ったらものすごくムスくれてた
そもそもそんなカタログのなんてこれまでの経験で2週間~1か月くらいかかるの普通だし
なんでそんな直近で指定なんかできるの?って聞いたら
書く場所はなかったけど開いてるところに希望を書いたんだとか
まじタヒねやそんな事で朝早くから来るなって夫が怒ってくれたからまだいいけどさ
>>84 アーーすみません!愚痴スレに書いたつもりでした
誤爆です・・・・・・
>>84 誤爆ドンマイ
だけどトメの行動力って何なのかしらね
人んちまで行く体力がよくあるわー
凄いw AYOトメをdisってAYOに対しての苦情かと思ったら誤爆かぁーー
迷惑極まりないわね。ドンマイ
トメAYOでワロエナイ
てか業者に言わないで嫁子にいって解決するわけないのにね
>>81 私も旦那も地方出身で、お互い実家で両親と暮らしつつ家庭持ってる兄弟がいるから実家も義実家も住の面では頼れないのよね
今賃貸にかかってる費用が高すぎて、今のままだと定年と同時に住処を失いそうだから、いざとなったら身を寄せる場所があるのは本当に羨ましいわ
>>82 今東京で暮らしてるメリットを通勤時間以外に何も感じてないから、職場の問題さえなくなれば地方に家買いたいわw
東京って給料が高い代わりに住居費がとにかく高いし周りの生活レベルも高くてもう付いていくのに疲れちゃった
つくづく思うけど、東京で国家公務員の給料貰って家買うより、田舎で実家に暮らしながら町役場に勤める方がよっぽど豊かな暮らしできるよね
我が家は国家公務員でもないからもっと貧乏だし
若い頃は地元から外に出ない友達に対して優越感持ってたりしたけど、今ではそう言う子の方が私なんかよりよっぽど賢かったんだなってことがわかるわ
実家で同居は無理だわ
空き家がいっぱいあるなら貸して欲しい
>>89みたいな人が東京住んでも不幸ね
都内かせめて隣県しか住みたくないわ
今は都内だけど、帯広に住みたくて仕事探したら給料半分くらいになりそうだったから諦めたなぁ
地方の給料って土地家屋を近くに持ってる前提だよね
家賃安くなっても車代が必要になるから実質支出さして変わらないし
都会に慣れた人は、地方都市に住み替えるくらいにしておかないと大変よ
不便なのはともかく、意味不明な祭や行事参加の強要とか暗黙のルール
口の達者な癖の強い元気な年寄りが幅を利かせて…
>>89 ご実家で同居してくれてるご兄弟がいるのは幸いなことだと思うわよ
うちは自分の方が兄一家同居で義実家が親だけ
実家は最後看取るまで兄一家がほぼ全部やってくれてあとの片付けもお任せで済んだ
相続も兄に全部にしたけど、とても助かった
義実家の方は母親一人になって施設に入ったけど、二人暮らしのときから度々遠い義実家まで行って身の回りのことや色々やった上に、過疎地だから家の処分も難しそうで後のことをどうしようと困ってるところよ
>>93 帯広生まれ十勝住みだけど共働きでもカツカツよ、都会に出る勇気も資金もないまま歳とったわ
そのくせマンションなんかの家賃もそんなに安くないし、あってもかなりボロいアパートくらいかな
うちの息子夫婦はそれならいっそと共働きでローン組んで家建てて暮らしてる
土地代は都会より安いからできることかもね
>>96 帯広十勝と聞くと、美味しいものしか浮かばないAYOだわ
まずはジャガイモね
会えて馬鈴薯と書きたいくらい美味しい
寒さが厳しい北海道で暮らせるなら、どこでも暮らせそうな感があるわ
前に健康目的で食べてたけど、それを食べた日だけ悪夢を見るので中断した食品があった
それが何か思い出せなくて気になる
確か普通の食べ物(か飲み物)なんだけど、どっかのスレで相談したらちらほら自分も悪夢を見たって人がいた記憶がある
>>96 土地と家賃以外は日本のどこに住んでも変わらないわよね
帯広生まれ羨ましいわ
コロナで寝込んでる間に株転がしてたら10万増えた
常にこの調子で増やせるなら、旦那はフルリモートだし仕事辞めて北海道に住むんだけどな
そんなに都合いいことないわよね
働くの本当に嫌
いや変わるよ、物価が思い切り違うよ
田舎の方があらゆるものが高い
安いのは土地だけ
親族顔見知りでの物流が前提で、ないと自前で生きてくのはつらい
人が多いところのほうが物が多いし選択肢も多いし競争あるから安いのよ
>>101 悪夢というかそれを食べた日はイビキがひどくて自分のイビキで目が覚めるということはあったわ
ただ肝心の食品がウロ覚えで
イワシの缶詰めだったか四角い形のギュッと詰まった携帯型味噌汁だったか?
塩分過多になったのかアレルギーだったのかは謎
イメージしてる田舎が各々で違うから微妙に話が噛み合わない気がする
AYOスレだし仕方ないかw
田舎のイメージは車移動が便利な地方かな
でも地方でも電車移動で問題ない場所は都会よ
>>102 >>103 あ~!これかも、どっちも一時期飲んでた!
どっちだろう?気になるけど試す勇気が無いw
横だけど
ヤクルト1000は睡眠の質が良くなって夢を見やすくなる。夢=眠りが浅い=質が悪い、っていう訳では無い
内容が悪夢なのはストレスを抱えてるから
という話を聞いた
>>112 人間は眠ってる時は夢をバンバン見るわよ
でも正常に熟睡できてたら起きた時には忘れるようにできてる
夢を覚えてるってのは眠りが浅い=熟睡障害って言う不眠の一種よ
不眠には三種類あってなかなか寝付けない入眠障害、夢をたくさん見たり起きた後で疲れが抜けなかったり頭痛かったりする熟睡障害、
眠ってても途中で目が覚める中途覚醒がある
だいたい入眠障害から始まって他の症状も出てくる
で、不眠に効く系のものって程度によるけどどれかに効果あるけど、3つに同じくらい作用するものはないのよね
入眠障害は解決したけど熟睡障害残ってたら夢は覚えてるわ
悪夢を見やすいのも症状よね、明るすぎるとか身体が疲れすぎてるとか金縛りおきやすい状態だと発生しやすい
夢を覚えてるのは浅い眠り
忘れるのは深い眠り、でおk?
目覚める直前に見てたかどうか、かと思ってた
レム睡眠から目覚めると覚えているとか
>>115 これじゃないの?
>>113 それ昔の知識じゃない?
どっちでも良いけど昨日は昼寝しなかったから夜はぐっすり眠れたわ
洋式トイレで用足してると、唐突に自分が夢の中にいるような気持ちになって、もしかしておねしょしてる…?!って怖くなることがあるわ
>>113 その理屈で言うと、
元々寝付きが良くて夢も見ず途中覚醒もしない人が悪夢を見るようになったら、悪化したって事?
>>113 バンバン見るわよ…
なんかこれ馬鹿っぽい
起きても忘れられない悪夢ってどうしたら記憶から消えますか?
ヤクルト1000で悪夢見るってネタはそこそこ有名。豆乳は初めて聞いた
昨日S&Bのアウトレットでスパイス選んでて
見たことないけど安いから買ったヒハツっていうスパイスがなんかものすごい健康にいいらしいw
名前も知らなけりゃ使用用途もわからず
胡椒っぽいけど胡椒じゃなく、でもいつもの胡椒の代わりにつかえるものらしい
内臓を温める効果があって更年期向けのスパイスらしいわ
ロハコのアウトレット商品だったの、届くのが楽しみよ
イオンやほかのモールへ車で行った時に駐車場からお店に入るまでに迷子になるわ
そしてお店にやっと辿りついた嬉しさで舞い上がり帰りは車がどこにあるのか分からなくなる
案内板とかみても理解出来ない駐車場とお店の階数が異なる事に気がついたのは最近です
複数のイオン使うけど、イオンの駐車場は作り悪いとこ多いと思うわ
ホムセン系のモール行くと駐車場もちゃんと作ってるなあと差を感じる
夫の実家が区画整理されていない下町なんだけど、15分ぐらい離れた違う駅を使ったら迷子なって1時間近くさ迷ったわ
道にまよったら昼間はまだ救われるけど夜は絶対無理だわ
>>131 真夏でまだ夜のほうが良かったかも
夫に「どこにいるか説明して」と言われたけど、無理よw
AYOだもん
>>128 分かるー
地元のイオンは増築されるの見てきたから停めやすい場所とかお店への最短距離とか分かるけど、他所のイオン行くと頭真っ白になるくらい何が何だか分からないわ。迷路かよって感じ
>>128 分かるー
地元のイオンは増築されるの見てきたから停めやすい場所とかお店への最短距離とか分かるけど、他所のイオン行くと頭真っ白になるくらい何が何だか分からないわ。迷路かよって感じ
>>132 真夏じゃ辛かったね暑さと不安で参ってしまうわね
無事で何よりよ
>>135 私みたいなAYOには常態化してたから注意喚起のためにも繰り返してくれるのありがたいわ
私もイオンに行くときは気を付けるわね
>>136 ありがとう
住む街選びは道も選びやすさよ
モールの立体駐車場いつも同じ場所に停められる訳じゃないから余計に覚えられないの
エレベーター乗ったり通路渡ったり買い物する前にヘトヘト
思ってた階に車がなくて荷物もって階段を上ったり下りたりを何度もやってる
>>127 使ってるよ
気に入ったけど家族には不評
一人で使ってる
イオン立体駐車場は停めた直近の柱の番号や出入口の写真をスマホで撮るようにしてるわ
店内撮影禁止かもしれないから積極的には薦められないけど…
実家の近所のデパートの立体駐車場が階数のほかに、メロンとか桃とか目印があってよかった
それでもAYO母は分からなくなっていた
私も大型駐車場はやばいw
駐車場の車の迷子防止にセンサー付きのキーマスコット?かなんかが便利だって
一時話題になってたけどきっとそのセンサーのやつすら、買い物中に行方不明になりそうなAYOです
>>139 うちのイオンは混雑時でもガラ空きスポットが屋上にあるわー
ただし目当ての店までかなり遠い
駐車場で迷子って私だけじゃなくて嬉しい
旦那と子供らが先に車に乗って待ってる時に自分ん家の車スルーしてうろうろ探してたりするw
ディズニーは12年くらい行ってないけど
キャラクター分けされてるのにそのキャラクターがどの方向にあるのかわからんかったw
迷子なりがちの奥様方かわいいw
きっと旦那さまも優しくて心の広い方なんでしょうね
そういう私もスマホがない時代だったらどこにも行けないくらいの方向音痴
カーナビなしでレンタカー旅行とかしてた時代の人たち本当にすごいなと思っちゃう
車もマニュアルだったりするし、地図読んで道順頭に入れて県跨ぐ移動するなんて頭強すぎるわ
運転しないけど乗せてもらった時に、よくみんな何階もある駐車場で位置覚えられるなといつも感心してた
やっぱりそうなのねw
近所のイオン、ナンバーの4桁を入力すると駐車場所教えてくれる
複数ある場合すべてのクルマの写真を提示してくれるんだ
ただ自車のナンバー覚えてないって言うね
私もナンバー覚えられないから写真撮っておいてる
もう10年乗ってる車なんだけどね
赤堀の裁判の記事を見たんだけど碇被告の方は長男と次男がいるの知らなかった
長男次男も当時赤堀の支配下にあって食事をもらえなかったとか
苦しかった赤堀の行ってることは全部嘘って証言したのね
最近また小さい子が犠牲になる事故・事件のニュース多くて悲しいわね
園長さんもうかなり高齢よね、認知能力落ちてる?
人手不足だったのかしらとかいろいろ複雑な気持ちになるわ
どうしたらこの手の事件を無くせるのか
自分の家の電話番号が覚えられない
NTTにしたりJ:COMにしたり
結婚して6回は変わったのでアップデートできない
>>161 あの年代だと危機管理が大雑把なのかな…って思っちゃうなぁ
バスの事件は地域性が大きいんじゃないかな
連絡なしで休んだり、休みと思ったら昼過ぎに唐突に連れてきたり
そういった層が多い場所じゃ毎回連絡しても出なかったり文句言われたりでおざなりになる
私も仕事関係の元同僚と軽い支配関係にあったからママ友裁判のニュースは辛い
あの人があなたのことをこう言ってた、と言うのをやられていて
信じちゃダメと思いながら半ば信じてしまった
価値観や考え方を否定されたり、何かにつけて小言や説教で絡んできたり
それで病んでカウンセリングに通って色々気付いた
夫も隠れた伏兵だったことも発覚したし、AYOが過ぎるわ自分
そんなつもりじゃなかったって感じで
人になにげに言ったことが伝言ゲームみたいに婉曲して伝わってたり
役所でも何回も違う人が入れ替わり来て同じ説明何回も言わされたり
共演者がNG出したせいでまた同じセリフ何度も言わされる女優さんのウンザリ加減学んだわw
何が言いたかったのか忘れちゃったけど人の言動ほどあやふやなものはないわね
一筆書かせる文化が流行るわけだわ
目立つ車の隣に止めたらその車がなくなってた時は時分の車を探したわ
横が空いてるところに停めて店内入って買い物して戻ってきたら車体の低いヤンキー車が隣に停まっていた時は焦ったわ
頭入れしてしまっていたからバックして出す時の緊張感といったら、、、
>>167 移動する目印w
あるある
私は家が似たような住宅街の中にあるから、どこの横道に自分ちがあるのか5年も住んでるのにまだ迷ってるわ
日本の道が難しいのよ
私の頭が足りないわけじゃないわ
ほんと住宅地は道を覚えられないわ一方通行も多いからなおさらよ
chmateで書き込もうとしたらBANされてますよって出てびっくりしたけど
どうやらバグなのね
アプリいれなおしたらまた書き込めるようになったけど何度か書き込むとまたBANの表示…
>>170 これこれ
私はピンク色の家がある道を右折→自分ち、って覚えてたんだけど、ある時その家が他の家と同じ白系に塗り替えてて、目印が消えてしまってファッ?!ってなったわw
奥様方教えてください
ジェーンスタイルアプリを入れて書き込みはじめたんですが、sageってどうやって表示させたらいいのでしょうか?
sageを入れた方がいいのですか??
おねがいします
>>177 普通にメール欄にsage
スマホなら右上です
>>176 >>177 の奥様方、さっそくありがとうございます〜〜
>>175 スマホだけどsageは自動で最初から入っていたわ
奥様はパソコンなのね
大きな開発地区を週一で通る度に道が変化してて慎重に運転してた
職場まで数キロの片側二車線の道があるのだけど、4箇所くらい工事してて片側通行になってる
1箇所目→左側工事(の為、右側に車変)
2箇所目→右側工事(の為、左側にry)
3箇所目→右側工事
4箇所目→左側工事
みたいな
しかも数日おきに左右変わるので油断出来ない
かれこれ数ヶ月工事してるので慣れてきたけど、これ初見だとトラップでしかないわよね
本当に困るよねレスも一度読んだだけでは理解出来なかった複雑さね
私は眼が悪いから昼間は注意喚起の看板や標識でわかるけど夜は特に怖いわ
>>181 トラップすぎるw
初めて通る車の急な車線変更にも警戒しなきゃいけないね
最近漫画読み終わっても細いストーリーが思い出せないし、ラストどうだったかな…って思うことが多い
有名なおとぎ話やドラマや本のラストも忘れてきてる
>>184 何回も楽しめておとくと思うことにしてるわ
ええーっそんなどんでん返しが!
って毎回引っかかる
漫画の新しい巻が出たときにそれまでのストーリーを思い出せずがっくり来たわ
老いたわ……って
新巻買ったの忘れて同じ巻を複数買うこともあるわ
図書館で借りた本も最後まで読んで前にも借りたやつ!って思い出す
>>188 図書館の本は無茶苦茶ある
料理本なんて毎回引っかかる
>>188 尼にはめちゃくちゃ助けられてるわ
商品ページ見たら「それ買ってますよ」表示が出る
本を一切店頭で買わなくなったのはこれ大きいな
買う前に本買ってる店の購入履歴検索したらだいたいわかる
>>188 ハンターハンターは2回同じ新刊買ったし内容も覚えてないわw
私も最近はAmazonで電子書籍買うようにしてる
>>187 友達にストーリーを話そうと思っても途中までしか出てこない
物の名前も出てこない「あれ」「それ」 代名詞ばっかりw
電子書籍はセールにハマるとどこで何を買ったか忘れるし
そこに読み放題が入るともうワケ分からなくなるわw
定価でいいからKindleに絞る、とかすればいいんだけどねぇ
例えばネギ買わなきゃネギ買わなきゃって、ネギ買って帰ってきて冷蔵庫を開けるとネギがある
シメジやめんつゆも…買ってきたら全部すでに買ってあったり
電子書籍やアプリ漫画、買ったことないんだけど
一度買うと永久に読めるの?
>>194 それでマヨネーズ5本くらいあるわ
買わなくちゃって気持ちだけ覚えてて買ったことは忘れるの
>>195 購入先の電子書店が潰れない限り読めるよ
私はシーモアで買ってる
NTTが母体だから安心だしセールやクーポンも多彩
アレ切れそうだから買っとかなきゃの記憶だけが残るのよね
買ったことは忘れちゃうの
危機のほうが記憶に残りやすいww
>>196 5本はすごいねw
うちはマヨネーズ3本ぐらいだったなw
>>197(さっき文章書く前に送っちゃったw)
そうなんですね。ありがとう!
アプリ見てきます
>>194 買い物は全部メモだわ
スマホないと買い物できない
私のスマホは電話じゃなくて主に買い物メモ、文字で記録しにくいものはカメラでメモ、
行動覚えさせるリマインダ、計算機、天気、時計、地図など生活必需品だわ
>>184 私は特にラストが思い出せない
多分見ている時はドキドキハラハラの中盤くらいが一番面白くて最後はどうなろうと結末がわかって安心しちゃうからかな
>>194 シメジや茸類をめんつゆで煮ると美味しいよね
マヨネーズ最高が5本だったわ今は減量してやっとラスト1本よ
特売だと買ってしまうわ
>>181 東京とから譲ってくれるよね
田舎は嫌がらせみたいにされるわ
>>204 それにほうれん草や小松菜を入れるとさらに美味しい
私も映画月に10本くらい劇場で観てるのに、何も覚えてないからTwitterで「#終わり方が良かった映画」みたいなタグに参加出来ない
感動した映画とか観たときはボロ泣きした筈なのに記憶に残らないって、自分に幻滅しちゃうわ
ふわっとした記憶力で毎日生きてる
twinkle使い
ずっとBANされてますで書き込みできず、何か私悪いことした?て気分でもう5ちゃんから足洗おうかなと思ったけど
再インストールしたら普通に書き込めてるw
でも再インストは板を全部見れる設定とかイチからやり直しがめんどい
bb2cが使いやすかったけど残念
>>194 それで今うちにコチュジャンチューブが3本備蓄になってる
アホすぎいいいいい
たまにしか買わない日用品
ストックに多めに買っておくか…って買うと、だいたい過去の自分も「多めに買っておくか…」で買ってあるので、ストック置き場がパンパン
あれはたくさんあるから買わなくていい!と思えばいつの間にか使い切ってストックがないアヨ~
排水溝ネットがあることを忘れて、まとめ買いしたら1年分ぐらいあったわ
>>219 うちも二人だけど卵はつかいまくりw
夫の方が卵ナイト嫌みたいで私が買ってきても夫が買ってきてダブる事もあるけど
そういう時はうひょーwって使いまくる
家は以前はよく卵nightした
卵焼きにかき玉汁と卵チャーハンとゆで卵入りのポテサラのメニューとか
卵があるとつい気が大きくなって使いまくる
今って卵食べてもコレステロールには影響しないっていわれてるんだっけ?
卵が古くなってきたら、卵サンドで消費
栄養士だけど、1~2個なら平気だよ
卵nightワロタw
うちは夫が予備を買い込むタイプだ
安かったからとコピー用紙を1ケース買ってきたときは唖然としたよw
大きいものは嵩張るからヤメテ本当に……うちは狭いのよ〜
コロナで在宅増えたら玄関に仕事関係の物をガンガン置き出すし
もはや足の踏み場がなく「玄関とは…」となっている
どうしたもんか
高校の時部屋に鏡をおいていて
勉強はこたつなど
疲れると立ち上がる すると鏡に顔が映るようにセットしていた
可愛くて参っちゃってさ
頬にキスしたくなる鏡のその人が可愛いから
やってみるとわかるよ
鏡の人の頬にキスするのは無理
口と口になってしまう
同性なのでそこまではしたくない
変なこと言いながら笑うと天使のように悪魔のように可愛いといわれ、
ニュー速の厨房でも
前の二人のチャールズは〇〇だったから縁起が悪いとかパッと出るのね
世界史今からでもやろう
おかずの一つにじゃがいもを蒸して塩をかけて食べようとしたけど
塩をすでにかけたのか、かけてないのかわからなくなった
>>229 端っこを少し食べてみればいいじゃない
私はハンバーグの種作ってて塩入れたかどうか分からなくなった事があるわ
味見も出来ないから多分入れたってことにして完成させたわ(大丈夫だった)
>>230 ちょっと食べてかかってなかったんでかけようとしたんだけど、かけるよりも前にご飯にふりかけをかけようとして
そして再びジャガイモを食べる時に、あれ?かけたんだっけ?かけようとしただけだっけ?ってなった
再び端っこ食べてかかってなかったからかけたよw
しょっちゅう味噌汁にほんだし入れ忘れるわ
主婦歴20年よ?
この間じゃがいもの煮物に出汁を入れ忘れた。食べ始めて思い出した
でも作ってる途中でコクを出すためにバターを少し入れて、最後の出来上がりにかつおぶし入れたのでとってもおいしかったわ
>>227 コメントの内容はともかく、こういう時に過去の王族はあーだこーでってパッと出てくるの凄いわよね
夏位から見かける青とかシルバーっぽいトンボが秋になると赤くなると思っていました
イギリスの人って知り合いに会うとほっぺの両側に代わる代わるキスしているよね
あれを日本で近所のおじさんにやるのは嫌だなと思う
>>233 美味しそうな煮物ねバター入れてみたいわ
>>236 人見知りの人はできないよね
それこそ引きこもりになっちゃう
>>236 欧州人の唇にキスってどんな価値観なのかしらね
ドラマで男性が好意を持ってる女性の唇にいきなりキスするシーンがあったんだけど、女性側は男性の好意に驚いてたけどキス自体はセクハラだ!とか騒がなかった
日本でやったら警察沙汰だと思うぜよ
いきなり武士っててワロタ
頬っぺキスも程度が違うよね
軽いチュッからブチュ!まで
素朴な疑問だけど、ファンデーションついた頬にキスって嫌じゃないんだろうか
>>240 ハグ文化は欲しかったなあ
好きな人だけだけど
地方民なんだけど、今日用事があって名古屋に行ったのね
そしたら高層ビルだらけ・人だらけであまりの情報量の多さに軽く思考停止しちゃったわ。別に何があった訳でも無いんだけど
東京はもっと凄いのかな?
地元とは別世界すぎて帰ってきてからまだボーッとしてる
私も田舎民w
上京した時はお上りさん状態で名所でも無い高層ビル写メ撮ってたわ
あの中で沢山の人が働いていて沢山の情報が行き交ってるって想像するだけで疲れちゃう
名古屋はあんまり高層ビルのイメージないなあ、発展してるとこ狭いなと思った
それより道路がすごかった
豊田市だけトヨタの支配地と思ってたけど違うよね、名古屋含めてトヨタのものだわ
車で移動するのに快適な街作りが徹底して整備されてる
東京は桁が違ったわ
通勤するのに越境するのが当たり前って時点で地方民には驚きよ
あれだけ発達してるのに意外と緑地も広くとってる場所あって、これもびっくりだった
高層ビルというか、丸の内みたいなところに風俗店があったり、ごちゃっとした感じw
>>236 現地にいると意外と慣れるものだと思う
それでも生理的に嫌な相手は避けるよさすがに
>>252 丸の内「みたい」ってどこの事だろう
丸の内にはないと思うけど
>>258 え?本気で言ってる?
誂われてるのかなぁ?
>>259 本気よ
丸の内に風俗があるの知らなかった
名古屋の丸の内みたいなオフィス街の中に風俗店があってカオスだという話でしょ
>>261 丸の内「みたい」は名古屋の事だったのかw
てか名古屋は名古屋じゃないの?
丸の内に例えるって一体
名古屋の丸の内なの??
東京の丸の内かと思ってたw
名古屋にも丸の内ってあるんだね
地方の人にとっては 丸の内=オフィス街の総称みたいな感じなのかな?
名古屋は名古屋だし丸の内は丸の内だよね
ググったら名古屋にも丸の内という地名?があるのか
知らなかった
丸の内と言われて名古屋をイメージする人は西日本の人?
たぶん丸の内は、全国的にあると思うよ
お城があるとこなら
>>267 同じく知らなかった
丸の内と言えば東京しか思い浮かばない
>>271 同じく
関西方面の人にとっては丸の内=名古屋で違和感ないのね
じゃ地方の人に丸の内と言えば
それぞれ地元の丸の内を思い浮かべるって事?
丸の内ったらふつー東京のオフィス街じゃない?
銀座も日本中どこでもあるけどパッと「銀座」と言われて思い浮かべるのは東京だろう
うちの近所にも銀座って名前の商店街あるけど、地元民との会話以外で「銀座」って言われたらまず東京よw
山梨のスレで山梨にも丸の内ってあるんだねって書いたらめちゃくちゃ叩かれたw
地方の方にとっては
丸の内といえば地元の丸の内が常識らしい事は分かった
女王は「じょおー」なのか「じょーおー」なのか
女王の教室は「じょおーのきょーしつ」
>>278 >>275さんはそうではないので人によるんだろうね
名古屋でも東京でも丸の内はオフィス街だからどっちも「丸の内みたいな」に該当するね
たいくかん
せんたっき
はえたたきけいざいすいいき
>>252はどう読んでも「丸の内みたいなオフィス街」って意味でしょうに
地方云々の話じゃなくて読解力の問題よ
>>276 あらそこ地元よ〜甲府市丸の内出身よw
なんで怒るのか意味不明なんだけど
どう言う話の内容だったんだろう??
>>287 その場合あなたの言う「丸の内みたいな」ってどこの事?
名古屋のオフィス街を東京の丸の内「みたい」と指してるのだとしたら無理矢理東京に例える意味が分からない
>>288 その前に東京と名古屋を比較する話が出ているから、東京に例えていても不思議ではないよ
>>288 そこはどっちでもいいのでは?
なぜそこにこだわるの?
東京の丸の内でしょう、話の流れ的に
こう言うのがさっと読み取れない察せないのはAYOスレならではね
全国放送で丸の内のビル街と言っているのを聞いても、名古屋と思う人の方が少ないのは
実家が有名な観光地と同じ名前(漢字は違う)なんだけど、子どもの頃に旅行先で「○○から来た」と伝えると、
「あんな綺麗なところからわざわざ?」と言われて不思議だった
実家が三重の津だけどいっぱい丸の内あったから改めてググってみたら津市内だけで6カ所あったわ多すぎw
昔のお城があった周辺が丸の内と言う地名になるからね
一の丸とか二の丸とか言うあれよ
全国にあるわ
>>290 >>252はどちらかを思い浮かべて書いてそうじゃない?
どちらでもいいわけではない気がする
>>298 名古屋の丸の内を思い浮かべて書いてるとしたら、
東京の丸の内に風俗店があるって話になるよね
だとしたら、名古屋の丸の内には風俗店があるんだ〜へぇ〜と読んでしまってごめんなさい…
思い込みってよくないね、東京の丸の内に風俗店なんてないと思い込んでたよ
ってググったらやっぱないじゃん!
逆に名古屋の丸の内には風俗店いくつもあるじゃん!
てことで
>>252は東京の丸の内ってことでいいですか?
なぜ東京が出てくるかと言うと、
>>251が東京の話をしているからその流れ
>>302 ごめん、読み返したら自分でも謎すぎたw
AYOの実力!
>>300 「名古屋 丸の内 風俗」でググったら、いくつも出てきた
東京の丸の内しかイメージできない人にはカオスだわ
>>252の言葉が足りないところを補って整理すると
名古屋は、東京の丸の内みたいなオフィス街に風俗店があったり、ごちゃっとした感じ
だと思う
あくまで名古屋のオフィス街を指してて、
名古屋の丸の内のことを言ってるわけではなさそう
名古屋は街自体が規制なく風俗店だらけ
住宅街だろうが小学校近辺でも関係なく風俗店やパチンコ店がある
田舎民なので片側5車線道路とか初見パニクったわ
しかも安心wである筈の左車線は路駐が当たり前
えー?!ってなったわ
>>308 でも都内には片側5車線とか逆にないよね
地方都市にあるのかな
急に路面電車のある地域に引っ越したら怖くて運転できない気がする
地元の人に同乗してもらい、ルールを確認しつつ道路が空いてる時間に慣らし運転からかな
>>311 路面電車って言うほどルールあるかな?
私の地元にも通ってるけど、車と信号違うし、オレンジ矢印は路面電車用、くらいの知識しかない
>>310 いち早く都市開発が行われたからね
下水も合流式だし
AYOには危険というと首都高よ
あれほどわかりにくい高速はないわ
車線少ないから煽られるとほんと困るし
>>320 そうなんだ
だから地下街が発展してるのかな
愛知のはじっこに住んでる者だけど以前1年間だけ名古屋に通勤してたの
電車で1時間行っただけなのになんでこんなに暑さの体感が違うのだろうと不思議だった
名古屋はとにかく暑い!でも駅は1日中いても飽きないほどお洒落で盛りだくさんだった
>>252だけど、名古屋は東京からよく出張で行って衝撃的だったから軽い気持ちで書いたら、思わぬ反響で驚いた
>>320 その暑さで少し干しただけでお布団ふかふかになったわ
>>323 AYOにはちょっと分かりにくい文章だったと言うだけの話よ
>>325 文章が分かりにくいかったのは認めるんだけど、名古屋に行ったことがない人に伝わりにくい気がする
>>314 一度なら楽しいよ
人々がニャーニャー話していて
一度だけ行ったことある名古屋がまさに真夏
ライブを観に行ったんだけど熱中症で倒れそうになって
ライブハウスの人に迷惑かけてしまったわ
西日本の人間だけどあの暑さは半端なかったから注意してね
名古屋駅やビル?が大きくて迷子になった
ナナちゃん人形と言われてもよくわからず
結局新幹線出てしばらく歩いた通路の左側にある大きなお土産屋さんの前が1番分かりやすかった
そうそう地下街なんか巨大よね
結局下降りてすぐの立ち食いできるパン屋さん?で朝ごはん済ませたりしてたわ
屋上のレストラン街も行くのにスムースに行けずエスカレーターとエレベーターを乗り継いで行ったような、、、?
ナナちゃん狭い通路にぎちぎちに居て歩いてると突然現れるからびっくりするのよね
写真で見て想像してたよりは小さかったわ
小さいというか屋根が低すぎ
そういえば都会って屋根が多いわね
人が多いから傘ささなくてもいいように出来てるのかしら
>>320 30年以上前に父親の転勤で住んでたよ!
当時でも気が遠くなるほど暑かったから今はもっと大変だろうね
地下街の1番隅っこの店に行くと地下鉄一駅分歩いてしまうという広さ
実際好きなブティックが移転してものすごーく歩いたら最寄り駅がひとつ横の駅になってしまったという(実際その駅から帰った)
名古屋は名古屋駅の地下街と栄の地下街でまた造りとかが違うんだよね
私は栄の地下街の方がわかりやすいんだけど、名古屋生まれ育ちの夫は名古屋駅の地下の方がわかりやすい栄は迷うって言ってる
私からすれば名古屋駅の地下街はダンジョンだわ。マップ無いと無理
池袋をメインに利用してる人が新宿は迷うってやつかしら
渋谷はわけがわからない
>>336 そんなに広いの?!
名古屋の地下街を断面図にして見てみたいわw
地下街は迷う怖くて地下に行けない
どこ歩いても景色が変わらないのよねしかも地下鉄の改札があってますますワケワカメ
都会のハズレに住んでいるけどAYO過ぎて都会の恩恵を受けられない343よ
日本でも5本指に入るだろうという地下街の近くに住んでいるのだけど、
10年近く住んだら、さすがにそんなに迷わなくなった
逆に旅行で迷わない人はすごいわ
>>342 マジで初見は事故る可能性があるのでNG
>>334 よくバスで通るけどそんな複雑だっけ?と思ったら
通ってるの豊田ICの方だったわ
JCって時々ネタ画像で初見殺しの案内板貼られる方か
高速道路って初見殺しな道多いよね
ただでさえ高速走行で余裕ないのに、〇〇方面とか、中間の地域はどっちなんだ?!ってめっちゃ迷う
>>343 分かる
地下街怖いよね。閉所恐怖症じゃないけど、名古屋で迷いに迷って細くて天井の低い道に入っちゃって、こんなとこあるのかってゾワッとした
名古屋…そんなにすごい?
私 5年くらい前に栄に行ってお店の人に
「名古屋で1番賑やかな繁華街ってどこですか?」って聞いちゃって「ここですけど!」って怒られたわ
日本三大都市って聞いてたからもっと華やかな都会だと思ってたのに
>>350 私も天井が低いとこ恐いわ私は閉所恐怖だわ
街の規模としては福岡と同じくらいだと思う
東京は別格として大阪や横浜と並べて比べられるレベルの都会さではないかな
前から疑問なんだけど、三大都市の三つ目ってどこなんだろうね?
東京が不動の一位で別格なのはわかる
二番目が大阪も納得
でも三番手となるとこれってのない気がする
方向音痴なAYO、なんとか1人で初めての場所に行けても帰りがわからなくなりがち、夜は特に
>>355 この前、名古屋の人に聞いて怒られたAYOよ
なのに名古屋のオフィス街を東京丸の内に例えた人の謎…
横浜と神戸はお洒落だなーと憧れる
長野も好きだけど昔乗った列車がくねくねすぎて友達と2人して吐いた苦い思い出
あれさえなければねー
>>355 三大都市は東京・大阪・名古屋って事になってるけど 人口や発展度合いは名古屋より横浜の方が上
だけど横浜は東京のオマケだし独自で発展してるわけじゃないからノーカウントにされて 仕方なしに名古屋が繰り上がり
ただ一応フォローしておくと都道府県別生産額ランキングでは 2位の大阪に肉迫する3位
ほぼトヨタ自動車の売上だけど
そうだったわ!愛知の首都は名古屋じゃなくて実は豊田市なのよ(影の
どこの工場もトヨタありきよ
休みも全てトヨタに準じている
たい焼きのシッポのように渥美半島の末端まであんこがいっぱい
もう豊田県で良いよ三河の人は全員いい車乗ってるよね
え?うちの周りスズキばっかり
たまに日産
ちなみに私はダイハツ
そういや、車といえば近い将来全部EVになるって聞いたんだけどホントかしら
まだ買い換えたばかりだから困るわ
なるだろうね
トヨタ潰しでハイブリッドはNGになったから
トヨタの車は輸出できなくなっちゃうね
香川照之の件といい トヨタは踏んだり蹴ったりだ
まあトヨタが傾けば日本も終わるけど
何年も前アメリカでフォードをぬいた途端プリウスのブレーキ問題でも叩かれてしね
ここはお子さんの学力どんな感じ?
うちは私のAYO遺伝と賢い旦那のMixよ
やや私強めだから勉強はついて見張ってるわ
旦那が文系強理系弱で私が理系強文系弱なんだけど
一人娘、今の所は問題ないけどまだ小二だからワカンネ
寒冷地仕様が完璧にならない限りは検討できないわEV車
もうAYOのせいでEV車とAYOとのつながりがわかんねー
>>366 タイヤが外れちゃう、理由わかんないの
って車としてどうかと思う
EVいっぱい出すおって言って結局発表だけだったしトヨタも技術力低下してるのでは
トヨタのEVはこれまでハイブリッドや水素自動車のことがあるからなんとも
>>351 名古屋には何度か行ったけど、あんまりいいイメージはないな
タクシーはぼられるし、運転荒いし、名古屋めしは美味しくないし
>>376 全体的に美味しくないよね
熱田神宮の近くで食べたひつまぶしは美味しかったけど
>>355 東京・大阪の二大都市が正しいんだよ
それだとキモチ悪いからちょうど良さげな名古屋を追加したわけ
食べなれてないと美味しくないね
日本海側まで旅行して海の幸を食べたけど
なんで寄ってたかって名古屋の悪口?
どこの街にもいい面そうでもない面があるでしょうに
名古屋なら何言ってもOKとかじゃないから
巨大で迷う地下街と言ったら新宿やないかのぅ
子供の頃サブナード方面に迷い込んでパニクった経験あるw
ググってみたらやはり新宿が日本一と出てきたよ
↑子供と言っても高校生だけど地方から買い物に来て迷った
地上だと高いビルなど目印がそれなりにあって方角も分かりやすいけど
地下は何の目印もなくて途方に暮れた思い出w
>>377 あそこの店員怖いわよ
着物着たババア
向こうから体当たりして客にぶつかってきても謝りもしない
昼夜間人口比(昼間人口/夜間人口×100)を見ると東京・大阪は社畜のたまり場という構図が見て取れる
そんな土地で生活してると心まで腐ってしまうよね
大都会は便利だけど人が多すぎて疲れるしあんまり田舎でも買い物や移動が不便
そこそこ都会でそこそこ田舎のところが住むにもいいかも
埼玉あたり?
>>380 いばっているから
日本で一番偉いと思っている
東京や京都ならともかくw
都道府県名だけじゃ判断つかないんじゃないかなあ
東京だって大都会は中心部だけで西に行けば山だってあるし離島まである
どこの自治体だって一つくらいは大きい街抱えてるし
私は人数はパワーと思ってる
都市計画潰す勢いの想定していなかった災害が発生するようになったけど、
それなりの都市部でも復興は後周りになったりもするんだよね
行政はやることいっぱいあるから重要度が遅いと思えるもんは後回しになるからだろう
他も含めていろいろ考えると、いざって時のために人が多い場所に住むのはAYOには重要だわ
離島なんかだと病院行ったりも大変だしね
Dr.コトー先生みたいな人がいればいいけど
>>385 都区内でも長閑なところは結構あるよ
ターミナル駅から電車で10分と言う好立地でも駅から遠いと
大きな公園があって緑が豊富で田舎風情だったりする
ただ都区内は地価が高いからそこがネックね
東部は安めだけど治安が悪くなるし
東側も今は治安が悪いところのほうが少ないと思うけど、その分もう安くないわ
帯広駅周辺のビル群コンパクトで郊外もショッピングモール多くてまとめて買い物回りやすいよ
ただ車必要
誰か聞いて…
洗剤自動投入の洗濯機を買ったんだけど、洗剤の減りがめちゃくちゃ遅いのね
今まで入れすぎてたんだ~って思ったけど、3ヶ月経ってまだ満タンって流石におかしいでしょ…
って設定確認したら、そうよ、自動投入オフになってたわーーー!!!アヨーーー!!!
水だけでも結構綺麗になるのね…
>>393 ドンマイよ
そういえば東急ハンズあたりで扱ってた洗濯マグなんとかいう洗濯グッズでマグネシウムイオン?かなんかの力で洗うから洗剤要らずっていう商品があるんだけど、その効果についてあれこれ調べる番組かなんかで、水だけでもそこそこ汚れは落ちるんですよって言ってたなあ
えー
シャンプー週一はさすがに無理じゃない?慣れればいけるのかしら
シャンプー週イチで大丈夫と思い込んでるの本人だけだよ
周りは臭くて迷惑だから止めて
昔はどうしてたんだろうね?
香水は匂いを誤魔化すために生まれたらしいし
線香とか焚いてたから気にならなかったのかな
今みたいに毎日風呂入るようになったのは、せいぜい40年かそこらの話よ
花王の広告見てると面白いわよ
昔のだと「月一はシャンプーしましょう!」「週に一度はシャンプーしましょう!」「朝シャンしましょう!」と変化してく
毎日風呂ってのは自宅に風呂があるのが普通になってからの話ね
その前は銭湯通いが普通だし、銭湯は開いてる時間が決まってたし、洗濯だって昔は毎日洗ったりしなかった
時代戻ってったらあらゆるものが不便になってくから細かいこと気にしてる余裕ないんだろう
生活そのものが違うわ
ほとんど動かない人は毎日じゃなくていいかもね
まともに働いてる人には無理
>>400 まだ毎日シャンプーの習慣がない時代に小学生で
頭皮にフケが付いてる子は結構居たわ
私は背が高かったんで小さい子は頭がよく見えたのね
見てはいけないものを見てしまった感覚があって黙ってたけど
私が子供の頃はシラミ貰ったりもしたけど今はそうそう聞かないわね
>>408 40過ぎだけど、毎日洗うのが普通だった
それでも高校生ぐらいの時、フケに悩まされていたわ
今は洗わなくても出ないのに
体質もあるよね
友人は洗いすぎて乾燥?してフケが多いタイプだった
2日に1回にしたらおさまったらしい
すごく太っててジャンクフードを常食にしている人がいるけど全然臭くない
逆にすごく痩せてるお婆さんがなんとも説明つかない匂い発してることもある
フェロモンとかもあるよね
自分的にはにわかには信じがたいけど
シャンプーが合わない場合もフケ出るね
小学生の時メリットがどうしても合わなくて困ったな
私はスーパーマイルドシャンプーが合わなかった
こんなに優しそうな名前が合わないわけないと 、暫く無理して使っていたわ
シャンプーといえば、一時期知人がシャンプーの有害性について熱弁してたなぁ
AYOな私はみんな使ってるから大丈夫でしょ、でスルーしたけど
スーパーマイルドシャンプーは厳しかったわ
ビオレとこれ使えるのは肌強髪強さんよ
>>416 メリットはそういう話し聞いたことあるわ
ずっとピュアン使ってたのだけど最近見ないわ〜困ったわ〜と思っていたところ
いまここ見てなにげにそういえばとググッたら3月末で廃盤になっていたわ!
代わりにメリットなんたらをお使いくださいだって
私が愛用するものけっこう廃盤率高いのよー
呪われているのかしら
>>421 私もそう
昔からあるお店も私が行くようになると閉店になった
>>422 私もなの私の何かがそうさせているのか何だかわるいわねぇって申し訳なくなってきた
パン屋さんにスーパー銭湯眼科歯医者内科
でも美容院はずーっとあるわ
ブルーダイヤ見なくなったな、と思ったら廃盤になってた
私が入るとそれまで誰も居なかった店が混み出すから大丈夫よ
同じく大丈夫よ
私が住むと田舎だったのに栄えて街になるわ
>>410 小学校低学年~中学年辺りに多いけど
自分で洗髪できるようになったけど当然まだまだテキトー
親が定期的にチェックしたり洗ってあげない(特に下の子が小さくて手がかかるとか)家庭の子にシラミが発生しやすい
そして子ども同士はすぐ密着するから簡単に移る
>>423 私も美容室だけは…と思ったら、美容師さんがお店を変わるたびに追いかけているだけだった
>>433 私も追いかけていたのだけど結局その人は結婚してまさかの高齢出産で大変らしくずっとお休みされているの
難民になってやけくそで飛び込んだ近所の美容院のお姉さんが良い感じで助かった
個人経営で1人だし自宅でやっているし今度こそ一生安泰していてほしい
>>428 結婚して義実家があった街に住んだら、それまで話題の街だったのに急に寂れてしまったわ
引っ越したら、再開発されてまた栄えたらしい
福岡のメガソーラー見たら立地はよく考えなきゃと思ったわ
山があるから田舎と言えば田舎だけど密集した住宅地も多いし、山裾全体に広がってるかなり大きい街に見える
それでもこんなことになりかねないし、個人では対策立てようがないから家を売って逃げるしかなくなる
でもあんな場所になっちゃって売れるか?って考えるとアレだし
広々土地があるってのはそこに何が来るかわからない危険もあるわね
私が書き込むとその内容についての話題がパッタリ途絶えたり
スレ自体が止まるのがしょっちゅうだわw
読み返すと確かに、長文ではないけど前の人と同じようなこと書いてたりして内容ペラいし
そこはかとなくウザいけど突っ込まれる程じゃないっていう
>>437 まさに私もよあの寂しさは言葉に出来ないわw
気力が最高にヤバいときにNPOのそれ用の立ち直りプログラム?を運営してる場所に2回体験視察に行ったの
たまたまスタッフの人と会員の人がカラオケプログラムやっててどうですかと勧められて18番の上を向いて歩こうを歌ったの
これだけは唯一いろんな人に褒められた過去があって…
スタッフの人のすごーい冷めた目が怖くてやっぱりこんなところ通えないと正式入会はやめたわ
歌えるほど回復には向かっているとかフォローしてくれる場所ではないのね
歌える奴は来るなの場所だったのかしら?えっ?でもカラオケプログラムが常時あるのよね?
イミフだったわ。今だに思い出すと胸が冷える
いまだに5ちゃんなのワッチョイとIDの違いが良く分からないAYOだわ
NPOはやってるやつらが弱者を支えるアタシorオレってなんて素敵!と輝く場所なので
完全な弱者じゃない存在はお呼びじゃないのでは
>>437 分かるわw
仲良しグループの中に突然割り込んじゃった空気読めない子みたいな感じで申し訳ない
変な書き込みあるとまたスクリプト荒らし始まった?とか思ってしまうわ
オハコが上を向いて歩こうってコピペ臭が
>>439 それってもししたら誰かの持ち歌だったんじゃないの?
ローカルルールとして人の持ち歌は歌わないみたいなものがあって
たまたま439がうたってしまったから皆がどうしようかとか
それならそんな事は新参者は分からないよね
きみのためならしねるとか歌ったら絶対に被らない
自分の持ち歌だ!
あーそういうのって案外あるわよね
若い頃は友達の披露宴や二次会によく行ったけど
そんなに親しいってほどではないちょっとした知り合いの二次会に呼ばれてマイク渡されてユーミンの守ってあげたいを選択しようとしたら謎の男がそれはダメェーと飛んできたわ
結局その日は守ってあげたいなんて誰も歌わなくて謎の阻止だったわね
しょうがないからキョンキョンのあなたに会えてよかったにしたけど帰り際に友達があれは別れの歌だからダメだよって
そうだったの?気づかなかった
まあみんな酔ってて肝心のご両人も誰かと喋ってばかりだったから聞いちゃいなかっただろうからセーフよね
>>439 そもそもその冷たい目ってのが妄想の可能性
疲れてたからそう見えただけじゃない?
NPOの仕組みがそもそも解らないけど信用していいとこなの?
>>454 ダメよ
ネットで調べてわからないのは信用しちゃダメ
心療内科行くべきだね
素人の団体なんかにカネ落とすとかあり得ない
カンジダ持ちの奥様いる?
結婚前から持病として持ってて旦那は私以外の経験がないから、今は2人とも菌持ちだと思うんだけど
私だけ頑張って治しても旦那からまたうつされると思うとしんどいわ
旦那に対して、私由来の菌持ってるから病院行って治してとは言いづらい
>>461由来なのはもうしょうがないよ
でも言わなきゃ延々と移して移されて繰り返すわけでしょ?
奥様の手で終止符を打つのよ!
AYO前提なら内容なんて何でもいいよ
まさかずっと私頭弱いんです~だけでスレが続いてるとでも思ってるの?
いくらBBAの雑談スレとはいえ
デリケートなシモ話はひとこと断り入れてから始めるのが普通だと思ってたけど
それ出来ないからAYOってオチ?
アラフォー婚活ブログをいくつか読んでいるんだけど、生々しいことを執拗に書く人が多い気がする
KYだから結婚できないんだなと思ってしまう
リアルでやったらアレだけどブログなんだから自由でいいじゃない
嫌なら見なきゃいい、不快なのに見てる方が意味不明だわ
そもそも婚活ブログを読んでること自体なんだろうな
結婚出来ない人を見下して日頃の鬱憤や溜飲を下げたいのかな
日頃自分がKYなどと言われていてその投影なんじゃね
>>474 同世代のブログで読んでいた中の一つだよ
婚活系のエッセイ見ると、私も婚活してたら違う人生があったかしらと妄想しちゃう
でもアプリとかの出会いって見た目が一番大事よね
器量の悪い頭弱だから、自分が婚活でアピールできるところなんて何もないわ
アプリで会った人に好いてもらえる人ってすごい
アプリでいい出会いするのは難しいわよ
当たり前だけどサクラも多けりゃ別口の詐欺も多い
有料制で身分証も提示するようなのなら危険度は下がるけど、
それなら結婚相談所の方がいい
餅は餅屋でやっぱり病院行った方がすっきりして不安もなくなるよ
お大事に
アピールポイント無いし自分から動く事もしないからお金だけ取られて終わりそうw
>>472 ブログなんてその中で完結してるものなんだから空気も何も無いと思うけど
>>477 婚活アプリで結婚したけどまずスペックだよ
すんごい数の申し込み来るから学歴と職でピックアップ
>>483 ハイスペ夫さん、AYOを捕まえちゃったのね
>>481 ブログは完全にその人だけの世界だから好きにすりゃいいよね
知人の痛いブログのフォロー求められて困ってるならまた別問題だけど
個人的にはシモはまだしも、よその夫婦生活事情なんて正直キモいしそんな生々しいのを読みたくなくてこんなスレ来てるのに
AYO前提なら何書いてもOK!嫌ならスルーしろ!とか大概にしてほしい
ちょっと話はずれるけど、職場に不妊治療していて毎回赤裸々に話されるのがつらかったわ
当時若かったから、子持ちさんは気にしないのかと思っていたら、
本人がいないときに年配の人もやめて欲しいと打ち明けていた
ママ友にもそういうのよく居るわ
職場とか子供絡みとか、たまたま環境的に知り合って日常的にコミュニケーション取る必要あるから付き合ってるだけの関係なのに
リアクションに困るような超個人的な話とか距離感おかしい
ママ友の秘密の告白も面倒だよね
違う原因で距離を置きたかった人なんだけど、「打ち明けたから!」みたいな逆恨みされても困ることがあった
>>484 スレタイだと皮肉もつまらんね
もっと頭良くなって
よく道を聞かれるんだけど、地下鉄の駅を教えるなんてAYOにはハードル高い
一通や行き止まりもある入り組んだ住宅街の真ん中で駅までの道を尋ねられた時は困ったわ
一番簡単な道でも4回ほど曲がらなきゃいけない
そしてその道はかなり大回り
一番近い道は早いけど道と言っていいのかよくわからない隙間も通らなきゃいけない
聞いてくる人って基本メモの用意してないのよね
つかスマホは絶対持ってるはずだからGoogleマップに現在地+目的地→徒歩検索が一番親切設計だと思うんだけどなあ
でもリアルで聞かれたらggrksとは言えない
家族で歩いてたら道聞かれてこの先の交差点を曲がって真っ直ぐってAYOでも案内できそうだったのに
すかさず旦那がGoogleマップ見られますか?ここです!で終わらせてたわ
面倒そうだから、私は分からないで済ませてしまったけど、次の人が丁寧に教えていると罪悪感
機嫌の悪い人がいると周りが気を遣うから自分の機嫌ぐらい自分で取れという言葉を見た
なるほどショッピングモールとか行くと不機嫌なお爺さんがいっぱい
亡き母も何かというと小学生の私に当たり散らす人だったからそんなものかと思っていたけど
こういう風にちゃんと道徳?を教えている人もいるのだね
でもどうやって?歌うたったりこうして5ちゃんするしか気持ちの落としどころ今のところないなw
なるほどねそうだよねAYO過ぎて他人の機嫌取るのも失敗ばかりしてた
自分の機嫌さえ取れないんだから当たり前だったわ
ほんと教えてくれてありがとうだよ
最近道聞かれること無くなったのはGoogleのおかげか
自分の感受性くらい自分で守れ
ばかものよ
堕ちそうになったら茨木のり子のフレーズを思い出すようにしてる
前にどっかに書いたら、その詩はそんな意味じゃないとか頭強さんにマウント取られたなぁ
AYO過ぎて仕事でも毎日やらかしまくってるんだけど、それ故に信頼が無さすぎて他人のミスも疑われてしまう
他の人と2人でミスした事も10:0でこちらに非があるような決めつけ方されて凹む
でも普段からミスしまくりだから言い返せなくてそれもつらい
新システム導入で間違えたときにどうすればいいかまず私に聞くのやめて
確かにいの一番に引っかかるよ
>>483 男はスペックかもしれないけど女は見た目が全てじゃないかしら
同じ26歳だとしても、旧帝大卒のおブスより高卒の可愛い子の方がアプローチ多いだろうし選ばれると思う
流れ見てて思ったけど、AYOって道聞かれる率高そう
見た目から害のなさというかお人好し感みたいなのが漏れてるのかな
都内でも結構聞かれるけど、なぜか旅先で旅行者の人に聞かれることが多い
旅行のたびに旅行者から道を訊かれて、私も旅行者なので詳しくないんです、と謝ってる
私はAYO過ぎるのが全身に出てるのか道を聞かれたりスーパーで知らないは人から話しかけられたりって事は無いわ
よく道を聞かれるAYOだけど、スーパーは郊外に住んでいる時は並んでいる時に話したりしたけど、都心にきたらないわね
>>496 自分の機嫌は自分で〜は最近言われ出したことだよ
最初に言ったのは金髪の赤い服の芸人さん…名前失念
機嫌悪い人って受動攻撃ってのをしてるんだよね
本人自覚ないからタチ悪い
でもお年寄りは加齢による前頭葉の萎縮が原因で
感情のコントロールが上手く出来なってる人もいるから
やたら怒鳴り散らしてる人とか見ると切ない
やたら怒りっぽい人、不機嫌になりやすい人は
メタ認知を心掛けるだけでかなり違う
アンガーマネジメントの本を読むのもいい
あと精神疾患や発達障害が隠れてて
認知の歪みがあったり感情の制御が上手く出来ない人もいる
うちの夫がそうだった
まずは本人が自覚することが第一歩で、それが難しい…
>>503 私も
スペインでフランス人からスペイン語で聞かれた時はさすがに驚いたわ
>>507 マネジメントの本読めってよく聞くけど、怒りっぽい人に理屈って通じるのかな
精神疾患・発達の人でも効く?
私よく道聞かれるのなんで?って時々話題になるけど
自分が聞く時って別にそんなに人選んでなくない?
もちろんいかにもヤバそうな人は避けるとして、私はなるべく女性で急いでなさそうな人とかその位だな
誰が在住者で旅行者が見た目では分からないしなんなら旅行者の方が詳しかったりもする
声かけるの苦手だからどうしても人に聞きたいときは相手かなり選んじゃうかも
30〜40代の男女2人組が声かけやすい
>>509 理屈で考える事の出来る人なら改善の余地はあるだろうけど
怒りっぽい人ってそもそも冷静に考え自分をコントロールする事が出来なさそうよね
精神系は種類によってはそもそも病識なかったり
聞きやすそうな感じの人選んで聞くわよね
道聞かれる人は基本いい人(っぽい)んだと思う
私なんて普段から難しそうな顔してるらしく(職場でも私子さんもっとスマイル!って事務でも言われてた)気難しそうだからか道なんてまず聞かれないわ
前レジで前に並んでた人が振り返って
「今日は混んでますね」と話かけてきたけど私の顔を見て(しまった話しかけるんじゃなかった!)みたいな表情してすぐ前向いた人いたわよ
キャリーケースひいていかにも観光なのに道聞かれた時はどういうことと思ったわ
観光地なら旅行者の方が知ってるの結構あるある
旅行者目線で行きやすいルートや情報調べてたり
地元民だと例えば車移動しかしないからバスは知らないとかそもそも観光名所にはあまり行かないとか
旅行してると特に年配の人から聞かれるのある
旅行者の方がサッとガイドブックや時刻表出して教えてくれたり
スマホで調べてくれたりすると思ってるっぽい
>>506 カズレーサーかな?あの人頭いいよね
私はその自分の機嫌ぐらい自分で整えろってやつは有名ブロガーさんが斉藤ひとりさんの格言として紹介していたので知った
人を導く時は汚い格好してちゃダメですとか意外と納得なこと言ってる
カズレーサーさんはひとりさんから学んだのかしら
友人がブラックに勤めてた時ずっとブチ切れてたなー
キレながら自分が悪い自覚もあってまさにマネジメントの本読んだりしてたけど、それでも怒りを抑えられずに病んでた
自分の中でもうどうにもできないから外に出てしまうんだもの
理想はそうでありたいし心がけているつもりなんだけどたまーにもう姑なんかに怒り狂ってしまった時は頭に血が昇ってしまって理性すっとんじゃう
一度そういう状態の時に愚痴っていたらそういう時はハイ!息を吸って〜吐いて〜と元友達に誘導されてその訳知り顔に余計腹が立ってしまったわw
場所にもよるけど旅行先では旅行者に聞いた方が早いのはよくあるなぁ
旅行者の方が興味を持っていろいろ研究しているから地元民よりその土地詳しいのあるある
地元民に聞くと「え、バス?あーそう言えばあったなあ。ちょっと近所の人に聞いてみる」とかなって余計時間掛かった挙句解決しなかったり
「え、あそこへ歩いて行く?ダメダメ遠いよ!」とか言われて面倒になったりするw
>>509 上3行は自覚していて治そうとしてる人に向けて書いたよ
自覚してない人はまずはそこからだね
客観視出来ない短気な人のロジックってすごいよ
「自分は怒りっぽいんじゃない、自分を怒らせる周囲が悪い」
なんて思ったりしているから
>>526 全てが「悪いのは他人」なのよね
そういう思考回路の人ももう救いようがないと思う
>>522 アンガーマネジメントってのは怒らないと言うことじゃなくて
怒りを管理して自分で制御しようってことだから
どう考えてもおかしい理不尽なことには理性的にキレることも必要
とは言え相手が上司や嫁姑だとなかなか難しいよね
うちの夫がイライラして当たったり、怒ったりしない人なんだけど、実家の家族はすぐキレる人しかいなかったから衝撃だったわ
夫母も穏やかな人で、慣れてしまうと両親に会うのもつらい
そもそも自分から本を読んでみるって行動が取れるなら解決への道は開かれてると思う
もう何もする気になれない、ひたすら悶々としてる状態はホントきつい
そうそうもうじっとして抱え込んで固まってしまう
それを回りからつつかれたら爆発しちゃうだけだわ
じゃあ固まるのをグッと堪えてからコントロールをすればいいのかな
>>487私さっきやられたわ
50代パート、生理が来ない、でも来たら来たで排卵通がああーってマジキメエんだよ
私前回いつ生理来たって言ったっけ?って知らんがなアホが!
>>531 今どんな状況で自分が何に対して怒っているのかよく理解するといいと思う
言語化出来ない怒りや悲しみで感情的にうわーっとなってると思うから
自分の状態を客観的に観察する=メタ認知すると冷静に落ち着けると思う
私は怒りではなくすぐ泣いてしまうので、
メタ認知することで随分マシになって来た
何かとネガティブに感情的になってしまう人にはメタ認知って効くと思う
>>531 固まっちゃった後やつつかれた後にどう行動するかを冷静な時に準備しとくとかどうかな
具体的な行動(深呼吸とか少し目をつぶるとか)あるとちょっとほぐれる気がする
あとは固まっちゃうとか怒っちゃうことをあまり自責しないようにしてる
行動自体は反省はするけど感情に対しては自分で自分を慰めてるw
ゆたぼん、叩かれすぎて証拠写真を出して俺は不登校の子に勇気を与えたって言ったそうだけど
そういうのは自分で言う事じゃないよって親が教えてあげないとね
この子の母親もクラファンで高いパソコン欲しいって乞食してたらしいね
>>533 >>534 具体的で的確なアドバイスありがとう
回りに迷惑かけないで自分も苦しくならないなら少しづつでもやってみるよ
本当にありがとう
>>503 私もよく道を訊かれてたわ
トートバッグ下げてトロトロ歩いてるおばさんって声かけやすいのかな
教えるのは凄く下手なので、一応教えてから心配で後をつけていくと案の定途中でまた迷ってたので目的地が見えるところまで一緒に行ったことも何度かある
外国人っぽい人に訊かれたときは教えられず五分ほどの距離だったので連れて行ったわ
海外で道を聞かれて、方向が同じだったから仲良くなって今でも交流が続いているわ
若い頃は駅や人通りの多いところをボーッと歩いていたらほぼ100%の確率で「祈らせてください」と手をかざす人が寄ってきたわ
暇な時はやってもらって急いでいる時は断った
>>540 違うものですが
私もあなたを占ってあげますって応戦した事ある
占いに必要な情報だと言って氏名生年月日等をしつこく聞いて
分からないと占えないって言いよって逃げられた
私は今までその手の声かけ体験一度もないのよね
貧乏オーラが出てるのかしら
20年くらい前「新人研修で『知らない人とお茶する』って言うのがあるんですけどーお時間良いですか?」って言うのがあったわ
あれ何の宗教だったのかしら
>>543 新人研修とか朝の朝礼なんかで宗教ぽいというか自己啓発ぽい行動取り入れてる会社あるよね
前にテレビで見たサンリオの朝礼も一歩間違えば怪しい授業みたいなのやってたけど女性社長さんが心理学学んでる人らしいからそういうところからの理念か?
でも社員優先主義でとにかく社員のトイレが高級ホテル並みにピカピカだったのはいいなーと思った
>>543 そんな感じで誘って絵画を売りつけるのもあった記憶
ちょっとイイですか?ちょっとならイイですよってのも流行ったね
>>544 旧統一教会の騒ぎでますます宗教アレルギーが進んで
自己啓発系にも過剰反応する人が増えてるけど
普通に道徳的なことを共有するくらいなら何の問題もないよね
社員にトイレ掃除を強要させたりするのは論外だけど
絵画販売のキャッチって今もあるね
秋葉原勤務だけど2か所あるわ
>>550 自分が取り入れるのは問題ない
他人に強制するのが問題
それも会社命令って形じゃただの洗脳かパワハラ
>>551 今でもあるんだ
昔はよくラッセンとか並べて道で客引きしてるのあったな
フロムAの求人で高尚な感じで募集記事出てて笑った
絵画商法も今は進化してなかったっけ
今はそうなんだーとびっくりした記憶がある
AYOなんでどんなだったか忘れたわ
会社の朝礼で取り上げられるような文言て普通にビジネスで大事な当たり前の道徳だろうに
いちいち強制されてるとか過剰反応しなくてもね
よっぽど長時間、延々と説教が続くならまだしも
コロナ禍真っ只中に実家が遠方の人と結婚したから義両親には数回しか会ってないんだけど、
お義母様が人付き合いで気を遣いすぎて気疲れしちゃうタイプの人っぽくて、私は空気読めないタイプの頭弱だからコミュニケーション取るたびに申し訳なくなっちゃって、どう接するのが正解なのかわからない
奥様達の義両親との接し方を教えてくれないかしら
姑はコミュ強というか人の都合とか気にしないタイプなので私は黙って振り回されてるわ
行きたい所があるって旦那だけ残して外出ちゃうのはダメかしら
それで何か言ってたか旦那に聞いてまた対策を考える
>>557 結婚して、6~7年になるけど結婚式もしてないし、結婚前にちょっと挨拶に行っただけよ
隣の区に住んでいるけど、それから電話で話したことすらないわ
夫を通して手土産等のやり取りがある
別に仲が悪くもない
>>557 歩いて10分くらいの所が旦那実家
私は更年期鬱で人と会える状態じゃないから娘達に行ってもらってる
>>556 その感覚が麻痺してる人がいるって話だよ
ひたすら良い嫁キャンペーンを10年以上続けたけど死ねほど疲弊したわ
コロナ禍になって以来、帰省もやめて完全スルーしてる
さっき公道を見たことない車が走ってたわ
何だろう、って見てたら側面にクレーンって書いてあったw
たぶん40~50キロは出てた。結構早いのね
>>557 そんなタイプの義母さんなら隙あらば帰省を強要したりして来ないでしょ?
向こうも嫁が家に来るのは疲れるタイプだと思うよ
大した用もないのに無理に会わなくていいんじゃ?
>>563 速く走るクレーン観たい!雰囲気はダチョウみたいな感じだった?
クレーンとブルドーザーは車体で何とかわかる
荷台がいきなり滑り台みたいになって中の荷物をドサーっと地面に出すやつの名前は知らないが
今朝はゴミ捨ての日だった
最近ゴミを捨てに外に出てしばらくするとお腹がくだるようになった
2、3回トイレ行くと治まるけど
ここ2週間ぐらい続いてる
買い物や用事の外出はならない
不思議だわ
ちょっと涼しくなってきてるから意外と外が冷えてるのかもしれないね
季節の変わり目だからそれもあるかな
>>557 遠方で普段会わないね
これからの付き合いだから様子見ながら夫を挟んですればいいんじゃないかな
また具体的に何かあったら書いてみたら
昨日の夜寒いぐらい涼しかったから、シアーの長袖を来たら暑い
>>566 私は子供が朝食を食べる姿を見ると、なぜかトイレに行きたくなるようになってしまったわ…
でもおかげで毎日快便よ
病的じゃないけど人の顔とか名前がごっちゃになるAYO
さっき勝俣州和と柳沢慎吾が共演してて、あれはどっちの台詞・ネタだっけ?!って軽くパニ
>>574 勝俣と柳沢w
顔は似てないけど雰囲気丸かぶりよね
とにかくうるさい
でも共演者には好かれている
芯の性格がいいのかな
>>574 私も今朝テレビをながら見しててどちらかわからなくなったw雰囲気似てるね
あの二人そもそも何やってる人なんだっけ?って調べたら柳沢慎吾の方は俳優なの…?芸人じゃなかったんだ
ウーのやつ何度見ても好き
柳沢慎吾って常にああいうテンションってのが凄いわ
ローカル番組で大泉洋ガ共演した時のエピをモノマネさながらやってたけどそっくりで笑った
柳沢慎吾
不揃いのリンゴたちで太った女優さん(渡鬼でよく大きな女将さんと赤木春恵さんを慕ってた店員役の人)と恋人役だった役しか記憶にないw
柳沢慎吾ちゃんはバラエティーとかでよくドラマの物真似をしていたのよね
上手で芸人さんより面白かったわ
前は慎吾ちゃんとか勝俣とかうるさいだけでなんで芸能界残ってるの?と疑問だったけどたぶん人望があるのよね
この歳になってわかってきたわ
若い頃ADをいじめてたような人はもう消えているわよね(ぺーぺーADが出世した時怖いわよね)
でも中山秀征は人望あるとは思えなくてなんで残っているのか不思議なの
>>586 ヒデちゃんはいじめない人なのよ(イメージ)
とんねるずなんて無理を通しすぎて梯子を外された感
>>586 中山こそソレの代表って話
なんか二人組で小堺の番組出てた時にペーペーADにすごく優しかったんだって
ゆうゆ捨てたりそんなに人望ありそうに見えないけど違うのかな
ヒデちゃんペーペー虐めしなかったのね
素敵
そういえば松本明子が例の件で干されて渡辺プロの先輩タレントが意地悪して寮の風呂に入るなと言われてヒデちゃんに頼んで男湯を使わせてもらってたと感謝していたわ
私もつい見に行ってしまったわw
松本明子は黙っていれば綺麗だし歌もすごく上手かったのよ
テレビだかラジオで放送禁止用語を言ったんじゃなかったかしら?
松本明子のアイドル時代をぜんぜん知らないけど、知ってるのは50代か60代位?
50代だけどアイドル時代はよく知らないわ
バラドル(バラエティーアイドル)時代はよくテレビ出てた
>>597 松本さんのアイドル時代を知る人はそういないと思う 売れてなかったから
干されて復帰した後にバラドル枠で売れて以降知る人増えたと思うよ
私もその辺りくらいからしか知らない
>>597 松本明子出てくると教えてくれる人が居るから
デビュー曲のオスメスキッスすごく上手いと思ったのよ
山瀬まみも上手かったわ
>>603 フライデーチャイナタウンかな
好きな曲
>>597 当方40代だし無駄に厳しい家庭で育ってろくに歌番組やバラエティーを観て来なかったけど
5ちゃんで松本明子の話題になると必ずそのネタ出てくるから知ってる
本当に頭弱ならタレント活動なんて絶対ムリでしょ
芸能界なんてひたすら空気読みながら上手く泳いで味方を作らないとすぐ潰される世界だろうし
糖質とか発達とかアスペは多そう
プラス方向に向いてる時は芸能界向きだよね
空気読めない協調性ない人は基本的には向いてないよね
会話から相手が何を欲してるか察する頭脳が何より求められる世界だし
でも天然ちゃん枠として若いうちだけ需要があることも
アーティスト系なら才能が突出してたら長生き出来ることも
それより本当のAYOってなんだw
空気読めるAYOは偽物なのかw
ここのAYOとは
境界知能気味だけど優しくて善良、知能高めだけど一部の知能(不注意とか空間認知とか)が低い人の事だと思う
空間認知は低いわ
小学校の知能テストでも低かった(と思う)
加齢のせいもあって注意文章を読まないが故の不注意が多くなった
後で気がつく
>>612 自分で優しくて善良とか言ってて虚しくない?
私はアヨと言うよりバカなんだろうな〜
コミュ障気味でノーが言えないから人間関係ではしてやられてばかり
気弱だし生まれ持った属性がいじめられっ子なんじゃないかと最近よく思う
>>614 こういうのは反社会性人格障害
悪気がないならASD
いけないとわかりつつ我慢できず言葉にするならADHD
他人に厳しくて不良じゃないなら優しくて善良でいいんじゃない?
AYOゆえに悪気なく迷惑かけてしまうこともあるから人畜無害とは言えないけど
>>616 他者と比べるものではないと思う
誰かと比べてばかりだと自分が苦しくなるよ
自分がダメダメだから人に厳しくなんてできないのよね
>>617 614の意見に同意して612をディスってんのか
614のことを差して言ってんのか
反社会性だの発達だのこの程度で認定とかさすがAYO
若い頃は頭弱特有のうっかりミスとか空気読めない発言とかも愛嬌で許されてたけど、30超えたらふざけんなよマジで…みたいな空気を感じるようになって辛い
若い頃に許してくれてた周りに甘えて何の対策もしなかったツケが回ってきてるのよね
旦那のおかげでなんとか自己肯定感を保ててるから本当に感謝してるわ
バカでも空気読めなくても好きだよ可愛いねと言い続けてくれる人間の存在は大きい
苦手なことがあってもそれを補ういいところがあればいいのよ
>>627 30超えた程度ならまだ何とかなるよ
もし乳幼児抱えてフルタイム勤務とかならそんな暇ないだろうけど、勉強するならまだ間に合うし
何の対策もせず40過ぎると頭のOSがほんとヤバいわ
幼い頃から両親のケンカが酷くて、特にヒステリックな母親の鬼の形相と金切り声はトラウマレベル
私は兄妹の中でも一番要領悪くて不器用だったから叱られまくってた記憶ばっかり
昭和だったから普通に叩かれたりしてたし
それで成長期に脳が萎縮しちゃったのかなぁなんて思ってしまう
算数が苦手→めちゃくちゃ叱られるけどやっぱり出来ない→ビクビクして自己肯定感どん底のループだった
もう大人になったら親のせいにするな自分の人生を何とかしろとか色んな人に言われてきて、そうあるべきと必死に言い聞かせて頑張ってきたけどもう疲れたわ
せめて自分の子供に対して負の連鎖を繋げないようにしたいけど
頭強で要領良い母親と違って親としての存在感うっすい私ならそこまで圧を与える心配もないっていうw
~すべきとか~なければならないって考え方をしてるとジブンデジブンを追い込むことになって疲れるよ
だけどすべきことをしないでいると周囲が被害を被るよ
迷惑かかっている身近な人についてはどうお考えで?
やらなきゃならないことと、自分で決めてる~すべきはちょっと違う気がする
自分自身もAYOなんだけど、仕事ではスイッチが入るのかミスもほとんど無いし教える立場であることが増えてきたんだけど
最近入ってきた70歳のパートさんにどうやって接していいかわからない
年齢もだけどたぶんもともとかなりのAYOなのその人
ありのまま書くと、すごい方向音痴だしびっくりするくらい仕事覚えられないし思い込みも激しくて
人当たりは良いんだけどぶっちゃけ辞めてほしいと思っちゃうの…
根気よく教えたり指摘してるけどなかなか覚えられないみたいでもう嫌になってきたわ
>>630 うちも似たような家庭環境だったよ
私は器用で勉強も出来たけど些細な言い掛かりで怒られ殴られビビりながら育った
そもそも前頭葉が萎縮したら認知機能が大分やられてると思うんだが
萎縮したのは気持ちとか感情的な部分で
おかしいと感じるのは毒親育ち特有の認知の歪みによるものじゃないかな
自前で矯正が難しいならカウンセリングや認知行動療法を受けるといいよ
自分はもう60近いんだけど親から受けたトラウマは中々抜けないよね
親を反面教師にしてどうにか人並みの生活はしてるけど
ちょっと前にこのハゲー!の人の声をいきなりニュースで初めて聞いた時は体が硬直して心臓がバクバクした
親の声にそっくりだったわ
親は今はボケていまだに私のことは忘れずに悪魔扱いなんだけど
何かそんなに私が憎かったのか未だに分からん
もう会わないからいいけど
勉強や仕事できるならそれだけでかなり良いね
空気読むのが苦手とか人それぞれあるんだろうけど
仕事めちゃくちゃ頑張ってこれでヨシ!としてもどこか抜けてたりするのが本当詰むよ
私は40代だけど凄い方向音痴だし
頑張って人当たりは良くしようと努力してるけど、こうやって職場で迷惑に思われてんだろうなぁ
ていうかここって自分の頭弱ぶりを語るスレじゃないの?
AYOに迷惑してる私語りがちょくちょく出て来るけど
またAYO前提で書くなら何でも許されるってやつ?
AYOにもいろいろあるからなー
そしてAYOを免罪符に周りに迷惑かけるのもいる
AYOなりに頑張ってる身からしたら「だってわかんないんだからしょうがないじゃん」で全スルーしようとするAYOには
お前のせいでこっちまで肩身狭いんだよって気持ちになるのもわかる
親がおかしいと気がついたのは結婚してからだわ
穏やかな人といると、疲れないのね
>>640 わかる、結婚して性格変わったって言われるけど変わったんじゃなくて戻ったんだわ
やはり私はアヨであり器も狭い
普段は脳天気にぽよよんしてても心配ごとが浮上すると途端に頭真っ白になり何も手につかなくなる
昨日から足の裏に黒いホクロができたようで痛みが増してきて毛も一本生えている(引っ張ると痛いのでハサミで切った)
狂ったようにググりまくり癌ではなく毛穴の中にできる炎症で一週間ぐらいで治ると結論が出てやっと今ココ
平穏な日って本当は素晴らしいのね
AYOであるのをマウントしてくる輩の存在がつらい
アタシこんなにAYOでえ~でもみんな可愛がってくれて助けてくれてえ~
苦笑い以外にどう接すればいいのか
脚にシコリが出来て、エコーで見て貰ったら、虫刺されだったわ
>>644 こんなに愛されてる可愛がられてるアピは苦笑いしかないよね
下手な反応した人が「〇〇さんは私に嫉妬してる」と言われてるの聞いたことあるし
幼稚と言うかなんとも言えない気持ちになる
頭が弱いではなく、頭が幼いと言う別ジャンルかもしれない
>>646 結果はAYOだけどそれで良しよ
エコー撮らなかったら今も悶々として何も手につかないわ私は
>>647 幼いならAOOになるね
幼稚だとAYOになっちゃう!
>>648 ありがとう
そうだよね、何でもなくて良かったわ
>>650 医者も目視や問診でもわからない物なのね
>>651 前に皮膚科行った時は見るだけで、その時は3件ぐらいまわって取って貰えた。
今回は外科だからかな
エコーといっても診察室の横にある小さいの
>>653 一件目→「ちょっと腫れているから様子見て」
二件目→「ガングリオンかなー」
やっと3件目で取って貰えて組織検査したら、良性だけど想像と違っていた
病院は選んだほうがよいなぁと思ったわ
皮膚科って当たり外れが大きいような気がする
近所の小さいクリニックの医師は患部をチラ見するだけだし
かといって総合病院の皮膚科が特に良いわけじゃないし
10年くらい前、ノミに刺されて死ぬほど痒くて苦しんだとき
皮膚科で処方された塗り薬よりもムヒアルファexが一番効いたわ
以前庭で草取りしてたら蜂に頭と背中を刺されて救急病院行ったわ
総合病院で日曜日で皮膚科の人は研修医ぽい女医さん
イキッていたのか英語?の専門用語をやたら並べられどんな治療が始まるのかと身構えたけど背中見てなんか呟いていたけどなんの説明もなく軟膏だけもらって帰ってきたわ
なんだったのかしらアレ…
皮膚科に限らず医者は当たり外れ大きいわ
しかも経営難+コロナでますます病院事情は難易度上がってる
>>655 総合病院は注意いるわよ
昔はいい病院だったのが今は常駐医減って、別の病院から派遣してもらってるところも増えてる
市営ですらそんなだから事前にリサーチしないとヤバいわ
>>655 私もよノミだかダニに脚を数十ヶ所刺されてムヒアルファexを塗りまくったわ
数が多かったからさすがに直ぐには治らなかったけど
でもちょっとした痒みなら直ぐには効くわね
ビルトイン食洗機ほしくてこどもみらい事業?のHPみてたけどわかりにくすぎて無理だわ…
5万円から補助が出るってことだけど例えば30万円の食洗機を買いたいと思ったら25万円は補助がでるの?
ありえんわw
普通に考えてないでしょ、障害者とかでもないのに9割以上の補助ってw
上限金額もわかりやすく書いてあるじゃん
補助額のページちゃんと読んだの?
>>658 ダニもけっこう痒いけど、ノミ刺されは別次元に酷いよ
発狂したくなる痒さ
ノミってそんなに痒いんだ
子供の頃ノミだらけの捨て猫貰って来て、シャンプーしたりノミ除けの首輪したりしたけどすぐには駆除仕切れなかったな
その頃も一緒に寝たりしてたけど痒くなったことないのは運が良かったのかしら
今思うとキモくてゾッとするんだけど、日本猿がやるみたいに手で猫のノミ取ってプチプチ潰すのが好きだったわ
androidのosアプデしたらなんだか使いにくくなった気がするけど
どこがどう使いにくくなったのかうまく表現できない
ダウングレードしたいけどできないよねこれ…
スマホの不便なとこよね<ダウングレードが難度高い
可能は可能なのよ、GoogleはAndroidのOS配布してるから
でも正規ではない方法で入れることになるし、だいたいのスマホは
自社カスタマイズしているからバッティングが出る
アップデート前に何をどうアップデートするのか書いてほしいわよね
スマホ触ってるとMSって偉かったなあとしみじみ思うわ
>>461 旦那様は痒みとか無いの?
カンジタって抗生物質由来も無かったっけ?
もし旦那さん痒みの訴えあったら奥様自分のことは言わずに病院言ってみたら?って助言するフリしてみたら?
>>661 ノミはセットで二ヶ所刺されるんだっけ?
ノミでもダニでもなさそうな生物にこのぐらいの季節にたまにやられるわ
寝てる時が多いけど朝起きると頬っぺたや胸の間なんかにポツンと赤い刺され跡があって痒い
ポツンって結構真っ赤で1cm弱くらいなやつかな?私もよく膝から下の脚に刺される
でも上半身にはないから違うかな
>>667 寝てる間と限らないよ
噛まれて数日後に出てくるのもいる
虫刺されじゃなくかぶれってこともある
医者いっても原因特定できないから結局わかんないわね
虫の刺され方や症状は個人差が大きいみたいだね
小学生くらいまでは、同じ場所にいるのに私だけ皆の3倍くらい蚊に刺されてたわ
ガリ体型だし服装も他の子と似たようなもんだったのに
大人になったら人並レベルに落ち着いたよ
>>672 ドイツに住んでいた時、蚊に刺されて腫れてしまって蚊のアレルギーかもと言われたよ
すごく痒かった
幸いそれ以来平気
そういえばだいぶ前に友達がドイツに1年間だけ留学してたわ
湿気の関係か果物が全然腐らないとか言ってたような
帰ってきて日本の空港に降り立った時は湿度のムワァ〜が来て嗚呼日本て実感したって
イギリスのガーデニングを見ていたら庭に小さな池を作ると素敵よと言っていたけど
日本人感覚だと蚊の巣窟になりそうで恐ろしい
あちらは蚊は出ないと聞いたけどそうなの?
>>675 イギリスは北海道より高緯度じゃなかったっけ
涼しいんじゃないかな
お葬式の広告が流れてきてすごく可愛い藤の木の柩?見て「時代は変わったのね」と思ったらペット用だったわw
ペット飼ったことないけど以前職場で同僚が犬が死んで葬儀するから明日休みたいと泣きながら言ってるのを上司がペットごときで休むとは何だとカンカンに怒っていたのを思い出す
今の時代はどうなのかしら
>>678 いるらしいよ
本州からの引っ越しについていって、そのまま定住しちゃうらしいよ
植物かぶれもなかなかかゆい
雑草抜きには長袖と軍手いるわ
>>679 怒ることはないのにね
数年前、中年独身男性のいとこがフェレットのお葬式で休んでいたわ
関西に住んでいるから、東京から実家の家族を呼んで家族葬を開いていた
戒名もあるらしい
その数年前にいとこのお父さんが亡くなったのだけど、高齢のフェレットの面倒があるからと、数時間で帰っていた
>>679 うちもペット飼ってるけど、常識で考えてそれはないかなぁ
どうしてもってことなら仮病でこっそり休めばいいのに…なんて思ったわ
ペット飼ってるお宅と飼ってないお宅では温度差があるね
その上司も飼ってないんだろうな
それにしてもカンカンに怒るのもどうかと思うわ
感情的になる人は上司の器じゃない
今朝仕事帰りにローソン寄ろうって決めたんだけど、今なんでローソンじゃなきゃいけないのか思い出せない
一番の目的は冷凍食品買うことなんだけど、それなら最寄りのセブンでいい
敢えてローソンと決めたのには訳があるはず
とセブンの前で悩んでる…
ローソンはパンが美味しいんじゃない?
あと唐揚げくん?
こんな時に言うのもなんだけど、頭の中でコンビニがごちゃごちゃだわ
遠方から息子の結婚式に出席してくれた兄夫婦一泊して速攻帰宅したわ
義姉はペットが留守番してるからむにゃむにゃって言ってた
ワザワザ言わなくても仲良くないから私からは絶対に引き留め無いのに
結局セブンで冷食買ってきたわ
今特に問題は無い。でも今朝の私がローソンって決めたんだから何か理由がある筈なのよ
ってまだ自問自答してるw
結論だけ覚えて目的を忘れることが多くて困るわ最近
>>689 仲良くないならホテルに泊まってもらえばお互い楽だったのにね
>>690 あるある
どこそこ行かなきゃ!ってのは覚えてるのに、で、何買いに行くんだっけ…?って一旦立ち止っちゃうw
>>692 カルディでよくある現象ね
話題のアレをって現地に行くと何だっけとなる
>>684 近年は少子化もあってか、ペットも家族の一員ていう感覚がかなり根付いてる感じだから一概に非常識とは言えないような
でも一度も飼ったことない人、ていうか動物嫌いな人にとっては単なる畜生扱いなのは昔から変わらないね
よっぽど仕事が繁忙期でなければ有休取得は労働者の権利だし
本来は休む理由も申告しなくていいんだから
カンカンに叱責とか今時ならアウトだわ
ペットと言えども手続き踏んで火葬したり諸々と昼間にやる必要あるのよ
現実問題、家族の誰かが仕事を休まなければ難しい
気楽に犬を拾ってきて庭に繋いで飼える時代じゃないし
ちょっとでも吠えたら近所迷惑、それ以前に外飼い自体が虐待と言われるご時世だからペット飼うのも昔よりハードル上がってるね
道端のオトシモノが激減したのはいいけど
うちは道路際に石垣があるんだけど、散歩途中の犬にマーキングされるのよ
ペットボトルで申し訳程度に散水して行くか何もしないことも…
臭うし気分よくないわ!
先週田舎の方に旅行したんだけど、外飼いのワンちゃんに吠えられて懐かしい気持ちになったわw
外に犬小屋があって通行人に吠えるような番犬って全然見なくなっちゃったよね
大型犬でも室内で飼うのかしら?犬飼ったことないからわからないけどトイレのお世話が大変そうだわ
インコは飼ってて子供の頃泣きながら庭に埋めたわ
ジュウシマツはちょっとの隙に蛇に呑まれた
小さな鳥でも相当メンタルやられたから犬や猫は考えられなかった
皆さんロスをどう乗り越えているのだろう
私は熱帯魚一匹を自分の過ちで…
今でも心が痛むのに犬猫なんて飼えない
>>697 なんで外でおしっこするの犬は許されるんだろうね
せめて場所を決めて、シャワーで流せるようにするとかしてほしい
>>702 犬が満足するくらい広い庭持てる人だけ飼えばいいのよ
それなら何の問題もない
テラス席でお茶をしていたら、お隣の席がカートに乗せられたチャウチャウだったわ
ああいう席って、小型犬だけだと思ったから驚いたけど、ぬいぐるみみたいにおとなしいかった
TVでやってたけど長年の積み重ねで道路標識が腐って折れたかなんかで、散歩の時になるべくおしっこさせないようにって話をしたら犬の飼い主たち激怒
ペットボトルの水かけてるの効果あると思えない
蒸発したら同じだし気を遣ってる感出してるだけよね
旅行行こうと思っていい宿だわ、と思ったけど
ペット同行コースがある宿だったから候補から外したわ
>>706 違法飼い主の庭やベランダにおしっこして、ペットボトルでたらっと水掛けただけなら、どう思うんだろうね
>>707 ちょっと変わった物が食べれるレストランも同じ理由ではずしたわ
友達が保護猫活動に頑張っていて本当に尊敬するわ
あれは裕福で優しくないと無理
>>706 ただの水じゃなくてクエン酸だったりしないのかしら
中和させるの
>>710 母と友達がやっていて、そう思う
友達は懐かなくて引き取り手がいない猫を積極的に飼ってて尊敬した
散歩のときのどこまでも長く伸びるリードはやめて欲しいの
狭い歩道なんかで走ってこられるとビックリしてこっちが車道に出たり後ろから来た自転車にぶつかったりしそうなの
あれ使っていいのは周りにひと気のない広い公園だけにして欲しい
保護猫活動といいながら
それ自分が好きで猫飼ってるだけやんと思う人もいる
友達のマンションに行ったら、他の部屋の犬の声が結構聞こえるんだと思った
一軒家やペットがダメな賃貸マンションしか住んだことがないから知らなかった
A
うちのマンションはペットOKだけど動物の声は聞こえないわ
散歩に連れ出す人はそれなりに見るから飼ってる人はそれなりにいるんだろうけど
騒音は深夜の物音や子供の声で問題になったこと何度かあるけど、うちからは遠い部屋だったのかこれもよくわからない
結局隣人次第よね
戸建てでもそうよね
田舎なら隣家と距離あったり広々してるんだろうけど
住宅密集地となったらあまり関係ない
友達のマンションはペット飼っている人は上の方の階だった
感じないない人と住み分けしてた
戸建も気にしなくていいわけじゃないよね
親所有の戸建に住んでいるんだけど、以前暮らしていたのが兄一家(子供4人)で親戚だと知らないお隣さんに
「前の人が騒がしい一家で…」と言われたことがある
>>714 いるいる
勝手にエサやりしたり家に集めて避妊もせず増やしたりして「保護猫活動してます!」
そういえばドーベルマンだっけ?
飼い主を罠にはめて犬を奪おうとして自爆した愛護団体もいたわね
申し訳ないけどNPOって聞くとカルト並に胡散臭く思っちゃうわ
動物飼ってない私からすると散歩の途中で犬をコンビニやスーパーの柱にくくりつけて買い物している人の意図がわからない
散歩は散歩で終えてから買い物に来ることはできないのだろうか
散歩するぐらいなら家は近いのでは?
わからない
前に住んでたマンションはペット禁止だったけど結構飼ってる人がいた
散歩のあとマンションの少し手前で犬をバッグに詰め込んでから管理人さんの前を通って帰る人を見たことがある
犬も毎日のことだからかおとなしく詰め込まれてた
>>723 あれをやってるのはいい加減な飼い主だけだよ
大体が昭和の感覚のまま飼ってる年配の人
昔それで盗難騒ぎの後、犬は殺されてしまった事件もあったし
そうじゃなくても迷惑になるから真っ当な犬飼いはやらない
>>724 そんな事するならペット可のマンションに引っ越せば良いのにね
ルールを犯してまで飼うのはなぜだろう
一部だろうけど、次ところが飼えないと平気で捨てちゃう人もいるのよね
知り合いが買い物中車に犬を閉じ込めてしまって熱中症で死んでしまったけど
死んじゃったわあははとか言ったので
FOした
気色悪すぎる
ペット化のマンションがすぐ近くにあるけど高齢者が多いね
散歩させてるのがお爺さんお婆さんばかりで他に家族がいるのかもしらんが
賃貸じゃ珍しいけど分譲はペット可が中心だよ
今でもペット禁止の分譲は古いとこくらいじゃないかなあ
>>728 実家のお隣さんが飼い犬が病気になったから保健所に連れていって大変だったと当然のように話していて怖かったws
>>706 やっぱり犬は苦手
というかバ飼い主が苦手
>>720 そりゃ4人もいればうるさいわな
お隣さんお気の毒
COでもFOでもどっちでもいいじゃないのさ
気が弱いとか上手くノーが言えないとか、性格的にバシっとCO出来ない人も世の中にはいるのよ
そして逃げそびれて餌食になり続けたことがありました……しにたい
はっきり物が言える人になりたい
優柔不断だし頭弱いし本当に自分が嫌いだ
CAとFA同じじゃないのか。自分ではあまり使わない単語だしフワッとした印象しかなかった
カットアウトはビシッと「あなたとはもう付き合えないわ」とか本人に宣言するって事?
あ。やだーAじゃなくてOじゃないのよww
頭弱というか頭悪だわ。
ID無しで助かったw
カットアウト=ビシッと切る
フェードアウト=ちょっとずつ距離置いて逃げる
自分も優柔不断で人の顔色気にしまくりタイプだけど
728の事案なら思いっきり嫌悪感露わにしてその場から立ち去る一択だな
おかしい人ははっきり否定して刺激しないほうが良い気がするよ
ここじゃないけど、友だち切ってやった話とか見るとなんか笑っちゃう
COはただの松と思ってるわ
日本人でやる人そうそういないだろうし、いるとしたら当人がアレな人よ
大半はなんとなく縁切れでしょ
当人がアレだから5ちゃんなんかにドヤ顔で書き込むんじゃないかしらと思ったりもする
やらかしたわ!都合によりコンビニ受け取りというのを初めて挑戦
来週出かける地域のちょっと自宅より遠めのコンビニに指定した
他の通販だと頼んでもう2、3日にはポストに入ってるからその感覚でいたらよくよく見たらお届け予定日が来週の半ば以降になってる!?
えっ?在庫ありますだったしなんなの?
お出かけ予定日には届いてないってこと?
きゃーもうキャンセルも自宅配送にも変更できないとあるわ
しくじった!もうどうするのよ!またそこまで行くしかないわ
ちょうどいい動線でそのタイミングでほしかったのに
まあお知らせをしっかり確かめなかった私が悪い
反省だわ
>>749 自己レス
在庫があるのにこの配送予定の遅さはナニ?とやっぱりモヤモヤして検索したらやっぱりオムニ7遅い、殿様商売ひどすぎるとまあ苦情が出てくる出てくる
知らなかったー
まあ仕方ない
お勉強したと思って今回は従う
でもお届け予定日よりはるかに遅くて腹立ったとの意見もあったから最悪それはやめてくれ
オムニ7で雑誌だったかCDだったか頼んだ時は予定よりも早く着いたよ
でも西武のお中元を頼んだ時は到着予定日になっても発送すらされていなくてヤキモキした
>>751 あっそういう場合もあるのですね
情報ありがとうございます
良いサイコロが出るように願うばかりです
ヨーカドー系列は利用は実店舗だけだわ
ネット系は一切信用できないもの
イオンと大差ついたよなあ
一時は二大トップだったのにね
セブン&アイ系列のIDとパスワード
セキュリティがきつくてなぜかここだけ毎度ログインできなくなってロックがかかってあぼんする
新規登録するんだけどもう使うメアドも尽きてしまったのでおさらばじゃ
私のAYOのせいなんだけど
子どもの頃から来るもの拒まずの受け身で生きてきたけどFOばかりで今はぼっちだわ
どうせならここがダメってビシッと言ってもらいたかったけどそんな価値もないみたい
人との関係なんて縁なんだからお付き合いが変わったなら
奥様の人生にその人とは縁がなかったのよ
>>756 受け身だからじゃないの?
縁を維持しようと努力しなかったわけでしょ?
相手にだけ努力求めるのは図々しいわよ
>>755 そこ登録してないから知らないけど、
どういう理由でロックされちゃうの?パスワード間違い?
普通に考えたらIDかパスワードの打ち間違いだろうなあ
大文字と小文字とか一文字抜かすとかありがちよね
パスワード表示不可しかないとこってあるよね
コピペもできない、視認しながら入力もできないってそんな不便なら指紋ロック導入してほしいわ
Google鯖落ちたら死ねるなあ
なーんもできなくなるわ
>>755 私もセブン&アイ系の登録してて、かなり久しぶりに入ろうとして入れなかったことがあるわ
普通のサイトだとパスワードお忘れの方ってところから進んで入れるのに、なんか生年月日とか色々要求されてどこかが違うとかで入れなかった
ID作り直して今たまに使ってはいるけど、
>>749さんみたいに届くのが遅すぎて使えない場合がよくあるわ
アマゾンあたりの素早さに慣れてると驚くよね
↑追加
使ってるのは主にネットスーパーでこれは便利
ネット通販と称する別の仕組みのは配送遅いことが多い気がする
セブンアイのネット通販は遅いよね
でも急ぐものは頼まないしそんなもんだと思って気長に待ってる
スマホのメモ帳にパスワード記録しておくと危ないとか注意喚起来たけどどうすりゃいいの
iPhoneのメモ帳はMacBookとリンクしててすごい便利なのに
今さら手書きメモ帳に戻らなきゃならんのか
>>768 だからなんでパスワード記憶機能を使わないのさw
記憶機能だけに頼ってたら違うデバイスからログインする時どうすんの
>>770 スマホを忘れる事が頻繁にあるなら気を付けろとしか…
てかパスワード忘れる、スマホも忘れる、自分なりの他の対処法も分からない、ではネット使う事自体に無理がある
>>770 スマホもタブレットもPCも記憶してもらってるわ
一応念のために紙のメモはあるけどほぼ使ってない
媒体の記憶機能怖くて使えずにいるわ
アルファベットや数字の羅列よね?本当に突然壊れた時や紛失して時どうするんだろ?って思えて
あと機種変も複雑じゃない?
>>772 それをAYOと呼ぶのよw
>>774 自分の記憶やメモよりは正確性と安全性信用してるよw
そしてDOS時代からガジェットは触っていたけど、
データ取り出せないほど壊れた経験もないので実体験から堅牢性と頑丈さも信用してる
もちろんいざって時のために待避もやってるけどね
つかこのへんはAYOの悲しさだわ、未だにクラウドで分散保存より昔ながらの保存が好き
>>774 機種変で面倒がないように私はずっとiPhoneよ
情報は勝手に引き継いでくれるしiPadとも情報共有してくれる
一番有難いのはiPhoneを探してくれる機能だわね
棚の裏側に落ちてたの発見した時は震えたわw
エアタグも物忘れがひどくなったらそのうち活用させてもらうわ
便利な世の中になったわよね〜
日本中が君のレベルに落ちたら、この世のおわりだぞ!!
便利なほうがいいわ
便利なものがあるからAYOでも快適に生活できるんだもの
今の時代に生まれてつくづくよかったわ
当人の能力や生まれで人生決まっちゃう時代だったら終わってた
今はAYOでも頑張ればいろいろ調べられるし改善できる
>>777 wwwそれね
>>776 去年iPhoneに乗り換えたばかりなんだけどアップルをそこまで信用出来ないわ。カメラ性能だけは泥より優秀よ
でもそこさえクリアしたらまたピクセルに寝返りたい
便利すぎる機能なんて頭の強い人達だって使ってるんだからAYOなら尚更活用していいじゃないのっ
iPhoneだけど必要最低限の機能しか使えてない気がする
私の知らない便利な機能がもっともっとあるんだろうな
ペイペイやらファミペイやら色んなペイ類やスーパーの電子マネーって
急に私が死んだらどうなんのかよくわからない
昔、何でも検索して調べる的な話を仕事の同僚数人としてたら、
そう言う習慣はよくない、ちゃんと図書館で調べるとかしないと脳が…
みたいな前時代的なこと言う人がいてポカーンとなったの思い出すわ
デジタルガジェットや新しいものに否定的で、想像力や共感力が乏しい人だったな
それぞれ自分に合った方法で記憶したりすればいいのよ
それを家族や他人に押し付けなければ
>>784 スマホどころか、古い家電でさえ
使いこなせてない機能がいっぱいあるわ。
私も
洗濯機もう10年だけど基本のことはやれてもいろいろボタンついててたぶんもっと便利な機能ありそう
でもわからなくてそのまま
>>774 壊れた時や紛失した時どうする?って
その為にバックアップという機能があるんじゃないのよ
1日だけ頭強な人と体入れ替わってかちっとスーツ着て会社のプレゼンで拍手喝采を浴びて賞賛されて羨望のまなざしで見られる
なんて追体験をしてみたいものだわ
>>787 あるある
AYOだからこそ積極的に学んで使ってるだけで、別に勧めてもいないのにやたら攻撃的な人いるわよね
本音じゃ世の中から置いてかれてるの気づいてるから攻撃的なんだと思うわ
その手の人ってだいたい否定するって結論ありきで何言ってもデモデモダッテだもん
>>793 私もだけどなかなか長い習慣は変えられないね
だからと言って新しい便利なツールが出るとそれを否定し攻撃するのは愚かな事ね
子供には検索じゃなくまず辞書を使わせたり、電車乗るときも最初からパスモ一択じゃなく切符の買い方を教えたりしてるけど
デジタル否定じゃなくあくまでライフハックを増やすため
公衆電話の使い方も教えておかないと、大震災起きたら携帯も家電もしばらく死ぬよね
切符の買い方に公衆電話。全く眼中無かったわ。
そうだよね、教えなきゃだ
ネットで調べちゃうなんて、あとからでも身につくことだものね
食洗機買った話してたらどんな感じ?って聞かれたんでいいよーって言ったら
でも手で洗った方が早いでしょ、でも電気代高いでしょ、でも専用洗剤高いでしょ、
ってこの人はいったい何を聞きたいのって人いたわ
確かに手で洗ったほうがはやいな
せっかちな人には向かないかも
嫌な人ではないんだけど、会う度に「家買わないの?」と聞いてくる人が面倒くさい
要らないから買わないか、欲しいけど買えないかどちらかなんだし
今は進研ゼミもタブレットでWEB受講なのよね
時代だわ〜と思ったわ
赤ペン先生もペーパーレスよ
>>805 それは…一応選べるw ペーパー選んでる親は意識高いなって思うよ
うちはタブレットにしちゃってる
>>795 本や切符は分かるけど辞書って利点あるかな?
例えばスマホが壊れて調べものが出来ずどうにも困った時に偶然近くに辞書が!って状況まずなくない?
杏ちゃんのフランス移住準備の動画見て
紙の本にこだわる人ってお金持ちだから出来るんだなぁと思ったわ
意識高い系よね
>>807 辞書を使いこなせるようになるのはそういう利点じゃないと思う
紙ベースの利点は、新聞と同じく目的のワードだけじゃなくその付近に書かれてる言葉もついでに読んだりできること
忙しい大人はググったほうが早いけど、勉強が仕事の子供はそういう寄り道も為になるよね
とは思うけど、動画も1.5倍で流し見するのがデフォの今の若い子には受け入れられなさそう
家族が発熱したから自治体のサイト見てるけど目が滑って全然頭に入ってこない
結局何をしたらいいのか全然わからない
>>810 明日かかりつけ医に電話してみる
発熱外来を探すとこからよ
>>809 そのへんが不思議なのよね
新聞だといろんな情報を読むと言うけど、ネットニュースだって関連ニュースは出てくるし
ボタンポチーで別カテゴリのニュースは出てくるし、
記事内のワードがわからなくてggったらWikipediaの無間地獄にハマるし、
気になったのはピン止めなりしとけば、また後日調べ直せるしで
情報の広がりがないって点では紙の方がデメリット大きいと思うんだけど
なんで紙派の人は紙の方がメリットあると言うんだろう?
メリット・デメリットっていうか、好みの問題だと思うな
電子書籍派か紙派かみたいな
ガリレオ、新相棒が叩かれてるけど一番違和感あるのは
男性陣はオッサンばっかり、女性は娘、へたすりゃ孫でもおかしくない年齢ってのが一番気味悪い
スレチにレスであれだけど
ドクターコトーとかもそうだったよね
何だかんだで初代バディが一番強い
>>803 家とか気軽に買えないようなものを「○○買わないの?」なんて聞けない
流行り物とかで手の届く物なら話の種に聞いたりはするだろうけどね
昔、自治会の役員やった時に月に数回顔合わす奥様に高額な補整下着試してみないかって勧誘されたけど
とてもじゃないけど、うちの懐事情じゃ無理ーってお断りしたわ
ちょっと頑張って綺麗目カジュアルで出席してたんだけど、次からはワンマイルウェアで
普段通りの頑張らない奥スタイルで行くことにしたっけ
>>811 とりあえず保健所に電話してみたよ
病院の電話番号教えてくれるだけだった…
手取り足取り誰かに案内してほしい
身内が倒れたんだけど、その話を同僚にしたら
「うちの旦那もそうだったよ~〇〇で〇〇っていわれて、××で~~でね、調べたら〇〇で~」
って病気の情報がペラペラ出てきてすげぇって思った
専スレも覗いたけど、同じく身内が~って人(専門家じゃない)が「〇〇が起きる原因の××の低下が云々…薬で~~して〇〇の働きが云々」とか専門用語ペラペラ話しててすげぇとry
身内のことは心配だけど、私なら読むだけ読んで専門用語は記憶に残らないわ…
>>809 いや新聞なら分かるんだけど、辞書を新聞と同じように寄り道とは
調べた隣りの単語ついでに読んで行くみたいな事?
それってそんなに意味あるかな?
それよりも例えば調べた言葉の説明の中や普段遭遇する言葉で曖昧な単語を掘り下げて行ったりした方が実になりそう
>>817 私は顔会わせるたびに「ボーナスいくらだった?」って聞く人いたわ
周りにドン引きされてもずーっといろんな人に聞いていた
ああいう人のことが気になってしょうがない人ってなんなんだろう
理解できないわ
そもそも「辞書を使いこなす」ってなんだろう
紙の辞書は電子やインターネットで入力する代わりにペラペラページをめくるだけだと思う
>>823 辞書で調べられない層っているよ
でもそういう人は検索もできない層だし、たぶん小学校低学年で勉強が止まって
それでも進学可能な場所があるからなんとなく大人になる人なので辞書を使わせて~というのもあんまり意味ない
日本っていろいろ言われるけど池沼だろうと取りこぼさないように、最低限の学卒は身につけられるような社会になってる
子供の脳みそを発達させるのに一番役に立つのは、机に座る勉強じゃなく身体を動かすことだわ
とにかく小さい時から身体動かす癖はつけたほうがいい
好き嫌いはあるけど、嫌いな子は小学生にはもう矯正不可能になる
それでも歯磨きみたいに習慣づけとけばどうにか身体動かしてくれる
そして身体動かすのって頭にもすごくいい
>>822 ドン引きされたり嫌がられてることに気付けない空気読めない人じゃない?
昔の同僚にもいたよ
わざと嫌がらせしてるのかと思ったらトンだ天然さんだった
>>824 >子供の脳みそを発達させるのに一番役に立つのは、机に座る勉強じゃなく身体を動かすことだわ
やっぱりAYOって感じで同意できないわ
落ち着いて机にすわることが出来ないと発達障害(多動)を疑われるよ
ちょっと前にコンビニ行く目的忘れたAYO奥いたけどあれと同じよね
結論だけ覚えて過程(用語含)は覚えてないっていう
>>827 母の友達のおばさんが私が就職して一回転職もしたけどその度に必ず「お給料いくらなの?」と聞いてくる人だったな
いくら母の友達とはいえ家族でもない人に言うのちょっと抵抗があった
まあ角が立たないように正直に言ったけどね
その都度少ないのねぇと言われたのも地味にイラッ
あっ娘の方が上ってマウント取りたかった!?(20年目にして今気づいたAYO)
>>826 勉強じゃなくて脳みその発達について言ってるのよ
勉強は後からでも修正が聞くの、上で書いたみたいに勉強が基本敵に無理って体質じゃなければ
でも身体動かすのは後からだと身につきづらいのよ
そして運動能力発達してる子は脳みそも発達してる
合理的に身体を動かすにはどうしたらいいか理解できてる
ついでに言えば脳みそも身体の一部よ
勉強嫌いな親がやりがちな駄目な教育方法は
とにかく机に向かってる=勉強してる、勉強しろ勉強しろとガミガミ言う、お高い教材だけ与えるってやつね
あれはだめよ意味がない、むしろ有害だわ
学ぶってことが好きな子と苦手な子、やり方がわからないだけの子っていろいろなのよ
ちゃんと特定見極めないと子供にはきついわ
>>830 私も脳みその発達についていってるのよ
机に向かってする勉強が脳をどんなに発達させてくれると思ってるの?
どちらにしてもあなたの考えにとにかく同意はできないってことだわね
>>818 手取り足取りとまではいかないけど家族丸ごと感染した私が通りますよ
保健所で教えてもらった病院か
ネットでも住んでる自治体の発熱外来一覧があるからそれを見て、行きやすい場所の病院に明日電話して診察の予約してみて
今感染者が増えていて予約もすぐに埋まっちゃうから受付始まる時間すぐにかけた方が良いと思う
発熱外来で色々聞かれるから↓
■いつから症状が出てるか■どんな症状があるか■体温
今日の体温と明日起きた時の体温はかって、他も覚えておいてね
もし陽性でも濃厚接触者(同居の家族)は食品日用品の買い物には行っていいからね
ご家族お大事にね
>>824 辞書を使えないって「あいうえお」の語順が分からないって事かな?
その位の知能だと仰るようにネット検索も出来なさそうだよね
辞書を使うクセをと言う人はやはり漠然とした紙信仰じゃないかと思う
>>833 ありがとう優しい奥様!!
とにかく電話して受診なのね
>>834 もっと深刻ね、「辞書で調べる」を理解できないの
辞書の使い方を教わる→わからない単語があったら辞書を使う、の過程を理解できる子は辞書も使うし応用して検索もできる
でも「わからない単語があった時に辞書を使う」を理解できない子ってのがいるのよ
根本的に当人に理解しようとする能力が欠けてる
こういう子はたぶん普通の教育ではどうしようもないと思うわ
そして辞書の使い方を~とかが無駄なのは、AYOでも平均的知能さえあれば「調べる」って行為を理解したらいくらでも勝手に応用するのよ
子供は大人よりずっと柔軟だから発想力もすごいから、理解する基礎能力と当人のやる気があればどうにでもなるわ
でもね、そこまでいかない子って現実に存在するし、でも障害者ではないって扱いが現状なのよ・・・
最近老眼がすごい進んだから長くて鬱陶しい文は読まないよ
読んでほしいならクドクド書かないでよ
>>836 それでも今の時代なら「辞書引く」でなく「検索する」でいいと思うのよね
本を読む事を教えるとかならまた別だけど、分からない単語を辞書で調べる事の方が利点があるとは私は思えないし、それが難しい子なら尚更ネットや電子の利点はどんどん使って悪くないと思う
>>840 あなたに読んで欲しいとは書いてないと思う
>>841 私もそれでいいと思うわよ
別に媒体はなんでもいいのよ、紙ヲタでもなけりゃ紙にこだわる必要ないもの
私は紙紙言ってたのとは別の人よ
調べようとする行為によって脳が単語などを記憶するらしい
だから辞書で引いてもスマホで検索しても記憶することに違いはないとのこと
>>843 そうなんだ
>809さんかと思ったごめん
その調べる行為において、スマホや電子辞書ポチポチの指先だけの動作よりも
手をフルに使って辞書や本を捲る動作が脳にいいとか聞くね
指先ポチポチで何でも解決するのに訓練も何もいらないから
子供のうちにアナログのやり方を教えておくのが必要だよねって流れで、
ラクしたい大人目線でどうこうじゃないと思うけど
>>832 >>830の言ってることは私はなんとなく分かる
空間認知能力とかは体で覚えて脳にも刺激になるんじゃないかな
私は木登りやアスレチック遊具でこれが伸びたと思っているよ
机上の勉学は言語性知能に因る部分が大きく
動作性知能は体を動かすことも多いに関わっていると思う
別にここでどっちかに決めなくてもいいと思うの
決めたところでどうなるもんでもないしw
>>847 手を使う事による脳トレ的な意味合いなら辞書に拘らず本でも参考書でも良いのでは
AYOだからこそ意味なくアナログに拘らず
使った方がよい物は使えば良いって事よ
上の方のパスワードが覚えらず困ってる人もしかり
小学生くらいの子供にやらせる話なら、なるべく指や手足を動かすのがいいと思うけど
デジタル機器ポチポチはいつでも簡単に覚えられるんだし
なんか大人の自分がやる前提で語ってる人がいるからややこしくなってんね
紙派とかそういう問題じゃないし
だからこれからの時代、辞書の場合紙を使う事がライフハックを増やす事になるとは思えないんだよね
と振り出しに戻る
最後に辞書使ったのって20年前かなぁ
それも電子辞書だけど
>>795さんは紙がいいというより子供にはまず一度体験させるってだけじゃないの?
色々やってみようっていってるだけだと思う
>>857 ありがとう
読んだけど
>>854と同じだな
電子画面と紙画面では忘却の度合いが違うという研究があったが今はどうなんだろ
>>856 久しぶりに紙の辞書をペラペラとめくりたくなっちゃったぞw
学生の時調べたい単語をヨシ!この辺かっ?!とページ開いたら奇跡的に当たるときあったわw
嬉しさのあまり単語の意味はどーでも良くなった
辞書引くとか時間かかるし面倒だから私もググる一択だけど
この面倒なことが脳に刺激を与えてるんだなと思う
アナログ否定で子供にもラクで手っ取り早い方法ばかりやらせてると親子で頭弱が捗りそうだから何とかしなきゃ
紙の辞書懐かしいね
初めて広辞苑を手に取ったときは分厚さに感動したな
すごい!なんでも載ってる!と興奮した思い出
ネット始めてからは検索魔になったし
自分は調べたり知識を得るのが好きなんだろう
だがしかし記憶力が乏しく身にならないって言うw
>>862 浪人生や英文の子
親指で探ってぱっと開いてペラペラと二回程度めくるとそのページとか
職人ワザだったねw
ペラペラ紙めくりというと札束をざっと広げて数える技
どれだけ練習してもできなかったわ
今だと数える機械なのよね
紙でもデジタルでも手段は何であれ、答えを自分で探す行為に意味があるんだろうね
人間は苦労して手に入れたものに価値を見出す生き物だから、ただ受け身で教えてもらった答えなんてすぐ忘れてしまう
何で学生時代にもっと苦労して頭を鍛えなかったのよ自分…
アプリとかでよく出てくる美容系の広告
どう見ても20代くらいの女の子使って奇跡の40代!とかさんざん見飽きたと思ってたら
ついにめっちゃ若い子の画像で奇跡の80代!が出てきて笑えたw
そんなもんに引っ掛かるほど頭弱くないって安心すればいいのかしら
三浦しをんの舟を編むを読んで久しぶりに国語辞典を引っ張り出してみた
引っ越しで処分したかと思ってたけど残ってたよ
>>869 雑な加工後と加工前のビフォーアフター逆にしてシミシワが消えた!とか書いてあるのもこんなのに引っ掛かるのが居るのか?と思うわ
>>869 わかるわ
アプリ向けの広告って雑にもほどがあるというか絶対騙されないだろうってくらいひどいのが多いよね
でも減ることもなく似たような広告がずっと続くって、ひょっとしてアレで一定の効果あるのかな
あるとしたら恐ろしいわ
それ系だとこれは好きだわ
そうよね、別人よねw
人の顔を覚えられないアヨだから別人てわからなかった
みなさん歯並びをみて別人と判別したのかしら
親子なのかなとかも思ったり
歯並びの方が難しい
でも右の人が素っぴんで二人とも初めて会う人なら間違えちゃうかも
人の顔って、見る人によって見え方が全然違うらしいね
脳の認識というか
ある時まで柄本明の息子が2人いるのを知らなくて、役柄によって全く印象が変わる俳優さんなんだなと思っていた
>>882 普段、見てる鏡の姿と写真映りも違うよね
私は鏡映りは見慣れてて諦めついてるけど、写真映りが酷いのは悲しくなる
記念写真や証明写真とか特に
でも、大昔に運転免許取得した時に免許センターで撮った写真が奇跡の1枚で
免許証その場で受け取るのに別人みたいで何度も免許証と顔を見比べられたわ
そんな奇跡の1枚はその一度だけ
AYOだから自信なかったのに、合格出来たのが嬉しくて一瞬だけ輝いてたのかも
若い時は古い免許証を返却してもらってたな~
今は止めてるとてもあれをお持ち帰りする気になれないw
>>869 どうしてそれが実際は20代位と分かったんだろう
画像に関しては今はもうわかんないね
素人でも動画でリアタイ加工配信できるくらい、簡単に加工できる
それをネタにしている人もいるけど、どう見てもその辺のおばちゃんがフィルター通すと20代の整形美人になる
浜崎あゆみや水素水素言ってた元グラドルの加工が下手くそだったのなんて可愛いもんだった
事件の被害者の写真の目が不自然に大きかったりするのを見るのはつらい
加害者だとアホだなあと思うだけだけど
さすがに40代以上はどんなに素材が良くて上手に加工しても30代くらいにしか見えないと思う
顔面は比較的簡単に弄れても骨格とか今の若い子は全然違うし
こんな感じ?
フェイスプレイって言う顔はめアプリがあるんだけどスタイル良い美女の顔に自分の顔を嵌めたら
後藤エレナになってた
昔からゴクミか武田久美子って言われることがるんだけど
どこが?ってずっと思ってたのに
このアプリで自分顔を客観的に見れた
>>891 体型補正のアプリもあるよ
性別も変えられるし今はもうなんでもある
いや、アプリで加工したの見て本物の20代だとは思わないから普通w
フォトショでも限度があるし
実際配信で稼いでるのにはいるよ
美少女って触れ込みでやっててフィルターオンにするの忘れてて騒ぎになったり
定期的にこの手の話題は盛り上がり、そのたびにフィルターの進化を感じる
アプリはあくまでお遊びレベルだけど
それと大差ないクオリティの画像を広告用に使ってる時点でそのサイトはお察しだよね
まあ一生に一度ぐらいは超美女美少女で
スタイル抜群な自分を見てみたい気はするわね
実際はLLサイズのおばちゃんなんだけど
ハウルのソフィーじゃないけど綺麗だった事なんて一度もないわ
なれるものなら一日だけ冨永愛になってみたい
でも一日でいいw
あんなスタイルいいの、毎日やってける自信ないw
スタイルが良いわけでないけど、背が高いの嫌だから、華奢な小さい女の子に一度なってみたい
中肉中背のパっとしないおばさんは
長身のモデル体型にもなってみたいし
小柄で可愛い女子にもなってみたいわよ
でも一番なりたいのはお金持ちの家のゴージャスなぬこ様
暇だったからSnowとやらをさっきダウンロードして遊んでた私にタイムリーな話題だわ
こんな簡単に面影残しつつ美人な自撮りできるならそりゃ皆やるよねと思った
どスッピンでもメイクしてる顔にもできるし
最初だから不自然にならないような最小限の盛り具合がわかるけど、たがが外れて宇宙人顔になってく気持ちもなんか理解できたわ
>>900 冨永愛になってみたいけど
あんな長い手足、使いこなせなくて躓いたり敷居に頭ぶつけそうw
スタイルというより姿勢とか歩き方が凄い
自分があのスタイルに生まれても猫背でデカいだけのスポーツもできない木偶の棒にしかならないと思う
姿勢は大事よね
昔バラエティで若いタレントがテーブルマナーを叶姉妹に学ぶって企画見たけど恭子さんはそのタレントにとにかく背筋を伸ばして!とたびたび喝を入れていたわ
私、子供の頃に肺炎をやって猫背なの
肺炎と猫背が関係あるかわからないけどいろんな人に
肺炎をした人は猫背だよねって言われたが本当かどうかはわからん
それで意識してシャキっと背筋を伸ばすようにしたんだけど
ロボットが歩いてるみたいと言われてどうでもよくなってしまって今も猫背
>>908 肩が上がっちゃったのかな
私も猫背で背筋ピンとしようとすると肩が上がってロボットになってた
一日PC仕事でしかも在宅だからほんと姿勢悪くなる
よっぽど意識しないと猫背の巻き肩のまんま
最近市販の角煮にハマってる
ローソン・セブン…とか、トップバリューとかから買って食べ比べしてるんだけど、全部食べ終わってさてどれが一番だったかなー?って考えた時、それぞれよ良さがまったく思い出せない
全部普通に美味しかったw
昨日角煮を作って量が少ないから金の角煮を並べたらそっちが秒で無くなる悲しみ
コンビニのは美味しいよね
>>910 私も巻き肩なの
巻き肩の治し方の動画見たら胸の辺りの筋肉とかもほぐすのね
やったけど続かなかったわ~
最近、マッサージガンを買ったのだけど良かったわ
同じような機械がある時、悩んでしまって結局、色とかで選んでしまうわ
>>913 食品メーカー勤務の人に作り方とか材料教えて貰ったけど、大量生産だからできるんだなーってつくづく思った
家で再現なんて無理
>>916 何か特殊な材料や特殊技法があるのかな?
あれは味が染みてるから美味しいのかと思ってたわ
業務用の大きな圧力鍋とかで調理するならそれだけで美味しくなりそう
あの柔らかさは家庭じゃなかなか再現できないよね
金の角煮は原材料に発酵調味料とあるから麹とかなんかで柔らかくしてるんじゃないの?
角煮は鍋でじっくり下茹でするのがポイントよね
そのあと煮詰めたタレに漬け込んで低温調理で味しみしみになるよ
あー書いてるだけでマンドクセw
正月にしか作らないわ
料理は大量に作ると中間の温度を長く通過するから素材の旨味などがじっくり引き出される
味の染み込みもよくなる
そこで低温調理なわけですよ
AYOさんは角煮好き多いのかしら作ってもらいたいわ
>>915 腰ベルトが意外と良くて色々と試したくなってる
油分系は食洗機導入で解決したわ
コンロも換気扇もピッカピカよ
でも食洗機は海外生まれだからかお米には弱いみたい
角煮ではあるけど味付けは昆布だしと塩と酒と生姜で似るのが好き
沖縄のソーキみたいになるからw
>>927だけど
軟骨があるから角煮ではなかったw
豚バラ軟骨があると買い物の予定がなくても衝動買いしてしまう
>>925 EMSの温められるのかな
あれいいよね
軟骨ソーキのことかな?
沖縄以外では余り見かけないよね
都内のスーパーで見るときは沖縄フェアだったりする
骨つきソーキはスペアリブとして売ってるわ
埼玉だけど軟骨付きの豚バラブロックはよく見かける
角煮の素とかいうモランボンみたいなタレ買って
圧力鍋で煮たら軟骨も歯で難なく噛めるほど柔らかくなって美味しかった
発達の人がやってるライフハックがやってることと似てた
あれ、私AYOじゃなく発達だった・・・?
内容は口頭では覚えられないので全部付箋、家族でも口で言うと忘れたりイライラも出るから
リスト作って視認支持、リマインダー大活躍、ホワイトボード駆使、みたいなの
うちは小さい子がいないからホワイトボードじゃなくLINEとKeepの共有メモを利用している
行動の大半、GoogleとAmazonに管理してもらってるからどちらかまたは回線が死ぬと私も死ぬw
ほんと、これは流石に忘れないだろうって事もすぐ忘れるわ
>>935 それ多いからどんなに少しでも離れる時は消すルールにした
うちもやかん焦がして沸いたら勝手に止まる電気ケトルにした
コンロの交換よ!
今のコンロはピーピー鳴って消えるわよ
すぐ消えるから調理してる時は面倒だけど、それだけ忘れる人が多いってことよねえ
>>933 このスレでは発達も知的障害もひっくるめてAYOよ~
なんでもいいのよ~
私は発達寄りだと思うわ
子供の頃やった検査では違ったけど身内にいるし多分グレー
コミュ強なAYO奥いるかしら
ちょっとした冗談言われた時に場が凍らない上手い返しを教えて欲しいわ…
>>942 相手に何かお願いした時に「はい100万円」って請求された時とか、機械が壊れた時に「私さんが壊したw」って言われた時とか
ちゃうわwとか言えたらいいんだけど
若い頃は得意だったわ、そう言う返し
友達もいっぱい居たしちょっとおバカなムードメーカーだった
トシ追う毎に苦手になって、今は激しくコミュ障よ
私もいつの間にか冗談にうまく返せなくなった
ちゃうわ!って言えたらいいんだけど関西人でもないので不自然かな
昔、会社の役員が安定株だからと東京電力の株を勧めてきた
証券会社の人とセットで
その頃は3,000円手前くらい
でも放射能漏れがあると株価がすぐ下がるしと思ったら311
あれから怖くて投資とか出来ない
絶対安心安全な銘柄なんてないわよ
賢い人ですら株なんてするもんじゃないって言うくらいだし
アヨは養分になるだけよ
>>943 ハイ100万~とか向こうがボケてるのはとりあえず笑っておけばいいと思う
機械壊したでしょ~とか悪意のないイジリ系は、
もう大人になったらバシッと否定じゃなく向こうのノリに乗っかってあげるのもいいかなと
もちろん嫌な場合はムリせず、ヤダやめてよ~とか一応笑顔作ってかわしておく感じ?
まぁ相手との関係性次第で難しいけどね
夫とならバカ言い合えるんだけどなぁ
言葉の意味を理解するのに時間が掛かって
えっあぁはぁ…(へらへら) みたいな反応しかできない
しまいこんでたスーツケース久々に出したら未開封の300ドルパックが出てきた
これは今のうちに円に交換した方がいいのかね
>>952 街中にも換金所増えてきたから、私ならすぐ行くわw
ちょっと前まで100円切ってたのが今144円だからね
この差はでかいわ
「こんな近所にも換金所出来たんだ~(観光地でも無いのに)」と先日街中で思ったけど、何処だったか全く思い出せない
ほんの2,3日前なんだけど…
全国旅行支援とやらが始まるのね
既に来月の旅行の予約とってあるんだけどもうちょっと良い部屋にしようかな
とか考えるんだけどシステムがよくわからないわ
今の予約を一旦キャンセルして、旅行支援が始まったら楽天トラベルとかの旅行支援コーナーから申し込む。で合ってるのかな
既存の予約も対象になるって話だけど早まって開始前に高い部屋予約して適用外だったら泣けるし焦らない方がいいよねたぶん
いーなー
子供たちと仕事から離れてのんびり温泉でも行きたい
テレビでぷーちんが何か言ってたけどさっぱり分からない
>>959 フィーリングだけどこの4州は俺のモン
ジャイアン状態かと
>>960 ありがと
戦争が終わるわけじゃないのね
がっかりよ
>>933 私も口頭で言われると覚えられないから(特に数字)メモで貰うか聞きながら自分でメモしている→職場
完全にバカだと思われていること間違いない
>>936 あるあるゾッとしたわ
ヤカンが沸騰してお湯が半分くらい蒸発してた
>>963 私もメモ派
書いて忘れてあとでメモを見てハッとする
メモが無かったら永遠に忘れているわ
>>960 そうなんだよね
そういう戦争の転がし方もあるのかと
日本も昔北方取られたし、他人事と思わない方がいいんだろうね
私もそれやって電気ケトルに変えたんだけど
蓋がきっちり閉まってなくて沸いても自動で止まらないことあって肝冷えたわ〜
まぁお湯全部無くなって異常検知して止まったみたいだけど
さすがにそのときはAYO過ぎて氏にたい……と思ったわよ
なんか蓋にクセがあってただ閉めただけじゃ完全に閉まらず
そこから更に力入れて閉めないとダメだった、個体差みたい
このお陰で最初にしっかり癖を把握しておくって言うタスクを覚えたわ
もう子供も中学生だから朝のEテレとか何年も観てなかったけど
久々におかあさんといっしょ観たら、歌のお兄さんと体操のお兄さんの区別ができなかったわ
どちらも線の細い小顔体型でフワッとした髪型で
ジャニーズも坂道アイドルも区別できないし
若い子の顔はみんな同じに見えるっていう頭弱老人の域に入ったのね
>>963 覚えられないのにメモもしない人に比べたらずっといいよ
私はパソコンに入力しているけど、やり方を忘れるならともかく、その仕事をやったこと自体覚えてないことがある
でもパソコン見たらちゃんとメモってあって怖い
scalable matter? 10/01 08:31
>>968 そうそう
もう若い子の区別がつかなくなったし俳優の名前も覚えられないというか覚える気もない
多分区別はつくけど興味がないから脳があえて見ようとしない
若い頃からアイドル系には興味持てなかったからなぁ
昔からアイドル好きジャニ好きな奥様は今でも好きな人多いから
嗜好の問題じゃないかしら
新しいものに興味持てなくなったのも寂しいけど
知ってたはずの芸能人の名前が出てこなくなった方が辛い
何で今の集団アイドルはみんな髪型とかほぼ同じなんだろ
全盛期のモー娘とか金髪もショートもいたし
AKBも昔はみんなキャラ立ってたような
まぁ単に最近の子に興味持てないのが大きいけど
みんな黒髪ロングに前髪と触角の長さまで揃えなくていいのに
アイリスのCMで知りませんよーとか言いながらご飯を食べている俳優さんとかこの人はカニも好きなんだよねみたいな覚え方しかできなくなったわ
>>974 実はショートもいるし金髪もいるしいろいろいる
でもその子らは表に出てこない
今の集団アイドルはメンバー固定じゃないのよ
人気を獲得したらセンターにいけるし前にいけるしグループ名を名乗れる
それまでは見習い
そして人気出る子はパターンが決まっている
黒髪ロングストレートナチュラルメイク系じゃなきゃ課金されないんだから、表に出る子がそればっかりになるのもしょうがない
>>974 そそれは80年代の方が。みんな聖子ちゃんカットだった記憶
>>977 黒髪ロングストレートナチュラルメイクと聞いてまゆゆを思い出したわ
私はそこで止まってるわね
地下アイドルだとまだ触角ヘアのもさい子がいっぱいいるw
若い子はツヤサラロングがいいわ
だって年とるとあんなツヤサラ真っ直ぐは縮毛矯正でもやんないと無理だもんw
自然に出来るのは若い頃だけの特権よ
5〜6人までの方が個性が立つのよね
それが50人60人になると似たり寄ったりに見えてくる
世代じゃないけど最近山口百恵ちゃんの歌聞いて衝撃を受けたわ
しかもあれで二十歳そこらって更に驚き
今って歌唱力のあるアイドルいるのかな
普通の歌手なら上手い人どんどん出てきてるけど
私はadoは19歳でうっせえわを歌って
中島みゆきは19歳で時代を作詞作曲したってのが衝撃だったわ
昔は文化を表に出してくるのって基本富裕層だからか知識の厚みが若くてもすさまじいわよね
うっせえわのadoは17歳よ
表現力がすごいと思ったし初めて聴いたときは鳥肌立った
百恵ちゃんの凄さは貫禄だと思ってる
どちらも時代を感じるキャラクターだよね
聖子明菜にも思うわ
今はむしろ歌唱力のある子、歌が上手いだけの子って沢山いると思うわ
そこに訴えかけてくるような何かを秘めてる子は少ないだろうけど
ちっちゃな頃から優等生〜♪
気付いたら大人になってた〜
ちっちゃな頃から悪ガキで〜♪
15で不良と呼ばれたよ〜
adoはプロデュースが上手いんだろうなとしか
宇多田ヒカルのデビュー当時のような衝撃はもう当分なさそう
そこそこ能力あっていろいろ器用な子はたぶん一昔前より増えてそうだけど
そういえば昔はなんであんなに不良がもてはやされてたんだろう
真面目が悪いかのようだった
それだけ若者がエネルギーを持て余してたんじゃ?
今は大人も子供も真面目であるべきっていう同調圧力が行き過ぎてて苦しい
今はネットで何でも情報が入るから、自分の言動が俯瞰的に見られるんだと思う
昭和は今なんて比べ物にならないくらい同調圧力は強かったよ
女性はこうあるべき、学生はこうあるべき、子供はこうあるべき、みたいな同調圧力が強かったから、
不良が吐け口として持て囃されたんじゃないのかな
大人や先生がとにかく偉くて、理不尽なことやっても許されていて、
それで不良がヒーローとして描かれる風潮もあったような気がする
私は不良ではなかったけど(オタクでしたw)大人にうんざりすることが結構あったよ
-curl
lud20241224152602caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1661512563/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【集まれ】頭弱い奥様(IDなし) 50人目【AYO】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・日本人牧師「煽りのつもりか知らんが、お前のたてた糞スレなんか誰も釣れないんだよ!」
・【宣言】10年以上不買してるキチガイ婆が消えるまで煽り続けるスレwww
・ネトウヨが日本国内で韓国人に職を奪われ益々嫌韓に(大爆笑 ★5
・奥様が語る海外ドラマ66
・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 820【みんな来い】
・妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 249
・【招福】奥様的2017福袋 7【開運】
・「死ぬから画像を消してください」 旭川14歳女子凍死 イジメ事件の全貌★150
・皇室御一行様★part3749
・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議2477【みんな来い】
・【幼児虐待】戸塚ヨットスクール【老害】
・皇室御一行様★part3732
・食事作りが苦痛で仕方がない奥様 96食目
・な〜ごや奥様part173
・50歳~54歳の奥様(ID梨)part128
・★NHK連続テレビ小説★522本目
・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1549【みんな来い】
・絡みスレ(IDなし)299
・===ヨコハマの奥様スレッド(IDなし)その31★===
・【夏】TUBEファンだけど、前田さんが昔からライブとかで口パクしまくっていることにうんざりしてい
・絡みスレ(IDなし) 66
・絡みスレ(IDなし)129
・55歳〜59歳の奥様(ID梨) part44
・妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 262
・【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議【転載禁止】
・50代の奥様(ID梨) part521
・【アメブロ】小林麻央 麻耶 海老蔵★33©3ch.net
・【1993卒から】就職氷河期世代の奥様 IDなし【2005卒まで】
・嫌いだけど人に言えない(IDなし)Part.50
・浅い知識で皇室を語りたい奥様(ID梨)
・「死ぬから画像を消してください」 旭川14歳女子凍死 イジメ事件の全貌★119
・ホントに心底ネトウヨみたいなクズが大嫌いです39
・また騙されて貴様は鬼女板にとばされたわけだが…
・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議2637【みんな来い】
・テレビがつまらないと思うようになった奥様 144
・【私のお金】トイロ*イロ277 【私のお金】
・ジュエリーのフリマ、オク、質屋、情報交換スレ
・更年期障害に悩む奥様89
・【訃報】 俳優の三浦春馬さん(30)が死亡 8
・・▽・女友達って大事?214・▲・
・【浪人】大学受験生を持つ母の情報交換【高3】★42
・【週刊】#ざつなくらし(IDなし) 55冊目
・泰葉を生温かく見守るわよ51
・世界の78%が「韓 国に好感」…韓 国に否定的評価なのは日本だけw いや、日本の高齢無 職だけwww
・東京五輪「中止」59%、「開催」39%…読売世論調査
・IDストーカーについて語る(当スレIDなし)
・【TV】テレビネタ1370クール
・【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart6
・【筋肉注射】新型コロナワクチン接種をしたくない 35(IDなし)【針が長い】
・お前ら 警察は法律違反してもいいんだよ
・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議🐳【みんな来い】
・更年期障害に悩む奥様84
・奥様が語るスケジュール帳・手帳・ダイアリー2019
・【創刊】#ざつなくらし(IDなし) 1冊目
・50代の奥様(ID梨) part631
・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議🍉【みんな来い】
・KOREA LOVEな奥様★109
・【君は】【豚より浅ましい】 元ビッグダディ244【豚より浅ましい】
・山上徹也に心を撃ち抜かれた奥様◆2
・ネトウヨの不幸でメシウマニュースが来たらage るスレ20
・天皇「朕の祖先である韓国ともっと仲良くしたい」13
・芸能人のお子様in既婚女性 94
・【美しい国】 日本が大好きな奥様集合 64 【Nippon】
・専門学校生がいる奥様
・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議