前スレの>>900あたりから見事に邦楽の話ばっかりだったな チャーチズ聴いてたらerasureに来て欲しくなった。
去年もステ割と同時にルート追加だったよな
来週ルートでラスト中文字埋められて終了か…
初日のルートとクージングのバッタもんオーケストラは確定ぽいもんな。
結構クラクラくるな
初日ルートが緑朝一なら別にいいけど、クージングが偽オーケストラは勘弁だな
2016の電気クージングはよかった
2009のベスジャみたいなハッピーな大物がいいな
2009ベスジャ、2010シザシス、2016電気みたいな路線希望埋め
金土がしょっぱいから、比較的マシな日曜に集中して意外にも一日券売り切れとかあるかねえ
金そんなに悪くないと思うんだけどな
集客力はなさそうだが
ルートは金曜朝一にやるってコンセプトだったのに
時間が変わってから存在意義が見出せなくなった
2016は「ボアダムスが昔みたいに激しく始めてくれる」って
理由で金曜朝一がボアダムスになったけど、内容は悪くないにせよ
まったく激しくも派手でもなく始まったしルートを移動させた意味が無い
じゃあ去年はルートを朝一に戻せばいいのに何故かグループ魂
苗場音楽突撃隊、ルート、G&G Miller Orchestraって同じようなのを
たくさん増やさなくてもいいよ。
ステージ割りで分かるだろうけどカフェドパリとかの小ステージあるのかね?去年の戸川純良かった。
>>18
あの年のボアダムス評判悪かったよなw
あれじゃ上がらないわって >>20
終わってから評判が悪かったのが、まだ残念で・・・
あの年、ボアはボアの仕事をしたと思うぞ
ただ、朝一番でブッキングした側が「盛り上げる」とか言うから
それを期待した側がガックリした。ブッキングの問題だよ 朝1のグリーンってスルーするには一番いい枠だよな
でも最近なぜかホワイト朝1にジプシー系入ること多くてすげえ嫌だ
タイコのタイムテーブル発表されたけどこんなもんなの?なんで目玉アーティストの演奏時間が短くてよくわからないどうでもいいアーティストが何時間もやるの?FKJもアルファミストもiglooghostも1時間だけってw
よくわからないタイムテーブルの組み方や
>>26
元はテクノ系のイベントだからこんなもんだろ
ライブはいつも1時間くらい
LONE、デットマン、kiasmosはDJだから長い にしてもnick the recordは長すぎやろ
ファンでも飽きるやろw
タイコ初めて行くから色々と調べてみたら服装のこととキャンプのことばかり出てくるわ
音楽フェスというよりはアウトドア好き御用達のキャンプフェスみたいなもんなんやね
にしてもあいつら金持ちすぎやろ私が去年着てった服紹介が全部高いやつ
>>29
ニックはレジデントみたいなもんだしDJはいつ見始めてもいいし、ぬけてもいいし
DJは飽きる飽きないとはまた別 防寒対策のアウトドアウェアとか一切持ってないんだけどどうしよう
そこらのマウンテンパーカーじゃ防げないよなぁコートはかさばるし
テントなしだし、リュック担いだまま音楽聴いて踊るのなぁ荷物預かりシステムないのクソすぎぃ
敷居高すぎるわ
そもそもなんでアウトドア系のウェアはこんなに高いのか
テントもクソ高いし平均年収なんぼやねん
重装備なんていらないって気付いた人は
あえて軽装で楽しんでるよ
そういうのは、服屋とか雑貨屋が裏で絡んでるに決まってるじゃん
なにテンパってんのw
>>37
お前めちゃくちゃ素人だな
初心者スレ行けよ >>26
こんなこと言ってる人がアウトドア層批判してるのか 2001年の金土が初参加だったけど、見たアーティストは10組中3組が邦楽だったわ
割合的には今の方が邦楽見るのが少ないんだけど、ただ単に聞かず嫌いになっただけっぽい
>>43
01と今を比べてもな、時代も環境も変わった上にフジ自体も凋落してしまったし… >>37
おまえタイコのスレでいじめられてるじゃねえかw もしフジが今年で最終回とか言われても、今はそんなに悲しくないと思うわ
2013くらいまでのフジだったら生活の一部を奪われたようにヘコんだだろうけど
最もフジらしい鳥だった14年が近年最も客入り最悪だったからな
あれを維持しても結局ラウパの二の舞になるんだな
単に感性が衰えて今の音楽についていけなくなっただけだろ
昔は良かったなぁ、なんて年寄りかよ
今年が良くなくてもそんなんただの通過点で来年は良いかも知れないし、別にいちいち気にするなって
>>47
> 最もフジらしい鳥だった14年
フランツか… >>38
それな
ビームスとかさっそく宣伝きてクソうぜえ 今年のメンツは良いと思う
しっかりとチャートをおっている人にはたまらんでしょ
上位チャートにランクインしてるような流行りものしか聞かないミーハーにはたまらないだろうね
ピッチフォークお墨付きのケンドリックラマーもいるし
ポストマローンとかいかにも初心者が好みそうな音楽だし
マローンってヒップホップ界のニッケルバックってイメージだな
>>56
つっても現状ミーハーじゃないやつ=90年代で時が止まってオアシスのゴシップにしか興味がない
だし チャート上位って追わないでも勝手に入ってくるもんだろw
補足して現在のシーンについて興味がないので元気なのは邦楽を罵るときだけ
>>58
しっかり追ってない例=ロキノンがオアシス絡みの順位を記事にするとき以外は
チャートを一切チェックしないので今でもUKはロックが盛んだと思っている そんな天然記念物を例に挙げられても「稀にそういう人もいるよね」としか言えんわ
>>63
天然記念物じゃないでしょ
実際NMEもロキノンも読まれてるのはオアシスのゴシップ記事ばかり 流石にもうそんな時代じゃねえだろと思ってロキノンのページ見たら今週の人気記事トップ5のうち3本がリアムでわろた
今の時代チャート追う意味ってなんかあんの?会話のネタとかならまだわかるけどここ日本でそもそもリアルで洋楽の話なんてほぼしないし
普通に好きな音楽だけ聞いてるやつはチャートなんてチェックしないでしょ
しっかりとチャートを追う人
しっかりと人脈を追う人
しっかりとルーツを掘り下げる人
しっかりとマイナー路線を行く人
しっかりと辺境へ手を伸ばす人
しっかりと青春時代を大切にする人
しっかりと洗濯する人
いろんなしっかりがあってムカつくぜ
このスレでたまにマイナーなアーティストが上がっても基本レスつかないし
チャートで人気のアーティストとピッチで評価が高いアーティストくらいじゃね話題になるのって
>>47
2016のほうがフジぽいトリだと思う
他のラインナップも良かったし
2015はともかく16と17は良かったと思うけどこれでも駄目なの? 「昔のフジは良かったよな」って懐かしがるのはいいけど
昔の潰スレとかorgって「サマソニを叩いてる俺」に酔ってるのが
たくさんいて、あれはみっともなかったなと思う
73名盤さん2018/05/25(金) 23:36:36.27
しっかりとチャートを追ってるって
まさかビルボードやオリコンなんかをありがたがってるわけ?w
>>57
マローン君22歳はカートコベイン好きだから
ニッケルバックとか好きなわけない マローンってベビメタの熱狂的ファンなんだよな
ロックに精通してますな
チャートに載ってこないようないいバンド呼んでほしいんだけどね
激しいので言うとPOWER TRIPとかTURNSTILEとか
むこうだとTRAPは99%クソみたいにいわれてるからな
ピッチで8.7で高評価のカーディBでさえ評価割れてる
80年代にニュージャックスイングとか持ち上げてた連中と被るな
今トラップに熱上げてる奴等
昔も萩原健太とか保守的な奴等がボビーブラウンだニューキッズだって持ち上げて
ロックを攻撃してた
>>74
本人の好みでなく、周りからバカにされてる意味でね >>46
分かる、実は今年で終わりです!とか急に言われても「あぁとうとう終わるのか、近年アレだったしな…」って程度だな
00年代前半だったら魂抜かれたみたいになってたと思う >>83
昔のフジロックは良かったな的な感じなのかな?それを考えてる時点で老害化が進むのでは? リアルタイムで観てきた世代が昔を懐かしむのはしゃーない
いまのフジを楽しんでる人からみれば老害にしか見えないのも分かる
流行が絡むコンテンツの宿命だろな
まぁフジは何だかんだで続くだろ、止めるに止められないというか、終わるなら15で終わってたべ
ただ今の方向性で行くだろうから、これからも内容は薄く浅くなっていくのだろうとは思うけど
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l フジロックは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
引退だろうが新しい客が入ればスマも問題ないからな
老害がいなくなれば却って快適になるし
>>89
もう30過ぎてんだししょうがないじゃん
初めて生で見るから5歳くらい若返ってほしいが・・・ ま語弊はあるけどそういう事なんだよね
老害に阿っていくと先細りして無くなっちゃうのは何でもそう
いかに中の人を回していくかの勝負になるからね
今のフジの客層的に遊園地は意外とキラーコンテンツになったりしてなw
バカなヤングはとってもアクティブそれを横目で舌打ちひとつ
ってとこだな
>>92
30過ぎてるというかまだ30になったばかりなんだよな…
白人はほんと老けるのは早いわ >>87
帽子が引退しても続けるだろうしな
終わるとしたら帽子がいなくなって運営というかブッキングがうまくいかなくなって集客できなくなった時かな チャーチズの新譜、音作り売れ線すぎない?良さがわからん…ロードとかは好きなんだが…
>>99
プロデューサーがグレッグカースティンだからな >>100
ベックのカラーズとかは嫌いじゃないんだけどな こんなんだったら、いっそ中田ヤスタカにやらせた方が面白そう
チャーチズはシングル曲良かったからアルバム期待したけど何か微妙だった
チャーチズぢゃなくてロンドングラマーだったら俺もたぎってたはずなのに
ダープロをレッドのあとチャーチズをホワイトで見るか。
ボブ・ディランは見ない
チャーチズちょろっと聴いた
全体的に聴きやすかったんで、これでよい
ただフジロックの客(オッサンオバサン)がこのノリについていけるか心配
マウゴきた時もだけど、年齢層で賛否ある感じ
ディランもチャーチズも好きなんだが被るよな
アンダーソンパークも下手したらかぶるかな
今年の出演者の新譜が続々と出てるな
ジョンホプキンス、パーケイコーツのはかなり好き
今年のフジのフェス飯は苦いものを避けないといけないね
って思ったんだけど、よく考えたらビールや鮎の塩焼きやばいじゃん
他の客の心配とか気持ち悪いな。自分が好きなの聞いてりゃいいだろ
ここ2〜3年人多すぎて不快指数高かったから多少人少なくなった方が助かるわ。
スマ的には困るだろうけど今年のメンツじゃそんな金かかってもないだろうし
チャーチズはホワイトのトリで決まりなの?
ディランはさすがに見逃せないから残念
あとベン・ハワードをちゃんと聴いたことなかったけどいいな 彼
>>107
オッサンオバサンはボブディランの裏だからチャーチズ観ないだろ >>115
曲はどうでもいいキャッチーなエレクトロポップなんだけど
ボーカルのローレンがとにかくロリかわいかったからな
それすら劣化してきたけど ベンハワード決まった時は結構嬉しかったけどここでもツイッターでも全く話題になってなくてびっくり
そんなに日本人気なかったのか
ベンハワードはこっそりと期待してるよ
個人的に今年のフジのベストライブになってくれるはず
チャーチズの新作にナショナルのヴォーカル参加してるのが謎すぎる
>>118
そんなに突出しています新しい事やっているわけではないから、それほど注目度は高くはないよな 月曜日仕事だからディランをBECK方式にしてくんないかな
>>120
後ろのおっさん二人がナショナルにいても見た目違和感ないだろ? >>120
何年か前はナショナルにローレンが参加してたな >>94
ディランより遊園地のほうが混んでたとか笑えないオチになりかねんからな、今のフジは…
流石にそれはねーかw ロンドングラマーは好きだったけどキャンセルかましやがったからイラネ
>>107
マウゴはイケイケってよりかはオッサン好みなライブやってたな ボブディランを有り難がるのは60才以上の年寄りだけだろ
>>128
帽子的には案外そっちの方が嬉しいかもよ >>72
>72名盤さん2018/05/25(金) 23:31:15.61ID:+IZR6zgE
>「昔のフジは良かったよな」って懐かしがるのはいいけど
>昔の潰スレとかorgって「サマソニを叩いてる俺」に酔ってるのが
>たくさんいて、あれはみっともなかったなと思う
今でも結構いるけどな
俺は黒歴史だけど >>131
有難いとは思わないけど曲が好きだから見ますよ
33歳です >>131
俺は32才だけど、仲間の20代には今回のディランのブッキングは好評だぞ ディランを日常的に聴いているやつってこのスレにいるのか?
ちなみに俺は聴こうと思ったことすらない。
全体的に歓迎ムードな気がするんだが、俺はディランならフランツの方が良かったな。
おれは3歳だけど、2歳の時にはもう分かってた気がするぜ
>>109
パーケイコーツ全然知らなかったけど、めっちゃポストパンクでいいね まぁまぁ人並みに聞いてて好きだったオッサン的には
音源とは別物だけど単独なかなか楽しめたよ
でもあれ苗場で映えるのかな
それとも場に合わせたパフォすんのかな
ディランやラマーなんてステージに背を向けて自撮りする為のアイテムでしょ
ライブの内容なんて関係ないよ
チャーチズもパラモアも、女性のあせりを如実に感じます
>>140
自分では俯瞰した視点を持ててるつもりの実際は単に趣味の狭い馬鹿 ディランはテンペスト以降現役感取り戻してるから、若くても結構聴いてるやついるんじゃね?
むしろおっさんの方が昔しか知らなかったりするかもね。
ディランとかどんだけの影響力あるレジェンドだと思ってるんだよ
だからありがたがれとは言わないが
ナマで見れるだけ大興奮だよ まぁ結構日本来てるけどw
そりゃ最近のも良い曲あるけど代表曲は古いやつになるだろ
>>131
お前今の時代の曲しか聴いてないんか
まるで邦ロック好きみたいだな >>146
ここから魔改造されてるからな
知らん人はつべとか見ずに現地で初体験おすすめ >>146
音楽自体が凄いから生で見れるだけ凄い偉人だって言ってんだろ
そんなド定番の代表曲なんてとっくの昔に聞いたことあるに決まってんだろw ディランのライブ凄いって絶対見たこともないやつの意見だけどなw
Chvrches聴いた
悪くないけど
Yazooなんかのエレポと比べるといまひとつだな
サカナカスがなに歌うんだろ
チビが見えずらいんだよな
THE CHINA WIFE MOTORS出るんだと
堺ミーティングでゲロったらしい
山口一郎がインスタでかなり偉そうな事言ってるなあ。
国内フェスはやり尽くしたので海外フェスに出てみたいだって。
>>143
トム・ウェイツもおっさん達にはいまだに酔いどれ詩人だしな ジミヘンなんて大したことない 山口一郎(サカナクション)
今思えばToshilowが制服向上委員会に文句言っていたのは
同類だから近親憎悪していたのかもしれないな
もうサカナクションとBRAHMANの話はいいよ・・・
どちらもクソなのはわかったから
ATARI TEENAGE RIOTのようなガチ左翼に比べたらブラフマンなど可愛いもの
サカナクションは緑鳥前でお願いします
それが一番文句出ないですから
白鳥サカナクソかあ、去年はQOTSAだったのにな…
>>166
ATARIとかRATMみたいに楽曲や行動で左翼系活動を示してくれればいいのにな
日本の左翼系邦楽って曲を止めて「おい、みんな聞いてくれー」を始めてしまう
あれはなんでなんだろうな 強いて言えば替え歌程度で、表現が直接的じゃなくてイライラする
TOSHI-LOWが国会に不法侵入してライブ始めたり
天皇とか総理大臣を殺す歌を作ったりしたら面白いと思うけど
そこまでの覚悟は無いんだよな。
登紀子は極左の夫(反帝全学連委員長)の嫁だから
ある意味ではガチだけど、それを曲にも出さないんだよな
去年のQOTSA、LCD、メジャーレーザーって白鳥は歴代でも一番豪華だな
>>157
それは生意気だな
こいつらは台湾辺りの安いフェスがお似合い parquet courts聴いてみた…だいたいwireじゃんこれ!
わたくしwire好きなのでこれも好きですわよ
サカナカスはトリ任せてもらえないから強がってるなぁ
>>169
普通に邦楽左翼も楽曲や行動で示してるし、RATMや海外の左翼達も邦楽と同じようにMCで「おい、みんな聞いてくれー」を始めてるだろ
曲の途中で演説始めてるのなんか見たことねーわ >>170
何も行動してないお前よりかは遥かに覚悟あると思うけどね 単に洋楽の政治発言は他人事だからスルーできてるだけだろ。
日本人にとってファンタジー世界だからな、洋楽って。
イギリスのソーシャルハウジングとかセラフィールドの話とか
歌われてとMCされてもイェーとか歓声あげてるのに同じことを
日本人が言うと「音楽に政治持ち込んだ!パヨク許せん!!」とか噴き上がんだろ。
そんで海外を知りもしないのに「海外のミュージシャンは日本と違ってお花畑サヨクじゃない!」
とか言っちゃうの
>>170
U2はそこのところがうまいこと言っていて、言いたいことはあるんだけど
ものすごく抽象的に語るから興味がない人はスルーできるレベルなんだよね
たまにSundayBloodySundayみたいな妙に具体的な曲もあるけど
そういうのはたいていギターのアイディアw >>180
U2がどんだけ政治関係で賛否両論でアイルランドでも叩かれてるのか知らんのか >>179
そうはいっても英バンドの政治発言とか基本アートスクールの学生さんが
世間知らずに言ってるだけで、当時の普通の労働者からは
きれいごと言うなクソ学生め!扱いされたりしたとポストパンクの本に書いてあったよ
そして最近のバンドはもうフェアトレードとか無難なことしか訴えないよね ローレンちゃん若いときに水着グラビアやっておけばなー
今回は慌ててステージ移動することもなさそうだしのんびりフジロック堪能できそうだ
>>177
行動って国会の前で怒鳴ってるだけだろ
>>178
クズ
>>179
海外のアーティストが日本人みたいにダラダラダラダラ
MCしてるのは見た事ないわ。言葉の壁があるにしても。
「音楽に政治持ち込む」のが良くないんじゃなくて
「音楽をおろそかにして政治ばかり」だから嫌われる。
BRAHMANにしてもタイジにしても音楽性がまずクソだしな >>186
お前がよく知りもしないで騒いでるだけなのはわかったよ
非生産的だからもう今日はゆっくり休みなさい Greenroom来てるけど太陽の日差しに最高の音楽と仲間達。贅沢な週末だよな。お前らも不毛な邦楽叩きと付け焼き刃の政治論止めて少しは外出ろよ
>>188
家族とキャンプしてるぞ!
ムスメがヤギに草あげて嬉しそうにしてるわ。
グリーンルーム良いな。今日はそんなに暑くもないし愉しめよ! >>143
>ディランはテンペスト以降現役感取り戻してるから
は?こいつディラン聴いたことあんのかw prefuse73のアルバムええわ
このクラスの追加はもう期待しちゃダメなのかな
>>157
サカナクションはここまでフェスに出まくって
フェスを主戦場にしたアーティストは類例がな
いくらいだろうね
そのくせフェス批判もするし伸び悩みんでい
る印象 グリーンルーム行っている奴の充実感は一体なんなんだろう?
>>198
どこと試合するかも知らないけど見るよ
オリンピックも興味なかったけど見たら楽しかったし >>199
テンフィートの方がどのフェスにも常に出まくってる >>157
朝イチの人を集めにくい時間帯や真っ昼間の灼熱地獄や豪雨の中で
集客し盛り上げることは出来るんかね
やり尽くしたという言葉はいつも夜の条件の良いものしか受けてないやつの言うことじゃないだろ 魚のクズがやり尽くしたとかほざいてる
海外フェスでたいとよ
>>157
もっと上を目指してるなら国内のフェスに出てる場合じゃねーだろ、魚糞
マジで嫌いだわー >>171
まるで、ダンスミュージックの歴史を辿ってるようだったな サカナが嫌がられてるのかと思ったら、凄いアンチがいる感じか
わかりやすいからHNでも付けてくれればいいのに
>>125
ワラタww
モグワイにいてもまったく違和感ない サカナさんはフジロックでの内容次第と書いてるから、まだ海外進出するかわかんないよね
>>212
一々自演するからめんどくさい、分かりやすいけど >>215
このスレの自演さんは何人かいるけど全員下手だよな もう暑いしめんどくさいから、グーグルがストリートリアルタイムビューみたいなの作って、
グーグルに俺らがチケット代よりは安い金額を払い、グーグルはライブ主催者にいくらか金を払うことで、
家でライブ中継観れるようにしてくれよ
VRつけてさ
ゼニカネの問題じゃなく、帽子がストリーミング嫌いなんでしょ
「見に来い」って言う
2001年は各ステージにカメラ付けてライブカメラでステージを
見られるようにした事もあったけど、翌年からやめちゃった
(・・・ほら、ジョシュもちょっと踊ってたじゃん・・・ちょっとだけ。足を・・)
ジェームスベイの新譜聴いたけど微妙だな
1stみたいな曲全くないじゃん
>>217
俺も賛成する。
特に地方民にはありがてえ。 パーケイコーツのこの前のアルバム良かったしライブ楽しみだな
またレッドかな
>>224
日本なんてちっぽけな島国より
世界全体の平和を考えたり
かつての戦争責任に向き合ってるだけだけど
それが極左から極左なんだろうな
しかし、それの何が問題なんだ? >>226
戦後73年が経過して、戦争当時に国を動かしてた人も
実際に戦地に赴いた人もほぼ亡くなってる今、
「かつての戦争責任」を後世の人間が背負う意味がわからんのだけど
それもうヤクザのタカリと変わらねーよ
で、タカられてる側がタカられ続ける状態=平和なら
それが続くのが良いとは思わないわ しかしなんでBRAHMANごときが世界ロックフェス格付3位のフジロックで毎回デカイ顔してるんだろう?こいつら海外でも売れてないし国内でも2線級のバンドだぞwww
身のほどをしれ雑魚!
そりゃ良い洋楽をアピールせずに邦楽の悪口ばかりだからな
オザケンも喜びを分かち合うことだけが世の中熱くするとか歌ってただろ?
良いものは必ず売れるというナイーブな考えは捨てろ
>>228
年長
キャリアが長い
左翼
筋肉質
なんの価値も無いものばかり ブラフマン某フェスで観たけどカッコ良かったよ
MCも政治的な話無くておもろかったし
ここでこんだけ嫌われてるので逆にそのMC見たくてしょうがないw
ナサニエル金曜にも出演してくれると助かるわ。初日しか行けないから
人にも寄るんだろうけど、そもそも音楽的に
何が良いのかまったくわからないんだよな、BRAHMAN
客も暴れたいだけでしょ
左翼枠も久々にSFUとか持ち回りにしてくれないかな
ミューマガのクロスレビューだとブラフマンの新作は高評価だったな
oioi厨は一定数いるし、WANIMAとかテンフィとか人気あるし
ブラフマンはそのボス猿なんだよ
音楽性なんて細かい事を要求しないでくれ
ブラフマンはブラフマンだから良いんだよ
叩くならサカナクション叩いてくれ
>>241
自分の好きなものが叩かれたくないなら、自分も叩くのやめなよ
サカナもブラフもどっちも良さがわからないけど
そういうの見苦しい いまだにブラフマンとかサカナとかいちいち叩いたりしてるのホント哀れだわ
いつしかのサマソニは糞だと必死に叩いてた連中と同じ
サマソニはクソだしクリマンもクソだけどな
あんなショーケースイベントのくせに
フェスを名乗ってる辺りが最悪
245名盤さん2018/05/28(月) 01:05:43.12
>>226
「戦争責任」っていっても、日清日露戦争と「勝ってる時はマンセーしてた」んだぞ
たまたまアメリカに負けたから、それが全否定されるのはおかしいだろう フェスでたちっぱで動き続けられる体力ほしいんだけどどんな運動すればいいのか知ってる人とかいないっすかね。足が痛くなって毎回夜辛いのを緩和したい。
>>249
靴何履いてる?
普通のスニーカーだと辛いよ
あと朝から夜までたちっぱはしんどいから適度に座れ >>250
salomonのゴアトレッキングを履いてる
インソールとか入れるとやっぱ違うんかな おまえら下らない揉め事はやめて今年見たいバンドベスト5を教えてくれ
俺は
1グリーンスカイブルーグラス
2アンダーソンパーク
3ボブディラン
4ケンドリックラマー
5ジョンホプキンス
だな
>>253
インソールより俺はいい靴下の方が効いたかな
ぶ厚めの登山用靴下
俺はノースフェイスだけどどこでもいいと思う >>254
スタークロウラー、JOY POPS、アンダーソンパーク、ラマー、ジョンホプキンス。 1.FISHBONE
2.The TeskeyBrothers
3.Lewis Capaldi
4.Kacey Musgra
一日移動しまくりで前で観てたらそりゃ疲れるんじゃね?
それで三日はキツイでしょw
やはりヘリノックスの椅子を持ち運ぶのが楽という嫌だけど当然な結論になるな
去年の金曜は良かったよなぁ、暇な時間がほとんど無かった
>>260
ヘリノックスじゃなくてもっと小さい奴
こんなんオススメ
俺レベルになると暇な時間というか休憩時間がないと一日中過ごせない
でもグリーンかオレンジで休むことになるから、結局グリーンの邦楽を聴くことが多いな
ヘリノとか持ち歩くのも組むのも面倒だろ
なんであれが流行ってんのか意味不明だわ
アクティブに観る奴なら上みたいな小さい奴っすね
ヘリノックスってすぐに組める・バラせるのがいいとこじゃん。
そりゃ流行るわっていう。
上のやつとだと快適度が比較にならんし
逆にあれをバラす手間すら惜しんで頭に乗っけてる奴らが意味不明だ
>>249
マジレスするとランニングだな
大人になってから走った事ないならウォーキングから慣らしてけ 実際使ってそういう感想なら分かり合えないわw
いろんな感想があるもんだな
ヘリノックスは畳むのに慣れさえすれば
持ち運びは楽
>>254
ケンドリック、ODESZA、VW、ジョンホプキンス、ナサニエルレイトリフ コールマンのコンパクトクッションをもう長いこと使ってきたから
そろそろヘリノあたりへ乗り変えようかな?
>>265
いや、すぐに組めるけど持ち歩きにはめんどくさいだろ ヘリノックスが人気なのはサイズの割に軽量ってとこだろ
畳むのはコールマンの一般的な奴のが早い
>>262
このタイプは長時間座るのはキツイよな
蟻のとわたりが痛くなるんよ >262
そんな感じの去年持って歩いたけど重宝した。動いてる途中でちょっと休憩するには丁度良い。
ヘリノックスみたいんだと根っこ生えちゃうしね。
貴重な徒歩圏内の宿じゃないか 雪っ子
勿論予約してた人いるだろう
ブラフマーは他のバンドのメンバーをいじるMCも嫌いだ。
>>277
これから先キャンセル出たとこにスライドだろうな
あとは苗プリの関係者枠を空けるとか 苗場の宿って火つけたらよく燃えそうなボロ小屋ばっかだしな
プリンスもそうだけど、あの町は長い目でこの先どうしていくつもりなんだろ。
新築で開業するどころか、建て替えすら無理そうなところが殆どじゃないか?
ゆっくり滅んで行くだけでは
>>281
毎年使ってた宿から辞めるって連絡きたわ
かなしいけどは緩やかに滅んでいく方向なんだろうな
設備的にも年齢的にも
近くの商店も廃業したみたいだし >>281
そんなの日本全国、苗場に限らずどんな地方でも切迫した問題じゃない
老人優遇止めようよ
子ども3人作ったら子育て期間中は子どもにかかる経費は全て無料にして今後20年で子ども倍にしようぜ 泊まれるところが今後加速度的に減っていく可能性あるから
非キャンプ派にはそれなりに深刻な問題
他者に依存する層は滅んで構わない
do it yourselfに戻るだけさ
昔ルーズリーフの表紙に書いてあっただろ
なんで客の私らが宿の心配しなきゃいけないわけ?
フジの苗場開催で地元は潤ってるんだからしっかり還元してもらわなきゃ困る。高齢化や老朽化なんて言い訳だよね
雪っ子荘だったのか…。
朝食でお世話になってました。
>>288
ひでぇ。 あんたみたいなのが来るから
最近のフジがゴミだらけになったり 椅子だらけになったりする訳だ こんな人が増えない事を願う >>288
年に4、5日だけなのにそれで生活出来るほどお金落ちるわけないじゃん
お相撲さんでも無理ゲーだわ ちょっとゆるやかにだいぶやわかにかなり確実に閉まっていくんだろう
ヘリノックスってチョイスは絶対ないわ
今年小さいのにしようかな
代々木公園とかでやればいいじゃんw
それならオレも行ってもいいよw
>>290
は?勝手にゴミやら椅子やらと一緒にしないでくれる?FISHBONEおじさんwww >>254
1 アンダーソンパーク
2 ナサニエル
3 スクリレックス
4 サーペント
5 グリーンスカイ
ところでMISIA空気だな。 さかなクンもブラフマンも曲聴いたこともないくらいだからどうでもいい
梅雨入り早い分早く梅雨明けしてほしいなぁ。今年は晴れてほしいわ。
>>298
おまえ、前にもここで発狂してたよな
いい加減学習しろよ >>303
1日の終わりには山のように廃棄されてるよ。 >>303
むしろ開催中にもグリーンステージにいっぱい捨ててあるから好きなのとっていきなよ >>301
よく考えたらおれもシャベロウでまとも見たことあるのは、マイブラNIN連チャンMCのあれしかねえw >>291
帽子が地元民にフジロック撤退しようかと冗談を言ったら俺らを殺す気かって返ってきたくらいだからヤバイんじゃないの >>306
この書き込みは教唆煽動にあたるのではないでしょうか >>311
夏の閑散期にある程度まとまった金を確保できるわけだしな 夏 フジ
秋 紅葉
冬 スキー
でそれなりに楽しむ期間あるけど
やっぱ過疎は進んでいくんだな
>>311
いやだからフジロックの上がりで一夏は越せるかもしれないけど
それと冬のかきいれ時足しても通年ではやっていけないってこと
それなのにフジロックの客のためだけに続けろってクレーマー気質過ぎだわ ブラフマンの曲って全部デッデ-デ!デッテ-デ!!デデッテテテテテ-デ!
エンッ!デッデデ-デ-デ! エンッ!トンファ-!!ってイメージ
>>316
もともと西武グループありきのレジャー観光地だから
苗プリがゴルフ場閉鎖して通年営業やめた時点でもう死んだも同然よ 新潟のスキー場て子金持ち外人に人気のイメージあるが違うんか
>>298
ゴメンゴメン 謝るわ(笑)
あまり怒ると血圧上がるよ >>318
本当は好きなのに無理しなくていいよ。普通の人には全く意味通じないよ。相当のファンじゃん。 ホントは好きなのにみんなが嫌いだから嫌いとかいうやつ最悪だわ
好きじゃないとわざわざ潰スレで話題にあげないでしょ
ブラフマンも魚も全く曲も顔も知らないからあまりスレで話題にされても困る
正直自分はまだ一度もブラフマン見たことないから、ここまで叩かれてると逆に見たい
魚もブラフもしつこく叩いてるのは一部のアホだけでしょ
なんだこうも毎日毎日嫌いなはずのバンドの話ばっかしてんのかね
子供の頃に好きな子に素直になれなくてついちょっかいかける奴とかいただろ?
多分それと同じ
ブラフマンは、曲は好きな曲もあるがそうじゃない曲もある
ライブを観て思ったのはトシローのトークが面白くて。
それでファンになりました。
普通のロックバンドのMCみたいじゃなくてヤバいことも言うから面白くて。
なんか大江慎也みたいだ、言っちゃいけないことを言う感じがw
ギャハハと笑えるトークが最高!トシローは。
真面目なときはあんまり面白くないけど
ギャグなのかマジなのかよくわかんなくて
離脱したな
基本ギャグだと思ってたのにどうもそうじゃ
ないらしいとこがもうね
ブラフマンのMCが面白い?
ベビメタのMCにも劣るわ
結局ブラフマンとフランツは嫌よ嫌よも好きのうちだったって事か
ルースターズ池畑の次くらいに日本のロック界ではケンカが強くてトークも面白い!
ルックスも2枚目
そりゃファンがたくさんいるよ、トシローには
トシローのコメントで面白いと思った事は一度も無いな
ファンは喜ぶんだろうけど、嫌な気分も残るMCだわ
敵を作るMCっていうかな
仲間にだけ通じればいいってMC
>>340
> ルースターズ池畑の次くらいに日本のロック界ではケンカが強くてトークも面白い!
> ルックスも2枚目
> そりゃファンがたくさんいるよ、トシローには
アイドルの中では抜群の歌唱力があって、ダンスも曲も面白い!
かわいい!そりゃファンがたくさんいるよ、ベビメタには
同類だね シャベロウなんか本体で前に出たの13だろ、毎年どこかにいるっちゃいるが
5年に1回ならしゃあないやん、どうせ見ないし
>>343
毎年どこかにいるなんて大問題だろ
5年に1度でも出過ぎだわ
そもそも20年で1度しか出た事が無いBABYMETALと
20年で2回出ただけのサカナクションをどれだけ叩いたと思ってるんだよ
「どうせ見ない」はダメだわ。枠が潰れてる時点でクソ >>331
シャベロウがヤバい事を言った記憶が一度も無い。何か言った?
制服向上委員会をディスった事?当時若手のアジカンに無理矢理腕立て伏せさせた事?
マイブラに文句言った事?恒例の脱原発の話?どれもヤバくないよ >>344みたいなのはほんとブラフマンのことで頭が一杯なんだろうな
嫌よ嫌よも好きの内 バスツアー残りまくってるな…。
この時期けっこう終わってるはずなのに。
そもそもBRAHMANがこんなに叩かれるのはシャベロウの言動と
ブラフヲタの言動が酷すぎるからってのもあると思うんだけどな
TOSHI-LOW「ギャラに釣られてサマソニなんかに・・・」
→翌年「仕方ないから出てやったと文句タラタラでサマソニ出演」
TOSHI-LOW「割り込んできた、あっち(マイブラ)が悪いんだからな!」
→翌年、サマソニに開催直前に割り込んでビーチステージトリに
TOSHI-LOW「アイドルなんかにナメられて・・・・」
→ベビメタには何も言えず
ブラフヲタ 「サカナ出過ぎだろ・・・・」
→毎年ゴキブリのようにカサカサ出没するTOSHI-LOW
ブラフヲタ「サカナが準鳥とか枠がもったいない」
→更にクソなBRAHMAN、準鳥へ
ブラフヲタ「どうせ見ないんだから文句言うなよ・・・ww」
→どうせ見ないサカナクションを批判
>>346
嫌よ嫌よも好きのうち理論で行くなら
是非、ミスチルにはフジロックに出て欲しいもんだわ
大嫌いだからな トシロウは昔はほとんど喋らなくて全然愛想なかったのは、もうあまり知られてないの?「ちゃんとドア閉めて(キレ)」とかそんなんだった。
ミッシェルのチバやブランキーのベンジーと並んでもう十分フジロックの常連出演者だろ、トシローは。
いないと寂しいレベル
大将と気が合うのかなと思う
>>355
ベンジーは最近出てくれないだろ
左翼に文句言ったから 常連理論で言えば、チバやベンジーキヨシロですら
あれほど叩かれたのに、どうして毎年脱原発でしゃしゃり出る
シャベロウが叩かれないと思えるのか不思議だし
どうして平然と新参バンドを叩けるのかも不思議だわ
>>354
あー、こりゃ失敬
しかし詳しいねwwww しかし、洋楽版になんでワッチョイ付けれないんだろう?
>>354 をURL付きで3分即レスしちゃうところに狂気を感じる >>348「シャベロウの奴気になって今日も何も手につかねえぜ」
>>348「シャベロウの新作が出たぞ。全力で叩くために買いにいってやるぜ」
>>348「今日発売の雑誌にシャベロウが載ってる?またどんな舐めた発言してないか購読せねば」
>>348「シャベロウがどんな政治的発言してるか監視しなきゃいけねぇから単独にも足しげく通うぜ」
>>348「シャベロウめ、今年は苗場のどこに潜んでいやがる。探しだしてやるぞぉ」
>>348「シャベロウのことが気になってラマーなんて観てる場合じゃない。朝一で白の最前に張り付いてやる」
>>348「シャベロウめ、シャベロウめ、シャベロウめ・・・」(天井に貼ったシャベロウのポスター眺めながら) そもそも嫌いなんて一言も言ってないけどな
音楽的な良さが全く分からなくて、暴れたいだけなんだろうと思ってて
MCを面白いと思ったことが一度も無くて、嫌な気分だけは残ってて
本人もヲタも毎回ブーメランになるような事ばかり言うバカ揃いだなとは思ってるけど
積極的に嫌うほどの理由も無いよ
ただTOSHI-LOWなんかを常連にするくらいなら川谷でもピストルでも
サカナクションでも誰でもいいけど新鮮味があるやつに入れ替えればいいと思う
別に嫌いじゃないけど、エセタイマーズで安倍氏ね安倍氏ねって歌ったのはみんな引いてたな
トシロー伝説で1番ウケたのがロックインジャパンでドラゴンアッシュのボーカルを仲間と悪ノリして海に投げて出禁になったとかw
ID:phhVYh1k とかアンチがわざとファン装ってるんじゃないかと疑うレベル
サカナクション見たけど悪くはなかったよ
ただフジの準鳥なら完全上位互換のtwodoorが良かったわ
>>348
その馬鹿にしてるアイドルグループに国内外の実積で完敗してるBRAHMANマジでダサいっす
本物の大物歌手ならアイドルごとき逆に可愛がってあげて器のデカさ見せないとw >>362「そうだ俺はシャベロウのことが嫌いなわけではない。ただ谷津のことで頭が一杯なだけなのだ
許せないからこそ撤退的に調べねばならないのだ」 >>365
これもそうだし、上の方に書いてあった「池畑順二の次に喧嘩が強いアピール」も
そうだけど、これの何が面白いのかがまったくわからないんだよな
ゴッチに腕立て伏せさせるのも。批判してる訳じゃなく、その話のどこが面白いの?
岸田繁と川谷にシャベロウが海に投げ込まれたなら面白いけど
ゴリラが普通のやつを海に投げ込んで何が面白いの? >>370の1人でシャベロウwikiとか作れそう
シャベロウもそんな>>370に敬意を評してステージに上げて熱いハグと2ショットくらいしてくれそう >>368
そう。器が小さい
常連なのであればアイドルでも若手でも、むしろ自分が道化になって
悪戯を「受ける側」に回れば面白いのに、それが出来ないって小物過ぎる
ヲタもヲタであれだけ毎年出まくって、今年も緑準鳥か白鳥
で、毎回余計な事を喋る。そりゃ叩かれるって。
ベンジーヲタもチバヲタも出過ぎって言われても、ネチネチ反論しなかったよ?
新参のバンドだって受け入れてきただろう?
常連とそのヲタが偉そうに文句を垂れてるのは見苦しいよ? クリマン清水のインタビュー読んで、フジにBRAHMAN KEMURIが
出まくる理由もわかったけどな。洋楽より邦楽の方がブッキングを
なかなか決めてくれないから今年は洋楽優先にしたって記事
BRAHMANとKEMURIは都合がいいんだろうな
BRAHMANの曲ちゃんと聴いた事無い奴らは公式アプリの視聴ちゃんとしとけよ。
お前らの思うのと全然違うからビックリするぞ
てか何で直さないんだよ…ww
まず曲がクソ
少なくともサカナクションには及ばない
>>382
サカナは別にクソじゃないから
サカナに及ばないからクソとは言えない ブラフマンが叩かれるのは同業者のヤキモチがかなりあるんじゃね?毎年フジロックに出れるのが同業者メロコアバンドからは面白くないのもあるだろう。男同士の嫉妬が始まると凄まじいからね、どの世界でも
ヤキモチっていうか普通にウンコだろ
言動が完全にベビメタヲタと同じだな
どこまでが釣りでどこまでがアンチでどこまでがヲタかわからなくなってきたな
長文でガチレスしたのが恥ずかしくなってきた
しかし>>352、>>365、>>384と、この御時世に
ガラケーでIDを変えつつレスをするところに滋味を感じますね
やはりBRAHMAN好きは、相応に御歳を召されてなさる アンチってのは人気のバロメーターだからな
フラフ魚べビメタはさすが売れてるだけあるよな、っていう
>>389
そういう事だよな
アンチが出る事は悪い事でもない とりあえずブラフマンこのスレ観て興味持ったんだが、まず何から聴けばいい?
サカナクションとBRAHMANとBABYMETALなら
やっぱりBABYMETALが抜けてるかなと思う
曲と演奏がしっかりしてるから
>>392
まずは原発反対の理由を聞いたほうがいいと思うよ >>397
曲と演奏は外部から引っ張ってるよな
スーメタルの歌唱力はガチ >>395
俺らのポスマロを破ってビルボード総合1位になったらしいな
どんだけ不正してんだよチョンコロ >>401
ポスマロ君は同年齢の防弾少年団を受け入れてる
と思うが、フジの楽屋でバドライトプラチナム(青)を
沢山用意しないと暴れてしまうかも >>399
ブラフマンはミスターフジロックだからな 正直ブラフマン好きなんで見ます
MC正直いらないけど
ミスターフジロックはキヨシローだろ
ブラフマンはミスター赤旗まつりでもやってなよ
お前ら、今までに何回ブラフマンって言ったと思ってんだよ
邦楽もKlan Aileenとか出さないのかな、フジ
もうBRAHMANとそういう若いのと入れ替えでいいだろう
レス増えてると思ったらブラフマンのヲタが暴れてたのかw
変なシャドーボクシングする人ってイメージしかないなブラフマンの人は
>>401
アメリカはストリーミングの影響で音源が売れなくなっている
アイドルのファンはファンアイテムとしてアルバムを買うから上位に入るんだよ
あと低年齢の男性グループアイドルが求められているから若く見えるアジア系がその需要に収まった
白人黒人の男は我が強いからグループ組めない バカみたいに何十回もしょーもないレスしてるのはいつもの奴だから透明にすればいいだけなんだが、いい意味で話題にしたいアーティストが少なすぎるんだよな
ディランは凄いと思うけどライブ見たいかと言われるとそうでもないし…せめて10年前ならまた違ったのだろうけど
>>410
雪っ子荘 結構近場の宿だよな 周りの宿には影響ないのかな 予約してた人達どうなるんだろ エド・シーランは、YouTubeでアルバム全曲無料公開してるけど、音源も1,100万枚売ってるぞw
サカナクソはとっくに下降線だけど
ベビメタはアイドルだしまだヲタクをだませてるの?
エルレガーデンもブラフマンも個性的なわけでも曲が特に良いわけでもないし何がウケたのかさっぱり分からない
個性的でもなく曲も当たり障りがないから売り方でそこそこ受けたんじゃないの?
聴いたことないけど。
>>418
昨年あんなに面子よかったのに、ここでは小沢と小山だの話ばっかりしてたじゃん 基本的に邦楽叩き、女叩き、メディア叩き、にわか叩き、椅子叩きとかしかやらないスレだからな
ネガティブ方向が盛り上がるのが2ch/5chだし
若い世代はまとめサイト止まりで2ch/5chなんて覗かないし中年初老の世代の吹き溜まりだしな
>>410
全焼だってね
予約した人、これから宿探しは大変だね
あそこ立地だけは良いから、あれ同等の宿は今からじゃ厳しそう >>418
去年から今年の落差がキツすぎるわな、去年が良すぎた
第一弾から開催までQOTSAでハラハラさせてもらったぜ、ライブも最高だったし 【接客】態度の悪い店&態度の悪い店員【通販】
http://2chb.net/r/fashion/1526636162/
115 2018/05/01(火) 06:38:10.94ID:7ZpGLaM+0>>145
決算みて驚いたんだが 今の若者って そんなにZOZO使ってるの?
145 2018/05/01(火) 07:00:11.67ID:xZPX4aW80
これ
自分の周りで使ってる人を見たことがないんだが
146 2018/05/01(火) 07:00:24.33ID:BJPU2vit0
服を売るだけで 利益400億円とか意味わからん
>>1
26 (ワッチョイW ab14-YFd7)2018/05/04(金) 09:27:17.01ID:NZqhXIxA0
椎木里佳「ZOZOTOWNはカス」 https://i.imgur.com/bYS rZP0.jpg
ソース(25分20秒〜) ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
>>2
ホリエモン 虚飾の膨張 Part2 - YouTube
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
83 (ワッチョイ 46c4-UR45)2018/05/04(金) 09:42:15.86ID:FD6jEg1+0
堀江と同じだなコイツw
257 (ワッチョイ abe5-XJxX)2018/05/04(金) 14:15:37.05ID:m1xaKKxx0
こいつ堀江とビジネスしてるクズだからな 本性は真っ黒だよ
>>3
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!! - YouTube
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
ライブドア粉飾決算 - wiki
堀江貴文に懲役2年6ヶ月、ライブドアに罰金2億8千万円、有罪
ライブドア・ショック - wiki
2006年1月16日、証券取引法違反容疑で、東京地検特捜部がライブドアに強制捜査を行い、 翌1月17日から始まった「株式市場の暴落」「株式市場全体の急落」 ミスターフジロックはチバとヒロトマーシーでしょ
ヒロトマーシーは初年度から
チバは2年目からの参加だし
>>431
やっぱベビメタつえーなマジで
サカナとかBRAHMANよりベビメタの方が相応しいよフジロックには >>432
ヘビメタ業界は未だに70年代終わり-80年代のバンド頼りだよな
未だに90年代中盤−00年代初頭のバンドに依存してる日本のUK音楽業界だけど
下を見ればまだ下があったんだな 実際にまあそれでジャンルになってるじゃん
ケミカル・オアシス・アンダワ・アクモンあの手のフジが好きなカテゴリー
>>423
お前の感性が世間一般と同じかのように言うなよ >>439
そのメンツ見せられて「これは一つのジャンルです」って言われても大概の人にはさっぱりでは? >>438
予約はオフィシャルツアー経由じゃないの?
直接予約だったらまだ火災の後始末とかあるはずだから今週末ぐらいの連絡にしてあげなよ
もしくは苗場観光協会へ問い合わせ >>442
> 直接予約だったらまだ火災の後始末とかあるはずだから今週末ぐらいの連絡にしてあげなよ
なんで客が気を使わなきゃいけないの!?
むしろ不始末をした宿から連絡とお詫びをすべきじゃない? >>439
あえてくくると「90年代UKロキノン」てジャンルだな
アクモンは世代違うけど似たようなもん >>443
またいつもの更年期オバハンかよ
そのキチった自己中発言は釣りであってほしいわ >>442
観光協会に問い合わせしてるところ。
大変なのはわかるけどあと2ヶ月しかないのにいまから探す身にもなってほしい気も >>447
そのための観光協会なんじゃないかな
協会の他の宿でキャンセルが出次第順次案内、最悪の場合関係者が入る予定だった宿や苗プリになるとか
オフィシャルツアー経由じゃないから苗プリは難しいかもだけど 同じ昔のロキオン系面子を毎回毎回使いまわしてるって批判はまさにフジに該当するしな
今年は本当に何年ぶりぐらいに今がピークで大ブレイク中のアーティストを目玉にしたから
そのラマーの客入りや反応次第で今後の流れが決まるな
評判悪かったらまたフランツとかに回帰しかねないぞ
ケミカルもアンダワも当時テクノ誌よりもロキノンはプッシュしてたからな。UKビッグビート勢全般だけど
逆にUSローファイバンドの扱いはさっぱりだった
ロキノンは元からUKロック雑誌なんだしUSなんて期待するほうが馬鹿
>>453
その流れでドラムンベース特集したり昔のロキノンはUKどっぷり
今はフェス特集のときしか読まないからどうかはわからん 日本でテクノといえば野田努だけど、その彼の上半期3曲がこれっていう
話が逸れるが、たったいま、2018年の上半期のベスト・ポップ・ソング20というコラムを来月末発売の紙エレキング用に書いているのだけれど、
3曲はすぐに言える。アンノウン・モータル・オーケストラの“いまや誰もが狂ったふりをする(Everyone Acts Crazy Nowadays)”、
ヤング・ファーザーズの“Toy”、そしてコートニー・バーネットの“Need A Little Time”。本当によく聴いている。
ちなみに3曲ともロック・ソングで、つまりロックはいまでもぜんぜん生きている。
http://www.ele-king.net/review/album/006300/
UMO観たいなあ >>417
そんな理屈なら別にジャニーズでもいいじゃん
工作してるのはチョンだけだろ
日本では倍以上売れてるけど全く盛り上がってない気配ないんだから
アメリカじゃ空気だろ >>455
NMEと提携してたよね
ウィキ読むとローリングストーン誌とも
関係あったようだけど、何度もつぶれたが
日本版も出てるから解消してたかも ローリングストーンはcutのほうだろ
ロキノンってディランやニールヤングさえつい最近表紙にしたぐらいだからな
ザ・バンドもデッドもオールマンもUSパンクもも80年代USインディーも記事さえ皆無
トーキングヘッズをやたら目の敵にしてたしREMも90年代にやっと
基本的に90年代になってオルタナが少しは載るようになったって感じだろ
>>461
大昔から松村がしつこいくらいにザ・バンドとかニール・ヤング推しやってただろ
つかニール・ヤングはグランジの時にゴッドファーザーボジションになったから
数十年前のロキオンでもかなり扱い良かったわ
ロキオン叩くのはいいけど捏造は良くない >>461
トーキングヘッズを目の敵にしてたって何?
ロキノン史とか全然知らないけど気になる >>462
松村がザ・バンド推してたなんて初耳だろ
だいたい個人のライターがせいぜい2ページぐらいの自分語りやって
おまけでちょっと記事書いてるっていう程度
表紙どころかインタビューさえないのにあれで推してるって言えるのかアホ
90年代から多少変わったってのも書いてあるしな >>463
今野雄二というオカマがいてだな(以下略 >>455
だからフーファイは日本では人気さっぱりだったのか >>466
その理屈だとレッチリもグリーンデイも人気さっぱりにならないとおかしい 松村はビートルズ、特にジョンレノンをアホみたいに祀り上げて
あとはビートルズ直系のフォロワー
Tレックス、バッドフィンガー、ニックロウ、ELOみたいなポップロックを応援してた
ロキノンの中では異色というか浮いてる存在
だからあいつが推したところでロキノンが推してるようには見えない
しかも文章のほとんどが自分語りで最後にとってつけたように作品の感想書くだけ
昔のロキノンはこのパターン多かったけど今でもやってるのはあの爺さんだけw
あとディランやストーンズをやたらsageてたな
ビートルズが過小評価されてるっていう被害妄想で
>>463
渋谷が今野が絶賛したトーキングヘッズのアルバムを酷評。 一人一人のライターの遍歴や発言を一言一句覚えてるなんて
俺なんて渋谷陽一がzep信者でビーイングを嫌っている、タナソー がレディオヘッドとストーンローゼス大好きで最近はロック批判してヒップホップとポップスに目覚めてるってことくらいしか知らんわ
>>469の長文君しょっちゅうライターの話してるよ 渋谷陽一は嫌いなビーイングの社長長戸さんとは友達らしいね
トーキングヘッズの曲をアフリカ系のやつがカバーしたの誰だったか忘れたけど、ああいうのフジに来てほしいな
正直音楽誌なんて「バンドやろうぜ」しか見てなかったよ…
昔はファッション誌も音楽特集をよくしてたから、それで情報収集してたなあ
特にアラタの聴いてる音楽をよく参考にしてた
>>480
おすぎ
水野晴郎
淀川長治
パッと思いついただけでもこれだけいるしやっぱり多いんじゃないだろうか? >>482
ロッキンオンとミュージックマガジンのバトルを楽しんでた世代だよスマンな。でも1番好きな雑誌はフールズメイトだった。 >>484
時代遅れの老害が淘汰されるなら大歓迎だ
いつまでも偉そうに居座ってて邪魔なんだよ >>469
実際80年代のロキノンを読んだらライターの文章が
「文章のほとんどが自分語りで最後にとってつけたように作品の感想書く」
ばっかりでよくこんなものを金を取って売っていたなと思った
でも一応本人のインタビューの翻訳も読めるから雑誌自体はあってよかった ライナーノーツを元にCD買ってたわ
今はいいよな、wikiで調べてYouTubeで聴いただけでドヤ顔できるもんな
ODESZA白でお願いします赤は嫌ですODESZA白でお願いします赤は嫌です
人の何気ないニュートラルな言動にもドヤ顔を感じだしたら、精神が病んでいる証拠
アメリカンフットボールも去年じゃなくて今年の来日だったら良かったのにな
それもフジで来日してくれたらもっとよかった。白トリいけたでしょ
ローチケで後二日券買ったけど残りわずかの表示が出てた
第二次も売り切れるかも
土日と日は売り切れるんじゃない
通しはだめっぽいけど
ぴあだと1日券はぜんぶ○だけど、後2日券が?、前2日券が△、3日通し券はキャンプサイト券付きが△になってるね
あと2次先行は6/1で終わり、6/2からは一般販売になるようなので、これに合わせて追加アーティストが発表かな?
去年の発表を見る限り、ROUTE17を始めとして微妙な追加ばかりっぽいけれど
>>490
ライナーノーツでドヤってんのと大差ねーよw アメフトはSMASH動かなかったのだろうか。白で見たいなあ。
今年どうすっかなーマジで
現地でみんながケンドリック盛り上げてくれてまた来日してくれるっていう可能性に賭けられるもんなら賭けてえ…
フジロックでケンドリック見るの怖すぎる。合唱煽ってもまったく反応ないのが目に見えるもん。ニガー笑いのケンドリックが浮かぶよ
エミネムも合唱煽ってたけど出来なすぎて途中で打ち切ったもんなあ
リリック部分じゃなくてスタンの歌メロのとこだぜ?
そこさえも出来なきゃキツイわな
今、音楽ファイルを詰め込んでるHDDを整理しててふと気付いた
NIRVANAのアンプラグドから25年経つんだな…
自分が音楽聞き始めたときから20年前ってビートルズ隆盛の頃なのよね
今から20年前ってプロディジー隆盛の辺りじゃん
ダフパンのワンモアタイムの辺りじゃん
そう考えると恐ろしいわ色々と
松村雄策はビートルズとかジョンレノンを崇拝してただけじゃなく
ジャックス、早川義夫を神格化して本屋に押かけたりしてただろ
歌手時代に作ってた曲もビートルズよりもジャックスっぽかったし
あんなミーハー雑誌でジャックスジャックス1人で騒いでた画期的な評論家だよ彼は
>>472
一部の陰キャらしいわー
ライターごときに詳しいあたり >>519
自分が生まれた年マイナス20年でビートルズ来日してたかと思うとすげーなと思うわ >>515
ケンドリック・ラマーなんて日本どころかアジアで全く売れてねえもん
ヒット曲1つも無いのに乗り込んで来る度胸は買うけどw 571 名前:名無しのエリー[] 投稿日:2018/05/29(火) 18:30:49.11 ID:9qFuZ0Xz0
フジロックを検索してみたけど
ケンドリック?とかナード?とか知らないアーティストだし
アラバキのほうがいいな
>>528
公式のモバイルサイトがAndroidに非対応なのはいつになったら治るんだ ケンドリ聞いてる俺でさえ大阪のアメ村で服買えと捲し立てる黒人との違いがわからないからな
>>532
おれもアンドロでクロムだけど見れるぞ、ブラウザ変えてみれば? 今年は土日で落差あるな
ケンドリックはオラおまえら合唱しろと煽るし、ディランはおまえらには絶対歌わせないアレンジとオーラ全開
youtubeのディランライブで無理矢理合唱したがる外人達の動画見たことあるがもう無茶苦茶だった
とりあえずケンドリックに向けてビアーッチだけ覚えて行くわ
>>488
二泊三日で10万って全然ぼったくりじゃねえじゃん クリーンなフェスってのも人が増えてからは全くの建前になってしまったな
まあゴミ袋引きずりながら3日間過ごすような人もいないから幻想なんだろう
>>540
ここ数年で別モンのイベントになっちまったんだから、無理矢理行かないで見たいの無い年は行かなければいいんだよ
すぐ引退自慢とかレスしてくるアホが一匹いるけどさ 古参自慢したいだけなんだろう
サマソニをバカにしたりしていたフジ古参の残党
行かなければいいだけなのは間違いないよ
でもそれと「〜年から行ってないわー」みたいな奴がウザいのは別問題
そもそもこんだけ集客するイベントに世界一クリーンなフェスを目指してとか
大義名分を掲げるのが間違いなんだよな。屋台だらけなのに
幻想捨てて逆にゴミの量競って古参やエセナチュラリスト蹴散らしてほしいわ
>>544
ゴミ増やしてフェスできなくなってもいいならすればいいんじゃない >>543
01、05、10、14に全部行った奴こそ勝ち組だから
15年に行った負け組の連中と明確な差はある >>545
ゴミは業者を雇えばいいじゃん
スマは儲かってるんだから >>544
大学生は試験中だから、高校生のバイトを雇って掃除して
もらって、フェスに興味を持たせて将来の客にするとか 流石に14のアーケイドファイアすら見てないのは精神的貧困と岩ざるを得ない
アーケイドファイア見てたけどつまらなくてマニックスに移動したわ
2010って行ったけど思い出してもピンとこなかった
ジョンフォガティは良かったけど
08の方が印象残ってる
>>551
このスレでAFに否定的なこと言うと脅迫されるからやめとけ 確かにここ何年かは1日だけだったり不参加だったりだな
今年は絶対通しで行く!ってなるようなフジは今後あるのかねぇ
そもそも今まで絶対通しで行く、と思った方が稀だな
この10年でも3年位だ
14年だって金曜糞だったろ
アーケイドファイア聞いていないだけで人格否定とか
まさに価値観の押し付け
>>557
理解できるとかできないとかいう音楽性じゃないやろ
普通につまらないわ
そんな評価されるほど面白く新しいような音でもないし わかるけど退屈なんだろ。
アーケードファイアはもう時代遅れになったような気がしないでもない
そう?
新譜コケただけで今もそれ以前のは聴けると思うけどな
あんまり時代がどうこうっていうバンドじゃないし
4年前のAF後のこのスレ見て如何にAF信者が危険な存在か思い知った
こいつらリアルで何か犯罪起こすって
>>546
15行ってないヤツはライアン見れてない負け組だろ ライアンそのあと単独できたじゃん
14はアウトキャストとトラヴィスが良かったわ
>>565
アウトキャスト良かったか?
盛り上がったの最初とヘイヤーだけじゃん
それ終わったら一気に客帰るし ライアンが単独来てくれたのは間違いなくフジの盛り上がりがあったからだと思ってる。
14の金曜はマークリボーが最高だった
今年も来るからみんな見てね
14のリップス見て何も感じない奴は生まれや育ちが悪いとかしか思えない
14のリップスワーストに推してた人もいたけどな
俺もサマソニで観たときと比べて劣化したと感じた
>>568
セラミックドッグ当然見るぜ
頭アダルトマン将軍はポストマローンでも見てろ アダルトマン将軍ってネトウヨがアホ晒したネタでしょ
ポスマロと何の関係性が?
13単独14フジのリップスはイマイチだったなあ
サマソニのときが良すぎただだけでほんらいあんなもんなのかもしれないけど
リップスはもうあれよ
名人芸のために見るようなもんよ
>>565
アウトキャストはスリーピージャクソンも来てたし最高だった >>573
>セラミックドッグ当然見るぜ
数少ない楽しみの一つだわ レッドのライアン見てないやつは歯ぎしりで奥歯粉砕するレベル
いつもならとっくにエアチケットまで手配してる時期だがいつのまにか6月になろうとしていた。。
やる気起きねぇな。
テントは10年ぶりに新調したが。
自分がファンだってのもあるけど10年待ったしな
凄いライブだったよライアン、MC一切なしで詰め込んでたし
>>582
おれもまだ何一つ準備してねーわ、行く気満々の時は車掃除や装備確認してる時期のはずなんだが… >>566
ヘイヤー終わって外国人は一気に帰ってたけど周りの人たちは最後まで盛り上がってたぞ
名曲死ぬほどあるしな 通例は「一般チケット販売開始!」のあとに追加発表だよな?
明日までは先行売ってるわけだけど、昼間の発表あんのかな
次はどうせ、サカナクソこの位置かよイラネ、最後の中文字結局ルートかよイラネ
こんなとこだろうな…
サカナはライブがいいから好きだわ
夜ならどこでも構わない
google検索で出てくる以下の記事、どこいった?
> サカナクション山口一郎が語る、日本の音楽シーンとフジロックの関係性#fujirock ...
> https://frf-en.jp › sakanaction >>592
引き抜きっつか袂を分かったということではない? >>592
今年のフジがこんなに酷いのはこれが原因?
来年からもっと酷くなるかもね >>594
僕らの前がカリブー(Caribou)で、後ろがジャスティス(Justice)。今、振り返ればものすごい流れですよね。踊ることを目的としたお客さんがパーっといて。
僕らはフジロック用にセットリストを作って、シームレスに曲をつないで、他のフェスでやるようなセットリストではなくて、フジロック仕様にアップデートしてライブをしたんです。
そしたら思いのほか反応が良くて、入場規制にもなった。フェスの後にも「サカナクションをなめていた」「サカナクションが一番良かった」みたいな反応が多かった。 カリブー→スペシャルズ(リトルピッチまで)→スピリチュアルリザード→ジャスティス(フル)って感じだった
僕らの前がトクマル(Tokumaru)で、後ろがボノボ(BONOBO)。今、振り返ればものすごい流れですよね。踊ることを目的としたお客さんがパーっといて。
僕らはフジロック用にセットリストを作って、シームレスに曲をつないで、他のフェスでやるようなセットリストではなくて、フジロック仕様にアップデートしてライブをしたんです。
そしたら思いのほか反応が良くて、入場規制にもなった。フェスの後にも「レキシをなめていた」「レキシが一番良かった」みたいな反応が多かった。
>>594
キャッシュで1ページ目は見られるけど
2ページ目が見られなくて悔しい。 <ロックインジャパン>は、変な言い方かもしれないですけど、お寺の池にいる鯉のようなもので、パンパンと手を叩いたらパッと集まってきて、エサをまいたら食べてくれる。エサを求めている状態なんですね。
だけど<ソニックマニア>とか<タイコクラブ>とか、<ライジングサン>もその風潮があるけど、構えているというか、どう遊ばせてくれるの、どう楽しませてくれるのっていうお客さんのスタンスが、当時ほどではないけど今も残っていると思います。
古き良き音楽の楽しみ方をしている人たちがいるフェスなんじゃないかなって気がしています。
こんなこと言ったら怒られるかもしれないですけど、僕らの存在が、フジロックよりも大きいんです。
>>594
内容に問題があってデリートさせられたんか ようは、お前らって「芸人」が好きなんだよなw
ラマーも「ポリコレ芸人」の「差別ネタ」だからなw
差別ダメ エイ!
ハラ ビッチ! ハラハラ ビッチ!
芸人だろw
>>601
あの渋滞ワーストアクトだわ
元から嫌いだし二度と来ないでほしい 魚クソはやっぱ緑鳥前に置くのが一番被害少ないんだろうか、規制渋滞も回避できるし
白がオデッザ→ポスマロになって、ポスマロとnerdの被りで悩むヤツが困る感じか
もしオデッザが赤トリだったら最悪パターンだな
緑でヤーヤーヤーズ→ポスマロ→nerd→スペゲ:ODESZAがよい
>>615
明日のステ割でその辺も判明するな、中文字3つが緑鳥前々・赤トリ・天トリだとしたらヤバイ
赤鳥オデッザ、天トリY&Y、未発表がルート、こうだったら最悪 >>89
サマソニで初来日時
ほぼ最前で見た
"【SUMMER SONIC 2013】 CHVRCHES 初来日スタジオ出演 (20130810)"
https:///-C0DZgFx2VQ youtu.be
Paramoreのボーカルも年とったな >>596
まさかのラマー呼べたのにブッキング酷いとか意味不明だろ ボブ・ディラン「 アクセルローズが飛び入り で天国の扉を俺の代わりに歌うので合唱してくれ」
>>627
期待の新人も結構呼んでるしそんなに悪くないだろ
ステージ割さえ良ければかなりいい方だと思うぞ >>625
4日経ってする煽りがそれって低レベルにも程がありすぎない? レーヴェンとウィルコジョンソン、単独で呼ぶならフジにも来てくんねえかなぁ
新味は無いけどこの2つがいるだけでテンション底上げされるのに
>>619
実際そうなるかもなぁ
日曜はダープロ赤、グリーンスカイ天、JJ緑って感じするし 結局はステージ割の流れが全てだね!1日目のナードとポストマローンや3日目のダープロとヴァンパイアなど観たい層が被るであろうアクトを被せてきたらクソだなと思う。
>>634
LCDとホットチップの悲劇を忘れてはならない 今年はラマーのブッキングに全力注ぎすぎたって感じだな
ラマーって裏にバックバンドがいるとは言え一人でマイク持ってウロウロしてるだけでしょ?
さすがのパフォーマンスできるのかね
正直初日の鳥付近にヘブンへ行く可能性は低いので渋滞しても魚緑鳥前よりホワイト鳥の方が助かる。
>>631
いやいや、またオールスターズかよって話になるからw フジロッカースを潰すスレ610【KKK立ち入り厳禁】
次スレこれで
>>631
ウィルコジョンソンも貴重な枠取るから要らね
緑の一発目かルート17と一所にやってろ 去年だって洋楽勢がトリ近辺に固まってて被り地獄だったぞ
rhyeとか昼間だと思ったらヘブントリでチョメチョメと被せやがったし
未だにウィルコジョンソンとかありがたがってるやつって思考停止してるんだろうな
とは言えウィルコジョンソンだとノーマンワットロイ見られるから二度おいしいってのもある
ウィルコジョンソンってそもそも日本以外でライヴできるの?
金曜はこれだけ貧弱なんだから邦楽レジャー層を引っ張ってくるしかないだろ
ゴゴバニ〜マイヘア〜テナー〜エレカシ〜サカナクソ
こんな感じで被らないように邦パン1本道テイムテーブル組んでくると予想
>>649
そんなに間違ってないぞ。そうなるかどうかは置いておいて ウィルコジョンソン、レーヴェンがオールスターなのか
じゃあ左翼ゴリラはなんなの
明日は昼にフジロックがステージ別発表、
夜にウルトラがラインナップ第一弾発表。
楽しみだ。
ケロポンズもオールスターよい?
ケロポンズ来なかったらガッカリするわ
サカナクションのインタビューはフェスエコに同じの載ってるんじゃね?
まだ見てないから何とも言えないけど
>>654
俺もケロポンズこねぇとちょっと辛いかも
家族持ちにとってはかなり大袈裟ではあるが死活問題
ここの住人達はケロポンズ観たことある奴なんて殆どいないだろうが。 >>656
フジロックで何みたい?って聞いたら「ケロポンズ!」って即答するからな
死活問題とは言わんが大きな楽しみの1つであることは間違いないな 朝霧にケロポン出た時帽子もステージに
出て謝辞送ってただろ
あとは誰がキャンセルするかだなw
ラマーだったら核ミサイル並みのダメージだぜ今年は
でも今年のタイムテーブルならウィルコジョンソンとレーヴェン入れて欲しい
それくらいスカスカ
>>651
>じゃあ左翼ゴリラはなんなの
ゴミクソ >>659
土曜はいざという時のリーサルウエポン、ミスターチバがいるから大丈夫 調べてみたら昨年も一般前日にステージ割か
そしてその日にルート17と偽ミラーか
やっぱり最後の中文字ルートしか有り得ないな
スノウパトロールの前回のライブ良かったもんなぁ
グリーンの昼が物凄いあってた
昨年この時期にyoutubeの番組にスマ社員でてブッキングの内情色々教えてくれたけど
今年もやらないのかな?
the Artist Formerly Known As Kohmi Hirose
何か今年はもう追加すら気にならなくなってきた、こんなの初めてだ
>>675
ブッキング担当が辞めたみたいだし、
来年から本当に邦楽フェスになるみたいだし 実際のところ、ここ数年は邦楽アクトの方がステージ埋まってるからな。
明るい時間の洋楽で後方まで埋めたやつっている?
>>635
スロット減ってダダ被りの時代がもはや懐かしい
そういうぜいたくな悩みは減ったなぁ 今思えば何年も前からヘブンやオレンジを溢れさせるのは邦楽ばっかだったよ
洋楽のブッキング担当が辞めて
帽子ももう一線から退いてるし
スマッシュも邦楽に力を入れるプロモーターになるのかもな
>>680
なる、じゃなくてもうなってるんだよ
スマの年間の興行予定の8割が邦楽だ まあ、クリマンもスマッシュも慈善事業じゃなくてビジネスだからね
客入らないんならしゃーない。
どっかで盛り返せる時が来るかもしれないし、もう来ないかもしれないし
最近はみんなチケ売ったりするの何処でしてるの?
昔ミクシィみたいにやり取りしてるところあったら教えて
>>656
裏によっぽどのもんがなけりゃケロポンズ見るぞ フジロックのキャスティングってSMASHだけじゃなくてホットスタッフってとこもやってるんだよ
こっちはホントに邦楽ばっかりメインだからSMASHの外タレ担当がいなくなったら結構影響あるかもね
>>432
読み応えあったわ
大体合ってる気がする 鬼太郎の幽霊列車って言う神回がこのまえあったけど
フジロックがすでに死んでいるのにおれたち気づかないで苗場行きのフジロック急行に乗っているのかもね
>>677
去年のbonoboは後方までパンパンでした
夕方だけど >>691
むしろ自分の感性が死んでしまったことに気づかずに苗場に向かってしまっているのではないでしょうか ごはんの話が一切出ないとこに終わりというか飽きをかんじるわ
>>687
ありがとうございます!
いきなりフィストファックですか?少し離れてるうちにハードル上がったなー 担当いなくなったらって、引き継ぎしてるに決まってんだろ普通・・・
仕事したことない人達ですか
鳥谷の記録もストップした事だし
もう連続参加にこだわることもないのではないか?そんな気がしてきた。
毎年使ってる入り口に近い民間駐車場2000円も値上げしやがった
仕方なく買うけど
スマだけじゃなくこういうのも減少に繋がりそうだな
そういう連中の代わりに富裕層のレジャー層が来るから安心
>>700
普通、じゃねーんだわ。
お前がやってる誰でもできるお気楽お仕事と一緒にしてんじゃねーよ
ドキュメント一式フォルダにアップしときましたんで後よろしくっすー、とでも行くと思ってんのか?ガキ と、な〜んにも知らないトーシロが突っ込んでみました
>>707
なんにも知らないTOSHI-LOWって俺の事か?失敬だな。
うるせーよ。うるせーんだよ。
本日のお仕事、始めます。 >>704
海外の一部フェスみたいにVIPキャンピングだのVIPバーラウンジだのレストランだのやれば儲かると思うけど
帽子の目が黒いうちは絶対にやらないだろうな オールタイムのベストナインで何故か現役で選ばれた遊撃手だよ
てか吉田義雄や高橋慶彦より上とかありえん
あえて現役からなら稼頭央だろうが
最新のローレンたそ
かわいい女の子ボーカルでおしゃれヌードに騙されて脱いじゃった子もいるから…
オデッザもフィッシュボーンもホワイトだった、よかった…。
ここで希望を捨てるなと言ってくれた人たちありがとう。
エレカシ、ユニコーン、ceroあたりで渋滞が起きそう
サカナクションは緑にすることで
厄介邦楽隔離政策は成功だったと思うよ
今年は奥地渋滞少なさそうだな
やっぱもう金曜はどうしようもねえな、個人的にnerdもそんな興味無いからグリーンは無いに等しい…
パレスでナサニエル見れるのは良さそうだな
金曜マジでナードとポスマロ被せんの…馬鹿じゃねえの
取りあえずアンダーソンパークと他のめぼしい所との
バッティングか
発生しないのは良いこと
そもそもポストマローンとNERDってそんなに客層被るか??
よく見たらkyteのnick moonいるな
金曜木動亭に
去年みたいに邦楽インディはいいとこ集めてんだけどなあ
いかんせん肝心の洋楽がね…
流石フジロック
まだまだ外タレ呼んでラインナップを引き締める余裕を見せてくれるな
どっかのショーケースソニックとは年季が違うわ
MGMT、赤で大丈夫なの??
アプリでも観たいアーティスト1位なんでしょ
改めてみると日曜は昨年にひけをとらないほどいい面子だな
ナサニエル、クリスタルパレスてマジか!テンションだだ上がり。
金曜の緑ひでぇな…
でも被りはそんなになさそうでよかったよ
オデッサもポストマローンも見たいけど、マックデマルコとチューンヤーズも見たいからトリはNERD見ることになりそう。
まあここ数年のタイムテーブルなら飽きたらホワイト行ってポストマローン見る時間もいっぱいありそうだけど
本日休演て気になるな、、本当に休演する場合どうするんだろう
深夜レッド廃止どころか普通にいいな
a-trakも追加されたし
NERDにケンドリック飛び入りする可能性捨てきれんから最後まで見てしまうかも
>>647
これ当たってたな
日曜はいいな、変な渋滞起こしそうなのもいなそうだし
しかし追加・ステージ割でこれだけ盛り上がらないってのが今年の勢いを現してるな… こんなこと書きたくないけど
緑に洋楽2つだけってw
本当ならそれの方が集客出来るんだろうからサマソニもそれしたいんだろうけど
そこはプライド込めてやってるよねあっちは
忸怩たる思いだわ
ディラン目当ての中年は地蔵するの?
フジで地蔵=イスに座って動かないだから他所のフェスよりタチ悪いだろうな
フジロックOSAHO可愛いけど、こんなのじゃ今年もなんら変わらんぞ…
レイバービー、ピラミッドガーデンで演ってくれるのか
しかし2018年にもなって朝一とはいえモンパチがグリーンてのもなあ…w
奥田の次はほっしゃんって、左翼の論客って他に居ねぇのか...
来年は満を期しての村本か。
>>736
ほんとだ、何の罰ゲームだよ!
レッドでやらせてやれよ! >>629
本当にチンコ小さい人とは思わなかったんだ
許してくれ >>736
酷い扱いだな
ダサい邦楽と入れ替えてやれよ >>763
ほんとそれな
去年のグループ魂もそうだけどひでえよ 偽グレンミラースペゲはもうやめてくれよ
あれなら何も呼ばない方がマシだ
グレンミラーはオールスター出さないで普通にジャズやるなら、まあ
スペゲ枠取られるのはアレだが
金曜緑のand more絶対に洋楽にしてくれ、なんか当たり前のように邦楽入れそう
>>740
Let's Eat Grandmaなんか先物買いとして中々なのにこのスレでは名前すら挙がらないからな
ライブみると片方が曲によってドラム叩いたりしててマルチっぷりが面白そう 金曜朝イチ緑に邦楽の流れっていつから始まったんだっけなぁ
昔はそんなの無かった気がするけど
日曜日のグリーンいいな
アンダーソンパーク、JJ、VW、ディランと続く流れ
エレカシ、ユニコーン、MISIAは渋滞引き起こさなきゃいいけどホワイトだと心配
あと赤のMGMT大丈夫かな。すごい人になりそう
日曜はthe fever333の追加で更に豪華になったな
邦楽の数も金土より少ないんじゃね?
グレンミラーはほんといらん…
なんでディランの後に偽物出すのよ
今年のホワイトで規制ありそうな邦楽ってエレカシくらいじゃね、エレカシでも怪しいと思う
今回はそんなに心配してない
tune-yardsとマックデマクロはヘブンの昼かと思ってた、、レッドなのか。これはポスマロ、ナードとかぶるよね
ラマーキャンセル確実
オデッザキャンセル確実
深夜赤廃止確実
飛躍してヘヴン廃止
以上の定期的な煽りって何だったの?
ナードとポスマロ被りか。
エミネムとミーゴス被せてきたコーチェラ3日目みたいな
日曜と金土のグリーン見てるとこれ同じフェスなのかって思う位、差があるな
>>786
土曜白にand moreがあるじゃろ?
それじゃよ 5lackとPUNPEEが揃ったことにもっと反応しろや。
>>779
ミーシャとユニコーンも客の世代的にあり得る >>791
そもそも弟がライブする時ってお兄ちゃんがDJするんじゃないの? ポストマローン、フェスで見ておきたい代表格かもな
急に出てきたから、ライブパフォーマンスが未知数で単独は躊躇するけど、フェスで確認したいって人が多そう
ブラフマン>ユニコーンというのが「ええ…」ってとこがある
ジェームスベイがバースデイとホルモンに挟まれてるのかわいそう
スクリレックスグリーンか。あのでっかい基地みたいなセット持ってくんのかな?
>>789
そらおめえ、ディランの前にサカナクソぶち撒けるわけにはいかんだろうよ ブラフマンをホワイトに隔離できて良かった。ラマーとスクリレ被りが怖かったからな。
いまチャーチズ予習してたがディランと被ったので終了
日曜JJとケーシーとベンハワードがかぶりそう。
土曜はMGMTとホルモン逆が良かった。
金曜はもう知らん。
>>800
ポスマロはライブのクオリティ求めるならくっそ微妙やで
太りすぎて全然声でない おっ土曜はスクリレ→MGMT→ケンドリックいけそう
MGMTはレッド規制でどうせ観れないよ
いつぞやのクーラシェイカーみたいに死ねるぞ
>>817
そっか、スクリレ見たあとじゃ無理か
悩むぜえ fever333って、良い悪いはともかく、まだこういうのアメリカにもいるんだねって感じ
>>815
それ本当だろうな!
マジなら心置きなくナード見てポスマロ切れる 一昨年のベビメタ、昨年の小沢のような渋滞要因がないんで快適そう。
日曜贅沢な被り多いな
朝から晩までほぼ全部何かしら諦めつつになりそうでこの日だけ昔のフジみたい
金曜の夜はホワイトだな
ナードは諦めよう・・・・・・・
金曜の夕方まで観るもんなさそうだ!
ドラゴンドラと遊園地でもいくか
バースデイとマキシマムザホルモンに挟まれるジェームスベイさんご愁傷様
バースデイとホルモンに挟まれてもファン層なんて全然違うから関係なさそうだけど。
普通にアクトごとに客が入れ替わるだけでしょ
最終日のserpentwithfeet~Dirty Projectorsの流れはホワイトで見たかった。チャーチズホワイト鳥はいただけない
面子もステージ割もイマイチなのにこの値段
ヘッドライナーで金使い過ぎたんか
>>833
金曜グリーン残り1枠はベビメタでほぼ確定だぞw8月の初めに映像作品出すからプロモの一環でフジロック出るぞwww
欧州ツアーが終わる6月中旬に発表だよ マップ出てるけど、アンフェアグラウンドはどこでやるの?地図に無い気がする。
金曜朝イチ、モンパチゴゴバニnecoとかどこ行っても邦楽ばっかで酷えな...ジズーが一番いいんじゃないかこれ
>>837
元オレンジじゃね
あそこの屋根付き休憩スペース、あれはあれで有り難かったけどね >>841
ごめん。キャッシュクリアしたら見えた。 NERDとpost maloneどっちがオススメ⁈
100歩譲って邦楽出るのはいいけど邦楽フェスとほとんど変わらんようなメンツなのは勘弁
>>848
邦楽なんだから、邦楽フェスと殆ど変わらんのは当たり前 仮にベビメタでも金曜緑なら規制もないから大丈夫だろ
少なくともルートより前だろうし
ザゼンボーイズってなんであんまり出ないんだろな
2年に1回ぐらい出てほしいわ
毎年ステージ割で文句でるけど、今年はそうでもないな
>>838
necoのところにニックムーン出してほしかったな ステージ割見たら今年いいな
激混みする要素少ないけど見たいの多くてでも被りが少なそう
ゆったり見たいのがたくさん見れそうだ
>>854
邦楽バンドがいいとこいるので被りの心配がないだけだな >>811
さすが山口さんいい事言ってる。そこいらの凡バンドとは視野の広さが違うね。サカナがいる限り邦楽シーンも安心できるよ。緑でバンド、赤でDJなんて金曜贅沢すぎるわ 金曜は人少なそうだからベビメタでも何でもぶち込んで1日券の売り上げ伸ばして稼いでくれればそれでいいやん
奥に避難してれば直接の害はないし、人少なすぎて存亡の危機になるより全然いい
ベビメタオタが色々言ってくるのは華麗にスルーで
R17,GGの枠稼ぎで終了
ほんとラストGGとかマジつまらん
なぜか洋楽ヲタがステージあっちこっち移動しなければいけないのですがそれは?
>>864
邦楽ファンの皆様が来てくださるからフジロックは開催できてるんだぞ
苦労するのは俺たちなのは当然 >>812
例年通りなら緑トリと白トリは一応両方見れるだろ >>811
これ読むとフジの客ってめんどくさいやつ多いんだな
知ってたけど 今年の土日のホワイトびっくりするぐらいしょぼいな
MGMTは緑で見たかったな
MGMT→スッキリ→ラマーとかさ
>>865
フジまでわざわざ邦楽見に来るやつなんてそんな居るかね?
何か聞いたこともないような人気あるのかよく分からんのも多いし
客呼べるクラスのアーティストなんて殆どいないように思えるが どのフェスも出演する日本のバンドって面子が似通ってるから大人の事情でフェス出させてもらってるだけなんだろうな感が凄い
サカナクションはタイコとフジはセトリ変えてくるからな
特に鳥前のフジは気合入ってると思う
グレンミラーはもう来年以降もクロージング固定だな
マジでガッカリだわ
グレンミラーでプレスリーとかバカじゃねぇの
でも間違って今年は本物のグレンミラーオーケストラとか来ないよな…?
>>871
それ目当て来る奴らも多少はいるだろうけど
(ちょっと頑張れば最前列で見れるかららしい)
ただレジャー感覚で来てるやつらが知ってるアーティストがユニコーンだったりエレカシ、ミーシャ、サカナ、ホルモンとかだから、そんなんが大挙して押し寄せるから激混みになるという事。 民生ってちょっと底意地の悪さを感じるぐらい昔のヒット曲まったくやらないけど
ユニコーンでも似たような感じかね
グリーンでアンダーソン・パクとか、、、、舐めてんのか
なんで日本人ってCan't Take My Eyes Off Youが異常に好きなの(´・ω・`)
>>883
今のユニコーンはフェスだと昔の曲は2曲程度、3曲やればもうけもんと言う感じ。 NERDとボマストマローンかぶせるとか冗談だろ...
今更だが洋楽フェスじゃないと思い知った
つーかトリがめっちゃ存在感ある感じじゃないから水増し感半端無い
>>893
ラマーとディランが存在感無いとか贅沢だな >>647
ご名答
去年あれだけ洋モノ充実してたのに集客普通だったから、試しに邦楽多めにぶっこんだとかありそう ディランは10年遅いんだよな
単独で来るようになっちやったし
>>896
チケ金曜以外完売してなかったか?
それが普通になってるならそりゃ商業的には成功だろうな >>898
いや金曜の話、去年の金曜あれだけ鬼だったのに例年よりちょっと多いくらいだったべ もっとフレッシュな洋楽の追加たのむよ。。TWICEとか
>>899
昨年の金曜そんな良かったか?
いや確かに洋楽の質では充実してたかもしれんが
数で言えば邦楽の量今年と同じくらいだぞ
昼なんか観るもの殆どない サカナクションはグリーンなら気にならないわ
それよりホワイトのブラフマンがクソ過ぎる
今からでもキャンセルさせられないの?
>>902
ブラフだって別に気にしなきゃいいだろw 心なしか主要以外のサブステージは洋モノ多い気はする
多分キューバや中南米モノだろうけど
レジャー層もそうだけどアジア人がホントいや
中韓はまだいいけど東南アジア
レイ・バービーとかニックムーンとか主要ステージに出せばいいのに
贅沢な使い方してんな
>>871
自分から推してる(笑)バンドが海外アーティストと対バンしてる!すごい!って来るんだぞあいつら 何だよルート17宮本いねぇじゃん
せっかくの機会なんだからRCやれや
プリンセスノキアsum41のfat lip歌うんだな
昭和歌謡歌わせるとスゴいんだよ宮本
ユーミンのカバーも生で聞くと泣けるぜ
>>916
このセトリでプレイリスト作って当日までずっと聞いておくか… >>899
散々語られたが去年の金曜は良かったな
ラッドのあたりで休憩あったくらいじゃなかったっけ >>597
この文章が本当だとしたら「サカナクションが一番良かった」っていうコメントが削除されたのか >>919
1日暇しなかったよな、今年の初日は見る影もないが
まあ今年は金曜行く気無いからもうどうにでもなれって感じだわ サカナの山口一郎はレッド深夜でDJもやるのな。最近1アーティストの使い回しが多いな、
いや、昨年の金曜あまり評判よくなかったぞ
夕方まで観るもの無いとか散々ないわれようだった
ジェイムスブレイクもチョメチョメもついでに深夜にDJしてたな
初日サカナとマークリボーしか見るのないのにかぶった
>>929
ソニックマニア2013がそうだった。
ストーンローゼスとペットショップボーイズがショボすぎて orgにしろ電子瓦版にしろネガティブ意見がついた投稿を消すのやめーや
突っぱねられないんだったら最初っから載せるなよ
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l フジロックは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
世界三大オナニー
田原総一朗「朝まで生オナニー」
スコーピオンズ「雪見オナニー」
日曜のホワイトTHE FEVER 333だけ浮いてるやんw
土曜のユニコーンの位置に入れてやれよ
ユニコーンはグリーンでいい
>>946
リキッドやらオンエアで見れそな2マンだな
邦楽に挟みうちされたジェームスベイがいたたまれない 日曜深夜の残りの枠にDJハーヴィーかイジャッットボーイズ呼んでくれ
金曜テクノ土曜ヒップホップだし日曜はハウス系でハッピーに締めくくってほしい
>>923
それを去年ジェイミーxx、ジェームスマーフィー、diploで何故やってくれなかったのか みんな土曜はラマー大合唱頑張ってくれよな!俺は静かなアットホームな雰囲気のヘヴンでナサニエル見るからさ!
ジェームスベイは地蔵ホルモンファンの前で演奏すんのか
>>952
山口とその3人じゃギャラが違いすぎるから こんなクソメンツフェスのチケ代が\45000って........
ジェームスベイファンが動く印象もないしどうでもいいけど、ホンモンファンは確実にバンドT着てくるから分かりやすい
>>946
何が良いのかさっぱり
ブラフも含めて土曜は最悪だ >>954
> みんな土曜はラマー大合唱頑張ってくれよな!俺は静かなアットホームな雰囲気のヘヴンでナサニエル見るからさ!
ブラフヲタが邪魔でヘブンに行けないよ チバって辛気臭い顔してがなってる人って印象しかないんだがそうでもないのか?
ユニコーンw
おじさんたちはBOOWYやユニコーンとか聴いてる
クラスの上位カーストに入れなくて
英語もわからんのに洋楽聴いてたのに
遂に折れるんですかwww
ユニコーンと言われても大迷惑くらいしか曲知らんわ
奥田ソロやパフィーの曲なら少し知ってるけど
ユニコーンはマジで全然知らん
ユニコーンは大迷惑、雪の降る街、自転車泥棒、素晴らしい日々、服部、メイビーブルーあたり好き
フラカン→ピーズ→ソウルフラワー→イースタン→チバ→ベンジー→ヒロトにすりゃいい
名古屋城の天守閣問題
ソウルフラワーユニオンに常駐してもらって車椅子担ぎ上げてもらえばいい
最近のユニコーンは大迷惑、すばらしい日々、服部のうち一曲もしかしたら二曲やるくらいかな。もう少し知ってればケダモノの嵐とかヒゲとボインとかやるかもだけど。基本再結成後の曲メイン
エリアガイドにオレンジカフェがあるんだけど、アンフェアのスペースってどのくらいの大きさなんだ?
>>979
スッキリ鳥もそれはそれでありだな
nerd鳥よりもいいよ ディランが飛んだのって14か?
フランツがしれっと昇格してたよな
ホルモン ブラフマン チバ イースタンを固めるくらいなら
サカナ ゲスの極み乙女 の方がいい
>>988
サカナがトリ前枠ってのが、ほんとにもったいない
パンダ枠ならワンオクやラッドみたく夕方で十分だろ
ゲスがフジくるよになったら、フジ行かねーわ >>989
ゲスは15年に出てるからもうお前来れないな
よかったわ ゲスもフジ出演を海外進出のきっかけって思ってたのか
https://nikkan-spa.jp/875581
そういう人多いけれど、実際に海外に出て成功する人ってなかなか出ないよね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) 今気付いたが、Hothouseflowers金曜の苗場食堂出るのか。パレスのナサニエルといい、金曜はなんだかんだでちゃんと楽しめそう。
>>989
フジは前から枠があるのかスペースシャワー系列のやつは毎年誰かしたら出てる
ゲスも既に出演済み >>979
今時スッキリトリとか本当かね、もう終わった感ハンパねーけどなぁ ユニコーンはなんやかんやで世代が合うから多いだろうね
ユニコーンはロックというかコミックバンドになっちゃったからフジでは寒いよ
mmp
lud20180806101055ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musice/1527164299/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「フジロッカースを潰すスレ609 YouTube動画>16本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・フジロッカースを潰すスレ632
・フジロッカースを潰すスレ624
・フジロッカースを潰すスレ640
・フジロッカースを潰すスレ627
・フジロッカースを潰すスレ630
・フジロッカースを潰すスレ666
・フジロッカースを潰すスレ610
・フジロッカースを潰すスレ656
・フジロッカースを潰すスレ667
・フジロッカースを潰すスレ644
・フジロッカースを潰すスレ611
・フジロッカースを潰すスレ613
・フジロッカースを潰すスレ652
・フジロッカースを潰すスレ648
・フジロッカースを潰すスレ614
・フジロッカースを潰すスレ657
・フジロッカースを潰すスレ617
・フジロッカースを潰すスレ661
・フジロッカースを潰すスレ604
・フジロッカースを潰すスレ664
・フジロッカースを潰すスレ626
・フジロッカースを潰すスレ612
・フジロッカースを潰すスレ659
・フジロッカースを潰すスレ639
・フジロッカースを潰すスレ642
・フジロッカースを潰すスレ632
・フジロッカースを潰すスレ636
・フジロッカースを潰すスレ649
・フジロッカースを潰すスレ600
・フジロッカースを潰すスレ677
・フジロッカースを潰すスレ693
・フジロッカースを潰すスレ731
・フジロッカースを潰すスレ699
・フジロッカースを潰すスレ760
・フジロッカースを潰すスレ689
・フジロッカースを潰すスレ690
・フジロッカースを潰すスレ688
・フジロッカースを潰すスレ685
・フジロッカースを潰すスレ697
・フジロッカースを潰すスレ736
・フジロッカースを潰すスレ598 編
・フジロッカースを潰すスレ744まりん
・フジロッカースを潰すスレ569 そば処編
・フジロッカースを潰すスレ607 激突リアル vs ウェーイ 編
・フジロッカースを潰すスレ579 安室奈美恵withイエローモンキーズ編
・フジロッカースを潰すスレ617 異常気象は中国の責任 編
・フジロッカースを潰すスレ578 刺激的な洋楽編
・フジロッカースを潰すスレ584 リアム兄弟編
・フジロッカースを潰すスレ564 YUKIちゃん(45)編
・フジロッカースを潰すスレ576 俺はイケモサ編
・フジロッカースを潰すスレ641くだらねえ第三者委員会編
・フジロッカースを潰すスレ695 次の新しい新スレ編
・フジロッカースを潰すスレ535 20年越しの女子大生 編
・フジロッカースを潰すスレ587 ヨッソラッキー!編
・フジロッカースを潰すスレ583 ノエル「いってきます」編
・フジロッカースを潰すスレ571 【ワーストアクト】なし編
・フジロッカースを潰すスレ528 椅子放置はダメ!ゼッタイ!編
・フジロッカースを潰すスレ844 (616)
・【再評価】R&B リズム・アンド・ブルース
・ほぼKKK自演の洋楽を語ろうスレ、まとめブログはスルー
・◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.145◆◆
・◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.159◆◆
・◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.162◆◆
・◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.161◆◆
・[Amaz〇n,Tower,HMV]オンラインCDショップ総合スレ107