1名盤さん2019/05/29(水) 03:52:12.92ID:5tFkpMUV
10年代はだれ?
2名盤さん2019/05/29(水) 03:58:25.34ID:5tFkpMUV
はい
3名盤さん2019/05/29(水) 10:09:16.85ID:n04odsRz
>>1
00年代のNO.1はLINKIN PARK
以上 4名盤さん2019/05/29(水) 18:20:30.42ID:oVUrm5r5
ジャンルも書かずに何言ってんの?
まさか全ジャンルでアクモン一位とか?
5名盤さん2019/05/29(水) 23:57:32.74ID:765wc5oW
ジャンルでくくる必要あるか?
程度低いやつもいたもんだ
6名盤さん2019/05/30(木) 07:30:19.90ID:h8c0oHc5
ジェイムス・ブレイクかTHE XX
7名盤さん2019/05/30(木) 08:23:36.17ID:PKitggiW
BTSだろ
8名盤さん2019/05/30(木) 14:58:57.40ID:N0u9Hcfq
>>5
は?アクモンが全部ひっくるめて一位なわけないだろゴミカス 9名盤さん2019/05/30(木) 15:37:25.85ID:Y1hN8j6J
アクモンって普通に過大評価だろ
10名盤さん2019/05/30(木) 16:27:40.25ID:LPyaEsoe
あの辺は結局可愛いだけのヘナチョコバンドが多かったなぁ、アルバム出す度ダメさが露呈するというか。
ホワイトストライプスだけは強度があったけど、今のソロは流石に煮詰まってんな、、
11名盤さん2019/05/30(木) 16:55:53.37ID:Fffsxz77
>>10
一発屋かと思いきやちゃんと聴いたらよかったよ 12名盤さん2019/05/30(木) 21:30:44.15ID:LPyaEsoe
>>11
どれが?
アルバムの出来でいうと
エレファントやその前後 >> リバティーンズの1st =ストロークスの1st > アクモン1st = フランツ1st
つて感じだな、今聴くとあの辺は。 13名盤さん2019/05/30(木) 21:50:57.45ID:oULToqz+
いや、1st 2ndときたアクモンはやっぱ強いよ
頭一つ抜けてる
3rdは微妙だけど10年代だろう
14名盤さん2019/05/30(木) 22:00:38.92ID:N0u9Hcfq
>>12
そりゃElephantよ。Seven Nation Armyの一発屋かと思いきやアルバムの完成度高くてビビった。
個人的にはFranzの1stも推したいな。バンドコンセプトに忠実でよくまとまってたと思う 15名盤さん2019/05/30(木) 22:08:30.92ID:6sb5kEVN
クラナシかインパラ
16名盤さん2019/05/30(木) 22:29:53.43ID:SQKYwgu4
>>13
1st、2ndときたリンキンのが強いんだが 17名盤さん2019/05/30(木) 23:04:56.11ID:HkHrTLHU
strokesのジュリアンがやってるthe voidzは結構面白いけど、あのノリは好き嫌いは別れるかな
18名盤さん2019/05/30(木) 23:12:53.01ID:N0u9Hcfq
19名盤さん2019/05/31(金) 02:15:21.82ID:G7ZBJYzC
なかなか実験的な発想だな
20名盤さん2019/05/31(金) 14:56:14.75ID:1pAaRCO6
00年代でロックが終わった
全部アクモンのせい
21名盤さん2019/06/01(土) 03:07:28.38ID:CnQeAeEX
悪門って日本では1、2枚目だけで後は失速したってイメージだけど
アメリカでは5枚目が一番売れてて一番評価も高いんだよな
22名盤さん2019/06/01(土) 07:11:28.00ID:DHRUarcW
00年代のNO.1はハンナ・モンタナだよ
その社会的影響力の凄さで
23名盤さん2019/06/01(土) 12:29:34.10ID:zBDainoO
アクモンのAMはハマるアルバムだけど
どの国でも初期のパンク的な疾走感のある曲でライブは一番盛り上がってる
24名盤さん2019/06/01(土) 15:16:08.10ID:MfsM9D2s
新作が好きだなアクモンは 賛否両論なんだろうけど落ち着いて聴ける
25名盤さん2019/06/01(土) 17:00:26.98ID:xroDEZFm
>>22
そうだよね
ボクもハンナ・モンタナだと思うよ 26名盤さん2019/06/01(土) 17:01:25.35ID:xroDEZFm
お互いロリコン同士がんばろうね
27名盤さん2019/06/01(土) 21:09:33.86ID:DHRUarcW
28名盤さん2019/06/01(土) 22:52:42.06ID:3/Jk8S3+
BTS
アーケードファイア
ヴァンパイアウィークエンド
テームインパラ
スフィアンスティーブンス
ザ・ナショナル
ボンイヴェール
フランクオーシャン
ビーチハウス
29名盤さん2019/06/02(日) 00:08:46.91ID:LvjhOkSR
>>27
Toxe (Pan Records / Sweden) Live on Seoul Community Radio, Nov 2018
ダウンロード&関連動画>>
30名盤さん2019/06/02(日) 06:29:00.94ID:F+ebG/fn
このスレ見る限り00年代ってほんと不毛だったんだな
31名盤さん2019/06/02(日) 09:04:10.69ID:uABZmE0s
ロックンロールリバイバルでロックが死んだという皮肉
32名盤さん2019/06/02(日) 19:28:33.83ID:l+b424ck
>>30
いや逆だぞ
ロックだけ考えると00年代は変遷の年だわ 33名盤さん2019/06/02(日) 19:42:38.98ID:e5i7EEAY
34名盤さん2019/06/03(月) 00:38:12.91ID:DIfXA65L
>>28
ピッチフォークが好きそうなのばかりだな
アーケードファイアがグラミー取ったときのコメントがインディーの限界を言っていた 35名盤さん2019/06/04(火) 21:46:58.54ID:vuYK1rhE
結局、ギターに憧れる少年にとっては、
00年代も10年代もアークティックモンキーズがトップやん。
絶滅危惧種だとしてもな。
まずその事実が重要。
36名盤さん2019/06/04(火) 21:50:05.52ID:01+lc48l
90年代も00年代もグリーンデイがトップ
37名盤さん2019/06/04(火) 21:54:53.69ID:NqtblMEP
>>35
んなことはない
ジョー・ボナマッサ、ジョン・メイヤー、テデスキ・トラックス・バンドぐらいが
今のミュージシャンでは一番ギターが評価されてる
でもむしろ昔の古典的なロックの方がギター少年に評価されてるかも
少なくともアクモンなんて今の若者は聴かない 38名盤さん2019/06/04(火) 22:26:32.89ID:em8qxtMz
00年代以降はリバイバルばかり
39名盤さん2019/06/04(火) 22:31:37.04ID:em8qxtMz
でも突き詰めると大事なのは個の魅力だったりパッションだったりするんでそういう意味のスターはいたりいなかったりだとは思うが
あまりスターも見当たらない気もする
それは音楽業界の構造の変化に原因がある気がする
スターは経済的投資で作られるという面も大きい
40名盤さん2019/06/04(火) 22:36:53.63ID:IIVMpT+s
もうそれ以上キレイにしなくてよいよという人が、美容整形を繰り返して確かに益々美しさに磨きがかかってるのだけど、
死体みたいに生気が無くなってきている
最近のロックは、ずっとそんな感じだよ、大枠は変わらず、ディテールの調整みたいなことばっかやってる
下品で、くだらなくて、ちゃちい打ち込みラップと、
細部を弄り倒して精巧な骨董品みたいになってるロック
それらの両方を総合するような繊細かつ大胆な音楽を求めているよ
だから、その点で、去年の1975の新作の方向性はハマったんだよね
10年代のロック部門は、1975だよ
41名盤さん2019/06/04(火) 22:52:28.58ID:IIVMpT+s
細野晴臣のHochono Houseも、低域にこだわった打ち込みとフォークのハイブリッドで、
大胆さと繊細さの組み合わせが、まるで1975の新作の一部の曲や、ダーティープロジェクターズの一個前のアルバムみたいで若々しくて面白かったんだけど、
でも、あれは、最近のアートリンゼイのボサノバと打ち込みの組み合わせ音楽のパクリではないかと思う
しかし、このフォーク的な歌ものと打ち込みリズムのハイブリッドによる、ロック的な感性とラップの融合という方向性は間違ってない、と思う
フランク・オーシャンも、xxxtentacionも、折坂悠太も、最近ではmomっていう日本の宅録ミュージシャンも、
良い感じの音楽作ってるのは、みんなこの組み合わせだわ
これからは土台としてのロックは終わって、ロックテイスト、ボサノバテイスト、R&Bテイスト、
なんでもござれの打ち込みフォークの時代だよ
42名盤さん2019/06/05(水) 20:17:45.16ID:j85+l4p0
アクモンの前にオアシスはどうしたん?
43名盤さん2019/06/05(水) 20:42:45.86ID:DdGHxCHa
実家で20年前に買ったロンT見つけた
車のイラストが真ん中縦に並んでるもの
44名盤さん2019/06/05(水) 20:43:30.39ID:DdGHxCHa
すいません誤爆です
ギャルソンスレと間違えました
45名盤さん2019/06/06(木) 00:06:49.02ID:y7IU5kp0
46名盤さん2019/06/06(木) 01:10:21.12ID:/of7qJz6
エミネムや
47名盤さん2019/06/14(金) 13:12:41.10ID:/u4o46Hr
アークティック最高