■そもそも女性は男性のために露出するわけではない。女性の服装についてとやかく言うなら、
「それは男性のほうに問題がある」けど、気になるものは気になる...
中国の湖南省にある湖南農業大学で先週、女子学生の服装に関して変なルールが現れた。
ある女子学生によると、最初に異変に気付いたのは図書館の外に張り紙を見たとき。
書いてある内容は目を疑うものだった。香港英字紙サウスチャイナ・モーニングポストによると、
「ウェストから50センチ未満の丈のスカートまたはパンツを着用している者は入館を認めない」とあった。
■気温34度 「女子の服装のせいで集中できない」
この張り紙がいつから存在していたのかはっきりしていないが、5月15日に地元の教育当局に入った、
ある苦情がことの始まりだったよう。男子学生が、図書館を利用する女子生徒の露出のせいで勉強が手につかないと訴え、
大学側はこの変な措置に踏み切ったという。
予告もなく、張り紙を目の前にした女子学生たちは混乱。
50センチ未満の丈のスカートやパンツを穿いていた生徒は容赦なく、警備員に跳ね返された。
しかし、こんな一方的なやり方が、やすやすと受け入れられるはずもない。女子学生らは不満を爆発させた。
怒るのも無理はない。湖南農業大学のある長沙市では先週、
気温34度の暑さを記録。女子学生だって、むやみに露出しているわけでないことは想像できる。
これについて、ネットユーザーが反応。中国のニュースサイト「綱易新聞」では
「自分の着たいものを着る権利を持っている。他人のことをとやかく言いすぎ」などの意見が出た。
図書館の職員によると、このルールは短期間で解除されたというが具体的な日数は分からない。
先週の金曜日に張り紙は撤収され、土曜日に正式に「ミニスカ禁止令」は解かれた。
学校は、女子学生に不快な思いをさせたうえに混乱を招いたとして謝罪している。
そして謝罪と同時に、ビーチサンダルとベストを着用した者に図書館の入館を禁じる措置を発表した。
ビーチサンダルは歩くたびに「ペタペタ」と鳴る音が煩わしいと感じる可能性はあるが、
ベストについては疑問符が浮かぶ。「ミニスカ禁止令」の騒動をその場しのぎで収拾させたい気持ちが透けて見える。
■図書館のドレスコードはアフリカでも問題に
大学の図書館を利用する女子学生の服装は他の国でも問題になった。
アフリカ南部ザンビアの首都ルサカにあるザンビア大学は、
同国で最大規模の大学で約3万5000人が学ぶ一流大学という位置付け。
ニュースサイト「Standard Digital」は5月9日付けで、ザンビア大学の「変な」通告について報じている。
ここでも措置の対象は女子学生で、「半裸」(露出の多い服装)で図書館に入るのを禁じ、
「つつましい服装」に変えるよう指示があったという。理由は中国と同様、男子学生の集中力が削がれるためだ。
そもそも女性は、男性のために着飾るわけでもないし、男性のために露出を多くしているわけではない。
露出については、体温調節という単なる「おしゃれ」以上の問題さえ関わってくるということも忘れないでほしい。
ザンビア大学に通う男子学生アンソニー・クンダは、学校が個人の服装に干渉することに疑問を抱く。
「彼女たちの服装が気に食わない男子生徒がいるなら、それは彼らのほうに問題がある」とAFP通信に話した。
男性にとっては、「気になるのはどうしようもない」ことかもしれない。
それに、男性だって見たくもないものを見せられている可能性も否定できない。
受け取り方は人それぞれだ。一方で女性の立場で考えると、一部のだらしなさすぎる同性の存在を認める人もいる。
ザンビアの場合には、国民の8割近くがキリスト教を信仰しており、政府もキリスト教国家であると宣言。
保守色が強い部分もあり、教育学部の女子学生からは「ブラジャーを付けないで図書館に来る人がいる」という声が聞かれる。
「ミニスカ禁止」、「半裸禁止」と張り紙1枚で片付けるのは簡単なことだが、
様々な側面があるテーマゆえに、全員を納得させる対応を見つけるのは難しい。
関連ソース画像
ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10219.php