◆ 大韓航空がピーナッツアレルギーの10代の乗客を搭乗拒否 10代の少年はそのままアトランタに帰国
【簡単に説明すると】
・大韓航空がピーナッツアレルギーの客を搭乗拒否
・デルタ航空はナッツを提供せずに対応
・韓国ネットユーザーも批判
ナッツリターン事件、ナッツ姫で騒動となった大韓航空がまたもナッツ関係の騒動を起こしている。
ピーナッツアレルギーのあるアメリカ国籍の10代の少年を航空機に搭乗拒否したというのだ。
少年は家族らとジョージア州アトランタを出発しソウルを経由しフィリピンに行く途中だった。
その際に16歳の長男がピーナッツアレルギーがあるという理由で搭乗を拒否され、韓国の空港に数時間放置されたという理不尽な事件が起きた。
家族は16歳長男が深刻なピーナッツアレルギーがあることを航空会社側に事前に報告し、デルタ航空は機内でのピーナッツサービスを中止し問題がなかった。
問題はマニラ行きの大韓航空で発生した。
ピーナッツアレルギーということを大韓航空の従業員らにも事前に伝えていたが、それにも関わらず乗務員は「ピーナッツを提供する」と公言。
その後、搭乗口担当者が一度搭乗した少年を飛行機から降ろした。10代の少年は仁川国際空港からデルタ航空を使いアトランタに戻る羽目になった。
家族は大韓航空に返金と補償を要求している。
大韓航空は声明で「ピーナッツなどの食品アレルギーは、アレルギーのリスクが全くない環境を確保することはできませんが、安全で実現可能な方法を検討している。今後アレルギーの乗客により良いサービスを提供できるようにする」と約束した。
デルタ航空も何故か家族に謝罪し「私たちは今回の事案を調査するために大韓航空側と協力している」と述べた。
また「今回の調査結果をもとに、私たちはデルタ航空と提携航空会社を利用する顧客に信頼性の高いサービスを提供したい」と説明。
このニュースに対して韓国のネットユーザーは「あんたらはナッツリターンが趣味かよ」、「この航空会社は毎回ナッツで問題が発生してるな」、「この際、会社名をピーナッツ航空に変えようぜ」という意見が投稿されている。
ゴゴ通信 2019/03/31 13:21:05
https://gogotsu.com/archives/49674 ゴメン、俺は頭が悪くなったみたい。
意味が分からない。
何やってんの?
韓国の連中って出来の悪いAIみたいな思考をする奴が多いからな。
だからこそ、最悪のタイミングで最悪の選択をする民族と言われる。
これは拒否が正しいよ。
アレルギーは最悪死ぬから、
ピーナッツの皮とか、機内の完全掃除とか、すぐにできるわけ無いからね。
>>6
俺も意味がわからない
ただ言えることは、デルタ航空good job&オツってだけだ >ピーナッツアレルギーがあるという理由で搭乗を拒否され、韓国の空港に数時間放置された
これは酷い罰ゲームやなあ
ところで、ピーナッツは提供しないと運航に支障が出るものなのか?
事前(2日以上前)にナッツアレルギーを報告してたら大韓航空の不手際
普通の航空会社ならメニューを変更して機内には一切のナッツ類は搭載しない
ナッツ入りのおつまみを全席分クラッカーなどに変更させたりする
蕎麦アレルギーが居たら全席うどんに変更させる
>>16
アレルギーは触れただけでヤバイ。
最低でも、全員の提供を止めないと事故が起こる。 >>6
ピーナッツアレルギーはかなり深刻だから
隣の人が食べていても
座席に何らかの成分が残留していても問題が発生するわけで
元からピーナッツを提供しているような航空会社は対応が難しいんだよ >>6
「ピーナッツ怖い」っていう落語…みたいなもんw 流石にこの記事は誤報か不正確じゃないのかね
いくらなんでもあり得ない
>>6
アメリカ国籍でもクロンボかピーナだったんだろ CAが見下していて逆らったから抛り出した 機内食がピーナッツしかなかった、ってことか
ピーナッツを提供できないと、食事は何も出せなくなるのかな、ひょっとして
> 家族は16歳長男が深刻なピーナッツアレルギーがあることを航空会社側に事前に報告し、デルタ航空は機内でのピーナッツサービスを中止し問題がなかった。
何だこのGoogle翻訳みたいな表現
ゴゴ通の記者は日本語不自由かよ
>>21
前頭葉に遺伝的な欠陥抱えてる連中だからな。
コリアンならあり得る話(笑) 操縦室に隔離して酸素マスク着けさせればいいんだよ。
で 日本の航空会社だったらどう対応するか知りたい。
大韓航空はピーナッツにかなり力入れているから、機内の色々なところい欠片が入り込んでいると思う。
あと乗客もピーナッツをださなかったら騒ぎだす人もいるだろう。
だから、デルタだったらなんて言っても仕方ないんだよ。
大韓航空ならでは問題なんだから。
マジレスするとひとりために全員食うなとかもう乗るなよって感じ
他所の国でもこんなのがあったな。
一人の為に全員がピーナッツ我慢するってのが難しいわな。
少なくとも我慢して当然と思ってる患者側にはちょっとイラっとする。
たかがピーナッツだが、ほっとくと大概のものが排除されかねん。
そもそもその前にはみんな、というか同じ席でピーナッツ食ったろうにそれはええのか。
>>19
事前に予約受けてたらメニューを変えるんだよ
エコノミーの人がアレルギーでもビジネス、ファーストの食事からもナッツを排除するようになってる
それぐらい慎重に考えられてる おまえら頭悪いな。
ピーナッツの提供停止ができない前提なら、搭乗拒否は正しいだろ。
ピーナッツの提供停止が簡単だと錯覚してるのかな?
>>28
まあ、下手な日本語ではあるがw
「搭乗する各航空会社に」事前に報告した
「デルタ航空では」問題が発生しなかった
こういう話だよな >>33
肌に触れてもヤバイ。
重度のアレルギーと自称しているんだから、
拒否するしかないだよ。いくらバッシング受けても。 >>1
どういうこと?
ナッツが嫌だから、
乗客全員のサービスを中止させたって事? ピーナッツって微妙にビンボ臭いな。アーモンドとか無いの?
深刻の程度次第だよな
機内にピーナッツがあるだけで死ぬとか言われたら乗せられない
つーかアレルギー舐めすぎ
アレルゲンと一緒の空間にいるだけでアウトっていう重症者もいるから
この判断が妥当なのかはこの子がどれくらいの症状なのかによる
ピーナッツ提供を中止しなかったから少年が乗らなかったというのならともかく
航空会社が搭乗拒否をするってのは新しいなw
>>38
提供が簡単ではない、と言う根拠は?
清掃に関してが難しい、と言うなら間に合う便でと
客に交渉するべきなのでは? >>42
そういや昔アメリカだかでデート中キスしたら彼女が死んだってのがあって、彼女がピーナッツアレ持ちで彼氏がデート前にピーナッツバターつけたパン食ってたっつーのがあったっけな アレルギーなんて甘え
そんなにやばいなら自分で餌を用意しろよwww
>>15
かの国では無いことでぶちギレる奴が居るからなぁ
いずれにせよトラブルは避けられなかったのだよ >>53
自分で食う分だけ、で防げないアレルギーだからでは? >>48
お前レス見てるのか
ピーナツは空気上でやばいんだよ
アレルギーの人お断りで問題ない
こういうクレーマーに限って裁判とかしてくる 航空会社がナッツアレルギーなんだよ
ナッツて聞いただけで殴られるか説教が始まるって恐くなるんだよ
>>48
他の家族と移動するから、どうしても提供を止めてくれと引き下がらなかったのでは >>17
小麦アレルギーの乗客が居たら、小麦製品を一切搭載しないのか?
実現が無理そうな嘘くさい対応なんだけど
そこまで酷いアレルギーなら外出できないような気がする >>27
立派な対応だが、アレルギーの為にピーナッツが全部除かれてるってのも気に食わんな。
まぁ確か十分おいしかった気がするからいいか。美味けりゃ何でもいいんだよ。 >>57
ケースバイケースだろ
てか単発IDかよw >>55
まぁ大体あってる
以前もピーナッツ提供しなかったら社長の娘怒ってたし そういやコーヒー頼むとピーナッツが出て来る喫茶店があったな
ピーナッツバター食べた人とキスしただけで死に至った事例もあるのに、これは殺人教唆だろ。
酔っぱらい公務員とは次元の違う凶行だな
>>19
出されても食わなきゃいいのでは?と最初思ったけど、
そんな深刻なものとは知らんかった。なるほど。 規約もどうなっているか分からんからね。
大韓航空が事前にピーナッツを提供するって契約で航空チケットを売っていたなら、
その撤回は非常に難しい。
デルタは元々提供する食事に内容は変わる場合がありますって契約だったかもしれんし。
あー、食わないだけじゃなく、周囲にあるだけでダメなタイプ?
さすがにそれはなあ・・・
>>1
え? 食物アレルギーの人が1人搭乗したら、機内でその食品を提供することを全て中止しなくちゃいけないってこと??
本人に出さなければいい、じゃあなくて。
それはさすがに、縛りがきつすぎないか?? >>48
それも曖昧を是とする日本的思考だな。
航空会社が拒否したという形にしておけば、後からその拒否判断が正当かどうかだけを検証すればいい。
これが客判断だと、そうはいってもお客様のご判断ですしぃ、とかいって補償問題がややこしくなる。 >>64
それ、自分が食って美味いなら
その美味いもののためなら、他人が死んでも構わない
とかに聞こえるのがなぁ >>70
あくまでも憶測だけど、乗ろうとしたのはこの長男含めた家族だったからね ここで言ってるピーナッツを提供する、しないって話、乗客全員に対してなのか、それともこの少年個人に対してだけなのか、良く分からない
ピーナッツアレルギーの人って、隣に人が食べてても駄目なのか?
>>62
卵、小麦、牛乳よりは
ゆで汁の蒸気でも発症する蕎麦の方が近いだろう >>57
当日にアレルギーと報告したならば拒否は有り
事前に航空会社に連絡してたならば航空会社の不手際 ピーナッツを諦めてもらう代わりに
我がポケットマネーから他のスナックを乗客全員に配っちゃうって
太っ腹な成金はいないのか?
>>73
死ぬんだよ。真面目さ。
同じ機内でピーナッツ食っている人が居たら、
重度のピーナッツアレルギー患者は死ぬ。 >>76
凄いのは少年だけ引きずり下ろしてるんだよな
この記事からすると家族は下ろしてないだろw >>5
リターン・オブ・ザ・キラーピーナッツだな!
スヌーピーの作者に賠償はよ! >>17-18
え??周りも全員止めないとヤバいもんなの?
学校の給食でもアレルギーの子は個別に対象食品を避けてるだけだよな?
学校全体がアレルギーの子に合わせた献立になってるの? >>77
空気中の殻の粉に触れてもアウトな重症みたいね
食わなければ大丈夫なら、ここまで大事になってない >>78
ものにもよるが、卵アレルギーは結構制限受けるな
甥っ子がそれで苦労した、まぁ口にしなければ問題無いし、
酷いアレルギーは出ない程度だった、と言うのもあるけど アレルギーが重度で少年側に事前報告しないなどの不手際があって拒否に合理的な理由があったとしても
航空会社側とちゃんと話をしてれば謝罪だ賠償だとこじれんだろう
よほど会社側の態度が悪かったんだろうな
>>62
あるよ
グルテンフリーなメニューを用意してくれる
高血圧だと低塩分食を
咀嚼できない人にはペースト状の食事を >>77
アレルギーの程度にもよるが、
ピーナッツのある環境にいるだけでアレルギー反応を起こす人もいる。
別に絶対ピーナッツ出さなきゃならないって訳でも無いんだからやめればいいだけ。 >>50
清掃だとしても準備がないなら当日対応はむりでしょ。
難しいかどうかはその航空会社にしか判断できんのでは。
交渉してないとも書いてないし。 JAL便なら最初に配布されるおつまみは、ピーナッツでなくあられの可能性が高かったのにね。
でもアトランタだから、デルタかあ。接続がなかったんだろうなあ。
>>92
なるほど、お前は他人に迷惑をかけたことがないんだな? >>84
そこが何気にヤバいよなぁ
自分が長男の親なら長男と一緒に降りようとするが、多分CAはそれすら許さなかったと思われる ちょっと前にイチゴアレルギーだからロゼワインの提供をするな、って言ってた白人さまももいたな。
行きはどうしたんだよ
申し出はいつだったんだよ
申し出たのが何日も前なのか、搭乗直前なのかで大分違うだろ
燃料も役員もピーナッツで賄ってるんだから当たり前だろ
社会経験ゼロなやつ多すぎ
今はアレルギーを引き起こす可能性があるものは全部表示するだろ
触れたり吸ったりするだけで救急車呼ぶレベルになる子とかいるし
乗務員がピーナッツ食った汚い手で給仕するからアレルギー防止の保証はできないって事なの?
機内食なんて全部個舗装だろ。
わざわざ伝えなくても本人、両サイドが開けなければいいだろう
それだけで十分
乗客全員に出すなってのは無理があるから
>>105
そこは経験と言うか、知識無いと解らんからなぁ…… >>18
そこまでの重度にたいしてはそいつ基準にはしないな アレルギー物質を抜いたメニュー開発は出来ないのかな?
色んなアレルギー持ちが搭乗する可能性があるんだし各航空会社の今後の課題になりそう
そもそもナッツの提供ってそんなに重要なの?
>>107
日本でも4日前までに航空会社に伝えて
機内全体の「特別清掃」を依頼する必要があるくらいなんだが >>98
>>家族は16歳長男が深刻なピーナッツアレルギー
重度じゃなく、深刻なピーナッツアレルギーだそうだ。
すまんな、表現が正確じゃなく。 あたりまえだ!!! 大韓航空と言えばピーナッツだろが!
蕎麦屋で「ソバアレルギーが」って文句言うようなもんだ。
>>108
飛行機に乗るときは必ずピーナッツを食べなければならない、ってルールならそれも有りだが。
そうなの? 航空機内でピーナッツを提供している時点で、かなりの驚き。
欧米のエアラインや、JAL,ANAほか日本のエアラインでは、重篤なアレルギーを引き起こす可能性のある
ピーナッツは提供していない。
大韓航空では提供しているんだな・・・
・・・バカだとは思っていたが、朝鮮人ってイカレてる('A`)
訴訟物じゃ無いのかなぁ?w
ID:465t9ZKh
本日の東尋坊駅瀬戸大橋駅アブラパゲぺ菌爺。
>>112
社長か何かの君命、だとか
ピーナッツ姫騒動の時に、聞いたような…… >>86
飛行機内は密閉だし掃除しにくいだろうなとは思う >>114
周りにピーナッツあるだけでもダメなんかな? >>118
惜しい
「大韓航空では必ずピーナッツを食べなければならない」が正しい 記事の内容だけだと、よく分からないけど少年のピーナッツアレルギーは
隣の席でピーナッツを食べている奴がいても発症する程に重度なのか?
>>112
ANAでも
各種アレルゲン対応食は用意されてるけど
落花生アレルギーだけは完全に特別扱いになってる ぽまいら「韓国人アレルギーだから韓国人は載せないでくれ」
大韓航空「いやなら乗るな」
>>106
事前に伝えてたらそもそもナッツを積んだりしないんだよ >>116
だからアレルギー持ちの人って、毎日が命懸け。 >>125
ダメなんだって
空気中にもその成分が舞うからな ピーナッツは重度アレルギーが多いからそもそも飛行機とかの密室では一切提供しなければよくない?
>>119
え?ミックスナッツみたいなおつまみ出るじゃん
あれピーナツ入ってないの? >>113
平均2週間前だし、ピーナッツ以外は受付すらしてないし
そもそも、他の乗客の持ち込みも制限は出来ないから
確約は出来ない、自分で対策してくださいってのが日本も同じ <ヽ`∀´>
ピーナッツ航空ではピーナッツが必食ニダ。
出来ないなら降りるニダ。
>>75
「自分が死ぬから我慢しろ」で多少なら我慢するかもしれんが、感謝もしないようだと腹が立つ。
でも飯がそれでもうまかったり、酒の一杯でもおごったりするならみんながハッピーって事なのさ。 >>135
知人で蟹好きだった人がいた、甲殻類アレルギーになって
本人は気にしないでくれ、と言うが気を使うんだよね……呼吸困難になったらしいので ピーナッツの無料サービスとかやってんの、じゃなきゃ有料を注文する奴なんかいないだろ
>>139
全メニューチェックしてナッツが少しでも入ってる場合は他のに変えてる >>144
うちは婆ちゃんが軽いエビアレルギーでな。
寿司とか出ても、エビ食えなかったんだわ。
んで、俺がエビ大好きでな。
婆ちゃん、必ず俺にエビくれてた。 >>135
昔いたお得意様の小学の子供が鯖アレ持ちだった
小学校の給食は5大アレルギー対応はできるが鯖は駄目と言われて毎日弁当頑張って作ってたそうだ
数年前引っ越したけど、そこではどうなってるかは知らない 大韓航空って「ナッツ姫」「水かけ姫」でも懲りていないね。
「ピーナッツアレルギー」は死に至る食物アレルギーですよ。
こんな無知な客室添乗員をいるとは、チョンらしいw
いっそ「アイ ヘイト コリアン」と言ってやれw
>>143
それ、感謝を求める時点でダメじゃね?
自分がもしそうだったら、と考えてみるとかでないと
主観しかなくそれを客観と言い張る、コリアンみたい ちゃんと事前に申告済みか
それなら普通に提供止めればいいことだったのになあ
これから世界はどうするんだろうな。
乗客1人がアレルギーってだけで、食事も全員分変更しなければならない。
その経済的負担は相当なものでしょう。
変更された食事は全部破棄だろうしさ。
これは大韓航空のほうが可哀想な気がするな
代替品さがすのだって時間かかるだろうし
安全を保証できませんから降りてくださいで正解では
>>4
>ナッツって英語でキ○ガイってことでしょ。
確かにそう歌ってますね
Let's go crazy
Let's get nuts
Let's look for the purple banana
Until they put us in the truck, let's go!
ダウンロード&関連動画>>
そういえば豆類のアレルギーは色々あるみたいなだけど
ピーナッツに関しては他の豆類のアレルギーよりヤバい感じなのか?
>>150
きみも年老いたら軽度の海老アレルギーになって、
孫にエビの寿司あげるようになるんだろうね。 >>155
航空会社としてピーナッツが提供できないのは許せないんだとさ 俺酸素アレルギーだから飛行機の中は無酸素でよろしくな
うちの町内の祭りでもアレルギー表示をしてもらえない昔ながらのテキヤの屋台は呼べなくなった
そういう表示ができるケータリング会社に屋台を頼む時代
アレルギーは人間の死に直結するという頭がないやつは知識をアップデートしてくれ
ピーナッツを出さないと飛行機が落ちるってことはないだろ
大K航空が悪いな
>>151
変な言い方だが、鯖ならまだマシな方らしい。
日本人として最悪なのが、「白米アレルギー」らしいから。 >>149
つまりANAやデルタ航空が出来るサービスを、大韓航空はしないってこと? ピーナツアレルギーって生きにくいだろうなぁ……
なのに自分のせいで家族に迷惑かけた子って言うのが心に傷を負ってなければ良いんだけど……
>>1
福島の放射線物質は重たいからあまり飛ばないから安全な一方で
ピーナッツは空気中の微小量でもクリティカル
なにこの違い >>157
オーダー入ってから作るから事前予約が必要なんだよ 完全除去しても隣の他人が持ち込みでつまみ出したらアウトだしなあ...
難しいね
>>150
私自身は薬アレルギー持ち、なので薬しか気にしなかったけど
花粉症が出てきたのがorz
むしろ成長期に、親父が痛風になって赤身の肉類ダメ、
に巻き添え食って豚牛肉控え目、が少し辛かった
幸いだったのは鶏肉が好物だった事か スウェーデン人モデルのブログ
飛行機内ピーナッツアレルギーアナウンスが始まると・・・
ameblo.jp/janniolsson/entry-12147301556.html
>ピーナッツアレルギーがよくあるアレルギーで、
>世界中の一番危ない食物アレルギーのトップに入っている!
>なのに、日本ではあまり知られてない。
>なんでだろうね・・・
>>158
どこの航空会社もナッツアレルギー対応のマニュアルがある
そんなのが無い時点でアレ アレルギーは駄目だろwww
死ねと言ってるようなもの
>>163
一応言っとくけど、ピーナッツは5大アレルギーの一角だぞ
上でも書いたけど、キスしたら死ぬくらいヤバイ
だから搭乗するときにいってたんだけどーってのが今回の話 アレルギー。
この中で、花粉症は居るかい?
要はそう言う事だな。
>>4
違う
英語でキチガイはコリアンもしくはグック 意味がわからないんだが
ピーナッツ省けば良い話なんじゃないの?
登場拒否は理解できない
>>173
そりゃそうだけど事前に通知されてていざ乗る段になって乗機拒否はないよね >>165
だからそうやって周りに迷惑かけるクズは家から出てくんなって話
なんで健常者が我慢させられないと行けないんだよ
勝手にアレルギーとかほざいてる奴が我慢しろやこっちにはまったく関係のない話だ >>123
つーかそこまで重篤なアレルギーなら防護服みたいなの着るなり自分で防御しろよな
隣の客が搭乗前にめっちゃピーナツ食ってたらどうすんだよなあw >>164
飛行機の無酸素空間を保持するために、
まずお客様体内の酸素をすべて排出してからご搭乗ください。(´・ω・`) >>174
俺も大人になってから花粉症になったっけな。
そうか、これもアレルギーだったっけなぁ…。 >>169
別にピーナッツなんて食べたいか?
最近だと柿ピーに入っているピーナッツぐらいしか食べる機会が無いけど 周りでピーナッツ食べているだけで、アレルギー出ちゃうってこと?
>>167
今だと他に、小麦粉に牛乳に卵のアレルギーは辛い
基本的に食品にどれか、入ってることが多いので…… >>169
アレルギー持ちの子供ってかわいそうだよ、
よく子供集めたりしてるけど、私卵アレルギーでとかって食べない子供がいる、ものすごく申し訳なさそうにしてる、
本人のせいじゃないのに。 しかしスギ花粉アレルギーが5大アレルギーレベルの危険性があったら日本は死の島になってたよねw
こんな程度でよかった。
>>91
小麦アレルギーの人には小麦アレルギーに対応した機内食を用意するが、その他の乗客向け
には小麦製品をつかった機内食を用意するし、小麦製品を機内に一切搭載しない対応は取ら
ない、というのが普通だろ
17が言っているのは、小麦製品を一切搭載しないだからね
航空会社がそんな対応を取れるとは思えないし、そこまで敏感で酷いアレルギーなら、外出
できないだろ 韓国人は問題解決能力が著しく低いんじゃないか?
そもそも何が問題点であるのかを正しく認識しているのか疑問だよね
機内で提供する予定のすべての飲食物にナッツが含まれていたのならば話はわかるが、そんなバカな話は絶対にない
>>184
そんな調子のままだと、いつか無理強いさせて死なせる可能性が高いから、今のうちに考え方を改めた方がいい
過失とはいえ、殺人になるぞ >>167
白米がだめならチャーハンを食べればいいじゃないか(適当 まぁでも重度のアレルギー持ちが一般人と同じことが出来ると思うなよとは思う
>>186
もうそこは航空会社の責任の範囲ではないよね >>167
海外で水アレルギーってのがいたっけな……
だから自分の汗でも皮膚が赤くなる
>>194
ただ今は裏に表示されているからまだありがたい
スペースがなくても大体こんなの使ってるよーって書いてるし
昔は5大だけだったからなぁ 事前に話してんのに土壇場でダメって何?
無理なら最初から予約受けんなよな
韓国にとってピーナッツがどれだけ大事なのかは知らないが、どうしても提供したいなら客からの申告時に断れよw
>>184
コリアンは差別主義者だからアレルギーとかあったら人間扱いしないんだろうね クソナウリ登場。
酸素アレルギー?
だったらさっさとクタバレ、クソキムチ。
>>181
飛行機は密閉空間だから
前後隣の人がピーナッツを食った時にアレルゲン反応がおこるかもしれないからな
基本、ピーナッツを提供しないってなるだろ >>181
飛行機は密閉空間だから
前後隣の人がピーナッツを食った時にアレルギーがおこるかもしれないからな
基本、ピーナッツを提供しないってなるだろ >>151
「鯖アレルギー」は古い鯖食ってヒスタミン中毒起こしただけの人が結構いる >>199
どうも昨今のあちらのニュースを見るとそんな気がするね。発達障害なのかな。政治のトップもそんな気配がある。 >>182
成長期に肉制限は、ねぇ
ベジタリアンだったなら、問題無かったろうけど
>>184
まるで喫煙者の意見だな
>>190
しかも花粉の種類は複数、なので発症対象が季節により変わる
私はちょうどこの時期だけなので、まだマシかなぁ ところで
機内に持ち込まなくても飛行機乗る前にピーナッツ食っていた奴がいたらアウトだぞw
飛行機チャーターするしかないなw
>>208
予約断ったら、訴訟されるよ。
アメリカ人だし。 >>207
世の中には太陽光アレルギーってのもある。 デルタ航空は対応できたんでしょ
つか本人だけ食わなきゃいい程度じゃないの
残しちゃ駄目とかそういう話?
記事の詳細不明だが
全員に配るなとか、持ち込みさせるなとか完全に除去してあるかとか
直前で要求したら拒否されるな
日本も最終的に自己防衛必須で、治療も自分で用意ってのが基本だし
この家族は事前に申告してるじゃん。
つまり旅行はできるくらいの『深刻さ』なわけだよな。
で、この対応。
なんか、本当に生命に関わるならそもそも対応が難しい『飛行機』での移動せんだろ。
擁護している奴らって、そこは踏まえてる?
>>218
ここのコテには喫煙者が多い
俺はもうやめるけど >>198
ピーナッツ、蕎麦は空気だけでも死に至るからそれ相応の対応をしてくれる
小麦粉アレルギーは本人が口に入れなければ大丈夫だから本人用の特別メニューを提供する >>211
空気中に酸素あるしねぇ
マジでくたばるしかない
>>214
ネット上ではとっくに改名してるよ
だってここナッツリターンやらかしたところだもの >>213
ピーナッツアレルギーって
自分が食べるのだけでなく
周りで食べてる人が居たら発症するほど酷いもんなの?
外で食事できなくね? 犯人が被疑者をそば殻枕で殺したのは『相棒』だっけ?『科捜研の女』だっけ?
確かにピーナッツはアレルギー引き起こすと命にかかわるから
昨今航空会社が提供するのは他のナッツのが多いなあ…
ナッツ姫が悪いよな
「ナッツも提供できないなんて飛行中止ニダ」
って偉ぶってたし
>>1
大韓航空の連中が何を考えているかわからない そんなにピーナッツ提供しないといけない理由があんのか?
>>218
禁煙者と言うよりドクズの意見だろ
逆に自分が頼みが聞かれなかったら狂った様に騒ぐ基地外と見た >>225
大韓航空の対応レベルが「遅れている」だけだと思う >>227
基本的に日本と同レベルの対応なんだが? ムスリム「ポークダメね」
乗務員「ダメだ、ポークは提供する」
>>223
肉と御飯しか食べれないアレルギーなんです、とか言った馬鹿なら知ってる
事実は単なる変食と言うか、好き嫌いが激しいだけだった >>167
DNAアレルギーとか水アレルギーも有るらしい。
膠原病とは違うらしい。 米ドラマでも、暗殺する場合、ターゲットにビーナッツオイルを混ぜた食品を
食わせると言うのがあるぐらい、ピーナッツアレルギーが致死性がある。
チョンだから、無知な乗務員しか雇っていないのだろう。
>>23
80年代まで地方政府が孤児を連行して強制労働させて殺したり性的虐待までしてた国だからなw
比べてごらん、俺たちの幸せだった80年代と…
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/兄弟福祉院事件
兄弟福祉院事件は、大韓民国釜山直轄市にあった兄弟福祉院が、釜山直轄市と委託契約を結んで、1975年から1987年にかけて浮浪者、障害者、孤児ら約3,000人を強制収容し、強制労働や暴行により513人もの大量の死亡者を出した事件。「韓国版アウシュビッツ」とも呼ばれる[1][2] 。 航空会社は、金貰ってサービス提供してんのを忘れてんだろ?
韓国人は、なにからなにまで上から目線だしな
>>178
搭乗するときじゃ間に合わないもんな
数か月前くらいから言っておかないと代替提供物の準備ができないだろうしね
そもそもピーナッツをやめて代替提供物に変更するのにかかる費用を誰が負担するかということにもなるし >>213
じゃあ韓国悪くなくね
流石にそこまでの対応を求めるのはないと思うわ >>153
感謝しろとは言わないが、感謝すべき事で感謝しないなら腹は立つだろ。
人間だからそれは当然だよ。
そりゃ当人なら生まれの不幸が腹立たしくて他人に感謝する気など起きんかもしれんが、
周りの人間にだって落ち度はないってのに他の便や会社よりサービスが劣化させられるわけだからな。
本人に咎がなくても謝るってのは人間社会よくある事で、そういうのが互いに円満に過ごすコツなのさ。 >>183
そうだね、事前に言われた時点でうちでは対応できないって拒否してれば相手も航空会社変えるなりの対応ができるもんね >>1
ナッツリターン再びみたいなコメントあるけど
搭乗拒否だからリターンすらできていないんだよね
言うなれば今回の事件はただの「ナッツ」、もうそれは純粋に「ナッツ」 狭いとこでみんなが食べてたら確かににおいは結構しそうだが…マスクしてもだめなんかな
>>257
え?
豆の名前を挙げるスレじゃないの? >>244
これが同レベルなんだねw
ANA
>ANAグループ運航国際線・日本国内線便*1の機内で提供する飲食物には
>ピーナッツを食材として選定せず、取り除く努力をしております。
大韓航空
> 大韓航空は機内でピーナッツや、マカダミアナッツやアーモンドなどの
>木の実類をご提供しています。
アレルギーを理由にした、『対応トラップ』 が流行ってるのか?
>>246
いやマジで。
日光に当たると直ぐに日焼けのような症状が出て皮膚がただれる人が居る。 >>253
働く立場ならやってやる
客の立場なら相手は奴隷
まあ周りに居て欲しくないよな >>254
ああごめん
搭乗前の予約のときに言ってたんだよ
その結果がこれ
結論 デルタはできる子 >>232
上
空気と酸素は違うとか思ってそうw
恥ずかしい脳味噌でw
>>235
凍ったイカを使ったのは相棒だったが・・・ 言われた通りのことをやらすと大丈夫なんだけどね。
ルートから外れた場合の判断能力が欠如してるかな。
投げちゃうか無意味にやり方を曲げない感じ。
ロボットみたいなんだよな。たぶん全体的に発達障害の気質なんだと思うよ。
>>234
重度の蕎麦アレルギーは蕎麦屋の前を通るだけで死ぬぞ
蕎麦枕で枕投げしても死ぬぞ ナッツが駄目だから他のにします
他のにしたら、それのアレルギーの客が居たらどうすんの?
ナッツも楽しみの1つとして利用している客が居るとしたら?
民主主義なら多数決だよね
これは大韓航空が正しい
もしくは仕方がなかった
一人のために他の全員のサービスをやめるのはどうかと思うし
真に悪いのはここでヘイトかましてるチョッパリ共
>>219
>フライトに空席があり、かつアレルギーについて事前にお知らせいただいている場合には、他のお客様から離れた座席をご用意するよう努めます。
機内ではなく、空港の座席を用意したということか >>266
それアレルギーなのかね?
紫外線で染色体傷付いても修復できない遺伝子病とか有ったけど。 >>244
フライトに空席があり、かつアレルギーについて事前にお知らせいただいている場合には、他のお客様から離れた座席をご用意するよう努めます。
離れた席を用意出来るかもしれない(ナッツは提供する!) うちの子供もナッツアレルギーだけど、自分の給食だけ除去して、みんなとは普通に食べてるけど、人それぞれなのかな
>>275
日本なら周りに配慮するのが大多数だろうが
パヨク政策をしてるチョン国はどうかな
パヨクだらけの民主主義
?????
ナッツ出さなきゃいいだけじゃんね?
?????
まあ、いいや
行者にんにく買ってきたー
今日の晩飯はハッピーだぞー
>>35
どっちが善悪ってワケじゃないけど、国際線通してるなら
アメリカ社会の常識を軸にルール合わせないとね。
謝罪と賠償ってアイデアもアメリカ社会を真似てるんだし >>262
マジモノの太陽光アレルギー、紫外線とか種類もある人もいるけど
太陽光浴びると、皮膚が癌化するとか…… 日本「チョンアレルギーなんです」
チョン「そうかウリが好きなんだな?」
こういうこと?
とりあえず少年のピーナッツアレルギーは周りにピーナッツが有るだけでも発症するレベルって事か
予約の際にピーナッツアレルギーの話を事前に説明を受けた上で予約を受け付けたのなら大韓航空の落ち度
> デルタ航空も何故か家族に謝罪し「私たちは今回の事案を調査するために大韓航空側と協力している」と述べた。
> また「今回の調査結果をもとに、私たちはデルタ航空と提携航空会社を利用する顧客に信頼性の高いサービスを提供したい」と説明。
「何故か」じゃなくデルタ航空はピーナッツアレルギーについてよく考えずに乗せてしまった可能性があるからこういうコメントを出しているのかも
>>276
大韓航空ってのはピーナッツ配らなきゃ飛べないのか?
人命よりピーナッツが大事なのか? >>275
そういう考え方しかできないのは子ども。
社会で生きていくにはそういう考えでは無理です。 >>275
なら事前に多数決で決まるって伝えとけよw >>245
ソレは、ヘベイスピリッツ号・・・だったかな?
船長が菜食主義者なのに、拘留中に肉を提供。
こんなのが日本に対して被害者面ですから('A`) >>275
だから搭乗前の予約のときに言ってたんだが
予約できたから乗れると思っていったら乗るなって言われて急遽デルタに乗せてもらったんだぞ
デルタができたのになんでできなかったの?まじで? もうじきアレルギーだらけになる国がな
灰色の空でゼヒゼヒ
他人に嫌がらせして嫌な顔見ると良くなるから周りに嫌がらせするそうな
>>279
デルタが対応しているからとしって、他の航空会社もやらなければならない理由にはならんでしょう。
社会全体の負担が多くなっていくし。 >>290
日本「在日は帰って欲しい」
在日「なら日本人が出て行け」
在日「絶対に追い出してやる」
と、在日が嫌がらせした 大韓航空にとってナッツは鬼門なんだから
もうナッツの客への提供はやめたらいいのに
マッコリじいさん:
<丶`∀´> 人間、豆食ってりゃ死にゃしねえニダ
>>297
インド人がガチでキレて、サムスン製品ぶち壊しデモに発展してたな。 大韓航空からピーナツを取ったら何も残らないから仕方ないだろ
大韓航空の悪い所は返金していないところだけ
補償は要らぬ
>>275
日本では在日出てけが大多数だよな
外国人に生活保護を与えるなとか >>300
対応できないなら予約受ける前に伝えろよ >>299
御馳走(人糞)食べて免疫を鍛えているから大丈夫だろ韓国人はw >>308
インド人どころか、宗教が……だったような? >>299
逆だろ
ウンコ食って煤煙吸ってる生物なら少々のことでアレルギーなんか出ないだろw >>292
裏があるんだろうな。デルタも。
過度なアレルギー対応を取ると、全航空会社が負担になるから、
本当はやっちゃいけない対応だったのかもしれない。 >>1
自分の食べ物だけピーナッツを抜いてもらうという話ならば許容出来るけど、機内全員の食事からもピーナッツを抜けという話ならば許容出来ないな >>300
チョン航空が無能なだけ
嫌だよな居るだけで業界のレベルが下がる デルタ航空は対応したうえ謝罪までしてるじゃん無責任キムチ!
>>219
基本自己責任・お断りって方針だね。
何でこれに乗ったのさ。
というか事前報告の上乗ってるなら同意書書いてる事になってるがどうなってんだろ。 これ逆の立場だったら謝罪と賠償で原告団が米国まで押しかけてるよな
正直5大アレルギーの一角であるピーナッツを提供する理由がわからねぇ
旨いけど、別にピーナッツじゃなくてもよくね?
>>300
三流航空会社はダメなんだろうな
やっぱケチっちゃダメだ >>45
そいつ、千葉の田舎に放置すると死ぬのか? >>314
……キャンセル料発生するの前提で、やってたとか?
>>320
最近だと食品ハラル対応してます詐欺、とか有りましたね >ピーナッツアレルギーということを大韓航空の従業員らにも事前に伝えていた
出来ないならこの時点で搭乗を拒否すればいいだけなのに
なんで乗せてからこの対応になるんだ。
韓国人の思考はやはりわからん。
在日がチョンだらけの国に帰るの嫌がるの解る気がする
嫌だよなチョンは
>>292
デルタが良心で低姿勢でいると大韓航空が上から目線で責任転嫁しそう...もしデルタがJALだったら絶対してた >>285
>>307
前の客がピーナッツオイル使った皿でもこん倒したケースもあるな。
ちゃんと食器洗い機で洗ったのに。 >>334
あ〜、あったっけなぁ。
つか日本の航空会社は蕎麦にも対応してんのかな? >>336
だから訴訟問題になる。
日本も車椅子だと事前に伝えたら、拒否された件、フェリーだったかな。
裁判になっただろう。 >>335
で?土壇場でひっくり返して訴えられてますってか?
馬鹿なの?w >>4
これな
俺も前から思ってた
ナッツ姫www >>275
アレルギーの申告が他に有ったらな。
で?
その弱い脳味噌を何とか処分しとけ。 ナッツエアーに看板変えろよ
豆食えない奴は寄り付かなくなるからお互いにwinwinでいいじゃん
>>328
まあ多いちゃあ多い
国際線近距離だと、まず間違いなくナッツ系が出てくるんだよなあ >>328
一族の誰かがピーナッツ農園を経営してるからとかかもね… >>322
他の客が持ち込むピーナッツのかけらや粉でもアレルギー起こる可能性あるからな
JALとかANAは平時からピーナッツを食事やおつまみから除外してるけど、それでも他の客の持ち込みは取り締まれないからアレルギー患者に防護マスクの着用を求めるくらい徹底してる
正直そのくらいの設備がないなら拒否したほうがお互いのためではある >>343
これ、訴訟問題どころか社会的な問題になってるじゃねーかw >>274
え、マジで…
ガチでそんな重いのなのか…
アレルギー持ちの子供に好き嫌いよくないと祖母が食べさせて死なせたとかは聞いたことあるが
まさかそんな近く通るだけでとか… これ申告あった上で予約受付けといて、当日拒否したのが問題なのか
なら始めから受け付けるなと
アレルギッチャは本当にゴミだなあ
そんなんで死ぬくらいならとっとと死ねよ
ピーナツの倉庫のピーナツの海に飛び込んで死ね
絶望的にマイノリティは生きていけない国だねぇ。
極端に勝ち馬に乗りたがるのはそういう国民性なんだろうなぁ。
>>330
デルタがフィリピンまでまとめて受け付けて発券したんじゃねえの。
しらんけど。 >>258
ピーナッツ程度でサービスの質が変化するの?
お前の書き込みはお前にとって正しいのだろけど、俺は気分が悪いから謝ってくれよ。
社会ってそういうものなんだろ? だって、「大韓航空」はいまだに創業者一族が絶対権力の両班制度なんですよw
「ナッツ姫」「水かけ姫」で大問題になり、役員は辞めたが、今も大株主w
従業員は創業者一族の前では「三跪九叩頭の礼」で土下座しているような会社。
乗客よりも会社の意向が大切な伝統的チョン社会w
チョンの怖さは「アシアナ航空」のサンフランシスコ空港事故でも分かっているだろうw
着陸失敗は、外部からレーザー攻撃を受けたニダ!ボーイング社の機体が悪いニダと
逆切れして訴えた連中ですよw
厚労省の課長が休暇で韓国に行った際、酒に酔って暴れた事件でも、大韓虚空の労組が
「謝罪と賠償ニダ」「公務員資格の剥奪を要求するニダ!」と騒ぐサルの群れw
>>202
そうね。一人のピーナッツアレルギーのために、他の人へのピーナッツをやめるのが、そもそもおかしい。
飛行機って必ずピーナッツでる?でない便とかあるよね?
そっちにのればいいと思う。 >>341
してるんじゃないかな、デリケートな問題だし……
その内、自称フェミがまた女性優先機を用意しろ、
とか言い出しそうだけど ピーナツバターはウンコみたいだから朝鮮人の大好物なんだろ
ほんと終わってんなクソチョン企業はどれもこれも客をゴミ扱いすんな
なんでピーナッツアレルギーのある人間に強制的にピーナッツを与えようとするのか意味不明
>>367
その内にアレルギー者専用の路線を用意しろとか言い出しそう。 >>361
大韓航空なんか使わんようにするスマンかった、と >>331
へー、ピーナッツって排除されてたのか
ピーナッツアレルギーが別格のヤバさなんて知らんかったなあ まあ情報が足らんな
事前の申告では本人が食わなければ良いと言う話が
当日周りが食ってもダメだから全ての提供を止めてくれと言った可能性もあるだろう
お客様の中にピーナッツアレルギーの方がおられます、ピーナッツを召し上がることはお控え頂きたくお願いします。
日本人 「かわいそうに、ピーナッツしまっとこ」
朝鮮人 「ピーナッツ食べる権利を奪われた!謝罪と賠償を!!」
>>348
日保ちするし、小腹減った時や酒のつまみとして最強なんでしょうね >>354
そば粉が飛んできて体内に入らない限り問題ない
さすがに店の外まではそば粉は飛んでこないと思うけどね >>282
いやぁ、そこまでは覚えてないっす。
>>287
キツくてダメだな、自分は。
デルタ航空が謝ってるのは、大チョン航空との
コードシェア便だったからとか? もしくは予約の時点であなたは搭乗できないと断ればね
しかしピーナッツバターってアメリカ人の主食じゃなかったのか(´・ω・`)
なんかピーナッツにトラウマでもあるんですかねぇwww
>>354
そこまで酷くないが、蕎麦食べると舌が痒くなる
昔食べた、トロロ蕎麦の影響らしい……
>>364
そう言った交渉を何故、ナッツ航空がしなかったの?
サービス提供が出来ないなら、その旨を申し出るべきでは? どうして一人のために関係ない乗客まで我慢しなきゃいけないんだ?
楽しみにしてた奴からしたらいい迷惑
補償してやるのか?
つうか重度だったら近くの席の奴がナッツ食いまくってから搭乗してたらどうすんの?
反応しねえのか?
>>372
食物アレルギーはどれもヤバいそうだ。
重度になると、アナフィラキシー起こして死亡するから。 良かったな大韓航空
謝罪と賠償請求で一儲けのチャンスだな
確かピーナツバターを食した女子がアレルギー持ちのボーイフレンドに
キスしたら死んでしまった事があったろ。香りだけでもショックを起こすし
チョンはサルに近いから、ピーナッツを食わないといけないとアレルギーの人でも
強要するんだよw
ピーナッツを受け取って捨てればいいようにも思えるがここまでこじれるということは
大韓航空はピーナッツアレルギーの子供が飛行機内でピーナッツを食べるまで
許そうとしなかったんだろうな
>>384
機内のピーナッツを楽しみにするとか…w なんでそこまでしてピーナツを提供したいんだ
ちょっとわけがわからない
うちの母と祖父母はアレルギー=好き嫌いだと思ってて
普通に食わせようとしてきたな
こういう奴って客席をまわって全乗客に協力御礼の挨拶をし
たりするわけないよなあ
>>369
違うよ。当人以外の人間が周りでピーナッツ食べるだけでも無理なの。
重度のアレルギーって大変らしいよ。 >>275
日本人なら、ナッツアレルギーの人が乗っていてと聞けばナッツが提供されなくても文句は言わない。
むしろ当然の対応と考える。
別に飛行機が飛ばなくなるわけじゃない。たかがサービスのナッツだからな。
米国人だって事情がわかれば気を使う。だからデルタ航空では問題にならなかったんだ。
他人がどんな被害を被ろうと自分の欲望が優先されて当然。と考える事が出来るのは未開の土人だけ。
あげくそれが多数派となれば、そんな集団は山賊の群れか何かだろう。
国家扱いするに値しないわ。 大阪杯取ったーーーーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ーーーーーwww
300円持ってるwww
>>370
女性優先車両、が始まった当初の女性へのインタビューで
むしろ遅いくらい、は可愛い方だったなぁ
酷いのになると、男性は歩けばいいとか言ってた
本当に酷いのになると、女性優先車両ではない車両に乗って
女性優先車両が有るんだから、女性優先しなさいよと
混み合う通勤電車内で憤慨してたが >>393
そんなノリで、学校の担任が無理矢理食わせて死なせる事案がちらほらと ζ(゚Д゚) デルタ機に乗ろうと思ったけど、途中でナッツ航空に変えられるって悲劇だよね。
>>389
閉鎖空間での最強アレルゲンを嘗めてはいかん。
そういう対応を要求したんだよ。
それに対応できなかったのが遅れてるという事だよ。
ピーナッツを食べないと死ぬ乗客が居たなら別だろうけどよ。 >>1
>デルタ航空も何故か家族に謝罪し
もしかしてデルタから大韓航空への連絡に齟齬があったのかな?
連絡しただけで、対応可能かどうかの確認を怠ったとか。 春のレス乞食祭りか?
学生か無職か知らんけど。
しかも、花粉症じゃ無いらしいw
>>381
あと、豆たっぷりのチリビーンズとか・・・ ピーナッツ見ただけで死んじゃうレベルのアレルギーかそれは怖いな
>>343
> >>336
> だから訴訟問題になる。
訴訟になっても「客の生命安全の確保が出来ないと航空会社が判断し、予約を拒否した場合」は航空会社に責任は問えないはずだが >>260
大韓のNuts共が帰って来たw
ナッツリターンニダ! 非難されようとも対応しない航空会社
コストをかけても対応する航空会社
の2極化するかもね。
大自然のおきてとして、種子食はやばいってことだな。
穀類全部だめってことだけど、その中でもコメは、ご飯として炊くために
きっちり精米してるから、一番安全そう。
小麦は、粉にしちゃうからどうしても甘くなる。蕎麦もおなじ。
ナッツはそもそも精製しないから危険ってことだろう。
もっと研究すればアレルギーなりにくいナッツ食もできそう。
>>383
ナッツ航空に、そんなん求めてる?あなたは?
私なら乗らない。
韓国の航空会社、信用できない。 >>401
切れると集中力が無いが、取り過ぎると動悸や過敏性腸症候群に。 >>423
アレの場合は、かれい臭で周りから人がいなくなる。
てか風つえぇな。 >>384
食べたピーナッツを吐き出すって意味?
というかピーナッツを楽しみとか笑えるなw >>419
この場合事前に通告を受けた上で予約を受け付け、
当日現地で搭乗を拒否したから問題になってるんだろうね >>1デルタ航空も何故か家族に謝罪←o( ^ω^;)えらい wwwww 大韓航空の名物のナッツやピーナッツを食べられない者は搭乗させない
これはオーナー方針であるとか
>>407
本当に死んだ人がいるんですがなにか?
あと、一時期問題になったお茶石鹸で小麦アレルギーになった人いるんですが
あんまりアレルギー関連で茶化さないほうがいいぞ。マジで >>417
ピーナッツの粉が空中に舞うとヤバいレベルの人もいる 何故デルタ航空から成田経由でフィリピンに行かないのか?
>>153
でも、こっちが普通で、
普通じゃない事に此方が合わせてあげている状態なら、
感謝くらいはして欲しいと思うな。
自分が駄目なんだから、あなたが我慢して
此方に合わせるのが当たり前!
とか思われたら、腹が立つのが普通。
怪我していて、親切で席を代わってくれた人に対して、
有難う御座います。助かります
の一言と
私は怪我をしているのだから、替わって当たり前、早く立て!
の一言だったら、前者を求めて当たり前だと思うのだが…… >>405
自分は重度じゃないから生きてるけど
酷いアレルギーの人は本当にヤバイからね >>427
オメー
と言うか、よくそんなところに賭けたなw 食べなきゃいいとか触らなければいいとかそういう次元じゃなく、
搭乗すら拒否したってことだよね?
>>433
その通りですね。予約時点で、客に満足なサービスを提供出来ないと判断した場合、断っても責任は問えません ドバイと合わせて+44万円wwwwww
マジで覚醒やw
>>437
アレルギーはコップから零れる水に例えられるからな。
儂も温熱蕁麻疹持ちだし。 >>1
昨今これだけアレルギー騒がれてるんだから
航空会社はピーナッツにこだわる必要ないだろ こんなの予約の段階で断れよ、チケットを売るな。
いざのそばで降ろされるなんてあんまりだ。
ちゃんと申告してるんだから対応できません他社をご予約下さいくらい伝えろよ。
>>1
登場拒否は別として、少年に提供しないとか提供されても食べなきゃいいような気がするんだが深刻なアレルギーの人は同じ空間内にあるだけでも駄目なの? >>381
アレルギーって、抗体が未熟な頃に摂取しすきても発症するのよね。 >>443
自分が実際見た中できつそうだったのは、甲殻アレルギーかな
二人くらい見たけど、カニやエビの汁がかかるだけでもヤバいと聞いた 嫁も喜んでるわw
>>438
来週は多分元通りにw 大韓航空の機体は
ピーナッツや大豆原料も加工してるラインで製造されているんだろう。
会社としては常識的な対応だと思う。
>>447
本人しか分からんし、それは伝えてないだろう。 >>441
感謝して当たり前、と言ってる自覚はお有りかな?
他人と自分は別人、必ず同じになるってのは思い込みだよ
>>449
儲けたもんだ >>424
でも南京豆って言うしなぁ・・・
>>428
散々お茶飲んでる中国人が、コーヒー飲むと頭が痛くなるのって何なんだろ? >>454
対応はしたくないがカネは欲しかったんだろ。 >>447
記事には何とも書いてないね
その子一人が食べなければいいんじゃなくて
サービス自体を止めなかったのが問題というならそのレベルなのかもだけど 枝野がそばアレルギーでおかしな事言ってたけどこんな例で現実に起きたらその瞬間にどんな解決するのかテストしたいわ
>>454
それが出来ればいいんだろうけど、できないんだよ。
予約拒否なんて、アレルギーショックで死者だしてしまうよりも、
大問題になると思う。 ナッツリターン•2ndシーズン
ナッツの無い大韓航空なんて
ピーナッツを配っているのがわかっていたら乗るな。人の商売のじゃまをするな。
地震に通知したら何でも対応してくれると買ったに甘えるな。
本と客の方が頭おかしい。
>>355
その申告した客の分だけアレルギー食品を抜くというつもりで受けたら、全員の機内食全部から抜けという話で、話の食い違いがあったのかも知れない >>456
ぐらんまのピーナッツバターがあだとなったか(´;ω;`) ここまでのアレルギーなら、航空会社関係ないだろ。
一般社会でも、完全にピーナッツを排除するのは難しいからな、
南極とか深海とか、ほぼ存在しないところに行って暮らすべき。
もしくは。完全防護服で自衛して、ピーナッツ風呂でも大丈夫
なようにしとけば。
>>468
>大問題になると思う。
オマエが思ってるだけなの?w その便全体で軽食のピーナッツを出さないと他の客から文句が出るし前の便でピーナッツを食べてれば重清掃しなければならんのか。確かに難しいな
>>441
ちょっと聞くが、混雑した電車内で丁度斜め前に座っていた
人が席を空け、直ぐ隣の人が座ったら、お前はどうする?
世の中そんなんだが、大丈夫かい? 乗り継ぎする場合って、前の航空会社から
次の会社に乗客の情報とか連絡しとかないのかな?
>>460
>家族は16歳長男が深刻なピーナッツアレルギーがあることを航空会社側に事前に報告し
とあるので伝えているとみるのが普通だが >>441
電車で車いすの人が乗るのに時間かかるよな?
発車が1分くらい遅れるわけだ
そのときに「お前のために遅れるんだから一言あいさつしろよ」とか思ってるの? >>473
その論だと、非喫煙者で嫌煙者は呼吸を止めればいい
みたいな論理なのだが…… >>468
事前に理由付けて予約拒否するより
予約土壇場でひっくり返すほうがどう考えても問題だろ >>1
ピーナッツアレルギーで、周囲にあるだけでも危ない可能性があるから
全乗客へのピーナッツ提供もやめてほしいという話だとしたら微妙だなあ・・・
一人の乗客の為にそこまでできるかという問題がある。 アメリカ人と韓国の会社だから、
申告を受けたけど、客全員分の提供停止や掃除までやるという意味には捉えてなかった可能性は高いな。
ソースを見る限り、深刻なアレルギーがあるって言っただけぽいし。
航空会社からすれば、で?何をしてほしいの?って事だろう。
>>437
でも実際そんな状況なら外出すんなって話だよな。 山本昌もおめでとうw
アルアインの一口持ってたな。
>>475
今日飯あるんやwww >>467
どっちもスターチームアライアンスだな
てっきりどっちもワンワールドだと勘違いしてたわ >>441
それ、健常者の傲慢じゃないか?
>>485
その場合、大韓航空の企業としての姿勢が問われる訳だが >>432
食べた人が触った物に触っただけでアレルギー出るんやで >>449
たぶんピーナッツのおかげだろう。
ピーナッツ航空に寄付しなさい。補償金にするだろうから。 >>460
たぶんピーナッツアレルギーの段階で重い方の対応になるはずだけど >>485
そこまで企業のレベルが低いって言ってんの?w >>468
> 予約拒否なんて、アレルギーショックで死者だしてしまうよりも、
> 大問題になると思う。
いいえ。事前に通告をされて、客の安全確保が出来なかった場合例え米国で訴訟を起こされても勝てます
寧ろ客の安全確保が出来ない状態で搭乗を許可をした方が大問題です。
会社は必ずしも客の予約を必ず受けないと行けないと言うことはありません 航空会社は批判されるべきだとは思うけど
客も出されても食わなきゃいいじゃん
韓国ーフィリピンなんて3〜4時間だろ
我慢しろ
>>468
対応出来ないからサービス提供前の段階で拒否するのは問題ないよ
これはサービスの提供を合意した後に起きた事例なので問題 >>479
深刻なっていっただけだろ。
普通、それ以上言わんよ。予約拒否されるし。
だから、アレルギー患者は予約拒否されない程度の情報を通告して、
直近になって「空気に舞っているだけでー」とか言うんだよ。 大韓航空と言えばナッツだろw
ピーナツアレルギーなのにわざわざ大韓航空選ぶ方がバカだろw
白人じゃないんだろうな
見た目で訴訟乞食って思ったんだろう
アイゴ~!創業者さまのナッツ姫のご意向で、ウリの飛行機では乗客には
ナッツを必ず、提供したいといけないニダ!
ウリの方針に背いて搭乗しようとした米国人家族が悪いニダ!
ウリはイメージダウンさせた米国人家族に「謝罪と賠償」を要求するニダ!
>>489
上
論理見る限り、精神は健常者では無い気がする
>>497
酒が呑めないなんて有り得ない、と強制で呑ませるのかよ…… >>497
重度のピーナッツアレルギーの場合、周りに
ピーナッツがあるだけでアレルギーが出る デルタ航空にできることが大韓航空にはできないのか…
>>485
> 航空会社からすれば、で?何をしてほしいの?って事だろう。
その場合、航空会社から「深刻なアレルギーと言うことですが、どのレベルでしょうか?」という問い合わせをするべき
で、それが満足をするサービスが提供出来ないと判断した場合、断っても航空会社の責任を問えない >>1
実に正しい判断だ!!
世界中のピーナツアレルギー他をお持ちの方は
大韓航空にはご搭乗できません??
理由は大韓遺構空気の機内にはアレルゲンが充満していますので少しでもアレルギの疑いのある方は
他社をご利用下さいと企業広報で案内してあるそうです!!
つまり大韓国は素晴らしいアレルギー対策を行う航空会社の様です!!
アレルギーの劇症死が起これば、飛行機は緊急着陸そしてそこから先は飛べなくなります
当然損害賠償はお客様が支払う事になります
楽しみに乗られるアレルギーをお持ちのお客様に重大高額な被害金賠償を請求するのは大韓航空として
非常に心苦しいことなので今回のような搭乗回避をお願いしています。
どうしてもご搭乗される場合は緊急対応に出来る医者並びにテント型簡易クリールーム等を使用していただくと同時に
その座席数をご購入並び搭乗についてご相談下さい。
短時間折り返し等で利用できない航空機もありますのでよろしく願います。
丁寧に案内に記載されて居るらしい??
確かに低料金のLCSでは必要なサービスだろう!! >>457
私の友人は油アレルギー
スープに油分うかんでるのが無理
給食で油分がういたスープ食べれない!っていってるのに担任が食べさせ、体に赤い斑点みたいなアレルギー反応
親が迎えにきて病院いった。
担任は、後日謝罪にきたらしい
アレルギーって当人は下手したらしぬからなあ。 >>500
>アレルギー患者は予約拒否されない程度の情報を通告して、直近になって「空気に舞っているだけでー」とか言うんだよ。
それ、どこソース?w >>495
ソースはあるの?
欧米社会は勘違いで射殺してもOKだけど、
人種差別のヘイトスピーチは最悪終身刑になるんだぜ。 朝鮮じゃアレルギーだから他の物をもらえるはず
とか後でクレームが来るんじゃないの?
>>485
はあ?
食べなきゃ良いだけのアレルギーなら初めから予約の際に言わねーよ 防護服をきてフイルタつきの棺桶にでも入れないと輸送はムリだろう
それとも専用機をチャーターして事前に顕微鏡レベルの清掃をするかだな
やたら暴れ出す
旭日旗アレルギーの客の対応は
各社どうしてるんだろう?
ランチボックスには袋から取り出しても判別できるようにピーナッツだけ焼印が入ってる
>>490
今まで生きてきたのが不思議なレベルだな
ピーナッツなんて誰でも食べているのに
自分の為に全員が何かしろ、なんておこがましいわ >>186
言う事聞いてもらって当然と思われてると困るよね 学校みたいに医師の診断書出させれば、アレルギーの対応レベルまでわかるのに
つい先日、ピーナッツ姫の親父大韓航空から身引いてたな
次のバッシング相手は誰でしょね
>>500
> >>479
> 深刻なっていっただけだろ。
> 普通、それ以上言わんよ。予約拒否されるし。
では何で大韓航空会社はどのレベルか聞かなかったの?
この事例では航空会社から「深刻なアレルギーと言うことですが、どのレベルでしょうか?」という問い合わせをするべき
で、それが満足をするサービスが提供出来ないと判断した場合、断っても航空会社の責任を問えない 本人に提供しないのはいいけど、一緒の便になった人もってなると大変だよな
掃除もちょっと行き届かなかっただけでも責任問題でてくるし…
ナッツやめて、一口ゼリーとかにすればいいんじゃね?
韓国の会社にしては、マトモな判断をしたのかも知れない。
ケンチャナヨ精神を発揮されていたら、この子が乗ってもピーナッツを出しかねない。
「我々にはピーナッツ抜きでの運行は無理です」と言う意味で、搭乗拒否した可能性がある。
>>1
国の国民のクオリティーが試し腹DNAだから
無理 航空機だけじゃなく、新幹線でもヤバイってことだよな。隣がピーナッツアレルギーならオレがビールのつまみに柿ピーつまんでも騒ぎになっちゃうんだな。
さすがにそう言うのは同情するが、ご本人が車移動にするとかしてもらわんとな。
つくづく大変だな。
で、今はヒノキ飛んでんの?スギまだある?
クシャミ止まらんのやけど、どっちやろ
>>508
詳しくしらんが、WEBから予約だろうから、
そういったやり取りはできないんじゃ?
予約の特記蘭に、書いただけだろ。深刻なピーナッツアレルギーがあるって。 >>529
飛行機そのものがピーナッツ粉で汚染されてる可能性大。 他人の食べてるピーナッツの粉ですらあかんレベルか。。。
大変だなあ。
まあ、朝鮮人の航空会社なんか使うなってことだ
>>512
差別のヘイトスピーチってのは
アレルギー患者は言いがかりで訴訟を起こすとか言ってるお前のことだよw >>536
良く知らんならなんで
>予約拒否されない程度の情報を通告して
とか言えるのか web予約で「深刻なピーナッツアレルギーがある」って
記載されてた時点で対応考えるのが、普通の会社の反応じゃないの?
その上で対応出来ないって判断したら、搭乗を拒否るとかさ。
>>505上
前に知的障害者を何人も殺害した、元施設職員みたいな精神か
銀英伝みたいに悪性遺伝子排除法に真っ先に賛成しそう >>536
それを確認しろよ、何のための事前予約なんだよ? >>539
いや…それ、ちょっと思ったんだけどね… >>512
> >>495
> ソースはあるの?
満足なサービスを提供出来なく予約を拒否しても店舗側は責任を問えないという判決があるが
> 欧米社会は勘違いで射殺してもOKだけど、
> 人種差別のヘイトスピーチは最悪終身刑になるんだぜ。
勘違いで射殺をしたらOK?損アハなし得聞いたことがないが、ソースは?
そもそもこれは人種差別ではないが >>485
「深刻なアレルギーを持った乗客がいた場合の対処法が、組織としてわからない」って?
公共交通事業やめちまえ。ってレベルだなw
上から下までバカの集団かよw まさか大韓航空はアレルギーを好き嫌いぐらいに思ってるのか
何の知識もない土人国家は辛いな
ナッツリターンwww
韓国の恥だよ、年金機構が会長交代させて
少しはマシになるだろうか
これ、大韓航空のほうが正しい対応なんじゃね?
(´・ω・`)
ピーナツ出されても喰わない触らないマスクする。
これでいいっしょ?
それでもダメならそもそも旅行しようっていうのが間違い。
>>536
> >>508
> 詳しくしらんが、WEBから予約だろうから、
> そういったやり取りはできないんじゃ?
え?ウェブで予約の時に相手の連絡先を記入しないのか?
疑問点があればその連絡先に連絡をしないのか? >>543
そう書きたくなるんだけど、駄目なんだよそれじゃ。
機内全員のピーナッツ提供を停止してほしい
また、アレルギーの掃除もしてほしい。
ってちゃんと書かないと。
そうすりゃ大韓航空は予約拒否しただろう。
拒否されないように、そういう事は書かずに、
直前になって「空気に漂っていても〜」
っていうのはプロが良く使う手だからな。 >>551
話が全て極端過ぎんのよ。
空気で重度のアレルギーがなんてレベルならそもそも外出すんなって話だし、そこまで重度でないならピーナツの提供控えればいいだけの話。 >>552
会長変えても、障害者軽視は変わらないと思う >>223
自分は紫外線アレルギー
初夏に暑かったのでTシャツで歩いたら
今も腕が(皮膚)爛れたままだ。
医者に行っても、時間をかけないと治らないから厳しい。
痒みが止まっただけマシな現在 >>200
はいきた!こっちはまったく悪くないのにまっとうな人間のほうが悪いことにされるやつなwww
ほんと弱者気取りの貴族様はさっさと消滅してくれと思うは >>557
お前のその発言は、アレルギー患者に対するヘイトだと思うが
どう思う? >>553
「カネもらってサービスの提供を約束したが、直前になって、事前に通知されていた内容に基づいてサービスの提供を拒否」
これが正しい対応だと?
さすが「契約」の概念の無い未開部族は違うな。
訴えられたら良いよ。 一人に対応して全員巻き込まれるのはなあ
ナッツ出さない会社探すとかマスクするとかのがいいんじゃないの
>>556
それも選択肢のひとつかも。
実際、旅先でどんな食材を使った料理が出るかなんて、国内じゃないと分からんし。 飛行機マニアが乗る度にスペシャルメニューを変えて(全制覇する為に)頼むらしいんだけど、
その特別食を頼んだ時がちょうど断食の時期で、何も出されなかった事があったて聞いて笑った記憶がある
その便だけクルミ&アーモンド&カシューナッツにすれば良かったのに
この組み合わせのパックって結構あるし
>>562
お前は、いずれ何かしらの殺人をやりそうだな
せいぜい捕まる事をするなよ >>499
デルタは、ピーナッツを食いたかった客には、
フライト終了後に、機内で出せなくてごめんね〜っ
配布したんかね。 >>557
> >>543
> そう書きたくなるんだけど、駄目なんだよそれじゃ。
だから、航空会社側から連絡を取って「どのレベルでのサービスをご希望でしょうか?」って問いあわせるだろう
問い合わせた結果、卍置くなサービスを提供出来なくて予約を拒否した場合、責任は問えない >>557
その場合、大韓航空の意識が低かったって事にしかならんと思うが
>>558
アレルギー持ちに対する差別にしか思えんが? >>557
お前がプロかい?
恥ずかしいね(爆笑) >>557
「深刻なアレルギー」て書いたら普通は重度なんだなって理解するけど、
韓国人じゃ無理だろうな >>283
紫外線アレルギーでggるといろいろ出てくる この件、大韓航空がおかしいんですよ
でもね、16歳ならナッツ出ても食べなければいいでしょ?
どっちもどっちだねコレ
>>567
ラマダンは日の出から日没までだろ?
どう判断してるのかね これは予約時点で拒否しても良かったんじゃね?
引き受けられない客まで引き受けることもないし、
そんなに敏感なアレルギーなら責任持てないだろ?
他の客がピーナッツ食べたいとか言い出したらアウトなわけで。
まあサービス業としてこの融通の効かなさどうなのとは思うが
別にこれ食わなきゃ良いだけじゃないの?
ただのナッツ(軽食)でしょ?
ピーナッツで死ぬ人はいるらしいがピーナッツ食えないと死ぬ人って聞いたことないからな…
>>576
そのアレルギーの状況にもよるが、空気で重度なアレルギーがとかいうレベルならもう外出なんて無理だろうが。 >>577
何というかね
予定されてる事は何がなんでも絶対にやる、中止にするのは負けを認めるも同然だと思っている感がある >>579
本人達が重度の精神異常なのにねーと
言われても仕方なし。 >>576
差別じゃなくて現実だろ。
移動中、となりのやつがピーナツ食い出したり、気分悪くなって食ったピーナツ戻したりしたらどうすんのって話。 >>585
それなら社会生活ができないよ
スーパーでもナッツ売ってるし、バスでも誰かが
食べるかもしれない
そんなレベルなら飛行機乗っちゃダメだよ
他の(有名なw)コリアンエアーのナッツが食いたい
乗客に迷惑だよ >>1
少年はアメリカ国籍だけど両親が日本人だったとかか?
何にしても頭おかしいな もう節分はピーナッツを半島の方角に向かって投げればいいんじゃないかな
>>573
は?
航空会社の役目は「契約した乗客を安全に目的地に運ぶ事」だ。
いつからデルタ航空はナッツの配布が業務になったんだ?
仮にどんな対応だったとしても、問題無く契約に従って運行出来たなら「対応」は出来たという言葉。
ナッツを提供したかどうかなんぞどーでも良いわw >>55
世界で今一番ナッツにこだわりのある航空会社だろうな
ナッツの提供の仕方のこだわりで
幹部がクビになるもの >>592
だから、今回のケースではアレルギー持ちって
事前に申告してただろ >>589
ま、デルタが対応できたっていうんだからピーナツの提供止めればすんだ話だよな(笑) 他の場所とか乗り物ならピーナッツ食べてる人がいれば移動しようもあるけど
飛行機みたいな長距離の閉鎖空間じゃどうしようもないからなんとかしてくれって話なのかも
>>597
チーズアレルギーの子が友達にイタズラで背中にチーズ入れられて死んでたな >>576
世の中にはどうしようもないこともある。
誰のせいでもないことに責任の所在を求めるのは酷。
そんなに重度なアレルギーなら家から出ない方が安全。
自分の身を守れるのは最終的には自分だからな。
他人はしょせん他人。 この件は右も左も意見が割れるな
俺ならピーナッツで有名なコリアンエアーは避けるよ
ピーナッツアレルギーの奴は千葉には住めないな
空気中ピーナッツ成分染み出してる
>>602
普通はそうなんだけど、韓国人にとっては凄く耐え難いストレスになるのかなと思ってる 最終的には訴訟を気にしたんだと思う。
当然、他の客がバッグからナッツを取り出す可能性もあるし、
予約拒否により、人種差別の訴訟の可能性もある。
そのどちらでも対応するには、予約は受け付けて
当日は提供を宣言するってのは、なんとなく分かる。
デルタができたのは、アメリカの会社だから。
アメリカ人がアメリカの航空会社を訴える事はないだろうからね。
アレルギーは重度になると死ぬからな
アナフィラキシーショックで喉が晴れて呼吸困難になる
>>606
だから自分の身を守る為に事前申告したんだが?
つかさ、聞きたいんだけどさ、機内でピーナッツ食えないのって
そんなに苦痛な事なのかな? アラモを忘れてるな!と言ってメキシコ人を放り投げた
>>612
>アメリカ人がアメリカの航空会社を訴える事はないだろうからね。
おまえの勝手な思い込みやんそれ >>593
大韓航空が対応出来ないなら、契約を受けるべきではなかった。
受けた上にカネ取っておいて、実際やる段階で搭乗拒否とか。
さすが「契約」の概念の無い未開人は一味違うな。 カタ○が健常者より偉い世界
素敵だねぇwwwwwwww
>>561
医者の診断があるから、原因は確かなんだろうけど、
服用している薬やサプリが原因の可能性はないのかな?
身内で降圧剤が変更されたら、それが過敏症の原因だったらしく、
変更したら以前と同じで陽射しが大丈夫になってた。 >>589
日本の新幹線運行のコピペみたいだな。
あれも危険だと思うけどね。
遅延と事故を秤にかけるべきではない。 >>612
> 最終的には訴訟を気にしたんだと思う。
>
> 当然、他の客がバッグからナッツを取り出す可能性もあるし、
> 予約拒否により、人種差別の訴訟の可能性もある。
え?なんで予約拒否が人種差別になるんだ? 同じことやっても、三菱は許されなくてもボーイングは普通に許される。
アメリカの会社と同じ対応をすれば良いって物じゃないんぜ。
韓国人にさからうアメリカ人が悪い
世界でも一番優勝で頭の良い尊敬されている朝鮮人にさからうな!
アメリカ軍は日本から出ていけ!
アメリカ軍は沖縄から出ていけ
朝鮮人に戦争を仕掛けようとするアメリカは反省しろ!
アベヤメロアベヤメロアベヤメロ
アベヤメロアベヤメロアベヤメロ
>>612
アメリカは訴訟大国で大きな会社ほど訴えられる傾向にあるぞ
大金持ってるからな 事前に従業員に伝えたとあるが、具体的にいつなんだろうな?
数日前に予約した時点で深刻なナッツアレルギーがあると明確にしっかり伝えてたなら大韓航空が悪い
もしトランジットで着いてから言ったならふざけろって話
>>624
だから土壇場でひっくり返すってか?
アホなのか?w >>601
アレルギー持ちが眠ってる間にとなりの客が持ち込んだピーナツ食い出したらどうすんだよ? >>624
たぶん大韓航空機以外はほとんどの航空会社がやってると思うよ >>624
> 同じことやっても、三菱は許されなくてもボーイングは普通に許される。
いや、普通に客の満足が出来るサービスが提供出来ないという理由なら予約拒否をしても会社の責任を問えないが 大韓ピーナッツ絶対提供します航空って名前にしとけばいい
>>596
作者じゃ無かったっけ?
>>606
一理有るな。
その場合、朝鮮人全否定だが、そこだけは同意だな。 少しで良いから人の気持ちが理解できるようになってから人の世に出て来てくれ。
とりあえずピーナッツアレルギーはヤバいという事を初めて知った
>>620
ああ、そうだな。
ピーナッツアレルギー程度ならなんとかなるが、おまえみたいなアタマの不自由な奴が偉そうな口叩けるんだからステキな世界だよ。 自分が食べなくてもアレルギー反応が出るような重度の奴は枝野が福島で着てたスーツみたいなの着るしかないだろ
>>633
その場合は普通に機内でアナウンスするだろ
「この機内にはアレルギー持ちの方がおられるのでピーナッツはご遠慮下さい」って というか提供する予定なら最初から難しいと断るのがいい
俺もアレルギー持ちだから宴会の予約なんかでそこらへん確認するし
>>597
これ、「この子供を殺したい」っていうのと同意味だからね。
ほぼ通報対象。
冗談としても軽々しく言ってはいけないレベルの発言だから、以後、マジで気をつけるように。 韓国の会社からすれば、アメリカ人をアレルギーを理由に予約拒否なんて怖くてできない
と思われる。
ここが根本的に違うから、話が噛み合わない。
>>647
で、搭乗前にピーナツ食ってたやつが飛行機酔いで吐いちゃったらどうすんのよ? フライトの直前にバーでナッツ食ってた人がいたらアレ持ちは死んじゃうの?
その場合誰の責任?
>>615
私にはピーナッツは必要ない。なくされても全く困らない
私には困らないけどね >>404
もっとスイーツな頭してる奴は化粧品のサンプルや雑誌を置けとか言ってるよ。 命に関わるアレルギーならこの対応は問題ないな
アレルギー持ちの家族は飛行機に限らず極力公共交通利用させないようにすべき
日本だったら、つまみに柿ピーを食べてから搭乗する人もいそうだ…
ラウンジでも、ナッツがつまみにでることもあるだろうし。
本人が食べなければ予防できるのと違って、
そうでないとしたら、閉鎖された空間で飛行する、脱出ままならない状況を大人数でって…
飛行機に乗ること自体避けるしかなさそうだね…
>>650
いや直前で降ろす方がヤバいだろ
バカチョンには理解できないかもしれんが >>650
> 韓国の会社からすれば、アメリカ人をアレルギーを理由に予約拒否なんて怖くてできない
> と思われる。
はぁ?
だからって無理に予約を受け付けた挙げ句に、直前で搭乗拒否か?
そっちの方がトラブルだろうが 人間のアレルゲンは全て完全除去しないといけないということです
>>650
で、契約してカネもらってから搭乗拒否すると?
韓国人は問題を可能な限り極大化する趣味でもあるのか? 620
可哀想に。
部屋から出た事が無いから、病気にも怪我もした事が
無いんじゃないのかな?
まぁそのまま引きこもってなよ。
迷惑かけずにな。
>>656
俺、ピーナッツよかマカダミアナッツの方が良いなぁ。 デルタだとスナックはピーナツ、プレッツェル、クッキー、グラノーラバーの4択くらいだから1回ピーナツ
提供しませんって言っても大勢に影響は無いのかな。大韓航空は知らんけど。
てかデルタの機内で出てくるツマミはわりとおいしくて好き
アナフィラキシーはキスでも起きるから
ナッツを提供している企業が
ナッツアレルギーの人を受け入れないのは
当然の処置。いちいち対応していたら、
何も提供出来なくなる。
これはピーナッツどうこう以前に事前の連絡が届いてないという不手際な話だね
>>599
なるほど、大韓航空は、申し訳ありませんが
コールドカプセルに入っていただいての
運送になります、でも良かったのね。 >>615
他の客に理解がなければ騒ぎになるぞ。
ピーナッツすら出せないのか!ってね。
ここ見ても本人が食べなければいいだけの話と思う人が多いだろ。 >>649
重度のアレルギー持ちが公共交通機関使うのは不特定多数の人間を人殺しに仕立て上げるためにしか見えないんだよなー
家族にアレルギー持ちがいると考え方も変わるかもな ナッツの皮が座席の隙間の奥に混入してるかもしれないし、重度のアレルギーの奴は死ぬ可能性あるわけだからナッツの提供の有無に関わらず座席座らせるだけで危ないだろ
ナッツをしこたま仕入れてる飛行機内で空気吸わせるだけで危険
ABCニュース「大韓航空がアメリカ人をアレルギーを理由に予約拒否。人権問題だと民主党が大韓航空に制裁を示唆」
CNNニュース「大韓航空の呆れたアレルギー対応。安易に予約拒否。大統領も関心」
こんな感じに多分なる。
でも、大韓航空じゃなく、アメリカの航空会社ならこんなことならない。
>>667
こう言っちゃなんだけどさ、米国の食事サービスって
なんとなく貧相なのが多くない?
ホテルの朝食での、ぶつ切りのバナナとか。 >>649
ピーナッツバターを塗って食べたいなら大丈夫ですか? >>672
上にも書いてるけどたぶんピーナッツやめてプレッシェルとかにしてるんかと 科学的な根拠あんの?
密閉空間とはいえ航空機の機内ってかなりの頻度で空気が清浄されて循環するし機内にナッツ成分が充満するとは思えないんだけど。
自分でマスク準備すればいいんじゃないのかな。その辺を普通に外出しても同様のリスクはあると思う。
>>653
日常の対応と整合性があるのか、疑問だわな。
>>668
その「受け入れない」が「予約を拒否する」だったら問題になってねーよ。 >>676
> ABCニュース「大韓航空がアメリカ人をアレルギーを理由に予約拒否。人権問題だと民主党が大韓航空に制裁を示唆」
なりません
おまえの妄想を根拠にするな >>672
まあその場合「すみません切らしておりまして」と言えばそこからさらに突っかかってくる
お客なんていな…いや、ナッツ姫みたいなのもいるしなあ… >>669
どうせ大韓航空が対応ミスっただけだろ?
他に考えられるか?www >>674
JALでは掃除してくれるんだって
上に出てた 訴訟社会アメリカのデルタ航空は対応済みだったが
大手財閥なら司法側の忖度が受けられる
大韓航空は
全く考慮されてなかった
そんなとこだろ
>>668
そう思うのなら予約を受け付けなければいい話。 >>362
もちろん変わる。
だから対応が航空会社によって違うわけだ。
特に元々ピーナッツ無しで軽食とかを組んでる会社なら対応しやすいだろうけど、
そうでない場合に直前とかになって「ピーナッツ提供をやめろ」と言う話になるとかなり大きい。
まぁ苦情は来るだろうし、当初宣言していたサービスが提供できないんだから一部返金も当然。
似た騒動は確かもう一件ほどニュースになってる。 >>658
対応できる航空会社を選びましょう。
大韓航空では無理です。 これ、客にだすものをピーナッツしか用意してなかったってことだよねえ…
コストカット(笑でそれ以上の無駄支出を作ってりゃ世話ないよなあ
ただま、これ半島wって笑ってられないのが今の日本と自称経営者の老害どもなのよねえ
アレルギーにはいくつもの種類がある。
ナッツやそばはごく微量摂取でも致死的なアナフィラキシーショックを引き起こしやすい。
ごく微量とは、粉が空気の混ざって呼吸で摂取されるレベルである。
全フライトからナッツを排除してもっと美味なものを出すことが望まれる。
ナッツが食べたいなら、飛行機で提供されるような低級品ではなく、
産地や製造方法が確かな高級品を購入して楽しみたいところ。
小麦アレルギーだからパンは機内食から外しましょう
コメアレルギーだから米飯は機内食から外しましょう
肉アレルギーなので肉料理は機内食から外しましょう
魚アレルギーなので魚料理は機内食から外しましょう
>>689
やっと分かってくれる人が現れて助かったぜw >>680
科学的かどうかは知らんが、蕎麦アレルギー同様、臨床的な根拠はあるな。
致命的な症状を引き起こすアレルギーについては特に。 大韓航空にとってはナッツは欠かすことができないからしょうがない
ベリーのアレルギーの奴が乗ってから言って、客全員ワインなしになったのあったなぁ
これさ、大韓航空の搭乗員がマニュアルに拘ったってだけじゃないの?
客にはピーナッツを出せってマニュアルに。
>>615
いくら事前申告したとところで対応するのは不可能だよ。
隣の座席の人間が持ち込みのナッツ類を食べる可能性は十分にあるんだから、
ガスマスクを持参するなど自己防衛すべき問題。 >>669
これっぽいよね 一番肝心なところがさらっと書かれてるからどっちが悪いか分からん
大韓航空の予約確認ミス、同乗者のミス、もしくはデルタ航空の連絡ミスなのか >>677
日本のビジホに比べたら…あとメキシコのホテルはわりとしっかり
してるところが多いイメージ でもぶっちゃこのレベルのアレルギーの人は外出歩いたら駄目だと思う
>>650
それが本当に怖いなら既にアレルギー対策が出来てるだろ
無為無策で対応して土壇場で客を降ろしたんだろ >>697
> >>689
> やっと分かってくれる人が現れて助かったぜw
だから「満足出来るサービスを提供出来ない事による予約拒否」は航空会社側の責任は問われません
おまえは客席が満席での入店拒否をされたことがないのか?
それとまったく同じだが >>697
大手財閥の加護がある大韓航空は客対応が杜撰だったとしか書かれてないぞ? >>698
科学的というのは、航空機内でのアレルギー物質の拡散具合や濃度についてって意味。 >>650
予約時点で対応できない旨を伝えてお断りすれば騒ぎにはなってない。
ピーナッツを提供しない航空会社や、交通ルートを選択すべきだわな。
アレルギーの奴は酸素ボンベ背負ってダイバーみたいな格好するか、枝野の格好するか、防塵マスクつけるかアレルギー程度に応じて個人個人で対策しろや
ここで「ピーナッツを出さないなんてけしからん!」って主張の人は
朝鮮人であるナッツ姫と同じメンタルという事だからな
>>704
デルタ航空は対応出来てるな。
ああ、大韓航空には能力が無くて対応出来ないと?
それなら仕方がない。
そもそも予約受け付けんな。 >>706
平昌の飯スレでだっけ?
米国のホテルの朝食と東横の写真比べた時にねぇ…。 これは大韓航空がピーナツに過剰に反応するピーナツアレルギーの可能性が、、、
要求は、機内の全員のピーナツを、配ら無いと言う事?
そこまで酷いアレルギーは飛行機とか乗ったらダメだわ!死ぬだろ
安全な家の周りから行動範囲を広げるべきでは無いよね
それに大韓航空とか重篤なアレルギー持ちなのに選択するのはおかしいだろ
自家用ジェットかチャーターして行くべき!
事前に伝えられるなら、事前に他を選択しろ。
なんで、自分勝手な都合に大勢を巻き込んでまで、相手に要求するんだ。
>>717
それはサベツです
弱者に合わせるのが平等な社会といえます いやいや
これは少年側がおかしいだろ
"ピーナッツアレルギーの俺様が乗るから
お前ら全員ピーナッツ食うなよ"
って言ってるんだぞ
正直、アレルギー持ちの方向けの無菌室orカプセルみたいなのを作ってそっちに乗せるべきだと思うよ
もちろんVIP料金だが
一般席に乗ってアレルギー発症したら乗客の自らの体に対する認識が甘かっただけの話に落ち着くしな
>>707
ANAのグルテンフリー特別食
バナナ1本だっけw 日本の政治家が行ったとされる、テレビが切り貼りしたLGBTへの偏向発言→(ホロンは)政治家が悪い!
韓国の空港が行ったアレルギー持ちへの考え→アレルギー持ちが悪い!
やったところや人で態度変えるのがもうね
どっちも偏りには違いないのにね
>>723
大韓航空側がピーナッツアレルギーがあると通告された時点で予約を受け付けなければ良いだけ。
というか、デルタが出来た事も大韓航空では出来ない=会社としてデルタ以下の能力。って事なんだけどな。 少年「ピーナッツアレルギーです」
韓国「そう。じゃあ食うな」
少年「機内から完全にピーナッツを排除してくれないと死にます」
韓国「そう。じゃあ乗るな」
少年「さべつだあああああああああああああああああああああああああああああああ」
>>725
質問です
米アレルギー
小麦アレルギー
そばアレルギー
持ちが同乗したら
何を出せば良いのでしょうか? >>726
・・・で?
誰か全員に一生食うなとか言ったか?
何か判らんが、何で必死なのかな? >>720
カンタスは同様に対応しなかったけどな。
そもそも、対応することの効果が本当にあるのか疑問だし
本当に症状が深刻なら自分でガスマスクを容易すべき。
隣の座席の人間がナッツ混入してる食品と知らずに持ち込んだ食べ物を食べたらアウトだろ。 あーこれ、ヤンキーのガキにナメられてると思ったんだろうな大韓航空。
>>735
対応できないなら空港側が登場拒否ればいいだけでは? >>726
出来ないなら事前に予約を受けなければいいという話
対応すると言って予約受けといて直前で無理だからと降ろすのが問題 >>730
一時期、機内食ドットコムってのにハマって色々見てた事あるんだけどバナナ一本は初耳w
ちょっと見てくるw >>721
食パン、ベーグル、マフィン、ヨーグルト、ゆで卵、スクランブルエッグ、ベーコンないしソーセージ、
バナナやりんご、オレンジといった果物類、ミルクとジュース、コーヒー、それとシリアル。
あとはたまにワッフルメーカやパンケーキメーカが置いてある。
標準的なところでこんなもんかなあ>アメリカのホテルの朝飯。市販のマフィンとグラノーラバーしか
置いてないようなところもあったけれど。個人的には上のが揃っていれば十分 アレルギー少年の席を空気清浄機の前の席にすればOKなんじゃないかしら。
>>726
知ってて契約受けた上にカネまで取っておいてか?
さすが「契約」の意味がわからない未開部族は違うわ。 >>726
…何時間かピーナツがまんするくらい別によくね? >>735
飴でも提供しておけば?
ピーナッツが昼食だったのか?
知らんけど。 >>736
飛行機チャーターすりゃ何の問題もないだろ
ある特定の一機だけを特別仕様で飛ばす事がドンだけ大変か知らんのだろ >>684
韓国から出立する飛行機だぜ?
酒飲んでる韓国人が乗っていれば当然騒ぎになる。 >>697
いんや解っちゃいない
大韓航空の無為無策で場当たり的な対応は
大手財閥を司法が庇護してきたせいだと考えただけだが >>730
あれは軽食で他の客にサンドイッチ1包出すところを代わりにバナナ1本だった気が >>726
ずーっとピーナッツ食ってないと死んじゃうの? >>745
韓国人が大騒ぎするだろ
旅のお供にピーナッツは必須なんだ >>748
対応しますと応じておいて対応しなかったのが問題
対応できないなら最初から契約するなと >>737
それ、航空会社の責任なの?
カネ取っておいて契約違反して良い理由になるとでも? >>743
航空機ってかなり狭い範囲で上下方向に空気がHEPAフィルターで浄化されてるんだよ。
航空機の機内って病院の高度治療室や工場のクリーンルーム並に空気が綺麗。
よく騒がれるような感染症のリスクもそこまでは高くないんだよな。もちろんゼロではないんだけどさ。 ピーナッツアレルギーも他の食品もそうだけど死ぬかもしれないという知識も無いのか
>>735
食べるのが駄目なら個別に飯変えればいい
6パターンはあったはずだぞ
空気すら駄目なら予約を移すなどの対応なんかがあるな >>757
世の中には水アレルギーというものもあるらしい
過剰なアレルギー叩きは、それこそ機内で客に何も出すなと指摘すべきだな >>760
自分は大丈夫、ダメな奴が軟弱なだけ
とはホロン部の弁 ピーナツアレルギーであれば食べなければいいだけの話
おそらくピーナッツ提供を中止せよって要求したんだろうね
JALやANAなんかでも搭乗拒否してると思う
>>740
航空側は本人には出さないと言う認識
少年側は機内全体からピーナッツ外せって事だろ
予約取るときに錯誤与えた少年側のミスだろ
命に関わる事なんだから曖昧にするなよ >>748
知らんな。
事前に聞いてた筈なのに対応出来ないとか
無能じゃないのかい?
それこそ、航空会社をたためば良いなカッコワライ ピーナツにアレルギとかあるんだな。
スーパー、コンビニ、どこにでも売ってるし、菓子やアイスに入ってるし、
タイヘンだな。
>>760 ええっ〜ピーナッツアレルギーって死ぬのん? 確かに機内全体でピーナッツの提供を止めるのが最善の策
デルタはリスクを冒して少年を乗せてしまったが、
大韓航空は健康被害を最大評価して搭乗拒否した。
大韓航空の勝ちだろコレ?
>>758
契約違反の根拠はどこに書いてるの?
一方的な申告だけじゃ意味がなくて、了承・同意が必要な内容の契約だよ? >>763
水アレルギーって自分の汗や唾液もダメなんだっけ
そこまでいくとよく生きてるなってレベルだな >>1
>デルタ航空も何故か家族に謝罪し「私たちは今回の事案を調査するために大韓航空側と協力している」
コードシェア便だからじゃない? >>766
曖昧なままにした、航空会社が悪い
アレルギーはどの程度なのか、申告受けるだけで
確認しないのか? 韓国人は上下関係を気にするから、こういう命令を下す立場になるとがぜん強く言うようになる
通行止めの制止を無視して通行して事故起こしたり日常茶飯事
>>735
タコス(´・ω・`)
まじれすすると、米や小麦で、他人の食まで制限するような深刻なアレルギーはないらしい。
それが出るようにんったら、考えるだろうな。 >>561
ク○レラで光過敏の話は聞いたことがある。 マニラなら直行便もあっただろうに、なんでまた朝鮮経由便なんかにしたんだろ。
やっぱ運賃が安かったんだろうか。
>>766
空気すら駄目なら事前に言わないか?
詳しい主張知らんから何とも言わんけど >>770
じんましんが気道内にもいっぱい出来てそれで気道が塞がって呼吸が出来なくなって死に至る >>717
アレルギー持ちの症状ってのが年々酷くなっている気がするな
食って死ぬのは まだ分かるが、空気中の微粉で死ぬとか
悪い冗談ではなかろうか? なんか知らんがデルタ航空が謝ってるから、デルタの連絡ミスもありそうやな つかナッツ類はもう機内食から排除しろ めんどくせえから
>>766
繰り返そう。
デルタは対応できた。
大韓航空には無理だった。
無能だからか土人だからかバカだからかは知らないが、デルタに出来た事が大韓航空には無理だったわけだ。 >>777
しないだろ
病院ですらしない
アレルギーありますか?
そばにあります
あーそうですか
って感じ いっそうの事、ピーナッツアレルギーの人専用の便とか作ってしまえば良い
割高だろうが何だろうが、命が大切ならそれに乗ればいいし、
その便に乗りたい人は、乗るためのルール(ピーナッツ食べない、持ち込まない、等々)に従う。
清掃も消毒も行き届いて快適かも?
>>765
違うがな
アレルギーの乗客は事前に申し出ればそれに合わせて対応するようになってるから
ピーナッツアレルギーの人にはピーナッツなしの機内食を提供する
事前に連絡をしたのに無視するのは大韓航空くらい >>793
へー、ならば事実そうなのか確認したのか? >>12
まあこのレベルならうっかり忘れてたらもう次に乗ってもらうしかないな >>787
デルタは逆に社内コンプライアンスが
不完全と言える >>789 蕁麻疹にはカルシウムとBB1が良いって昨日のスレで教えて貰ったかしら。 >>765
重度のピーナッツアレルギーってナッツに触れると死ぬこともあるらしいので自分が食わなきゃいいって話じゃないで
航空会社が対応できないのは仕方ないが予約段階で拒否すべきだった >>735
っアレルゲン対応機内食
JALやANAだと27品目までなら対応してくれる >>763
聞いた事はあるが、そうなると
どうやって生命活動を維持しているかが
不思議に思えるレベルだよな まぁこれからはアレルギー持ちは大韓航空に乗っちゃダメって事だな
>>673
重度のアレルギー持ちは、そもそも慎重な行動をしている。
この少年も事前にちゃんと通告しているし、他人に罪をなすりつけるようなことは何もしていない。
あんまり子供じみた揚げ足取りをしてはいけない。 つーか、客もアレルギーというなら、出されても喰わなきゃいだえろ、バカチョン。
>>793
やたらと大韓航空を擁護してるけど関係者?
アレルギーはどこも気を付けるから病院がしないなんてありえない
韓国はそうかもしれんけど日本は違うぞ >>774
そんななら死んだほうがマシだわ俺。
世の中から「マジ面倒くせえなこいつ」って思われながら生きてるガイジほど辛いものはない。 >>793
病院で入院したことないん?
そこらへん厳しく管理されるぞ? >>765
食わなくても舞ってる粉とかカケラとの接触だけで重篤になるらしいぞ >>806
航空会社に完璧な対応を求めるほうがアホ
自分でガスマスクを用意すべき問題 >>735
サラダ、フルーツ、ゼリー、焼いた魚、オレンジジュース、マッシュポテト ピーナッツの代わりにプレッツェルを出すと小麦アレルギーが死ぬ
>>806
慎重ならナッツで有名な航空会社使うかな?
ナッツリターンで有名になったはず アレルギー、と一言で言っても症状は人それぞれ
申告有ったなら、事前に確認してこそのサービス業では?
>>811
下手したら少年にピーナッツを出してしまう
可能性がある 俺、楽天アレルギーなんだが、ネット上から楽天の文字を消してくれないか
>>798
人によって程度が違うんだから
本人が言うしかないだろ
これさデルタ経由で予約したんじゃないの?
ワンワールドだっけ?
スターアライアンスのライバル
デルタは直接予約受けたから知ってたけど大韓はデルタ経由で予約受けたから知らなかったとかじゃね? >>726
皆にピーナッツを我慢してもらうのと
自分がピーナッツ防御するのとどっちが
手間が少ないんでしょうね
あと、どっちがより安全なんでしょうか。 航空会社が「アレルギー専用機」っていうのをつくれば結構利用者が居るかも知れないわね。
馬鹿チョンて訳分からんことで喧嘩するのな。少年は黙って貰って食わなければ良いし、乗務員は要らんと言うなら回収すれば良い。代わりの物が無いならただ謝れば良い。
何も乗客を降ろすなんて無茶なことをやらんでも良かろに。何からでも喧嘩になる、気狂いかよ。
>>800
不完全だったら件の少年はピーナッツアレルギー反応を起こして
エラい騒ぎになってた
機内からアレルゲンの排除の対応が出来てたから
デルタ航空機には搭乗出来たんだろうが まあ事前にピーナッツアレルギーって情報もらってたのに搭乗拒否を伝えずに放置してた時点で
顧客サービスがなってないわな
>>765
ANAやJALだとピーナッツの提供は既に止めているし
他の食物アレルギーも2日くらい前に言っておけば対応食出してくれる >>825
完全に後者。
自己防衛する方が人に迷惑もかけずに安全。 エコノミーの座席に対するアレルギー反応が凄いので、エコノミーの料金でファーストクラスに載せてください
>>823
これな気がするぜ
俺は乗り継いだこと無いからいまいち詳しくないが このアレルギー持ちは、フィリピンのホテルやら交通機関やら
観光名所にも一切のピーナツ排除を要求してたんかな?
あーなるほど、コードシェア便の可能性があるのか。
(事前にどっちが運航するか調べられるけど、何か月も前だと途中で変わる可能性あり)
>>765
搭乗拒否するかどうか知らんがピーナツのカケラが体内に入るだけでアレルギー反応でるぞ
注意力の低いヤツは気付かんかも知らんが食品の包装に「○○(アレルギー性物質)を使用した工場ラインで作られたか否か」って言う但し書きが表示されるくらいセンシティブな問題、らしいよ >>823
それだったら大韓航空はデルタ訴えれば勝てるぞ >>825
自分で防衛しかないだろ
ミスしたら死ぬの自分なんだから
他人に要求は最低限度にしなきゃ >>823
大韓航空もデルタもスカイチームじゃねえの?
おまえの言うことは本当に一から十まで適当だな >>19
「ピーナッツアレルギー」でググってみたら、どれだけ微量でも、
アナフィラキシーショックを引き起こすリスクがあるんだってか。
それはシャレにならんな。 隣席の奴が持ち込みピーナッツを食べ出したらどうするんだ?
>>817
そんなレベルのアレルギー持ちは予約前に申告してる。
この少年のように。
申告していないなら自己責任。
航空会社側はリスト見て引っかからない食材を出せば良いだけ。
「その程度の事さえ出来ないのが大韓航空」というわけだ。 >>792
大韓航空にはできない。
できないのはしょうがない。
予約時点でお断りしなかったのが悪い。
空気中の微粉でダメなら日常的にピーナッツ提供してる大韓航空では無理だ。
掃除しても100%安全とは言い切れない。 >>780
他人の言うことを聞くのは臣下の証明。馬鹿だ。だから馬鹿チョンて言うんだけど。 >>835 インチョン空港で乗り継ぎしたのかしら。 これはしょうがないんじゃないの
対応できないから安全に過ごして貰う為の判断だから悪くはないと思うけど
ただ…サービスとしては事前に言ってくれてるなら出来そうなことだとは思うけど
そんな滅多にいないし、その便だけクラッカーとか他の種類を持たせれば
乗客は選んで頼んでるわけじゃないから、好きな人もいれば、いらねって人もいるし、アレルギーでも自分が食わなきゃ問題ない人が殆どだし、他のもんでも文句なんかないから機内で配るものの対応ならできそう
でも乗客が持込みで食べてる分には強制できないから、本人のこと考えてもやっぱり断った方が無難かな
そもそもアレルギー患者が多いピーナッツなんか出すなよと。深刻な症状ってのはアナフィラキシーのこと。触れただけで感染レベルは、より深刻、と普通は言う。言わないと裁判じゃ勝てない。
>>4
ちょっといかしてる、みたいな意味じゃなかったか >>842
そりゃ他人事だもの
どーでもいいわ
新幹線、飛行機内にピーナッツ持ち込んで食うしな >>12
だよな。
大チョン航空なんか使う時点でリスク管理ができてない。 >>207
水アレルギーってのは俗称で、アレルギーではないぞ >>832
この問題はキリが無いんだよ。
ピーナッツだけの問題じゃないんだもの。
同様のアレルギー物質は数多く存在するし、
対応するのは不可能だよ。
完全に対応するには、機内での飲食は完全に禁止、
搭乗前に乗客全員を着替えさせて脱いだ衣類は密封とかしなくちゃならない。 重度で申告されて対応できると予約受けといて対応してない空港側が問題であって
アレルギーの少年側は被害者でしかない
ピーナッツアレルギー大国のデルタは完璧に対応できたけど
大韓航空は「そいつの飯に入ってなければOK」くらいの認識だったんだろう
大韓航空も一流航空会社を目指してるならもう少し頑張れよって言うならいいけど
まるで差別があったかのように騒ぐのはレストランをイジメた乙武的な弱者暴力
>>826
機内食 なし(料金は2割安い)
※機内で食事はサービスしません。乗客ご自身であらかじめ食物をご用意の上、ご搭乗ください。
みたいなのでいいと思う。アレルギーとかハラールとか面倒くせえ奴らは最初からメシ抜きでいい。 >>844
それは航空会社の責任ではない。
せいぜい搭乗後の機長からのアナウンスでナッツアレルギー持ちがいるので控えてくれ。と言っておけば、航空会社としては配慮した事になる。 デルタと大韓航空は提携してんのか?
デルタはいい迷惑だな
>>826
専用にビジネスジェットクラスの小型機を用意しても
定期運行が出来るだけの乗客を集めるのは難しいんじゃないかと 事前連絡ありでこの対応か
なら完全に空港会社の不手際だな
>>844
相席の人が死んだら殺人罪で逮捕
死ななくても殺人未遂 ピーナッツ食いながら喋って飛沫が座席に確実に飛んでシートに染み込んでるだろうから、重度のアレルギーの場合座席をクリーニングしないとならないな
てっきり連中の事だから
悪意剥き出しでピーナッツハラスメント(?)かましたのかと…
「ウリナラは旭日旗アレルギーだから放射状の図柄や構造物を全て撤去しろ!」って
世界各地で抗議活動してるキチガイ国家が存在するんだぜ。
このアレルギー持ちが急死したら大韓航空が訴えられたんでしょ?
放り出して正解じゃね?
>>843
だからこそ、ガスマスクを持参しないのが不思議でならない。
航空会社の対応で安心するとか危機管理が甘すぎ。
他の乗客が持ち込みの食品を食べたらどうするだって話。 >>825
前者だな
手間は後者の方が少なくて済むが、アレルギーの物質が出ている以上、防げる保証は無い >>860
機内食は勝手に変なモン食べて食中り起こされても困るからっていうのも
一応ありますよ?たとえばファーストクラスであっても刺し身は出さない だからそもそもアレルギー患者急増中のピーナッツなんか密室空間で出すなよと。アホか。
アレルギーをわがままだと思ってるやつがいるんだな
身体障害の一種だぞ
足が不自由な人に「危険だから外に出てくんなよ」って声かけるタイプか
後天性のアレルギーだってあるんだぞ
自分がなったら「周りに迷惑がかかるから」って一切外出せず不満も言わない自信があるんだな
>>856
契約時に申告してあれば対応する。
対応できないなら契約自体を断る。
申告していないなら自己責任。
この程度の話。
まぁ、その程度の対応さえ出来ない会社があるようですがねー。 フィリピンなんてピーナッツバターしかないんじゃねーの?
こいつ死にに行くのか?
どうせ子供が黒人だったから見下して横柄な態度とっちゃった
とかそんなんだろw 何故か黒人下に見てるから
>>875
ナッツ出すことによってイマシメとしてるんだろ
察しろよ >>869
最悪の事態だけは避けられたが良かったとも思えん
大韓航空もアレルギー対策を
無為無策で通す訳にもいかんだろ このスレの面白さは、大韓航空という世界で一番
ナッツの出し方にこだわりのある会社の名前がでてきたことだろ
「ナッツ騒動、再び」
たぶん遠からず
「昔は機内でピーナッツなんて出してたんだなぁ」と言う日が来る
>>872
>>1
最初のデルタで対応できてるってことは対応出来ているからそこまで直前じゃない
少なくとも数日前
下手したら数か月は前かもしれない >>823
デルタも大韓航空もスカイチーム。JAL(ワンワールド)もANA(スターアライアンス)も
無縁なのが欠点。利点はマイルの有効期限が無いこと >>872
搭乗直前ってどっかのソースで判明してるのか?
ゴゴ通信ソースだから確かに色々怪しいんだが ナッツアレルギーの人
千葉の街を歩くと大変なのかな
>>866
飛沫に限らず、食べカスや目に見えない微細な粉末とかね。
実際問題、座席をクリーニングしたところでリスクは残るだろうから
本当に深刻な症状なら自己防衛するしかないよ。 >>1
大韓航空なんて利用しようとするからこんなことになる。 機内でナッツ配らなくても隣の奴がランチパック🥜食い出したら終わり
小腹が空いてスニッカーズ食われても終わり
>>1
ジャップなら拒否もせずそのまま乗せてピーナッツだして死人が出てただろうな
大韓航空だからこそ防げた 擁護してる奴等の、アレルギー患者に対する理解が低すぎてひくわ
望んでもいない体質を自分の努力でどうにかしろとか、時代遅れの原始人かよ
>>809
周りから、どう思われるか?ってより
水が無理って大変だよね。
プール大好きな私は、地獄かも。 >>884
対応出来ないなら契約受けるな。
カネ取っておいて契約履行拒否とか甘えてんじゃねぇぞ。 ナッツの類はピーナッツからアーモンド、カシューナッツやピスタチオやら様々にあるわけだが、このヤンキーボーイはどれがいかんのだろうね。
>>288
なんで?日本に合わせて貰ったほうがいいやん >>899
そういう連中は日本の航空会社だったら立場変えるんじゃないか >>856
一応JALもANAも「空気中のアレルゲン対応はいたしかねます」という但し書きは付けているし
この件の患者もそこまでは希望してなかったと思うわ
単に大韓航空がデルタほど意識してなかっただけなんだろうけど >>872
今聞いたニダと言う連中の様だがなぁ。
まぁアレコレ推測でしかないんだが、デルタと大韓の
両方が謝らないとならないのでは?
普通ならな。 >>814
アレルギー患者は自分の症状の重篤度や対策についても通常は熟知している。
もし、ガスマスクが必要であれば用意しているし、航空会社が他社と同じ程度で対策してくれれば
大丈夫であると認識した上で事前に申告している。
アホはお前。 乗せるほうが準備整ってないのに搭乗させてしまったシステムに改善の余地がある
何でもパクるのにこんな事はパクれてないのとはwww
やっぱ、精神のタガがはずれてるね
ピーナッツアレルギーって見るだけ、近くにあるだけで起きるものなのか。他の乗客がぽりぽりやったらそれでダメなん???
>>876
そもそも海外旅行なんて行ったこともない。
家でのんびりしたり、
温泉でマッサージくらいが身の丈にあってるんだよ。 >大韓航空は声明で「ピーナッツなどの食品アレルギーは、アレルギーのリスクが全くない環境を確保することはできませんが、
安全で実現可能な方法を検討している。今後アレルギーの乗客により良いサービスを提供できるようにする」と約束した。
デルタ航空に出来た事が大韓航空では出来ませんって事か。
チョン航空を選択した時点であかんやろ。
被害者家族はアメさんやろ。がっつり謝罪と賠償させてやり。
チョン航空を利用しないキャンペーンをアメリカ全土でスタートGO!
ワシは君が代アレルギーやさかい
これから君が代を公共の場で流すなよ
>>264
都合の良いとこだけ出してるけど
最終的な結論は、自己責任で対応も用意して下さいだろw >>192
意外なものに入ってて、重度だとそれで死ぬ。
キスした相手が事前に食べてたとかでも悪くすると死ぬ。
食べたいか食べたくないか以前だと思う。
大体、意外な物にピーナツは入ってたりするし >>899
本当にそこまで深刻なら自己防衛しろって話。
命に関わる問題を他人任せにするなよ。 >>882
>大韓航空もアレルギー対策を
>無為無策で通す訳にもいかんだろ
大韓航空ってパイロットの質が低く、あちこちで事故起こしてるじゃん
アレルギーなんかよりも、先に対策することがあるだろうに
韓国人に こんなレベルの高すぎる対策なんか最初から求めるべきじゃない
大韓航空なんて安かろう悪かろうの自己責任で乗るもんだ 関係ないが飛行機で食べるナッツは美味しいよね、アレ飛行機専用みたいなんだってな
>>900
外にいて雨が降りそうになったら屋内に退避しないといかんのでしょたぶん >>917
じゃ、実際どんな症状が現れるのか、診断書もうpしてみろ >>897
ヒトモドキ <丶`∀´>脳の主張は、思い込みと決めつけで出来ている。 >>920
それ言い出したら何も出せないだろ
何いってんの >>917
お前らみたいな連中のせいで無駄に風当たりが強くなったんじゃねーの? >>905
ピーナッツ食いたいやつが乗れないだろ
必要な時だけ対応すればいいんだよ >>4
落花生は振るとカラカラ音がするでしょ?
要するに頭の中が隙間だらけのアホ、て感じかなw >>917
で、どんなアレルギー症状が出るんですか?
具体的にどうぞ。
ソレと、出来れば医師の診断書は有りますか? >>917
診断書持ってきな。
事実なら耳栓を支給してやる。 >>933 ↓
命に関わる症状ではありませんね。
はい、次の方。 >>912
海外の方が安くいける時もある。
20年以上前に30000円でバンコクいけた。
全てコミコミ
安くない? >>941
香山リカ先生なら診断書書いてくれるかもしれん >>933
病院で診断受けて診断書うpしろ話はそれからだ >>933
お前の機嫌が悪くなるくらいどうでもいいわ >>917
朝鮮アレルギー対策で帰国事業再開確定だなw
あと旭日アレルギー患者は日中外出禁止でw >>938
機内でピーナッツ食べないと死んじゃうの?
まぁ、お前には縁の無い話だろうがな
飛行機乗る事も無いだろうし >>939
知らないから調べたら食ったことあった、アレも美味しいね >>913
>デルタ航空に出来た事が大韓航空では出来ませんって事か。
そういうこと。
JALもANAもできている。
>>219を見ればわかるが「さらに、大韓航空は機内でピーナッツや、マカダミアナッツやアーモンドなどの
木の実類をご提供しています。」と居直っているとは思わなかった。
前近代的で、びっくり。 >>21
普通に考えたらありえない出来事だからニュースになるわけで >>937
食いたいときに食いたい
食いたいのに食えない
その原因がパヨクみたいな態度だったら腹立つだろ >>933
我輩はお前が生きてると気分悪くなるから死んでくれや >>951
ご帰国の際に・・・
ってコンテナ船か・・・ >>938
その対応が出来なかったから訴えられてるわけだが >>907
希望してなくても隣近所にたまたま着てた衣類にピーナッツ成分が付着してる客がいて、少年が重篤な症状に陥ったら慰謝料請求しないのか?
そこら辺は署名で一切の責任を追及しません、と一筆貰わないとならないな >>946
ぐぬぬ
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ 蕎麦アレルギーは枕に気を付けないといけないらしいな >>954
クレーマーに配慮すると、より酷い因縁を付けられるからね >>963
俺様が乗るんだからお前ら禁止な
ってな態度 ここを見ている皆様及びこれから航空機を利用する皆様へ
如何なる理由があろうとチョン航空会社を利用してはいけません。
利用した場合発生した事象は全て自己責任です。
>>929
傘にカッパに長靴必須アイテムだよね
水は大変だわ。 >>961
最近は機内での提供物が減ったり無くなってたりして
空の旅がつまらんってのはあるよな >>961
そのくらいしか楽しみがないとかつまらないやつだな( ̄▽ ̄) >>973
( `ハ´)そのピーナッツは我が作ったアル >>975
高度が高くなって乾燥してると塩味美味しくなるらしい >>891
本人が食べなければいいだけの話ならまだわかるんだけど、
あまりに重度なアレルギー持ちに対しては100%安全を保証できないだろう。
機内の空気中のピーナッツ粉でもダメなら、
日常的にピーナッツを提供してる大韓航空では対応できるわけがない。
大韓航空のミスは予約をお断りしなかったこと。 予約段階で事前に連絡してるなら、航空会社の不手際だわな。
デルタ航空の謝罪は、提携会社の不手際ならまああり得るわな。
大韓航空の対応次第じゃ、デルタとの提携解消もありそうだ。
君が代アレルギーの人の顔にアレルギーを持っている人が知るらしいから
公共の場に出ないが良いよ
>>980
ならピーナツアレルギーがある弱者に合わせるんだな
やれやれ。生まれつき出来損ないで穢れた血の朝鮮劣悪種を論破した( ̄▽ ̄) >>980
ナッツリターンは副社長に合わせて航空機が引き返したんだけどなw >>985
デルタで情報止まってたんじゃないの?
ただピーナッツアレルギーがあります
だけで >>980
典型的な屑の言い分
>>984
安全性を100パーに近づける事は出来る
しかしこれ、料金はともかく補償は出るのかね。 1000ならピーナツのせいで大韓航空機墜落する事件発生
mmp
lud20190620163248ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1554011466/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大韓航空】乗客の少年「ピーナッツアレルギーなんです」⇒乗務員「だめだ!ピーナッツは提供する」⇒搭乗した少年を旅客機から降ろす YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【ナッツリターン】大韓航空乗客の少年「ナッツアレルギーなんです」⇒乗務員「だめだ!ナッツは提供する」⇒少年を旅客機から降ろす★2
・【速報】ナッツアレルギーを持つ少年家族、航空会社に「機内でのナッツ提供を止めて」と懇願も断られ騒動
・【韓国】216人搭乗の旅客機「大韓航空A330」、エンジン1本を切ったまま着陸 [12/23] [ばーど★]
・【韓国】 韓国発の乗客入国禁止に広がる可能性も・・・大韓航空 客室乗務員コロナウイルス感染
・【韓国】大韓航空旅客機、エンジン異常で回航…整備途中にエンジンから出火[8/07]
・【大韓航空】国際線の70%でファーストクラスなくす理由 旅客機の座席を効率的に運営して収益性を高める措置[5/2]
・【海外】”新入生いじめ”でピーナッツアレルギーの青年が顔中にピーナッツバターを塗られて危険な状態に・・・米
・【韓国旅客機事故】「事故の事実」も知らず…「生存」男性乗務員、衝撃で「記憶喪失」か [12/29] [昆虫図鑑★]
・【中央日報】大韓航空旅客機、滑走路離脱に続き今度はエンジン過熱で回航 [10/31] [新種のホケモン★]
・「ドリアン臭えぇぇぇ」ドリアン 2トン積載の旅客機 乗客らが異臭で苦情訴え搭乗拒否 インドネシア
・【大韓航空】創立50年の制服が一堂に 乗務員が歴代の制服を着て勤務[10/4]
・【韓国💗日本】大韓航空機内で呼吸困難の日本人女児 乗務員の応急処置で回復[08/23]
・【エアプサン旅客機火災】 乗客の手に持っていたバッテリーから突然煙…似たような火災、過去にも [1/31] [仮面ウニダー★]
・【韓国】 大韓航空の客室乗務員が新型肺炎感染
・【韓国】大韓航空、客室乗務員に最大1年の無給休職制度 [動物園φ★]
・【中央日報】大韓航空揺るがす感染乗務員、イスラエル便に続きロサンゼルス便で乗務[2/25]
・機内でマスク拒否し「非科学的だ」と乗務員威嚇…関空行きピーチ、臨時着陸して男性客降ろす
・【飛行機】ストロベリーアレルギーの女乗客「他の乗客にも提供しないで」パーサー「迷惑で不快、他の方法で帰れ」★2
・【ハンギョレ新聞】 皮肉な“ナッツの因縁”…大韓航空「ピーナッツのサービスを全面的に中止」 [04/01]
・韓国旅客機事故当日に漢江で花火ショー、抗議相次ぐ…担当会社「外国人団体乗客の予約はキャンセルできない」[12/30] [ばーど★] (69)
・【韓国】事故後の地下鉄乗務員「その場で座ってて」「退避して」 乗客「どうかしてる」[5/2]
・【国際】イラン 66人搭乗の国内線旅客機が山岳地帯に墜落
・【米デルタ航空便】旅客機が一気に9千メートルの急降下、乗客パニック
・【恒例】韓国のLCC、さっき故障したはずの機体に再搭乗求め乗客と大もめ=韓国ネット「高くても大韓航空やアシアナ航空を使え」[7/6]
・【北ミサイル】ICBM落下直前に旅客機 東京−パリ便300人搭乗「危険及ぶ可能性も」と米報道[8/03]
・トイレ配管トラブルで旅客機が引き返す 皮肉にも乗客60名超が水道管施工業者(ノルウェー)
・【読売新聞】 韓国・釜山の空港でLCCの旅客機から出火、176人全員が脱出…離陸前に機体後部から火か [1/29] [仮面ウニダー★] (56)
・【コロンビア旅客機墜落】サッカー選手ら81人搭乗 10人生存か
・米軍ヘリと衝突、墜落した旅客機に韓国系フィギュア選手2人が搭乗 [1/31] [ばーど★]
・韓国の旅客機事故「搭乗者の大半、死亡と推定」 生存確認は2人 [12/29] [昆虫図鑑★]
・【国際】295人搭乗のマレーシア旅客機が墜落=ウクライナ東部、ロシア国境付近 地対空ミサイルで撃墜か? [7/18] ★2
・【韓国】着陸失敗の旅客機、2日前にエンジン止まる現象 乗客証言 [12/28] [ばーど★]
・【海外】水道管施工業者60名超が搭乗の格安旅客機 皮肉にもトイレの配管トラブルで引き返す―ノルウェー[02/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【台湾】乗客が乗務員にトイレ介助を要求 エバー航空、対応措置を検討[1/22]
・【韓国】「釜山・金海空港で在日韓国人の乗客が乗務員に暴行」・・・機内暴力の歴史[03/16]
・【中央日報】大韓航空機、音声通信障害で非常着陸…戦闘機動員、乗客は足止め[7/17]
・【『暑い』『お腹すいた』】猛暑の機内で乗客が2時間待機も…大韓航空・アシアナで機体欠陥による遅延相次ぐ[08/09]
・【韓国】バスの中で高齢者に息を吐かれ臭いという理由で殴り殺した少年を逮捕[03/08]
・【中央日報】「乗客が開いた非常扉、乗務員の要請だった」エアプサン説明 [1/30] [ばーど★]
・【大韓航空】「迅速かつ正確に乗客を緊急脱出させた」[05/30]
・【大韓航空機事故】“お粗末対応”に非難集中 脱出時の乗客補佐不十分[5/28]
・【ベトナム/大韓航空】アルコール飲料を断られた韓国人乗客、憤慨して座席を蹴り壊す[09/13]
・【羽田空港】燃えてる方にシューター 大韓航空「迅速かつ正確に乗客を緊急脱出させた」[5/30]
・【中国】空港にまたドローン侵入=影響受けた旅客機、昨年の8倍に―米メディア[8/25]
・【アシアナ航空】那覇空港で韓国旅客機が許可なく滑走路進入 運輸安全委が調査[7/22]
・【鼓膜破れそう】 乗客13人を病院に搬送…台湾行き大韓航空が緊急引き返し [6/23] [仮面ウニダー★]
・【事故】大韓航空機、フィリピンでオーバーラン・・・乗客緊急脱出(写真)[10/24] [ハニィみるく(17歳)★]
・【韓国】大韓航空、エコノミーでのカップ麺(辛ラーメン)提供を中止へ=乱気流によるやけど増加 [8/2] [ばーど★]
・乗客からは悲鳴に泣き声…大韓航空機のオーバーラン事故、当時の状況は?=韓国ネット「大韓航空の職員らに褒賞を与えるべきだ」 [10/24] [新種のホケモン★]
・在日コリアンへのヘイトスピーチを投稿した少年を書類送検、日本の対応に韓国ネット「加害者の日本がなぜ韓国を嫌うのか」[9/18] [ばーど★]
・韓国釜山空港で旅客機火災、数人負傷か [朝一から閉店までφ★]
・【韓国】炎上旅客機と同型機が着陸装置の異常で空港に引き返し [動物園φ★]
・【韓国】 旅客機事故で7日間の国家哀悼期間を設定 [12/30] [仮面ウニダー★]
・【韓国旅客機事故】務安空港に「鳥を検知する装置」なし [12/30] [ばーど★]
・【中国】上海の空から「糞便の雨」降り注ぐ!旅客機のトイレから落下?[11/04]
・【旅客機事故】「政府が約束を破って遺体放置」遺族が批判…冷凍庫を追加 [1/1] [ばーど★]
・警察は「役立たず」、空港で怒号飛び交う 韓国旅客機事故の遺族の悲しみと怒り [12/31] [ばーど★]
・【旅客機事故】韓国国土交通部が規定違反 空港の土手のコンクリート構造物 [動物園φ★]
・【韓国LCC・ジンエアー】旅客機を貨物専用機に改造[10/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【韓国】韓国・務安国際空港で旅客機着陸失敗か 23人死傷と現地報道 [動物園φ★]
・着陸2キロ手前から記録が停止 韓国旅客機事故、報告書 [1/27] [右大臣・大ちゃん之弼★]