1 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:40:46.123 ID:3aLDqok30
贅肉=脂肪
↓
痩せたい=脂肪を減らしたい
↓
1gの脂肪=9kcal(キロカルリー)
↓
1kgの脂肪減らす=9000kcal消費する
↓
食事制限じゃなくて「ジョギング」だけでカロリーを消費する場合
↓
80kgのクソデブが9000kcal消費(1kg減量)するのに、112.5km(キロ)ジョギングしなければならない
↓
1日5km(400kcal消費)走るとしても、22.5日必要、つまり、3週間必要(たったの1kg減量)
↓
非効率的すぎる
↓
やっぱ食事制限で痩せよう
↓
80kgの引きこもりデブ(30歳)の一日の消費カロリー量(生きてるだけで絶対消費される)は2236 kcal
↓
一日の食い物や飲み物から摂取するカロリー量を1500kcalに抑えたとする
↓
2236-1500=736kcal(1日の消費カロリー量)
↓
9000kcal消費(1kg減量)するのに、9000/736=大体12日
↓
12日で1kg痩せられる
↓
つまり80kgのデブが60kgまで痩せるのに12×(80−60)=大体240日、8ヶ月必要
↓
食べるカロリー量を減らすだけで、引きこもりの80kgのクソデブ(30歳)が8ヶ月で確実に20kg減量できる
↓
以下おまけ
↓
主食にはどっさり炭水化物が入ってる、すき家の並のライスは260g、炭水化物含有量は94g
↓
1gの炭水化物=4kcal、94gの炭水化物=376kcal
↓
一日三食全部並でも、ライスだけで376x3=1128kcal
↓
主食制限=糖質制限、だから糖質制限をする訳
2 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:42:43.374 ID:g/d/PQvv0
やっぱ米たまにしか食べない主義の俺は正しかったのか
3 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:42:50.721 ID:+PdiypHP0
うまるちゃんに例えてくれないと分からない
4 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:43:19.439 ID:k7Cf8vjl0
/ ____ \
( /●>/ .<●\ )
. V  ̄ (oo  ̄ V
(6 ノ__ヽ 6)
| ( .トェェェェイ ) |
| ヽ 二ノ |
∧ ヽ___ノ ∧
5 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:45:43.105 ID:3aLDqok30
>>2 はい
麺類もアウト
甘いお菓子アウト
パンアウト
6 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:46:46.318 ID:3aLDqok30
>>3 うまるちゃんは小さいから消費カロリーも少ない
だからなかなか痩せられないはず(痩せる必要性はないが)
7 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:48:50.237 ID:3aLDqok30
保守
8 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:49:00.236 ID:3aLDqok30
保守
9 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:50:36.477 ID:+/34Inqed
ぼく池沼
文章の長さに読むの止める
10 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:51:13.280 ID:3aLDqok30
>>9 おまけとジョギングのくだりを無視しても良い
11 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:52:47.896 ID:3aLDqok30
【池沼向け極上圧縮版】
贅肉=脂肪
↓
痩せたい=脂肪を減らしたい
↓
1gの脂肪=9kcal(キロカルリー)
↓
1kgの脂肪減らす=9000kcal消費する
↓
80kgの引きこもりデブ(30歳)の一日の消費カロリー量(生きてるだけで絶対消費される)は2236 kcal
↓
一日の食い物や飲み物から摂取するカロリー量を1500kcalに抑えたとする
↓
2236-1500=736kcal(1日の消費カロリー量)
↓
9000kcal消費(1kg減量)するのに、9000/736=大体12日
↓
12日で1kg痩せられる
↓
つまり80kgのデブが60kgまで痩せるのに12×(80−60)=大体240日、8ヶ月必要
↓
食べるカロリー量を減らすだけで、引きこもりの80kgのクソデブ(30歳)が8ヶ月で確実に20kg減量できる
12 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:53:34.885 ID:qVUbHLeP0
減量終わってカーボアップして明日大会本番の俺に一言
13 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:56:01.138 ID:3aLDqok30
14 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:56:04.518 ID:+/34Inqed
ぼく池沼
池沼向けと言われて読む気失せる
15 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:56:22.066 ID:I0dNWYKL0
ジムのルームランナーやってたけど消費カロリーでカツ丼出てきた事がある
16 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:57:19.624 ID:3aLDqok30
あ
守備範囲外な
すまん
保守のこと考えてたら
17 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:58:02.305 ID:bBKGN7ay0
すまんもうちょい圧縮して
18 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:58:10.229 ID:qVUbHLeP0
ボディビルについて聞きたいことある?
19 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:58:39.441 ID:3aLDqok30
>>14 逆に考えろ
これを読み切るだけでダイエットの極意をつかめるんだぞ
20 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 02:59:26.656 ID:3aLDqok30
>>15 肉はいいんだけど
衣は駄目だろ
ご飯もアウトじゃん
21 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:01:59.004 ID:I0dNWYKL0
>>20 食った量より動けば良いんだよ
もちろんカツ丼は食わないんだけど
22 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:01:59.015 ID:qAUu60of0
糖質制限だけで半年で11kg痩せたわ(BMI26→22)
血液検査は一応異常ない
最近下げ止まり
23 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:04:51.059 ID:3aLDqok30
>>17 【池沼以下向け最強圧縮版】
1gの脂肪=9kcal(キロカルリー)
↓
1kgの脂肪減らす=9000kcal消費する
↓
80kgの引きこもりデブ(30歳)の一日の消費カロリー量(生きてるだけで絶対消費される)は2236 kcal
↓
こいつが一日の摂取カロリーを1500kgに抑えれば、60kgまで痩せるのに
(9000/736)×(80−60)=240日(8ヶ月)
かかる
↓
8ヶ月で確実に20kg減量できる
24 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:06:28.000 ID:3aLDqok30
>>18 プロテイン飲む必要ある?
鶏肉食えばタンパク質なんて余るほど取れるし
液体じゃないから腹も満たせるじゃん
25 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:08:20.119 ID:3aLDqok30
>>21 動かなくても痩せられるっていうことを俺はみんなに知ってほしいんだ
運動するのはたしかにいいんだけど非効率すぎる
そんな時間があればゲームやりたいとか、のんびりしたいって人もいるんだし
運動で逆に体壊したって人も結構いる
26 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:09:07.634 ID:3aLDqok30
>>22 まあ糖質制限すれば確実に痩せられるからな(食べ過ぎはダメだけど)
でも主食が恋しいわ
27 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:11:38.087 ID:3aLDqok30
>>23 訂正が一つ
1500kg→1500kcal
な
訂正版出しとくわ
28 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:12:20.199 ID:3aLDqok30
>>17 【池沼以下向け最強圧縮訂正版】
1gの脂肪=9kcal(キロカルリー)
↓
1kgの脂肪減らす=9000kcal消費する
↓
80kgの引きこもりデブ(30歳)の一日の消費カロリー量(生きてるだけで絶対消費される)は2236 kcal
↓
こいつが一日の摂取カロリーを1500kcalに抑えれば、60kgまで痩せるのに
(9000/736)×(80−60)=240日(8ヶ月)
かかる
↓
8ヶ月で確実に20kg減量できる
29 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:12:27.846 ID:bBKGN7ay0
もう少し圧縮できませんか?
30 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:13:12.024 ID:Pxfop70q0
>>25 理屈はわかるけど最低限運動して新陳代謝上げないと体がぶっ壊れるだろ
落とした体重を維持するために食制限し続けるのも辛いだろうしさ
31 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:13:59.093 ID:LHXGgvaF0
摂取カロリーを消費カロリーが上回れば痩せるって一行で済む話じゃんハゲ
32 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:14:28.112 ID:qVUbHLeP0
>>24 どんな体にしたいかによるよな
毎日鶏肉とか卵アホほど食えるならプロテインいらんけどプロテインは手軽に摂取できるのが大きい
あと他の栄養も入ってるし
でもタンパク質は毎日摂れるだけ摂った方がいい
33 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:20:18.875 ID:3aLDqok30
>>29 【クソムシ向け最終圧縮版】
20kg痩せたい
↓
180000kcal消費しろ
↓
80kgのクソデブ引きこもり(30歳)が一日の1500kcal取るようにする
↓
2236-1500=736。180000/736=245日
↓
およそ8ヶ月で確実に20kg減量できる
34 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:22:59.156 ID:3aLDqok30
>>30 普通に生活してる人なら最低限の運動(ウォーキング)はしてると思うよ
引きこもりなら食事制限しなくても多分何らかのきっかけで死んでるだろうなあ
35 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:26:39.621 ID:3aLDqok30
>>31 痩せられるって何日で?どれぐらい痩せられる?何kcalを維持すればいい?消費カロリーを下回るさえすれば甘いもの食べてもいいの?ご飯食べてもいい?パンは?ん?
36 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:27:57.651 ID:3aLDqok30
>>32 筋肉鍛えない人間がプロテイン飲んでたらどうなんの?
37 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:34:30.449 ID:Pxfop70q0
>>34 おいそれ説明にある80kgの引きこもりデブが泣くぞ
38 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:37:18.275 ID:3aLDqok30
>>37 でも正直引きこもりが痩せてもなんの意味もないじゃん
誰に見せるんだよ…
母ちゃんにすら顔を見せないというのに
39 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:51:05.198 ID:Pxfop70q0
>>38 まぁ確かに30歳引きこもりデブなら死んでもいいか
一般人でも肌とか髪が痛むからあまり無理はしないでほしいんだがな
40 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:53:01.237 ID:ASv8RELn0
まぁ同じカロリーでも、内訳が違うと体重の増減も違うけどな
41 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:56:15.713 ID:wIhtRrqG0
家系ラーメンってどんくらい?
かたこいおおめ
42 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 03:59:35.632 ID:qVUbHLeP0
>>36 普通の食事が2600あってプラスして飲んでたらただ太るだけ
43 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:01:16.790 ID:3aLDqok30
>>39 極限に糖質を制限しない限りは別に大丈夫な気がするなあ
44 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:02:00.688 ID:3aLDqok30
>>40 そこは細かい部分だから
細かく知りたい人だけ自分で調べてもらう感じですね
45 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:03:07.522 ID:6zBY5dmb0
1キロは7200Kcalだろ
46 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:03:51.676 ID:0s/mf+Dj0
糖質制限ってエンゲル係数やばくなりそう
満腹感は諦めなきゃいけんの?
47 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:03:53.689 ID:Pxfop70q0
>>41 物によるけど並が700kcal前後
多め濃いめとかやりだすと1200kcal超えも狙える
48 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:04:35.747 ID:3aLDqok30
>>41 ググったらこう出たよ
全て「ふつう」の場合のカロリーが917キロカロリーで、全部乗せ&濃いめ多めにすると、1222キロカロリーにもなる
49 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:05:32.670 ID:3aLDqok30
>>42 かと言って普通の食事の代わりに飲むってのも微妙だしな
食べた気分にならないし
50 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:07:06.772 ID:3aLDqok30
>>45 1gが9kcalだから
1kgは9000kcalだろ
まあ脂肪の20%は水だから、詳しくは7000kcalだろうけど
51 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:11:20.997 ID:3aLDqok30
>>46 主食の費用が省くから逆に家計が助かると思うなあ
例えば俺が今飲んでる無調整豆乳は1000mlで530kcal(うち炭水化物は14g)
こんなんで500カロリー取れるんだから
1500kcalの制限にそれほどお金はかからないよ
満腹感に関しては諦めてほしい
むしろ満腹感なんて害悪でしかない
腹が減ったなあって感じてるときにこそ脂肪の消費が加速するわけで
常にお腹が減らない状態ならあまり脂肪も消費されないよ
52 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:13:29.686 ID:6zBY5dmb0
1500だけは余計にお腹すきそうだな
それなら水分だけでええわ
53 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:15:43.967 ID:0s/mf+Dj0
食事制限しながらジムいっても筋力って上がる?
空腹時って筋肉も栄養として分解されるんじゃなかったっけ
54 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:18:05.430 ID:g3l3wFxIM
産業までしか読めない
55 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:18:57.729 ID:3aLDqok30
>>52 急いでない人は2000kcalにしても全然いいよ
要は消費カロリーを下回ればいいわけで、長いスパンで見れば
一日2500-2000+300(運動)=800kcalでも
半年で余裕で
180日/(9000/800)=16kg痩せれるわけだ
56 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:20:49.517 ID:UNoLbDFs0
1カロリー9gは水分含むから実際には7g程度だぞ
57 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:21:18.327 ID:UNoLbDFs0
逆だわ
1g7カロリーな
58 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:21:54.943 ID:3aLDqok30
>>53 空腹時に無酸素運動をしたら筋肉が分解されるよ
有酸素運動なら脂肪が消費されるだけで筋肉はセーフ
また運動しないってのももちろんセーフ
というのは、無酸素運動は一瞬で大きな力出すから脂肪の分解だと間に合わないんだよなあ
それで筋肉使うわけよ
59 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:23:56.104 ID:3aLDqok30
>>53 俺はむしろ有酸素運動をおすすめしたいなあ
無酸素運動は確かに筋肉鍛えられるけど
筋肉は痩せてからでいいと思うよ
まだ痩せてもいないのに筋肉のことを考えるのは欲張りすぎる
無酸素運動は筋肉こそ付かないけど脂肪は消費されるから損することは絶対にないわけ
60 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:24:39.415 ID:3aLDqok30
>>54 ごめん頑張って読んでくれ
ダイエットは産業で伝わるようは話じゃないんだ
ダイエットがそんなにかんたんなら今ごろみんな成功してるよ
61 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:26:38.953 ID:UNoLbDFs0
>>59 筋肉つけば基礎代謝上がるじゃん
そっちの方が労力低くね?
62 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:27:59.564 ID:3aLDqok30
>>57 その通りだけだよ
俺は9gが都合がいいから色々と9gで計算するけどね
63 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:28:19.227 ID:3aLDqok30
だけだよ→だよ
64 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:30:49.804 ID:3aLDqok30
>>61 モチベーションの問題かな
ダイエットは気軽であればあるこそ続けられるもので
ジムに行かないといけないっていう義務感が続くとよろしくない
ストレスなくジムに通える人は通うといいよ
ただ空腹では無酸素運動は避けたほうがいいかもね
あとカロリー計算はしっかりやることね
こんぐらいかなってのはアウト、そういう場合はだいたいオーバーしてる
65 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:32:10.361 ID:dK8WwrGy0
有酸素運動なしのダイエットなんてありえないわな
食事制限だけのダイエットなんてリバウンド率100%だし
一生その生活を続けない限り絶対太るからいずれ精神的に限界が来る
66 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:35:02.875 ID:3aLDqok30
>>65 一日だけ好きに食べてもいい日を設けるとか
水をいっぱい飲むとか
やりようはいくらでもある
運動しなきゃ痩せられないっていう義務感こそモチベーションを下げるんじゃないか?
食事制限でリバウンドするやつは、厳しく制限しすぎ
ゆとりを持って長いスパンでやればなんの問題もない
そのうち食生活が習慣として根付くからその後もリバウンドは起こらない
67 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:36:35.807 ID:dK8WwrGy0
結局長い目で見てやるしかないわな
失敗するやつは短期で一気にやろうとするから当然のように失敗する
68 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:38:00.716 ID:BXlL7F8PH
この要領で俺が新垣結衣とそういう関係になる方法を説明してくれ
69 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:38:06.683 ID:3aLDqok30
>>67 短期で大幅に痩せたいってやつはライザップとか行ってほしいわ
個人の精神力でなんとかなるもんじゃない
だらかが監督役にならんとだめだな
監督役がいてもやはり弛んじゃうやつはいて
そういうやつはただの甘ちゃんだね
70 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2017/06/24(土) 04:38:41.794 ID:3aLDqok30
>>68 無理だやめとけ
お前が40kgになっても多分その顔じゃあ新垣は無理