◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】国立大学への国旗掲揚・国歌斉唱の要請、撤回を求めて教授らが声明を発表「学問の自由と大学の自治を揺るがしかねない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1430220108/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :かばほ〜るφ ★:2015/04/28(火) 20:21:48.05 ID:???*
国立大への国旗掲揚・国歌斉唱要請、撤回求め教授ら声明
2015年4月28日19時58分

文部科学省が国立大学に対し、入学式や卒業式で国旗掲揚と国歌斉唱を行うよう要請する方針を示したことは
「学問の自由と大学の自治を揺るがしかねない」として、国立大や私立大の教授や作家ら21人が呼びかけ人となり
「学問の自由を考える会」を結成した。28日に国会内で記者会見し、文科省に要請の撤回を求める声明を発表した。

「考える会」は声明で「国立大学法人が運営費交付金に依存する以上、『要請』が圧力となることは明白」
「国旗国歌の強制は知の自律性を否定し、大学の役割を損なう」と主張。代表の広田照幸・日本大教授は
「式自体が教育の機会と位置づけられる中、要請は今後、具体的な教育研究の中身に政府が口を出す突破口に
なりかねない」と話した。今後はネット上で賛同者を集め、夏にもシンポジウムを開く予定という。
(編集委員・北野隆一)

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASH4X5V9FH4XUTIL03T.html
国立大学に対する国旗掲揚・国歌斉唱の要請を撤回するよう文部科学省に求める声明を発表する
広田照幸・日本大教授(左)と山口二郎・法政大教授=衆院第2議員会館
【社会】国立大学への国旗掲揚・国歌斉唱の要請、撤回を求めて教授らが声明を発表「学問の自由と大学の自治を揺るがしかねない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>14枚

2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:22:53.02 ID:n+jQrXak0
じゃあ、国からの助成金を拒否しろ!

3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:23:15.34 ID:SriBb0bs0
こんなもんが自治に関係すんのか

4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:23:17.07 ID:ETJqwf910
完全に>2に同意。

5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 転載ダメ©2ch.net:2015/04/28(火) 20:23:24.75 ID:2iYJmcDP0
>>1
国立は、日本国の公立機関だろ?
世界中自国の国旗を掲げるのは常識

6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:23:36.90 ID:TG9FmVEw0
そんなに日本が嫌いなら日本のパスポート返してねw

7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:23:38.48 ID:GhJl1iCG0
は?大学教授ってバカなの?

8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:23:40.38 ID:KzG0WKXD0
私立大学に転職で解決

9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:23:45.36 ID:EsEtYj2S0
学問の自由と大学の自治ってなに?

社会に出たくない子供みたいな言い草だな

10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:24:07.51 ID:iYzwa/7p0
首にしろ 冗談じゃない

11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:24:20.03 ID:0WQ05ERb0
また朝日新聞か…
なんでいつもいつも朝日新聞なの?

12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:24:49.88 ID:xJlYUddp0
>>1
自治ってそう意味じゃ無い

13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:24:57.63 ID:vn4fiGv50
>>2
そりゃそうだわな

14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:25:19.25 ID:GbgShPEj0
朝日新聞

15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:25:20.83 ID:uiFYW26g0
全然揺るがしてないのに、学問の自由が〜だってよ、頭おかしいんじゃないか

16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:25:31.23 ID:XKIudZKd0
意訳すると、国の金で好き勝手やる自由をよこせ、ってことだな

17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:25:51.73 ID:U3CbBpvz0
研究費不正請求とか捏造論文できる自治がなくなってしまうー

18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:25:53.24 ID:FgM4qqJPO
国旗、国家が気になって学問できないって、どう見ても日本人じゃねえなw

19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:25:53.62 ID:yS5uOmQJ0
何この反日教授どものあほーぶり
おまえら公務員だろう
私立へいけアホー

20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:26:18.37 ID:4umTEk690
嫌なら辞めろだろ

21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:26:23.68 ID:+KGquu6X0
自治の概念が常識と違う
大学もまた日本ですし国立大は特に皆さんの税金で運用されています
普通に日本に敬意を払うべき

22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:26:29.32 ID:3h6zAfkN0
日本語も使うの止めなよ

23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:26:58.90 ID:KzG0WKXD0
>>9
学内を極左テロリストが闊歩する自由だろw

24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:27:01.17 ID:W4GXbdZR0
税金もらって学問の自由もクソもあるか
いっさい血税を貰うな

25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:27:31.97 ID:LOz1U/Po0
独自に判断する能力がないから、政府の逆張りしか出来ない。
典型的日本人ですわ

26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:27:38.94 ID:8/4bBqeq0
日本国の国立大学の教授が日本国を否定するような思想の持ち主なら
即刻教授職を解任すべし!

27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:28:24.83 ID:QFomkU6K0
っていうか学問の自由って何?
国旗国歌だけで侵害されるほど脆いものなの?

28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:28:36.33 ID:KBuGqiE80
>>1
何でそういう主張になるんだよ

こいつらチョンだろ

29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:28:38.27 ID:hKnzsI8V0
安倍政権は「無敵の人」

何が悪いかもわからないから、なんでもやっちゃって開き直る。

そこらのDQNと同じ行動様式。

30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:28:49.59 ID:3sOnqAlJ0
この前の京大もそうだけど、
日本の国立大学って、明治後にお上によって作ってもらったのに、
なんで自治とか独立とか偉そうなこと言うの?
欧米とは歴史的経緯が違うじゃん。
自らのルーツについて研究、分析も出来ないようなところが、
「学問の自由」とか笑わせる。

31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:29:04.53 ID:AuCbz2NG0
学問の自由に影響はしないし国立大学なんだから自治云々以前の問題

32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:29:36.37 ID:PSM+9h6J0
(2)諸外国の国歌について
イギリス 入学や卒業の機会にも斉唱されない。
アメリカ 通常、各郡教育委員会、各学校に扱いを委ねている。
フランス 入学式、卒業式自体がなく、斉唱されない。
イタリア 通常,演奏される機会はない。
ドイツ 入学式や卒業式のような機会にも通常演奏されない。
カナダ 学校の判断に任されている。
中華人民共和国 教育部(日本の文部省に相当)の内部規定で月曜朝の斉唱が義務付けられている。
http://web.archive.org/web/20020820201859/http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm

教授も準教授も講師も学生も全員起立して国家斉唱!
ネトウヨと安倍自民の理想の国は中国・北朝鮮w

33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:29:41.33 ID:ZEOhBfEl0
なんで抗議したの国立の教授じゃなくて日大と法政の教授なの

34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:29:47.32 ID:1JLyDpOQ0
国旗国歌が学問とな

35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:29:53.48 ID:YBGT/40K0
日本人なら異論ないんじゃね

36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:29:59.16 ID:8/4bBqeq0
赤狩りせな日本は良くならない。

37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:30:01.66 ID:3NfI5SeP0
大学の自治とか言ってる辺りがもう世間知らずの全共闘気分丸出し

38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:30:14.31 ID:pcPo7eLw0
>>1
なら国立じゃないとこ行けば?

39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:30:34.98 ID:rXiSXAgm0
自治とか馬鹿かよ
んなもん私立でやれ

40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:30:41.72 ID:TWDTlp2Y0
世間知らずに自治なんかさせてるから過激派の拠点になってんじゃん

41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:30:59.33 ID:DW2olJsQ0
国立なのに

42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:31:00.74 ID:X7eu/5nb0
国立大学の教授がこの程度か…
私立か朝鮮学校の教師になればいいのにw

43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:31:02.41 ID:l3CdnQjt0
嫌なら官を辞して謀反人養成所の早明にいけばいい

44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:31:11.39 ID:P1MCDIU/0
声を上げるなら、国立大学の教員がもっと声を上げるべきだと思うがな。

45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:31:27.68 ID:QrpUDbtL0
考える会が国民にわかるように説明すればいいじゃん

46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:31:39.15 ID:olYomIsX0
おまえらが大学から出てけよ、劣等朝鮮枠教授ども

47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:31:45.31 ID:IqevU0vMO
【大学】「皇族が通っているので」政府、ICUに礼拝時の国旗掲揚と国歌斉唱を要請★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1427807712/

48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:32:03.54 ID:Llf0VJAW0
日本の国立大学なんだから、いーじゃん
これ、反発しているのって日本人じゃないでしょ

49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:32:15.33 ID:ptnwKydo0
なんでそこまで国立で働きたいのか
私立で働けばいいじゃん

50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:32:20.20 ID:kSDlo6sB0
国旗を掲揚していもしていなくても気づかないし、
どっちでもいいともまで思うけど、

日本大教授、法政大教授(など21名)が国立大学の問題へ
先頭にたって意見を述べてるのが不思議
どうしてたくさんいる国立大学の先生が表に出てこないんだろう

51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:32:35.96 ID:V6OWxN0o0
朝日と山口ってw

52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:33:12.00 ID:vEHjiQ+70
意味がわからない。
日本が嫌いなのか?

53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:33:17.48 ID:5COppWzl0
こんな大学は潰してしまえ。害悪でしかない。
子供に何を教えるかわかったもんじゃない。
少子高齢化なんだから、大学も少ししか必要ないだろ

54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:33:21.86 ID:Tnl3kpSk0
>>1
なんで三流私立大のアホが国立大のことに口出ししてんの?

55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:33:32.92 ID:f5/7KvUI0
国に「与えられた」自治がそんなに大事かねえ
本当に大事なものなら、血と引き換えにしてでも守ってみろ

56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:33:38.55 ID:M4nISird0
>>1


>>国立大や私立大の教授や作家ら21人




おまえたちの金でおまえたちが大学を作って、おまえたちが運営しろよ。

ここは自由な日本だ、おまえたちが好きな大学を作ることは法的に可能だぞ。






57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:33:44.94 ID:qGrlVsHF0
じゃあ世界を見ろよ
国旗国歌斉唱が研究の邪魔になるってどんな研究なんだよ
そりゃ反政府研究なら支障があるだろうな

58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:33:47.19 ID:ko5pPCdI0
>>32
要請しただけですけどね。
そもそもなんで要請したら駄目なの?

59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:33:51.80 ID:cZuoIrIV0
私立は黙ってろよw
関係ないだろ

60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:33:51.84 ID:D6fibnVx0
まあ、教育に関しては小中高の教員のスキルには全然及ばないわけで
研究が本業だが、それもかつての教授陣のように教養の水準が高いわけでもなく
中途半端な技能集団化してる印象はあるな。学生はどう思っているのだろうw

61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:34:01.53 ID:yOkxSUC20
いい歳していまだに自由という言葉を理解できていないバカが大学で何やってるんですかねえ

62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:34:04.49 ID:n0uVGNtM0
それは学問の自由じゃなく反日思想の自由だろ

63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:34:15.82 ID:+IvEViKM0
国旗掲揚は当然としても
大学で国歌斉唱はないだろ

64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:34:18.23 ID:8/4bBqeq0
放送法で各局に毎時正時に国家、国旗掲揚の放送を義務付ければ良い。

骨の髄まで染みこむように。

65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:34:33.39 ID:QFomkU6K0
>>1
>国旗国歌の強制は知の自律性を否定し、大学の役割を損なう
ええっと意味分かりません。大学はルールのない無法地帯なのでしょうか?

>式自体が教育の機会と位置づけられる中、
>要請は今後、具体的な教育研究の中身に政府が口を出す突破口に
>なりかねない
いきなり論理が飛躍しましたね。

66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:34:38.09 ID:ZJpDXdc60
学問の自由とか大学の自治って
研究教育内容に国が立ち入らない人事に口を出さないってことだろ
この間の京大での公安警察官に対する拉致脅迫なんか典型だけど
大学は治外法権とか思ってんじゃないのか?

67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:35:15.96 ID:EfVXXp8Q0
それでこそ大学
低脳どもの御託に付き合う必要はない

68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:35:18.19 ID:Eg8JVeQ70
国立大学なんだから国家ぐらい歌えよ

69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:35:21.33 ID:UzkmQXIq0
是非とも反対する教授の顔写真と氏名住所を公開して欲しい
反対内容が間違っていないなら問題ないだろ?

70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:35:25.05 ID:4cyV/MNs0
自由でいいので国立大辞めてね

71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:35:37.87 ID:UviHsL+F0
 
 それで、日本が独立した暁には、憲法も変えようということだったのですが、戦後、
そういう形でアメリカの占領政策に忠実に従った人たちが権勢を振るうことに
なってしまった。アメリカも上手いものです。占領してすぐに、最初にアメリカに
招待した人物は当時の東大総長、京都大学の総長です。二人をプリンストン大学に
招待して、戦後の日本の民主教育の根幹について徹底的に教え込んだ。
それはそうですね、東大、京大といえば一番権威があるところですから。
そこでいろいろな形で戦後日本のあるべき姿を示し、「こうならねばならん」と
教えたわけです。すべてはそこから始まるわけです。
 GHQは、「戦争協力者を公職から排除する」という名目で「公職追放令」を出し、
20万人以上の指導的人物から職を取り上げ、公の場での発言も封じた。だから、
占領期間中はアメリカに一番従順な人たちばかりでやってきたわけです。

(『誰も教えないこの国の歴史の真実』 KKベストセラーズ)
 

72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:35:45.62 ID:yCCt9idG0
治外法権きどりの基地外法政

73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:35:58.31 ID:4nlGqocM0
>>32
アメリカは国旗国歌ある方なんじゃねーの

74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:35:59.74 ID:LE9gqaop0
何回もこういうのあるけど大学の自由だな
押し付けがましい売国奴だな

75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:36:11.31 ID:7N3RtFa2O
山口二郎ってw またクセー奴が

76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:36:17.38 ID:qGrlVsHF0
全員実名と所属を出せ。

77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:36:18.09 ID:xyoEnnO10
.


私立じゃないんだから・・・


嫌なら 国からの 給料 研究費 貰うなよ。


.

78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:36:18.35 ID:di7Y98XQ0
だって「国立」なんだからさ…。どっから給料もらってんだこの老害は。

79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:36:25.69 ID:LvuH+QFeO
国歌を歌う自由もあるはずだ。

80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:36:29.44 ID:4M5AbZt6O
自己資金で運営してから言え

81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:36:45.35 ID:P1MCDIU/0
国会議員が式典に乗り込んで教員が歌っているかどうかチェックしかねんw

82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:36:48.63 ID:gxDLfhYR0
朝日新聞

83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:36:49.19 ID:yUDxG45w0
どうでもいい
そもそも教員は入学式とか卒業式とかでないから
日本なんだから国旗くらい揚げておくべきだろ
無駄な仕事を増やすな
以上

84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:37:04.25 ID:x4TflRwX0
国旗掲揚・国歌斉唱は学問の自由となんら関係無いと思うんだが違うのか?w
というか式典におけるマナーも学問の一部なんだがこれを学んじゃいかんのか?ww

85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:37:09.87 ID:wlPMB28D0
>>1
なんで三流馬鹿私大が口を出してるんだ?

86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:37:59.38 ID:TUIRyaeo0
>>1
なら税金もらわないで自分で稼げよ

87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:38:09.13 ID:Jl6u6wAA0
学問の自由と関係ないじゃん
国から金もらってる身分で偉そうに

アメリカなんて小学校から毎日胸にて当てて国歌斉唱だよそれが普通

88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:38:14.71 ID:LE9gqaop0
>>79

ひとりで自由に歌えばいいだろw
そこまで妨げることはない
それが自由だ〜♪

89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:38:16.28 ID:oF7j4NTVO
国民の税金を予算として貰ってるくせに、舐めた事言ってんじゃない。

90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:38:23.68 ID:5COppWzl0
意訳すると「ガタガタぬかすな。黙って金を出せ」ってことだな。
出ていけ、朝鮮人と反日野郎!

91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:38:23.77 ID:eSNJ4Cjl0
>>1
日大教授と法政大学教授が声明って
どっちも私立で国立関係ねえじゃん

私立は勝手にすりゃいいんだよ
私立の話じゃねえんだから
でしゃばるなって

92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:38:29.87 ID:2wRgnkaB0
コイツら、いずれ拳銃の所持云々とか言い出しそうだなオイ

93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:38:43.61 ID:q/wN5YMo0
国旗、国歌を否定する奴らに日本で学ぶ資格なし

94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:38:48.61 ID:marHdnjn0
21人ぐらいは非常識な奴もいるだろうよ
だが税金もらって運営しているのなら、
納税者や国に感謝の気持ちぐらい持ってもバチはあたらんだろうに
学問の自由と大学自治に支障が出たら再検討すればいいだけ でるのならな

95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:39:06.46 ID:Dk44YAcr0
日本では国家に有害なことが無い限り、学問の自由は保障されている。
日本の国旗と国歌が嫌なら、大学を離れて日本国籍も放棄すべきである。

どんなに優れた業績でも、たとえノーベル賞受賞者でも重大な犯罪者や
有害人物であれば、日本の大学にいる資格は無いだろう。

96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:39:31.01 ID:f5/7KvUI0
>>92
自治を守るために武装するのなら、それはそれで覚悟の仕方としては正しい

人として正しいかは別だが

97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:39:33.44 ID:MScnV64r0
自己資金で運営にしたら
医学部 1000万〜
工学部 1500万〜
になるぞ

俺は国公立の工学部が壊滅して 後輩が居なくなるなら
ライバルが減って嬉しいけど 良いのか?

98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:39:33.55 ID:09VY5wtS0
大学内は治外法権とかそういう特権的な法律ないと思ったが
俺の知らない法律かなんかあんのか?

99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:39:35.31 ID:xyoEnnO10
.


新撰組 の 斉藤一 = 山口二郎 に対して恥ずかしくないのか。

.

100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:39:42.91 ID:W+SdjyUE0
>>2
Good Job!
その通り

101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:40:14.13 ID:/9XQFCldO
嫌なら止めて私立行けよ、どれだけ学生運動の時のブサヨが教授になってんだ!

102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:40:26.39 ID:osOknGJ90
広田照幸・日本大教授(左)
山口二郎・法政大教授(左)

103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:40:26.83 ID:7RaEhdOu0
安倍晋三によって大日本帝国礼賛機構に大学が変貌する!
断固阻止!アベを●●●にしろ!

104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:40:28.25 ID:9S2rdqDoO
>>1
また山口かw

105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:40:37.00 ID:LvuH+QFeO
国歌を歌う歌わないは思想信条の自由だ。

売国左翼はこれをよく言う。

ならば、国歌を歌ってる人間を止めさせることは出来ないはずだ。

106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:41:02.98 ID:KosHekYo0
7月九日に逮捕きたー。

107 :名無しさん名無しさん:2015/04/28(火) 20:41:12.36 ID:X3o90eV20
以前国大のセンセに聞いたら
大学の先生ほどラクな商売は無いそうだ
とくに国大は身分保障があるから好き勝手し放題だろな
税金泥棒だ

108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:41:13.71 ID:LE9gqaop0
国家を歌う自由もあれば歌わない自由もある
国旗を敬う自由もあれば踏みつける自由もある

低脳は犯罪率高いくせに、押し付けがましいんだよw

109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:41:23.88 ID:QFomkU6K0
>>87
最近英語を喋らないヒスパニック系が増えたせいで
アメリカ合衆国の団結のシンボルだった星条旗とアメリカ国歌が廃れつつある、って聞いたことがある。
ホントかどうかは知らないけど。

>>98
どうせこいつら二言目には「ケンポー」って言い出すよ。

110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:41:43.60 ID:PPLJktTG0
たぶんこいつらは「朝はおはようと挨拶しようね」って言われても「自治がぁ」って言うんだろうな

111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:41:47.47 ID:FxpeuGQb0
国歌を歌いたい人は式典の間に歌えないのか?

勝手に押し付けてんじゃねーよ

112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:41:48.53 ID:Mb9CZa4b0
東大の和田ってヘッポコも

113 ::2015/04/28(火) 20:41:56.66 ID:WSqJO73p0
自由って言葉出すやつはほんと信用出来んわ。

114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:42:12.22 ID:Awfoz3lb0
だったら、国立じゃなく私立で教えればいいだろ。

115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:42:14.62 ID:o2qhwl1s0
サヨクファシストってほんと気色悪いな。

116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:42:16.24 ID:FlJ87oMM0
氏ねよ基地外

117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:42:24.49 ID:QFomkU6K0
>>1
それ自由じゃなくて無秩序って言うんじゃないんですかね?

118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:42:25.06 ID:7lLnv9xp0
炙り出し成功

119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:42:30.94 ID:SpHs8f/A0
独立行政法人の大学にすら押し付ける

やはり支配者=政治家の頭の中で日本は近代国家じゃないのかよww

120 :『佳子様』の『秘密』を【暴露!!】:2015/04/28(火) 20:42:32.57 ID:T/b6vdCv0
""満州事変""《知る覚悟が出来ている方のみ御読み下さい》
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【話題沸騰中の『アイドル皇族!』『佳子様』と『眞子様』の"男性事情を公開!!"※秘話が満載です!】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

詳細は「NEVERまとめ」にて絶賛公開中。
http://matome.naver.jp/odai/2142979388269131701

GoogleやYahooでの検索キーワードは、

「眞子様 彼氏」
「佳子様 眞子様 彼氏」
「秋篠宮 彼氏」

で検索して下さい。
《驚愕の実態を知る事となります》←世の中知らない方が良い事も・・・。

※1番目〜3番目以内に、
【婚約】秋篠宮家の佳子様と眞子様の彼氏事情【結婚】が表示されます。

121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:42:36.41 ID:2tvwnZXP0
国旗国歌をそこまで拒否したい理由が知りたい

122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:42:39.74 ID:TiwkvCcd0
国旗や国歌くらいで揺らぐような自由や自治なら
最初からその程度のもんだろーがw

123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:42:44.03 ID:CNkV0J700
朝鮮人たいそう

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:42:49.73 ID:F4NM0l/v0
こんなのに税金使わせるな

125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:42:53.26 ID:zz9KEjvH0
>>1
国から金貰わないで私塾でも開いてろカス

126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:42:56.17 ID:DKZvLZkU0
頭がおかしい

127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:42:57.54 ID:5COppWzl0
私立だって私学助成金貰ってるだろ。
これまで受け取った分を、利子付けて返還てからほざけ

128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:43:15.05 ID:J1u6rMKt0
国旗国歌と矛盾する学問を研究してるの?

129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:43:17.93 ID:kKwwwm2m0
強制しなきゃいけないようなものが愛国心か?
こういうところは中共の真似しても文句言わないんだな

130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:43:17.13 ID:xyoEnnO10
.



火炎瓶発明した 日大 と


過激派の巣窟  法大 か


また、東大に出向いて 暴れるのか w

.

131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:43:18.26 ID:kSDlo6sB0
たった21人が仕掛けた「釣り」行為に、単純に引っかかて
「国立大学は税金がー」とか
コメントしてる人が多いので笑ってしまう
最低、この場合、代表に国立大学教授を据え置くべきなのに
それも達成できていないのに

国旗なんてどっちでもいいんだよ

132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:43:32.60 ID:LE9gqaop0
>>112-116
一行底辺
もっと勉強しろよw
右翼にもなれないぞ

133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:43:44.73 ID:9a0Trfwu0
アホくさ。学生からしたら4年に2回のことじゃん。国税で学ぶんだからセレモニーで感謝したっていいだろ

134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:43:48.32 ID:b0em0iyG0
国旗掲揚するくらいで、なんの自律性が否定されるんだか。
「君が代日の丸が大嫌いです」って素直に言っちゃえば、まだ納得もできるのに。

小賢しいんだよw

135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:43:54.05 ID:5HSWQxS+0
日本も移民が増えたらヨーロッパみたいに国旗や国歌を卒業式でやる習慣が
なくなるかもね

136 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2015/04/28(火) 20:43:56.40 ID:0FkN5edT0
うーん…白髪のは大森うたえもん?(´=ω=`)

137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:44:06.25 ID:KBuGqiE80
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



アメリカ人はピアニストが国歌を弾いはじめたら全員起立したぞ

これが世界の常識なんだよ

君が代を座って聞いてたら世界中から笑われる

138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:44:09.24 ID:7DAJXl+K0
広田照幸 (日本大学・教育学・本会代表)、
内田樹 (神戸女学院大学名誉教授・哲学)、
佐藤学 (学習院大学・教育学)、
本田由紀 (東京大学・教育社会学)、
米田俊彦 (お茶の水女子大学・教育史)、
木村元 (一橋大学・教育史)、
加藤陽子 (東京大学・日本近代史)、
樋口陽一 (東京大学名誉教授・憲法学)、
池内了 (名古屋大学・宇宙物理学)、
石川健治 (東京大学・憲法学)、
毛利透 (京都大学・憲法学)、
蟻川恒正 (日本大学法科大学院・憲法学)、
中島岳志 (北海道大学・政治学)、
山口二郎 (法政大学・政治学)、
杉田敦 (法政大学・政治学)、
川本隆史 (国際基督教大学・社会倫理学)、
平川克美 (立教大学・経営学)、
石川康宏 (神戸女学院大学・経済学)、
平尾剛 (神戸親和女子大学・身体論)、
森まゆみ (作家)、
斎藤美奈子 (文芸評論家)

139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:44:19.36 ID:n0uVGNtM0
>>87
Pledge of Allegianceつって毎朝国旗に向かって忠誠の誓いとかしてるもんな
国旗掲揚国歌斉唱とかそれ以前の問題でしかも国立校なら当たり前だろって話だわ

140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:44:33.50 ID:cc+thXps0
日教組のやりたい放題は批判しないのか

141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:44:34.61 ID:SpHs8f/A0
>>115
あれ?
ファシストの意味があべこべですよw

価値観が顛倒

142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:44:46.57 ID:LvuH+QFeO
左翼の言う自治ってのは、「大学に立て籠って反社会的なことをすること」だからな。

143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:44:55.78 ID:M/PPgpPw0
在日だから嫌なんだろ

144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:45:00.46 ID:fMde1D+jO
>>1
学生自治の前に国立であることに敬意を払えよ。

145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:45:02.18 ID:0vD5DUK70
カネカネキンコで好きにテロってか

146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:45:03.95 ID:oF7j4NTVO
反日勢力のあぶり出しですね。
分かります。

147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:45:08.22 ID:SlodYLEx0
文句言っている教授が私立大学。
日大と法政に確認の電話しなきゃねw

148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:45:21.68 ID:+hQDVzNQ0
中国や北朝鮮はこれをやっていて強要してる。

149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:45:22.73 ID:A7G1Zu670
>>1
また反日左翼どもか

150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:45:54.33 ID:H5/A64oQ0
国旗が自由侵害にあたるなんて国があるのかと

151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:46:12.17 ID:5HSWQxS+0
>>137
アメリカは世界では特殊なほうらしいよ

152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:46:17.12 ID:JgtyhCR10
大 学 に 国 歌 や 国 旗 は 不 要 だ!!

153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:46:20.44 ID:pKtcpayc0
国立大学で国旗国歌を式典で使わない方がオカシイ

154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:46:21.06 ID:itoJgNtL0
本件、大学の自治と学問の自由に関係ないだろう。
国民には国旗の掲揚を推奨してるのでは?
もしそうなら、大学もその一環だろうに。

155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:46:45.35 ID:taUTQd+80
まあ、日本がカルト教団さえ大学を持てる仕組みだ。別に嫌なら連中は、国立大学に
入学する必要がないし、教授も嫌なら国立じゃない場所へ行けばいいじゃねえか

国あっての大学、国あっての学問ですよ。そりゃ、他の形態の大学を禁止している
ならまだ理解もできるけど

気に喰わないことは無視する寛容さを持たなきゃあかんぞ、バカ左翼共は

156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:46:56.34 ID:JZkWapCi0
国旗は、国からの助成金を受けてるとこ全部で良いよ。
国家はどうだろうな。校歌の扱いすら緩いとこ多いし。

157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:46:59.28 ID:LE9gqaop0
右翼は太平洋戦争で60%強140万人は餓死させました
なぜならば馬鹿だからw
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/PacificWar.html

反省が足りぬ

158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:47:47.06 ID:XH8W90YM0
生徒が少ない大学は廃止でもいいんだけどww

159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:47:53.46 ID:FzAYtxBLO
私大の教授や作家を含めても、21人しか集まらなかったの?
国立大の関係者は何人さ?

160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:47:55.56 ID:lu4ck5cu0
私立大学ならともかく国立大学なら当然だろ

161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:47:56.68 ID:VXGzi/o90
国立大学の卒業式という限定された主体・場における国旗掲揚・国家斉唱の
要請が、はたして学問の自由や大学の自治を侵害するか?
なかなか面白い問題だ

で、東大の憲法の先生方はどうお考えなのだろうか
法政のなんとかみたいな雑魚は無視で

162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:48:06.43 ID:+PSK+1AC0
いいとしこいて、なんでこんな物を国家に矯正されなきゃならねーんだって話だわな
この国は北朝鮮か
そのうち安倍将軍様マンセーを強要しそうだな

163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:48:27.56 ID:PtzBEr8T0
> 要請は今後、具体的な教育研究の中身に政府が口を出す突破口になりかねない

なんか必死に大学を叩いてる奴がいるが↑これが理由だろ
安倍ぴょんの考えそうなことだわ

164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:48:30.03 ID:kSDlo6sB0
>>138
どうして、地方国立大の先生に参加を呼びかけないんだろう
訴えた先生方は予備校と同じ偏差値主義なの?

165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:48:32.70 ID:tIWOWri50
>>9
本来国旗掲揚と国歌斉唱要請されたくらいで揺るぐものじゃないけどね
こいつらは大学見くびりすぎだろ

166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:48:34.10 ID:2u6XkCpf0
こいつらを国外追放したら学生の為にはなるな

167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:48:35.09 ID:KrUBDvh60
バカ左翼は公立大学の教授になるな。私大行け!

168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:48:36.01 ID:DAVSnblr0
助成金を受け取り拒否してから言ってください

169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:49:07.59 ID:UtQNyFfL0
 天皇陛下は強制はよく無いですね、とおっしゃった

 安倍ごときが天皇陛下のお考えに逆らうのか、恥を知れ !

 

170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:49:07.99 ID:tVKWF1HR0
>>1
嫌な理由を述べよ

171 :六四天安門:2015/04/28(火) 20:49:36.65 ID:RuAM/0oq0
朝日とバカ学者のコンビはもう漫才レベルだね

172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:50:29.93 ID:LE9gqaop0
税金で内心まで買えると思ってる奴www
売国奴精神が骨の髄まで染み込んでるな
飼い犬は静かにしていなさい

173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:50:35.37 ID:2wikaQdP0
国家に最低限の忠誠も行わないなら、権利も放棄する。
それがまともな社会人の姿だろ。大学の奴らはいち社会人として
落第だな。成績はいいが、ただのバカ。

174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:50:39.30 ID:rrK7ujny0
それじゃあ助成金無しな

175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:50:52.23 ID:YVkBylRV0
式典は学問の範疇じゃない

176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:51:01.12 ID:98u3Bfrp0
国立に在籍してるなら即刻辞めろや

177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:51:09.08 ID:89xhczu40
国立大学は、国旗国歌嫌なら補助金断れば良いだけ。

世界中で、こんな愛国心の無い国立学校なんて存在しない恥知らずなことだけどな。

178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:51:09.39 ID:H5/A64oQO
>>1 先ずは税金を返せば?
私立になればええやん。

179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:51:52.96 ID:JFl7+/1D0
チョン、左翼が巣食う自由。

180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:51:59.53 ID:QFomkU6K0
>>1
朝日新聞さんよ。
夏の甲子園での校歌斉唱は強制である、っていってみw

181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:52:08.65 ID:B91FBNS20
そんなことより時々出てくるキチガイみたいな教授、あれ何とかならないの?
自浄作用も無い癖に、自由とか自治とか日本の大学にはまだ早いよ
ついこの前まで「天声人語」みたいなおかしなコラム持ち上げてたしさ

182 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:52:19.58 ID:+4AM0BoN0
国旗国歌はOSだよ。オペレーションシステムな。
その上のものが自治とか自由。

183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:52:29.80 ID:QY5vzllv0
>広田照幸・日本大教授(左)と山口二郎・法政大教授

私大はお呼びで無いよwwww

184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:52:35.63 ID:ko5pPCdI0
>>141
ファシストの元祖であるムッソリーニは左翼主義者だったんだけどね。
基本的には同じ考えだよ。

185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:52:41.95 ID:UtQNyFfL0
私立も国からカネ貰ってるよな

なんで国大だけを的にするんだ

低学歴の僻みだろ

186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:53:02.95 ID:KXPtDnof0
国旗掲揚と国歌斉唱することが自由を奪われるっていったい何考えてるんだよwwwwwww

187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:53:06.00 ID:mXKyFZX60
>>1
国立大学なら国歌と国旗に敬意を払うべきでしょ
国歌や国旗は日本国民を表してるようなもんなんだし
誰の税金で運営してると思ってんのさ…

188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:54:18.04 ID:wwgld1Hs0
国旗を掲揚と学問の自由ってのが
いまいち俺の中で結びつかない。
旗上げて国歌歌って
自由に研究すればいいじゃん?

189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:54:19.97 ID:LE9gqaop0
国立大学で、国旗国家なんか気に留めてる奴はいないよ
大学でも国士舘、拓殖大、帝京大ぐらいだろw

右翼馬鹿過ぎンゴwwwwww

190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:54:21.26 ID:E3dtiZIs0
だったら国立の看板外せよ

191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:54:22.83 ID:BK8nJie/0
ダメだねこれは、

国家と国旗に愛情がない日本の国立大学ってありえないでしょー
ならば助成金を返上しろ
大学は日教組か、クソが

192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:54:57.17 ID:LBvfd3jUO
>>1
じゃあまず国立名乗るのやめよう!
国家あって国立
その信用などで生徒が集まる面もあるでしょう!
国立やめよう!

193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:55:16.83 ID:FxpeuGQb0
この教授たちがいる大学にどういうことなのか問い合わせしないと

194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:55:17.82 ID:0E/NLr1J0
大学の補助金 全額カットしろよ。 税金の恩恵受けながら 国の 指針拒否するなら 自分達ですれば よろし。

195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:55:23.79 ID:qJYFLdED0
学問の自由と関係ないじゃん 嫌なら国立大学辞めればいい

196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:55:27.69 ID:yJsQ2LH/0
日本の行く末を考えずに、官製の考え方の押し付けに従順なだけというのは気色悪い。

伝統の尊重は別としても、学問一般から見れば、国家自体は手段に過ぎない。

公務員も政治家も制度上税金で雇っているに過ぎないわけだ。

国家ありきで全体主義的かつ感情的に考えるのは、中共や北朝鮮や韓国の真似事か?

197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:55:42.58 ID:ZbbmiLXO0
納税者が黙ってぜえぞ
中卒、高卒軍団が殴り込みすんぞ、コラ!

198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:55:42.82 ID:GnP/g23v0
>広田照幸・日本大教授(左)と山口二郎・法政大教授=衆院第2議員会館

勘違いでなければ、どっちも私立のような気がするが。

199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:55:49.39 ID:jZKuL2lQ0
★テレビ朝日報道ステーション放送作家がトイレ盗撮で逮捕。報道ステーション終了か?

4月28日 11時2分配信
 トイレ内で女性を盗撮したとして、東京都迷惑防止条例違反の疑いで、古舘プロジェクト所属の放送作家の男が27日までに警視庁北沢署に現行犯逮捕されたことを受け、古舘伊知郎キャスター(60)の事務所「古舘プロジェクト」は28日、公式サイトに謝罪文を掲載した。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00000095-spnannex-ent

原発BPO違反、古賀捏造報道、トイレ盗撮、、普通なら報道ステーション閉鎖だろ?食品偽装した会社潰れたぞ!
韓国とマスコミと在日政党民主党に不利な報道は消極的に報道しますが
日本の国益になることや日本人政党自民党ならウチワ一つでも責任追及し辞めさせます。
3500円のカレーやホテルのバーでの飲食も許しません。

200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:55:49.47 ID:FJWbDTt60
そもそも21人の中に国立の教職がどれだけいるんだ?

201 :君が代を歌うなど変態のすることだ:2015/04/28(火) 20:56:03.66 ID:yLnUGiUU0
国旗というボロキレを振り回す、愛国者という糞アタマの犯罪者どもである。
自分の国しか愛せない変態が国歌などという屁音に起立する醜悪な姿は、
どの国でも見ることができる。
愛国者とは独り立ちできない醜悪な変態なのだ。
どこの国にも国を愛するような小汚い犯罪集団はのさばっている。
糞臭いこの愛国者どもに近づけば、悪臭に鼻が曲がる、
どの国でも同じ糞臭い連中だ。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku
http://lite-ra.com/2014/10/post-558.html

202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:56:05.31 ID:Gl90s49DO
国旗を掲揚すると学問が自由にできないとほざく馬鹿マヌケたち。

203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:56:24.45 ID:2dyyu5ow0
私立は兎も角、公立は従えよ

204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:56:27.91 ID:gXZlp66S0
広田照幸・日本大教授(左)と山口二郎・法政大教授=衆院第2議員会館
【社会】国立大学への国旗掲揚・国歌斉唱の要請、撤回を求めて教授らが声明を発表「学問の自由と大学の自治を揺るがしかねない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>14枚



国立大の教授呼べよwww

205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:56:50.77 ID:gJgPb4/60
国民教育は必要だからな
大学でも国家を歌え

206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:56:57.61 ID:VuDshZjU0
国家を歌うのが当然だろ。^^

こういう外国人勢力がどんどん炙りだされるなww

207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:57:10.56 ID:j37OcIZG0
だいたい、日本大とか法政大とか国立大学と関係ないじゃん

208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:57:17.79 ID:ETJqwf910
法政大学って元々中核派の根城みたいな大学だしな。

209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:57:34.46 ID:c7EzDvu+0
国旗を掲揚すると学問の自由がなくなるらしいぞ、国立大学行ってるおまいらw

210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:57:38.67 ID:vy7gHrB30
日大は国旗国歌やってる

211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:57:42.74 ID:nZUMRP5j0
学問の自由というより、研究・発表の自由でしょ。引いては門徒の育成もあるんだろうが。
なんか拡大解釈されとる気がする。大した研究もせず。

212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:57:49.47 ID:FzAYtxBLO
そもそも国旗国歌と学問の自由は、関係ないじゃん。
自治ったって、学内は無法地帯じゃないわけで。
税金使って好き放題やっていいなんて、国民は認めてないんじゃないの?

213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:58:15.84 ID:WPP8LCkA0
>国旗国歌の強制は知の自律性を否定し、大学の役割を損なう

完全に極左カルトの言い分やろこれww
こんなのを税金で養なってる方がよっぽど大学の本義から外れてるわ

214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:58:20.86 ID:wuWmrbPX0
嫌なら日本国籍捨てろ

215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:58:29.80 ID:XSyghQiZ0
反日連中は全員逮捕しろ

216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:58:34.25 ID:LE9gqaop0
残念ながらまともな大学は、お前ら基準からすると全部ひだりだ
入れないから諦めなさいw

217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:58:36.53 ID:WBbw+SZt0
>>1
「国立大学法人が運営費交付金に依存する以上」


依存しなきゃ良いじゃん
アホくさ

カネを出している主権者たる国民を侮辱してんのか、こいつらは

218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:58:52.05 ID:QRbedrTg0
そりゃ
国立なら国旗掲揚は当然だろ?
税金で運営されている以上、学問の自由はない。
国家のための学問を追求しろ。

219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:58:53.18 ID:ZwdKn3aB0
ほとんどの国立大学はそんな要請黙って無視するだけじゃね

220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:59:29.45 ID:9NidSH9i0
>>1
国旗掲揚国家斉唱となんか関係あるの?
どっちもやればいいじゃん

221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:59:54.06 ID:fsML5diB0
国から補助金(税金)も受けない
日本国籍も自発的に捨てるなら

この条件ならいいよ

222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:00:06.54 ID:dS2ZDE+g0
日の丸は
アジアのハーケンクロイツなんだから当たり前
掲揚の強制は国際問題になる
日本人が歴史を反省していない証拠だ

223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:00:09.95 ID:EfK9ByK50
私立大学も助成金もらってるからアウト

224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:00:23.79 ID:Awfoz3lb0
「国旗掲揚や国歌斉唱する国は学問の自由がない」か。

他の先進国すら理解していない阿呆は教授職をはく奪して放逐すべき。

225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:00:24.59 ID:QFomkU6K0
そもそも国歌にしろ国旗にしろ
共同体の象徴であって、その象徴を元に繁栄を願うのを嫌うってのが理解できない。
貴方はこの共同体の一員として恥ずかしくないようにしてください、っていう品位の問題なんだと思うけどな。

226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:00:25.28 ID:sGwQy+S70
>>172
内心などどうでもいいが
給料分の忠誠くらい見せてもいいだろう

227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:00:29.38 ID:0E/NLr1J0
大学の 補助金なんで 全ての大学でカットで いいんだよ。 必要なら 国旗持って 受験しろ。

228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:01:01.51 ID:1kSUiYWm0
大学の自治は助成金返上してから言え
国旗掲揚・国家斉唱は別に学問の自由なんて侵さないしそもそもそれ以前の問題だろ
どう侵害されるのか納得いく説明してみろよ

229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:01:34.76 ID:z5/+jkjR0
>>2
全くその通り!「中国立」とか「韓国立」にでもするんかえねぇ?

230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:01:49.30 ID:LE9gqaop0
学長や総長の方針がそうであれば、従うが
そんな馬鹿なFランな長はいないw

それが大学の自治

231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:01:54.21 ID:NqxwVALI0
国旗国歌には常に敬意を払っているが、強制されんのは嫌だね。
国旗は好きで掲げるものであって、強制されて掲げるもんじゃない。
自ら掲げたくない奴の自由くらいは認めるべきだろう。引き下ろしたり侮辱したらぶっ殺したくはなるが。
国歌斉唱で歌わないのは許すが、座ってんのはぶっ殺したくなる。

232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:02:01.33 ID:5HSWQxS+0
>>219
だろうね、実施されたとしても歌わない奴だらけになるな

233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:02:13.41 ID:We3/sbGxO
>>180
ほんこれ

234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:02:17.40 ID:x+/L039P0
めんどくさいからやめとけ
どうせ中卒高卒の低能ネトウヨが声だけでかく
バカなこと喚くだけだから

235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:02:32.01 ID:ds/yJ9sW0
中国の国旗だったらよいのか?

236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:02:37.21 ID:6+aImeuz0
そもそも、この教授たちは勤務してる大学の入学式や卒業式でてんのかよw

237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:02:39.05 ID:gJgPb4/60
はっきりいうけど、私立文系の補助金無い方がいいよ
文系は、旧帝大だけで良し
師範学校はいるけどな

238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:02:39.30 ID:GkQMAWDD0
いやなら辞職しろ。私立にでも行け

239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:02:41.33 ID:PSM+9h6J0
(2)諸外国の国歌について
イギリス 入学や卒業の機会にも斉唱されない。
アメリカ 通常、各郡教育委員会、各学校に扱いを委ねている。
フランス 入学式、卒業式自体がなく、斉唱されない。
イタリア 通常,演奏される機会はない。
ドイツ 入学式や卒業式のような機会にも通常演奏されない。
カナダ 学校の判断に任されている。
中華人民共和国 教育部(日本の文部省に相当)の内部規定で月曜朝の斉唱が義務付けられている。
http://web.archive.org/web/20020820201859/http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm

ネトウヨと安倍の理想の国は中国(もしくは北朝鮮)

240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:02:42.03 ID:QRbedrTg0
>>223
そうだよ。
あんたは鋭いな。
早慶ぐらいは助成金を1銭ももらわず、真の学問の自由を協調してほしいものだ。

241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:02:53.26 ID:oF7j4NTVO
日の丸=太陽のデザインを嫌う反日は、吸血鬼か悪魔かも知れない。

242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:02:58.27 ID:UtQNyFfL0
日本はとうとう第二の北朝鮮に成り下がるのか

243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:03:34.46 ID:uw3DIjpqO
別に歌う必要はないがな
強制じゃなくても良い
だいたい、国旗国歌なんて欧米から入って来た概念であって
日本の伝統文化とは何の関連もない
だからあんなの大事にする必要はない
ただ皇室は日本の伝統文化の核心だから大切にしてくれ

244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:03:45.97 ID:e93oktHn0
自治が欲しいなら私大つくって私大でやれよ
国から大学の運営費、教員の給料を貰っといて自治がどうこういってるのって
ヒキコモリのニートが親に対して威張ってるのと同じにみえて不快
自立してから自治とかいえよ
国税でお前ら給料もらってるんだろうが
本当に馬鹿か

245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:04:09.54 ID:qGrlVsHF0
金ちらつからせると一発で言うこと聞くって
「国民の金だ」って思い知らせるためにこいつらの実名と所属を書け。

246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:04:29.06 ID:8Ns98Jvz0
国から金は貰うけど、言うことは聞かない。
ふーん。

247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:04:33.74 ID:MvHBFXU80
アメリカの大学の自治は私立大学ゆえのことだし、ヨーロッパのは神聖ローマ皇帝やローマ法皇がバックにいて国王や貴族には手が出せないという伝統による。
国民やその代表である政府に敬意も払えない大学教員なら辞めてもらってかまわない。むしろ国民の固有の権利として罷免したい。
独立行政法人とはいえ土地や施設は国有財産であり、適正な使用料を徴収すれば人件費すら払えず破綻するのは確実。

248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:04:34.87 ID:e7UiWxff0
じゃ、私立になればいいのに

国民のひとりとして
こんな大学に税金使ってほしくない

249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:05:13.38 ID:/xGOY0f20
山口二郎は北海道大学に居づらくなって赤の巣窟に逃げ込んだイメージ

250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:05:17.80 ID:/J5PU5HP0
嫌なら私大行ったらいい

251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:05:20.03 ID:77geLAHe0
わけわからんな。
そもそも最初は私大卒の議員の質問から始まり
それに対して私大教授が反対するという。
私大はマジで黙ってろ。
学力試験なしのAO,指定校ザル入試をやめろや。

252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:05:36.85 ID:LE9gqaop0
>>239
中国と韓国と北朝鮮だけのやつでしょう
どうしてお前ら逆に行くかなあw
日本を貶めたいのか

253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:05:45.04 ID:c2zbcS6Q0
>>1
嫌なら大学辞めろ。 どこまで日本嫌いなんだよ。

254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:05:47.28 ID:uw3DIjpqO
>>239
そうそう
先進国は原則自由でオッケー
国旗国歌の概念を確立した欧米がこうなんだから
日本はもっと緩くても構わない

255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:05:47.85 ID:g+9Y1a5YO
>>1
日の丸掲揚と君が代斉唱で、一体どんな学問が妨げられる?学内が治外法権とか勘違いすんな。
テロの計画や準備とか武器の調達や製造や所持は、学内だろうが市井だろうが犯罪だからな。

おまエラに価値観を押し付けられる事を嫌う学生だって、大勢いるんだ。
反日やるならサークル活動や、進級・卒業に影響のない、自由な履修の選択が可能な講義程度にしとけ!

256 :美香:2015/04/28(火) 21:06:01.57 ID:58eKkpet0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 日本に生まれたというだけで、
           なんで国旗や国歌に忠誠を誓うことを強制されないといけないの?

257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:06:22.21 ID:ALaNd4Nh0
だったら税金投入一切なしね

258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:06:35.71 ID:erPK0SxA0
そもそも大学に自治なんて必要ない

政治ごっこをやる暇があるんなら勉強しろ

259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:06:37.88 ID:LeF6TePe0
うるせえハゲ
それくらいやれよ

260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:06:42.44 ID:mmxdNlI50
国旗掲揚、国家斉唱のどこが学問なのか、誰か説明して。

261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:06:46.66 ID:TMqr1Zvc0
>>244
国から金をもらってるなら全て国の命令通り動かなきゃいけないって言ってる?
そういうなら 244だって国から援助受けてるだろ?国の言いなりに動く?

262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:06:52.35 ID:OwsEqFOf0
>>138
おー俺でも知ってる有名教授ばっかだな。
立ち上げはこんなもんでしょ。

263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:06:52.37 ID:iHAsWvkM0
【社会】岩手大の教授が女子留学生にホステスの仕事斡旋 罰金
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380882682/

264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:06:58.92 ID:9C6e1NML0
国旗掲揚に反対する大学には補助金をやめるべき日本国に感謝しない学生など
たいした学生でない親に感謝しない子供などと同じで屁理屈だけをおぼえるだ
けで社会に出ても使いものにならない自腹で学問したらいい

265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:07:36.00 ID:ODYEOd/90
尼港事件(にこうじけん)
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2252.html

266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:07:38.01 ID:O0fIiBe60
ウェールズ国歌”Mae Hen Wlad”
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


スコットランド国歌”flower of scotland north school ”
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Primary school children sing ” God Save the Queen ”
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


お終いはアイルランド ”Amhran na bhFiann” - St. Mary's
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



イギリスじゃちゃんと歌ってるよ。
まあ、
卒業式はないかもだけどな。

267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:07:48.92 ID:oPrjxAki0
クソ左翼ども必死すぎて泣けてくる

268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:07:49.07 ID:dx44J0S10
どこから金が出てんだよ

国からだろ

269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:08:28.59 ID:uw3DIjpqO
本物の保守なら日本には皇室があるから国旗国歌なんぞ形だけで良い、と言うべきなんだがな

270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:08:48.02 ID:abKGlwGu0
じゃあ全額てめえのポケットマネーかボランティアでやれ
この腐れコジキが
税金なめんなよ

271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:09:30.67 ID:e93oktHn0
>>261
お前働いたことないだろ
一般のリーマンでも会社の規則を守るしもちろん会社の命令聞くぞ
公務員って日本国民の血税だぞ
それを貰っておいて国の命令ききませんってアホか

272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:09:45.02 ID:Sp9QftqT0
怪しい「活動家」を大学から追放できずに
自治会費をかすめとられてる段階で「大学の自治」が
大学には出来てないというのに今更…

273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:09:58.34 ID:O0fIiBe60
>>256
日本はアメリカとは違いますので

忠誠の誓いはありません。

274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:10:31.73 ID:gQFA7NUh0
保守側が何十人かで声明出してもちゃんと報道するんだな?

275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:10:33.88 ID:1PvOlA7A0
>>254
禿同。
でもやっぱ周りがキチガイ国家だらけだと、
どうしてもそうならざるを得なくなるんだろう。

野党には中国人がいるし、日の丸を切って党旗するしさ。

276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:10:39.85 ID:LE9gqaop0
>>267
愛国粘着質に対してリバタリアンという便利な言葉ができました

内心まで立ち入られるのは気持ちわりいんだよ
愛国ストーカーw

277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:10:44.94 ID:tuy2oSSi0
朝から晩まで歌わせとけ

278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:10:47.34 ID:iHAsWvkM0
【長野】無免許教員が授業=才教学園前理事長ら書類送検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383719194/

279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:10:53.13 ID:uw3DIjpqO
国の援助受けてるから国の言うこと聞けって全体主義国家かよ
国の援助受けてない奴なんか日本におらんわ
公共事業で作られた道路使った時点で国の援助受けてんだよ

280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:11:02.60 ID:MhM7CpJk0
というかさ、国旗掲げて国歌歌う、という程度のことで侵されてしまう
「学問の自由と大学の自治を揺るがしかねない」っておおげさじゃないか?
旗と歌だよ?そんなもの、どうなったって大学での研究内容は何の影響も
受けんだろ。
 それよりは予算の方がよっぽど影響力強いんじゃない?
 そっちは大学の自治を揺るがすとか何とか批判しないんか?

281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:11:08.65 ID:qGKNPLOy0
どこにもキチガイ教授がいるな

282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:11:09.25 ID:WPP8LCkA0
>>256
忠誠を誓えとか言ってないだろ 南北朝鮮じゃあるまいしオマエアホか

283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:11:22.58 ID:jmldrrwh0
若いときはリベラルで良いのよ

284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:11:34.14 ID:QFomkU6K0
これ、お金の出所の問題じゃなくて所属の問題じゃないかな。
私大は要するに私塾だから、こうやって学べるのは創始者のおかげなんですよっていう話。
国大はその創始者が私人ではなく国に取って代わっただけ。

「感謝」の気持ちを伝えない、あるいは覚えない人は人間として何か欠けているかもしれない。(自戒を込めて)

285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:11:34.23 ID:GnP/g23v0
まあ、私立大学一般に敷衍する必要も無いだろうが、首謀の日本大学と法政大学は
税金から出る補助金を断ってから言えという事だな。

286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:11:39.09 ID:ok6Vjdwo0
マジかわいいな
無駄のないかわいさ

【※動画あり】橋本環奈が見てほしいと600回取り直した映像wwwwwwwwwwww
http://matome.science/blog3

287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:11:53.97 ID:WsXLvGNj0
私立でこの主張するのはまだ分かるが
国立なんだから文句言うなよ

288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:11:53.77 ID:UtQNyFfL0
>>248

私立にもカネは行っていますがね
国民のひとりとして、それくらい知っとけ

289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:12:32.17 ID:+QqOt+XG0
異常だな
税金使わすなよ

290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:12:32.40 ID:zNHarKvw0
>>11
赤旗だから。

291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:12:50.48 ID:LE9gqaop0
金で心が買えると思ってる愛国女衒w
逆効果だよ
むしろ低脳にアレルギー

292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:12:58.21 ID:iHAsWvkM0
【韓国】新入生にしごき、大学生18人を書類送検[06/05]
http://blog.livedoor.jp/kankoku_news/archives/28004741.html

293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:13:04.04 ID:8Ns98Jvz0
>>256
在日南北朝鮮人は日本に生まれたというだけで、
なんで日本の選挙権を要求するの?

294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:13:04.34 ID:O0fIiBe60
千葉大学は国歌導入してます。

http://www.chiba-u.jp/others/topics/events/entrance/index.html

295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:13:14.66 ID:9DnvbiLD0
金=税金はふんだくって、自治は主張する。こいつら、人間のクズだな。

296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:13:20.71 ID:wJB/k0bg0
小学校や中学校での話題になった時と同じだよ。
いやなら日の丸掲揚しなくても良くて、君が代歌わなくても良い学校へ行けば良いんだよ。

ま、そこでも創立者の写真や銅像を拝まされたりするんだろうが、それには従順に従うんだろうねぇw

297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:14:06.99 ID:opVCi/QkO
税金云々言ってる奴って、その原資を払ってるのが国民だってこと看過してるよな
まぁ、まともに税金払ってない馬鹿が多いから仕方ないのかもしれんが

298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:14:18.17 ID:PlixJNpL0
>>1
自由は与えてもいいが無秩序を与える気はないよ

299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:14:32.36 ID:uw3DIjpqO
公務員がどうのとか言ってる人がいるが
公務員が忠誠を誓うのは国民だからな

300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:14:45.13 ID:BBs35UW80
国立大学の意味、解ってねぇだろw
日本語の読めないオツムで、教授はあり得んな。

301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:15:16.57 ID:gQFA7NUh0
どう学問の自由が侵害されるんだか訳が分からない

302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:15:45.07 ID:LE9gqaop0
>>296
東大も京大もそういう習慣はないのだがw


式典(入学式・卒業式)で国歌斉唱をする大学

石巻専修大 足利工業大 上武大 麗澤大 秀明大 尚美学園大
亜細亜大 拓殖大 大妻女子大 江戸川大 嘉悦大 文京学院大 目白大
洗足学園音楽大 桐蔭横浜大 新潟青陵大 新潟産業大 富山福祉短大
富山国際大 岐阜女子大 名古屋商科大 中部大 愛知工科短大 京都産業大
近畿大 摂南大 武庫川女子大 広島工業大 広島国際学院大 福山平成大
福岡大 福岡工業大 平成音楽大 九州保健福祉大 西九州大

303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:15:56.47 ID:oEtjzpCW0
国旗国家に反対して、何を学ぶんだよ

304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:16:04.28 ID:9aMD1JqF0
大学の教授はやはりリベラル左翼で戦後利得者として君臨している。東大を頂点とし
てリベラル左翼の世界を独占している。日本が苦労するのもこれらリベラル左翼によ
って日本が毒されているからだ。

305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:16:49.66 ID:O0fIiBe60
>>302
千葉大学が抜けてますよ

306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:17:17.87 ID:1PvOlA7A0
左翼が強い地方の所は大変だな。いろいろと。

307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:17:39.39 ID:aUL7DqR30
広田照幸・日本大教授

2007年7月、参議院東京都選挙区から社民党公認で立候補した、
        杉浦ひとみ候補の後援会の呼びかけ人となった 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E7%94%B0%E7%85%A7%E5%B9%B8

好き勝手やりやがって

308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:17:54.61 ID:FeEUdppc0
独立採算でやればいいよ
国の世話にならなければとやかく言われることもなくなる

309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:17:58.83 ID:MhM7CpJk0
>>279
まぁ、安倍ちゃんが目指してんのは全体主義国家って感じは何となくするね。

でも何か全体主義は、強いようで弱い気がするけどね。

やっぱ、「政府の決めた方針に逆らうやつは悪」みたいな偏狭なこと
じゃ、いいアイデアを潰しちゃうんだよ。政府が間違ってたら、全員
で間違っちゃうけど、それが正しい行いとされる。

所が、概して全体主義国家の政府は賢くないんだよな〜〜。なぜか。
やっぱ、反対する者の意見を封じ、議論を封じ、異を唱える者を冷遇し、
事なかれ主義の者が昇進し、多くの誤謬を嘘で塗り固めた一つの意見だ
けが正しいとして突き進むやり方は、トータルで見ると弱いんだよ。

太平洋戦争しかり、原発の安全対策しかり。でも、日本は同じこと
を繰り返し続けるんだよなー。

310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:18:12.41 ID:3aavXKb10
>>273
>>282
>>293
ちゃん説明しろよ
お前らの好きなソース貼って理論的に反論しろよ
いままでなんどもやったとかごまかさずちゃんとやってくれ
正しい意見なら何度でも繰り返す必要がある
お前らの好きな南京や慰安婦問題も飽きるまで正論を語り継ぐべきでしょ

311 : ◆65537PNPSA :2015/04/28(火) 21:18:35.46 ID:M99/vbzk0
>>2
だよね

312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:19:08.57 ID:LE9gqaop0
むしろおもねてるのは、金ほしさの大学ではないかえw

313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:19:32.75 ID:abKGlwGu0
高校も行けずに力仕事や夜職で納税してる人間もいるんだぞ
助成金受けてる大学は毎日三回国旗に土下座して感謝しろ
税金泥棒は死罪

314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:19:33.59 ID:1PvOlA7A0
>>302
つ常葉大学

315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:19:36.66 ID:WczNIH3h0
国からの補助金返してから寝言はほざけ

316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:19:56.14 ID:gQFA7NUh0
中国や韓国と仲良くするならすりゃ良いが
日本の国旗や国歌を愛した上でやればいいじゃないの
軍靴がどうのっていう程軍事色強い旗や歌じゃないだろうに

思想の偏りが大きすぎる

317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:20:03.89 ID:OwsEqFOf0
これで国立大学の教授が辞めることこそ安倍の狙いだろw
低学歴が学歴コンプで国立大学を没落させようとしてるとしか思えんww

318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:20:14.97 ID:O0fIiBe60
>>310
理論的?

日本に忠誠の誓いはありません。


はい、論破。

319 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:20:50.67 ID:mmxdNlI50
>>308
授業料が5倍くらいになるけどな。

320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:21:11.29 ID:PVGAvjma0
食っていくための稼ぎもできないくせに
助成金で生き長らえてる大学のカスども

321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:21:59.12 ID:Sp9QftqT0
>>234
自分たちの殻に閉じこもった日本のアカデミズムこそ
戦後、お花畑で何の役にも立たない馬鹿なことばっかり
叫んできたけどもなw

322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:22:30.16 ID:WPP8LCkA0
>>310
理論が一切ないお前みたいなクズに何言われても説得力ゼロだろww
朝鮮があほあほ愛国主義なのはてめーでも知ってるだろクズ

323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:22:31.01 ID:SgQL0LwB0
仕方が無いんだよ、戦後70年GHQ統治から植え付けられた価値観は
簡単には変らない、それは新興宗教から脱退するが如き覚悟が要る。

324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:22:33.03 ID:tA8F9n3n0
           
             
                        o
                       /      ~ヽ (. : ) ,  ( '
                       /    ./ ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
                       /    /     `‘| ' ` ”, )
          ノ´⌒`ヽ      . /    |      ./    /
      γ⌒´      \     /     \__/    /
     .// ""´ ⌒\  )   / 反日は民主党の原点   /
     .i /  \  /  i )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      i   (・ )` ´( ・) i,/   ./
     l    (__人_).  |  . /   私は日の丸を焼く!! 菅直人は君が代を唄わない!!
     \    `ー'   /  ./    
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,     我々は反日・売国の同志なんだ!! 民主党の原点なんだ!!
      |  ,___゙___、rヾイソ     

325 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:22:50.06 ID:taUTQd+80
多くの国では、国旗を侮辱すると刑罰さえある。タイのように王族を侮辱すると
リアルに懲役刑を喰らう場所もある

国旗を国歌を、国立大学に掲揚させるぐらい普通だよね


日本の場合は、文句があるなら私立に行く自由もあるし、日本国が嫌なら他国へ
移住する自由さえある

好きなだけバカ左翼は自由を謳歌すればええよ。他国の方が、この手の教育は
厳しいけど

326 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:23:06.29 ID:3aavXKb10
>>318
全然できてない
お前らの好きなソースと共にちゃんと論破しろっての
そんな意味不明の書きなぐりで左翼を説得できるわけないだろ
独りよがりの疑似愛国主義は迷惑だよ
お前は愛国者じゃなく単なる無知じゃないの?

327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:23:07.14 ID:FeEUdppc0
>>319
いいんじゃね?
受験生も安いけど君が代を歌う学校にするか
高いけど勝手にインターナショナルを歌える学校にするか自由に選べばいい

328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:23:28.43 ID:ESuT9JDU0
国歌国旗が強制されたら学問の自由が阻害されるの?

329 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:23:31.54 ID:LE9gqaop0
知性のないゴミのようなアジテーションに屈するなら、
リバタリアンを通り越してダダイストになるわwww

330 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:23:36.45 ID:PSM+9h6J0
>>302
大妻以外は子供を行かせたくないとこばっかりだw

331 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:23:36.85 ID:0WQ05ERb0
24時間国旗掲揚せよって言ってるわけじゃなし
節目節目で国旗を掲げることが学問の自由や大学の自治を揺るがすと、
本気で思っているはずもない

332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:23:48.88 ID:KZHP3Ktj0
金はくれ文句は言うなってどんだけお花畑なんだ
国旗国歌を蔑ろにする公的機関なんてどこの国探してもないぞ
オマエ等がもらってる研究資金だって何だかんだ縛られてるだろ

333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:24:12.99 ID:F2+RWmN30
>>287
私立の教授が言ってるという

334 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:24:14.77 ID:abKGlwGu0
【社会】国立大学への国旗掲揚・国歌斉唱の要請、撤回を求めて教授らが声明を発表「学問の自由と大学の自治を揺るがしかねない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>14枚
典型的バカサヨクじゃねぇか

335 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:24:19.24 ID:YIUPBr4m0
ここで左翼が結集して自分たちで金出し合って、国家の金を一切使わない大学を
設立したら少しは見直すが、そんなことは決してしない連中なんだよね

結局、安全なところから文句と綺麗事言ってるだけだしw

336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:24:22.33 ID:kfR8vhi30
文句があるなら私立にいけよ

337 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:24:30.80 ID:3aavXKb10
>>322
これも最悪だわ
自称愛国者がもっとも日本の足を引っ張ってる
無知を自慢してどうすんの?

338 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:25:05.54 ID:Cs0fVmz50
教授ら大丈夫か???

339 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:25:08.07 ID:1zDeMrRS0
何だ日本大学って国立かと勘違いしている教授???

340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:25:14.08 ID:e93oktHn0
>>325
私大も国から補助金でてるんだろ
文句あるなら大学に行かずに独学で勉強すればいい

341 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:25:25.76 ID:O0fIiBe60
>>326
あの?
左翼を納得させる必要も義務もないんですけど?


悔しかったら
日本で忠誠の誓いを強制してるソース貼ったら?

まあ、

みんなに頭おかしいと思われるだけでしょうけど。

342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:25:44.14 ID:UUv1/9Tl0
自治以前の話だろボケ学者。
全員くびにしたれ。

343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:26:53.91 ID:SpVFvLf10
国旗国歌を嫌がるなんて日本ぐらいだろうなぁ
自由を履き違えてるほんと馬鹿馬鹿しい

344 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:26:56.88 ID:otbm0vBa0
あんたら、どこの国の人?
自分で稼いで、自分で研究してろ!

345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:27:06.58 ID:3aavXKb10
>>341
ソースない以前に自分でなにも確かめてないんだね
どこが愛国者だよ
恥ずかしいな

346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:27:13.47 ID:WAMmEoGX0
日本くらいだからな。
国旗掲揚や国歌をうたいたがらないのは。
やはり、徴兵制度をやって愛国心を養うほうがいいと思うね。

国立学校で国旗掲揚を拒否する教授なんて追い出したほうがいい。
そんなやつらにろくなやつはいないから。

347 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:27:14.31 ID:p9H331Sw0
>>32
都合のいいところだけ抜き出してんじゃねぇよ。


国際連合加盟国である193ヶ国全部調べろよ。
たった数カ国で「諸外国は」とか言ってごまかしてんじゃねえ。
お前の国、韓国はどうなんだ?

348 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:27:38.67 ID:O0fIiBe60
>>345
つまり反論出来ないというわけですね、

わかります。

349 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:27:39.90 ID:sIJQdgKl0
金は出せ 言うことは聞かん ドヤッw

350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:27:43.50 ID:3h6zAfkN0
日本語と日本円も強要しちゃまずいね
没収するわ

351 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:27:56.09 ID:7XcKeYKCO
アベちゃんに言われっから腹が立つんだよね

352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:28:11.37 ID:j1tfpX+e0
地方公務員の教師すら、
自ら起立を拒否して
「思想信条の自由。」で、裁判に勝っているのだから。

353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:28:18.87 ID:zIDTgaGw0
>>63
なんで?

354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:28:19.23 ID:6qbgFSV90
技術漏洩とか大丈夫なんかな、まあ漏れて困るような事はあんまりないだろうけど、
こんなお花畑な所に研究資金つっこんでも簡単に漏洩するようでは問題だと思うな

355 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:28:25.01 ID:abKGlwGu0
一円たりとも俺たちの税金に手をつけるな
それから好きにやれ
税金泥棒は死罪だ

356 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:28:46.59 ID:uQ8DnNVW0
中韓の傍若無人っぷりに国民が腹を立てたこの時期に乗じてガチガチに固めようとしてきてるな
大企業は優遇され、下層民は御上の言いなり
階級社会の復活だw

357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:28:49.36 ID:Cni6z5FR0
国から給料もらってるんじゃないの?

358 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:29:09.19 ID:Gl90s49DO
論文に行き詰まったら、日の丸の責任!(笑)

359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:29:23.10 ID:Q5h3VRXL0
反対してるやつは解雇しろ

360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:29:31.28 ID:lSVZaAE70
国旗掲揚国歌斉唱を反対してる国立大学をはっきりと発表してほしい
自分、地方駅弁大学出身だけど反対してほしくないとおもってる

361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:29:34.30 ID:qETj9dfD0
文部省にいわず教授会でやれよアホw
文部省は言いっ放しだよ。それを採用するか却下するかは大学理事会だろ。
おまえらは教授会でそれに影響力行使できんだから教授会でやれアホw

362 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:29:34.46 ID:taUTQd+80
この手の反対は、日本が嫌い、日本の歴史が嫌い、皇室が嫌い、日本の平安時代の和歌を
元にした君が代が気に喰わない。日本の戦国時代からある模様を基にした日の丸が嫌い

こういう感情がきっかけの反対運動だから、日本国と日本の歴史を否定をしえない
以上は、気に喰わないと言う方には他国へ移住して貰うしかねえよな

日本は過去の侵略の謝罪と賠償が足りないとか言っちゃう元総理の村山さんが

今現在周辺国を侵略しているシナの軍事パレードに出たいとか言っちゃうよいに

日本のバカ左翼ってのは、反日なだけで反日国相手には侵略軍国主義も認めちゃう
連中だしね

ご自由にシナや韓国へでも移住すればええ

363 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:29:54.81 ID:3aavXKb10
>>348
いや俺は反論してないよ
あんたは嘘つきだわ
根拠もなくわめいてる
日本にとって邪魔だわ

364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:30:03.35 ID:WPP8LCkA0
>>345
日本全国の大学で国歌国旗忠誠強制なんざ聞いたことねーんだよw
まずその根拠を出せってのw気持ち悪いやつやな

365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:30:16.33 ID:vo4U8YPg0
大学の自治を主張するなら全額自費で運営してから言え

366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:30:35.90 ID:NI+tnyrt0
強制するのはおかしいが、反対するのはもっとおかしい話ですな。

若い人は何が間違ってるのか、騙されないように注意するんだぞ(^o^)ノ

367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:30:39.29 ID:FeEUdppc0
>>347
ケンブリッジとか紹介用に大量の写真をおいてあるけど
普通に何枚もユニオンジャックが写ってるもんな
普通なら国旗に拒否反応は持たないものだ

368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:31:13.07 ID:uw3DIjpqO
日本には元々国旗国歌の概念なんてなくて
明治時代に欧米から入って来たもんなんだよ
歴史の浅い欧米にとっては国旗国歌はそれなりに重要な意味を持つが
日本には象徴たる天皇・皇室があるからそんなに重要な意味はない
せいぜい他国と区別するためのマーク

369 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:31:34.17 ID:LE9gqaop0
>>366
強制しなけりゃ反対も起こらないw

370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:31:37.04 ID:O0fIiBe60
>>363
うん、だから反論出来ないんでしょ?


それと
私、愛国者ともアピールしてないし、
大学に何かしろとも主張してませんが?

あなた何か幻と戦ってるのでは?

371 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:31:59.74 ID:abKGlwGu0
税金に手を付けるなら国家に感謝しろ
税金に感謝しろ
国旗に敬意を示せ
国歌を熱唱しろ
それが嫌やなら税金には指一本触れるな

372 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:32:16.76 ID:gQFA7NUh0
大好きな中国人や韓国人に「国歌歌うな国旗掲げるな」って言ってみなよ
絶対に激怒するから

373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:32:22.73 ID:t4mAuS/E0
教授と呼ばれても自由の意味をはき違えるくらい馬鹿
かわいそう

374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:33:01.64 ID:L/Oiucw/0
大学の自治が腐ってるんや無いのん?

375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:33:06.94 ID:3aavXKb10
>>364
「決まってる」「自明」なら証拠と共に説明できるはずだが?
お前チョンだろ

376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:33:31.37 ID:PuLyXRuoO
国立は国から金でてるからな。
嫌なら辞めるしかないだろ。
私立に行け。

377 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:33:32.72 ID:nXPEBgdF0
>>1
別に学問の自由を侵害してはないだろ。
政治活動の自由は侵害してるかも知れんが。

国立大というブランドと予算を利用してるなら、従えよ。
他人の褌を利用するが持ち主の意向は拒否するとか、ガキだろ。

お前らの政治活動の為に、国立大のブランドとか教授という肩書きが有るわけじゃない。

378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:33:36.83 ID:OwsEqFOf0
>>360
駅弁大学はもうすぐL型の職業訓練校になるんだからこの話には関係ないよw
大学じゃなくなるんだからw

379 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:33:39.07 ID:gyCsRjGW0
旗あげて歌歌っただけで揺るぐ学問

380 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:34:00.86 ID:ZQkx7pYoO
簡単な話嫌なら私学へ行け
国立は国民の税金が使われてる

381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:34:05.83 ID:O0fIiBe60
>>375
そんな差別用語使うあなたは
レイシストですね、


汚らわしい。

382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:34:14.85 ID:LE9gqaop0
>>373
自由が嫌ならこんなところへ書き込むのはやめなはれw
自由、平等、博愛ですよ

383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:34:16.16 ID:mS7YMzpUO
国立大学で何言ってんだ。
日教組の亡霊か?

384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:34:31.36 ID:iHAsWvkM0
韓国】補助金不正受領で大邱工業大学総長を逮捕[01/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357609808/

385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:34:58.37 ID:9UE2bLf30
イデオロギーを優先したいのなら私立に転籍すればいい。
>2に完全同意

386 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:35:12.97 ID:ko5pPCdI0
>>369
え?今回は強制ではなく要請だけど反対してるって話だよね。

387 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:35:16.71 ID:Gl90s49DO
日の丸のおかげで、論文書けないよ〜(T-T)

388 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:35:30.03 ID:dRqdWsHK0
国旗と国歌の何が問題なのか全く理解できない

389 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:35:48.12 ID:WPP8LCkA0
>>375
証拠とかネットから何を元にどう出して証明できるんだよwwオマエガチで病んでるだろww 

390 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:36:50.29 ID:lFhtRBMB0
>>1
さっさと日本から出てけよ気狂い

391 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:37:08.00 ID:LE9gqaop0
>>386
国家権力の要請は強制
馬鹿の癖にマスコミやら大学に介入しすぎ
誰とは言わんがw

392 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:37:18.14 ID:R6BaD0ds0
アホか私立大学へ転職しろw

393 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:38:33.15 ID:gfzHqiRm0
まとめて解雇で
こんなのならネトウヨニートが教授したほうがまし
国外か私塾でやるのが妥当なほどの、税金と国民の無視発言だ
朝日人は日本から出ていけ

394 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:38:45.55 ID:ko5pPCdI0
>>391
国家権力の要請を無視してる事例なんてたくさんあるんだけどね。
税金滞納とか年金未納がいい例だ。

395 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:39:35.15 ID:Ck+F7vWA0
国旗国歌を掲揚斉唱する自由は?

396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:40:00.47 ID:fFA4IO2E0
こんな馬鹿どもが大学教授をやってるのか。
大学教授試験をやって半分落とせよ。
大学も半分で良い。

397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:40:05.75 ID:5HSWQxS+0
国旗国歌はアメリカでさえ任意なのにな、日本も中国や北朝鮮みたいになるんだろうか

398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:40:12.96 ID:taUTQd+80
そもそも、会社に勤めれば、会社の社規や社則があり、社員証を持ち、社員のバッチを背広につけ
毎朝、社即を全員で暗唱する

これは、大手一部上場企業でもよくある姿なんですね。給料を貰っている以上、こう
いう習慣に文句を付けるバカはいないし

企業は、新入社員を取る時には、学生運動履歴のある学生をそれを理由に弾いても
憲法違反にもならないんだよね

国立大学は、国が援助している大学。これに、日本国の象徴である日の丸や国家で
ある君が代を義務づけても、左翼学者が文句をつけても憲法違反にはなりませんね

憲法違反かを決めるのは最高裁であり、裁判所も日本国あっての身分保障であり
日本国あっての高額な給料だからね

地裁の一部のアホ以外は、絶対に違憲になんてしません。つまりは、ガタガタ言う左翼
は、別に外国への移住も憲法で認めているんだし、そんなに日の丸、君が代が嫌いなら
その自由を行使して移民すればええってこった

移民先で、その国の国旗や国歌を当然の如く強制されるけどね、日本以上に。

399 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:40:35.05 ID:Gh7rcc020
>学問の自由と大学の自治

これと愛国心とが対立するという根拠は?

つまりおまえら糞教師が反日だからだね。

400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:40:39.31 ID:xJP/POKQ0
国立大の話に私大の教授が参戦とか、間抜けにも程がある。

少なくとも日大は国からの助成金を全部拒否してから言え。
「キチはこいつだけだ」と反論するなら、こういうキチガイをクビにしてから言え。

401 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:41:01.00 ID:8CdWn2JV0
学問の自由と国旗掲揚・国歌斉唱は関係ないだろ

402 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:41:15.28 ID:NYQIVO8p0
>>391
週休二日制とかゆとり教育の導入のことですか?

403 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:41:15.52 ID:Ldpi4GWv0
政府は調子に乗り過ぎ。
安田講堂もう一度だな。
東大入試中止になって困るのはどっちかな。

404 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:41:26.24 ID:LE9gqaop0
>>394
税金滞納は市役所でさえ差し押さえできるだろう
年金未納は詐欺商法だから法整備もできてないし強く言えないw
さて、大学で国旗国歌を要請wするのは

405 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:42:10.77 ID:hi/oz1D9O
どこの国でも
私立だって
 普通に 国旗も飾るだろ。

そう思えなくさせられたのは
なぜか?
って、一度考え直した方がいいかと

406 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:42:21.32 ID:ngIF5AWQ0
どこの国立だよ
うちの子の入学式は君が代生演奏で全員起立だったけどな

407 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:42:37.00 ID:C+ZPC2D10
国歌を歌いたくないだのと四の五のぬかす教職員や金持ちの坊ちゃん嬢ちゃんは早慶へ行けばいいのである、都の西北でも塾歌でも好みのほうを歌っとけ
なぜ金持ちの子供が慶應医を蹴って京大医へ行き、貧乏人の子供の漏れが新聞を配りながら早稲田へ行かねばならなかったのか、まったく意味不明である

408 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:42:38.88 ID:WPP8LCkA0
>国旗掲揚・国歌斉唱の要請を撤回するよう文部科学省に求める声明を発表する
広田照幸・日本大教授(左)と山口二郎・法政大教授

そういや私大への補助金は憲法違反だよなどう見てもwww
まずこの二大学への補助金は全額カットしようぜw憲法違反なんだから

409 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:43:24.58 ID:e0FWCejU0
国立なのに国旗揚々やだっておかしいでしょ。
うちの子供の私立幼稚園は国旗揚々はもちろん
節目節目で君が代歌ってるわ

410 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:43:24.80 ID:UtQNyFfL0
>>397

もうなってるよ

411 :文部科学省は気がふれたのか?:2015/04/28(火) 21:43:29.54 ID:yLnUGiUU0
アタマがおかしくなったのか、日の丸・君が代は侵略強盗殺人に使われた血塗れの犯罪行為の象徴だぞ。
日本軍による侵略強盗殺人で家族を殺されたアジア幾百万の被害者が靖国英霊兵士を許すことはないだろう、
誰が参拝しようがどれほど華美に祀り上げようが薄汚い侵略強盗殺人犯罪者として永遠に東京九段の宙空を彷徨うしかない。
軍事財閥の利権拡大のために特攻して行った人間のクズ英霊兵士の残虐犯罪は平成の今、個別に裁かれなければいけない。
http://lite-ra.com/2014/10/post-558.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-15/2012091514_01_1.html
あの残虐な戦争の時代、最も勇敢で、最も聡明で、最も美しい日本人は反戦・反軍のたたかいを貫き通して倒れた若者たちだ。
腐敗を極めた軍事財閥の薄汚い侵略強盗殺人共犯者として諾々と特攻して行った情けない人間のクズとしてのパシリ神風特攻隊や朝鮮半島で慰安婦買春に明け暮れていた侵略強盗殺人の日本軍犯罪英霊兵士ども。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26811072.html

412 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:43:44.81 ID:R8pfyIYR0
>>404
文末の続きは


何の罰則もありません。



ですね?

413 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:44:40.87 ID:Wa7LXAyW0
山口二郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E4%BA%8C%E9%83%8E
> 民主党のブレーンとして
> 日本社会党が政権を離れて社会民主党に党名変更後、新しく結成された民主党のブレーンになった。
> 民主党代表となって以降の小沢一郎の政策を後援し、小沢が掲げた「生活第一」のスローガンの発案者の一人とされ[1]、
> 2009年の政権交代までは民主党の応援団を自任して「政権交代が日本を変える」との主張を続けた。

414 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:45:04.23 ID:v9th0Ya90
国歌を正式な式典で歌いたいって言う生徒を信条は?

声高なアナーキストの言い分だけをビビッて聞く奴をヘタレって言うんだよ

415 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:45:11.32 ID:0p/uYRs+0
税金は、安倍が出資しているわけではない。
国民が払っているもの。

それに、私大にも補助金は出されている。

大学生に国歌や国旗を押し付けるなんて、
諸外国から、日本が遅れた国に見られるのを助長するだけ。

そこんとこ、分かる?
おバカさん達。

日本のために、やめた方が良いんだよ。

416 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:45:16.10 ID:LE9gqaop0
>>412
残念ながら
国家権力の要請は強制  に戻るんだよねw

417 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:45:29.06 ID:ORjfNH0i0
 
東京大学 入学式・卒業式
  国旗掲揚 なし 国歌斉唱 なし

京都大学 入学式・卒業式
  国旗掲揚 なし 国歌斉唱 なし
 

418 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:45:29.89 ID:n7yjXzzq0
私立大はもっとすごいぞ
創設者の像に一礼して大学に入る
創設記念日には感謝の祈りをささげる
年1回全教職員が創設者の墓参り
創設者の伝記を引用して業務の理由づけをする
などなど

419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:45:38.92 ID:ko5pPCdI0
>>404
罰則がないから何の強制力もありません。

だよね。

420 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:46:04.35 ID:nhYGmadi0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正して中国と戦争させるために仕組まれたもの


次の選挙で自民、維新、次世代ほか改憲派に2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

421 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:46:28.14 ID:scVTJXQu0
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人の教師を徹底的に排除しろ
あまりにもクズすぎる

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:http://ja.yourpedia.org/wiki/うしうし^イフーンφ,http://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:http://www1.axfc.net/u/3219467
・熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ,鰹節出汁(be:838847604)(剥奪):嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>2
シナチョンに忠誠を誓っている反日学校だからなあ

422 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:47:00.84 ID:R8pfyIYR0
>>416
罰則ないから強制ではありません。
やるもやらないも大学の自由です。

はい、残念。

423 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:47:09.62 ID:Tua6oYir0
学問の自由や大学自治とは何の関係もない話ではないのか
国立の看板を掲げ、血税で運営されているのに、どうして国旗と国歌を拒むのかという話

424 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:47:52.23 ID:LE9gqaop0
>>419
法律にない内心にかかわることは要請しなければいい
何を根拠に要請しているのかってことだよな
法治国家ならw

425 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:48:17.54 ID:w/U4oDxJ0
国立なのにか、アホだろこいつらとカス朝日

426 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:48:44.72 ID:R5l7r46D0
>>1
だからよう・・・その「自由と自治」は誰に与えられて誰に守ってもらってんだよ
日本国のおかげって、まだわからないの?
その日本国を守らなきゃ、「自由と自治」も守られないぜ?本末転倒じゃね?
日本国に与えられ守ってもらってることを大前提にして、モノを言えよ。
すべてを与えてもらって守ってもらっておいて、「俺の自由だ!」なんて言うのはwwww どこのガキだよwwww

427 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:48:51.93 ID:NI+tnyrt0
>>369
反対な奴は、強制されようが、されまいが、
最初から結論ありきで反対でしょ?

そうゆう固定観念な反対派な奴に、若い人は騙されるな、ってことよ (^o^)ノ

428 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:48:57.43 ID:cXYELQlKO
学問は自由だよ。でも国旗国歌はまた別物。わかったか、21匹の寄生獣よ。

429 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:49:01.45 ID:nhYGmadi0
自民党憲法改正草案の真の目的

・9条(集団的自衛権の容認)
台湾有事の際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ
中国の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。

・9条2項(戦力の不所持の文言を削除し核武装を可能にする)
自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、核兵器)を保有できるようにし
中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない。

※現憲法下で保有できない戦力(兵器)は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど、
 逆に言えばこれら以外の戦力(兵器)は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
 9条2項の改正の真の目的は日本を核武装させること。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:49:05.11 ID:K/ifmuOa0
学問云々の前に国立やめてくんない?
子供の教育に迷惑なんだけど

431 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:49:08.11 ID:R8pfyIYR0
>>424
あのー?

要請は大学に対してですから


個人の内心は


全く関係ありませんよ?

432 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:49:24.07 ID:Sk1zScI90
>>2
だよね…

国から給料もらってるのに
キチガイみたいな屁理屈マジきもい

433 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:49:31.43 ID:UtQNyFfL0
>>398


 >移民先で、その国の国旗や国歌を当然の如く強制されるけどね、日本以上に

 先進国でどの国の事ですか
 因みに何国ほどですか

434 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:49:36.62 ID:eDr/o7kJ0
私大にいけよ

435 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:49:47.89 ID:v9th0Ya90
国旗、国歌を押し付けだと言うおバカさんは
日本にいらないから出てけよな

アメリカの大統領になる時の儀式やら移民する時に忠誠を誓わせる事

日本だからまかり通る非常識は、やはり世界中でも非常識だからさ

そこんとこ知って、日本から出てけ

436 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:49:58.70 ID:xJP/POKQ0
>>403
今時やったところで、60以上のジジババしか集まらないだろw
同窓会なら首相官邸前でやってろw

437 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:50:20.69 ID:D6fibnVx0
まあ、国立大はもう独法だからな。職員は公務員ではない。
国の助成金減らすって脅かされたら素直に従うだろ。骨のあるとこは議論になるが
存続がヤバイとこなんか率先して歌うだろ。話題にもならんよえ

438 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:50:35.68 ID:Wa7LXAyW0
【政治】 "民主党と日教組" 「日の丸・君が代大嫌い」「愛国心など論外」「韓国と呼ぶな」「職員室に選挙ポスター」…北教組の実態★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266537864/

【社会】 「自衛官・警官の子は立ちなさい…皆さん、この子らのお父さんは悪人です」…日教組の実情を、佐々淳行氏が暴露★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224671600/

公立中学の卒業式で韓国旗が掲揚、反日・反天皇教育のパネル展…日教組・全教支配の教育現場の実態
http://mimizun.com/log/2ch/news/1164976187/

【教育】ケント・ギルバート「日本の教師が、国歌を歌えない子供を意図的に量産している。世界の常識から見たらまったく恥ずべきことだ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426648688/


【政治】自民「教職員の政治活動、取り締まり甘すぎる」 日教組監視を強化へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430178988/

439 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:50:39.31 ID:C/ccMIw10
地方の国立だったよね
もう廃止の方向でお願いします

440 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:50:44.51 ID:xSx4xUxP0
大学と名乗る要件があるんだろうが、それには従ってるんだろ?

441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:51:01.02 ID:fONk8M6S0
国を立てない国立大学ってムジュンしてませんか?

442 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:51:07.13 ID:ko5pPCdI0
>>424
国旗国家法というのがありますが。

443 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:51:39.95 ID:LE9gqaop0
>>427
あれ?Fランは従来の優秀な大学の慣習を
あほの思想ひとつで蔑ろにしていいと思ってるの
むしろそういうやつが好きなところに行けばいい
誰でも入れるからw

444 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:51:48.24 ID:YN8a0LJ0O
分をわきまえろ

445 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:52:10.84 ID:WPP8LCkA0
これ逆に言えば国旗国歌あった方がいいって学生が過半数かも知れんわなww

何を根拠に「大学の自治だから反対する」って言えるか、ということだわ
学生に投票でもさせて過半数が「反対」ならまだわかるけどな

446 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:52:40.97 ID:xJP/POKQ0
なにこれ、>>2で終わってた

447 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:52:46.76 ID:B4O2E/ot0
スポンサーに少しはサービスしてやれよ
旗くらいで自治やら学問の自由が揺らぐのか?
その程度のモノなのか?
なんかそっちの方が心配だわ

448 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:52:50.49 ID:zYIJzpwi0
>>442
第一条  国旗は、日章旗とする。
2  日章旗の制式は、別記第一のとおりとする。

(国歌)
第二条  国歌は、君が代とする。
2  君が代の歌詞及び楽曲は、別記第二のとおりとする。


根拠どっち?

449 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:53:07.19 ID:5HSWQxS+0
>>435
アメリカでも一応任意ではあるけどね

450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:53:07.67 ID:DlRrM9K/0
そもそも大学に自治なんてあるの?

451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:53:18.77 ID:efs/PICz0
>>443
お前のようなのは公立高校や中学での国歌斉唱にも反対なんだろうな

452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:53:21.91 ID:bNO+ZyS10
山口二郎。
またか。

453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:53:23.24 ID:ORjfNH0i0
式典(入学式・卒業式)で国歌斉唱をしない大学

  東京大 京都大 北海道大 東北大 名古屋大 大阪大 九州大
  一橋大 東京工業大 東京外国語大 東京学芸大 東京農工大 筑波大 埼玉大
  横浜国立大 神戸大 名古屋工業大 弘前大 信州大 滋賀大 三重大 山口大
  島根大 徳島大 愛媛大 九州工業大 佐賀大 宮崎大 鹿児島大

  早稲田大 慶応義塾大 上智大 国際基督教大 立教大 中央大
  法政大 青山学院大 成蹊大 東京理科大 南山大 同志社大 立命館大
  関西学院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 神戸女学院大
 

454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:54:35.14 ID:RXB4/ef20
大学のゴミみたいな校旗なんかさっさと引き摺り下ろせよ汚物どもが

455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:54:55.75 ID:R8pfyIYR0
>>449
まあ
大学も任意だからちょうどいいでしょう。

456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:55:05.55 ID:LE9gqaop0
>>442
隅々までよく読んで
成立までのいきさつも知るべきだなw

>>451
中学のとき愛国の意味をこめて国歌を歌うようなカルトではなかったw
特に反対はしない

457 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:56:08.41 ID:tiMNekpI0
国旗国歌は国家公務員だけで起立して歌ってればいいと思います

458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:56:11.84 ID:zYIJzpwi0
>>453
まあそこにキリスト教系いれるのはどうかと思うけど

459 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:56:12.65 ID:Q9bA7ezS0
国立大学の案件なのだが会見したのは私立大学の先生って?

460 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:56:52.68 ID:AiQqkc9/0
国旗、国歌で揺らぐ自由や自治なんてものは消えてなくなればいいよ

461 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:57:16.62 ID:ko5pPCdI0
>>448
国旗国歌法が制定された経緯が根拠です。
そもそもなんで国が国旗を掲揚して国歌を歌うように
要請するのに何の問題があるのかね。

462 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:57:24.27 ID:MhM7CpJk0
オリンピックで日の丸掲げて国歌を流されると私の良心の自由が侵されるから
やめてくれとIOCに要請してみたらどうだ?

463 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:58:03.48 ID:WPP8LCkA0
なにが大学の自治だよクズ共がww単なる教職員のイデオロギーだろが 学生に問えよ

464 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:58:25.32 ID:tiMNekpI0
アメリカ国旗を上げれば解かり易くていいと思います

465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:58:35.33 ID:hi1/MLbn0
国旗掲揚しない大学は嫌だなあ。

466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:58:42.36 ID:LE9gqaop0
国立だから金を貰ってるからと言って存在意義をFと同化しないとならないのでは、
北朝鮮と変わりないのではないかw

467 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:59:33.49 ID:KvpcAfTc0
この二人が現代の『日本リベラル』の代表知識人かw
しょぼくなったもんだなリベラルも

468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:59:42.93 ID:82/d245r0
学問の自由を揺るがしかねないって意味不なんだが

469 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 21:59:48.19 ID:LDc2Fy380
お国のためにという気概がない国立大学なんかイラネ
国旗国歌の施行なんてその気概以前の問題
日本国民として出直してこい

470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:00:03.15 ID:tiMNekpI0
北朝鮮と同じで気持ち悪いよな

471 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:01:02.72 ID:ychOT3cO0
国から給料をもらっていて、国歌・国旗に敬意も持てないバカは私大に転職しとけ!

472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:01:06.15 ID:rEbMxwFR0
国旗掲揚したら自治が奪われるって
国旗掲揚してる地方自治体は自治が奪われてるのか
よくわからん奴等だ

473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:01:29.63 ID:ORjfNH0i0
>>458
>そこにキリスト教系いれるのはどうかと思うけど

まったく意味不明…

474 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:01:39.13 ID:JkzS8JSF0
実に分かりやすい顔ぶれだな

475 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:01:41.76 ID:zYIJzpwi0
>>461
制定経緯までみると尊重義務とかどんどん削られてるしむしろって話だけど

476 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:02:04.71 ID:B+OnOoP90
>>2
だよねー

477 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:02:06.95 ID:OLrmqx++0
そんな事はありません.
なんでそんなこともわからん奴が教育者してるんだよ。
若者に変なこと教えないでくれる。
辞表を出しなさい。

478 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:02:20.69 ID:lloGjg+Z0
では反対の大学は助成金無しということで。

479 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:02:30.20 ID:EQHaB9OV0
>>471
敬意を持つことと、それを表明することを求められるのとは、別の話だろう。

480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:03:23.98 ID:LE9gqaop0
学生が教授が心の底から国歌を歌おうと言う機運が盛り上がれば
歌えばいいじゃない
誰かに指図されてやるほど馬鹿ぢゃないw

481 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:03:53.10 ID:zYIJzpwi0
>>473
いや式典が礼拝形式じゃん
賛美歌校歌賛美歌みたいな流れなのに
そりゃ君が代歌わないだろと

482 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:04:03.07 ID:gXwGlLoZ0
教授のくせに自由とか自治とかって言葉の定義を間違えている
こんなやつらに教えられている生徒はかわいそうだ

483 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:04:17.22 ID:7pCszmzO0
>「学問の自由と大学の自治を揺るがしかねない」
狂ってる、国旗掲揚、国家斉昌と学問の自由どう言う関わりがあるのか。
日本国からどれだけの恩恵を受けているのかわからん馬鹿ども、子供じゃあるまいし、しかも国立校。
どなたか言っておられたが「受験勉強の残滓」そのものだな。

484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:05:36.24 ID:ko5pPCdI0
>>475
だから強制してないでしょ、要請で止めてるでしょ。
そもそも国の要請が強制だというのなら国が節電要請したのだって
国からの強制だ、とんでもない話だ!って事になるんじゃないの。

485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:06:25.51 ID:6fozjRJT0
最近は左翼も馬鹿だが、輪をかけて右翼の劣化が酷い
アホウヨに同調したくないから君が代歌うの拒絶するわ

486 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:06:27.42 ID:wn7GTUF30
自治っていうけど大した研究や教育してないじゃんか

487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:06:28.92 ID:zYIJzpwi0
>>484
じゃあ何を根拠として要請してんの?

488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:06:33.73 ID:ORjfNH0i0
>>481
欧米のキリスト者は国旗国歌を式典で否定するのか?
ふつうに歌うと思うが。

489 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:07:52.24 ID:R8pfyIYR0
>>485
どうせ歌う機会なんてないでしょう?

490 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:07:56.74 ID:a2KZLADY0
どうせ受験敗者の掃き溜めだから、国際儀礼も知らないんだろう
税金のムダムダ
廃校しろ

491 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:08:49.76 ID:AcyleHaT0
まーた国立大学に入れない連中の僻みのスレか

492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:09:07.24 ID:bdC91qn00
でも二十年前なら考えられなかったよなこの右傾化 貧困ってこわいねー

493 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:09:30.55 ID:emTXnqX+0
日本大と法政大は私立だろう。
お前らは関係ないから黙ってろ。

494 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:09:31.38 ID:LE9gqaop0
>>486
ノーベル賞とったときだけ日本ばんじゃーいって言うなよw

495 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:09:44.00 ID:pach5mmuO
>>1
だったら国から独立して私立として好き勝手やれよ
国立として国から補助受けて運営している身でありながら国旗・国歌に文句言うな

496 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:10:19.37 ID:conubg4J0
強制して従わないならクビでいいよ

497 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:11:03.58 ID:zYIJzpwi0
>>488
キリスト教の信者がミッションスクールに常に通ってるって発想がよくわからんけど

498 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:11:18.34 ID:q6Wqvrs80
朝日新聞

499 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:11:26.05 ID:B/Nkj8jk0
白頭(ペクド)に連なる 麗し祖国

将軍仰いで 歓呼にどよめく

太陽の偉業を継ぐ 人民の指導者

万歳!(マンセー!) 万歳!(マンセー) 

金正日将軍

500 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:11:48.60 ID:dfDvm4ST0
また朝鮮人か

501 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:12:19.18 ID:RiBYtKiC0
日本の国旗や国歌に敬意も払えないような大学に国が金を出す必要はないとおもう

502 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:13:02.03 ID:3grJ7pJ40
>>494
ノーベル賞をとった日本人が偉いだけで、日本人全体が偉くなる訳じゃないから、
そんなの当たり前の事だろ。

503 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:13:06.85 ID:WPP8LCkA0
>>480
学生の意見は無視されてるから問題なんだろ 
ただの教職員のイデオロギーを自治って言い換えてる卑怯者だよ

504 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:14:26.12 ID:TJ9up7EO0
アメリカは映画上映の前にですら国家が流れる
まだGHQに騙されている事に気付かないバカ教授

505 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:14:37.57 ID:ORjfNH0i0
>>497
まったく意味不明。
なぜキリスト教の教育・式典と、君が代が相容れないものとされるのかが分からない。
ふつうに歌えばいい、それだけじゃないか。

もともと国旗を掲揚し、国歌を斉唱する形式は、
キリスト教の総本山である欧米由来のものなんですがね。

506 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:15:04.61 ID:3grJ7pJ40
>>503
歌わない方が楽でいいけどな。君が代を歌いたいヤツは勝手に歌ってろ。

507 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:15:50.20 ID:dfDvm4ST0
>代表の広田照幸・日本大教授は


とりま日大への補助金は廃止だな

508 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:16:06.15 ID:5JXVI8Nh0
交付金は税金が原資なんですが
政府じゃなくて納税者に対する行為という自覚を持てよこの教授ら

509 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:16:12.44 ID:a2KZLADY0
貧困層かつ学力のない敗者のために福祉目的で税金を出しているのが国立大
もともと受験者と入学者の知性が低いから教養がないのは仕方ないとしても
足下を見つめて謙虚になった方がいい

510 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:16:13.93 ID:6fozjRJT0
>>501
国旗・国歌は統治・統合のためのツールにすぎないというのがインテリの観点だからねえ
そういうアイデンティファイ装置は分析の対象であって心酔や崇拝の対象ではないのよ
小人閑居して不善を為す傾向の強いB層向けには、その言でいいだろうとは思う
頭の不出来な者にこそ公徳心・愛国心を植えつけて社会規範に沿わせる必要はある

511 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:16:46.13 ID:IcVYX9qt0
歌い終わった後に天皇陛下ばんさいもだぞ

512 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:17:25.27 ID:6fozjRJT0
>>506
歌う歌わないは個々人の自由
俺は歌えと言われれば歌いたくなくなるし、歌うなと言われれば歌いたくなるw

513 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:17:37.11 ID:LE9gqaop0
>>502
国旗国歌に最敬礼して勉学にハゲんでいたと思うのかねw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85

ノーベル受賞は同邦としてホルホルできるだろう
俺はできるw

514 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:17:47.90 ID:3grJ7pJ40
>>504
GHQのお蔭で今の日本があるんだよ。その前に、原爆投下や大空襲で戦争を
終わらせてくれた事に対する感謝はあるけどな。

>>505
キリスト教の讃美歌と辛気臭い君が代を同列に考えるのは、讃美歌に対して失礼すぎる。

515 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:17:55.32 ID:7herAN/Y0
国立なのにこんなこと言ってんのかよ。
学者馬鹿共は世間知らずも甚だしい。
こんな所に金を出す必要は無い。

516 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:17:58.89 ID:WPP8LCkA0
>>506
だからオマエ個人は歌いたくなけりゃ歌わなきゃいいだろw 
学生に「国旗国歌掲揚は反対ですか」と投票でもさせて決めてこその自治だと言ってるんだよ

517 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:18:04.00 ID:zYIJzpwi0
>>505
いや賛美歌歌って校歌うたってまだ歌歌うかっていうと
式典における回数なんて上限2,3曲でしょ
礼拝形式なら少なくとも2回は使い切っちゃうし

518 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:18:16.48 ID:PlpVSsi40
山口二郎

極左の山口って姓は韓国人が多い
俺の地元にも在日で山口っているw

519 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:18:22.98 ID:Q6XpApbP0
何で日大の教授がしゃしゃり出てんだよ?

520 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:19:31.30 ID:3grJ7pJ40
>>516
だから、歌いたいヤツでだけ勝手に歌ってりゃいいじゃん。何でどちらかに決めようとするんだよ。

521 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:20:07.04 ID:V8AK46N80
6月の終わりから2週間イギリスに戻っていました。
というのは、卒業式に出席するため。というわけで、今回は卒業式について書きます!!

式自体は日本とだいたい一緒だと思う。
みんなが入場して、国家歌って、来賓の言葉があって、卒業生の言葉があって、
一人ずつ名前呼ばれてステージに上がって…そんな感じ。

でも国歌っていうのはもちろん英国の国歌ではなくて、Walesの国歌。
だからWales語。留学生のあたしはもちろんわからない。
でも面白かったのが、となりのWales人のクラスメート。
歌が始まった途端に、“ハルカわかる??あたしわかんないんだけど…。
笑”…え?あんたの国の歌じゃん。笑 でも、周りを見てみるとうたっているのは半分いないくらい。
国歌なのに、案外浸透してないみたいです。笑

http://blog.goo.ne.jp/jcfl-study-abroad/e/ad69e13bf2607fbceeaf1929453d9956

522 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:20:09.24 ID:/riaiWPe0
国立大

国に逆らうなら辞めちまえ屑ども

よく飼い主の手を嚙めるものだな

恥しらず。

523 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:20:11.58 ID:B/Nkj8jk0
歌いたい奴と学長だけで起立して外に向かって歌えばいいんだよ
強制はよくねー

524 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:20:39.66 ID:t/hIq1xAO
何で日大ごときがしゃしゃってんだよ

525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:20:47.03 ID:5HSWQxS+0
>>520
そうだよね、外国みたいにどっちも選べるようにしないとね

526 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:21:14.08 ID:kDl5hhZ40
中国ではマルクス主義と毛沢東思想が全学必須科目だけど

527 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:21:54.67 ID:WPP8LCkA0
>>520
>歌いたいヤツでだけ勝手に歌ってりゃいいじゃん

だから大学側もそれを否定してるからアホだといってるんだよ俺はwwいい加減気付けよw

528 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:22:12.96 ID:ORjfNH0i0
>>517
>式典における回数なんて上限2,3曲でしょ

誰が決めたんだ、そんなこと
普通の公立小中高でも、国歌、校歌、蛍の光、プラス数曲なんてところはいくらでもあるぞ。
普通に歌えばいいじゃん。

529 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:22:31.66 ID:FfdkCt4+0
国立大なんだからお上の指示に従うのは当然だろう。

嫌ならやめろ。

530 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:22:50.88 ID:zYIJzpwi0
>>527
大学側は要請を否定してるだけのことでそれ以外に言及してないけど

531 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:22:56.98 ID:V8AK46N80
オーストラリア

1996年8月28日、オーストラリアの総督であるサー・ウィリアム・パトリック・ディーンは、
9月3日をオーストラリアの国旗の日とすることを宣言した。
国旗の日は祝休日ではないが、学校や施設ではセレモニーが開催される。wiki
↓参考例
http://www.faxmentis.org/html/flagday2009.html

532 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:23:09.86 ID:D6fibnVx0
大学の歌と旧制高校の歌を歌った記憶がある。国歌は式の始めに流せばいいだけだろうな。
歌うまでもないだろう。防衛大には必須だろうけどw

533 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:23:22.51 ID:I+g74MbA0
日大関係無いじゃん。

それに学生が反対するなら判るが教授が反対すべきじゃないだろ。
公務員なんだから。

534 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:23:42.11 ID:3grJ7pJ40
>>527
アホじゃないよ。国歌を歌うって事は、自由が束縛される事につながるからな。

535 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:23:48.45 ID:B/Nkj8jk0
日の丸国旗は強制でいいと思う
君が代は強制までする物じゃないな
君が代を憶えさせたいなら国語の授業で試験問題に使えばいい

536 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:24:23.18 ID:7NdKORto0
こんな所に金出すの無意味だから助成金打ち切れよ。

537 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:24:46.79 ID:wCjsho5U0
天皇陛下万歳!

538 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:24:59.66 ID:zYIJzpwi0
>>528
常識的に考えたらわかるけど3,4曲以上普通の人が歌歌うのって大変だから
学生だけ歌うわけじゃないんで蛍の光を例に出されても困るけども

539 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:25:06.21 ID:6fozjRJT0
陛下も「国歌の強制は望ましくない」旨の仰せだからねえ

540 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:25:19.51 ID:V8AK46N80
>>534

>国歌を歌うって事は、自由が束縛される事につながるからな。


やっぱりアホでいいんじゃないの?


そもそも歌えなんて誰も言ってないし。

541 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:25:25.09 ID:cIAiuJcJ0
>>5
正確には国立大学なんてのはもう無い。
独立行政法人。独立しろと言いながら方針は国に従えというのはどういうつもりだ?

542 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:25:33.39 ID:LE9gqaop0
>>535
ひとつの見識として否定しないが
逆のことを言うと押し付けがましいやつがわんさか湧いてくるw

543 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:25:52.03 ID:WPP8LCkA0
>>530
いや、明らかに教職員のイデオロギーが前提になってるだろどう見ても
逆に「国旗国歌があった方がいい」という学生の意見は無視されてることになるだろ

>>537
それはオマエの病的なイデオロギーそのものとしか言えんわwどこの極左カルトだよ

544 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:25:52.13 ID:aQFBtTku0
欧米ならあり得ない

安倍晋三はオカシイ

545 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:26:18.81 ID:gNXBP37B0
国旗と国歌を尊重したうえで堂々と「日本の国立大学」として自信と誇りを持って学問の自由と大学の自治を謳歌すればいいと思いますけど何か問題でもあるんですか?

たとえば教授の中に北朝鮮のスパイがいたりとかね。

546 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:26:29.99 ID:ADIGLhnm0
自分たちを直接に支える社会共同体に感謝の意を表明しないことが学問の自由であり大学の自治なんですかね

547 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:26:59.60 ID:0uj1kDf90
なぜ嫌がるのかわからない

548 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:27:02.57 ID:V8AK46N80
>>538

ああ、
うち東京23区で卒業式

国歌、仰げば尊し、蛍の光、○○区歌、歌わされたわ。
さすがにだるかった。

549 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:27:09.89 ID:ybSD+KEa0
自治とか何か勘違いしてないか?
私大でやれ

550 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:27:15.80 ID:zYIJzpwi0
>>543
どう見てもっていうか>>1には別にイデオロギーの問題でてこないけど
要請の是非に言及してるのみで

551 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:28:02.76 ID:WPP8LCkA0
>>543だが>>537>>534の安価ミス

552 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:28:08.08 ID:51F6dFqh0
国歌斉唱と学問の自由とどんな関係があるのでしょうか

553 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 転載ダメ©2ch.net:2015/04/28(火) 22:28:09.72 ID:c0VosJY40
大学への税金投入禁止な

学校に自治権なんかねぇよw

554 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:28:10.32 ID:+QwTQs9L0
某カトリック系の女子校は初等科から学校行事には必ず日の丸掲揚してるぞ

555 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:28:54.63 ID:j1Q71Unc0
無関係の私立大と作家をいれてわずか21人って。。。
むしろ絶滅ギグ種として動物園で保護した方がよくね?

556 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:28:56.15 ID:6fozjRJT0
>>545
B層はその稚拙な考え方で一生困らないはずですので問題ありません

557 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:29:02.06 ID:TOOdHrXz0
ここってまじで低学歴多いのか?

558 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:29:05.09 ID:LE9gqaop0
根拠なくぼんやりと押し付ける思想は、お前らの嫌うイデオロギー以外の
何物でもないと思うがw

559 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:29:13.05 ID:D6fibnVx0
まあ、学生運動のせいで入学式がないとか聞いたときは
馬鹿じゃねえの?と思ったものだ。みんなそういう認識だった。
国歌の強制はおかしいとおもうが、強制しなければならない状況もおかしい。
宮廷出身者なら誰でも疑問に思ったはず。子供じみた議論は実に恥ずかしい。
知的レベルを疑われる話しだと思うねw

560 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:29:28.10 ID:f2ArhjnB0
教授も国家公務員だろクビにしろ。

561 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:29:40.63 ID:Hl0pvTM40
シナでもチョンでも行っていいのよ?
職業選択の自由も住居の自由も認められてるんだもの
国立大学で、国旗や国歌に疑問をはさむ権利はないけど

562 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:29:46.58 ID:FHL8SlxF0
国から給料を貰うことは学問の自由と大学の自治を揺るがしかねない

563 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:29:51.64 ID:L/6LivG90
君が代、日の丸好きな韓国人はどれほどいるんだ?
安倍が安倍チョン、親韓なら韓国人の嫌いな日の丸、君が代も廃止してるだろ。
竹島も領有権主張放棄だ。
韓国にとって肝心な事はしてくれず、どうでもいい事ばかりで誤魔化されて喜ぶバカ在日。

564 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:30:00.49 ID:J6sY5A100
教授が決めることじゃないだろ
生徒に決めさせれば?

565 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:30:12.15 ID:aQFBtTku0
入学式を大学がやる事自体
欧米じゃ異常だけどな

566 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:30:16.84 ID:zYIJzpwi0
>>548
マジでそんなのあるんだ、4曲は多いわ
まあ子供だけにやらせて自分歌わないから感覚麻痺してるんだな

567 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:30:22.11 ID:ORjfNH0i0
>>538
大変だから真っ先に国歌を省略というのもよくわからん話だねえ
そこまでミッション系大学に国歌を省略させたい理由はなんだろうなw

私学でも多額の補助金が出てる事実を忘れないように。

568 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:30:27.48 ID:xsmQEFui0
国立大学は日本国民のものだから
国旗掲揚国歌もセットで設定すべき。

テロチョン朝日関係者のバカチョン息子は
国立大学へ入る学力ねーから、心配すんなw
縁がないもん心配するこたーねーよ。
おまえんとこのバカチョン息子はずっと下位クラスだもんなw

そろそろ祖国へ帰れよwテロチョンw

569 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:30:34.76 ID:FGiJDr+T0
国旗掲揚・国歌斉唱が学問の自由になにか影響を与えるか?

570 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:30:43.81 ID:6fozjRJT0
>>557
2chもまたパレートの法則やスター・ジョンの法則からは逃れられないのれす

571 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:31:12.59 ID:TOOdHrXz0
>>562
自治を揺るがすのは、給料やるから言うこと聞けという思考な

572 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:31:23.83 ID:D6fibnVx0
つか、いまだに国立大の職員が公務員だと思ってる奴がいて驚いている。
今世紀初めに変わったというのに。もう教官とは呼ばれないのにw
教員なんですよw

573 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:32:05.55 ID:Z5V9ggIB0
>>560
教授は独立行政法人の一員で公務員ではありません。

574 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:32:19.04 ID:LE9gqaop0
>>569
斉唱しない自由
国旗を踏みつける自由に影響がある
脳を拘束しているw

575 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:32:28.79 ID:zYIJzpwi0
>>567
礼拝形式で賛美歌削るわけもなければ
卒業式で校歌削るわけもない
当然じゃね?なんか疑問?

576 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:32:58.61 ID:MfaPm91v0
>>1
国立大学法人への強制に抗議する団体なのに
なにゆえ代表が日大と法政大の教授なのでつか

むしろ国立大を潰しにいこうとしてね? それ

577 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:33:31.24 ID:V8AK46N80
>>566

まぁ、誰が歌っていようが歌ってまいが、当時、誰も気にしてなかったと思うけどね。

もしかすると蛍の光は卒業生じゃなくて在校生が歌ってただけかもしれんし。

578 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:33:33.97 ID:dfDvm4ST0
若いころから先生 先生とおだてられてると

こんなバカが出来あがるという見本だね

579 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:33:34.45 ID:XhVcG+OQ0
>>1
え゛!国立大学の事に私学の教授が口をだすの?!!!

580 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:33:40.61 ID:UtQNyFfL0
 歌ったあと、ばんじゃーい ばんじゃーいと挙って両手を掲げるんだな

どこの国だよ、マンセー、マンセー小島国

 

581 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:34:12.30 ID:o4h+GXmB0
国立大学の国旗掲揚・国歌斉唱

これくらい国立なら当然だ

582 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:34:47.35 ID:v4rTH7/U0
>国旗国歌の強制は知の自律性を否定し、
歌を歌って旗を飾るだけで、知の自立性が否定されるとかワロタw

583 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:34:50.68 ID:hMgMGHcT0
自国に帰れよwww

584 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:35:24.78 ID:D6fibnVx0
>>576
独法化して給料減ったとか訴訟やってる変わった奴もいるんだよ。
名前なんか出したら干されるからに決まってるじゃないかw

585 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:35:26.27 ID:AKNDvlGs0
助成金を出してることを盾に国旗国歌を押しつける。

せこい話だなあ。学制始まって初めてだろうな。
国も貧すれば鈍するって感じ?

586 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:35:47.77 ID:oWFfUnJj0
各学部の卒業生代表が、サッカー日本代表のユニフォームを着てアンセムの流れるなか入場

出席者が日の丸の旗を振ってニッポンコール

卒業生代表が壇上にそろい、国旗を掲揚する

大学の合唱団や、大学OBの歌手が「君が代」斉唱

出席者はいっしょに歌っても歌わなくてもよい

みたいな感じでやればいいんじゃないか?

サッカーのワールドカップ本戦や予選では、
日本人が日の丸を掲げたり君が代を歌うことは
当たり前のようにおこなわれているし。

587 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 転載ダメ©2ch.net:2015/04/28(火) 22:36:04.87 ID:c0VosJY40
アメリカだと私立でも国旗掲揚・国歌斉唱

588 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:36:11.23 ID:aQFBtTku0
キモチ悪いな

安倍晋三は
世襲で美しく国連呼のバカボン
気楽でいいなクズは

589 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:36:36.12 ID:dfDvm4ST0
>>585 じゃあ助成金 もらうなよ

590 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:36:42.15 ID:6fozjRJT0
お前らB層の非インテリバカウヨ向けにめんどくさいからコピペでw

国旗・国歌は統治・統合のためのツールにすぎないというのがインテリの観点だからねえ
そういうアイデンティファイ装置は分析の対象であって心酔や崇拝の対象ではないのよ
小人閑居して不善を為す傾向の強いB層向けには、その言でいいだろうとは思う
頭の不出来な者にこそ公徳心・愛国心を植えつけて社会規範に沿わせる必要はある

591 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:36:42.87 ID:9liQn5Vf0
親から小遣い貰ってる厨房が親に反抗してるのと全く同じ理屈だな(笑)
このクソ共の名前はこの国が続く限り未来永劫残し続けるべき

団塊カスのメンタルは日本人超えてるわ
本当に早く絶滅してくれ

592 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:36:45.27 ID:ORjfNH0i0
>>575
>礼拝形式で賛美歌削るわけもなければ
>卒業式で校歌削るわけもない

ならば国歌も削るわけにいかんだろうがwww

593 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:36:51.39 ID:Z5V9ggIB0
>>587
アメリカwwww

594 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:37:02.30 ID:WPP8LCkA0
>>550
国旗国歌の強制は知の自律性を否定し←これがイデオロギー以外の何者だと言うんだよww

その要請自体を否定していることは、国旗国歌に賛成する学生の自治権を阻害してるともいえるわな

595 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:37:10.11 ID:LE9gqaop0
>>581
今まで慣習がないのになぜ当然なのか
国歌を歌うとどのような効用があるのか
肩こりに効くとか

596 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:37:29.79 ID:DtBpD+5E0
国旗国歌が無い国へでも逝ってろ!ブサヨチョンども

597 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:37:44.00 ID:FGiJDr+T0
>>574

> 斉唱しない自由
> 国旗を踏みつける自由に影響がある

そんな事を俺は問題にしてないよ。


学問の自由になにか影響を与えるか?

598 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:37:54.88 ID:7ptJeyBw0
じゃあ国から金をもらうな
金は欲しい口は出すなってガキか

599 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:38:12.57 ID:w1LsnKfw0
>>1
クビにしろよ、このカスども

600 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:38:28.84 ID:aQFBtTku0
>>598
欧州じゃ絶対ありえんぞ
こんなん

601 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:38:35.49 ID:zYIJzpwi0
>>592
え、別にそんなことはないだろw

>>594
強制することの否定はイデオロギーなの?
その意味がわかんないけど

602 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:39:24.80 ID:RHoszY8bO
拒否するなら国からの金も拒否すればいい

603 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:39:42.23 ID:Z5V9ggIB0
国家を歌いたい奴は北朝鮮に帰れよwww

毎日歌えるぞ。

604 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:39:57.45 ID:gNXBP37B0
>>600
日本の大学みたいに反政府テロ組織の拠点みたいになってるのは欧州ではあり得るの?

605 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:40:16.44 ID:qgOkU6QD0
国旗を掲げるのと大学の自治と何の関係があるんだ
朝鮮に大学ごと引っ越せ

606 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:40:19.24 ID:WPP8LCkA0
>>601
強制じゃなくて要請な。 国がやってるんだからーとか野暮言わなければな
むしろこの教員たちが国旗国歌を卒業式で使えないよう学生に「強制」してるだろ

607 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:40:22.83 ID:V8AK46N80
ニューブランズウイック州スプリングフィールドのベルアイル小学校で、
2007年9月から毎朝の国歌「オー・カナダ」斉唱が廃止された問題について、
この校区のゾー・ワトソン教育委員長は2009年2月1日、毎朝の国歌斉唱を復活させるよう命じた。
 毎日の国歌斉唱は法律上の根拠がなく、ただの習慣であり、その実施は個々の学校に委ねられている。
エリック・ミレット校長は、
国歌斉唱について宗教上の理由から異議を唱えた2人の父兄の要望を容れてこの決定を下したと説明したが、
異議の具体的内容やその宗教の種類について公表することは固辞した。
 連邦のグレッグ・トンプソン退役軍人大臣は、校長の決定を批判した。
「第一にして最大の問題は、この人物が校長であり、児童だけでなく地域社会への義務も負っているということだ。
私は彼が過ちを認め、伝統を復活させることを提案する。」  ニューブランズウィック州のケリー・ラムロック文部大臣は
「率直に言うが、学校は国歌を演奏しなければならない」として、校区に国歌斉唱を義務づける勧告をすると語った。

http://blog.so-net.ne.jp/canadian_history/2009-02-05

608 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:40:46.49 ID:E2uUat72O
国家斉唱したくなかったら国立大学を辞めなよ

609 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:41:12.69 ID:A6oBynAO0
国旗掲揚や国歌斉唱を当然だと考えた場合、国からの要請を
強制とは考えないよな。だとすると強制だと考える人間は
こういった行為を拒否していると同じ。だとすれば拒否する
理由を明らかにすべきだろ。大学の自治という論理のすり替え
は止めて、国旗と国歌を否定している事を宣言した方がまだ
分りやすい。

610 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:41:32.19 ID:aQFBtTku0
国連と欧米のジャーナリストに訴えるしかない

オカシイよ
こんなん
マスコミも圧力かかってるし

欧米に助けてもらわんと
安倍晋三は止めらんないって

611 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:41:35.64 ID:Z5V9ggIB0
>>604
安部みたいな政府なら十分あり得るwwww

612 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:41:52.97 ID:6fozjRJT0
>>597
マジレスすると、マクロオプティマイズの観点から体制翼賛傾向へのアンチテーゼ提言装置として
既に国家的役割として組み込まれ期待されているから
まあ安全装置の一種だね

613 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:41:53.66 ID:FGiJDr+T0
学生に強要するならともかく別に騒ぐ事じゃないだろ。
国立の大学なんだから無いのが不思議だわ。

614 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:41:54.95 ID:zYIJzpwi0
>>604
トルコだとあったよね最近
ヨーロッパはどうなんだろう

615 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:41:55.69 ID:UtQNyFfL0
>>598

国のカネじゃない

国民達のカネだ

616 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:42:02.15 ID:FHL8SlxF0
まあ、唱うのが嫌なら
学問の自由と大学の自治を揺るがさない場所へ移ればいいんじゃね
転職の自由も職業選択の自由も確保されてるぞ

617 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:42:05.61 ID:LE9gqaop0
>>597
創造性、発想、発言の自由に制約条件を課すことになる
一角の成果を成した学問・科学に国家観などはないのである
なぜならばそれが科学だからである
無限るーぷ

618 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:42:09.29 ID:9liQn5Vf0
そこまでして自由が欲しいってんならお前な、
どっかの無人島でも行って完全自給自足生活送りながら昆虫相手に物の道理でも問いてろよ

619 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:42:43.33 ID:ma/1mVjl0
>>610
外圧をかけてもらおうなんて言うあたりが売国奴左翼っぽいですね

620 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:43:15.37 ID:gNXBP37B0
>>619
考え方がまんま韓国人で笑えるよねw

621 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:43:35.05 ID:D6fibnVx0
中高と国立大附属だったんで堂々と君が代流してたけどさ
大学は流してなかったな。なんかそのへんのチグハグさも笑えるが
日本らしいといえば日本らしいとは思うw

622 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:43:42.44 ID:E2uUat72O
>>595
甲子園で7回に六甲下ろしを斉唱することに何の効用があるんだ?

623 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:43:44.88 ID:aQFBtTku0
>>619
それしか無理だろ

原発事故の隠蔽だって
欧米は報道したから表にでたんだし

日本人の力じゃ何もできんて

624 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:44:07.73 ID:DtBpD+5E0
>>615
国と国民は一体
反日分子は日本から消え失せろ

625 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:44:10.81 ID:zYIJzpwi0
>>606
そこが焦点だって主張してるやつらに野暮っていっても何の議論にもならんでしょう

626 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:44:10.90 ID:xWkitjKX0
別に国歌は歌っても
政治的には改憲・天皇制廃止共和制制定
を主張できるし、それが学問の自由だろ

ところがこの手のサヨク学者は、君が代を拒否しつつ、その一方で天皇制を拒むでもなく「護憲」を主張する

君が代なんてのは、天皇は国家の象徴だとする現行憲法にも適合しているだろうが!

サヨク学者の欺瞞は臭い臭い

627 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 転載ダメ©2ch.net:2015/04/28(火) 22:44:36.62 ID:c0VosJY40
>>610
欧米だと当然だからなぁ
国旗・国歌否定で他国を例に出すの不可能

628 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:44:49.27 ID:UtQNyFfL0
こうしてみると、安倍信者は低学歴ばかり

629 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:45:08.57 ID:FGiJDr+T0
>>612

研究の着想点に影響を与えるって事か?

630 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:45:15.32 ID:LE9gqaop0
>>622
風船が売れて元気が出る
阪神ファンの集いだから

631 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:45:50.25 ID:Z5V9ggIB0
>>628
安倍自体が低学歴だからな

632 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:45:55.68 ID:a2KZLADY0
>>617

それは、マルクスの科学的社会主義に制約されたイデオローグであって、現代科学からは大きく取り残されてるね

633 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:46:05.07 ID:2uObhFXO0
こんなバカに何か教わるのかw

634 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:46:07.84 ID:6fozjRJT0
>>622
六甲下ろし和んだw
ありがとうw

635 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:46:13.61 ID:ouN50SCX0
>>453
ほとんどの大学は歌ってないじゃないか。
一斉に右へならえだな。気持ちわるいよ。

636 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:46:40.75 ID:r56E3yY00
私学でやれ

637 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:47:03.38 ID:RPJi68ZJO
国立音楽大学は私立である


豆知識な

638 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:47:15.37 ID:DtBpD+5E0
>>631
つまり日本人の大部分は低学歴であり、我々の敵だと言いたいわけですねブサヨチョンは

639 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:47:57.00 ID:eRF206OJ0
国立大学やめればいいじゃん
自由だよ

640 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:48:08.40 ID:6i6IBXjA0
せめて阪大以上ぐらいの学歴の奴だけがこの議論をしてくれ
馬鹿と底辺が話しても意味がないだろうよ

641 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:48:13.44 ID:wU8WotWq0
>>1の連中は政府への反抗と思ってるかも知れんが
国旗国歌の拒否は日本という国への反抗に他ならないからな
反国家的行動だぞ
そこをよくわかった上でやってるんだろうな

642 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:48:21.52 ID:gNXBP37B0
>>637
紛らわしいな

643 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/04/28(火) 22:48:23.65 ID:yUx1IQLR0
国立大学に自治は不要。
つうか自治を認めるべきじゃ無い。
自治を行いたければ私立に行け。

644 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:48:44.29 ID:1GSutiFp0
最低限、国からの援助を返納して国立大学を名乗るな。

日本国民の大多数はクソ左翼じゃねーからな

645 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:48:51.73 ID:WPP8LCkA0
>>625
議論にはなるだろw意味がわからんけど、俺が特に言いたいのは繰り返すと

>この教員たちが国旗国歌を卒業式で使えないよう学生に「強制」してるだろ

本当に自治云々言うなら、まず学生に問えと言いたいんだわ。
それをしようとしないから、自治なんか実はどうでもよくてイデオロギーなんだろ、と言っている

646 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:49:25.33 ID:9liQn5Vf0
>>640
でもお前高卒の団塊だろ?ww

647 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:49:42.47 ID:A6oBynAO0
大学の自治に任せるとしても、国旗掲揚や国歌斉唱をしない場合は
その理由を社会に説明する義務があるだろ。

648 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:49:43.51 ID:aUxt1KUA0
この手のなんでも反対サヨクって結局何がしたいんだろ

そんなに日本が嫌なら早く出ていけばいいのに

それとも本気でこのトンチンカンな行動で日本が良くなると思ってるのかな

649 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:49:54.83 ID:tl5NiO2f0
バカウヨがまた無理難題言ってるのかw

だから大学と言うのは全世界共通でリベラル思想だからさ
こればっかりは諦めろよ

裁判所で人種差別発言するようなもの
絶対無理w

ネトウヨの我儘が通るのはポルポト政権下だけ

650 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:49:57.43 ID:Bvn9/wYn0
右翼左翼関係なく、その国の象徴である国旗国歌否定する奴はタダのアナーキスト、言うなれば
ただの反体制を気取ってる反国家のサヨクですんで。右翼左翼は愛国心あるようですがそいつらにはない

651 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:49:57.83 ID:ee5iHH5x0
固定資産税を免除されている国立大学に
国の指導を拒む権利は無い筈

652 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:50:01.04 ID:rSElt5Kv0
>>1
話はわかった。とりあえず、東京大学から私立化しよう。
優秀な教授揃いだろうか、うまくいくよ。

653 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:50:08.43 ID:Zo1n/EqC0
>>637
こっ国立なのにか?

654 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:50:10.67 ID:e7JCGrzt0
国からカネ貰ってんだろう
国民からカネ貰ってる訳だ

国家の象徴である国旗掲揚・国家斉唱は当然の行為だ
嫌なら自前で大学運営しろ

学問の自由など、当たり前だ
学問は好きにすればいい
国旗掲揚と国歌斉唱は何ら学問に影響を与えない
自由な学問を許し予算を与えた国民と国家に対するお礼だと思えばいいだけだろう

こんな下らない事に異議を唱える国立大学で学ぶ学生が不憫である
こんな大学に学ぶべき事が有るのだろうか?

655 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:50:23.89 ID:TaoGOoUA0
逆の見方をすれば、教授たちは国旗掲揚・国歌斉唱しないことを学生たちに押し付けてるよね。

656 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:51:05.90 ID:P1MCDIU/0
>>302
Fランだらけじゃねえかw

657 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:51:11.88 ID:FHL8SlxF0
サヨクマスコミの押し付け世論ではなく
誰もが自分の意見をブログなどで言える世の中に成って
こういうバカ教授みたいな考え方は世間から
受け入れられなくなってきたんだろうな

658 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:51:12.62 ID:3grJ7pJ40
>>606
当たり前じゃん。教育なんだから、ある程度の強制は必要だよ。国みたいな小さな単位で収まらない、
グローバルな人間になってほしい、って事だろうが。

659 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:51:23.03 ID:1GSutiFp0
>>631
お前の学歴コンプレックスが痛い

660 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:51:24.31 ID:UtQNyFfL0
>>638

残念でした
約、30%程度です

661 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:51:39.83 ID:Ah8/RwJ+0
日本国民だから自由を謳歌できるのに、無限拡大解釈だな

662 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:51:56.81 ID:iLsZ0Vea0
おい山口二郎、おまえ静かにするって条件で法政に雇われたんだろうが
それで様子見で2013年からの採用が2014年からになった経緯忘れたんか
今や右翼大学の法政でそんな真似してるとお前クビになんぞ

663 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:52:05.20 ID:1sXTAx8m0
>学問の自由と大学の自治を揺るがしかねない

え!?なんで国旗掲揚・国歌斉唱が学問の自由の妨げになるんだ?
いみわからねええええ

664 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:52:12.13 ID:4HIZiryJ0
国立 こーくーりーつ やで!

665 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:52:18.36 ID:zYIJzpwi0
>>645
本件は別にそれについて言及してないからな
そうであるっていう想定をどこから引っ張り出してるかはしらんけども
自治主体がどこにあるかは割ともめる原因だし
公の側は学生には狭い範囲でしか認めないスタンスをとりたがるけども

666 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:52:28.67 ID:Z5V9ggIB0
>>655
こういうバカがわんさか出てくるな

667 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:52:38.55 ID:9liQn5Vf0
>>648
権力に反抗してる俺かっけー(笑)レベルだから中身なんて全くないだろ
じゃなきゃ頭やられて見えない敵と戦ってるんだよ

でもガチでヤバイ奴には絶対に逆らわないんだよね、ブサヨってのは
だからアメリカには強気、特アには弱気

668 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:52:44.87 ID:BB73t8Bz0
また香ばしい連中だなあ
焦がし下ア機と同類

669 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:53:05.14 ID:emZfi+Td0
左翼

670 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:53:05.69 ID:gNXBP37B0
>>662
法政が右翼ってマジかよ
西の同志社東の法政じゃなかったのかよ

671 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:53:15.80 ID:1sXTAx8m0
>>2
ほんとそれだわ
私立ならだれも文句は言わん

672 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:53:15.80 ID:LE9gqaop0
>>632
マルクスはいざしらず経済学の上っ面だけ舐めてるね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%84%E3%82%AD

アプローチの方向は違っても学問として大した違いはない
むしろ価値論を含めマルクスのほうが学問的に正しいことは多い
「拡大再生産」をググルとよい

673 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:53:18.87 ID:7bBRRDOh0
入学式や卒業式で旗掲げて歌歌うだけの話だぞ?
それ以外の全ての時間で学問の自由なんか十分に保障されてるだろ
こいつらまじでアホなんか

674 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:53:18.59 ID:5HSWQxS+0
欧米みたいに国旗国歌に強制力をつけなければいいんだよな、もちろん教師にもね

675 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:53:48.29 ID:D7EjXlpl0
助成無しの私学に転職したらよろし。

676 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:53:55.59 ID:MBw9+Da/0
ちょっと意味がわからん

677 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:53:59.85 ID:AKNDvlGs0
>>598
国はこれまで国旗国歌とかの条件なしに助成金を出してきたし、
大学だって人材養成機関として貢献してる面あるだろ。
それが突然、国旗国歌を持ち出して、金を出してるんだから要請に従えと言いだした。
日本て貧しくなったんだな〜と感じざるを得ない。

678 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:54:07.81 ID:/q8HGN/A0
>>627
国歌斉唱、国旗掲揚というやり方がそもそも欧米のしきたりだからな
欧米にならうならやるべきだな
俺個人としてはあえて欧米のまねごとをしなくてもいいと思うんだが

679 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:54:26.93 ID:l91BeWF20
国家歌って制限される学問て何?

680 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:54:29.59 ID:1PwQl3420
この「教授ら」とやらを一網打尽に解雇せよ。
教育改革には地道な一歩から。

681 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:54:33.63 ID:xWkitjKX0
>>655
ですね
俺は歌いたいし

帝大時代のように卒業式には陛下が起こしになり恩賜の銀時計が首席に下賜される

682 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:54:51.06 ID:AhVHlyJ70
五星紅旗なら喜んで掲揚するんだろ?

683 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:54:52.01 ID:9WCtxBNu0
自治がしたいならまず自立すれば?

684 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:55:00.42 ID:6i6IBXjA0
>>646
【社会】国立大学への国旗掲揚・国歌斉唱の要請、撤回を求めて教授らが声明を発表「学問の自由と大学の自治を揺るがしかねない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>14枚
国立の大学生だよ底辺くん

685 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:55:05.94 ID:EYDPJRns0
いやー 総理はUnivercityだと思っているかもしれないし

686 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:55:06.66 ID:ouN50SCX0
東大も戦前は歌ってたんだろ?
戦争に負けたから歌わないというのは逆じゃないかな。
伝統に従えよ。

687 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:55:07.52 ID:TrtsTJTjO
一度国旗掲揚国歌斉唱やってみせてよ
それで国立大学の自治が崩れるかどうか見てみたい

688 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:55:14.27 ID:1GSutiFp0
>>655
そういうことだよ

689 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:55:16.26 ID:zYIJzpwi0
>>670
法政はガチ左翼でしょ

690 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:55:45.86 ID:6fozjRJT0
>>648
逆、統制したがるのが左翼

691 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:55:53.14 ID:v4rTH7/U0
>>677
あんたがどう感じようが勝手だが、今までがおかしかったんだよ。
助成金は国民の税金なんだから、国旗国歌に敬意を払うのが当然だよ。

692 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:56:17.48 ID:V8AK46N80
>>674

日本も別に国歌歌わなくても何のペナルティーないんですけど。

693 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:56:24.37 ID:s3UP5qSr0
7月9日に通報してみよう。

日本人ではないかもしれない。

694 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:56:43.51 ID:jwZ8LQIH0
そんなこともできんのか

695 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:56:52.72 ID:NwojH8PWO
この教授達が退職すれば「学問の自由と大学の自治」は
守られるでしょ。

696 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:56:53.91 ID:jHCRqvhb0
学問の本質じゃねえだろ
治外法権利用してやりたい放題じゃねえか、アメリカの軍人批判できねえぞ

697 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:57:24.84 ID:aQFBtTku0
要請か

物は言いようだな

698 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:57:40.86 ID:1GSutiFp0
>>684
どこの田舎大学だよww在日朝鮮人枠で入ったか?

699 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:57:56.59 ID:DtBpD+5E0
日の丸を見るたびイライラするような人種は、どうぞ日本から出て半島にでも逝ってください

700 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:58:00.89 ID:zYIJzpwi0
>>696
まあ反論するならそこだと思うけどね
ポポロとか引っ張り出してきて

701 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:58:14.35 ID:txxJEa2E0
国立大学の教員だけど

・国旗は事務の人が掲揚すればいいだけの話だから別に問題ない(消極的賛成)
・国歌はめんどくさいからだれも賛成しない、そもそも外人教員増やしてるのにうまくいくわけがない
 →どうせコケるんだからどうでもいい(消極的反対)
 →合唱部に歌わせてそれをみんなで聞くことにすれば?

とほとんどみんなが思ってる。

702 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:58:28.71 ID:L+Z00HAD0
私大行けよ

703 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:58:34.44 ID:5HSWQxS+0
>>692
教師はあるんじゃない?

704 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:58:44.24 ID:LE9gqaop0
左翼であろうが右翼であろうが俺の自由を侵すものは許せない
とりわけ権力者

705 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:58:54.34 ID:6fozjRJT0
>>666
655のように対偶が無条件で成立すると思い込んでいる馬鹿の多いこと多いこと(嘆かわしい…(´Д`υ))

706 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:58:59.01 ID:xpU9ien60
なんで日大と法政の教授が出しゃばってるの???

707 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:59:03.38 ID:s3UP5qSr0
いつまで在日韓国人の殺人と暴力をバックに

国旗国家反対をいってるのかな。

7月9日までかな。

708 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:59:17.31 ID:UtQNyFfL0
>>639

国のほうこそ、国大を無くせば良いじゃん

私大だけの国にすれば?

優等生は海外へ出て行ってくれるから

709 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:59:31.41 ID:R1euqrQN0
日の丸反対を強制するなよ。

710 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:59:32.56 ID:Z5V9ggIB0
一般人の声 「歌いたい奴だけ近くの公園で歌ってろよ」

711 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:59:33.72 ID:gjmAh/rI0
だったら韓国の国旗だったら反対するのか?
卒業生は、韓国人もいるだろうから、各国の国旗を一緒に揚げれば公平ではないか
国立大学のレベルってこんなもんか
文科省は、よりインターナショナルな感覚を身につけさせろ

712 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:59:48.62 ID:V8AK46N80
>>703

ないよ。
不斉唱で懲戒処分喰らった教師はいない。

713 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:59:49.08 ID:nHStDHly0
やっぱ大学ってアカの巣窟だな
ただの儀礼的行為に学問の自由も何もないだろ

714 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:00:00.25 ID:FGiJDr+T0
>>617

> 創造性、発想、発言の自由に制約条件を課すことになる

大学への国旗掲揚・国歌斉唱の要請程度でおおげさじゃね?
その程度で影響を受ける創造性なら突き詰めた研究なんて出来ないだろ。

715 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:00:09.40 ID:iLsZ0Vea0
>>670
嘘みたいだけど本当だよ。
左翼学者なんてまとまらず内ゲバしてるのが関の山でしょ?
法政内の徐々に右傾勢力がまとまってきて、卒業生から総長選挙の選挙権奪い、教職員の選挙権に格差を設け、
全法政って教職員組合を潰し、教授会の権限もなくなり、全ての権限をとある部署が持つようになったのよ。
この10年でそういった作業が一気に行われ、今や中核とかたたき出すのに左翼マンセーの教授が先頭で左翼の中核を弾圧してますw
給与とは別に日当3万円とか5万円でね。

716 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:00:14.48 ID:msOnHgaAO
学問の自由と大学の自治って日本の国旗・国家と相反するもの?
日本は北朝鮮や共産党の支配する中国を凌駕する独裁国家なんだ。
教授達は早く不自由な日本から脱出しては?

717 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:00:23.56 ID:9liQn5Vf0
>>684
んでお前はどんだけ立派な議論してくれんの?
そっからだろ本題は
馬鹿が煽りに乗ってわざわざ自分の学校晒して上から目線のレスつけてんだから期待してるわww

お前の能書きが阪大のレベルってことでよろしくな

718 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:00:31.22 ID:eWWtxlBjO
>>1
うぜえ。

嫌なら大学の教員を辞めろ反日主義者のカスども。

719 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:00:35.52 ID:xsmQEFui0
国立大学は日本国民のものだから
国旗掲揚国歌もセットで設定すべき。

テロチョン朝日関係者井上のバカチョン息子は
国立大学へ入る学力ねーから、心配すんなw
縁がないもん心配するこたーねーよ。
井上んとこのバカチョン息子はずっと下位クラスだもんなw

そろそろ祖国へ帰れよwテロチョン井上w

720 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:00:39.36 ID:6i6IBXjA0
宮廷上位は4年で500万ほど一人当たり税金食うからね
さらにそこから無料の奨学金漬け
税金うまいはあざーす!

721 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:00:48.32 ID:tl5NiO2f0
脳筋軍隊ファンの馬鹿は
いい加減目を覚ませよ
さすがにムカついて来たわ

お前らは右翼じゃなくて、ただの軍事政権ファンでしょ
いつまで右翼ごっこして左翼と戦っているの??

夢見てんなよ禿

722 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:01:07.23 ID:zYIJzpwi0
>>714
まあ蟻の一穴なんでさっさと修復しましょうってだけだろうな今は

723 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:01:15.42 ID:C7rcxDvqO
>>187
同感。国旗国歌ぐらいで揺らぐ自治とは嘆かわしい。つーかありえん。民間人様の税で学校存続できてるのに敬意払わないとか人でなし育成機関やがな。

724 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:01:21.13 ID:yjcmroAp0
火消しか何かわかないが問題ないからテレビに出てんだよというのをよく見るが
そう思ってないから火消しがいるんじゃないのか
こじつけかどうかは周りが判断するんじゃないの?
多数の人が不快に感じればヘイトですとか言ってた人もいるんじゃないの?
そういうこと言ってた人たちはどうしたの?
普段はこじつけみたいなことでも騒ぐ人たちはどこに行ったの?

外国人でも8.6second vazookaaのあとに
広島に原爆が落とされた日を言えばすぐ気付くしこれはアカンとなるよ
ツイッターとかで世界中に聞いてみて拡散すればいいと思うよ
どちらが多数かすぐにわかること
ロイター通信 http://uk.reuters.com/
AFP通信 http://www.afpbb.com/
DPA http://www.dpa.de/
AP http://www.ap.org/
世界の通信社リスト http://www007.upp.so-net.ne.jp/news-agency/
問題ないなら本気で海外拡散がんばろう、問題なら世界中で問題になるはず

725 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:01:54.18 ID:5HSWQxS+0
>>712
そうなんだじゃあ教師も生徒もやりたいやつがやってやりたくないやつはやらなくていいんだね
このスレの意味がないなw

726 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:02:10.91 ID:WPP8LCkA0
>>665
>想定をどこから引っ張り出してるかは知らんけど

学生に問わないから。教職員が卒業式で国旗国歌使うか決める=自治権ていう感性が
いかにも団塊前後で教育受けた人々のイデオロギーとしか思えんしキモイw 
大学の自治権なんざ本当はママゴトだとわかってるけど、学生ともども投票して反対するならわかるわw 

727 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:02:26.11 ID:6fozjRJT0
>>678
明治依然はナショナルアンセム自体が存在しなかったからなあ
天皇陛下が統合の象徴として君臨していたから装置としての国歌の必要性が薄かったんだろうね

728 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:02:29.88 ID:s3UP5qSr0
在日韓国は被害者という捏造を守るために、
日本が悪くないといけない。

日本の国旗や国家を反対することで、在日韓国人が被害者だといって
日本人に犯罪や脅迫をしてきた。

国家国旗の否定は日本人の命につながる問題。
在日韓国人が犯罪をできるようになる問題。
彼らがしてるのは犯罪行為だ。

729 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:02:40.25 ID:kjG1W4XW0
左翼なんてのは自分のことしか考えてないからすごく弱いよ
今、頭の弱い学者とかコメンテーターから崩壊していってるから
総くずれになるのはもうすぐだろうな

730 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:02:57.15 ID:6i6IBXjA0
>>717
ごめんね、馬鹿と一般人では議論は生まれないんだよ
会話や議論には最低限の頭のラインってのがあるわ

731 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:03:16.15 ID:U1/7pVsg0
まぁ、当たり前の行動だが、
既に、このような抗議ができる日本ではないなw
事実上の北朝鮮
似非右翼カルトが暴れまわり、警察、公安がそれをスルーw

732 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:03:18.35 ID:zYIJzpwi0
>>726
学生に問う問わないは今のところでてきてないから当たり前では?
要請自体が問題であるって主張してるやつになんで学生に問わないのってきいても話かみ合ってないけども

733 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:03:19.73 ID:nHStDHly0
本当、国旗と国歌は反日主義者をあぶり出すのに
有効だな。
日本の国旗や国歌が嫌いな人は
すぐにでも日本の大学から出て行ってね。

734 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:03:28.88 ID:TsXiKtiS0
>>1

じゃあ、国が出す補助金の有無も自由でいいよねwwwwwwwww

735 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:03:28.92 ID:FGiJDr+T0
>>722

あぁ・・・自治まで手を伸ばされない為の予防か。

736 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:03:33.30 ID:a2KZLADY0
国歌が流れれば、その日暮らしの無教養層ならまだしも、教養人なら起立する。
2ちゃんに来てる低学歴国立卒はその日暮らしの無教養層だから、国際儀礼が死んでも解らない


>>701
National anthemは外国人こそ起立するだろ

737 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:03:46.96 ID:FHL8SlxF0
>>701
面倒くさいなら式に出なければいいのでは?
そもそも入学式、卒業式は学生のためにやるものだ

738 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:03:50.79 ID:iLsZ0Vea0
>>689
今の法政には金のために左翼を演じるビジネス左翼学者しかいないよ。
あとは八王子の山奥から喚いてる社会学部のブサヨ学者だけ。

739 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:03:52.99 ID:V8AK46N80
>>725

一応断っとくと、
個人が歌う歌わないと、


学校が式典に国歌国旗導入するしないは


全く別の話しなんで。

740 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:03:56.90 ID:J+vHn/gJO
こんな自称教授が教壇にたつ限り
反日かつろくでもないガキばかり
世間に放り投げてくるんだろうな

アメリカでも支那でも好きなとこ行けよ池沼どもが

741 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:04:58.26 ID:Pv9gVLOS0
金貰ってるんだからスポンサーロゴくらい掲載しろよw

742 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:05:03.56 ID:tl5NiO2f0
お前らは右翼じゃなくて、ただの軍事政権ファンだよ馬鹿


日本がもしイスラム教国家だったら

脳筋
「隣国の中国が攻めて来るぞー、どうすりゃ良いの?
もちろんイスラム聖戦士を全力で応援しなきゃね」

ほれ、あっという間に
お前らはイスラム教徒になってるじゃん

お前らは右翼じゃなくて
ただの軍人ファン

証明終わり

743 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:05:12.47 ID:Rx4vg5KG0
逆に聞きたいんだけど、なんでそんなに嫌がるんだ?

国家斉唱はともかく(歌は何でも歌いたくない)

国旗掲揚なんて別にいいじゃん。普通にその辺にかけとけば。

日の丸見ると、体中の穴から血が噴き出すとかいう病気にかかってるとか?

744 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:05:13.08 ID:WIZMMrzX0
学生「基地外教授のお陰で学問の自由と大学の自治がおかされている」

745 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:05:29.06 ID:zYIJzpwi0
>>735
まあ今更京大滝川事件なんてやりたくないからなw

746 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:05:40.93 ID:70QwlKq/0
だったら国立をやめて私立にしてから言えよ

747 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:05:53.83 ID:yjdChUPA0
国立大学への国家斉唱要請に
日本大、法政大といった私立大学の教授が反対するというのはなんともおかしな話だ

748 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:06:04.14 ID:LE9gqaop0
>>733
まったく







ない

日本人がノーベル賞をとれば感激するし金メダルを取れば歓喜する
レッテル貼り押し付けがましい

749 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:06:04.75 ID:s3UP5qSr0
国歌や国旗を否定することで、在日韓国人が被害者だといいながら
犯罪や恫喝を日本人にできるよう、彼らは犯罪に加担している。

日本国旗や国歌を歌うことで、
在日韓国人の被害者というのを否定することが同時におきる。

犯罪をしてる人たちにとってはそれはとてもよくない。

750 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:06:12.29 ID:WPP8LCkA0
>>732
思い切りかみ合ってると思うけどw
彼らは自治権を盾に国旗国歌を「拒否」してるんだから、文科省の「要請」どころか
学生に歌わないよう事実上「強制」しとるがなww

751 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:06:39.67 ID:9liQn5Vf0
そもそも阪大の文系なんてVIPじゃ慶應どころか下手すりゃ早稲田政経法あたりにすら煽られてる旧帝とは名ばかりのカスだろ
こんなところで想像上の低学歴相手にうさ晴らそうとしてんじゃねえよw

752 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:07:07.26 ID:z1pJOB3P0
代表は日大だって?
自分とこの理事長は山口組の司忍と密接交際してるけど、
それも自治の範囲内なのか?

753 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:07:19.63 ID:xWkitjKX0
>>672
資本主義分析でたまには当たってる言ってるが
しかし少数者による独裁の過程が必要なんていってる時点で、どうやってもソ連中共みたいな政治体制になるわな

754 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:07:38.53 ID:zYIJzpwi0
>>750
国旗国歌を拒否してるわけじゃなくて要請を拒否してるんだよね
中身が自分達の考えに沿っているか沿ってないかっていう判断じゃないわけで
これが歌うなっていう要請であっても拒否される、理屈ではね

755 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:08:00.84 ID:oWFfUnJj0
>>653 国立音楽大学(くにたちおんがくだいがく)は、
1970年代まで国立(くにたち)市にキャンパスがあったことに由来しています。

なお、国立市にある図書館は、
「国立図書館」という名前が国立(こくりつ)の図書館と誤解されやすいため、
「くにたち図書館」と表記されています。

756 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:08:13.68 ID:s3UP5qSr0
7月9日に、どうなるかな。

公務員や教師はみんな通報だろう。賞金は一人5万円
お金がほしい生徒や大人は、片っ端から通報するのだろう。

公安さんはだれが日本人なのか偽名韓国人なのか
しってそうだが。

757 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:08:55.57 ID:Bvn9/wYn0
しかしなんでそこまで国旗国歌を毛嫌いするかね…。入学式、卒業式にしか国旗掲揚国歌斉唱
しないとしたらたった年に2回だ。それすら我慢できないなら大学教員になる前に精神病院行けよwww

758 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:09:06.01 ID:9liQn5Vf0
>>730
お前は頭すっからかんの馬鹿だから返事出来ないってことね、了解ww
阪大のレベルもお察しってことで解決w

759 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:09:06.43 ID:xWkitjKX0
>>678
政治体制、生活習慣などで欧米の真似事でないことがどれだけあるの?w

760 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:09:32.58 ID:/aKqBvfI0
国立大学の先生は、今は公務員じゃないのじゃね?
公立の小中高とは違うわな。同じに考えるのはおかしい。
それに、基本、大学は教育機関と言うよりは学問の研究機関だからな。

761 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:09:35.06 ID:6fozjRJT0
>>715
国歌強制には反対(自由な立場で歌いたい)の自分だが
中核派のパージには賛成だわ
あれこそ学問の自由どころか良心の自由さえも脅かしている

762 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:10:06.17 ID:6i6IBXjA0
>>751
国立へのコンプ丸出しで草
^_^

763 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:10:17.72 ID:FGiJDr+T0
>>743

俺も全く同じ疑問なんだわ・・・

賛成派も現場で声を出して歌ってるとも思えないし
多くの人にとって「あぁ・・・そうですか」ぐらいの感想しかないと思ってたから。

764 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:10:23.72 ID:5RKS63FG0
科研費もらうとき、国旗国歌に敬意を払えよ

765 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:10:34.90 ID:5HSWQxS+0
>>739
教師の自由が保障されてるんだったら中国や北朝鮮レベルではないってことか
しらんかった

766 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:10:50.83 ID:1+Ashlja0
国に忠誠を示せないなら私立朝日放送にでもいけよ

767 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:10:58.04 ID:WPP8LCkA0
>>754
だからそこは彼らが本当に自治権「だけ」を考えて行動してるのか、ということだろうな
俺は違うと思うよw 
「われわれは、学生の意見も聞いたうえでこの要請の是非について判断したい」とか言うならまだしもw

768 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:11:16.02 ID:C7rcxDvqO
この教授達論文詐欺とか不倫セクハラモラハラパワハラなど、なにか後ろ暗いものがあるのでは?

769 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:11:29.54 ID:AbihOx+l0
社会科学とか人文科学とか学問じゃないからw
ただの趣味、個人的な主観、センスによる感想文。

そんな分野の教授wたちが一番偉そうに威張るというw

770 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:11:41.32 ID:s3UP5qSr0
7月9日

本当に日本人なのか、そういう教師は通報して

一人五万円として
家族もいたら、一気に20万とか、40万とか
周りもまきこめば、

一日で60万とか、120万とか
一日で

ごろりと入ってくるかもしれないね。

771 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:11:50.81 ID:MFbS0A7B0
反対なら国立で働くなよ

772 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:12:01.07 ID:UtQNyFfL0
文科省はあれもこれもと口を出し過ぎなんだよ
下村こそ自分のこれからの立場を心配してろ

773 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:12:14.29 ID:62ZmCmCh0
人権を濫用するのはその反射として権力を濫用するのと同じ
世界中の人々が人権を必要とした意味を失わせることになる
これでは国民の権利自由を守れない

774 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:12:31.31 ID:9liQn5Vf0
>>762
ドサクサ紛れに国立とひとくくりにしないようにね^ ^
東大京大それ以外ってのが正確な区分だろ

駅弁地底は分相応にマーチでも見下してろよ

775 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:12:57.07 ID:/aKqBvfI0
>>757
起立して、大声で気合入れて、心のそこから国家に忠誠を誓って本気で歌え!
って強制するからじゃね?

座ったまま静粛にして流れる国家を聞く、くらいにすればそんなに文句も出ない。

776 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:12:58.07 ID:tl5NiO2f0
ネトウヨって言うのはやめて
ネット軍人ファンと呼んだ方が良いな

他国の侵略が怖い人達なんだから
その主体は政治思想では無く
軍隊でしかありえないわけで

777 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:13:01.77 ID:1fwAB5+O0
だーかーらー
学問の自由と国立大学の国旗掲揚が
どう競合するわけ?????

778 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:13:16.54 ID:LE9gqaop0
>>761
パージなんて軽々しく口にするべきではない
日本は先進国であるし法治国家であるし
むしろ自由度では遅れをとっていると考えなければ
中国の後塵を拝することになるぞw
劣化中国版として

779 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:13:35.11 ID:a2KZLADY0
阪大は低学歴、それは自明
匿名掲示板はリアル階層を超えて低学歴にも平等だから仕方ない

780 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:14:00.75 ID:FGiJDr+T0
>>775

どこかの応援団かよwww

781 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:14:07.60 ID:zYIJzpwi0
>>767
俺は違うと思うの根拠が俺にはよくわからんからな
要請に基づいて学生の意見きいてる時点で要請に意味を持たせるから大問題だしそんな対応はありえんよね

782 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:14:16.09 ID:VsN3Tmw50
大学は治外法権じゃねぇぞ
国のルールに従えないなら日本から出て行け

783 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:14:22.09 ID:RTXFlkO50
税金で飯食っていて日の丸君が代拒否ってのはありえない
私学助成金受け取ってるがせめて私学に行け

784 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:14:44.94 ID:Wtv2HLzP0
国費受け取らずにテメーで寺子屋でも開けや
大学が気違い教授だらけの国に
未来はない

785 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:14:50.69 ID:EVypgr9N0
アメリカで国旗、国家に異論を唱え、反旗を翻すような政治家や学校は無い

日本はまだまだアメリカの様な極右にはほど遠い

786 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:14:56.04 ID:oqT1wOMG0
国立大学の教授陣って左翼ばっかり

いいこと言うなぁ・・・と思う学者の所属大学が
Fランどころか聞いたこともない糞大学ってことが多々あるが
それは大学の自治の下、学問の派閥から追い出されているからだ

787 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:15:05.69 ID:6i6IBXjA0
>>774
おう、なら旗も国歌もいらないね^ ^
解決だよおめでとう
馬鹿はレスするたびに自分を論破して大変だね

788 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:15:15.28 ID:GEBO1k3l0
愛国心とは関係なく、大学で国歌斉唱を強制されるのは違和感有るけどなぁ
高校までは強制でOKだと思うけど

789 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:15:39.90 ID:AbihOx+l0
2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:22:53.02 ID:n+jQrXak0
じゃあ、国からの助成金を拒否しろ!

つーか、このスレ>>2で終わってんじゃんw

790 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:15:46.62 ID:s3UP5qSr0
反日教師はみんな、7月9日に通報すればいいんじゃないか。

791 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:15:47.42 ID:Zk+PEBhd0
だったら国立から外れろ。都合の良いところだけ国立を理由にするな❗️

792 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:15:47.93 ID:V8AK46N80
>>775

誰も言ってません。

猪瀬元都知事も口パクで構わんゆーてました。

793 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:15:59.69 ID:32N+9XyP0
佐藤繁ババアが死んだ
しかし自治会からは
何ら偲ぶ会話すらなかった。
佐藤繁は嫌われ者だった

ザマア!!!地獄へ落ちろー

794 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:16:17.32 ID:/aKqBvfI0
>>764
こと学問の研究に関しては、そんなもんに敬意なんて払わなくていいよ。
学問の研究は、そう言うところとは違う次元にあるもの。

金を投資するから、運よく結果が出たら国にその恩恵をくださいね、
って感覚でOK。

795 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:16:28.15 ID:MbZ6Ji+c0
>>1
未だに軍国主義に結びつける基地害教授共はお引取りを。

796 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:17:02.25 ID:QhxQbZTm0
いるだけ教授とかバレたらヤバイんだろうな

797 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:17:29.84 ID:E/IeBaBk0
そんなに自治したいなら私塾やれ。国の金使うな
税金を何だと思ってるんだ?

798 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:17:53.10 ID:tl5NiO2f0
ネット軍人ファンの言論の中心はいつも軍隊だった

米軍基地ガー
自衛隊を日本軍にすべきー
9条改正
自衛隊の好感度ガー
艦コレ面白い
防衛予算増やせー
田母神閣下!
核兵器を配備しろ!

そう、ネトウヨなど最初からいなかった
最初からネット軍人ファンだった
これが真実

799 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:18:17.71 ID:WPP8LCkA0
>>781
>学生の意見きいてる時点で要請に意味を持たせるから大問題だ

なにそのカルト的思考wこわい >>743とか沢山言われてるけど、そもそも国旗くらい掲揚するのと
大学の自治権がコンフリクトするわけないだろw 明らかにイデオロギーなんだよw気付け

800 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:18:24.82 ID:6bwVf/A00
嫌なら朝鮮人は帰れ来るな

801 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:18:27.14 ID:/aKqBvfI0
>>780
大阪とか、現実にそんな感じで強制してるじゃん。
他の地域はそうでもないけど。

802 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:18:31.97 ID:TOOdHrXz0
>>784
政府は日本の未来をなくそうとしてるんだな…

803 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:18:33.17 ID:xWkitjKX0
大学なんてサヨの方が体制側になってるんだから
あいつらに楯つく方が反権力という

804 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:18:45.28 ID:6fozjRJT0
>>778
サーセンwww
んじゃジェティソンに謹んでリプレースさせていただきやす

805 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:18:45.69 ID:Wb+J+7j00
そんな形だけの国粋主義やってる大学になんか、優秀な外国人研究者は来てくれない。
外国人研究者は給料と研究費と研究環境で世界中をうごく。
国粋主義を強引にやる大学なんか、学問の自由度を警戒して応募などしてくれないのだよ。
ネトウヨ諸君は縁がないからしらないだろうがね。

806 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:18:51.34 ID:loAANo6I0
国から運営金や研究補助金をもらっておいて大学の自治もないもんだ。

807 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:19:45.57 ID:Bvn9/wYn0
大学の自治とか言う代物も国家から与えられた法律で定められたから存在するものじゃないの?
たまには国に感謝の意思見せろよ、たった年に二回だろ。

808 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:20:03.00 ID:txxJEa2E0
国旗は掲揚するのは勝手

国歌は流せばいい。それに対して威儀を正すのは単に儀礼の話。
歌うかどうかは思想に係るから、強制するべきではないし、しなければいいだけの話。

809 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:20:31.25 ID:s3UP5qSr0
反日って、在日韓国の犯罪や侵略を助けてる人たちだから

7月9日やばいんではないかな。

連呼リアンさんは、7月9日ってどう思うよ。

810 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:20:37.50 ID:7bBRRDOh0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


アレサ・フランクリンがハーバードで国家歌ってる動画

811 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:20:40.17 ID:/aKqBvfI0
>>806
なんだその、1円でも金を出してればお客様で神様だから
なんでも言うこと聞け、みたいな幼稚な発想は・・・

812 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:21:04.93 ID:E/IeBaBk0
>>805
私立でやれよそういうの
なんで国立でやりたがるの?税金を何だと思ってるの?グローバル馬鹿なの?

813 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:21:15.39 ID:wSDYOwdP0
アカデミズムはナショナリズムとは相いれないからな。
人文科学全般、おしなべてそう。
国家主義はことごとく否定されてるから
こういう動きになるのは自然だろう。
学者って自由を求めるあまり、不自由な世界に生きてるんだよな

814 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:21:27.97 ID:xWkitjKX0
>>805
国旗掲揚・国歌斉唱だけで国粋主義?

お安い国粋主義だなあ

815 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:21:28.87 ID:dKQvFSe/0
昭和から続く伝統芸かよ
学問の自由w
大学自治w
別に学問を不自由にしている訳じゃねーよ
ただの国旗掲揚だぜ?

816 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:21:30.95 ID:7Lio/9GZ0
>>788
その強制と感じるのがそもそもおかしいじゃないの?国歌を歌うのに強制もクソもないだろ。

817 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:21:34.82 ID:tl5NiO2f0
ネット軍人ファンの言論の中心はいつも軍隊だった

米軍基地ガー
自衛隊を日本軍にすべきー
9条改正
自衛隊の好感度ガー
艦コレ面白い
防衛予算増やせー
田母神閣下!
核兵器を配備しろ!

日本軍は虐殺なんてして無いもん
日本軍は慰安婦を虐待してないもん
日本軍はアジアの救世主だもん

そう、ネトウヨなど最初からいなかった
最初からネット軍人ファンだった
これが真実

818 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:21:36.20 ID:TOOdHrXz0
>>806
今でも自治がないからもっとなくしてもおkとかアホか

819 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:21:41.61 ID:EP+7LBk30
大学の自治はともかく学問の自由とは関係ないよねw
私立ならともかく税金が投入されている国立大学なら義務化されるのは当然だと思うが
嫌なら退職・退学すればいいんじゃないですかね

820 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:21:45.66 ID:zES7S+D70
バカ左翼は死ななきゃ治らないってばっちゃが逝ってた

821 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:22:29.76 ID:LE9gqaop0
>>820
そのばっちゃは生きてるのか

822 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:22:35.97 ID:FGiJDr+T0
>>801

そういえばあったなwww
俺は起立だけでもいいと思うんだけど・・・

音痴にはつれ〜よ。

823 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:22:49.43 ID:AMa8n9gP0
>>806-807その他

「学問の自由」ってのは、国が保証しておいた方が国の発展に寄与するものなんだよ。
たとえば、帝政ロシアの師範学校は「社会の役に立つ人材だけを育てよ」と
頑張ったんだが、ロクな人材が集まらずに、10年ほどで制度崩壊した。
大学に自由を与えることによって、優秀な人材が自由に研究教育するようになり、
ロシアの学問は栄えた。

本来、学問の自由ってのはそういうものなんだよ。
だから、自由を求める教員たちを責めるな。
これには長い歴史があるんだよ。

824 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:22:50.24 ID:/aKqBvfI0
>>808
口パクをチェックするのが正義だと、
実際それをした自治体の長が2chで絶賛されてなかった?

825 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:23:00.16 ID:inWqpcSe0
>>2
で終わっとるな…

826 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:23:10.02 ID:64rTiI4Y0
>>1

■ ドローン放射脳おじさんが共産党支持者だった件…淡路の殺人鬼といいなぜキ○ガイは共産党を好むのかc2ch.net

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1429967119/



弱者の味方 「日本共産党」 とかワロタwwwww


敗戦後の日本、GHQの統治下で武器を全て取り上げられた警察組織に対して

不逞鮮人どもと結託して、日本列島で徹底的に破壊活動をしたのが
現在でも公安警察の監視対象になっている 「日本共産党」 ですww
従軍慰安婦を捏造した希代の詐話師・吉田清治も共産党員でしたwwwww

★暴力革命の方針を堅持する日本共産党

【警察庁HP】
https://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten269/sec02/sec02_01.htm


戦後の朝鮮人犯罪と共産党
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24956108
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【高倉健】健さんも朝鮮人と戦っていた!
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24947983
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



827 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:23:15.00 ID:Bvn9/wYn0
>>811
え、なにその式で国旗掲揚国歌斉唱したら私死んじゃう!!!!みたいな過剰な反応はwww。

精神病院まず行けよwww

828 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:23:15.13 ID:s3UP5qSr0
国歌や国旗を否定してる人たちって

7月9日の件ってどう思う?

なんか手続きとかしてないか?

829 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:23:17.98 ID:ouN50SCX0
歌いたくないのではなく歌えない、のではないか。
やっぱり、小中高で徹底的に教えなくちゃ。

830 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:23:25.59 ID:cfPXCxPV0
文句あるなら、国立大学で働くなよ!

831 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:23:31.11 ID:zYIJzpwi0
>>799
カルトもクソもそういう話だしな
コンフリクトするとは思ってないけど蟻の一穴だっていってるじゃんか気付けw

832 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:23:35.16 ID:6fozjRJT0
>>798
それもこれも今まで左翼が大手を振りすぎてきたことへの反動だわな
中庸こそが本道だわ

>>782
ちょw志村〜
憲法9条に従っていない自衛隊は出て行かなきゃいけないの?(´・ω・`)
ってことになっちまうぞ
(まあ、だから憲法改正しよね?そやねって流れなんだけどね)

833 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:23:37.59 ID:wSDYOwdP0
国家主義を否定するなら私学で頑張れと言いたい。
それこそが学究の徒だろう。
矛盾ありすぎ、ソクラテスに叱られなさいw

834 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:23:38.25 ID:a2KZLADY0
>>805
優秀な外国人研究者はNational anthemで起立するよ
日本の田舎で底辺相手に威張ってるおまえは知らない話

835 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:23:42.49 ID:xWkitjKX0
国旗掲揚で学問の自由が侵されると考えるのって学問の不自由だよなw

836 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:24:18.32 ID:Wr5HcEdw0
国立のくせに国から金は貰うが国旗・国歌なんて要らねえってかwww
さっさと国立辞めて私立に行きやがれ
どうせお隣さんでしょwww

837 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:24:41.89 ID:7mm9x07W0
>>1
これは文部科学省が正しい
国公立大学と私立大学は違うんで

アメリカでも同じ
私立のハーヴァード大学に強制はしないけど、州立のマサチューセッツ大学は完全に言いなり

838 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:24:57.67 ID:LE9gqaop0
>>835
矮小化するでないw
要請というFの強制が気に入らないだけだ

839 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:25:09.17 ID:7AP7bIwi0
自由って一体なんだろうなぁ?
日本の国旗や国歌を拒否することが自由なのか?
嫌なら日本国から出て行けばいいのに・・・
こいつらは我々の日本社会にパラサイトするダニであり、フリーライダーだろ?

俺は自由主義者だからカチンと来るんだよねこういうの!
何で俺が反日野郎の分まで働いたり税金納めなきゃいけないんだ・・・

840 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:25:09.28 ID:EIDoaLwp0
国旗や国歌を掲揚すると学問の自由とか自治がなくなるとは思えない。

841 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:25:10.44 ID:TOOdHrXz0
>>834
流れる国歌に起立することと、流すことを強いるのは全く別の話だが

842 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:25:29.79 ID:Bvn9/wYn0
>>823
じゃあその学問の自由は国から与えられたものだねwww。
年に二回程度は国に感謝の念示してもいいじゃないの?

843 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:25:29.74 ID:s3UP5qSr0
連呼リアンさん。7月9日関係で

手続きとかなにかしてますか?

844 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:25:36.81 ID:kOWVn3ah0
国旗はともかく、国歌歌ってる大学なんて先進国であるのか?
アメリカは名門大ほとんど私立だし、イギリスなんてそもそも殆ど国歌歌わないし
せいぜいエコールポリテクニークくらいじゃねーの

845 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:26:13.79 ID:Ban9A0HM0
国立大学への国旗掲揚・国歌斉唱の要請なんだからさ、
「学長クラス」の者が見識を述べるのならばいざしらず、
出てきたのは、国立大や私立大の教授や作家ら21人…えっ作家!?

846 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:26:25.25 ID:/aKqBvfI0
>>836
大学の中の研究者は、お国のためなんかに研究をしてないからな。
ちゅーか、お国のためとかそんな動機で研究してるヤツは、
まず結果を残せない。
国だなんだの埒外に大学は置くべきなのだよ。

847 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:26:31.43 ID:tamU5Yw20
私立なら好きにしたらいいと思うけど国から金もらってやってる以上国旗の掲揚くらいしろよ

848 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:26:38.89 ID:fXOqL4U90
国旗・国歌が嫌いで、なぜ日本国の公務員を平気れやれるのか、理解に苦しむ。

849 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:26:47.04 ID:vnN6GGXo0
うちの学校は公立だけど、常に日の丸揚がってるな
まあ当たり前だと思うけど

850 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:26:57.99 ID:WPP8LCkA0
>>831
だから大学の自治権なんて国あってのものなんだからママゴトなのに蟻の一穴も
クソもねーわww飽きた もう寝る じゃーな

851 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:26:58.52 ID:8g60D7yX0
国立大学だろ?
嫌なら、私学行けよ。

852 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:27:07.29 ID:cELpfqyK0
>>2
これしかないわな

853 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:27:17.33 ID:tl5NiO2f0
お前らは右翼じゃなくて、ただの軍事政権ファンだよ馬鹿

日本がもしイスラム教国家だったら

脳筋
「隣国の中国が攻めて来るぞー、どうすりゃ良いの?
もちろんイスラム聖戦士を全力で応援しなきゃね」

ほれ、あっという間に
お前らはイスラム教徒になってるじゃん

お前らは右翼じゃなくて
ただの軍人ファン

証明終わり

854 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:27:29.71 ID:EVypgr9N0
アメリカで国旗、国家に異論を唱え、反旗を翻すような政治家や学校は無い

日本はまだまだアメリカの様な極右にはほど遠い

855 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:27:30.86 ID:AMa8n9gP0
>>842
「国家のありように対して異議を唱える自由」こそが、一番大事な自由なんだよ。
これが保証されていなければ、それ以外の自由が脅かされると考えて
人間は自由な学問を展開しなくなる。

歌をうたうことで感謝を示すのではなく、質の高い研究教育成果によって
大学教員は国に寄与するものなんだよ。

856 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:27:33.62 ID:TOOdHrXz0
>>840
掲揚しても無くならないけど、掲揚しないとダメと口出ししたら脅かされるかもしれない

857 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:28:03.70 ID:FGiJDr+T0
>>834

優秀かどうかは別にして国歌斉唱の場で立たない外国人は
品性を疑われるわな・・・

858 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:28:09.55 ID:9ATNGny90
国旗掲揚はすべき。
国歌斉唱はやめときな。

859 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:28:39.34 ID:/aKqBvfI0
>>839
日本は、憲法で反日思想であっても良いことが認められてるぞ。
愛国心がなくてもOKな世界ではめずらしい思想の自由がゆるされてる国だぞ。
俺は、そんな日本が好きだけどな。俺自身は、別に反日思想じゃないけど。

860 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:28:52.07 ID:wSDYOwdP0
>>823
いやいや、国旗・国歌を求める自由と否定する自由があるわけで。
双方の自由観は学問の場で主張すればいい。
慣習に従いつつ、一方で大いに議論し、問題を掘り下げるのがベターじゃないのか?

861 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:29:03.33 ID:EVypgr9N0
アメリカで国旗、国家に異論を唱え、反旗を翻すような政治家や学校は無い

日本はまだまだアメリカの様な極右にはほど遠い

862 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:29:03.38 ID:LE9gqaop0
自由、平等、博愛
みんなエスパーだよ!

863 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:29:15.61 ID:72n8BYwa0
 
日の丸、君が代はファシズムの象徴

日の丸に敬礼し、君が代を歌うことは
侵略戦争の賛美、民主主義の冒涜、人類に対する重大な犯罪

【社会】国立大学への国旗掲揚・国歌斉唱の要請、撤回を求めて教授らが声明を発表「学問の自由と大学の自治を揺るがしかねない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>14枚
【社会】国立大学への国旗掲揚・国歌斉唱の要請、撤回を求めて教授らが声明を発表「学問の自由と大学の自治を揺るがしかねない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>14枚
【社会】国立大学への国旗掲揚・国歌斉唱の要請、撤回を求めて教授らが声明を発表「学問の自由と大学の自治を揺るがしかねない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>14枚
【社会】国立大学への国旗掲揚・国歌斉唱の要請、撤回を求めて教授らが声明を発表「学問の自由と大学の自治を揺るがしかねない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>14枚





ハーケンクロイツに敬礼するドイツ人が別に愛国者ではない



 

864 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:29:18.92 ID:o7nhq2gh0
学問の自由ねえ

俺も左翼と在日を効率的に浄化する学問の自由を認めてもらいたいな

865 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:29:25.15 ID:kOWVn3ah0
>>854
え?むしろ反国歌国旗の議論だの裁判だのずっとやってねアメリカって

866 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:29:31.73 ID:5HSWQxS+0
>>844
国は国旗国歌にこだわりすぎだよね、よっぽど自信がないんだろうな
自由にやらせればいいのに

867 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:29:39.99 ID:em88q3RH0
くびにしてください これが日本国民の総意です 以上

868 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:29:42.21 ID:pWcjyIQr0
日本の害になることしかしないし外国の大学に金を渡したほうがいいね。

安倍晋三首相、MIT・ジョージタウン大・コロンビア大学に日本研究支援で各500万ドルを拠出すると表明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430217209/
「南北分断は日本のせい」〜日本の謝罪と賠償をグローバルスタンダードにしよう=高橋東大大学院教授
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291469028/
東大が防衛省に協力拒否 機体不具合究明「軍事研究」と
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404581070/
京都大構内で学生が警察官を拘束
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415099842/
中国「尖閣諸島問題に興味のある日本人は尖閣中国領説の井上清京大教授の書籍を読むように」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284474842/

869 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:29:56.95 ID:h6h/LTeE0
国土と違って精神の復興って本当に困難なんだね

870 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:30:27.92 ID:V8AK46N80
>>844

 >>521

871 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:30:41.24 ID:6fozjRJT0
>>855
禿げ上がるほど同意
もしも学問の自由が重視されないならば
例えば「まかり間違って与党に返り咲いた民主党政権が中国の属国と
なることを選択した場合」に異議を唱えられなくなるわけだしな

872 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:30:46.06 ID:xWkitjKX0
>>846
国家に有用な研究をしたいという気持ちは
動機の100%じゃ勿論ないが、
そういう意識をもって研究している人は多い

873 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:30:49.95 ID:zYIJzpwi0
>>850
国あってのものなわけねーじゃん
国民あってのものではあるけどな
学問なんて学ぶ奴のためのもので国のためでもないし

874 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:31:02.96 ID:AMa8n9gP0
で、外国人どうのこうのって言ってる奴はこのスレに多いじゃん。

ナチスが戦争に負けた理由は、優秀なドイツのユダヤ人科学者を
国から追い出しちゃったからなんだよ。
朝鮮人が日本の科学を支えてる状態をイメージしてみたらわかる。

国家体制とはずらして国立大学は運営しても、全然OKというか
そっちの方が国のためなんだ。

875 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:31:03.90 ID:TOOdHrXz0
>>860
掲揚する自由は誰も侵そうとしてないよ
自由に掲揚し歌えばいい

876 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:31:09.84 ID:IwFguOiX0
案の定、このスレは馬鹿ばっか。

国立大だからなんで国旗国歌が要請されるんだ?

国税を云々するんだったら、
日本にいる人間は何らかの形で富の再分配として国税が使われる以上、
全員国旗と君が代のカラオケを随時携帯して、
国道を通る際には最初と最後に国旗掲揚国歌斉唱、
補助金が含まれるコメや小麦製品を食う前と後にも国旗掲揚国歌斉唱、
事故で救急車で国立病院に運ばれたら医師と患者が国旗掲揚国歌斉唱、
災害で自衛隊が救援に来たら互いに国旗掲揚国歌斉唱するのが当たり前だ。

俺は君が代歌わないから、お前らはまごまごと国旗掲揚国歌斉唱を
するかしないかのうちに死んでくれ。それが日本に住む者の義務なんだろ?

877 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:31:17.28 ID:Bvn9/wYn0
>>855
なるほど、国の事を大切に思ってるから、愛国心があるからそういう風に政府批判するのか。
なら式典で国旗掲揚国歌斉唱しても問題ないね。国旗国歌に反発するのはただの
アナーキストだからな。

878 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:31:27.15 ID:8g60D7yX0
日本国旗、日本国歌にイチャモンいうヤツは、国外追放されて、外から日本国観てみろ!!

879 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:31:44.64 ID:GZ/3NWqa0
私立で働けばいいだろ

880 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:32:38.47 ID:wSDYOwdP0
古くは家紋、きょうびは国旗。土人臭さがまだまだ残るのがわが日本人
だが、土人だから素朴な優しさもある。世界を魅了する所以
国旗掲揚は、国家主義ではなく、文化的風習だとして受けとめていいんじゃないか
レイシズムにつながるものではなく、おらが日本という愛着心だよ

881 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:32:52.32 ID:AMa8n9gP0
>>877
君のために>>874を書いておいた。良く読んでくれ。

882 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:33:05.85 ID:5ANUneCq0
そんな精神で良く海外留学生を受け入れられるな
国の恥やでこいつら

883 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:33:16.92 ID:N0AF0gHV0
つまり

此処が大阪大学の高エネルギー加速器研究機構にのっとられていると
そういうことだな・・・・

884 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:33:21.45 ID:fXthiKrn0
>>2

ほんま、その通りやな

885 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:33:26.94 ID:s3UP5qSr0
在日韓国人の犯罪を助けるために

日本の国歌や国旗を否定する理由は

7月9日になればわかるのだろうか。

886 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:33:37.61 ID:xWkitjKX0
>>855
だから別に無政府主義でも共和制でもいくらでも言論でやればいいんじゃないの

887 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:34:04.27 ID:LE9gqaop0
>>880
ふるさとーw

888 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:34:23.45 ID:V8AK46N80
結構面白い
 
アメリカ人は学校で毎日国旗に忠誠を誓わなければならないらしい。
■ フランス
最高に奇妙だということはないけど、奇妙な伝統だ。
■ アメリカ
これは本当に馬鹿げたことだ。
俺は学校でこれをしなかったから、真顔でアメリカを嫌っているのかと聞かれたよ。
■ アメリカ
何で忠誠を誓わなかったの?俺は素晴らしいことだと思うけどな。
このことによって自分の存在は自分だけのためじゃなくて国のためにあるのだと毎日確認することができる。
高校でこれをしない学校(たいがいはユダヤ人の学校)はアメリカの学校と見なされるべきではない。
■ アメリカ
本気で言っているの?忠誠を誓わなければならない学校なんてどこにあったの(本当に教師が強制したの)?保守的なテキサスだけど俺の学校ではそんなことしなかったよ。
■ アメリカ
俺も尖がってた16歳の時には先生に反発したけど、今では理解できるようになったし、支持している。
■ ドイツ
俺はアラバマ出身だけど、学校では誓うように要求された。起立しなければ矯正施設送りとは言わないまでも、叱られたよ。

889 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:34:35.57 ID:6fozjRJT0
>>872
そういう自己陶酔系を支えに頑張ってる人は尊いとは思うが
でもなあ・・・B層向けプロバガンダを疑問に思わない研究者って使い物には以下略

890 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:35:12.67 ID:yBMZI19U0
国立大学という大前提を忘れているバカ

891 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:35:28.20 ID:FGiJDr+T0
>>855

> 「国家のありように対して異議を唱える自由」

それはそれ。
別に式典の時に起立して歌うぐらいで
「国家のありように対して異議を唱える」予算が周ってくるなら余裕だろ。


頭固すぎ。

892 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:35:48.42 ID:l0k2Lx/t0
それなら税金も返上しろよ。

893 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:36:02.36 ID:/aKqBvfI0
>>866
8割の日本人は、基本、国旗も国歌もどうでも良いと思ってるのが
実態だから、別に強制されてもなんとも思わないだけなんだよな。
反対しないヤツが国旗や国歌に敬意を払ってるとか忠誠を誓ってるとか
そんな意識じゃないのだよね。

894 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:36:07.51 ID:jQDsGq4qO
>>1 ようはさ、成蹊エスカレーターの低脳が、国立大に口を挟むな、
っことだよな。

895 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:36:22.94 ID:BDkj2M8m0
>>1
バカダネェwwww

嫌だったら、無視すりゃいいだけやろ。
強制でなくて、要請なんだから。

要請である以上は
「やらないのはおかしい」という意見もおかしいし
それは各大学の判断でおkだ。

896 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:36:23.96 ID:AMa8n9gP0
>>890
国立大学だからこそ、国家体制を批判することすらも含めた
思想信条の自由を保障する必要があるってずっと書いてるんだけど。

ナチスが戦争に負けたのは、ユダヤ人科学者を追い出したから。
居づらくさせない方がいいんだよ。

897 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:36:26.06 ID:9ATNGny90
>>866
なんかこういうことで点数稼ぎしようって輩がいるような。
ただ、国旗は掲げるべきかな。
国歌斉唱は参加者に歌を歌わせないといかんから、強制の要素が入ってあんまよろしくない。
むしろ国立だとグダグダになるであろう。歌いたい人間は会場の外で一日中歌う自由も保障されてるんでそっちでやってくれって感じ。
国歌は拓大とか国士舘の卒業式でやってればいいんじゃないか?

898 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:36:29.32 ID:kOWVn3ah0
>>888
アメリカでも東部南部西部でかなり違いそうだな
そもそも立憲君主国と共和国じゃだいぶ違いそうだけれど

899 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:36:32.19 ID:s3UP5qSr0
彼らは、日本人が在日韓国人を当たり前に批判できないのを利用して
るにすぎない。

これが全てだが。警察が国民を在日韓国人から守ってないのが原因だが。
7月9日に色々と変わってほしいね。

900 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:36:33.39 ID:V8AK46N80
■ アメリカ
忠誠を誓うに値する国に住んでいれば、そもそもこれを変な習慣だとは思わないのだよ。

■ アメリカ
ヨーロッパ人は人種差別主義者、ナチスと呼ばれるので、国家主義に没頭できない。

■ ドイツ
洗脳の頂点だな。

■ アメリカ
>>22885923 (OP)
自分の国の心配でもしてろよ。

■ アメリカ
このせいで朝が台無しだった。
それでも変人に見られたくなかったので、俺はやったけどね。

■ ドイツ
無機的な物体に忠誠を誓うなんて本当に話なの?

■ ドイツ
それを象徴主義って言うんだよ、名無しさん。
旗はその国を象徴している。

901 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:36:55.47 ID:uFItI62nO
同じ事をアメリカの大学が言い出したら
総じて目をギョッとするくせにな
その主張には裏があるだろ?なあ?

902 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:36:58.77 ID:sT/kIwvB0
何処の国の国立大学だ? 答えろよ教授さんよ

903 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:37:21.83 ID:LE9gqaop0
>>892
同じフレーズが何度もでてるが、
1行革命はなかなか難しいなw

904 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:37:39.99 ID:xWkitjKX0
>>889
自己陶酔じゃなくて自然な感情の発露だね
まあ君は大学における研究というものに
全然関わりがないので分からないのだろう

905 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:37:51.99 ID:X0xEE9xv0
公安を常駐させろ、とかなら反対するのはわかるが
国旗掲揚、国家斉唱でなんで学問の自由と自治が無くなるんだ?

906 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:38:09.90 ID:wSDYOwdP0
>>887
うむw その通り。そこに帰結するとしっくり行く。
そもそも日本は家紋が充実しすぎ。家のシンボライズの家紋の延長上に
国家のシンボライズの国旗がある。ただただ素朴な感情で、連帯感をかみしめるだけ
アメリカの国家主義とは違うのだよw
 

907 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:38:13.31 ID:Gh5/R8dI0
>>2
言おうとしたのに まったくその通り

908 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:38:28.21 ID:TOOdHrXz0
>>891
国の方針に従えばお金が回ってくるって、国の望む結果しかコミットできない方向につながるな

909 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:38:32.05 ID:N0AF0gHV0
>>905
うちには公安常駐してるだろ

910 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:38:51.47 ID:V8AK46N80
■ アメリカ
俺のところじゃ義務じゃなく選択することができた。
でもたった数秒起立して忠誠を誓うことで心が傷つくの?
■ アメリカ
傷つくよ。毎日起立して愛国心の馬鹿話を暗唱するのは教科書的な洗脳だよ。

■ アメリカ
アメリカはもはやNationではなくなった。
今ではただのCountryに成り下がった。
何に忠誠を誓うの?資本主義と自由?

■ イギリス
洗脳された太った馬鹿たち。
アメリカ人に同情するよ。

■ アメリカ
>>22885923 (OP)
少なくとも俺たちは国旗を見て誇りに思うことができる。
お前の国、ベルギーについて同じことが言えるの?
ドイツに侵略された日は最高だったよね。

■ アメリカ
俺は決して誓わなかった。でも先生には起立させられたけど。

■ アメリカ
高校の生物の時間に誓いのために起立しなかったので追放された生徒がいた。
先生はカントリーミュージックを聞いている超保守派の変な奴だった。
彼女は馬のフェチでもあった。

911 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:38:56.49 ID:8g60D7yX0
>>876

北の人ですか?
国への反論は、北に向かって叫べばいいじゃん^^b

912 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:39:06.69 ID:gFQtaocj0
日の丸なし

慶應義塾大学卒業式(2015年3月)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



913 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:39:17.18 ID:Mjk/qgmb0
旗を上げて歌を歌う事を強制されたら、その事で学問するのにどんな不都合が起きると言うのか。
サヨク史観、自虐史観を学内で教えづらくなるって事かな。 良い事じゃないか、そんな自由はどん
どん制限して欲しい。

914 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:39:30.36 ID:AMa8n9gP0
>>905
>>1が言ってるように、「大学の自治」ってのが独法化以来、ずいぶんと
矮小化されているわけ。だから、これをきっかけに何か文句を言いたく
なったんじゃないの?

で、大学の自治そのものは大変重要なの。国が右傾化している今だからこそ
俺は朝日新聞の主張であっても、支持するよw

915 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:40:10.73 ID:wtoEsXjM0
私立に行けよ低脳グズ左翼共

916 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:40:35.37 ID:MzaJgBsW0
日本って・・此の程度の人達が・・国立で学生に指導する・・って
有り得ないと・・私達の税金を・・改めて安部総理には・・戦後70年を迎えた・・
今・・国の指針を示して下さい・・。

917 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:40:40.34 ID:TOOdHrXz0
>>872
研究する時にそんなこと考えてる奴聞いたことねーw
世界に爪痕残すことしか考えてないわ。国とかそんな小さなこと考えてられるかw

918 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:40:56.61 ID:6fozjRJT0
>>904
使い物にならん研究者にもナマポがわりに給与支払うええ所やな

あのな、いいかお前ら?
昔からよく言われるように「誠実かつ有能なナチスは存在しない」んやで?(´・ω・`)
2chだから分かっている人も多い一方で2chだからこそ分かっていない人も多いとは思うが

919 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:40:57.06 ID:V/FJ3ExW0
日本の国旗国歌は学問の自由を制限する魔法の力でもあるのだろうか?w

カリフォルニア大学アーバイン校の左翼学生が米国国旗禁止活動。なぜ彼らは誤った愛国心を持ってしまったのか?
Leftist UC-Irvine Students Supported A Flag Ban. Why They're Getting Patriotism Wrong
http://talkingpointsmemo.com/cafe/how-uc-irvine-student-flag-ban-got-patriotism-wrong
U.S. Army Escorts Little Rock Nine 9人の黒人学生(Little Rock Nineと呼ばれた)を差別から守るため警備する米軍第101空挺師団(リトルロック高校事件)
http://www.history.com/videos/us-army-escorts-little-rock-nine#us-army-escorts-little-rock-nine

920 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:40:58.19 ID:b9Q1et3L0
広田照幸・日本大教授(左)と山口二郎・法政大教授

なんで私立が代表で率先してるんだろう
左の人の扇動とかじゃないんかね
それか私立の国立潰しとか

921 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:41:02.14 ID:xWkitjKX0
>>893
あんたの周りの狭い範囲では8割なのかもな
普通の国民は国際的な場で国旗国歌を蔑ろにされたら内心憤慨するだろう

922 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:41:02.99 ID:wSDYOwdP0
>>912
わが慶應は、村井実が教育への権力の介入を思い切り否定してきたから当然。
俺もレポートや試験では、国歌、国旗反対の姿勢で臨んだよw

923 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:41:49.21 ID:FGiJDr+T0
>>908

研究者が研究成果を捏造するかしないかは自身の問題。

924 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:41:57.15 ID:V8AK46N80
■ アメリカ
小学校の時だけやったよ。
■ フランス
アメリカは自由じゃなかったの?

■ アルゼンチン
ベルギーで最も一般的な名前はモハマド。

■ メキシコ
>>22885923 (OP)
俺たちも毎朝やるよ。

■ アメリカ
公立学校に行くのなら当然だろ。私立ならしなくてもいい。

■ スウェーデン
「神」の部分が一番奇妙だと思う。
標準的な学校は宗教的に中立であるべきだと思う。
■ アメリカ
これの何が悪いのか指摘してよ。
■ スウェーデン
自由の正反対だから。
■ チリ
>神の下の分割すべからざる一国家である共和国

■ アゼルバイジャン
>>22885923 (OP)
我々は学校で毎朝国歌を歌っていたよ。

925 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:42:04.74 ID:890EnQBt0
別に目くじら立てるようなことも無いと思うし、学問の独立に関しては保障すべきだけど、なんか鼻につくんだよな。
何も生み出さない、研究すらしてないイデオロギー系文系教授が多いからか。

926 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:42:09.15 ID:jW16is7+0
>>2
終了早すぎwwwwwwwwwwwwwwww

927 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:42:25.40 ID:nExsReWp0
反対するなら自分の金で寺子屋でも営め
国営の大学なら当然やるべき

928 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:42:26.12 ID:AMa8n9gP0
>>915
君は「橋下脳」だよw

以前、京大の教授が橋下と口喧嘩したときに、橋下は「京大の総長に言う」って
いってたじゃん。ああいう発想が、国家における大学とは何かをまるで
わかってないモノの考え方なんだよ。

一見キチガイに見えても、学者に好きなことを言わせるのは物凄く大事なことなの。
で、大学の自治が保証されている限り、総長であっても教授を黙らせることはできない。
これは、徹底しないとダメなんだよ。

929 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:42:47.81 ID:BDkj2M8m0
しかしネトウヨも 
今までは
封印指定・スルー・都合の悪い部分はみえましぇーん
だったのに

自民が言い出して ようやく
初めて騒ぎ出したねwwww

おせぇんだよwwww

930 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:43:02.01 ID:TOOdHrXz0
>>923
捏造とか関係ないよ
資金の出る方向の研究しかできなくなるってこと

931 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:43:03.20 ID:9ATNGny90
>>913
学問つーよりは思想信条の強制はよろしくないってことで。それが最終的にノーベル賞にもつながったりするわけよ。
中国や韓国の国立大学から何人ノーベル賞が出てると思ってるのかね、あなたは。

932 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:43:05.71 ID:N0AF0gHV0
あっちのアメリカが大学の編成からして軍予算を喰ってるから
国旗もつかうし、敬礼も教える

日本の場合は、もう正反対で、大学が自衛隊の予算も横取りしてるからな・・・
あと海保のカネも無いしな・・・

決してアメリカがいいというわけじゃない
が、これの問題は、日大も法政も、まったく予期しないことで
アメリカ軍のカネを多数もらってて、左翼を名乗って日本の攻撃をすること
そこまで、アメリカがやっている・・・・

933 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:43:13.28 ID:V/FJ3ExW0
日本の国旗国歌に人の心を操る力があるなんて知らなかった。論文を書いたらノーベル賞もらえるかもよ?

カリフォルニア大学アーバイン校の愚かな生徒会は米国国旗禁止をしようとするが阻止される
IDIOTIC Student Council at U.C. Irvine BANS American flag, gets VETOED after outrage » The Right Scoop -
http://therightscoop.com/idiotic-student-council-at-u-c-irvine-bans-american-flag-gets-vetoed-after-outrage/
なぜあなたは米国に住んでいますか?UCI大学国旗論争は継続
'Why Do You Live in the USA?': UC Irvine Flag Ban Controversy Continues
http://insider.foxnews.com/2015/03/10/why-do-you-live-usa-uc-irvine-american-flag-ban-controversy-continues

934 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:43:24.22 ID:xwBeGoBx0
そんな国旗国歌が嫌で日本で生きてて辛くないのか
日本から出て行ったらいいよ

935 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:43:34.01 ID:xWkitjKX0
>>918
もはや日本語として支離滅裂だな
お気の毒に
サヨクやってると現実との折り合いがなくてそうなっちゃうんだろうな

936 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:44:01.92 ID:ClD3KRsdO
>>2
そっちの方がよっぽど揺るがしかねないよな

937 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:44:42.33 ID:6fozjRJT0
>>908
だよな
国の方針とは異なっても実効性のある提言を行える役割が期待されてるわけだから
ていうか、それ込みで国家システムに組み込まれてるわけで

938 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:44:58.63 ID:LE9gqaop0
>>906
郷愁や原風景は強制されずに愛されるべきである

愛郷心=「パトリオッティズム」 愛国心=「ナショナリズム」これもやや違う
集団的なフォースがあるものを自由とは呼べない

939 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:45:02.73 ID:0uj1kDf90
朝日は廃刊しろ

940 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:45:14.27 ID:HTAPUKrh0
学問の自由と何も関係ないだろwあほかw

しかし、だれかと思えば橋下に論破された頭の悪い山口二郎じゃないかw
北大辞めて法政に引き取られてんだな。

941 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:45:37.07 ID:V8AK46N80
■ アメリカ
神と言うことに反発するなんて、17歳の尖がったお子ちゃまですか?

■ アメリカ
俺は決して誓わなかったし、これからもしない。これは反アメリカ的なもので、第2次大戦のためになされた設定の変更だ。俺の家族はアメリカに最初に来た白人の末裔なので、これ以上「アメリカらしさ」を稼ぐ必要はない。

■ アメリカ
俺の地域では、小学校ではやっていて、学年が上がるにつれて徐々にやめて行った。
しかし911テロの後は、学校は再びそれを始めた。選択制だったけど。

■ アメリカ
不思議なことに俺の学校では一切これはなかった。しかし最終学年の時に先生のほとんどが入れ替わって、起立しないとこっぴどく叱るようになった。それは数年前のできごとだけど、その先生たちは今でもそうしているらしい。

■ アメリカ
ここでは多くの人が洗脳だと言っているみたいだが、アメリカ人がこの伝統をやめるのは難しい。長年やっているので平凡なことであって、誰もこのことを考えたこともないのだ。単なる儀式だ。

942 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:45:43.41 ID:nEgrkKpe0
海外でも国旗掲揚国家斉唱しない大学は補助金全額返金してるんだよな
大学のトップがこんな恥ずかしいこと言ってるの世界でも日本だけだぞ

943 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:46:22.14 ID:xWkitjKX0
生まれついての国籍なんて強制の最たるものだがどうすんの?

拒否すんの?
おバカさん

944 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:46:25.03 ID:V/FJ3ExW0
          (´・ω・`)       君が代で「中国兵の幻影」「カメムシが見張りに」…>
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i |  <お薬出しておきますねー
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\

【社会】 「"君が代"の幻聴が…」「カメムシが都教委に見える」…教員むしばむ"君が代神経症"★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143391778/

945 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:46:55.89 ID:Mjk/qgmb0
>>931
言ってる事は分かるが、たかだか歌と国旗だぞ。バカじゃないのかと。
それが研究内容とかに制限をかけられて国家権力反対!とかなら分かるけど。

946 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:46:58.27 ID:9Wjk8TJB0
>>1
なら手弁当でやれよ。
国民の税金使っといてふざけたこと抜かすな。

947 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:47:00.90 ID:wA1JJbNe0
自由にすべきだ。この国は自由な国なのだから。

948 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:47:02.80 ID:P1MCDIU/0
国立大学であって現内閣立だとか与党立じゃないんだよ。

949 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:47:03.55 ID:DQekWsPJ0
>>1
昔学校で、王様に脅された大学は「学生全部引き連れて海外に行くぞ!」と脅したと聞いた
今の大学にそこまでの覚悟あんの?

950 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:47:15.32 ID:Cx2M2BIOO
代表が日大ww

951 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:47:32.81 ID:wSDYOwdP0
>>938
さすがだな。正しくそして伝統的な自由観を踏襲してる。

952 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:47:49.45 ID:V8AK46N80
■ アメリカ
5年を過ぎると、ぶつぶつ言うだけになる。

■ アメリカ
5年の時に手を胸に当てて誓いの暗唱を拒否したら女教師に教室の前に呼ばれてパンツを降ろされて10回ぶたれた。
今でも心が痛い。

■ ノルウェー
アメリカ人が自分の国について言うことを信用できない一つの理由だ。

■ アメリカ
ヨーロッパ人は毎朝起立してちょっとした文章を暗唱するのが洗脳だと思うんだ。

■ アルゼンチン
毎日やるの?本当に?
俺の国では4年に一回だ。

■ アメリカ
これ大学でもやるの?

■ アメリカ
しないよ。大学はリベラルだからな。

■ ノルウェー
ノルウェーでは5月17日に数千人で国歌を歌うよ。
でも学校で忠誠の誓いを、無機物である旗に対してはしない。

953 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:48:38.23 ID:xwBeGoBx0
学問の自由がー大学の自治がーなんて言ってるけど
君が代日の丸が嫌なだけだろ
もうバレてるよ

954 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:48:41.59 ID:V/FJ3ExW0
          (´・ω・`)          君が代を聞いたら暴れてしまった…>
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i |  <お薬出しておきますねー
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\

【裁判】 「この卒業式は異常。君が代、着席して!」 君が代反対大騒ぎ元先生に、罰金刑★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148966577/

955 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:48:43.44 ID:AMa8n9gP0
>>943
君はナチスがどうして負けてしまったのかを必死に考えるべきだよ。
ナチスは、周辺のどうでもいいチェコとかオーストリアの国民を
自国民に含めていく一方で、大事な大事なユダヤ人科学者たちを
迫害してしまったので、英米にボコられて破滅した。

日本ももう一回そうなっていいのか?

この例でいうなら、キチガイ左翼や沖縄人のことも考えなきゃって
ことなんだよ。

956 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:49:01.38 ID:N0AF0gHV0
>>943
そっちこそ、俺は大学で敬礼とかおしえてもらってるがしってんのけ
略式まで知ってるの周囲でイギリス人だけだったりして、俺そっちかと思うことある

957 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:49:16.64 ID:luj93sqK0
この人ら(広田照幸・日本大教授と山口二郎・法政大教授)は、単に日本国旗と日本国歌
が嫌いなだけなんだろ

958 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:49:18.75 ID:GsvjpuBs0
学問研究の自由と何の関係があるんだ


ばっかじゃねえの

959 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:49:19.23 ID:FGiJDr+T0
>>930

学問の自由が保障されるのと予算が獲得できるのは別問題。

国から予算が確保できないなら他から集めればいいだけ。

960 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:49:27.99 ID:BDkj2M8m0
あるぇ???
一部分でも国に従わないなら 助成金受け取るな って


じゃあ
国民の意見をくみ上げない 政策がある場合は 
俺らも納税しないでいいってことですかーーー?

961 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:49:39.82 ID:6fozjRJT0
>>931
まあ、それだよな
戦後に大学の自治を尊重してきた日本がどれだけの数の
ノーベル賞・フィールズ賞受賞者を出してきたかを振り返って見る必要があるよね

962 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:49:40.43 ID:wA1JJbNe0
県立大学は県歌斉唱ってことか?

963 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:50:08.99 ID:DQekWsPJ0
そもそも日本だけだよな
ここまで反国家反民族が大学を根城にして許されてるの

ちょっと例は違うが、普通反国家反民族だとこうなります

中国のプロパガンダ教育機関・孔子学院がアメリカで次々閉鎖
http://getnews.jp/archives/816952

日本は大学そのものが反日テロリストの養成所になっとる
潰されても仕方ないよ

964 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:50:21.15 ID:Bvn9/wYn0
>>914
右傾化っていうのが本当わかんないだが詳しく書いてくれない?

965 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:50:21.90 ID:V8AK46N80
■ アメリカ
洗脳されるのは共産主義の中国人だけだ。自由の国なので誰も俺たちを洗脳できない。

■ フランス
>>22885923 (OP)
これは驚くには値しないよ。
俺が気になるのはアメリカでは至る所で神が出てくることだ。

■ アルゼンチン
うちの国では学校では毎朝国旗を掲揚していたな。全部の学校がやっていると思う。

■ オーストラリア
誓いなんて一回で十分だよ。毎日強制的にやるのは誓いの価値がなくなるよ。

■ アメリカ
俺なんか親が原理主義のバプティストの学校に入れたので、キリスト教の旗と聖書に毎日忠誠を誓わなければならなかった。さらにほとんどが男子でかわいい女の子なんていなかった。

■ アメリカ
ベルギーでは愛国心っていうのは存在しないのか?
まあ、ベルギーって国ですらないもんね。

■ アメリカ
911後のニューヨークの学校では、これをする義務はなかったが、しないと教師から叱られた。

http://stumbleon.blog.fc2.com/blog-entry-236.html

966 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:51:16.71 ID:9ATNGny90
>>931
いやいや、まじめに「たかが」のレベルなんだが、
正直、国家斉唱をさせたかったら日本相撲協会と親和性のある大学にさせときゃいいんじゃないのって話。
国旗掲揚がいやなら卒業式に参加しなきゃいいんで、そういう自由も日本の国立大学には補償されてます。それが日本の強さよ。

967 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:52:06.53 ID:wA1JJbNe0
国会では国歌斉唱をやっているか?

968 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:52:15.51 ID:6fozjRJT0
>>935
サヨク認定キマシターw
次は国籍透視ニダカ?本当にカムサハムニダ(こうですか?)
#あとな、国家社会主義労働者党は文字通り左翼なんやで

969 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:52:33.92 ID:V8AK46N80
>>955

アメリカはユダヤ人の味方なんかしてなかったけど?

970 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:52:49.19 ID:Bvn9/wYn0
>>961
大学の自治とノーベル賞フィールズ賞の関係を相関関係でいいから示してくれ。

971 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:53:07.38 ID:gTILhQqS0
自由って自分勝手と違うけどな…
知識ある馬鹿極まれり

972 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:53:13.63 ID:AMa8n9gP0
>>963
何いってるんだ!?
大学ってのは、その成立過程からして国家とずーっと微妙な
立場だったじゃないか。
宗教改革のフスはプラハ大学の先生だったし、ロシア革命だって
フランス革命だって大学と密接な関係にあった。
けど、焚書坑儒をした毛沢東やポルポトは滅んだだろう。

戦艦大和の設計者が東大総長だったときに日本は戦争に負けた。
そういうことなんだよ。

973 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:53:32.89 ID:XuBxMUej0
>>958
日本の学界は、時節を批判されると裁判で「名誉を毀損された」と争うような世界だから。

974 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:54:45.66 ID:BDkj2M8m0
          ____
        / 愛●国 \  
.      /  ─    ─. \   
     /   ((・.))  ((.・,)). ヽ   見える・・・チョンだろ 
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |    
     \     -=ニ=-   /    
    ノ            \    
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

975 :966:2015/04/28(火) 23:55:02.10 ID:9ATNGny90
レス番間違えました
× >>931
○ >>945  です。

976 :安倍日本会議内閣:2015/04/28(火) 23:55:33.86 ID:yLnUGiUU0
文部科学省は気がふれたのか?
アタマがおかしくなったのか文部科学省は、
日の丸・君が代は侵略強盗殺人に使われた血塗れの犯罪行為の象徴だぞ。
子供や若者を近付けてはならないものだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26811072.html
日本軍による侵略強盗殺人で家族を殺されたアジア幾百万の被害者が靖国英霊兵士を許すことはないだろう、
誰が参拝しようがどれほど華美に祀り上げようが薄汚い侵略強盗殺人犯罪者として永遠に東京九段の宙空を彷徨うしかない。
軍事財閥の利権拡大のために特攻して行った人間のクズ英霊兵士の残虐犯罪は平成の今、個別に裁かれなければいけない。
http://lite-ra.com/2014/10/post-558.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-15/2012091514_01_1.html

977 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:55:37.42 ID:V/FJ3ExW0
これが大学の自治の実態w

【社会】「警察官の無断立ち入り誠に遺憾」京都大副学長がコメント 警官取り囲みで★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415117853/
【社会】京都大構内で学生が警察官を拘束した? 緊迫の「現場報告」がツイッターに流れる★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415099842/
【社会】「原則公開しないし、被害者保護のため」 セクハラやアカハラ続々、教授ら5人の処分未公表 北海道大学
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373875744/
【社会】アカハラで解雇された北海道教育大元准教授3人が勝訴 裁判長「アカハラはあったが解雇には相当せず」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289550234/
【大阪市立大】アカハラ放置で提訴へ 東京地裁に 市立大は「男性から救済申し立てがあったかどうかも含めて公表できない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261702769/

978 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:55:47.26 ID:v4rTH7/U0
>>972
>そういうことなんだよ。
どういうことなんだよ。(´・ω・`)

979 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:55:47.88 ID:FGiJDr+T0
フィールズって数学やん・・・

ロシアも中国も受賞者いるよ・・・

980 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:56:38.22 ID:6fozjRJT0
>>938
同意
素朴な郷土愛の発露としての国家・国旗であって欲しいと願います故
強制はふさわしくないと自分も思いますわ

>>963
フランスもわりとナショナリスティックなものを忌避する者は多いという印象
パトリオティズムとは別腹らしい

981 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:57:18.96 ID:Mjk/qgmb0
>>961
自然科学だけって気もするけどね。それに戦争が起きず、戦前の教育が続いていた
と仮定しても、理系で優れた人材は出て来たんじゃないの?
戦後学問の自由の結果が文系はサヨク思想ばかりで、経済学の分野でノーベル賞
なんて未だ出てないし。

982 :血塗れの犯罪行為の象徴:2015/04/28(火) 23:57:45.54 ID:yLnUGiUU0
日の丸・君が代は侵略強盗殺人に使われた血塗れの犯罪行為の象徴だぞ。
子供や若者を近付けてはならないものだ。

http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26811072.html
日本軍による侵略強盗殺人で家族を殺されたアジア幾百万の被害者が靖国英霊兵士を許すことはないだろう、

983 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:58:00.82 ID:V/FJ3ExW0
バイトの記録ノート未満のSTAP細胞の実験ノートもそうだが日本は学問の自由について勘違いしてるわな。

STAP細胞の証拠とされた落書きに日本を憂う
中山敬一教授は「実験ノートはいつ、どこで、何を、どのように実験したか...書かれていないうえ具体的な内容が全くない。...」と指摘しています。...
アルバイトの...職場で、...日付も、場所も、具体的な対象も全く明示しない個人のメモのような代物」を、引継ぎノートに記す人がいたら...困った人、ということになるでしょう。...
個人の覚書未満、みたいなメモしか残っていない、という時点で、公的な研究業務としては仕事になっていないのです。...
道路工事の実施記録だって、黒板に日時と場所とを書いて、施工記録の写真とともにきちっと記録を取って報告します...
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40653?page=4
数千万円から億円単位の予算をかけて推進されているはずの先端科学研究プロジェクトが...ノートの取り方の基本も身についていない。...
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40653?page=5

984 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:58:02.69 ID:ksxZVuvC0
黙れ!チョン!

985 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:58:14.22 ID:XhfnWTjL0
じゃあ、血税での運営は断固拒否しろよご都合主義の腐れサヨクめ!

986 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:58:32.85 ID:8dlTK1m90
広田照幸・日本大教授=北朝鮮人です。

987 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:58:37.14 ID:V8AK46N80
>>980

まぁ今のところ、誰も強制されてないんだけどな。

988 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:59:13.01 ID:V/FJ3ExW0
学問の自由が公私混同を正当化する理由になってる気がする。金の影響を考えると怖いね。

【社会】理研、2日に1回の頻度でパソコンを購入 財務省が改善要請
997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:27:35.37 ID:208UnYKK0
税務署にがんばってもらいたい
999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:28:39.38 ID:13yhYcHu0
これはマネーロンダリングじゃない?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404185139/
【理研】スパコン「京」後継も富士通と共同開発
68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:51:13.40 ID:1sl6xola0
血税で設備作ったんだから、CPU売れなくても工場売るなよ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412173131/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


989 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:59:43.57 ID:V54Jbk5j0
国家の強制はよくない
人を傷つけないものに作りなおせ

990 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:59:45.76 ID:Bvn9/wYn0
>>977
李登輝の京大訪問拒否も加えてくれww

991 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:59:47.78 ID:FkV3jwxA0
国立大なのに拒否したいのか
無茶苦茶だな

992 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:59:48.13 ID:AMa8n9gP0
>>969してますた。
>>964詳しく書く隙間はないよ。だからといって勝利宣言するなよ見苦しいw

>>976
正直、日の丸を掲揚するのは全然OKだと思うけど、歌を歌うのは
普通の会社の入社式でもやらないことだ。繰り返すが、国立大学といっても
国の支配を受けてる感じは出さない方が国のためって立場だよ。

でも、大事なのは、文科省の通達でこういうことをやっちゃうこと。
これ、やんなくていいでしょ。てかやらない方がいいでしょ。

まずだな、そもそも国立大学では歌は歌わないんだよ。
みんな知らない。必死に歌をうたうのは、AO義塾やオボちゃんの学校。
歌なんて歌わなくても、立派に国の役にたってますってばw
心配するなw

993 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:00:23.50 ID:E0k6wI+N0
人の財布を探る自由は学問の自由にはないわな。

第4回日本医学会分科会利益相反会議 - 日本医学会分科会利益相反会議
流れが見えにくいお金というのは、マネーロンダリング的なことが行われているのではないのかとも見られてしまう事情があると思います。
http://jams.med.or.jp/coi/coi004_08.html

994 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:00:28.52 ID:aaYCXrTm0
>>976
あんたの理屈だとベトナムは韓国国旗・国歌に対して
同様の態度を示しても問題は無いということだな

995 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:01:00.21 ID:kS0kh/v60
安倍って本当に戦争好きだな

996 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:01:02.08 ID:Uh2+Vxyw0
反日ホイホイだな・・・

997 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:21:22.47 ID:lW7khzVk0
>>955
あんたのいうようにユダヤを追い出したからじゃなく
最終的には連合国の物量が圧倒していたからだと分析しますわ
原爆に関係なくナチスは負けてるし日本も原爆なしでいずれ負けたし

それよりあんたはもう少し論旨を整えてからレスした方がいい思う

998 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:23:18.40 ID:UNvFK/au0
また売国朝日新聞かよ

国歌歌わないのは日本人ぐらいだろ

喜ぶのは韓国人・北朝鮮ぐらいなんだぞ

売国日教組に騙されるな

999 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:27:07.55 ID:nD6T06590
>>997
正直、日の丸を掲揚するのは全然OKだと思うけど、歌を歌うのは
普通の会社の入社式でもやらないことだ。繰り返すが、国立大学といっても
国の支配を受けてる感じは出さない方が国のためって立場だよ。

でも、大事なのは、文科省の通達でこういうことをやっちゃうこと。
これ、やんなくていいでしょ。てかやらない方がいいでしょ。

まずだな、そもそも国立大学では歌は歌わないんだよ。
みんな知らない。必死に歌をうたうのは、AO義塾やオボちゃんの学校。
歌なんて歌わなくても、立派に国の役にたってますってばw
心配するなw

1000 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:29:21.18 ID:nD6T06590
>>997
「学問の自由」ってのは、国が保証しておいた方が国の発展に寄与するものなんだよ。
たとえば、帝政ロシアの師範学校は「社会の役に立つ人材だけを育てよ」と
頑張ったんだが、ロクな人材が集まらずに、10年ほどで制度崩壊した。
大学に自由を与えることによって、優秀な人材が自由に研究教育するようになり、
ロシアの学問は栄えた。

本来、学問の自由ってのはそういうものなんだよ。
だから、自由を求める教員たちを責めるな。
これには長い歴史があるんだよ。

「国家のありように対して異議を唱える自由」こそが、一番大事な自由なんだよ。
これが保証されていなければ、それ以外の自由が脅かされると考えて
人間は自由な学問を展開しなくなる。

歌をうたうことで感謝を示すのではなく、質の高い研究教育成果によって
大学教員は国に寄与するものなんだよ。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160322082739ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1430220108/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】国立大学への国旗掲揚・国歌斉唱の要請、撤回を求めて教授らが声明を発表「学問の自由と大学の自治を揺るがしかねない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【朝日】国立大での国旗掲揚や国歌斉唱を文科省が要請 大学自治への不当な介入だ 安倍首相は猛省すべき★3
【朝日】国立大での国旗掲揚や国歌斉唱を文科省が要請 大学自治への不当な介入だ 安倍首相は猛省すべき★4
【政治】民主・細野氏、安倍首相の発言を「幼稚」と批判 国立大での国旗掲揚・国歌斉唱巡る議論で★2
【政治】安倍首相の「国立大でも国旗掲揚・国歌斉唱望ましい」発言に民主・細野氏「こういう発言は幼稚」
【産経】国歌斉唱は「大学の自治」を侵害するのか? 国立大卒業式、国歌斉唱実施は少数派 税金投入も大臣要請を無視
【産経】国歌斉唱は「大学の自治」を侵害するのか? 国立大卒業式、国歌斉唱実施は少数派 税金投入も大臣要請を無視=2
【社会】国歌斉唱は「大学の自治」を侵害するか?税金投入も国の言うこと聞かず…
【憲法】 北海道大学の奈良林直(ただし)名誉教授 「学問の自由を侵害してるのは学術会議の方」 [ベクトル空間★]
【ヘイトを許さない】東京大学教養学部中国語部会が声明発表 大澤昇平特任准教授の差別発言
【京都】京大立て看板 「景観として定着」 「表現の自由の否定で、大学の自治を大学自ら踏みにじる行為」 市民グループが要請書
【大学】国旗国歌、国立大5割超「検討」 文科相の要請に[8/21] 
国立大学の文系学部廃止へ 下村文科相が要請 従わなければ交付金停止も ★3
【立憲民主党】参院選の公約発表 「脱アベノミクス」「消費税を一時的に5%へ引き下げ」「国立大学の授業料無償化」など [ボラえもん★]
指定国立大学の発表まだかよ
旧統一教会が声明発表「マスコミ報道によって絶対悪のモンスターのようにされた。国から解散命令を受けるような教団ではない」 [ばーど★]
【我が国】国立大学の学費自由化を検討へ なお「値上げ」が相次ぐ可能性
【話題】京都大学の教授が給与明細を公開 賃金訴訟に関連して国立大学の現状を広く知らしめるため公開に踏み切る★3
【話題】京都大学の教授が給与明細を公開 賃金訴訟に関連して国立大学の現状を広く知らしめるため公開に踏み切る★4
「47歳国立大学教授の手取りは約700万円。高い?安い?こんなもん?」 北海道大学の教授がTwitterで源泉徴収票を公開
【社会】「47歳国立大学教授の手取りは約700万円。高い?安い?こんなもん?」 北海道大学の教授がTwitterで源泉徴収票を公開★2
【社会】「47歳国立大学教授の手取りは約700万円。高い?安い?こんなもん?」 北海道大学の教授がTwitterで源泉徴収票を公開★4
【社会】「47歳国立大学教授の手取りは約700万円。高い?安い?こんなもん?」 北海道大学の教授がTwitterで源泉徴収票を公開★3
【社会】「47歳国立大学教授の手取りは約700万円。高い?安い?こんなもん?」 北海道大学の教授がTwitterで源泉徴収票を公開★5
東京工業大学・西田亮介准教授「今回(日本学術会議)のことで学問の自由が死ぬのであれば、我々はもう死んでいる」 [Felis silvestris catus★]
【話題】京都大学の教授が給与明細を公開 賃金訴訟に関連して国立大学の現状を広く知らしめるため公開に踏み切る★5
明治大学、国会議員による「学問の自由」への介入を批判
ハーバード大学長「『慰安婦=売春婦』主張は学問の自由…問題ない」 [Felis silvestris catus★]
旧統一教会が声明発表「日本の憲政史に残る汚点となるでしょう」 [ばーど★]
【衆院選】枝野幸男代表「国立大学の授業料を半額にする」「給付型奨学金を拡充する」 [ボラえもん★]
国立大学教授「学校の勉強が苦手だった人がネットでいろいろ情報収集するとたいてい前よりバカになる」
国立大学教授「学校の勉強が苦手だった人がネットでいろいろ情報収集するとたいてい前よりバカになる」
【フィジー国立大学准教授】 「日本のワクチン接種率は衝撃的で、恐ろしい。 オリンピックをキャンセルする必要がある」 [影のたけし軍団★]
【速報】ゴーン氏が声明発表「ジャップでは差別が蔓延し、基本的人権など存在しない。来週よりすべてを暴露する」 ★3
【教育】国立大学の文系廃止通知は「誤解です」、文科省が火消しに躍起
【外交】右顧左眄する日本、方向を見失うな=横浜国立大学客員教授 [上級国民★]
【教育】国立大学のAO・推薦入試枠を倍増、入学定員の30%に…2018年度目標、国立大学協会が改革プランをまとめる★2
【長野】公園廃止「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授 市役所は忖度か [七波羅探題★]
【疑問】自民党のニコ生や桜を見る会に出たことで知られるさかなクンは、専門学校卒なのにどうして国立大学の教員になれたのか?
【長野】公園廃止「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授 市役所は忖度か★4 [1ゲットロボ★]
【国立大学】熊本大学で“アカハラ”准教授2人懲戒処分 学生に「人間のクズ」など発言繰り返す [ボラえもん★]
【長野】公園廃止「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授 市役所は忖度か★2 [1ゲットロボ★]
【長野】公園廃止「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授 市役所は忖度か★3 [1ゲットロボ★]
【長野】公園廃止「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授 市役所は忖度か★5 [1ゲットロボ★]
国立大学の事務 第76弾
【社会】東京大学、卒業式で国歌斉唱せず
【社会】東京大学、卒業式で国歌斉唱せず ★9
【社会】東京大学、卒業式で国歌斉唱せず ★8
【社会】東京大学、卒業式で国歌斉唱せず ★3
【社会】東京大学、卒業式で国歌斉唱せず ★6
国立大学の3番手と私立大学の3番手
国立大学の最弱ってどこだと思う?
【社会】東京大学、卒業式で国歌斉唱せず ★7 [無断転載禁止]
埼玉大学・千葉大学・横浜国立大学の受験9
埼玉大学・千葉大学・横浜国立大学の受験11
【岐阜】入学式や卒業式に国歌斉唱せず 岐阜大学長「伝統の歌大事にしたい」  [無断転載禁止]
国立大学の技術職員等part2 [無断転載禁止]
国立大学の総合実力ランキング [無断転載禁止]
国立大学のFランって存在するの? [無断転載禁止]
【朝日新聞】「報道ステーション」スタッフ契約終了撤回を マスコミ労組が声明発表
【文科省案】国立大学法人、複数大学の経営可能に
新聞労連が声明発表「安田さんの帰国を喜び合える社会に!」 ネット「新聞が思想統制か 日本のメディアは腐りきってるな」
完璧な国立大学、公立大学の格付けランキングができたよ!
完璧な国立大学、公立大学の格付けランキングができたよ!
横浜国立大学のブサメンと日本大学のイケメンならどっち?
タバコ吸う男は1.5倍 交通事故死する 国立大学の調査で判明
【大学間格差】国立大学の運営費交付金、39校増額、46校減額に

人気検索: Loli 昔のロリ女子小学生マン 女子中学生 洋ロリ画像 トイレ盗撮女子小学生 熟女 Child nude little girls あうあう女子小学生エロ画像 ポチ 譁?ュ励さ繝ゥ 蟇晏叙繧峨l 豢狗i逕サ蜒?
06:55:25 up 22 days, 7:58, 0 users, load average: 8.50, 8.35, 8.21

in 0.60744595527649 sec @0.60744595527649@0b7 on 020420