◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1436517378/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/07/10(金) 17:36:18.99 ID:???*
2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場の整備主体である
日本スポーツ振興センター(JSC)の有識者会議は7日、整備費を2520億円とする工事計画を了承した。
屋根に特殊な構造を採用したことなどで、昨年5月時点から約900億円増えた。
大会後に先送りした設備なども含めると総整備費は3千億円近くに達する可能性がある。

JSCはこの日初めて競技場の整備費の内訳を明らかにした。設計の特徴である約370メートルに及ぶ
「キールアーチ」が支える屋根部分が950億円、スタンド部分が1570億円となる。

工費を減らし工期を縮めるため当初予定していた開閉式屋根は20年大会後に先送りし、電動の可動式座席
1万5千席は仮設の簡易着脱式にする。開閉式屋根など今後の追加整備費は2520億円に含まれていない。
JSCは将来のサッカーワールドカップ招致を見込んで可動式座席に戻すことも検討しており、
最終的には3千億円近い費用がかかる可能性が高い。

昨年5月の基本設計時点の整備費は1625億円。ここから開閉式屋根と可動席分の約260億円を除いた
1365億円と比べると、整備費は約1100億円膨らんだ。要因はキールアーチなどの建設に特殊な技術を
必要とすることによる負担増が765億円、建設資材や人件費の高騰分が350億円、消費増税分が40億円という。

資材の高騰などに伴い、競技場の収支見通しも悪化した。昨年の試算では年3億3千万円の黒字を
見込んでいたが、完成後にかかる修繕費も6割増の年10億円となり、収支も約3800万円の黒字にとどまった。

JSCはさらに、50年後に必要となる大規模改修の費用を昨年の試算を約400億円上回る約1千億円と算定。
財源については「できるだけ長く使ってコストを圧縮することは当然だが、やむを得ないときは
国に予算要求したい」と述べた。

JSCはゼネコンと契約し10月に着工、19年5月の完成を目指す。
整備費が了承を得たことで、今後は国と都の負担割合など財源を巡る調整が焦点になる。

新国立競技場を巡っては、JSCが12年にデザインの国際コンクールを実施した際、整備費を約1300億円と想定。
イラク出身の建築家、ザハ・ハディド氏のデザインが採用された。

ただ、13年のJSCの試算で3千億円に達することが判明。
設計の変更で昨年5月時点で1625億円まで圧縮したが、昨年末に資材の高騰や難しい工法で
再び3千億円超になることが見込まれたため、開閉式屋根を先送りするなどして2520億円まで削減した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG07H9I_X00C15A7CC1000/

★1の立った日時:2015/07/07(火) 22:30:08.99
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436475619/

2 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 17:37:17.28 ID:YMCkKEfE0
人生初の2ゲット

3 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 17:39:17.30 ID:wbLSc2GcO
意外と安いな

4 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 17:40:23.23 ID:RzzY2A+40
雇用促進じゃん

5 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 17:41:20.83 ID:JcMmQ+aO0
>>3
えっ ちなみにスカイツリーは650億円で出来ますた

6 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 17:42:23.76 ID:CY/Pe8jA0
税金の無駄遣い

7 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 17:42:29.83 ID:t5sQKYSI0
もう、やーねー

8 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 17:45:58.96 ID:Byn9DovW0
全ては安倍のメンツ
■反日売国奴の安倍首相
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚

■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、2017は更に増税10%確定
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ
明治産業革命の軍艦島を、東洋のアウシュビッツと負の遺産に

■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

9 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 17:46:21.17 ID:nzrBDMIp0
最初で予算を決めて、これを超えるデザインは一切禁止で良かったのにねえ。

バブルの時の失敗から何も変わってないねえ。

10 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 17:46:54.54 ID:bzDLyIgE0
見直しをしようとしない態度がむかつくわ。
借金大国のどこにそんな金があるんだ!

11 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 17:47:17.71 ID:PddM9oTQ0
東京人は金あんだろ?ガタガタ言わずに2500億だしなよ。

12 :オチンポ青野託也オチンポ:2015/07/10(金) 17:47:18.74 ID:y28+Lx++0
愛媛なめんな

13 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 17:47:23.83 ID:qEl1cVfa0
>>1
こっちでスレ立てして


新国立競技場 コスト確認せずザハ案を決定か (当時は民主党政権)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150710/k10010146211000.html

14 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 17:47:46.72 ID:iEppEosQ0
税金は俺の金

15 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 17:48:16.80 ID:18ofXT9r0
【岩手】中一13才・壮絶いじめ自殺【田舎地獄】
5月1日に、ジャージがなくなったと言えば
「忘れものおおい」
6月5日の、殴りかえすつもりだには
「なぐるのはだめ」
6月28日、生きるのにつかれたしんでもいい?
には「テストが心配?」

岩手が誇る最凶の精神科医の鈴木広子センセーと同じ回答!!
鬼女板で加害者犯人を特定中!鬼女のリサーチ力をナメるな!!




【岩手】いじめ放置の悪徳精神科医、鈴木広子被害者の会【極悪】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1399523030/l50

いじめ被害者から金や謝礼を巻き上げる恐喝ドクター鈴木広子。
風俗ビルで開業する鈴木は、女患者を管理売春の元、風俗嬢にする。

鈴木広子から女患者を風俗斡旋されていた、医者が2人以上逮捕された。
鈴木広子と二重三重に金を巻き上げた共犯者の弁護士も逮捕された。鈴木広子の周りは犯罪者だらけ。

鈴木広子は強姦魔に被害者を売り、事件化させず、金を巻き上げる。
いじめ被害者は鈴木広子に通うと自殺をするように強要されます。

鈴木広子は子供の患者を殴る蹴るの暴行をしていました。
鈴木広子の夫は整形外科医なので、病院ぐるみ岩手ぐるみで治療を拒否されます。

【キチガイ鈴木広子精神科医のご尊顔と輝かしい功績】
http://ci.nii.ac.jp/author?q=%E9%88%B4%E6%9C%A8+%E5%BB%A3%E5%AD%90
※カウンセリング1回1万、謝礼は10万円〜100万円です。

16 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 17:50:59.55 ID:m17NRkBa0
森元は自分の趣味のために新国立をゴリ押しして、
赤字必至のラグビー大会のカネも国民に負担させようとしているのか。
大会経費420億円とかめちゃくちゃだ!!

http://mainichibooks.com/sundaymainichi/sports-and-entertainment/2015/07/12/post-173.html

17 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 17:52:49.69 ID:EtTCpRM+0
糞の役にもたたねーもんに作ってねーで
その金で戦略原潜作れよ
よゆーだろ

18 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 17:58:25.74 ID:9zzRnjAQ0
世界三大無用の長物
こんなもん作った国は必ず滅びる

19 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 17:59:40.44 ID:XuTaMVPn0
消費税10%はよ

20 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:00:49.70 ID:BF0VKxey0
福島に石棺作る方が急務だわなw

21 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:04:45.59 ID:KKecrblP0
年間黒字3800万円ってアホか  ないに等しいだろ

 もうね ヤクザとかヤクザ建設会社が絡んでてお金を国からふんだくろうとしてるの見栄三重だから
そっこう計画中止して1000億くらいで収まる普通の競技場作れアホが

22 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:08:13.87 ID:etrMzv+G0
建築物で国威発揚の時代じゃあるまいし
低コストで作った方が逆に「さすが日本」となるのに

安藤に決めさせるのが悪い

23 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:09:15.41 ID:zPyl2iqV0
安藤って 無学のアホ

24 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:09:27.66 ID:4G0wiHfC0
オリンピック税くるデー

25 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:10:02.95 ID:+Q9GgMJr0
東京都民が払うならいいよ

26 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:10:25.57 ID:V73zMeRv0
五輪は収容人数に規定がないしW杯決勝も実は8万以下でも開催可能
ブラッターが横浜で決勝も可能と明言してたし、ブラジル大会決勝のマラカナンも7万5千しか入らない
だから8万に拘る事は無い

27 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:10:39.05 ID:Naws+ybq0
屋根なくていいよ。経済的に割に合わん

1300億で建てて屋根つけとくとコンサート開催できます。年10回で3億円。50年で150億の増収を維持代に回せます。屋根つけましょう
  ↓
2520億で建てて950億の屋根つけると150億増収ですが屋根のメンテ代は減収です。屋根つけるのはやめましょう

28 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:11:20.76 ID:7n2JRhHo0
50年後は潰したら良いんじゃないの

29 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:12:07.10 ID:TEySFbOk0
知らん顔して普通の競技場つくっときゃいいんだよ。ま、それでもどうせ1500くらいは使っちゃうんだろうが。

いうほど国際公約ってほどでもないだろ。選考終わったら モノさえつくればあんまりうるさく言われないだろ。
時間内にモノつくれないと大変だが。

コンパクト五輪から 若干コンパクト五輪になったわけだしw

30 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:13:23.50 ID:BB2zHlCp0
安く作って取り壊せ

31 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:13:56.50 ID:YLER5qFt0
何故中止の決断をしないんだ?
いらんやろ。
日本はギリシャになっていくのか?

32 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:15:19.18 ID:aq7dJY5J0
東京ドームでこじんまりとした開会式やって
陸上は関東のどこかの施設使えばいいじゃん

33 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:15:20.89 ID:bxgvwzK70
やーねー

34 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:15:20.95 ID:noTPtEpj0
           【科学教】 副島隆彦 VS 東海アマ 【霊能力】



副島隆彦

[1792]「ホテル 放射能」 を建設しようかと、考え始めています。
また、私たちの愚かな「放射能コワイ、コワイ」派の敵どもが、
私のこの「ホテル 放射能」の話に飛びついて、ギャーギャー騒ぐでしょう。

本当に、この愚か者たちは、自分の脳に張り付いた放射能恐怖症で、生来の臆病さと、
ものごとを冷静に考えて判断する能力がないから、救いようのない者たちだと、思います。

これは、私が生きてきた間に起きた、もしかしたら、最大の笑劇(ファルス、人間喜劇)なのだろう。
福島では、誰も死なない。こん微量の放射能のせいで、発病して死ぬ者はひとりもいない。そのように断言します。

専門家でもない、1.武田邦彦と 2.広瀬隆 3.小出裕章(こいでひろあき)と
4.児玉龍彦の放射能コワイコワイの国民扇動者4人組を私は、これからもずっと糾弾し続ける。
彼らの言論のおかしさと、愚劣さと、低劣さが、満天下に認められ、大きく敗北する時まで、ずっと、私の方も言論で闘いつづける。

山下教授らに、バッシングの嵐を浴びせた者たちは、今から、2年後、5年後に、
一体、自分たちがいかに愚か者で、思考力がない人間であるかを、分かるときが必ず来る。
その時に、ずるい逃げ方をするな。口を拭(ぬぐ)って、「私は、そんなことは言わなかったよ」と言うな。
今のうちから、自分が、この4月から10月までに書いたものをしっかりと保存しておくように。私もそうする。

すべてが明らかになるときが、数年後には来る。その時まで、自分の態度を変えずに、奇妙な変節をしないで、態度を一貫させてほしい。
コロコロ態度を変えるのは、人間としておかしいのだ、と自分にも言い聞かせて欲しい。

放射線医学者たちのほとんど(中に、数人、変なのかいるらしい)が、
「これぐらいの微量の放射線量では発病しません」と口を揃(そろ)えて言っているのに、彼らのことを、
「御用学者だ」と、レッテル貼り( labeling レイベリング)する激しいバッシングの嵐が、この 4月、5月、6月、7月にあった。

この動きに少しでも加担した者たち、全員を、私は、見つけ出し次第、
あるいは、私の目の前に現れ次第、言論の力で厳しく、問い糺(ただ)し、説得する。一般人だろうか誰だろうが容赦しない。

東海アマ

フクイチ事故の起きる前、ネットで言論活動を行っていた人たちのなかで、耳を傾けながらも違和感を感じた人物がたくさんいる
副島隆彦・リチャードコシミズ・中矢伸一・藤原直哉・鎌田實・江川紹子
何か変だと思った連中は、全員、安全デマ吹聴に回った
フクイチは踏絵だったホンモノだけを残す
https://twitter.com/tokai amada/status/592518352393764866
西田郁太郎、谷川俊太郎、吉本隆明、羽仁五郎、最近では宮台真司か
ろくでもない優越感から一歩も抜け出せていない
https://twitter.com/toka iamada/status/598448698146840576
放射能汚染地帯から子ども達を避難させる人たちだけがホンモノ
被曝を語らないリーダーに騙されるな!完全なニセモノである
https://twitter.com/toka iamada/status/610405281441320960
「子ども達を安全地帯に移住させよ」と強く主張してるのは山本太郎ただ一人
https://twitter.com/tokai amada/status/590675223609012224
東京電力、事故時会長、勝俣恒久と事故時社長、清水正孝は、
少なくとも司法の存在する国家、正義の存在する国家なら、100%監獄にいるはずです
だが彼らはドバイに逃亡し、責任を何一つ追及されず、数億の退職金を得て悠々自適生活だ
https://twitter.com/toka iamada/status/596599784443551744
勝俣は渡邊泰子課長を売春婦に仕立て上げて殺した
父親の東電幹部だった渡邊氏が反原発の立場を鮮明にしたら急死した
https://twitter.com/toka iamada/status/596598532380893184

35 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:15:36.10 ID:7F04Hw320
東京以外恩恵ないのに国の税金使いすぎ

36 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:15:45.81 ID:KMQIi3PZ0
東京の金でやれよ
放射能オリンピックなんて恥ずかしいからな

37 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:15:47.60 ID:9vWqK2UD0
今回この糞デザイン選考に関わった審査員のリストをネットに曝すべきだな!

今後、公共事業から閉め出すべき!

38 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:15:48.16 ID:8j/D6J/C0
50年後はまた新しいもの作るんだろ?

もっと費用対効果を考えてくれよ!

税金いくら払っても足らんがな!

くそ競技場!

39 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:16:06.08 ID:PMZQUzs90
世界屈指の経済大国だぞ みみっちいこと言うんじゃないよ 都民税を20%上げるだけで済む話なんだよね

40 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:16:35.77 ID:nC6e6Qnk0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150710-00000040-jij_afp-spo

41 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:16:46.80 ID:I6VYmvOp0
こんなに豪勢なスタジアムを建てるくらいの覚悟と準備があるのか!というのも東京オリンピック誘致に成功した要因の一つでもあるのに
決まったあとは、なんでこんなに金が掛かるんだ!誰だ安藤忠雄お前が選んだんだろ、理由を説明しろ!と責任のなすり付け合い

お隣の国みたい

42 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:17:21.61 ID:KMQIi3PZ0
都が出せよ
国が出せよ
意見が割れるだけで誰も得しない議論

てかなんでオリンピック呼んだんだよ

43 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:17:58.78 ID:9mnlT5LW0
いっそのこと東京オリンピックを返上しよう

44 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:18:18.84 ID:8j/D6J/C0
そもそも東京オリンピックをやる理由の一つに
石原の新銀行東京の失敗を補填する目的じゃないかと思っているんだが...違うか?

45 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:19:04.88 ID:yxJRCI8t0
50年後に大改修ってその先も使うつもりなんか?
ふつう建て替えやろ?

46 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:19:19.98 ID:pUgN90ga0
<新国立競技場>代替案間に合わない…文科相が答弁
>>1
安倍ぴょん様に恥かかせれるわけねえだろ

下村博文文科相
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚

 総工費が2520億円に膨らみ、批判が高まっている2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の建設計画で、
下村博文・文部科学相は9日、参院文教科学委員会で再考を求める意見に対して「大胆な見直しをすると間に合わない」と述べ、現行案を推し進める考えを改めて強調した。

【総理が公約したものだから撤回するわけにはいかない…計画見直しに踏み切れず】

 開閉式屋根を支える2本の弓状の構造物(キールアーチ)について、槙文彦氏ら建築家グループは建設取りやめを提言してきた。

 下村氏は代替案を検討したことを明らかにしたうえで、計画を変更した工期は「設計開始から完成までの所要期間は61カ月」と説明。
完成するのが20年7月24日開幕の五輪に「ぎりぎり間に合うか」との見通しとなったため、採用を見送ったことを明らかにした。

 槙氏らは工期を確保するために19年9月開幕のラグビーのワールドカップ(W杯)を別会場とする案も提言している。そもそも19年5月の完成を目指さなければ、
開閉式屋根の設置を大会後に先送りする必要もなかった。このため委員からはラグビーを別会場に移す「政治決断」を求める意見が出たが、
下村氏は「私1人で決められる問題ではない」とかわした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150709-00000100-mai-soci

47 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:19:51.42 ID:KMQIi3PZ0
反五輪デモやってもいい時期だな
バカが浮かれて散財して不況にするだけの祭りだ
中止でいいわ

48 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:21:43.12 ID:P0aXJKQw0
+だとみんな賛成してるのかとおもいきや反対が多いな

49 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:21:44.49 ID:MSMdVyFq0
バカ アホ アンポンタンだな ほんと最低

50 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:23:13.81 ID:6qmgXkMs0
サッカー当事者じゃなくて良かったな
サッカーワールドカップのための整備が主目的ならボロカス言われてたで
JFAが金出せとか

51 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:23:50.37 ID:qEl1cVfa0
  もともと東京五輪の新国立は、2016年五輪招致で
「晴海開発区」に新スタジアムを建設するプランだったけど落選。
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚

そしてメインスタジアムを今の国立に変えて2020年招致プランが始動した。
2016五輪招致失敗と新国立のザハ案建て替え決定は民主党政権時。

>1
先日、民主党が蓮舫を担いで追及チームを発足させたことについて
ザハ案を当初から批判していた建築エコノミストの森山氏が皮肉ツイートしてます。

>おおおー、新国立競技場計画を策定しコンペを推し進めたのは
>民主党政権時代(文科大臣:田中真紀子)だから、いいんじゃないか?
>いろいろ内部資料出せるんじゃないか?
https://twitter.com/mori_arch_econo/status/611111399612289024

52 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:23:54.93 ID:MmAzEqxR0
安倍が完全に他人事な感じでワロタwwwww

53 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:27:20.54 ID:I/QMYsue0
まぁ世界に対する大規模なイベントはこの五輪が最後であとは衰退する日本だから最後の花火なのかもな。50年後は人口が今の半分だったか?潰すしかないだろうな

54 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:27:52.02 ID:8fgHqtxk0
金の使い方を知らない成金みたい

55 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:27:52.78 ID:b0mLFmOk0
安藤に任せたのが間違い。
マスコミが異常に安藤を持ちあげ
中堅のこれから芽の出る設計士を潰しやがったw

56 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:33:38.51 ID:N3t/IesV0
都税でやってね

57 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:34:12.99 ID:4G0wiHfC0
外国人労働者大動員して突貫工事するんだろ、キチガイだな

58 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:34:24.84 ID:YYWlUVZX0
国が世界一の借金大国、1000兆円の赤字を抱え破綻寸前というのに
この馬鹿さ加減。1000兆円の借金を抱えた理由が分かった気がする

59 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:34:53.08 ID:tMeqs9te0
ミヤネの意見
サーカスのテントでいいじゃん
ワロター

60 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:35:28.55 ID:EimTbsri0
〈安倍首相「世界に類のないデザインの新たな国立競技場から財源の確保まで、2020年東京大会は確実に実行することを約束します」

61 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:36:22.24 ID:i3wewgqH0
宝くじ売り場で夢を買っている自分が可愛らしく思えてくるよ。

62 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:38:10.56 ID:Hv6SyMg/0
予算をケチるよりも長く価値がある物を造るべきだ。

63 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:39:47.43 ID:8uVc3wnV0
運営費の大赤字含めてトータルで何兆円無駄使いするの?

64 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:40:23.96 ID:JZCDrAMO0
わかった

これでアベノミクスが大きくプラスになる訳だ

カネのかかる公共事業頼みって事なんだな結局

イカサマイカサマ

中国と変わんねーじゃねーか

65 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:41:01.22 ID:pUgN90ga0
>>1
ハイル!アッベラー!
安倍様のおっしゃったことへの異論は全て「揚げ足取り」なのだ!取り締まる!


自民「新国立競技場」でも異論封じ 「揚げ足取ると…」
http://www.asahi.com/articles/ASH795QZQH79UTFK00Z.html

新国立競技場の総工費が2520億円に膨らんだ問題について、自民党細田派の9日の会合で、批判的な発言の自粛を求める場面があった。
同派は安倍晋三首相や森喜朗・東京五輪・パラリンピック組織委会長、下村博文文部科学相の出身派閥。
身内からの異論で野党の追及が強まるのを封じる狙いがある。

 出席議員らによると、9日昼に党本部であった定例会合で、首相側近の萩生田光一・党総裁特別補佐が
「もう少し安くできなかったのかという思いはある」と述べたうえで、首相が国際オリンピック委員会総会で「このスタジアムでお待ちしています」と発言したことを挙げ、
「金のことだけで設計を変更するわけにはいかない」と話した。また、「すでに決定したこと。
今から党内で揚げ足を取ると、野党にとって『しめた』という話になる。その辺を含めて支えていきたい」と訴えた。

66 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:41:01.38 ID:MSMdVyFq0
中国人 朝鮮人 日本人 皆同じアルニダw

67 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:41:06.75 ID:vBwErb1d0
こんなの作ったら
「女性器」と世界の笑いのものになる

68 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:41:47.22 ID:X5UtYpIi0
安倍ちゃん、この新国立競技場の計画止めてくれ
英断期待するよ このまま行くとか言ったみたいだけど
方向転換してくれ

支持率もアップして改憲も出来るぞ!

それとも、新国立競技場ムラの連中が怖くて
こんなデタラメな計画すら止められない
無能な総理なのか?

69 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:41:53.98 ID:8SLrvn0/0
借金でヤベーから増税したんじゃないのかよ? この詐欺師

70 :968:2015/07/10(金) 18:42:56.38 ID:CrBJwNy20
森が癌

71 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:43:10.13 ID:9vWqK2UD0
ザハの糞デザインのままでいいという馬鹿って、国民の何パーセント位居るわけ?

72 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:43:37.08 ID:T0l04R0B0
真水だからGDPにそのまま加算

チョン涙目。

73 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:44:23.78 ID:8uVc3wnV0
>>48
完全に文科省利権で請けるゼネコンですらリスクに見合わなくて
文科省寄りの朝日新聞が賛成派で財務省寄りの読売新聞が反対派のねじれ現象

74 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:49:04.71 ID:kCxmQYsy0
>>62
推進派が自費で建設
それ以外解決しないよ

75 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:50:26.94 ID:+y5SYYIZ0
国力を示すため「大和」は作らなければならない

76 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:51:22.13 ID:LvVMt9c50
都民の住民税を月千円ほど増やせば余裕だろ

77 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:52:31.38 ID:kCxmQYsy0
>>75
宇宙戦艦ヤマトにしとけば?
もちろんアンビルドだわ

78 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:52:50.06 ID:U8bdP6K20
!真っ赤な!ぱ!ん!ち!ゅだけど、綿も入!って!るの!でひろのお汁がいっぱ!い染み込むよ!エッチなお汁を楽しんでね☆
http://kxwjxkyfu.pics/index4.html

79 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:56:48.20 ID:yi37+6930
国民はみんなシンプルで機能性重視でメンテが楽なの望んでいると思う
誰があの糞デザインにこだわってんだよ

80 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 18:58:44.97 ID:O5dBC0Pl0
まあおかしな評論も散見されるしな。
今年の設計労務単価
http://www.mlit.go.jp/common/001067649.pdf
東京は勿論47都道府県で一番高い。それを北京五輪の540億円と
比較する評論があったんだがw
http://hiah.minibird.jp/?p=656 これ見ると一般工の月給が横浜3,306ドルに
対して北京466ドル。全くそういうの無視で比較してるw
物価の実感で中国は3500億円くらいのスタジアムのはず。あれこそ
鳥の巣デザインで世界中から無駄に鋼材かき集めてたw

ちなみに東京都の今年の普通作業員は19,200円

24年の設計労務単価
http://www.mlit.go.jp/common/000205321.pdf
東京都が14,000円 3年で1.4倍ちかく上がってます。

81 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:00:18.21 ID:pQg5ivkZ0
東京オリンピック特別税つくられるか

82 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:01:09.66 ID:KmzpJAro0
普通のスタジアムなら500億あれば余裕。

83 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:02:58.09 ID:IhLJv9O90
>>75
必要なのは「翔鶴」とか「秋月」だったんだけど

84 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:03:09.25 ID:pRBwpWhgO
安倍さん謝ってでもやり直せ
最悪原っぱでもいい

85 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:04:11.89 ID:DydonFfQ0
>>79
> シンプルで機能性重視でメンテが楽なの

ほんこれ

86 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:04:43.28 ID:jjKRh3Aw0
みんなで反対しましょう。
これを止められなかったら日本って終わりだと思う。
北朝鮮と同じことしてるよね。
なんか悲しくて泣けてきます。

87 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:05:18.19 ID:y7jv+/jx0
そんなもん作ってもまた円高になって残されたのはジジババとおっさんおじさんだけの日本
競技場なんて使うガキ自体が日本にほとんどいない
だったら2500億で小作り政策して若者を増やさないとでしょ
都心でお見合い大会毎週開催して子ども5人以上の夫婦には3000万プレゼントとかやってほしい

88 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:05:46.46 ID:QnL/3/ls0
都民だけどスポーツに興味ないからやめてほしいは

89 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:06:26.08 ID:45Lz7JcY0
誰がやってるとか名前も名乗れない奴が3000億の工事動かしてんじゃねーよ

90 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:08:32.81 ID:O5dBC0Pl0
辻元清美「新国立競技場の建設を押し切ろうとしてる!」

安倍首相「事実を申し上げますが、2012年の民主党政権で国際コンペを開催してザハ案が決定されて、ザハ氏に監修権を与えたんですよ」

やっぱり民主党政権の負の遺産だったんですかwww

91 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:09:46.82 ID:O5dBC0Pl0
建築エコノミスト森山‏@mori_arch_econo
おおおー、新国立競技場計画を策定しコンペを推し進めたの
民主党政権時代(文科大臣:田中真紀子)だから、いいんじゃないか?
いろいろ内部資料出せるんじゃないか?
→民主、新国立競技場問題追及へ 担当組織トップに蓮舫氏

92 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:10:07.70 ID:GE4sRA3x0
中止できないの?
戻る勇気も必要だろ

93 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:12:26.61 ID:A+eDwj140
こんなことやっているから自民党への信頼が落ちるんですよ。

94 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:12:59.81 ID:uKHbWZmA0
オーソドックスなスタイルなら大丈夫でしょ。何なら前と同じ形でもいい。
今すぐデザインやり直せ!

95 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:13:47.37 ID:iD20tZ1H0
>>92
自民党もゼネコン政治献金もらったんだろうな
いまさら止められんw

96 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:15:10.31 ID:OWRi4BMw0
50年後には解体だろ

97 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:18:30.18 ID:O5dBC0Pl0
民主の議員って
「そりゃ決めた私の責任もごく一部はあるでしょうが、
それを軌道修正するのが与党の責任でしょう!」みたいなことをいうからなw
鳩山、菅、岡田、唐揚げレンホー、辻元・・ 

98 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:19:19.04 ID:Dw3goK120
とりあえず誰が予算出すの?

99 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:21:18.30 ID:FOEFdJBB0
ダウンロード&関連動画>>



100 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:21:38.80 ID:127IERht0
オリンピックが回ってくるなんて今世紀はこれが最初で最後だと思うんで
この際、ケチらず、格好いいの造ってほしいと思うわ
なんなら寄付してもいいぞ

101 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:22:12.27 ID:l2jDeE6w0
トンキンの周辺県から取り立てるという話がある、思いやり予算ですな

102 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:24:50.69 ID:3bolL3a10
石原や猪瀬が躍起になって誘致してた頃は
コンパクトな五輪にするって言ってたけど
予算はコンパクトじゃなかったねぇ〜

103 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:26:53.11 ID:1GnX16iz0
もうつくるな

104 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:28:07.22 ID:S3OalZw90
ほんとにやめて
私達若い世代につけを回さないで

105 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:29:33.92 ID:aH+yoK6f0
これ支持率にかなり響くんじゃ
支持者すら最近の駄目さ加減は失望してそう

106 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:30:27.38 ID:VeMAsW9q0
>>104
お前らはタダ働きすればええねん!ボケ!

107 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:30:47.56 ID:fV8JNOcl0
>>5

東京都庁ですら500億

108 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:30:48.93 ID:/iOGzeWF0
無理なのがもう判ってきたんだよ
キールアーチの基礎工事をしてからじゃないと上のスタジアムが立てられない
でも基礎工事自体が地下鉄とのバッティングや地盤強度で無理
もう逃げに入ってるからコンペの安藤に弁明させろとか大臣が言い出した

109 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:32:23.01 ID:sBrrARd80
国立跡地は公園兼避難場所で良い。
メインは新横浜借りろ
ラグビーWは返上or分散開催
とにかく森元は氏ね

110 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:32:54.38 ID:t8LyeXtz0
売国自民党

111 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:33:32.64 ID:pMXfjUkP0
金で解決するならやって欲しいが
知り合いの建築士に聞いたら
「多分金じゃ解決できん」
って言ってたわ

112 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:35:02.32 ID:zEVP1Utk0
「ママー、学校から今月の給食費いつもの四倍の12000円払えって言われたのでもってくよー」
って遊ぶ金欲しさの嘘言われてハイハイ渡す親がどこにいるのかと思ったら日本に居る政治家がそうだった

ようするに金銭感覚ぶっ壊れてて国民を舐めきってるんだよね

113 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:36:00.94 ID:cFgF0SS90
一事が万事お役所仕事
誰も責任をとらない

114 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:36:30.98 ID:hc5KhhiXO
>>102
ほんそれ
てか石原マンセーも何だかんだ言って結局箱物やると思ってたが安倍ちゃんがここ迄やるとは思わなかったわw

115 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:36:54.03 ID:1ocKpTjG0
1000億で作って
残った1500億は
渋谷〜国立競技場〜四ツ谷まで繋ぐ
LRT通したほうがいいな

116 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:37:07.72 ID:IhLJv9O90
>>100
札幌が立候補予定

117 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:38:09.47 ID:m17NRkBa0
【スポーツ随想】大丈夫か19年ラグビーW杯 集客頼みの運営 赤字改善策は皆無
http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/etc_sports/news/20140701/spo1407010830001-s.htm


 19年の日本W杯の開催費は約400億円が見込まれている。
全48試合で1試合平均3万人以上のお客が入らないと、赤字は必至とか。
国際ラグビーボード(IRB)は協賛金や放送権料をしっかり握っており、
日本が勝手にスポンサーを確保するわけにもいかず、
入場料収入が頼りなのだ。

118 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:39:43.12 ID:VQyYxbEz0
役職員の状況 JAPAN SPORT COUNCIL 日本スポーツ振興センター
http://www.jpnsport.go.jp/corp/koukai/tabid/67/Default.aspx

理事長 河野 一郎 筑波大学講師 東京オリンピック招致委員会事務総長
理事 ○吉尾 啓介 文部省採用  大臣官房国際課長
理事 ○谷 吉也 国立競技場採用 独立行政法人日本スポーツ振興センター総務部長
理事 ○鬼澤 佳弘 文部省採用  文部科学省大臣官房審議官
理事  井上 重幸 日本生命保険相互会社入社 あいおいニッセイ同和損害調査株式会社 専務取締役
監事  野川 春夫 鹿屋体育大学教授 順天堂大学スポーツ健康科学部長
監事  村岡 功  早稲田大学教授 早稲田大学スポーツ科学学術院学術院長

○は天下りらしい

119 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:40:10.39 ID:VQyYxbEz0
国立競技場将来構想有識者会議 委員名簿 (平成26年度)

安西祐一郎 独立行政法人日本学術振興会理事長
安藤忠雄 建築家
遠藤利明 スポーツ議員連盟幹事長 衆議院議員
小倉純二 公益財団法人日本サッカー協会名誉会長
佐藤禎一 元日本国政府ユネスコ代表部特命全権大使
鈴木秀典 公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構会長
竹田恆和 公益財団法人日本オリンピック委員会会長
張富士夫 公益財団法人日本体育協会会長
都倉俊一 作曲家 一般社団法人日本音楽著作権協会会長
鳥原光憲 公益財団法人日本障害者スポーツ協会会長
舛添要一 東京都知事
森喜朗  公益財団法人日本ラグビーフットボール協会会長
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長
横川浩 公益財団法人日本陸上競技連盟会長
笠浩史 2020年東京オリンピック・パラリンピック大会推進議員連盟幹事長代理
衆議院議員

120 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:41:00.24 ID:O5dBC0Pl0
IOCもブラジルとかでハラハラしてるから、せめて
20年は財政的にブーブーいわない東京で安心したかったんだろ。
それをブーブーいったらあかんやんw

121 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:41:24.41 ID:xl9vOa2Z0
時間経過とともにアーチが開いていく可能性があり、基礎工事が問題らしい
世界に恥をかいても中止したほうがいい、取り返しのつかない禍根になる

122 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:41:37.65 ID:Qhw5c6J10
在日カスゴミの毎日、朝日が静かなのは、民主党政権時代の決定やからか

123 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:41:41.68 ID:YcKrGPui0
もうゼロから設計しなおせよ
ザハハディド案のデザインを微妙にでも取り入れようとして高くなるなら普通のでいいだろ

124 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:42:33.29 ID:Wx1u+wJX0
だーかーら イラク女の設計図はさっさと燃やせ

いらねーから

あとは全部、清水と鹿島に任せてさっさと700億円で競技場を建設しろや

125 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:43:40.45 ID:zEVP1Utk0
海外にばら撒いたりわけのわからん国立競技場に3000億円とか使うくらい金余ってんなら税金上げなくてよくね?って話で

126 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:44:12.92 ID:b+/h3UtaO
たりないぶんは公務員の責任だから公務員の給料削減でよくね?一般の会社なら当たり前だけど。

127 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:44:21.07 ID:27sKm/o20
全部民主党が悪いからな
民主党が残した負の遺産
あいつらコストとか全く考えて無かっただろ

128 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:46:02.30 ID:P++Je9iw0
建築費が膨らむだけ政権与党の議員さんや利権屋議員の懐が膨らむんだろうね。

129 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:46:17.53 ID:zEVP1Utk0
>>127
時給いくらでそういう書き込みしてんの?
俺にも紹介してくれ

130 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:48:36.21 ID:7W9nUGC+0
なるほど!
官民一体となって盲進する

日本が戦争にとつげきした状況そのままなのだな

131 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:49:17.89 ID:JGdEYRd6O
>>124

本当のことを、今いうんじゃないよ。

132 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:50:25.31 ID:27sKm/o20
>>129
え????
2012年に民主党が決めた事だろ

133 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:52:35.50 ID:X5UtYpIi0
>>132
だから安部総理がひっくり返せばいいだろ

134 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:52:44.88 ID:OVk3R3iu0
屋根はプラスチックで作ればいだろ

135 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:53:18.47 ID:ZFqSODAG0
新しい都税だけで賄って頂けるのなら、どうぞお好きな様にと思うけど
そうやないんやろうなぁ。そもそも国立やし。

136 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:54:46.44 ID:+y5SYYIZ0
是非直下型地震や空襲がきても都民の避難所となれるような頑丈なものを作っていただきたい

137 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:56:04.60 ID:27sKm/o20
>>133
ギリギリって説明してるやん
今からデザイン変更して一からやるって厳しいんじゃねぇの
トンスルオリンピックだってもう工事が間に合わないって言われてるだろ

138 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 19:59:50.17 ID:zEVP1Utk0
>>137
民主党なんてなーんも関係ないってのはもうさんざん言われてるんだけど
嘘も100回書き込めば真実になるとでも思ってんの?
まあノルマだもんね

139 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:00:15.84 ID:w+ugKrjq0
ザハ案に正式決定したのが2012年の11月 民主政権時
その1ヶ月後2012年12月に総選挙 自民復権

140 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:01:42.22 ID:OQiaUDg50
デザインなんかテンプレで良いし
こっちの方が遙かに施工も設計も時間掛かる。維持費や廃棄費用も莫大なのが
洒落にならん

141 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:02:13.35 ID:FmYJpS380
>>137
2020年までならザハ案よりよっぽど他の案の方が実現性高いでしょ
今からキールアーチ作ったら間に合わんって意見が専門家の間じゃ多いよ
なにせ基礎の杭抜いて直接基礎のために30mまで掘ったり運搬したり
それだけで何年かかるやら

142 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:02:21.28 ID:7W9nUGC+0
誰だよ!!
「オマンチョスタジアム」
とか言いだした奴!!
愛称になっちゃうじゃないか

143 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:03:27.94 ID:8BpOcdGe0
張り切りすぎてバカじゃね?

都知事が悪いんだな

144 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:03:27.96 ID:zEVP1Utk0
>>139
当時の委員会は森含む自民のメンバーだけだよ
一部民主も居たことは居たが空気

要するに安藤にしろ森にしろ、高額になる案件に誘導してなるべくしてこうなっただけ

145 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:03:43.21 ID:313WM9Er0
国が金ないのに見栄を張ると、国民が苦しむ。
これは日本がギリシャ化する象徴的な事例として後世語り継がれるだろう。

146 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:04:22.27 ID:qEl1cVfa0
民主・辻元 「安倍政権は新国立ザハ案を押切ろうとしてる」 
 安倍首相 「国際コンペでザハ案に決定したのは民主政権」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1436520700/
ダウンロード&関連動画>>




安倍の答弁の後の辻元のおとなしさ・・・・
しかしこれ、国際コンペが全ての元凶だわ
>1

147 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:05:00.27 ID:OQiaUDg50
>>139
計画も進んで居ない一月前
その後止める期間が2年もあったわけか…そういえば都知事も…
うん。ミンスが悪いなw

148 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:05:44.81 ID:8BpOcdGe0
オリンピックって、そんなに儲かるのか?

149 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:05:53.33 ID:w+ugKrjq0
>>144
分かってる
だから間に合わないからとかミンスガーっていうのはおかしいと言いたかった
一応自民支持者だけどね

150 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:07:31.05 ID:eLcpti2r0
>>5
スカイツリーは毎日入場者数があるけど新国立競技場も毎日入場者数があるのかな?

維持費でどんどん差が出そうだな

151 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:10:40.68 ID:T99AbvIF0
自民も民主も悪いからこのままで行っちゃうってのが一番まずいわ

152 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:10:51.82 ID:lIqc1ODd0
3千億といえば小さな都道府県の年間予算をこえるからな

153 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:11:43.53 ID:D167D/ia0
>>60
「ほかの、どんな競技場とも似ていない真新しいスタジアムから、確かな財政措置に至るまで、
 2020年東京大会は、その確実な実行が、確証されたものとなります。」
だよ
スタジアムのデザインの新規性については必ずしも言及してない

154 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:12:10.51 ID:ZFqSODAG0
工期の事はさっぱり判らないけど、ギリギリの時期になるまで
異論反論の一大キャンペーンを展開しなかったマスゴミって何なのか?とふと思う。
消費税が8%になる時は新聞紙を除外にとか、キャンキャン吼えてたのに。
工期的に厳しくなるまで待ってたんじゃないの?と勘ぐってしまいます。
ま、多分違うのでしょうが。自分の事だけが大事、それが日本のマスコミだと思ってます。
外国の事は知らんw

155 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:14:02.24 ID:+NP25QFiO
新国立競技場って原発と同じコストが掛かれば掛かるほど一部の組織が儲かる「総括原価方式」みたいだな

156 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:14:32.77 ID:NNrBupPh0
適当な骨組みでブルーシート張っとけよ。
どうせ富士山噴火か
地震で没だろ。

157 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:14:37.48 ID:313WM9Er0
政治家、政党はお互いに責任をなすりつけ、官僚はそしらぬ顔で無関心を装い、
マスコミも利権がらみで、返り血が怖いのか真相を伝えず業者は虎視眈々、儲けを
計算。そして国家財政を蝕む巨額の金が流れ出そうとしている。そして、誰にも止められない。
 後に残ったのは枯れ木の賑わい、じゃなくて大借金。汗水たらして国民がまた働いて返す。
こんな国になっちまった、日本。

158 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:14:37.57 ID:Lur7WxHL0
無責任な安藤忠雄、出てきてなんとか言えよ、3流建築家

159 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:15:06.82 ID:pfRX2ITr0
ちょっと思いついたんだが・・・
味の素スタジアムに屋根つけたりちょこちょこ改造して代用するってのはダメなのか?

160 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:15:48.48 ID:rx0fmLbBO
政府に給料払ってるこの国のオーナーは国民だ。そして政治家や官僚は従業員。
オーナーは従業員を監督しろ。
大津イジメ事件では、文科省にイジメ調査改善を訴える人々のメールや電話でイジメ調査が抜本改革された。
自分達主権者の力を思い出せ。

首相官邸へのご意見
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党へのご意見
https://www.jimin.jp/voice/

161 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:16:50.24 ID:Pqd/+n6Q0
>>154
マスコミは、五輪の放映権とかで恫喝されてるんじゃないか。

マジで、建設現場で労働者がストライキすべきだろ。
こんなもの建てたら、建設費の借金どころか、維持費と修繕費も半端ない。

162 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:18:41.62 ID:+NP25QFiO
今頃こんな事でゴタゴタしている時点で責任者は全員退場するべきだろ

163 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:19:19.47 ID:Z1OngIHyO
関係者全員死ねばいいのに。

164 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:19:41.04 ID:JnUUZePy0
サカ豚は日本から出て行け

おまえらサヨクと同じで国土の癌なんだよ

165 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:21:17.53 ID:Pqd/+n6Q0
舛添や小倉も、丸め込まれちゃったからな。
ラグビーもサッカーも老害が、莫大な負の遺産を残す。

166 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:22:07.12 ID:aMbhSahR0
.

あほ?

.

167 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:25:08.08 ID:zY3SG1+GO
こんなハリボテより福一のシールドに金かけた方が、余程未来に貢献できるのでは?

あと、金余ってんなら消費税撤廃しろや

168 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:25:13.85 ID:5sfQ2jx40
ダウンロード&関連動画>>



鹿島建設東北支店経理部現業G在籍の谷英昭のパワハラを別名義でもう一件ユーチューブにアップしました。

これが奴の実態です

刑事告発の証拠としても使用します。

これを黙認揉み消しにしているのは本社総務部長 野村尚哉です。

揉み消そうと躍起になっている音声動画もアップしていますのでご清聴お願い致します。
 

169 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:25:17.30 ID:Q7+ldBzz0
>>163

一人殺されるだけでも抑止力になりそうだね。安藤はかわいそうだし大ボスの森あたりが最適?

170 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:25:54.16 ID:ZFqSODAG0
>>161
どうなのでしょうか?五輪の放映権等々は金塗れのIOCとの件かと思います。違うのかな?
ぶっちゃけ詳しい話は俺には出来ません、ごめんなさいw
この新国立競技場はこの国にとって間違いなく負の遺産になると思ってます。
その点では彼方と意見が合致してます。
今からでも何とか修正出来ない物か?と本気で思ってます。

171 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:26:04.29 ID:313WM9Er0
>>167
大賛成。

172 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:30:45.47 ID:Bn3zYpUI0
見直していたら間に合わないとかいうのも大ウソだ
既存のスタジアムを使えば新たに造る必要すらない
2520億円もかける必要ない、0円で出来るわ

予算がないのに造るというのもどういうことだ?
いったいどういう権限と法律的な根拠で造るというんだ?
税金投入したら泥棒だぞ、それは犯罪ではないのか?

173 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:31:20.69 ID:K0IogHl00
50年後の奴らに払わせればいい

174 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:31:58.93 ID:pUgN90ga0
>>1
ハイル!アッベラー!!
安倍様のおっしゃったことへの異論は全て「揚げ足取り」だ!取り締まる!


自民「新国立競技場」でも異論封じ 「揚げ足取ると…」
http://www.asahi.com/articles/ASH795QZQH79UTFK00Z.html

新国立競技場の総工費が2520億円に膨らんだ問題について、自民党細田派の9日の会合で、批判的な発言の自粛を求める場面があった。
同派は安倍晋三首相や森喜朗・東京五輪・パラリンピック組織委会長、下村博文文部科学相の出身派閥。
身内からの異論で野党の追及が強まるのを封じる狙いがある。

 出席議員らによると、9日昼に党本部であった定例会合で、首相側近の萩生田光一・党総裁特別補佐が
「もう少し安くできなかったのかという思いはある」と述べたうえで、首相が国際オリンピック委員会総会で「このスタジアムでお待ちしています」と発言したことを挙げ、
「金のことだけで設計を変更するわけにはいかない」と話した。また、「すでに決定したこと。
今から党内で揚げ足を取ると、野党にとって『しめた』という話になる。その辺を含めて支えていきたい」と訴えた。

175 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:31:59.70 ID:kod3lvsj0
前スレの関係者っぽいID:MkSPNrTV0さんいますか。今後の展開教えて下さい

176 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:34:47.23 ID:7D5/Q3Wu0
国家総動員で鉄のアーチをかけましょうって発想が19世紀並みだな

177 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:34:52.73 ID:jXsv4YFh0
バカヤロー
今すぐ東京オリンピックの中止を

178 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:35:44.09 ID:2H9bJc8Y0
後は野となれ山となれ

179 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:37:29.38 ID:dINVsH5W0
>>100
そもそも亀の甲羅みたいで格好良くない

180 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:38:10.29 ID:UBzE4XGt0
民主党の時に決まりましたww

181 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:41:43.38 ID:db14my340
作ってる途中で地震が来た場合の善後策も考えておくべき

182 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:44:57.45 ID:afkK29U80
http://www.jpnsport.go.jp/kokuritu/kankou/tabid/319/Default.aspx

避難所として、しっかりした建築物にしてほしい。
東京大震災の時、屋根崩落や火事にならないように、
屋根なしでいいだろう。

183 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:45:20.34 ID:6IqAGcH50
3000億円て国内で一番建設費用がかかった京セラドームの4倍以上wwwwww
日産スタジアムの5倍wwwwwwww
こんな歴史に残る無駄な箱物を作ろうとしているのが安倍自民
下村、石原含め土建と懇意の屑政治家ども

184 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:45:43.50 ID:Bbnem4H20
民主党が決めたのなら、律儀に安部が決定を守ることは無いな
野田政権が悪かったってことで計画を見直せばいい

185 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:45:53.82 ID:MmAzEqxR0
1200億で作るって言ってたんだから1200億で作ればいいんだよ
オリンピック期間中だけ保てばいいだろ

オリンピック終わったら安く作り直せ
トータルでは多分その方が安上がりだ

186 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:46:25.87 ID:6IqAGcH50
http://bylines.news.yahoo.co.jp/soichiromatsutani/20150710-00047396/

いかに出鱈目な箱物なのか認識しましょう。

187 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:47:30.59 ID:4VV7OXV30
>>182
しっかりしてるかどうかはわからんが結果的に免震構造になってるよw

だから高いんだけどなw

188 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:47:37.05 ID:fVdpUhkt0
屋根つけたら芝はどううすんの。外で養生させるようなスペースもないだろうし。

189 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:47:53.45 ID:yPAOqa760
オリンピックごと返上してなかったことにしろ
ふざけんな

190 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:47:56.36 ID:afkK29U80
東京に誘致できると思ってなかったからテキトーにやっってたんだろうね<民主

191 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:47:56.91 ID:0q7h0o3o0
オリンピックのときだけはりぼての橋をかけといて
オリンピックが終わったら撤去すればいい

192 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:47:58.13 ID:mMdejeT0O
さすがに国がここまでバカだとは
頭おかしい

わかっていたけどこれ程とはw

193 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:48:27.26 ID:ZFqSODAG0
民主党政権の時に決まったとか、ある程度の意味はあるけど
もうそんな事は俺にはどうでも良い。
右が左がってレベルの次元の話でも無いと俺は思ってます。
この件の方向転換を強いるドデカイムーブメントが起って当然。と俺は思ってますが
どうも無理っぽいですね。粛々と事が進められるのでしょう。

194 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:48:40.04 ID:saxm+wjA0
都は反対してるじゃん
舛添は嫌いだけど今までの仕事で唯一いいことしてるわ

国が勝手にやってること

195 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:48:48.18 ID:eI3k6kOj0
何が間に合わないだよ安倍
いくらでも時間があっただろ
間に合わなくしたのはお前だろ

196 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:50:02.14 ID:2lwCNTMt0
関東大震災クラスの大地震で全て崩れるたりして。

197 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:50:14.42 ID:Zhlme7kI0
お偉い様のふところには、どれ位の金が入るのですか?

198 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:51:07.38 ID:4VV7OXV30
>>193
一般人はひたすらtotoBIGの不買運動をやりましょう

JSCの財源は事実上それだけしかありません、だから見込みより売上が減れば彼らは財務省に泣きつくしかない
そうすれば財務省がJSCのtoto利権を解体することになるでしょう

199 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:51:35.32 ID:Pqd/+n6Q0
>>194
バカ。
有識者会議で、森元の前で借りてきた猫のようになって、承認してただろ。

200 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:51:38.37 ID:O66I2s6C0
キールアーチをアルミとか木とかプラスチックとかで作ればいいだろ。
別に機能的に何の役にも立たないもんなんだろ。
計量な物で作って、基礎工事の負担を減らせば相当易くなるんだろ。

しかし、本当にキールアーチだけでそんなに高くつくのか

201 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:52:49.05 ID:5+bdAigT0
>>159
いや、それで充分だ 陸上競技もできるしな

202 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:52:57.29 ID:twg3LyP00
コレぐらいの規模だと、年間50億円は管理費がいる
法的にしなければいけない点検とか入れてな。

203 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:54:58.56 ID:Bbnem4H20
>>188
>屋根つけたら芝はどううすんの

電灯照らして光を与えて扇風機廻して風を送る。
冗談みたいだけど、設計書にそう書いてあるんだなw

204 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:55:32.39 ID:mMdejeT0O
段ボールで作れよ!

205 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:57:17.85 ID:5+bdAigT0
>>200
元々は構造としてキールアーチで支えるんじゃなかったっけ
そんで大江戸線の代々木駅に食い込まないと支えられない事が判明w
>>202
最低30億って言ってた記憶が

206 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:57:29.32 ID:MmAzEqxR0
>>192
みんながおかしいと思ってるときに中止する決断が出来ないのは非常に危険
先の大戦もそれで始まってしまった

207 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:57:45.71 ID:4VV7OXV30
>>200
最初はアーチの根本を地盤に杭で打ち込む予定だったのよ

それが地盤や敷地の問題で無理ということになり
次にアーチの両端を弓の弦のように地下で繋ぐことにした、これで鉄骨量が1.5倍

ところが構造計算してみると耐震性が怪しい、特に長周期地震動の問題から逃げられない

そこで奥の手を使った、東京駅丸の内駅舎の改修でも使った免震構造化
これは建物と地盤を切り離してゴムとかを挟んで地震の揺れの伝わりそのものを減らす方式
一応防災のためってことになってるが、災害指揮所になるところならともかく
ただの避難所にフツーはそこまでやらない

そんなこんなでアホみたいに高価になりました
全てはアーチを架けたことから波及しております

208 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:58:57.01 ID:7PyQDmld0
安藤は中卒だから

209 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:01:28.74 ID:MmAzEqxR0
>>207
免震構造とか本来原子炉にこそ必要だよなぁw
それを金がないから出来ないとか言っておきながらこんなものに使うとか、優先順位が完全におかしい

210 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:01:32.73 ID:FKCxSpzzO
>>204
ネタではなく日本の建築家で紙製の強固で低コストの建築物作って建築界の最高賞貰ってる人がいる

211 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:01:36.53 ID:ku7KbXQh0
アホか
税金を軽く考えすぎ

212 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:02:45.65 ID:O66I2s6C0
>>205
>>207

うーん、よくわからないなあ。
もともとアーチが無くてもスタジアムは出来るわけで、
まずスタジアムを作った後で、アーチをかければいいんじゃないの。
めちゃめちゃ軽い物で。

設計を工夫することで、アーチで支えているように見えるだけとかできないのかなあ。

213 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:04:18.68 ID:7D5/Q3Wu0
>>210
ほんと、坂茂に任せるべきだった

当初のコンセプトがコンパクト五輪なんだし

214 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:04:22.21 ID:myI/4TFd0
裏金貰ってごり押ししてる屑どもを全員早く死刑にすべき。

215 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:06:05.61 ID:7TTrVPoz0
だけど都民が月1000円払えばいけるんでしょ?
オリンピックの恩恵を受けるのは主に開催地なわけだからそれで通せば?

216 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:06:26.36 ID:otxDqHc20
サッカーやるには芝が必要なんだよな、開閉式にしてうまく芝が寝ずくのかな?つうか現在のプランでも芝が寝ずくのか、詳しい人に聞きたいわ。

217 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:06:43.26 ID:afkK29U80
大地震はならないとしても火山噴火の灰が降って雨が降ったら重さで屋根つぶれるね!

218 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:06:50.70 ID:Q7+ldBzz0
>>193

>この件の方向転換を強いるドデカイムーブメントが起って当然。と俺は思ってますが

個人的には今年が日本のテロ時代の幕開けになると思う。

昔ニュースステーションで久米宏が「日本人はおかしい、他の国なら暴動になってる」と言ってたけど

ついにその時が来たんじゃないかな。

昭和の時代のように組織だったものではなく、各人が自分の意思でテロを起こす感じ。

ネットを通じて同時多発的に蜂起すれば大きなムーブメントになる。

ぶっちゃけ、国民の多くは公務員や政治家を殺すのに何の躊躇もないでしょう。

昨日の新聞記事で「目の前に警官がいても信号無視できる人が約半数」というのがあって笑ったんだけど

不祥事が多すぎてもう誰も政府を信用していないと思う。

219 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:07:59.59 ID:cVy1PrIqO
プレハブで使い捨てぐらいでええのにな…

220 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:09:31.01 ID:oCDyFn9O0
バカ森の石川県とハゲ舛の東京県だけでやれよ

221 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:10:57.85 ID:p4/kJ2+g0
文科が金出せ

222 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:16:47.86 ID:ZDmZawiP0
構造計算の専門家がいくら金かけようが物理的に無理だと断言してるじゃん
途中でやっぱりダメでしたwって可能性もあるんなら、設計から変更した方が間に合う確率高いだろ

223 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:17:01.68 ID:afkK29U80
被災で貧しい日本に世界がオリンピックを恵んでくれたんだよ。わかってるよね?

>英国政府は今年7月、2012年ロンドン五輪開催後の1年間の経済効果が総額99億ポンド(約1兆5000億円)に達したと発表しました。

がんばって稼いで自然災害復興に回そうよ。あと屋根ね・・・

224 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:18:13.43 ID:7D5/Q3Wu0
みんながあたりまえのように望む架設的な案は坂茂がちゃんと出した

安藤含む審査員はそれを落としている
みんなの選択肢にみんなが望むだろう坂案を残さなかった

フェアじゃないよね

225 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:19:30.03 ID:Tl46l5860
外観なんてプロジェクションマッピングでどうにでもなる
夜間限定だけど

226 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:19:57.17 ID:4VV7OXV30
>>209
原子炉は上物が重すぎて免震化研究やってたけど諦めたっぽいw

地震は縦揺れもあるからね、上下の揺れでゴム支承が逝っちゃう

227 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:21:20.03 ID:JtnKWm920
公務員の給与を削減して全額捻出しろ。
それ以外の方法は許さん。

228 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:21:55.75 ID:BbfiuvY70
有識者(知識はあるが頭は悪そう)の日本音楽著作権協会会長の戸倉俊一によると、スタジアムの供給が足りてないから儲かるはずだと。でも屋根がないとコンサートできないからダメだそうだ。

229 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:21:59.85 ID:+x8/7vR50
どうせ若者にツケがまわるだけだろ
無責任な老害政治家のせいで

230 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:22:03.34 ID:g6D6OkN80
東京都なら出せそうな金額だよな3000億ってw

231 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:22:47.35 ID:4VV7OXV30
>>212
スタンドに屋根架けろと言われたら他の解決法もたくさんあるんだよ

ただ、中心部に開閉やねつけろと言われると途端に難易度が上がる

君の腕を水平に横に伸ばして、肘で荷物を支えるのと指先で荷物を支えるのとの違いね
そこでザハはその指先に相当するところにでっかいアーチを通せばいいやん、って考えて
そこが地獄の一丁目だったんだよねw

232 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:24:03.42 ID:4VV7OXV30
>>231
あ、間違えた
ザハ案は肘に相当するところにアーチ通す、って案ね

233 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:24:32.92 ID:ZDmZawiP0
アーチを放置しとくと段々広がるんで地下で繋ぐ工事が余計にかかり
しかも定期的にメンテしないとやばいんだろ?そもそもそんなアーチ必要あるか?

234 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:25:50.89 ID:cVy1PrIqO
プレハブでええ

235 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:25:52.60 ID:9iCj8VGY0
なんだ?これは・・・安藤忠雄の設計した「新」熊本駅
http://onodekita.sblo.jp/article/151092875.html#more

使えない渋谷駅をデザインした安藤忠雄、熊本駅のデザインも
http://onodekita.sblo.jp/article/101319192.html

236 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:25:54.46 ID:nH5TL+pQ0
これはむしろうまい話なんじゃないの
いくら予算増やしてもザハと安藤のせいにできる

それで水増しした分、福島の費用を埋めたりするんだよ

237 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:25:57.97 ID:pv0p45cW0
もう1km四方の3Dプリンター作れよ。
その方が応用効くだろうに

238 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:26:00.81 ID:SQVFWfhQ0
自民党万歳

239 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:26:45.08 ID:fWkc/Ngi0
青森県のために第二青函トンネル作ってやれよ
たった5000億だぞ

240 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:27:08.58 ID:4VV7OXV30
>>233
屋根をつくるという目的だけに特化するならアーチでなくても対処可能
スタンド頂部からトラスで梁を水平に通してもいいしさ

241 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:27:39.77 ID:HXrhlOWc0
まだ生まれてない世代にまでツケがまわる
こんなブラック国家じゃ子供を作りたくなくなるのも無理はないな

242 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:28:42.91 ID:Pd0TpwH70
今日のNHKの9時のニュースは笑った

キャスターが「コストを無視した杜撰な計画で国民負担が増えるのはやめてもらいたい」
と偉そうに御託並べてやがんのwww

確かに新国立の2500億円はなんら生産的ではない無駄なカネで大幅に簡略化すべきだが
NHKが計画している新放送センターなんて最低で3000億円以上だからなwww

BBCのように社員を減らしたり給与を下げることもせず、
受信料も下げず、マジで無駄なのはNHKの新放送センターも同じ

大阪や名古屋の放送局を充実させて、震災などのリスク分散すれば渋谷の新放送センターなんか1000億で建つ

243 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:29:41.89 ID:b82NBblp0
日本の和紙を使って、オリンピックの間だけもつ屋根を作れよ。
それで予算も大幅に削減できる。

良い案だろう?
韓国の鉄鋼を使うのは、絶対に反対!!!!!崩れるぞ。

244 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:31:21.46 ID:XObvVObS0
50年後なんか知ったこっちゃない。
また、その時オリンピックやればいい

245 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:32:01.97 ID:fWkc/Ngi0
>>242
正直NHKの新放送センターの方が新国立より比べようもなく
実益があるのは否めない

246 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:33:13.39 ID:oWPaA6gEO
一方で独立を唱える沖縄への振興予算の年額3000億にはダンマリのブサヨ
50年間だと15兆円の贈与となります

247 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:35:09.21 ID:ZDmZawiP0
>>231
WC女子サッカー決勝で使われたBCプレイススタジアムみたいに
中央が巾着袋みたいなテント式の開閉屋根でいいんじゃないの?あれで充分だと思うんだけど

248 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:38:17.36 ID:eaJs1JFP0
こんなにお金余ってるんなら
消費税下げるんだろうな

249 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:38:25.76 ID:stfzHOp+0
バラマキのやりすぎで金額の大きさが理解できなくなったんだろう

250 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:38:43.60 ID:ZDmZawiP0
>>243
風雪に耐えうる強度の和紙って、普通のテント布より高いと思うんだけど

251 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:39:11.04 ID:yk1cmGRgO
今日、自民の麻生が変なこと言ってたなあ
国民負担を避けるべき→totoくじとかカジノ解禁への布石に使う予感
非常にきな臭いっす
騙されるなよ、みんな

252 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:39:28.97 ID:Bn3zYpUI0
あんなアーチ設置費用も凄いことになるわ
どうやって立てるんだよ?、というか現場まで運ぶんだよw
巨大構造物になるのが確定なのに陸上だから船で運べないぞ

もう普通のドーム構造にしてペンキで2本のラインでも塗っとけよ

253 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:40:36.78 ID:vpjERmBD0
オリンピックで国威発揚とかいつの戦前のハナシかと笑うよww
森さんに何もかも目茶苦茶にされているな

254 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:40:46.59 ID:4VV7OXV30
>>247
あれ合理的だよね、フランクフルトにも同じ形のがあるけど
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚

日本だと屋根に燃えない材料を使いなさいって縛りがあるからダメだったはずなんだが
ザハ案も結局燃える材料を使う羽目になって遮音装置ということにしてるからね
この形式でもやれたはず、これなら格安ですw

255 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:41:45.36 ID:to4lBMjr0
わし霞ヶ関でいりしてますねん。これね、抑えれるけどおおいに盛ってます。どこの指示だと思う?

256 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:44:15.28 ID:v9jyTw3/0
東京なら既存の施設であまりお金掛けないで五輪出来るからって話だったのに何だよこれ
詐欺だろこれ血税使うんだから訴える人がどんどん出てくるぞ

257 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:45:09.62 ID:LvebssNv0
東京ドームが約350億円でマツダスタジアムが90億円で甲子園が250万円の建築費らしいから
それに比べても金額の多さが際立つ

258 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:45:41.95 ID:Bn3zYpUI0
あんなクソ屋根を付けて天然芝とかwww
芝が根付かないだろうし腐ったり枯れる可能性が高いわ

しかも安定させるには数シーズン育成や張替えしてしてみてのノウハウ蓄積が必要
そんな期間確保されてないし金でどうにかならないぞ?

259 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:46:09.05 ID:ZeTPn18c0
火山灰で、嘘が広がる、手遅れに。
ギリシャも日本も同じなのに、誤解してる

260 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:46:58.70 ID:F33VNg+w0
やーねー

261 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:47:35.63 ID:y8FBwz590
塗装の塗り替え時の作業がが大変そう

262 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:48:15.62 ID:/OutU5AJ0
>>256
そうだそうだ。
みんなで集団訴訟しようじゃないか。

263 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:48:45.05 ID:Iqxy2yxl0
外国に金が流れるわけでなく、3000億が日本の民間に流れるんだろ?
景気良くなっていいじゃん

264 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:49:05.73 ID:v9jyTw3/0
東京五輪中止でいいよ
2020年なんて財政難と有事で五輪どころじゃなくなってるよ

265 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:49:30.10 ID:IAwcn9SE0
本体は普通に作って
残りの予算で周りにスカイツリーを3本建てたほうがインパクトあるよ

266 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:49:45.65 ID:GyEnLCG00
たった2週間の運動会で

地下鉄2路線の話まで出てきたよ

これ全部最初から計画通りだからな

土建屋最悪な奴等

267 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:49:52.06 ID:Gmx+uSBL0
ゼネコンの奴らにとっては金のなる木 国が相手だから取りっぱぐれないから 
世界にあり得ない異常な高額スタジアムで延々ボロ儲けしようって魂胆

268 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:50:25.44 ID:wXFfFRJf0
【悲報】新国立競技場ザハ案決定したのは民主党政権だった件wwwwwwwwww
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1436462391

269 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:52:48.21 ID:4VV7OXV30
>>268
この件は民主も自民も同罪ですわ
下村大臣の補佐官に元ミンスの鈴木寛がいるの知ってるか?

270 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:54:47.01 ID:afkK29U80
>沖縄への振興予算の年額3000億

・・・・・

271 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:59:47.35 ID:p5+Nc8ex0
今日明日の東北よりも5年後のオリンピックが大事なようで・・そうだよね安倍ちゃん
オリンピックまでに仮設住宅で亡くなる人って何人いるかな?

272 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:00:20.01 ID:ZeTPn18c0
JSC?何回も繰り返したら正しいのか?

273 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:01:20.63 ID:TioPgd690
>>268
知ってる

274 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:04:02.46 ID:CzaToK+D0
安藤ちゃんはよ出てこい。

275 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:04:04.61 ID:MmAzEqxR0
>>226
10万人が入るコンクリートの塊の国立競技場より原子炉が重いのか?w

276 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:05:01.26 ID:pf7Cjo700
あのデザインのままだとゼネコンも儲からないよ
自動車と同じ曲面で100倍の大きさのものを作った会社とか世界にないから

277 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:06:00.01 ID:e6V+39zo0
「オリンピック特別消費税0.1%上げ」ヨロシク♪

278 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:08:01.48 ID:fqSkIjhM0
こりゃ50年分の維持経費も含めれば1兆円いくかもな。
たかがスタジアムに1兆円てw 東京人は金持ちだなあ。

279 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:08:59.66 ID:0c5TmIR00
大会期間中だけ、発泡スチロール製のあの屋根作ればいいのにw

280 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:12:16.87 ID:ZDmZawiP0
>>246
沖縄には軍事基地を押し付けてるんだから、年間そのくらい支援しても普通の国民は文句ねーよ
そんな話を持ち出すということは不満なのか?だったらお前こそ自覚のない立派なサヨクだわ

281 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:14:24.80 ID:qf4+ckjJ0
なんかいきなり問題視されだして気持ち悪い

282 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:14:37.83 ID:XIZQ7FN60
だからさ コンサートのために維持費も建設費もかかる屋根を作るのが頭悪いんだってw
あそこでやれるコンサートなんか年数回だろw
競技用スタとコンサートホール両方建てたほうが安上がりかつ使い手にも優しい

283 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:14:39.89 ID:pUgN90ga0
>>1
安倍ぴょん様に恥かかせれるわけないだろ

<新国立競技場>代替案間に合わない…文科相が答弁
下村博文文科相
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚

 総工費が2520億円に膨らみ、批判が高まっている2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の建設計画で、
下村博文・文部科学相は9日、参院文教科学委員会で再考を求める意見に対して「大胆な見直しをすると間に合わない」と述べ、現行案を推し進める考えを改めて強調した。

【総理が公約したものだから撤回するわけにはいかない…計画見直しに踏み切れず】

 開閉式屋根を支える2本の弓状の構造物(キールアーチ)について、槙文彦氏ら建築家グループは建設取りやめを提言してきた。

 下村氏は代替案を検討したことを明らかにしたうえで、計画を変更した工期は「設計開始から完成までの所要期間は61カ月」と説明。
完成するのが20年7月24日開幕の五輪に「ぎりぎり間に合うか」との見通しとなったため、採用を見送ったことを明らかにした。

 槙氏らは工期を確保するために19年9月開幕のラグビーのワールドカップ(W杯)を別会場とする案も提言している。そもそも19年5月の完成を目指さなければ、
開閉式屋根の設置を大会後に先送りする必要もなかった。このため委員からはラグビーを別会場に移す「政治決断」を求める意見が出たが、
下村氏は「私1人で決められる問題ではない」とかわした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150709-00000100-mai-soci

284 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:15:07.24 ID:CPVLur2S0
まさに天井知らず

285 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:16:15.75 ID:ZDmZawiP0
あの珍妙な屋根を受け持つ施工業者はもう決まってるのか?
金にがめついゼネコンですら、リスクデカ過ぎてどこも受注したがらないって噂だけど
ゼネコンがやりたがらない仕事ってどんなだよ

286 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:17:06.23 ID:+y5SYYIZ0
GPIFの15兆の黒字のうち1000億ぐらい融通してもらえないかな
あと東京国立競技場と命名して都から1000億
首都であれだけの人が住んでGDPも韓国並なんだからいけるだろ

287 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:17:37.13 ID:pUgN90ga0
>>1
(2ページ目)総工費2520億円、新国立競技場の恐ろしい実態! 実は森喜朗がデザインを決定していた?
http://lite-ra.com/2015/07/post-1259_2.html

森山氏は、とりわけ、設計上の問題点として建築家などから批判が集中しているキールアーチについて、
森喜朗などの政治家がまるで自分がデザイナーであるかのごとく固執していると批判する。

「キールアーチをやるかどうかって、本来は政治家が口を出すものではないんですよ。『スタジアムはちゃんと作ります。
スタジアムは期限までに間に合わせます』と言うのならわかりますが、実際にキールアーチをどう設計するか
考えるのは実施設計者ですからね。でも、(施工業者の)竹中工務店だって言っていない。大成建設だって言っていない。
なのに、なぜか政治家の方が、まるでデザイナーであるかのように発言なさっていることにぜひ注目していただきたいと思っております」

 確かに、現行案継続の背景には、東京五輪組織委員会会長であり、日本ラグビー協会の重鎮にして、
五輪前年にあたる2019年のラグビーW杯日本招致を押し進めた森喜朗元首相の強い意向がある。

「派手好きで目立ちたがり屋で知られる森さんですが、長年関わってきたラグビーのW杯を日本に招致すると同時に、
その会場として巨大で斬新な新国立競技場建築を目論んでいた。しかし、ラグビーだけでは巨額の建築費を捻出できない。
そのため、当初は渋っていた石原慎太郎(当時の東京都知事)さんを口説き、
W杯と東京五輪をセットにした新国立競技場建設を目指したのです。そんな森さんからすると、
東京五輪の目玉である新国立競技場の計画を大幅に見直ししたら、世界から笑い者になるということでしょう」

288 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:18:13.23 ID:t8dCq0400
デザイン変えたくないなら、
建築費のうち、基礎工事と搬入作業とか施工作業の
行程部分だけでも安くしようよ。

東京ゲートブリッジのように、大きな部材を船で運んで
一気にクレーンで組み付け可能。
資材置き場もゆったり確保できる、湾岸エリアへ建設地を変更。

289 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:19:29.51 ID:ZeTPn18c0
金銭感覚がおかしい!だれかカレーヌードル浴びせてあげたら?
カレーヌードル高いから、庶民は我慢して食べてるのに。??違うからね!
カレーヌードル高いから、ソーメンをつゆも買えなくて食べた日々とか知らないくせに!

290 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:20:08.74 ID:MfqyqgDR0
テレ朝は、電波つかって左翼コメンテーターにしゃべらせるのやめろ
若造の浅知恵・浅思想など、聞きたくねえんだよ

291 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:20:38.40 ID:vvDKasGG0
一度決まったからと臨機応変に対応
できない、責任者も責任とらない姿は
インパールを批判できないね、
日本人の特性かね

292 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:21:00.88 ID:469/YrIg0
>>246
お前、支那人だろう。
そう言う書き込みをして
日本と沖縄を喧嘩させて、
自分の領土にしたいのだろ?。

293 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:21:49.27 ID:1XT74DFx0
これ完全に突貫中の突貫になるんだろうな先輩が行ってるはず
間違いなくギリギリ完成になると思う

294 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:22:02.68 ID:pRBwpWhgO
もうイクラの軍艦巻きみたいにするとかエヴァンゲリオンの絵描くとかでいいだろ!
誤魔化せよ!

295 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:22:34.12 ID:AQsseAQ/0
2012年7月13日に、国立競技場将来構想有識者会議が国際コンペの実施を決定

→民主党政権時

2012年11月に最終審査を行い、イギリスのザハ・ハディドの作品を最優秀として採用。

→民主党政権時

296 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:23:17.15 ID:ZDmZawiP0
>>288
人件費も削減する為に、外国人労働者を大量に導入して突貫工事やる算段なんじゃね?
日本人の雇用が増えるとか工作員は言ってるが、実態は外国人労働者が増えるだけという

297 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:24:12.42 ID:8yM8QPKR0
>>295
自民党政権に変わってから何年経つんだよw

298 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:25:27.38 ID:V73zMeRv0
ザハ案に決まった時は思わずガッツポーズしたけどな
もう3年も経つのか・・・

299 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:25:34.60 ID:ao9Hh5gL0
日本の近代建築の最高傑作とも言われる丹下健三の
代々木体育館は設計開始から竣工まで2年2ヶ月。

http://www.jpnsport.go.jp/yoyogi/sisetu/tabid/278/Default.aspx

300 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:27:30.52 ID:9hHd9eFb0
芝育成のため一年に12日しかイベントに活用出来ないらしいな
これでどうやって黒字にするの?

301 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:28:40.89 ID:t8dCq0400
落選しちゃった2016オリンピック招致の時には、
メインスタジアムは湾岸エリアに建設する予定だった。

工事し易い湾岸エリアに立地変更しようよ。
地下鉄や渋谷川を気にしないでガンガン基礎工事できるし。

だいたい選手村も湾岸エリアだから、実際使うアスリートには
近くて便利になるはず

302 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:28:49.39 ID:j/8TqkDU0
横浜使えよ

8万人入る

303 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:29:00.66 ID:1XT74DFx0
>>296
無理やで
大工とかよくベトナムに人買いに行ってくるとかマジで言いながらベトナム行くけど最近待遇の悪さがベトナム国内でも有名になってから誰もなりたがらないんだとよ
鉄筋屋も同じ状況なんだが何故かホスト崩れからやたら流入してるから鉄筋屋はとりあえず安泰

まぁ国立競技場に関しては人が不足するようなやつは事態はまず無いと思う
大成建設も竹中工務店も意地があるだろうし

304 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:29:10.50 ID:4vbXWUEK0
ラグビーは埼玉スタジアム
オリンピックは横浜スタジアムでいいよ

305 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:29:45.41 ID:ZDmZawiP0
>>300
しかも競技場とは名ばかりでトラックがないから陸上競技できない代物という

306 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:30:14.45 ID:XM6e3WdY0
>>304
それでいいよ
何の問題もないわ

307 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:31:24.32 ID:UZJO/nyD0
もうさ、今の競技場と全く同じ設計で作り直しリニューアルでいいんじゃないの?
その方が工期も早いし値段も安く上がるでしょ

308 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:31:44.10 ID:WtL3/0Fm0
そういえば、以前東京都庁舎の雨漏り修繕費用が1000億って話があったけど、
最終的にはいくら掛かったの?それともまだ直してないのかな?

309 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:35:08.83 ID:mMdejeT0O
>>271
もっと怒っていいと思うぞ
アーチに首吊りでもぶら下げるか瓦礫で構成したアーチのクソコラでも作ってオリンピックアピール協力してやるかな

310 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:35:58.87 ID:C7BJ0CwF0
ワロタw
誰が払うんだ

311 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:36:49.93 ID:UZJO/nyD0
>>278
東京人じゃねーよ。”国立”競技場だよ。
国民全員の大事な血税をドブに捨てますよ、って話をしてるのよ。

312 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:38:45.99 ID:ZDmZawiP0
既存のスタジアムだと設計図もあるし、一度建てた実績あるから予算や工程も算段できるし、工期も短縮できるよな

2500億も不採算なスタジアム作るくらいなら、北上山地にILCでも建設した方がよほど基礎研究の為になるんじゃね?
まぁILCは5800億必要らしいがw

313 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:44:39.29 ID:zQmQ0eXl0
国会議員、都議会議員、区議会議員、都知事、特別区区長の歳費を10年間20%減らして建設費に充当。
それでも作りたいなら推進してください。

314 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:54:14.87 ID:fNPQMIKw0
選挙で多大な自民票を投じてくれる
ゼネコンへの見返りです
あまり突っ込まないように

315 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:57:32.83 ID:LQt+lM640
1年愛用してクサクサな夏用!シ!ュー!ズです☆彡こ!れ!をはいて海とか旅行!とか!いっぱ!いい!っ!ち!ゃいま!した(!*´ω`*!)
http://kxwjxkyfu.pics/index4.html

316 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 22:59:34.92 ID:pf7Cjo700
まだ、間に合うよ
日本のゼネコンは優秀だし
現行案ではゼネコンも赤字

317 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:03:36.17 ID:vZ7OtArn0
これはこの額では収まらないな
建設現場作業員の取り合いで、どんなに経費高騰しようとも作業員が沸いて出てきたりしない
究極のゼロサムゲームだ
ゼネコンの利益は吹き飛ぶと予想できる

318 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:13:57.71 ID:pUgN90ga0
>>1
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚
安倍「デザイン変更したら2019年ワールドカップには間に合わないことになるわけで(笑)」

319 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:14:21.68 ID:PRrNHqyl0
>>288
クレーンを入れる場所がないとか言ってたぞ。

320 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:26:28.48 ID:gI6fFdHXO
デザインなんて旧国立と一緒でいいじゃない

321 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:29:46.04 ID:G816eNghO
頭が悪いくせに目立ちたがりの見栄っ張り

山口県民って最悪だね

322 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:33:01.88 ID:FmYJpS380
>>288
どころがどっこい 基礎工事がとんでもないのだ

http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-11998088936.html

323 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:33:06.91 ID:KZnN4yKx0
スタジアム建築費

日産 約603億円
埼スタ 約356億円
味スタ 約307億円
エコパ 約300億円
豊スタ 約293億円
ノエスタ 約230億円
カシマ 約193億円
ユアスタ 約130億円
ベアスタ 約68億円
合計2480億円

新国立競技場 2520億円
どう見ても異常

324 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:41:41.00 ID:Mm3OEQ5Q0
半分は東京都が出すべきだろう
安藤(東京都)がこんな金がかかるプランを選んだのだから
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz06q2/503978/

325 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:42:28.23 ID:AMGEIfi40
◆文部科学省:ご意見・お問い合わせ
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/
◆首相官邸ご意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
◆自民党へのご意見・ご質問
https://www.jimin.jp/voice/
◆東京都へのご意見・ご要望
http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/TOMIN/iken.htm
http://www.to-denwacho.metro.tokyo.jp/b/a00057.html

326 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:44:10.81 ID:j/8TqkDU0
安倍さん
さすがにこの件は応援できません
撤回しろ

327 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:47:18.52 ID:2K4ELyzu0
>>288
湾岸エリアって、地盤弱くないか?

328 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:47:25.50 ID:hHpPPVd40
屋根だけでキングダム・タワーの建設費と同じなんだが
明らかにおかしい

329 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:52:25.86 ID:b2kVfFaS0
2500億とか言っても円だろう。ドルとかユーロではない。
印刷して払えば何の問題もない。工事費は国民にわたっ
て経済効果何兆円というところ。無駄無駄という人はなぜ
オリンピック参加に反対しないのだ。

330 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:52:28.91 ID:vpvQXFNA0
次の選挙は絶対に自民党に投票したらダメだ。
日本が完全に破綻してしまう。

331 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:54:43.03 ID:K6qHOay/0
50年前の国立競技場を新しくするのに3000億だったら50年後改修1000億で足りるわけないだろ

332 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:55:15.20 ID:mrjvbdnD0
>>329
デザインも技術屋も部品屋も海外発注で
日本人が損するから

333 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:57:28.17 ID:0b0FWcQn0
選挙に行くな 後悔しかないぞ?

334 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:59:52.87 ID:stfzHOp+0
統一教会に払ってもらえよ

335 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:00:04.94 ID:6toGUulS0
>>1
もう、ザハドと民主党に払わせろよ…
国民と自民党を巻き込むな

以上。

336 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:01:48.00 ID:pUsK5heH0
>329
阪神だって外人に大枚を払っている。優勝したら経済効果200億円だとか。
飲んだり騒いだりして消費が200円増えるってことだろうけど、
要するにみんなが金を使えばよいということよ。緊縮で経済が縮小し
ていくのは良くない。

337 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:04:36.76 ID:lYpB+sSQ0
>>41
物には限度ってもんがあんだろ
政府の犬め

338 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:04:39.56 ID:zVqhCLi/0
ザ・マネーロンダリング

しかも戦後最高

339 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:07:46.41 ID:VVXyxHrF0
>>304
えっと「日産スタジアム(横浜国際総合競技場)」のことでいいですよね
横浜スタジアムってベイスターズ本拠地のおんぼろ球場よ

340 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:07:54.90 ID:hobfsEoX0
>>1ぱちんこ税を掛けろ。

4円ぱちんこ → 3円オリンピック税。
20円スロット → 30円オリンピック税。

その代わりに, マルハン・セガサミー・ユニバーサルエンターテイメント ぱちんこ・パチスロ オリンピック と命名 

341 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:11:57.28 ID:nrlLUrrA0
>>336
競技場にも常識的な価格というものが有り、それを数倍超過するのは明らかな無駄遣い。
非効率に税金を使うのを抑制するのと、緊縮は別。
それに安藤が関わった時点で、高いだけで使いにくいゴミ競技場が確定している。

342 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:13:29.99 ID:6V8zo1G90
しょせんはスタンド付きの運動場だからなぁ・・・

343 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:14:07.16 ID:6tNfju170
オリンピック・パラリンピックだぞ ワールドカップだぞ
国体じゃないんだからせこい競技場作ってどうする
しきりにマスコミは今までの競技場と比較するけどコンサートも出来る多目的競技場にするんだから根本おかしい

344 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:22:22.91 ID:bb6C/Ml30
何で募金するって考えが浮かばないんだよ
東日本大震災の時の募金総額は4500億も集まったんだぞ
東京オリンピックで募金したら1兆円ぐらい軽いだろ

345 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:23:55.16 ID:VhgOK9qI0
3000億円あればリニア新幹線がもっと短期間で全通するだろが

346 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:28:54.01 ID:BSKM7fBc0
アーチ無くても屋根は作れるだろ
なんでこんなうやむやにしながら進めてるんだろうか
費用にしても工期にしてもわざと火がつくように差し向けて
逃げられないようにしてるのか?
やり直すのも簡単
やり直せば簡単 どう転んだってやり直すしかないだろうに

347 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:30:11.57 ID:0XlFT8eS0
あ、そうか!
前の国立競技場だって53年たつと
劣化して解体したんだから、
この新しい国立競技場も
50年後には劣化して行くのだから
あんなバカでかい柱を解体するのに
ただではできないわ

348 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:32:29.37 ID:AdgECYus0
こんなのに50年で1兆ぐらいかかるなら
・東横線
・中央線
・京王線
・小田急線
・東海道線
の五線に各2000億投入して
複々線化に遣った方がいいと思うw

349 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:36:56.64 ID:fqCgFDaZ0
安倍さんは「今から見直したら間に合わない」とまたウソ言ってる。

間に合わないのはオリンピック1年前のラクビーでの使用を考えるからでしょ。
オリンピック自体には設計見直しても間に合うと専門家も言ってるぞ。

350 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:36:58.09 ID:dMuHaaFi0
>>345
全くそのとおり。同じ金使うにしても使い方ってものがある。

351 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:38:01.30 ID:pwYWNB3/0
そうだ、募金にしればいい
五輪後使いそうな芸能人やスポーツ選手から集めて勝手にやれよ

352 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:40:34.14 ID:4m+S3e4h0
>>44
森元の招致したラグビーワールドカップの数百億円の赤字補てんもあるよ

353 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:40:58.70 ID:g3cefManO
銭の無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

354 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:50:35.58 ID:ButrCjxt0
>>297
政権が変わったからと一度決まった事コロコロ変えてたら世界中の信頼無くすだろ

355 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:50:37.04 ID:4m+S3e4h0
>>159
たぶん、自民党は万が一の時はその線で行くと思う
競技場は建設失敗してもいいんだよ、味の素スタジアムがあるから
自民党が望んでいるのは利権であって、建設の成功でも五輪の成功でもない

356 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:57:50.24 ID:4m+S3e4h0
>>246
たった3000億で基地を引き受けてくれる本州の代替県をきっちり探してこれるんだろうな?
その言い草だと

それだったら沖縄の問題大半が解決するじゃないか、すぐやれ

357 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:02:37.34 ID:dLHqM4M20
まとめ

2012年7月13日 国立競技場将来構想有識者会議が国際コンペの実施を決定
2012年の11月  ザハ案に正式決定
2012年12月26日 第二次安倍政権発足
2013年5月31日 ザハと契約
2013年9月7日  東京五輪招致決定

ページ2の最後にザハと監修契約を結んだのは5/31
安倍政権
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/shinchokujokyo/20131211_kihonsekkeijokenan.pdf
国立競技場将来構想有識者会議の名簿
元自民の石原慎太郎・河野洋平・森喜朗・現大臣の遠藤利明 民主鈴木寛
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/yushikishakaigi/20140528_yushikishameibo_H24.pdf
 
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚
安倍ちゃん新デザイン国際公約

358 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:09:10.24 ID:9Mgdp+dq0
ダウンロード&関連動画>>



鹿島建設東北支店経理部現業G在籍の谷英昭のパワハラを別名義でもう一件ユーチューブにアップしました。

これが奴の実態です。

刑事告発の証拠としても使用します。

これを黙認揉み消しにしているのは本社総務部長 野村尚哉です。

揉み消そうと躍起になっている音声動画もアップしていますのでご清聴お願い致します。
 

359 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:13:20.43 ID:Si0LiJuT0
>>159
味スタは隣の飛行場の影響で、高さ制限がある
あれ以上の拡張は無理と思って良い

360 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:15:04.03 ID:raFPzIdt0
世界一の負債大国が他国の追随をゆるさない高額建設費用
ホントにそんなカネかかるもんなのか
おっそろしく効率悪いのな 1000億ぐらい中抜きするんじゃね

361 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:15:58.65 ID:lYpB+sSQ0
>>344
震災と脳筋運動会一緒にすんなやボケ

362 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:19:47.33 ID:ic1boNDu0
まあ、団塊ジュニアの子供たちが賄ってくれるんだろ。

363 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:24:16.97 ID:iCiELAam0
自民党の大物代議士が大企業から賄賂を受け取って、こういう税金を溝に捨てる行為を繰り返す。
だから税金や健康保険料がバカ高い。

364 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:31:50.16 ID:BSKM7fBc0
こんなやり方してたんじゃ消費税上げたぐらいじゃ足らんわなw

365 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:32:11.92 ID:iCiELAam0
金が余って使い道がないならまだしも、
借金で政府国民首が回らない状態で、利息の支払いがままならない日本。

支払する気なくてキャバクラで豪遊しているオッサンと同じw
自民党の代議士は気が狂ってんじゃねーのか。

366 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:36:25.24 ID:iCiELAam0
安倍は借金が雪だるま式に増えている状態への起死回生策として、
軍事作戦を思いついた。

憲法改正して、諸外国に宣戦布告すると言ってんだから。
アメリカと合同で軍事訓練をしてきたのはそのためだった。

367 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:39:36.62 ID:Ic3kvzMTO
原価は1000億円ぐらいだろ。つまらん政治家ばっかりだな。

368 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:41:23.84 ID:yqlenEaC0
     __  \\\\\  たーけやー さおだけー♪
    (・ )> \\\\\ ものほし竿の大安売り
    -┴┴-------\\\ 二本で〜千億
   /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| |\\\
  /    ∧// ∧ ∧.|| |\\\\
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |\\\\\
.||_仮免許_|_| ̄ ̄ ∪.|.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'

369 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:45:29.55 ID:r0HI+oyP0
二位の人の案にしたら良いのに。
政治家も繰り上げ当選やってるでしょう?

予算の関係で一位の案は破棄。
繰り上げで、二位の案にします、とすれば、問題解決。
裏金もらった馬鹿をつるしあげしたらいいよ。

370 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:47:45.58 ID:+DzEqhVN0
基礎が都営地下鉄に引っかかるとかいう話まで出てきて

どーーーーーーーーーなっちゃうんだよこれwwwwwwwww

371 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:52:30.38 ID:MDj277z40
>>1
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚
安倍「国立競技場のデザイン変更したら2019年ワールドカップラグビーには間に合わないことになるわけで(笑)」

372 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:55:27.89 ID:FCTkLJBIO
黒田バズーカで金刷って払えよ
自分達の利益の為だけにガンガン刷って株操作してんだし
てか国民が政府に貸した貸付金いつ返してくれるんだよ

373 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:56:29.30 ID:wFtp7pSq0
確かに建設費掛かり過ぎだけども、自分はあの近未来的なデザインが
凄く気に入っているので出来れば現行のデザイン案のままでいてほしい。
なに、足りない分は都民に負担させりゃいい。
東京は地方から人・モノ・金を引き寄せて離さない。
東京オリンピックも文字通り東京で行われるんだからその恩恵を受ける
東京はなにかしらのリスクを受け持ってもらわんと。

374 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:58:34.21 ID:uevGsKb50
再入札しろ
計画は変えなくても良いから

375 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:09:33.35 ID:6ZgqtyGO0
こんないい加減な計画で湯水のように税金をつぎこんで
あとから国民一人あたり○円必要です、みたいな言い方は絶対にやめろ

376 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:09:59.94 ID:3089FWQ80
アラグビーのイット森が どうしてもやると言っている

377 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:13:32.20 ID:wnfAXIvn0
>>373
東京だけの負担ではすまないだろ

378 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:24:26.56 ID:BSKM7fBc0
>>373
どこが近未来感?w
30年前の感性だねおじちゃんw

379 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:27:20.77 ID:MmIs8EAb0
>>376
このおじさんはね、何か関わると失敗ばかりするんだよ

380 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:27:30.80 ID:Mo65jdjm0
>>373
近代的?
俺の周りじゃ”くぱあ”って嗤ってるんだけどw

381 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:29:12.24 ID:wFtp7pSq0
>>377
まぁ、実際無理だと分かり切ってるから自分の妄想書いて
みただけ。
ただ、東京で執り行われるんだからオリンピックに掛かる経費は
ある程度都民に負担してもらいたいね。何の恩恵も見返りも無い地方から
搾取するのは酷な話。

>>378
悪い、二十代で女。
私はカッコイイと思うけどなあのデザイン。
まぁ人それぞれだよね。

382 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:31:47.11 ID:ugjfWjA80
>>381
都民たって一般市民は地方と変わらんというか住むなら地方がマシかも
住んでみれば?

383 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:33:20.23 ID:wnfAXIvn0
>>381
独立採算性にしたら困るのは地方だと思う

384 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:33:47.54 ID:IRLmxPD00
これ決めた連中は末代にいたるまでこの費用を支払い続けるって事にしたらどうでしょう?
安藤忠雄の孫の孫の世代までに渡り、支払いさせろよ。
同意した安倍総理も同罪だ。

385 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:34:06.26 ID:BSKM7fBc0
>>381
>悪い、二十代で女。

おまえ絶対にもてないだろ
だってダサいもん

386 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:38:16.62 ID:75qK4xgY0
天井は開かなくても良いだろ。
ドームにすれば。

387 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:38:24.84 ID:1viJm75T0
日本はいつまで先進国で経済大国のつもりでいるのだろう?

388 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:39:26.97 ID:MDj277z40
>>1
我らの安倍ぴょん様に恥をかかせるわけにはまいりません!!

<新国立競技場>代替案間に合わない…文科相が答弁
下村博文文科相
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚
総工費が2520億円に膨らみ、批判が高まっている2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の建設計画で、
下村博文・文部科学相は9日、参院文教科学委員会で再考を求める意見に対して「大胆な見直しをすると間に合わない」と述べ、現行案を推し進める考えを改めて強調した。

【総理が公約したものだから撤回するわけにはいかない…計画見直しに踏み切れず】

開閉式屋根を支える2本の弓状の構造物(キールアーチ)について、槙文彦氏ら建築家グループは建設取りやめを提言してきた。
下村氏は代替案を検討したことを明らかにしたうえで、計画を変更した工期は「設計開始から完成までの所要期間は61カ月」と説明。
完成するのが20年7月24日開幕の五輪に「ぎりぎり間に合うか」との見通しとなったため、採用を見送ったことを明らかにした。

槙氏らは工期を確保するために19年9月開幕のラグビーのワールドカップ(W杯)を別会場とする案も提言している。そもそも19年5月の完成を目指さなければ、
開閉式屋根の設置を大会後に先送りする必要もなかった。このため委員からはラグビーを別会場に移す「政治決断」を求める意見が出たが、
下村氏は「私1人で決められる問題ではない」とかわした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150709-00000100-mai-soci

389 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:39:49.19 ID:FElf+tc/0
見直しを絶対しないって姿勢が異常だろ
他の国なら速攻で他のデザインにして建設費抑えてるわ
日本の政治の硬直具合ってどこからくるんだろう

390 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:39:59.28 ID:kgIKo8Q10
>>275
単位面積当たりではずっと軽いだろうね

391 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:40:22.16 ID:04u+kccCO
しかしまあ自民党やゼネコンらは3000億以上にすると決めたら
何が何でも3000億以上にするんだな。本当に腐ってるわ

392 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:41:01.04 ID:kgIKo8Q10
>>390
あ、スタンドのほうがずっと軽い、原子炉のほうが重い

393 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:41:46.93 ID:LF4gb9u00
キールアーチで難工事っていっとけばいくらでも金を引っ張れるぞ

スパコン開発とかと同じだな

394 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:41:58.39 ID:wFtp7pSq0
>>382
東京住んでみたかった・・・本当に。
来年の夏に仕事でロスに移住しないといけないから都民になる夢は
散ったけど。

>>383
そりゃ困る・・・。

>>385
えー・・・かっこいいのに。

395 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:42:01.50 ID:MGlK5yGj0
豊田スタジアムにも開閉式の屋根があったけど
保守メンテナンスに多額のお金が掛かるから
今じゃ開けっ放しにしているんだろ
ということは新国立競技場なんて
後から開閉式の屋根付けたら
維持費がそれだけで跳ね上がるということになる

396 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:42:24.32 ID:CDKelbvf0
文科省をメインに公務員給与と賞与と退職金を一律で削って捻出すれば
すぐに批判は収まると思うよ
こういうときに査定見直しで削ってこその公務員の賞与でしょ?

397 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:43:15.34 ID:MDj277z40
>>1
安倍ぴょんが世界中が見てる中でスピーチしたことが嘘だったなんて言えるるわけねえだろ!!
アンダーコントロール!
汚染水は完全にブロックされています!

2020年 東京オリンピック招致 安倍首相プレゼンスピーチ IOC総会 H25 09.08
ダウンロード&関連動画>>


安倍ぴょん(英語で)「世界に類のないデザインの新たな国立競技場から財源の確保まで2020年東京大会は確実に実行することを約束します」

398 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:43:35.97 ID:9IOR5zEB0
平成のアホアホプロジェクトがとまりません。もう暴走列車ですな。

399 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:44:28.28 ID:kgIKo8Q10
>>394
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚

どっちの案についてカッコ良いと言っているのかな?w

400 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:44:29.39 ID:I8HtKgAj0
今から変更では間に合わないとか言ってるみたいだけど
凝った形よりシンプルなオーソドックスな競技場なら、工期は大幅短縮出来るでしょ

401 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:45:03.65 ID:BSKM7fBc0
>>386
ドームにしちゃうと室内競技になっちゃうから五輪は出来ない
だから五輪とか通常競技会を考えるなら屋根なんて要らないんだよ
屋根が欲しいのは年に数回しか使わない音楽業界w
だからアホかとw

そんなに欲しけりゃゴージャスな音楽ホールを別途造ればいいだけなんだよw
余裕で他に造れるのにバカなんじゃないかなw

402 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:45:11.27 ID:Haw8VaVe0
なにかやるときはまず予算が問題になるはずだ。
税金を打ち出の小槌と考えているのでは?
とにかく、関係者全員に責任取らせろよ。

403 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:46:14.56 ID:kgIKo8Q10
>>400
設計期間の問題だねえ

でも屋根が単純になるなら免震機構も不要になるし
アーチの下のタイバーのための土工事も減るしアーチのための仮設も減らせるし
現状の予定から頑張れば1年くらい短くできるんじゃないかねえ

404 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:46:20.15 ID:Cnd4nQsq0
選手強化費やスポーツ振興の為の金を
奇抜で巨大で難工事ゆえに総工費が膨大になる建物につぎ込まれて
そのニュースに世間も反応せず
契約決まった途端に報道されるってどういう事だよwww

こんなんでW杯とか五輪の目立った時だけ
「選手の姿に感動しました」とかいってんのwww

405 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:47:25.20 ID:MDj277z40
見た目とかどうでもいいよな
観客にも全く見えないんだし
こんなのヘリで上空撮影の時に気分いいってだけやん

406 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:47:43.48 ID:W4s05twG0
特注品だから高いんだろ?
スタジアム標準パックみたいな注文なら安いしすぐできるだろ

407 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:48:18.83 ID:BSKM7fBc0
>>394
おまえの意見どれも真っ赤じゃねーかw(嫉妬w)
ロスに行って正解だよ
日本での適合性まったくないわー

>>403
それが普通の考えです 正しいです

408 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:48:30.61 ID:LF4gb9u00
スパコン京 1200億円   (専用建屋が600億円。世界1位クラスのスパコン相場価格 約150億円)
オスプレイ 3600億円   (1機50億円(米国価格) → 200億円)
八ッ場ダム 2200億円 → 4600億円  (ダム本体価格は650億円)
六ヶ所村再生工場 7600億円 → 2兆1900億円

新国立競技場 1300億円 → 2500億円


なんで自民党はいつも値段が上がるの? なにかからくりでもあんの?
価格高騰の理由を説明しろよカスども
どうせ利権の中抜きなんだろ?

409 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:48:57.63 ID:kgIKo8Q10
>>401
それに8万人規模よりも2,3000人くらいの中規模ホールがどんどんなくなってることに対して
JASRACは声を上げるべきだよなあ
渋谷公会堂も中野サンプラザも解体するってよ

410 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:49:42.20 ID:MGlK5yGj0
>>406
だいたいあってるw
ザハ案のデザインが複雑すぎて結局資材も特注
普通の円形や楕円形の競技場にすれば
ユニット組みやすいからお安くなる

411 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:51:17.68 ID:CU3DrznR0
もう皇居と神社系だけか
明治以来、東京に変わらず残っているもの
2020年から巨大亀

412 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:51:23.28 ID:3J4kLJY0O
ハゲ知事にカネを持たせるな。
ハゲ知事、すぐに韓国に流すから。

413 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:51:23.67 ID:MDj277z40
>>1
日本が誇る学歴詐称ニート総理安倍さんの頼りがいのある笑顔でも見て一息いれようぜ


【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚
安倍「国立競技場のデザイン変更したら2019年ワールドカップラグビーには間に合わないことになるわけで(笑)」

414 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:51:42.29 ID:LtvZee0x0
ひょっとしてアーチを作る技術を持っていないんじゃないかって思えてきた。

415 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:51:59.81 ID:kgIKo8Q10
>>395
豊田市は屋根の撤去も考えてる始末w

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO84128430Z00C15A3000000/

愛知県豊田市は、市が所有する豊田スタジアムの開閉式屋根の運用を2015年4月1日から停止して常時、
開放する方針を決めた。今後、増加することが予想される修繕費の削減が狙いだ。2015年度には
屋根の撤去も検討する。市が2月25日、市議会で明らかにした。

416 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:52:49.52 ID:PcJuPaxq0
今の日本に8万人集められるミュージシャンがどれだけいるんだ?

417 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:53:14.65 ID:5ZFmoW/X0
無駄に見栄張るなよ

418 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:53:19.69 ID:BSKM7fBc0
>>409
いや渋谷も中野も建て替えでしょw

419 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:54:04.39 ID:LF4gb9u00
>>416
わりとごろごろいるだろ正直いって

420 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:54:08.63 ID:ZV06ylr/0
特殊なデザインだけど特殊な事情で安くできる
維持費も安い。
デザインは嫌われてるし民主時代の決定だけど
このまま行きますよ!
それなら、理解を得れると思うけど。

自民、政府がまともな判断できるなら
デザイン元に100億違約金を払っても安いほうをとる方を国益としないかね。
見栄をはるような国ではないんだから日々の国の姿でいいとこみせようよ

421 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:54:26.41 ID:MDj277z40
>>416
東京ドームで5万人だっけ

422 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:55:23.94 ID:kgIKo8Q10
>>418
あ、そっか
でも区役所と一体化したりするみたいだがどのくらいの規模になるのかねえ

423 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:55:28.10 ID:MGlK5yGj0
JASRAC→コンサートやるために開閉式の屋根付きにしろ
サッカー協会副会長→女子WC招致するため8万人収容にしろ
安藤→とにかく躍動的なデザインにしろ
森元首相→ラグビーWCやりたいから天然芝にしろ、工期早めろ

結果、費用が増えに増え悲惨な結果に

424 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:56:03.27 ID:MfK1HHQX0
>>408
2位じゃダメなんですかでさんざん叩いてこれ
止める止めないで揉めてたダムも結局建設したのかよ

425 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:56:20.12 ID:CU3DrznR0
オリンピック終わったあと、古墳にしたらええ

426 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:56:58.35 ID:10np38pX0
新国立競技場 3000億円以上
安保法制 アメリカの戦争に加わる
TPP 農業崩壊、医療費アップ
世界遺産強制労働 土下座

どれも今後数十年は日本人を苦しめると思います

427 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:57:29.85 ID:kgIKo8Q10
>>419
そういうライブはGLAYみたいにどっかの駐車場でやればよろし

特別感もあって客だって来るわ、音響とかダメでも許されるしw

428 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:58:13.87 ID:ZV06ylr/0
>>419
最初で最後の・・・みたいな記念ライブじゃなくて
まぁ普通に埋まりそうなのは
サザン、ミスチル、嵐、スマップ、ラルクかな
それも直前になると投げうりされる可能性があるバンドを含んで

429 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:58:35.69 ID:AUw7FgWk0
>>416
ジャニかな

430 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:58:55.46 ID:PcJuPaxq0
>>421
東京ドーム 総工費350億円
収容人数  46000(スポーツ時)
      55000(イベント時)

431 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:59:37.69 ID:LF4gb9u00
>>427
まあぶっちゃけどっかの山中とか原野とかでやればいいってのは同意だ
スタジアムでやる必要ない。芝が傷むだけだ。

そもそもビートルズが悪い。ヤンキースタジアムなんかでやるからみんな真似する。

432 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:59:56.20 ID:/Rg8RZZO0
オスプレイをたくさん買う金を競技場にまわせばええが

433 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:59:56.89 ID:MGlK5yGj0
>>419
例えばどんな人?
年間数十回もコンサート開催する計画なんだぞ
8万人も集客できる人とその都度契約できるの?

434 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:00:33.40 ID:kgIKo8Q10
>>430
ドームが準備日入れても3000万くらいで借りられるんだよなあ

一方国立競技場は12回開催で6億の売上予想だから一公演5000万

きっちり8万人売り切れる自信がある奴らじゃないとドームに逃げるなw

435 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:00:54.41 ID:xqd/dRqg0
安倍首相の御発言で予定通りザハ案で行くことに決まったんだから、
いい加減ブサヨは諦めろよ(笑)。
これこそ決められる政治だな。

436 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:01:14.92 ID:/Rg8RZZO0
>>416
べつに日本人じゃなくてもよくね?
海外から呼んじゃいかんの?

437 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:01:35.06 ID:kgIKo8Q10
>>435
なんも決めてないじゃんw
なし崩し、寄り切り食らっただけ

438 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:01:45.87 ID:LF4gb9u00
ポールマッカートニーはこれから毎年ライブやりに日本に来る

439 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:02:20.54 ID:n+kDARcO0
これじゃあ当分、宝くじやTOTOBIGは実質当選がないかもね。
だってオリンピックだもん。

440 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:02:38.68 ID:PcJuPaxq0
>>425
巷では、「巨大 オ ○ ○ コ」と呼ばれているみたいだけど、
「巨大 オ ○ ○ コ 古墳」を東京の売りにするわけ?www

441 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:03:21.54 ID:kgIKo8Q10
>>436
ポール・マッカートニーとかストーンズとかなら埋まるかもなあ
めったに来ないから

442 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:03:45.06 ID:MGlK5yGj0
>>439
胴元の取り分が大きくなった賭博じゃ
参加者は増えないわな

443 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:03:53.29 ID:UwiGsupH0
>>408
スパコン京の建屋って600億しても
雨水でショートだからな

444 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:04:08.48 ID:/Rg8RZZO0
>>434
そんなことより、東京ドームで後楽園競輪の復活は

445 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:04:11.13 ID:qG8M4EEM0
建築費や実現性を判断するために建築家の安藤がコンペの委員長やってたんじゃないの
見た目が良いとか悪いだけなら素人でもできるじゃないか

446 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:04:22.03 ID:kgIKo8Q10
>>438
毎年?!それじゃだんだん売れなくなるなw

こういうのはもう二度と生で見れないかもしれないから、っていうのが行く動機だからさ

447 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:04:41.13 ID:LF4gb9u00
>>443
やっぱ950億円ぐらいかけてしっかりした屋根がないとあかんな

448 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:05:05.55 ID:+qAyDvGe0
最悪の箱物だな
今の30以下は暴動起こして良いレベルだぞ

源泉所得税+復興税+スポーツ振興税というトリプル課税が間違いなく来るぞ

449 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:05:21.91 ID:MDj277z40
>>416
マイケル・ジャクソンをクローンで復活させる気かね

450 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:05:22.44 ID:kgIKo8Q10
>>445
素人みたいなもんだったよね実際

451 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:05:24.47 ID:LF4gb9u00
>>446
ポールマッカートニーはこれから毎年これが最後見納めかも?ってなるだろww

452 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:06:15.18 ID:CU3DrznR0
>>440
うんw
古墳自体がそれの見立てという説もあるしww

453 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:06:22.87 ID:kgIKo8Q10
>>451
ぶっちゃけ、もう冥土の土産はできたから来年はいいや、ってなると思うw

454 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:06:23.06 ID:uefPYN3B0
どこが近未来感なんだよw
贔屓目に見ても自転車用ヘルメット
シンプルに金かけずにやれよ。あとはCGで補え

455 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:06:26.59 ID:/Rg8RZZO0
>>447
しかし、陸上競技にしろ球技にしろ雨が降っても(漏っても)選手はショートしないお

456 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:06:32.84 ID:BSKM7fBc0
>>414
陸上ではあの巨大アーチの経験は無い
海上なら運搬船とクレーン船があるから難なく可能
陸上で作るとなるとトラックに乗る程度のちっちゃいアーチを造って現場に運び
現場でボルトナットでジョイントするから海上よりも無駄に重量が増す
クレーンもアーチ全部をを吊れないから当然仮設の柱も建てる必要がある
何に費用が掛かるかっていうとそういう無駄な部分なのがこの新国立高コストの肝
手間が掛かるから工期が掛かる
すべてが悪循環

457 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:06:41.91 ID:s2ZLVi+b0
>>401
でも、開閉式屋根を要求したのはサッカー協会の小倉純二なんすよ

458 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:07:09.55 ID:OnTp4WiC0
(建設費が)東京ドーム○個分・・・

459 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:08:06.89 ID:Mk29/xqE0
一種の公共事業なんだろ
アベノミクスの一環だよ
民間に金が流れる分だけまだ許せるな

460 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:09:31.85 ID:s2ZLVi+b0
>>456
> 陸上ではあの巨大アーチの経験は無い
> 海上なら運搬船とクレーン船があるから難なく可能

「アーチは検討したけど無理でしたテヘッ。デザイン変更しま〜す」って
早い段階でやっときゃ問題なかったのに

461 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:10:25.70 ID:kgIKo8Q10
>>457
この前はトラックに延びる可動席しか言及してないみたいよ

屋根に固執してるのはJASRACの都倉

462 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:10:28.69 ID:PcJuPaxq0
>>452
AV大国日本の首都の目玉が「オ ○ ○ コ古墳」って、
しゃれにならないぜ

463 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:15:00.15 ID:s2ZLVi+b0
>>461
「屋根が必要」って言い出したのは小倉らしいっすよ
日本のサッカースタジアムでも、屋根の不具合は多いんだが、懲りてないらしい

新国立競技場計画に関する追加説明・意見交換会(概要)
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/oshirase/20150115_gyoukakuhearing_shitsumonshohenokaitou/20150109_11_20140908_tsuikasetsumeikaigaiyou.pdf
p.7
◇本当に屋根が必要なのか文化イベントをやることの問題一つとして、確実にコストが上がっていく方向にあるのと、
屋根を付けることによる維持管理費等から見ると、
ここでのイベントに、それだけの需要が本当にあるのかです。
そういう疑問点を取り除くことによって、全面的に応援していくという形にならなければいけないだろうと思うのです。
ですから、そういう具体的な話をしていただければと思う。

□ご説明したいと思います。ご存じのとおり、このスペックというか、
いわゆるどういうしつらえにするのかは、有識者会議等々で議論された上での話です。
その中でサッカー協会の小倉名誉会長が、このスタジアムを造って運営できなくなることを強く心配しているのです。
スポーツ側の方がです。
文化側が強く言ったわけではなくて、それもありますが、
小倉名誉会長がここにあるように収益を上げて、サステイナブルになるような計画にしてくれとおっしゃっています。
去年の年末に、この屋根をどうするかという議論の中でも、
小倉名誉会長もこのようなものをちゃんと付けてくれたらという議論も入っています。

464 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:17:22.47 ID:JykkFqgA0
万博のパビリオンみたいに五輪終わったら取り壊せ

465 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:17:51.64 ID:PcJuPaxq0
「巨大 オ ○ ○ コ」のドームは「コ ○ ド ー ム」ってことで。

466 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:18:10.54 ID:MW2nugts0
色んな業者から見積もりとったの(´・ω・`)?

467 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:18:59.20 ID:slI1Fo2j0
なんか大和と武蔵みたいだな
技術を集結して作ったのはいいけど目立った戦果なし

468 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:20:05.27 ID:tQ4HMZ1RO
国民から薄く集めて土建屋に流し、政治家が何割か掠めとるのか

アホらしいな

469 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:20:58.02 ID:DSKaJNbm0
開会式がAKB 世界一恥ずかしいので、
巨大アーチを映し続けて気を引いてくれるならこれでOKです

470 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:22:19.34 ID:hRTgMRjr0
陸上トラックいらないから、サッカ-ラグビー専用にしろ。
日本で客呼ぶには、サッカ-とコンサート利用しかない。

471 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:23:00.94 ID:xC094pPS0
>>466
難工事必死で大手しか出来ないから、
ほとんど業者の言いなりだろ

472 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:23:11.55 ID:Rs/QSz7SO
>>1公共事業だよね

韓国から日韓ワールドカップの時に貸した3000億円
返して貰えれば、問題無い

473 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:23:37.46 ID:xTjUpb7F0
>>344
君が思ってるほど世間は五輪に興味ないよ

474 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:24:55.83 ID:PcJuPaxq0
見栄のために、血税つぎ込んで大和や武蔵つくったところで、ほとんど役に
立たずにあえなく撃沈。新国立競技場の未来もそんなもんだろ。

475 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:26:25.56 ID:H7yYezOF0
>>425
数十年に渡って莫大な維持費払うくらいなら
森の古墳にして放置しといた方が確かにマシだなw

476 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:26:48.55 ID:aXEWH6vm0
これも原発と同じでだれも責任取らないんだろうね。もしくは桝添に押しつけるのかな

477 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:26:51.43 ID:BSKM7fBc0
おまえらほんとに理解してる?
元の絵の予算が1300億円だよ
でもオーバーしちゃうからって規模を縮小したら
なぜか2倍の金額になっちゃうんだってよ?
おまえら大丈夫?

478 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:27:25.83 ID:PBNRjl300
おらっ
安藤でてこんかいっ

479 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:28:15.89 ID:wnfAXIvn0
>>476
オリンピックに反対しなかった国民の責任

480 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:28:55.78 ID:9yH129Rm0
>>477
屋根無しのスタンド工区で1600億円ですって

481 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:29:37.84 ID:aXEWH6vm0
>>479
政治家選んだのも国民だしね

482 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:29:40.43 ID:PcJuPaxq0
東京都が500億円って、生まれたばかりの赤ん坊も含めて
一人5000円だぜ。4人家族で2万円。絶対に払いたくない!
オリンピックなど、やめてほしい!!

483 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:31:31.73 ID:ZgrCgyI00
>>476
コストかかりすぎないコンパクトなオリンピックって名目に
賛成した人もたくさんいたんだから
そのルールに立ち帰ればいいだけ

484 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:33:16.02 ID:m0qm9qWw0
もっと安く簡単に作れる普通の屋根にすればいいのにね

485 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:36:13.53 ID:Mk29/xqE0
3000億の陸上競技場って絶対元取れんわw

486 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:37:11.77 ID:DGnJgjGN0
オリンピックに賛成してた奴ってそんなにいたか?
なんか無理やり盛り上げてる感しかしなかったけどな

487 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:38:10.06 ID:Mk29/xqE0
土建屋をおもてなししてもなw

488 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:38:17.51 ID:PBNRjl300
マジでオリンピックとかどうでもいいわ。
砂丘でやれ鳥取で

489 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:39:07.57 ID:/Rg8RZZO0
>>311
オスプレイに3000億円出すほうが無駄じゃね

490 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:40:34.43 ID:/Rg8RZZO0
>>330
まだ破綻してないと思ってるの?

491 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:40:56.83 ID:UuBEGuYe0
>>1
民主党野田政権
新国立競技場コンペ      2012年(予算1300億円の条件)
一次審査(予備審査)    9月末
二次審査(最終選考)    11月7日
 
安倍政権発足            2012年12月26日
建設費3000億円を超えと判明  2013年始め

  ↓  2年半

今からデザイン変更は困難     2015年7月10日


計画強行 最終的には5000億円ともいわれている。

492 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:41:25.69 ID:vDwEfFk90
経済効果スゲー

493 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:42:49.85 ID:/Rg8RZZO0
>>405
> こんなのヘリで上空撮影の時に気分いいってだけやん

ろぽんぎひるずとか東京都庁の展望フロア

494 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:44:18.53 ID:/Rg8RZZO0
>>482
> 4人家族で2万円。絶対に払いたくない!
> オリンピックなど、やめてほしい!!

とか行ってるヤシに限って一家で観戦しに行くんだ

495 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:45:03.88 ID:498C9R2F0
もう俺たち日本人には五輪を開催するなんてのは無理なんだよ
早めに諦めて兄国の首都ソウルで開催してくれるように謝罪と賠償金を払おうよ

496 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:45:41.80 ID:/Rg8RZZO0
>>485
国の事業というものは元を取るとかそういうことだけでは語れない。
3000億円でオスプレイを配備して元が取れるかね。

497 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:46:10.64 ID:PBNRjl300
いやマジで俺もオリンピック興味ねーぞ
何千億あったら東京中に動く歩道作ってくれや

498 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:46:20.25 ID:PcJuPaxq0
元をとれないことばっかやってるから、
赤字が膨らむんだろ

499 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:49:53.34 ID:xRevT/4J0
FIFAワールドカップの誘致に拘ってるようだし
もしかしたら、また日韓共同開催を目論んでるんじゃないのか

500 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:54:13.06 ID:MfK1HHQX0
ちょっと株があがったくらいでいい気になって箱物作ってたら、
まったく借金が減らない
そのうち景気悪くなって反動でもっと酷くなるのに

501 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:54:19.88 ID:QsNP79iC0
飛田給でやれ


以上

502 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:59:10.60 ID:+0rEu1ZX0
>>454
最初のデザインは近未来感あったろ
いつの間にか亀の甲羅になってたけど

503 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:59:23.49 ID:DSKaJNbm0
私が演出家なら、開会式で、アーチの上を渡辺謙が乗った馬で走らせて点火させるね
あとは、マー君とダルをキャッチボールさせて、中田と本田はリフティング
曙に四股を踏ませて、全世界に日本のアーチ強度を知らしめるね 
そして両端から、内柴と谷亮子を走らせて、プロポーズ。テーマは愛の架け橋。
そうそう、AKBを上からのごり押しで使わないといけないけど、
この時はアーチしか映さないよ 曲名はレインボーね

504 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 03:59:49.56 ID:OUkb5Dbv0
3000億www
ばかだろwww

505 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:03:33.42 ID:wragiOYQ0
使えるところ使えばいいんじゃないの、これでどれだけの金が懐に入るんだ

506 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:04:23.34 ID:SV4YxR0Y0
周辺整備事業を入れると1兆円を超える充ての無い借財!ギリシャを参考にすれば借金したもの勝ち。
与野党超えて今の政治家に日本の財政危機を本気で考えている者が誰もいない!税金奴隷と化す国民

507 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:04:33.58 ID:PBNRjl300
>>503
オリンピック否定派だけど
これだったら開会式だけはあってもいいかもな

508 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:06:14.14 ID:czNz8Zvj0
>>505
日本国内で8万人を収容できる陸上競技場など存在しない。
一番近いのは、横浜国立競技場だがここも五輪の基準を満たしていない。

509 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:07:03.84 ID:Gtt6LtNg0
要は東京に金が落ちればいいんだろ。

510 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:08:29.83 ID:1GM21vJJO
計画的な横領、税金泥棒だな
オンブズマンとかの出番だろ
刑事告訴してやれ

511 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:16:22.66 ID:r4dk/OJE0
どんだけ金食い虫なんだw
もう東京で五輪なんかやらんでいいわw

512 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:21:10.95 ID:aftjWzRG0
選手の強化に回す金がなくなり外国人がメダルを取る姿を日本で見れるだけの大会におわりそう

513 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:21:26.05 ID:0XlFT8eS0
自民党ちゃん、デザイン決めた民主党ちゃんが悪いんでちゅか


そうでちゅか よしよし

514 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:22:32.60 ID:PcJuPaxq0
3000億としてお電気代とか考えると、一日1億円で貸しても4000日くらい
貸して元がとれるかとれないか。4000日って、使っても10年以上だ。
ふつうに考えても、ありえない金額だろ。

515 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:30:11.65 ID:MDj277z40
>>1
民主党野田政権
新国立競技場コンペ     2012年(予算1300億円の条件)
一次審査(予備審査)    9月末
二次審査(最終選考)    11月7日
 
安倍政権発足            2012年12月26日
建設費3000億円を超えと判明  2013年始め
東京五輪招致安倍首相スピーチ 2013年9月8日「世界に類のないデザインの新たな国立競技場から財源の確保まで、2020年東京大会は確実に実行することを約束します。」

  ↓  2年

2015年7月
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚   
安倍「国立競技場のデザイン変更したら2019年ワールドカップラグビーには間に合わないことになるわけで(笑)」
政府関係者「総理が公約したものだから撤回するわけにはいかない。異論は『揚げ足取り』だ」2015年7月


計画強行 最終的には5000億円ともいわれている

516 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:37:01.75 ID:5spcEexH0
これも予想だろ?
多分この2倍ぐらいになる。

517 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:46:46.25 ID:gY4NeGrK0
ソ連が経済ガタガタなのに見栄はってアメリカみたいにデカい物いっぱい作ってたのを思い出した

518 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:49:12.50 ID:oOR/Zj6J0
どんな利権が絡んでるんだろうな
きっちり、調べろよー?

519 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:51:22.55 ID:WqaQG/260
>今からデザイン変更は困難
もうデザインなんかどうでも良いから
最低限使用できるだけの機能性があればそれで良いじゃないか
見た目はその辺にある体育館を大型にしただけのもので十分だよ

520 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:52:26.91 ID:bUc2KkaL0
>>518
鉄鋼が怪しいと思うんだよな
あのアーチを実現する為って名目で法外な価格の鉄鋼を購入するカラクリかと

521 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:53:38.05 ID:P3h28ZWe0
>>515 東芝不適切会計や年金機構情報流出を超える今年最大の不祥事なのに。

522 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:57:05.80 ID:UUhww6HQ0
こんなことで税金を使うアホな国、滅びてもしゃーないわ
マジで考え直せ、五輪で成功したからって
国が安定することを保証されるわけじゃないだろ?

523 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 05:03:25.34 ID:CCus67uO0
財政再建待ったなしってフレーズはどこいった?
ギリシャの次は日本なんだろ?
だから社会保障を削りながら消費増税だろ?
どこに2500億あるんだよ。

524 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 05:03:29.75 ID:do1iWn/F0
染みも黄色だか!らな!んの!シミ!か・!・・!(!´∀`)
http://kxwjxkyfu.pics/index4.html

525 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 05:08:52.53 ID:Xc1KTThm0
>>466 http://logmi.jp/73632から引用 長文だから読み飛ばしても

ゼネコンが値段を釣り上げているわけではない

日置:次に私どもの「手渡す会」の共同代表の森まゆみから、よろしいでしょうか。
「竹中や大成が値をつり上げていることがなぜわかるのですか?」「それをだれも引き受けなかったらどうなるのですか?」

森山:まず、値をつり上げているっていうことは、僕は無いと思っています。一部の人たちの中に、
「ゼネコンは大工事で値をつり上げて、また私腹を肥やし」と言うけど、これ十何年ぐらい前から
ステレオタイプのように方々で聞かれる話ですけど、建設業はそんなに利益率の高い商売じゃないです。

皆さん何十億の工事とか、何百億の工事とか、めちゃくちゃ儲けてやがんなとかいうイメージを持ってらっしゃると思うけど、
原価に対しての利益率は低い仕事です。他のジャンルに比べると。

ただ、長期的なメンテナンスのこともあるので、長期的な信用の中で仕事をするというのが建設業の元々のあり方なんですよ。
あと業者同士の比較もあるので、ものすごく価格差が出ることがあんまりないです。

今、値段をつり上げているかどうかに関して言うと、1つは、それぐらいお金がないと合わない工事になりつつあると思います。

さきほど「人件費なんだ」と言いましたけれども、あのキールアーチをもし本当に作ろうとすると、
陸上輸送してきますから、長さが全部で400メートルぐらいあると10メーター角って言ったでしょ? 
それを車に乗っけて4メートルぐらいに細かく輪切りにする。いぶりがっこみたいに切るのかな、ははは(笑)。

その細かくスライスした1個1個を運んできて、現場でつないでいくのです。片方ずつで100ピースみたいな。
だからこれを造ること自体非常にナンセンス。もちろん、もうちょっと大きなブロックで作れればいいでしょうけど、
運ぶ問題もあるし。だから、たぶん非合理なお金がいっぱい出ていく工事なると思います。

526 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 05:10:43.54 ID:Xc1KTThm0
>>479
オリンピックと関係ないんだけど・・・
それを言うならラグビーワールドカップやな
しかしマイナーすぎて全然注目されてなかったのがまさかこっちに掛かってくるとわねw

527 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 05:16:30.58 ID:Xc1KTThm0
>>477
ちょっと正確じゃないな
元々1300億の予算→JSCが計算したら3000億→こりゃマズイとなって縮小して1625億
→施工会社が再計算したらやっぱり3000億→負けてもらって2500億(開閉装置なし)

あと、規模縮小っていっても見た目はともかく基本は変わってないんだから
そりゃ大して値段は下がらないよ

528 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 05:21:07.50 ID:WqaQG/260
北朝鮮とかローコストで巨大な建造物つくるのに
なんで日本だとこんなにお金がかかるんだ?

529 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 05:28:46.19 ID:PEKA5rep0
中止すれば一番安上がりだな。
横浜で全部やれるし。
IOCもそれでいいって言ってるんだろ。

530 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 05:35:55.11 ID:PEKA5rep0
>>528
人件費が全然違うだろが。
あと下請けの多重構造がないから
労務費の中間搾取がないのは強みかな。

531 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 05:37:03.73 ID:SA8yRjnj0
何でそんな屋根の値段が高いんだよ。
その金で、日本中の城の天守を再建しろよ。
まず江戸城から。

532 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 05:37:29.67 ID:PQSqDfxy0
土建大好き自民党だからしょーがない
お金がなくなったら消費税上げればイイって考えだし

533 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 05:48:46.21 ID:pnwE+Ct10
※ただし役所指定の業者が施工した場合

534 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 05:52:25.71 ID:PEKA5rep0
>>531
力学的に無理のある構造を
無理やり持ち上げるからだろ。
地下にトンネル掘って端と端を繋ぐとか言ってたな。
弓を寝かせたみたいな構造かね。

535 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 05:53:36.45 ID:gY4NeGrK0
ゼネコン「自民党に献金して3000億の仕事GET!!」

536 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 05:55:59.95 ID:75qK4xgY0
この金額は、どんなカラクリなんだ?
ボッタクリだろ?

537 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 05:58:11.77 ID:wpxYol1q0
神宮の森にアラブの宮殿を建てるんか

538 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:01:15.73 ID:PEKA5rep0
高いのは屋根だけじゃなくて
スタジアム本体自体が異常に高い。
こっちは特別な構造にして
あるわけじゃないはずなんだが
今世紀に国内で作られた類似規模の他のスタジアムに比しても
なんで馬鹿高いのかは良くわからない。
敷地内全部の地面を20m掘り込んで土砂を運び出すことから
始めるとかいう分で割高になるのかね?

539 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:03:39.03 ID:W70t0oSC0
一千兆円借金あっても無駄遣いを止めない自民党。 

540 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:13:28.20 ID:qe+X7HS+0
東京競馬場がいいと思う

541 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:17:47.85 ID:BZDJ1rryO
>>534
どっかで見た図だと、正しく弓だったね

542 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:22:20.59 ID:WsyxtMNX0
コンペに集まった中からコスト重視で選びなおせ馬鹿
すぐできるだろバカ

543 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:23:53.67 ID:BZDJ1rryO
>>539
実はもっと全然少ない説があるね
高速道路とか料金や燃料の税等で賄った工事も乗せて
増税し易いように割増してるって話だったけど真実は如何に
ガセかも知れないけどね

544 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:25:09.22 ID:6jiH1Hgo0
自民党へ独裁政権をもたらした
建築ゼネコン票への見返りだよ、わかってやれ

545 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:27:07.51 ID:XzA5jY3oO
もうどっかの学校の体育館とグラウンドでいいよ

546 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:27:42.13 ID:qe+X7HS+0
本当に推し進めて作ってしまったなら、森はA級戦犯レベルの罪だ

547 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:29:23.05 ID:WsyxtMNX0
民主党 計画犯
自民党 実行犯

548 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:29:37.11 ID:pzDpaxJb0
猪瀬を生け贄にして、誰の懐に大金が転がり込む仕組みになってるんだろう

549 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:29:47.46 ID:LN+Jh5/20
出てこないのなら安藤をさっさと首にしろよ無能

売国奴ばかり

550 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:33:11.31 ID:rPG0AKcl0
ゼネコンに儲けさせて自民党の財布にする手口 パー券 献金 賄賂 今後ずっと金をせびれる
でその金で贅沢三昧飲み食いSEX全部タダ ツケは全部庶民

551 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:38:18.44 ID:rZ1ybzKq0
>>534
あの屋根にはもう一つの重大な問題がある
370mの一本作りのキールアーチ
20m程度の電車車両を運ぶのも大変なのに、どうやってあそこまで輸送するのか

552 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:38:58.15 ID:X2ngMOqb0
>>104
逆に考えるんだ
未来にも雇用を残してくれてる

553 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:39:22.95 ID:T1mTt3XUO
政治家とその回りを彷徨いている奴等は、
自身の地位とお金が大好きだから、繰り返すよ
異常性癖と覚醒剤が大好きな田代まさしと同じ。

中には国民の代表として国の為にと政治家になった奴もいるが、
金まみれで生きてきた老害等に潰されるんだろーね。
政治家を取り締まる機関を作るしかない。
日本は警察だけなのがおかしいわ。
その警察はパチ屋とズブズブだし。

554 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:40:54.40 ID:MtjFgDUm0
まさに老害による負の遺産だよな・・・
国立だけに建設だけでなく保守にも税金が投入されるのだろうし。

民主党に政権交代すればこの競技場の建設を阻止できるのだろうか?

でも、こんな格好のネタに野党は食いつこうとしないよね。
ということは政権に関わらず強行される計画だということなのだろう。

民主主義と言いながらおかしな話だ。

555 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:41:21.48 ID:hRTgMRjr0
>>523
累積債務は1000兆円。
社会福祉は100兆円。(毎年)

恐ろしいことに2500億円なんて、焼け石に水の金額。

556 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:45:45.54 ID:USRcE0pbO
結局、大規模改修するんなら、旧国立を大規模改修でよかったな。もう壊しちゃったからダメだけどさ。

557 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 06:50:48.77 ID:Sia5kCCX0
ロンドンのようにシンプルにして五輪後は球技場に改装で良かったな

ウェンブリーもトゥイッケナムも稼ぎまくりだ

558 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:09:46.48 ID:YRDcQC0P0
確実に言えることは政治献金は廃止にするべきだな

559 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:14:17.52 ID:12p1Yfze0
屋根だけでスカイツリーより高いとか
はずかしすぎ

560 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:14:46.63 ID:QsNP79iC0
途中で地震でもあれば
(というかこの国では絶対にある)
修繕費でさらに税金投入できるからな

日本には金のなる木がたくさんあるwww

561 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:18:15.71 ID:MpOxU+/U0
こんな事をされて、国民一人当たりの借金が増える馬鹿らしさ
俺は反対だし、してほしくない
だけど強行され、借金を背負わせられる
馬鹿な話だわ

562 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:21:03.96 ID:dyFJlGh+0
日本風の建造物にするべきだな

563 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:27:48.75 ID:aSLR+WGJ0
>>538
ザハ案に関しては下部構造に一切触れられていないらしい
まぁ、橋桁の下の利用が前提だからな
人件費と円安 土砂捨てる金以前に スタジアムの下をどうするかで金は決まる
下に橋桁の元を組み込まないで普通のスタジアムにすれば安いが ザハ案は構造面で成り立たなくなる

564 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:27:49.22 ID:MDj277z40
>>551
金だけかけて完成せず使い物にならなそうな予感
もんじゅかよ

565 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:28:24.80 ID:q2Hm6S5d0
みなでオリンピックをボイコットしよう。ずるずると続ける悪癖を断ち切れ。
単なる国際ショービジネスに過ぎないものを税金を投じる意味があるか。

566 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:29:21.41 ID:bAB7NDPz0
紀伊国屋文左衛門国家だな

一代で財を成したが見栄張りで最後は無一文になり
それでも臨時収入があると人に奢っていた

567 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:29:32.01 ID:MDj277z40
>>493
あー、そっちから見えて、大勢の人に見られると
安倍ぴょんの自己顕示欲が満たされるってわけか・・・

568 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:30:02.95 ID:K5OaddFJ0
>>565
キチガイネトサポも基地外左翼もどちらも死ねよ

569 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:31:09.40 ID:2ipRS/MY0
見栄で、こんなもの建てる必要ない。 
税金の無駄使い。
財政赤字でギリシャみたいになったら意味ない。
 

570 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:32:19.87 ID:tjq8Drk80
どうしても建設されるのであれば、
「安倍スタジアム」、「森元アーチ」&「下村アーチ」(実質的に1本1000億円!)
の通称を遺してあげましょう。

571 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:33:17.53 ID:mcV0hNRT0
消費税1パーセントで2兆5千億だっけ
また上げれば済む話。あわれな国民だよ

572 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:33:46.18 ID:xO8x3QrG0
福島原発の冷凍壁で地下水遮断するやつも出来ると言って出来なかったよなー。
本当にそのデザインで競技場作れるのか?

573 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:35:13.61 ID:eQAP0pTE0
議員でもない有識者会議で勝手に決定すんなよ。
おまえらを国民の代表だと誰も認めた覚えはない。
既存のグラウンドでやれ。
整備された環境でなければ結果残せないならそいつはニセモノ。
みんな同条件。
荒れた荒野で100m、きれいなトラックで100m。
タイムに差がでるのは当たり前。優劣とかつけんなよ。
ちな、家の後ろにグラウンドあるよー(^^

574 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:36:41.90 ID:eQAP0pTE0
今恐ろしい疑念がわいた。
本当は、当初の予定+αの1500億ぐらいでつくれるんだけど、
国会議員や利権にむらがりたい連中が1000億上乗せして
山分けしようとしてんじゃないの?

575 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:39:03.47 ID:tjq8Drk80
>>574 疑念どころじゃない。そして1000億円どころじゃない。

576 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:41:33.46 ID:PB9jlWWX0
考えた国会議員が財産寄付して建てればいいだろ
そうしたらだれも文句は言わない
国会議員が寄付できるように公職選挙法も改正して、
競技場への寄付はOKにしろ

577 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:42:59.52 ID:TMhytWH10
>>534
>弓を寝かせたみたいな構造かね
基本的にはそういう原理、広がろうとするアーチを繋ぎとめる役割を果たす
書けば簡単だが実現するのは不可能じゃないが時間と金がw

内藤 廣 氏が「技術的にはできます、でもお金は知りませんよ」と言った時に冷静になれば・・・
安藤のオッサンと同調した鈴木博之爺が悪い。

578 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:48:01.96 ID:CSaGycNQ0
こんなん作るぐらいならガンダム作ろうぜガンダムを

579 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:49:59.62 ID:j0EwdgbJ0
おいおい、東京招致に賛成したバカどもで負担しろよタコ

580 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 07:55:11.27 ID:bAB7NDPz0
そもそもオリンピック開催を国会で決議したのかい?
オリンピック開催は良いことだと国会議員が固定観念でやってるだけだろう。

581 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:04:21.65 ID:6CO+hNw10
>>557
> ロンドンのようにシンプルにして五輪後は球技場に改装で良かったな


ロンドンの五輪スタジアムもトラック残ってるよ
2017年には世界陸上をやる

582 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:05:36.62 ID:YwqFDFfw0
>570
良いアイデアだよ。

完成したら
森元アーチ1本1000億円也 の 銘板を掲げよう!
あと、選考委員長の安藤の名も刻み込もう!

583 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:06:49.89 ID:Ny+kZsff0
>>580
決議したよ。

584 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:10:32.16 ID:4ju91PBb0
金は幾らでも湧いてくると思っている
からたちが悪い
始めに予算決めてないのか?

585 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:13:02.58 ID:1eHIgBoK0
オリンピック中止にならないかなぁ

586 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:15:05.05 ID:MKw/m5l60
やーねー

587 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:16:00.66 ID:PhhKAq1P0
オリンピック誘致に賛成してたカス全員しね
これがお前らの言ってた経済効果なんだから喜べよ低脳のカスども

588 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:17:18.59 ID:+T26glHS0
>>585
アメリカか中国に頼めば大喜びで代わってくれるよ

589 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:27:04.72 ID:rPG0AKcl0
汚職だろ 自民の金儲け 他に何があるの? 史上最も汚れた糞オリンピック 

590 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:27:11.96 ID:Xn91dm390
アーチで支えているように見せる工法って出来ないのか本当に不思議。
もともとの設計ももっとゴージャスな感じでそれを変更しているんでしょ。
本当は金を使いたいだけじゃないのかと思ってしまう。
結局いくら斬新なデザインでも、金を使っただけという結論なら
日本のゼネコンの実力もたいしたことないって話になるよ。

海外にアピールってこんな馬鹿なことになりました、って間抜け面で
アピールするのかよw

591 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:27:54.47 ID:Gj6WzGfr0
>>574
オリンピックの為だと言えば、青天井。
これに乗っからない理由はない。

592 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:35:47.85 ID:7Z0G0byp0
これからも後出しジャンケンでどんどん工事費を膨らませていく
最終的には5000億だ
当初の予算の500億から倍・倍で既に6倍
しかも随意契約 、さらに再来年度に大増税ww
民主主義の根幹である財政統制主義はもう無視されている
日本はもはや立憲主義国家、法治国家ではない

593 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:38:33.29 ID:Xn91dm390
そのうち、うちなら1500億で作れる、とかと言い出す
建設会社とかが出てくるような気もするけどな。

まあ入札で弾かれるだろうけどw

594 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:39:44.39 ID:BiTM6Mma0
強烈なリーダシップを持った慎太郎が消えたから、グダグダ言う奴が出てきただけの話。

595 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:42:08.20 ID:bz3v1nCy0
どうせ経済効果も東京が甘受するんやし、国税使わず東京民の金でやるなら1兆かかろうがお好きにどうぞ

それよりこんな東京ローカルな話題を全国ネットのテレビで連日放映すんな。
東京のローカル番組でやってろ

596 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:43:36.74 ID:LwXonG3dO
どんどん金額膨れ上がってんのおかしくね?

597 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:47:54.34 ID:7Z0G0byp0
利権ピック 運動場は5000億

表無し(裏契約だけ)

(ちなみに欧米ではヤクザ・オリンピックと報道されています)

598 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:48:32.34 ID:Xn91dm390
もう土木利権で確定だ。
いまからコンペをやり直せないなんて、違約金の13億を払って
次点の案にすればいいだけ。

こんなことは政治家が旗を振ればすぐできる。

これからは土木利権側の政治家とゼネコンを攻める作戦だな。

599 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:50:06.21 ID:lZcrI9X90
>>36
東京オリンピック誘致賛成者だけで、金出し合ってつくればいいんじゃね?

入場料収入とか、全部そいつらにやってもいいから。

でも、維持費はオリンピック誘致賛成者が、一生面倒見ろよ。

600 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:50:19.02 ID:aSLR+WGJ0
>>576
基本選挙区じゃなきゃ良さそうだし、国に寄付だから今の法律にも触れないんじゃないの
寄付したと宣伝したらまずいかもしれんが

601 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:50:58.23 ID:+98T/Y/q0
ANDO氏のその後の行方は?

602 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:51:16.48 ID:orMqxcfS0
取り敢えず自民党は政党助成金全額国庫に返納しろや

603 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:52:20.88 ID:60R8UKpU0
>>1 先ほど公共電波で安藤が辛坊へ宛てた書面を公開してた 安藤は全コミで1,300億円の提案あとは「ゼネコンと公務員のピンはね」が予算を拡大させている これが事実

604 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:53:34.27 ID:FDO8mS1k0
発泡スチロールでいいやん

605 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:54:39.11 ID:3HYy+2VR0
いつ見ても下村は馬鹿みたいな顔してるなw
写真見て笑っちゃった

606 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:55:55.86 ID:x78jV9SE0
さっきのウェークアップで安藤が「なぜそんなに金額が上がったんだ」と驚いていると言ってた。
かなり安藤が怒っているらしい。
また、安藤はテレビでも何でも出る気があるけど誰かがそれを止めているらしいとも言ってた。

607 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:56:33.89 ID:7Z0G0byp0
これから、首都圏直下、千葉東方沖、房総半島南方沖、東海駿河湾、東南海が来るって言うのに
首都圏巨大地震は向こう30年で70%以上なのに、こんな崩落物件を5000億出して作るなんてバカじゃねーの

608 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:57:23.12 ID:tNASeWT40
いまから国際コンペをやり直していたら間に合わない

たしかにそのとおりだ

609 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:57:24.64 ID:dIlW6Ddx0
負の遺産

610 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:58:03.96 ID:nFnEOmLX0
生まれた時からずっと金持ちだった奴等ばっかが政治してるからこうなるんだよなぁ。
金銭感覚がおぼっちゃまばっか。

611 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:58:12.66 ID:I/oQI5VR0
>>606
会議に出ればよかったのにwww

612 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:59:03.57 ID:nboRO1De0
どいつもこいつも無駄、無駄、無駄っていうけど、これは国内で使う金なんだぞ。
将来の維持だって雇用の促進になるし、これからいろんなイベントで使うことを
考えたらどれだけの経済効果があるやら。
ホント、なんで反対するのかわからん。

613 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:59:15.19 ID:orMqxcfS0
>>606

辛抱はいつも知り合いをかばって世論誘導を図る
安藤とか安倍とか百田とか
ロクな奴がいない

614 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:59:58.30 ID:h4UO2qDY0
要するにあとだしジャンケンで政府が騙されたわけじゃんw
ほんと外人に弱いんだからw

615 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:00:19.37 ID:eA5mflAg0
世界遺産にしたいのかw
廃墟候補じゃんかw

616 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:00:28.04 ID:Xn91dm390
安藤が今更もっと安くできるなんて言ってももう金額が一人歩きをしている。
これをいまさら違うなんて言うと、ゼネコン利権を認めるようなもんだから
絶対にそんなことにはならないだろう。

だからザハ案破棄して違約金を払い、次点の案にするしかない。
安藤もそこは折れろ。まずはお前が折れてからだ。

617 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:00:40.48 ID:tNASeWT40
工事の入札をコンペにすべきなんだがな
なんではじめから建設業社が決まってるのか?

競争入札でないと
これだけかかります
ハイそうですか
としかならん

618 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:00:50.84 ID:orMqxcfS0
>>604

耐震偽装ですよ
姉歯ですよ
安晋会ですよ

619 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:01:02.94 ID:7Z0G0byp0
>>608
じゃあヤクザ利権ピックは中止だな

620 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:01:18.50 ID:D4Fa1g8h0
総工費3000億ってことは、消費税だけで240億かよ

621 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:01:27.33 ID:P3YaAROW0
>>608
間に合わなくていいじゃん

味の素や新横浜使ってもいいし、開会式は特設会場でもいい
外苑でも五輪は仮設建築で済ます手もある

負の遺産を残す理由は何もない

622 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:01:39.34 ID:I/oQI5VR0
>>612
維持するだけで赤字垂れ流しになるのが目に見えてる
経済効果じゃなくて、経済負担な

間違いなく、廃墟同然になるわw

623 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:01:47.56 ID:Nhmxy+Q90
選挙前:

自民党「民主党時代の誤った政策はどんどん正していきます!」
お前ら「よっしゃ投票するわ」

選挙後:
自民党「民主党時代のクソいデザイン案だけど変更せずにむしろ便乗して予算膨らませまくるわ、甘い汁うまいっすwwwww」
お前ら「ファッ!?」

624 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:02:31.45 ID:KdfrrS260
ロンドンや北京五輪が500億でできたのに
なんで3000億とかになるんだよ
円安加味しても法外すぎるだろ

ネトサポ説明しろ

625 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:02:41.57 ID:SCH3mT6H0
諸悪の根源



土建利権=山口組=自民党=JOC=山口組


米VICE誌「最も危険な写真 in JAPAN」

山口組六代目・司忍組長と日大理事長兼日本五輪委員会副会長・田中英寿氏ツーショット公開
- See more at: http://japa.la/?p=45990#sthash.NTZRZcPi.dpuf
http://japa.la/?p=45990

626 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:02:51.99 ID:+98T/Y/q0
「今なら言えるが・・」じゃなくて、ここで衝撃的な爆弾発言が・・UNDO氏から

627 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:03:26.35 ID:x78jV9SE0
>>616
先ずは安藤の話を聞いてみようじゃないか
しかし安藤が人前で話すのを止めている奴って誰なんだろう
多分そいつが主犯だわ

628 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:03:52.26 ID:HKB0rUrw0
辛坊の安藤擁護酷かったぞ。
安藤は1300億でできると思ってた、言いたいことあるのに止められてて言え無いみたいなこと言って印象操作してた。
デザインも地元や一部建築家の反対で変更されてそれで値段がわからなくなったように言って。
知り合い守りたい為に公共の電波使っちゃダメだろマジで

629 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:03:53.33 ID:aSLR+WGJ0
>>590
出来ない訳ではないが…
プラモデル改造とか軍艦魔改造みたいにな

しかし それだと構造的にザハ案じゃなくなるので そこまでの改変をして良いのかと
あの構造で図面引いて計算してるので 今から変更すると全く違う競技場の図面作んなきゃいけないんだよね
偉い人は金の問題でウハウハかも知らんが 現場は頭を抱えてると思う

630 ::::2015/07/11(土) 09:04:17.48 ID:o7iYYOPX0
キールアーチだけ、東京ドームの素材のようなバルーンでつくって、
みせかけ調えるわけにはいかないのけ

631 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:05:47.01 ID:Hg+K59mg0
もう間に合わないから
これでやらせてって。
ガキじゃないんだから、
堅実にいこうぜ。
建築屋の言いなりになるなよ。

632 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:06:03.70 ID:hFDFDR5p0
東電への追加支援という名のもとでの、なんにも残らん拠出は1兆近い9500億円だぞ
で、東電社員は年収が減るわけでもなくボーナスももらい海外旅行へのほほんとでかけてる
アフリカとかへの援助はとっくの昔に兆こえてる
日本のランドマークになるような、そこで試合をするんだと目標になるようなものに金がかかって何が悪い
勿体無いの方向を間違えるな。自分は質素な生活をして海外の人にいい生活させるのが美徳じゃない

633 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:06:03.88 ID:RPlUCHvH0
この無駄なぼったくり球場の建設を止められないなら日本は民主主義国じゃないなw

634 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:06:06.95 ID:pGUTWZwS0
>>508
陸上モードだと72000席しかないよ
横浜より少し少ない

635 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:06:37.85 ID:nFnEOmLX0
>>612
馬鹿なおぼっちゃま君だなぁ。そういうバ官僚どもの言いなりになってきたから
ここまで借金が膨れ上がったんだろ。土建(笑い投資(笑

636 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:06:49.68 ID:DGnJgjGN0
1300億でも酷い額だけどな
一人オリンピックボイコットや

637 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:06:51.90 ID:CVWEiyjk0
>>628
酷すぎ 笑

面積3分の2にして、あの値段なのに

ザハの当初案なら4000億だろ

638 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:07:05.42 ID:mbF6wLjY0
どうしてこんなに高いの
税金だから?

639 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:07:09.00 ID:orMqxcfS0
国民の嫌がること絶対強行するよね
スタジアムとか消費税とかTPPとか安保とか戦争とか
もう性癖だね
セックスも自分だけ気持ちよくなって相手は痛いだけなんだろうね

640 ::::2015/07/11(土) 09:07:21.23 ID:o7iYYOPX0
このさい、発砲スチロールでも、なんなら段ボールでもいいんだよ。
キールアーチを見せかけちゃえよ。中国ならすぐにやるぞ。

641 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:07:37.66 ID:Xn91dm390
>>629
もうそれでザハ側から違約金を求められても仕方がない段階だよね。
払うしかない。

これだけのドタバタ劇をした後に、今更海外の信用がなんて言っても遅い。
少しでも実利を取るしかない。
日本一の電波塔も出来てしまったし、そのあとの大型プロジェクトを探していると
思われても仕方ないよ。

642 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:07:47.60 ID:lixg1T1+0
この時間ネトサポいないな
自民がバイト雇って工作してるのバレバレだなw

643 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:07:57.90 ID:Q/uPecgv0
安保とか反原発のデモは参加する気ないけど、
これのデモだったら参加してもいいわw

644 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:08:11.24 ID:6xcD/Yqn0
JSCには文科省で使えないやつが放り出されている
本当に使えないのだ、こいつら。

「JSCも文科省の官僚も最悪だ。都市計画の変更などは難しいと思っていたが、
まさか本体をつくる能力もないとは」

政府関係者は呆れているそうだ。

「文科相に任せていたらアウトです。一〇億や二〇億で学校をつくったことはあっても、
一〇〇〇億以上の建物をつくった経験もない。責任能力がない」

二五二〇億という額に落ち着いたとき、JSC幹部はこんなことを言った。
「国が主導でやることで、JSCがやることではなかった」

645 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:09:02.86 ID:t8JyyuWZ0
マスゴミ批判してるけどデザイン出た時民主政権で絶賛してたっていう
アホくせー

646 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:09:07.17 ID:orMqxcfS0
>>632

「自分は質素な生活をして」ないじゃないかよ

647 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:09:13.69 ID:1KQCD/vq0
既にモリキロ−に金が流れてると思う。
ほかの建設委員にも。
更地でゴザの観戦が一番いい。
自民党はどこまで汚い事するんだ。

648 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:09:38.14 ID:6v9NiPg20
民主党は東日本大震災の直後に、こんな極楽トンボみたいな
金食いタネの仕事をしてたのか。
政権交代で「ある意味で、これは革命」とほざいていたから、
従来から頼っていた日本の建築設計者を意識して排除し、
海外に求めたのだろう。
外人は震災災害の復旧コストに興味ないからね。
結果、現在のコストアップと混乱に繋がっている。
オリンピックに手を挙げるのは10年早かった。

649 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:09:58.47 ID:xK0thPDG0
>>100
せやな
ケチらず>>100の懐から金出せば解決や

650 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:09:59.96 ID:hFDFDR5p0
>>646
しようとしてる、だろうが
なんでコスト削らなきゃならんのよ

651 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:10:32.25 ID:k/O5HcdwO
これは心から止めて欲しい

気取らなくていいんだよ!
シンプルな箱を作れ!

652 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:10:38.84 ID:42hEAM+80
>昨年の試算では年3億3千万円の黒字を見込んでいたが、
>完成後にかかる修繕費も6割増の年10億円となり、収支も約3800万円の黒字にとどまった。


最終的に黒字なら、まぁいいんじゃないか?

653 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:10:41.94 ID:mbF6wLjY0
一応分け隔てはあるけど
内容は国そのものじゃないか

654 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:11:04.54 ID:VryTNcsu0
ありがとう自民党
次々に新たな歴史問題を作り続ける自民党
次々に新たな領土問題を作り続ける自民党
外交カードをプレゼントするのがお仕事自民党
日本をぶっ壊しつづける自民党
とっても親韓自民党
アメリカの忠実な僕自民党
バラマキ外交自民党
桝添推薦擁立したのも自民党
働くひとに厳しい自民党
セーフティネットにも厳しい自民党
憲法無視の自民党
財務省の言いなり自民党
批判を許さない自民党
言論統制だ時間
ハコモノ大好き自民党
税金は無限だ自民党
あれも規制これも規制自民党
国民管理大好き自民党

655 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:11:28.07 ID:Zwl4l5PhO
自民党はだめだ
メンツを大切にしていて、国民をないがしろにしている連中だわ

そもそもラグビーいらねえだろが

656 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:11:49.25 ID:e6A87Sdh0
内閣全員総辞職じゃなくて
内閣全員総自殺しろ
売国奴が

657 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:11:56.60 ID:YGmHXVJo0
>>652
赤字になります けど作らせてください、って絶対に言えないでしょ?試算ってそういうものだからw

658 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:12:09.31 ID:mbF6wLjY0
>>652
維持管理が抜けてないか?

659 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:12:24.24 ID:SCH3mT6H0
諸悪の根源



土建利権=山口組=自民党=JOC=山口組


米VICE誌「最も危険な写真 in JAPAN」

山口組六代目・司忍組長と日大理事長兼日本五輪委員会副会長・田中英寿氏ツーショット公開
- See more at: http://japa.la/?p=45990#sthash.NTZRZcPi.dpuf
http://japa.la/?p=45990

660 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:12:32.28 ID:99ElnIXz0
禁治産者www

661 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:12:49.08 ID:P3YaAROW0
>>630
>キールアーチだけ、東京ドームの素材のようなバルーンで

森元が新国立競技場で水素エネルギーアピールしたいって言ってたからな
バルーンに水素ガス満たせば一石二鳥。いや金属製のキールーチでも
飛行船みたいに水素ガス充填すれば、面倒くさい工事不要かも

662 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:12:53.76 ID:+IDTd5690
安倍+森=国家滅亡

663 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:13:05.91 ID:lixg1T1+0
借金1000兆円以上もある国のやることじゃねーだろ
国のトップが暴走してどうなると思ってんだ?

664 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:13:15.38 ID:Blr4+Obf0
参議院では定数問題がこじれそうだし、競技場問題も足を引っ張る。
お盆で選挙区に帰った自民党の議員どもは慌てる。
こりゃ、安保法案も廃案、安倍退陣近いな。

665 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:14:16.31 ID:zx7C/UY20
ネトウヨ辞任しているが、世界遺産の腰砕けで安倍ちゃんには見切りをつけた。
早く法案通して総裁選の前に辞任しろ。
ま、ここで新国立のちゃぶ台返したら、再び支援したいが。無理だろうな。

666 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:14:23.87 ID:pGUTWZwS0
>>652
20億円分の年間VIP席を毎年完売させて
かつ8万人コンサート12回開催して6億円売り上げたらという前提よ?

667 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:14:37.73 ID:Zwl4l5PhO
とりあえず、競技場見直せよ
あとラグビーいらねえわ
味の素スタジアムか横浜でやっとけ

668 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:15:00.09 ID:YGmHXVJo0
>>665
ネトウヨって就任しないとなれないのかw

669 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:15:30.73 ID:orMqxcfS0
予言するけど
五輪の年までには自民はまた下野してて
「メインスタジアムができてないってどういうことだ!!」とか
平気な顔して「与党に対して責任追及」してるだろうよ



原発がそうだったように

670 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:16:09.56 ID:Zwl4l5PhO
>>665
安倍や菅やら自民党は、ひどいからな
やつらメンツをなによりも重視して国益を損ねていいというかんじ

そんなやつらが国を担うなどありえない

671 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:16:15.40 ID:lixg1T1+0
世界遺産はチョンがキチガイだからですむけど
これはチョンのせいにはできんぞ
次元が違うわ

672 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:17:29.80 ID:WPVqkgEZO
まあ、工賃が高くなってるからね
東京オリンピック当時は酷かったらしいけどね

673 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:17:34.74 ID:Nhmxy+Q90
>>612

アホだな。すでに震災からの復興需要で建設業界には金があふれるほど流れていって、
むしろ金余りで人手不足になってるぞ。雇用を生み出したいなら他の分野に金を使わないと。

つーかそんな屁理屈はこのデザイン案が出た時にもさんざん批判されてただろうが。
当時既に震災の後だったからな。まぁザハ案マンセーするやつってこの程度のことすら
気づかない無能なんだろうが…

674 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:17:49.79 ID:orMqxcfS0
>>666

そんな使用料の高いところ
誰も使わないだろ

675 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:18:00.68 ID:Zwl4l5PhO
>>669
ふざけんなよ
責任は安倍政権だ
こんなふざけた競技場にしやがって

ラグビーのための競技場じゃねえだろ

676 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:18:02.08 ID:Hg+K59mg0
建物の威容を誇るなんて、アタマの
悪い後進国並みの発想。
ソフトで勝負しろや。
開会式のコンテンツとか、恥かかすなよw

677 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:18:08.66 ID:UVTPFUrv0
【戦犯リスト】

 安倍 総理

 森 元総理

 安藤忠雄 建築家

 東京都庁

 ユニオンテック株式会社

 大成建設

 ザハ・ハディッド 建築家

 
どうしても3000億円以上の新国立を作りたいキチガイたち

678 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:18:30.34 ID:Kc5ufI5b0
文科省は利権の巣だな
廃省にすべき

679 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:18:36.05 ID:SCH3mT6H0
諸悪の根源



土建利権=山口組=自民党=JOC=山口組


米VICE誌「最も危険な写真 in JAPAN」

山口組六代目・司忍組長と日大理事長兼日本五輪委員会副会長・田中英寿氏ツーショット公開
- See more at: http://japa.la/?p=45990#sthash.NTZRZcPi.dpuf
http://japa.la/?p=45990

680 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:18:36.97 ID:Sia5kCCX0
>>581
>ロンドンのようにシンプルにして、五輪後は球技場に改装で良かったな

ミスリードもしかたないかな
後段にウェンブリーとトゥイッケナムがあってもねえ

681 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:20:01.50 ID:l8XfR/H30
箱物の問題点なんて周知されて久しいのにまだ森元はやる気なのね

脛に傷のあるのがバレた下村が刺し違えて安部を守るんだよ、早くしろよ

682 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:20:09.82 ID:orMqxcfS0
旧国立補修でよかったろ

つか別に日本でやらなくてよかったろ
復興が先だろ

683 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:20:18.23 ID:jplXyKDZ0
森元のために1兆円、何この国

684 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:20:23.86 ID:+IDTd5690
>>669
俺もそう思う。
自民は次の次の選挙で大敗する。

685 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:21:24.12 ID:Zwl4l5PhO
ラグビーに使いたいなら、ラグビー関係者が金を出せ

政治家や一部の関係者のために、国民が支払わされる構図になっとるわ

686 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:21:32.30 ID:22rpVlu1O
日本で開催されるオリンピックなんだから、
技術力アピールすんなら自国の建築家に設計させるべきじゃないの?

687 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:21:40.99 ID:pGUTWZwS0
>>674
近隣他会場の利用状況や利用料は考慮してないとJSCも答えてたからな

688 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:23:01.69 ID:ERaJIDPsO
バラまき政治が自民党の基本

689 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:23:08.87 ID:l17NbaZT0
福祉を削って、こういうとこに回すんだからな

これを自民党による鬼畜の所業と言わずして何と言おう。

690 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:23:14.68 ID:PIg91fqm0
この案を変更すると誰か死人がでるぐらい危険な案件なの?
外人の案なんてさっさと変更すればいいのに。

691 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:23:32.32 ID:BCSxS4CA0
これって計画変更できないの?
費用がかかりすぎるっていうことで設計変更します、ってこと出来ないのか?

692 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:23:46.23 ID:orMqxcfS0
>>663

「もう戦争しかない」ってなるんだよ
経験済みじゃなかったっけ日本

693 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:23:48.13 ID:UVTPFUrv0
たとえ1億人が反対しても

この新国立競技場は、3000億円以上の高価なものにすると

決めたったら決めたんだもーーーーーん!!!wwww

誰が何と言おうが、税金を大量に注ぎこんで作るんだもーーーん!www

森や安倍、安藤忠雄やザハ、大手ゼネコンの大成建設が、

いっぱい税金を、使いたいんだもーーーーーーんwwwwwwwwwwww

おまえらの税金を、いただきまーーす!!!!!ざまあみろ愚民どもwww

げひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwwwwwww

694 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:23:53.56 ID:FuWz7htX0
まあでも自民党ならゼネコンの設計部を排除するような
参加条件にはしねえよw サヨがよくいう土建屋の癒着があるならますますそうだろw
@ 次のいずれかの国際的な建築賞の受賞経験を有する者
1) 高松宮殿下記念世界文化賞(建築部門)
2) プリツカー賞
3) RIBA(王立英国建築家協会)ゴールドメダル
4) AIA(アメリカ建築家協会)ゴールドメダル
5) UIA(国際建築家連合)ゴールドメダル

ものすごい権威主義w 

695 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:25:15.11 ID:Zwl4l5PhO
>>689
貧しい人や病人を助けたほうがよいわ

696 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:25:23.15 ID:Nhmxy+Q90
>>685
だいたいラグビーW杯なら8万収容スタジアムなんて義務でもなんでもないんだから
味スタなり、あるいは都内にこだわらずに首都圏近郊のスタジアムを使えばいい。

けっきょく森元のわがままと利権とでゴリ押ししてるのが今の状態なんだよな…

697 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:26:32.57 ID:WxnFbmkJ0
開閉式の屋根は故障が多く、維持費も高いんだろう
JSCはバカの集まりかよ、いいかげんにしろ

698 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:26:34.65 ID:jg6/G/um0
バックマージンの入る奴らの高笑いが聞こえる

699 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:26:53.90 ID:orMqxcfS0
スポーツ振興費を削ってスタジアム建設に回す
おお
「人からコンクリートへ」ってそういうことだったのか!


国土狂人化

700 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:27:51.29 ID:orMqxcfS0
日本でラグビーにそんなに客入るかよw

701 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:28:08.03 ID:lixg1T1+0
ラグビーなんてマイナーなスポーツ自分の趣味で国民に押しつける糞森
こいつマジ自民党の悪しき亡霊だよな

702 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:28:55.88 ID:UVTPFUrv0
世界一、豪華なラグビー場をつくるんだもん!
森ちゃんがそう決めたからこれはもう決定なのっ!

おまえらみたいな生きる価値もないバカがどんなに反対してもムダ!
おまえらみたいな汚らしい貧民どもがどんな対案を用意しても聞きません!
知るかぼけえええ〜〜〜〜〜〜〜〜wwwww

コスト削減? エコ? シンプル? 屋根はいらない?
はあ?なに言ってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

豪華なもの作りたいのに、
なにつまんねーこと言っちゃってんの?おまえらwww

屋根もつけるし開閉し着だしアーチもつけるんだよ!
オプション全部つけるったらつけるんだよ!wwww
床も壁もぜんぶ大理石なwwww座席はペルシャ絨毯wwwwwwwwww

陸上競技場やサッカー場じゃなくて あくまで、ラクビー場がメインな?wwwwwww

703 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:29:19.37 ID:P3YaAROW0
>>694
A収容定員1.5万人以上のスタジアム設計の実績を有する者

という条件もあるから、ゼネコンは参加できるよ。実際参加してるし

704 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:29:37.37 ID:Nhmxy+Q90
新国立競技場案について

陸上の人「常設のサブトラックがないから国際大会に使えない案だわ…」
サッカーの人「スタンドとフィールドが離れすぎているからサッカーには向かない案だ、旧国立の方が良かったわ…」
ラグビーの人「森元神のいうことには逆らえません、消極的賛成…」
自民の人「甘い汁吸いまくりで利用しがいのある案だわ、大賛成wwwww」

まぁ、結局だれのための案なのか考えれば裏の動きがどうなっているかよく分かるわね…

705 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:29:49.30 ID:YGmHXVJo0
スタジアムを節約して、その分をラグビーの強化費に使ったほうがいいんじゃない。入れ物だけ豪華にして弱いって本末転倒だし。

706 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:29:51.02 ID:7Z0G0byp0
アメリカの報道「ヤクザ・オリンピック(The Yakuza Olympics)」
http://www.thedailybeast.com/articles/2014/02/07/the-yakuza-olympics.html
2020年のオリンピックの建設費用が38億ドルと推定されている。
警察は政府の資料に基づき「田中氏、あるいは森氏がヤクザ組織を五輪へつなげる口利きの役割を果たしているようだ」
と今や困惑している。
Police are now worried, according to Japanese government sources,
that Mr. Tanaka and perhaps even Mr. Mori could be conduits to organized crime influence in the games.
There is certainly a lot of money at stake. The National Construction Industry Association of Japan
estimated 2020 Olympic constructions costs to be as much as $3,800,000,000.

707 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:30:15.95 ID:zx7C/UY20
やっぱりサメの脳みその森元は要らん。

708 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:30:18.16 ID:JAtzhpO40
オリンピック税とかやめてくれよ

709 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:31:01.88 ID:pGUTWZwS0
>>689
五輪に向けて積み立ててた選手強化費125億円も使い込むよ!

710 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:31:14.09 ID:IgBS+GyU0
途中でやめられない国、ニッポン。

米環境保護局(EPA)は2日、ネオニコチノイド系農薬の新たな使用を原則禁止にする方針を発表した。
今回米国で規制対象となった4種のうち3種については、欧州連合(EU)は2013年に一時的に使用禁止にした。
一方、日本は昨年末、クロチアニジンの食品中の残留基準を緩和する案を了承。
http://blogs.yahoo.co.jp/asaka_kichimondai/66635855.html
農水省はEUの動きもどこ吹く風だ。農薬対策室の楠川雅史課長補佐は
「大量死の原因は不明だ。今のところ(ネオニコ系農薬の)規制は考えていない」と素っ気ない。

711 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:31:18.79 ID:mr3yg1aO0
いい加減シロアリ土建政治を止めさせんと税金はハコモノに
食いつくされる。 大阪がいい例だった。

この競技場、あの中国の蜂の巣でさえ600億でできた。
今回はその4倍以上。開いた口が塞がらない。
オリンピックが終われば、取り壊しもしくは、毎年の膨大な維持費が
かかる。

土建屋は黙っていても金が入る仕組みなのだ。
シロアリ土建屋をのさばらせればギリシャの2の舞だ。

安倍首相は土建屋の言いなりにならず、しっかりタズナを締めろ!!

712 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:31:41.31 ID:w76FLJa30
ラグビーなんか横浜で十分だし、計画変更してオリンピックに間に合わせば十分だろ

713 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:31:58.02 ID:zx7C/UY20
二階? 額賀? いや、あいつらは使い道があるんだよw

714 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:32:05.97 ID:I/oQI5VR0
>>700
決勝戦は入る
ただ、横国で十分だと思うけどなw

715 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:32:10.56 ID:UVTPFUrv0
 

 総 工 費 8000億円 の ラグビー場 を 作 り た い !!!!!


  ラグビー最高! 森最高! たとえ1億人を餓死させてでも作りたい!

  サッカーや野球なんかくそくらえ!wwwwwwwww

      ラグビーこそ最高のスポーツwww

716 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:32:30.63 ID:Cu0kxPQQ0
有識者会議かなんかしらんが、こいつらに決める権限あんのか?
民間企業だったら事業計画にコンティンジェンシープラン組み込むの常識なんだが、超楽観的な収支計画でなんら精査もせずアホなのか。
国民としてこいつら訴えることできないのかな。
もしくは建設中止訴訟とかやってくれる弁護士先生とかいないんだろうか。

717 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:33:14.03 ID:c48Vdro80
新国立競技場のデザインは嘘つき民主党政権時に決定された。
奇抜で実用を軽視、積算価格×3倍以下では赤字になる稀有な設計管理で
有名で偉大な安藤忠雄を審査委員長に選任したのも嘘つき民主党です。
建設業界の常識:「安藤が監督する建物の受注は[積算金額×3]でないと大赤字」を
無くしないと日本国の負の世界遺産になる。

政治はクーデター及び革命以外は前政府の政策が継続・影響する。
悪夢の民主党政治の負の遺産が継続する。

718 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:33:57.04 ID:4/3Di81P0
またミンスの負の遺産かよ

719 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:34:24.75 ID:WPVqkgEZO
大成じゃなくて竹中工務店にすればよかったのにな
スタジアム建設なんてできる業者は数社しかないわな

720 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:34:29.54 ID:Nhmxy+Q90
>>704

あ、あとこれもあったなw

芸能・マスコミの人「追加工事しないと屋根がないからコンサートやイベントには向かない案だわ…」

本当に、どこのだれを喜ばせるためのデザイン案なのか露骨すぎるくらいにわかるねwww
結局利権目当ての連中以外には機能性が中途半端すぎて良い案じゃないんだよね。

721 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:34:34.46 ID:N8U9zerf0
森の馬鹿は自分の金じゃないからあっけらかんとしてやがるな

722 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:34:53.82 ID:kgIKo8Q10
>>714
どうかな…
オセアニアがそれ以前に敗退して南ア対イングランドみたいなカードになったら…

723 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:35:34.05 ID:UVTPFUrv0
【有識者会議メンバー】

森  安倍  安藤忠雄  ザハ  


「愚民度もがうっせぇな〜〜〜wwww」

「愚民は無視してさっさと8000億円のやつ、作っちゃいましょww」

「大丈夫ですよwwwwバカどもの税金ですからwwww」

「それもそうですねwwwww」

724 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:36:10.65 ID:XsUsYlrg0
 下村さん そろそろあれから速い喪ので1年経とうとしてますが。
 また、繰り返しそうですね。
 

725 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:36:42.81 ID:kgIKo8Q10
>>719
難しい屋根工区は竹中工務店担当です

スタンド工区:大成、清水、大林
屋根工区:竹中、清水

鹿島なんて最初から手すら挙げてないw

726 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:36:42.94 ID:99ElnIXz0
今の更地のままの状態で運動会やればいいやん

727 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:36:58.88 ID:6dVrwsHz0
超無駄な箱物だろ
兵器でも付いてるのって値段だしアホなのか

728 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:37:05.32 ID:MKw/m5l60
屋根の形が目新しいだけで、他の機能は凡庸。
完全に発展途上国型の建造物。

729 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:38:03.38 ID:I/oQI5VR0
>>722
決勝戦なんて、カード決定前に売れるよ
チケット完売だけど客席埋まらない、という事態はあるかもしれんが、まあ売れる
日本人だけじゃないしね観客

730 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:38:14.78 ID:kgIKo8Q10
>>725
あ、これプロポーザルに参加したゼネコンね
スタンドは大成、屋根は竹中に決定済だけどまだほとんど契約はしてない

っていうかまだ実施設計図面が上がってないと国が公言してるw
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/189/toup/t189180.pdf

731 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:38:38.72 ID:fxcVs3bO0
>>727
いえ、性器が付いてます。

732 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:38:39.66 ID:nVesi3kP0
維持費だけでも毎年赤字になりそう

733 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:39:56.32 ID:P3YaAROW0
急に「民主が〜」って書き込みが増えたけど
これって、水面下で見直しに流れが傾いているのかね?
ゼネコンが契約に同意しないとか、ラグビーW杯に間に合わないと分かったとか

これで計画見直しになれば自民の手柄で民主の失政にできるから、その布石かもw
ちょっと希望が出てきたw

734 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:41:53.54 ID:N8U9zerf0
ザハとか落書きで飯が食えてうらやましい

735 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:41:57.74 ID:UVTPFUrv0
 

 森  専用 の  特別VIPルーム を 設置 したい


 中は超高級サロン。
 バーカウンター付でドンペリやロマネコンティも陳列。
 寿司カウンターも設置。銀座名店の板前さんが常駐。
 一般客の入場通路から完全隔離された
 ハイヤー直行便での専用駐車場と専用入口が完備。
 バリアフリー。ボーイと介護資格者が待機。(森ちゃんはおじーちゃんだからw)

 ラグビーの試合で興奮しすぎで心筋梗塞になった場合に備え
 医者と医療班も常駐。オペ室あり。

 気にいらない選手を処刑するための落とし穴スイッチボタンあり

736 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:43:14.83 ID:lEoMC+Pn0
受益者負担でお願いします。
皇居の周り走ってるやつから、スポーツ税でも始めろ。

737 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:44:42.01 ID:c48Vdro80
新国立競技場のデザインは嘘つき民主党政権時に決定された。
奇抜で実用を軽視、積算価格×3倍以下では赤字になる稀有な設計管理、
有名で偉大な安藤忠雄を審査委員長に選任したのも嘘つき民主党です。
建設界の常識:「安藤が監督する物件の受注は[積算金額×3]でないと大赤字」を
無くしなさい。安倍さんが決断しないと、負の世界遺産になる。

政治はクーデター、革命以外は前政権の政策が継続・影響する。
悪夢の民主党政治の負の遺産が継続する。

738 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:44:46.91 ID:UVTPFUrv0
        _______
      i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
   i;;;;;;;;;;'`'`'``'`'`'`'`       ` ';;;;;;;;;;;;;!
  i;;;;;;;;;j''                 `t;;;;;;;;;;;!
 i;;;;;;;;;j                    t;;;;;;;;;;;!
 i;;;;;;;;;j              ;   t;;;;;;;;;!
 i;;;;;;;;;j   'ーー 、   ` ̄`        t;;;;;;;;!
  i;;;;;j   i ,⌒丶,ィ  r'⌒   ノ    t;;;/7
   iiii    ヒiエ丶;;  :丶エi丶       ii〔 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「|   `ー  ';/  ::: `ー         j 〕 |    |  やったー!
   | ト     ;;/   :::          j   |    |
   ヒ| 丶    ( t  ナ j丶       ノ し     |  新しい国立競技場が
    |       ′  ̄      t      |    ∠
    |    メ 〜 ー    〜ゝ      /      |  できるぞー!
............人       ー           ノ/ヽ................ \_______
;;;;;;;;;;;;;;;;;;\               , //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\、_     _ノ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ̄ ̄ ̄   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\___/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

739 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:45:11.01 ID:8YRbeuwD0
決めたことにはひたすら突き進め!みついないけいけどんどんの風潮って戦時中みたいじゃない?
オリンピック招致もマスコミと都が暴走してたよね
都のわがままで、マスコミ使ってこんな巨額な税金を動かして引き返さないってかなり怖いんだけど

740 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:45:50.84 ID:UsvooSZa0
「屋根工区」 950億 「スタンド工区」 1570億
キールアーチは屋根工区に含まれていると思ってたんだけど、それ以外に1570億ってこと?
キールアーチが悪者になっているけど、キールアーチじゃなくても予算オーバーじゃね?

741 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:48:08.85 ID:QJi5PeD60
>>734
自分の祖国を破壊した国でのうのうと落書きして暮らす神経というのも、どうかしていると思うわなw
これをうらやましいと思ったら人間おしまいだろうけどさ

742 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:48:09.27 ID:7Z0G0byp0
ヤクザ利権ピック 運動場は5000億

表 無 し (裏業者と裏契約ばかり)

743 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:49:09.31 ID:N8U9zerf0
ザハのデザインが方々で選ばれるのはが不思議なんだが、
もしやらして審査で票を入れた人に報酬を案分して
キャッシュバックするとかやってるんじゃないのか。

744 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:49:19.00 ID:UVTPFUrv0
最初に決めたことに

アレコレいちゃもんつけるな!!!wwwwwwwww

男なら!!!!初志貫徹!!!!

ザハの案に戻そうぜwwwww

途中変更なんて、男のすることじゃない!!!根性の捻じ曲がったバカのすることよ!

男はどんどん突き進め!イケイケドンドン!イケイケドンドン!我が我が!わが道を突き進めーーーー!

そこ除けそこ除け森元が通る!下に〜〜下に!ええい!頭が高い!森様の御前である!

ラグビー一直線!!!!!!!!!!!邪魔する者は斬れ!!!!

745 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:50:07.67 ID:patxgJnbO
この値段でF35が10台買えるだよ。尖閣も安心できるし。
なんだかな。
3000億もかけたら、400億で建てた東京ドームにレンタル費用で価格太刀打ちできない。
民間なら借り入れだから、利子で儲けすら食い潰す。
流石、お役人ってところ。

746 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:51:04.49 ID:RQg8/VdH0
森さんは、元ラグビー選手やもんな

747 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:51:30.61 ID:vdcRBlCP0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

            建 設 中 止

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


748 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:51:43.78 ID:UKWWd5rt0
ゼネコンに金渡すのにホント無茶苦茶だな
どれだけキックバック貰ってんだか

749 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:52:14.92 ID:l9oIGtTz0
なんでこんな無駄使いが許されるのか?
森一派はそんなに偉いのか?
こんな馬鹿げた事を許す自民党には失望した。

750 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:52:53.96 ID:UVTPFUrv0
一大国家プロジェクトである!
総工費1兆円くらいかけようぜ!!!wwww
ギネス申請したらまちがいなく最高記録wwwwww
競技場の総工費では世界市場最高額だろwwwwwwww
しかも今後もう抜かれないであろう記録wwww

税金ジャブジャブ使って国家予算使い果たそうぜ!ギリシャにまけるなwwwww
すべては森のために!ザハのために!

751 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:53:32.88 ID:7Z0G0byp0
森が神宮の杜で予算をモリモリ盛ってます

752 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:54:09.39 ID:hFDFDR5p0
そんなにお金をかけなくてもいい、というのはわかる
が、だ。1500億で作ろうが3000億で作ろうがおまいらの生活は全然かわらん
何かと人の邪魔をしたいクソチョンマスコミとかに騙されるのはやめとけ
いまだにノーベル賞も宇宙飛行士も出してないんだから

753 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:54:27.41 ID:tNASeWT40
なんで建設業社がすでに決まっているのか

競争入札でないと
これだけかかります
ハイそうですか
業社のボッタクリになるだろ

754 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:54:29.16 ID:cw2SEBmd0
箱より人に金出せよ
必要なインフラでも無いし

755 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:54:38.46 ID:MiH9ZQOf0
ダムの時もそう、1度計画を立てたら最後までやり通さないと気がすまないんだよ

756 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:55:10.61 ID:95bntx1G0
そもそも暴力団とつながりあると国際的に思われてる森元を要職につけてる時点で
国際社会からは信用失ってるのに

757 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:55:23.00 ID:B6DNX2Wy0
平成関東大震災で屋根崩落

758 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:55:31.98 ID:UVTPFUrv0
国民1億人の願望より

森、安倍、ザハ、安藤忠雄ら、たった4人の願望のほうが優先されるべきです。

この4名は天竜人なので逆らってはいけません

おまえたちみたいなどうでもいいカスどもは、黙って税金払え。バカどもがw

759 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:55:35.34 ID:tNASeWT40
滝川クリステルの責任は大きい

760 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:56:04.39 ID:cw2SEBmd0
無駄使いすると公務員が儲かる仕組み
セキュリティー問題起こしても焼け太り歓喜w

761 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:56:20.31 ID:k/O5HcdwO
安倍さんが「高すぎる。半額以下でやれ」と言えば、支持率も回復するな
しかしこれを通せば、安倍さんは終わり

頭悪いから気付かないだろうけど

762 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:56:22.62 ID:sbgaF9N30
>>743同じ事考えてた
才能もないだろこいつ
この酷さ、
異常な予算オーバー
キックバックで生き延びてる気がする
http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/01/zaha-hadid_n_5067006.html

763 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:56:28.45 ID:fxcVs3bO0
業界は違うが、うちの場合は官庁と随契の場合粗利率70%ぐらいだな。

764 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:56:33.47 ID:LX8pRpRR0
コールマンのテントで開催シトケヨ

765 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:56:50.43 ID:95bntx1G0
国民の八割がやめろと言ってるのに
森元の利権のために止めれないなら
日本は民主主義国の呈を成してない。

766 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:58:00.16 ID:h0TWVVK40
>>581
ロンドンは

補助競技場がある
グレーター・ロンドンに陸上競技場はまったくない

だから陸上競技場機能を残す意味はあるな。
新国立は謎だわ。

767 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 09:58:05.65 ID:UVTPFUrv0
大成建設に

1兆円の仕事させたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!!!

ゼネコン最高ーーーー!

現時点でスカイツリー4本分の総工費wwwwww
っぜんぜん足りないwww

スカイツリー100本分の総工費使いたいwww国の税金でwwwwwwwwww

768 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:01:29.58 ID:7Z0G0byp0
これから消費税大増税とスポーツ税を作るので大ジョブだそうです(前出ヤクザ・スポーツ利権関係者)

769 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:02:18.19 ID:uvnLJovg0
50年後の修繕費はかからん
屋根を取っ払えばいい

770 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:02:57.04 ID:UVTPFUrv0
空母が3隻作れるくらいの総工費をかけなきゃダメだ

日本の命運は、
この国立競技場をいかに豪華にできるかにすべてが掛かっている

国家財産をすべて使い果たしてもいい。国民どもが飢え死にしたっていい
なにもかも注ぎこめ。どこに?ここにだよ!東京青山のこの場所に!
日本の財産の、すべてを注ぎ込め!

なんとしてもこのカブトガニスタジアムを完成させなければならないのDA−−−−−−−−!

771 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:03:18.58 ID:8En4gTEk0
ロンドン   650億
北京     430億
リオ     548億
アテネ    280億
シドニー   460億
アトランタ  270億
東京    2.520億に変更w更に変更があると明記
年間維持費40億と5年後の修繕費1040億は別

772 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:03:55.61 ID:6hgFHDu60
国賊森元首相、文部大臣下村、建築家安藤の3バカは、ゼネコンから幾らもらうのか?
国立競技場の胡散臭い3バカトリオ、国賊3兄弟。すべての費用が、1兆円。
これが国賊自民党のデアラメ政治だ。

773 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:04:14.76 ID:sbgaF9N30
>>771可動式の屋根も別

774 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:04:48.14 ID:/WZK1upd0
くだらねえアーチ付けるな
将来に渡って赤字垂れ流しだぞ

775 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:06:13.93 ID:t67YLyPn0
安倍って、いざというときには決断できないヘタレだな
消費増税もブレーンがあんだけ反対したのに、財務省の言いなりになってせっかくのアベノミクスが腰折れになったし、
今回もブーレンが異論を言っているのに、文科相の言いなりになるのか
これは消費増税の時よりもダメージ大きそうだな(参院選で大敗しそう)

776 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:07:23.52 ID:nVesi3kP0
維持費だけで毎年何十億も消えるのかな
大増税で穴埋めするのか?

777 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:08:06.29 ID:UJl4MezY0
デザインに忠実に造ろうとしているのが、日本人の真面目の馬鹿さ。

デザインは悪魔でもデザイン。

デザインに近いものを造るのであって、忠実である必要はない。

778 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:08:19.69 ID:LX8pRpRR0
モンゴルのおじさんに、テントお願いしよう・・・ まけてくれるかも!!!

779 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:09:41.94 ID:UVTPFUrv0
イった。完全にイった。ハイパーエクスタシー完全燃焼

スーパーカブトガニスタジアムに1兆円かけて
森ちゃんこの世に思い残すことなし。スーパー恍惚状態

人生をかけた男のロマンを、バカ国民どもの犠牲によって
やっと、達成できる。これが男の野望。夢。

人間、このヨに生まれたからにはなにかを成し遂げなければならない
森ちゃんはそれをやった。成し遂げた

どうでもいいおまえらみたいな愚民どもを人柱にして、
総工費1兆円のラグビー場を完成させた

やった。やったぞ。ついにやりとげた。正義の競技場だ!
1億人を踏みつけて犠牲にして、1兆円のスタジアムが完成した

誰にも味わえない感動と興奮。そして快楽。麻薬なんて目じゃねえ
これ以上のエクスタシーがあるかよ。

780 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:09:42.60 ID:Pi7VPYms0
作るな!日本人の殆どの人が建設に反対している!止めろ!

781 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:09:48.18 ID:Vr60KisZO
デザインを変えたくないなら、似たような形をしている北九州メディアドームの構造で作ったらどうだ?
キールアーチとタイバーに2000億円掛かるのは無駄だし、そもそも2020年には確実に間に合わない。
ちなみに、北九州メディアドームは、基本設計から実質3年で完成している。

782 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:10:04.27 ID:sbgaF9N30
>>777当初のデザインとは似ても似つかないものになってるよ

783 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:10:30.17 ID:zx7C/UY20
日本の怪

日本国憲法第9条を書いた法律素人の米国人   えっ、まだ9条が残っているの? SF講和したら直ぐ改正したと思ってた。
新国立をプランしたザハ氏          えっ、まだあのプランで建てようとしているの?

日本という国はいったん決まったことを自力で覆せる英傑の出ない国。
なあなあで、どこまでも突き進む。開戦も同じ徹だったんだろうなあ。

784 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:10:40.56 ID:IgBS+GyU0
途中でやめられない国、ニッポン。

米環境保護局(EPA)は2日、ネオニコチノイド系農薬の新たな使用を原則禁止にする方針を発表した。
今回米国で規制対象となった4種のうち3種については、欧州連合(EU)は2013年に一時的に使用禁止にした。
一方、日本は昨年末、クロチアニジンの食品中の残留基準を緩和する案を了承。
http://blogs.yahoo.co.jp/asaka_kichimondai/66635855.html
農水省はEUの動きもどこ吹く風だ。農薬対策室の楠川雅史課長補佐は
「大量死の原因は不明だ。今のところ(ネオニコ系農薬の)規制は考えていない」と素っ気ない。

785 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:11:29.69 ID:x9qKX1W40
借金があるのに役に立たないハリボテアーチに
金と時間をかけること自体がおかしい
雪が厄介な感じで積もったり地震で揺れることしか推測できないわ
スタンダードなデザインに変えるべき
競技場なんてシンプルで使いやすいのが一番

786 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:12:35.71 ID:UVTPFUrv0
開票します!

賛成派 1%
反対派 99%


結果発表: では、1兆円規模で作ることに決定します


反対派「ええーーーー!???」 ←ザマぁwwwwww

787 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:13:05.58 ID:miQ8Q0Yv0
>>775
安倍「決める政治!(キリッ)」
って言ってたけど決めるだけならバカでも出来るんだよなw
重要なのはいい方向に決めることなのにそれが分かってない

788 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:14:11.03 ID:zx7C/UY20
ここで記者会見開いて「私の決断で、別の設計にします」と言い切れれば安倍は漢なのだが。
あの人に、そこまで求めるのは無理筋というものか。

789 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:16:01.68 ID:I3nBxedMO
だからいったい何造る気なんだよ〜
空飛ばないと許さねぇぞ(´・ω・`)

790 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:19:05.99 ID:Xn91dm390
>>787
親分がやる気満々だからなあ。
これラグビーワールドカップにも味噌つけたよな。

791 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:19:15.13 ID:eR6z6QSu0
>>788
小泉なら森元と一芝居打って、それやっただろうな。
森元が干からびたチーズ持って

792 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:20:00.49 ID:+twJ9ogc0
潰した競技場の設計図あるだろ。それ使って前と同じの作ればいいんだよ。そしたら相当安くできるだろ

793 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:20:31.68 ID:zx7C/UY20
「漢」安倍ちゃんの苦悩
http://news.livedoor.com/topics/detail/10335642/

794 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:22:22.36 ID:UVTPFUrv0
        「1兆円かけてでも強行せよ」 >   森
                            / \
                              / 安倍.\
                          /安藤忠雄 \
    ____________   / ザハ・ハディド \
   ↓                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ここまで反対派            /                \
                    /    建築家・伊東豊雄ら   \
                   /                      \
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                             \
              /          おまえら   愚民          \
             /                                  \

795 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:23:20.36 ID:P3YaAROW0
>>762
キックバックじゃなくてロンダリングだと思う
ザハのデザインを建設するために法外な金が建設会社や資材会社に流れ
そこから各国政治家やFIFA・IOC役員に金が流れる仕組みかと

例えば、新国立のキールアーチ建設のために製鉄会社が
異常な高値で鋼材を納入して、製鉄会社からIOC役員に献金する
この仕組みで五輪やW杯誘致をする。そんなカラクリだと思う

796 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:23:21.00 ID:Z3IZyvWV0
うだうだしてないで、設計ぐらい早く取り替えろ。
茹でガエルのバカ野郎ども。

797 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:23:30.22 ID:vgrg0pAW0
元凶は森元。老がいはでてくるな。

798 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:24:02.13 ID:v//nJpqr0
麻薬犯罪者の家系

799 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:25:25.66 ID:7Z0G0byp0
利権ピック 運動場は8000億

表 無 し (裏業者と裏契約ばかり)

800 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:25:35.02 ID:3utXM40Y0
こういうマズイ場面になると、
安倍も菅もすぐ後ろに下がるよなwww

801 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:25:53.96 ID:PIg91fqm0
安藤は今どこかで監禁されてんの?
出て来ないではなく出られないの?

802 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:27:01.80 ID:UVTPFUrv0
権力者は楽しい。

税金を使ってオモチャ遊びできる。

なにしたっていい。いっぱい悪いことできるも〜ん!ww

どうせ困るのは負け組のバカたちだから、自分は困らない

他人の痛みこそ最高の至福。それが権力者の醍醐味wwww


納税者は養分。
愚民は兵隊。
どうでもいいやつら。
生きてる価値もない負け組たち。さっさと死ね!wwww

803 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:27:43.97 ID:95bntx1G0
ぼったくり受注の大成建設に抗議だな

804 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:27:57.58 ID:Cu0kxPQQ0
まーこれじゃーギリシャを笑えんわな。
アホアホアホアホアホの安倍

805 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:28:13.83 ID:uvyTDuy+O
森が3000億かかっても4000億かかってもやるって言っちゃってるからな
誰も森に意見できない、逆らえない状態

806 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:29:32.77 ID:CWxh8+2n0
屋根が大変なら地下に作ればいいんじゃね

807 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:30:16.09 ID:zx7C/UY20
ここまでグダグダになっても、時間切れを口実に設計を変えられないということは、
相当な利権なんだろうな。

808 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:32:01.21 ID:8/RKOk+k0
ミンスがー
をそーりの口からきくとは…
ほんと中止しようよ、してよ

809 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:32:02.79 ID:9QqZhn1T0
https://signifie.wordpress.com/
反創価ブログ 静かに創価学会を去るために 200万アクセス突破

810 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:32:11.59 ID:JUEPgLpN0
安藤も70過ぎてるから認知を患ってるかも。

811 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:32:31.26 ID:95bntx1G0
>>805
なんで森元を矢面に立たせないかね?
マスコミは愛媛丸のときのようにがんばれよ

812 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:32:34.12 ID:Xn91dm390
>>805
その発言ってそうとうなもんだぞ。

だいたい3000億と4000億でもすでに1000億も違うしw
じゃあ5000億、1兆かかったらどうするんだって話にもなる。

世の中、まずは予算があってのもので、青天井でいいんなら
月面着陸でもなんでもできる。

813 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:32:52.14 ID:UVTPFUrv0
権力者も、おまえらみたいな負け組の汚らしいどうでもいい存在も

この世に生れ落ちたときは平等。裸の赤ん坊。
スタートラインは同じ。

そこからおまえらと競争して
勝ちあがったものだけが特別な権力者になれる。
勝ち組は偉い。すごい。正義。
競争に勝ったから。

精子といっしょ。人間はみんなSEXして射精された精子。
卵子に飛び込めて受精できるのは、数億匹のなかでたった1匹だけ。
つまりおまえらは負け死に精子。森や安倍は勝ち精子。
勝ち精子の命令は絶対。
おまえらみたいな負け精子は、地べたに這いつくばって絶対服従せよ。

ごく1にぎりの権力者の言うことは絶対なのです!
勝ち組の神様たちが、新国立競技場に1兆円かけるというなら
それに黙って従え!この、奴隷どもが!!!

814 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:34:09.89 ID:dkLeKzWq0
>屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性
選手の強化費に使えよクズ自民!!
何やってんだアベノ土建腐敗政権は。。。。

815 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:34:13.67 ID:rPG0AKcl0
森と安倍は同じ穴のムジナだろ スタジアム汚職で安倍も凄い金手に入れる算段だろ 
口を開けば馬鹿の一つ覚えの集団的自衛権で日本人の安全とのたまってるがな

816 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:35:28.22 ID:ERaJIDPsO
国家滅亡の道の第一歩を歩み始めたな…

817 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:36:00.70 ID:xRaaNgBm0
日本のヨハネストンキン

818 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:36:27.86 ID:UVTPFUrv0
権力者にどうしても服従したくないなら
反逆するしかないわなwwwwwwwwww


口で言ってもダメなときはどうするの?w
おまえらの頭で考えてごらん?

どうすれば森の野望を阻止できるか?w
おまえらにできるとでもいうの?w

819 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:37:48.72 ID:aYX/NFKo0
マスゴミもさあ、
賛成派の意見ってのを積極的に取材すればいいのに。
反対してる人の意見ばっかり報道されてるが、賛成してる人の意見はほとんど黙殺に近い、ってどういうこと?
こういうときのマスコミ様じゃないの?

820 : ◆XRrQj4uw5s :2015/07/11(土) 10:37:52.04 ID:gBPcHeU20
ネーミングライツで200億円って、相場を知らなすぎ。
味の素が1億円でヤフオクドームが2億円くらいだったと思う。

821 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:37:52.09 ID:ERaJIDPsO
おとなしくなってた自民党の本性がまた出始めたなwww

822 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:38:20.37 ID:WPVqkgEZO
>>816
たった3000億円で大変だよなw

823 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:38:25.82 ID:vUNkIuE1O
トンキン民には負の遺産w

824 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:38:59.07 ID:ERaJIDPsO
使ってしまえば、あとは未来に任せる
自民党

825 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:40:46.17 ID:ERaJIDPsO
>>822
多分倍には膨らむよ

826 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:40:52.92 ID:OZnc/OBq0
不足分は都議と都職員の給与から数十年間、天引き、ということで
お願いします

827 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:41:14.55 ID:WPVqkgEZO
>>824
未来が全然来ないよなw車が宙を浮いて走ってるはずなんだけどw

828 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:41:51.93 ID:ERaJIDPsO
増税と福祉カットして建設します!

829 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:42:02.97 ID:UVTPFUrv0
1兆円!1兆円!さっさと1兆円、しばくぞ!wwwww

1兆超えろ!はやく!wwww

税金1兆円分の粗大ゴミつくろうぜ!www

830 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:43:39.27 ID:k++4AyFF0
>>801
監禁されてるんだろうね
本当の事をしゃべっちゃうからw

831 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:43:58.76 ID:gWoy8bCZ0
>>824
原案を作ってしまえば、あとは未来に任せる
民主党

832 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:44:01.48 ID:UVTPFUrv0
おまえらwwwwwwww

新国立競技場の総工費がこんなに大変なときにwwwwwwwwwwww



安保とかwww
沖縄米軍基地でwwwwww


1万5千人がデモ集会wwwwwwwwww


ったくこれだから愚民はwwwwwwwwww



やったね森ちゃん。1兆円のラグビー場、イケるで!

833 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:46:40.99 ID:cP02g7pQ0
体育施設の労働者。指定管理で年収300万前後。
住宅ローンが払えない。

834 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:47:10.82 ID:UVTPFUrv0
安保法制反対デモ ・・・・・・1万5千人

沖縄辺野古移設反対デモ  ・・・・ 1万人

戦争したくなくて「ふるえる」デモ ・・・・ 1000人

新国立競技場反対デモ  ・・・・・・・  0人w

835 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:48:37.42 ID:orMqxcfS0
責任感が無いから「責任与党」って言う
弾圧したいから「報道の自由が大事」って言う
民意なんかどーどもいいから「我が国は民主主義」って言う
戦争したくてたまらないから「平和法案」って言う

全部アリバイ偽装

836 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:49:17.01 ID:WPVqkgEZO
>>833
うん、宗教関係は使いにくいだわな
拒否される場合もあるわな
まあ、どうやって収入得るの?みたいな感じだわな

837 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:50:34.50 ID:UVTPFUrv0
3000億円といえば

全国の幼稚園保育園入所待機児童完全解消策

に必要な予算のおよそ15倍だそうですwww


ガキの幼稚園なんかより、 ラグビーのほうが大事wwwwwww

そんなサディスト自民党が、おれはもう大好きですwwwwwwwwww

838 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:50:54.25 ID:kI5pqbKz0
これだけ左翼が反対してるから逆に作った方がいい。
いいじゃん。豪華にいこう!

839 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:51:01.22 ID:pGUTWZwS0
>>740
屋根の耐震性が足りなくて苦肉の策で
スタンド全体まで免震構造にしてるからな

840 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:51:46.76 ID:lMbMQ3vt0
>>1
こーゆー金額て誰が決めてるの?
業者によって違うんじゃないの?

接待受けまくってもうどうにもならなくなっちゃったの?

841 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:51:55.48 ID:/lcgK5jK0
安藤さんが他殺じゃないと不可能ぽい自殺をしないか心配だ

842 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:52:38.67 ID:UVTPFUrv0
いっそのこと、

競技場じゃなくて、

森さんの自宅にするというのはどうか?w

843 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:53:05.03 ID:JH/0912v0
そりゃ儲ける奴は推進するよ。国民の税金で腹を膨らすのは一番の金儲け、天下り先確保の文科省、
仕事が舞い込む自称世界的建築家、賄賂に期待するスポーツ関係者、もうオリンピックは辞退するしかないね。

844 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:53:06.28 ID:pGUTWZwS0
>>827
何やってんだ人類
どうなってんだ未来

21世紀には不可能はないはずだろ?

845 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:54:47.83 ID:mWVWtIqM0
安藤ホントにそんな圧力かかってるのか
本当なら電話でそんな事言えるっておかしくねぇ
逃げてる自分守る為にそんなストーリー作ったような胡散臭さありあり

846 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:55:38.29 ID:3HYy+2VR0
昨年の消費税収が15兆円なので、このスタジアムは消費税収の2%分ですね
増税分が5兆なので、その内の6%が使われる
はたして、それだけの価値はありや否や

847 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:56:28.48 ID:jp0VAIWI0
言っておくけどラグビーW杯に国立競技場を使うというのは

東 京 都 が 立 候 補 し た か ら 

であって別に誰かがゴリ押ししたからというわけじゃないぞ。
大体他に候補地は結構あったのに。

つまりラグビーW杯については
「おまいらがやりたいと言ったんだからなんとしてでも間に合わせろよ」
という状態。


いやまあ今からでも変更したほうがいいんじゃね?とは個人的には思う。

848 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:57:00.82 ID:pGUTWZwS0
>>844
ダウンロード&関連動画>>


久々に聞いたらぴったりで驚いたわw

849 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:57:29.41 ID:UVTPFUrv0
おまえらw

国会議員が、なんのために政治家になったと思ってるの?w

日本を「イイ国(笑」にしたいから?
みんなが幸せになれる「いい社会(笑」をつくりたいから?

は?
バカかwww

悪いことに税金使えるからだよwww
こんなに楽しいことないだろwwww

最高の至福。それは弱者をイジメることw

そのスリルと快感を味わうために
人は一生懸命勉強して出世して、偉くなるんだよ?
権力を求めて。

人は、最終的に、欲望には勝てない。

850 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:57:42.29 ID:6sr4eNWF0
>>847
つ、森元

851 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:57:46.93 ID:NAy+iyX50
悪趣味なデザインだ
血を吸ったダニにそっくり

852 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:58:08.95 ID:crcXtR5Z0
オリンピックで浮かれてるのは利権の絡んでるやつらだけだろうに
大多数は五輪増税の苦しみしか待ってない。マジで中止しろよ
借金漬けでこの国は金銭感覚がマヒしている

853 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:58:40.71 ID:k++4AyFF0
>>845
ストーリーも何も決められたルールに従っただけ
そっから先の責任は安藤にはないっしょ
でも雲隠れさせとけばスケープゴートにしやすいし

854 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:58:43.07 ID:zx7C/UY20
国立競技場憲章前文

新国立は国民総意に基づく国民統合の象徴であり
平和を愛する諸国民の善意の上に建設されるものである。
1兆円は高くない。

855 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:58:52.21 ID:kM/JSdRD0
なぜ外国人のデザイナーにしたんだよ くそが

856 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:59:55.86 ID:BezyMMRj0
国の税金だからな、工事できなように国民が壁作るべきだと思う

857 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:00:14.00 ID:n4TyuQDR0
★「国の借金」3月末は1053兆円 国民1人当たり830万円
2015/5/8 14:43
 財務省は8日、国債や借入金、政府短期証券を合わせた「国の借金」の残高が2015年
3月末時点で1053兆3572億円になったと発表した。4月1日時点の人口推計をもとに
単純計算すると、国民1人当たり約830万円の借金を抱えていることになる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HI4_Y5A500C1000000

★膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前
2013/01/30(水)
 国の借金を日本の人口で割ると、国民1人当たり771万円余り。10年の1世帯当たりの
平均所得は538万円(厚生労働省調査)で、一朝一夕に返済できる金額でないことは一目
瞭然だ。「借金大国」の汚名返上は当分望めない。 
時事通信 1月29日(火)16時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000093-jij-pol

858 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:00:18.27 ID:lSdg7Umt0
イージス艦を、2隻買ってお釣りが来る値段www

859 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:01:07.60 ID:UVTPFUrv0
そのへんにいそうなバカップル
「たとえ世界中を敵に回しても、俺はおまえだけを愛してるよ」


「たとえ世界中を敵に回しても、俺は1兆円の国立競技場を作るよ」


おなじこと。
だからいちいち文句言うなw
べつになにも特別悪いことしてるわけじゃないだろwww
愚民どもとおなじことやってるだけだろwwww

860 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:01:36.13 ID:CoqMZGA60
相変わらず火事なのに化粧してるのか

861 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:02:35.88 ID:UnziyhvXO
お前等50年後って何歳?
俺は揉めてもこの世に居ないや

862 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:02:43.87 ID:/F2tGvHjO
こけら落とし日に東京大地震で跡形もなく崩れればよい。
オリンピック呼べなんて頼んでないから。東京だけで100%負担しろ。

863 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:04:49.66 ID:wlGJSG0i0
こけら落としは何でラグビーなの?日本じゃさほど人気もないのに。
1年遅らせて予算に合った競技場を作ってもらいたい

864 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:05:44.62 ID:WPVqkgEZO
いつまでたっても若大将気分

865 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:05:46.16 ID:UndW+/7d0
屋根は軽量で高合成のカーボンファイバーとチタニウム合金で作る。素材の質感を生かして塗装はクリアで。
客席は本革、床は大理石。
そんな感じ?

866 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:06:34.58 ID:a2dkA2Qr0
自民党はゼネコンから献金貰いまくりで
笑いが止まらんなww

867 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:06:52.18 ID:UVTPFUrv0
欲望に素直に従うということは、
とても健康的で健全な動物の生活本能です

森ちゃんゎ、どうしてもラグビー場をつくりたい!
税金を1兆円くらい使いたい!
という欲望に従っただけだ。悪いか?
欲をもってはいかんのか?
だれだって夢も欲望も野心もある。人類は古代からずっとそう!
森ちゃんだけ叩かれるのはおかしい
だったら織田信長もリンカーンも叩けよwww

森ちゃんは、いま、夢に向かってひたすらつき進んでいるだけだ!
前へ。前へ!そしてトライを決めるのだ!

そのためにがっちりスクラム組んで、1兆円を使いたいだけ。ほんのちょっとやんw
それだけの話。いちいち騒ぐな愚民どもw
なにか問題でも?w

868 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:07:57.16 ID:TUzgZrfC0
ドイツの有力大衆紙にも、
国立競技場にこんな巨額を使うのは「基地外」(Wahnsinn)と書かれているぞ。
http://www.bild.de/sport/mehr-sport/olympia-2020/kosten-explosion-bei-olympia-stadion-in-tokio-41563874.bild.html

869 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:08:02.67 ID:jp0VAIWI0
>>863
なんでってそりゃ
東京が、国立競技場側がやりたいと手を挙げたからだよ。

やるといったんだから責任取れよということ。

870 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:08:19.87 ID:QWqiq+XG0
>>863
森が早大ラグビー部だったからゴリ押し

871 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:08:22.03 ID:PdXr6Rup0
韓国のこと笑えないな

872 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:08:53.57 ID:a2dkA2Qr0
“土建日本”をトリモロスw

ジャンジャン追加負担なw

873 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:11:32.80 ID:+EpkoXFi0
商業化スポーツ

874 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:11:57.09 ID:+M1u/opf0
握ってるのがイット革命の森さんだから、全く信用できない。
特に費用面

875 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:13:28.49 ID:TUzgZrfC0
一人あたり、
3000億÷8万人=375万円
の座席ってことだね。一人の座席が、車1台分ですね。
世界一高額な座席であることは、確実ですね。革張りですか?

876 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:14:02.25 ID:UVTPFUrv0
工費がちょっとかさむくらいでガタガタ言うな

たかが3000億w なんとかなるだろwww

by推進派w

877 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:14:19.35 ID:pGUTWZwS0
>>869
ラグビーワールドカップ開催が決まってから森元が議連の力で建て替え決めたんだわ
都はなんも関係ない

878 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:15:25.50 ID:DSKaJNbm0
>>1
50年後は改修じゃなくて取り壊しか建て替えでしょう

879 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:15:38.34 ID:TUzgZrfC0
 もうすでに、世界の笑いものになっているんですが、

 ドイツ様から見れば、 日本もギリシャも同列の扱いですよ。 

880 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:15:50.03 ID:UVTPFUrv0
国民全員から3000円ずつ徴収すればいいじゃ〜〜〜〜〜んwww

やったれやったれwww

881 :開催toインチキ防衛費は毎月毎月5000億円だぞ:2015/07/11(土) 11:16:09.18 ID:eSSvymGT0
新国立競技場の整備費はたった2520億円、安い、二つ作れよ。
インチキ防衛費は毎月毎月5000億円だぞ、自衛隊の防衛費など毎月1億円も要らないのに詐欺だ。
新国立競技場の整備費2520億円などインチキ防衛費に比べれば安過ぎる。
日本にとって中国・北朝鮮はボリビアやフィンランドよりも安全な国である、
戦後、自衛隊と米軍が挑発に挑発を繰り返して政治的敵国に祭り上げ、
自衛隊防衛予算を毎月毎月5000億円にまでしてしまった。完全な税金泥棒であり、
平和産業が軍事経済に侵食され国民生活と同じに最早ボロボロである。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27321575.html
戦後、
災害予算に向かうべき数百兆円の血税は、日米安保詐欺同盟のインチキ防衛予算に根こそぎ奪い取られて来た。
今も毎月毎月5000億円もの血税が防衛の名の下に「抑止力」などという寝言を撒き散らしながら盗み出されている。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku

882 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:16:12.20 ID:UndW+/7d0
2520億円で8万人収容だと、座席一つあたり300万円くらいかぁ、やっぱ本革シートにマッサージ機能付き?

883 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:16:27.57 ID:JAtzhpO40
森元とオリンピック誘致した連中が払えば済む話

884 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:17:20.92 ID:a2dkA2Qr0
自民党も50年間ゼネコン儲けさせるつもりかよ
どれだけ政治献金でキックバックあるの?

885 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:18:12.38 ID:UVTPFUrv0
とりあえず作ってみて

足りない分は増税すればいいんじゃない?www

国立なんだから国民が負担すべきだろwwww

何兆円かかってもいから、費用は国民に任せて

とりあえず豪華なやつ完成させようぜwww

あ?日本の将来?次の世代の借金?知るかボケww

886 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:18:55.59 ID:kgIKo8Q10
>>883
森元のケツ持ちのアパの在日右翼とDMMに出させろ

887 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:19:44.49 ID:TUzgZrfC0
 日頃から2流官庁と馬鹿にされた文科省は、巨額建設利権にありつく千載一遇
 のチャンスのはずだったが、やはり慣れないことに手を出すからこの有り様。
 文科省は、安藤に責任をなすりつける気、満々だな。

888 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:20:13.92 ID:a2dkA2Qr0
日本の権力

森喜朗 元清和会会長>>>>>>>>>>>>>>安倍晋三総理


森に怒られたらすぐトイレに篭城するな安倍ちょんw

889 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:20:26.68 ID:/lcgK5jK0
守銭奴の大成建設を叩け!こいつが値段をつり上げてるだろ

890 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:22:12.66 ID:6cUJuvXH0
新国立競技場:代替案間に合わない…文科相が答弁
http://mainichi.jp/select/news/20150710k0000m040073000c.html

開閉式屋根を支える2本の弓状の構造物(キールアーチ)について、
槙文彦氏ら建築家グループは建設取りやめを提言してきた。

 下村氏は代替案を検討したことを明らかにしたうえで、計画を変更した工期は
「設計開始から完成までの所要期間は61カ月」と説明。完成するのが
20年7月24日開幕の五輪に「ぎりぎり間に合うか」との見通しとなったため、
採用を見送ったことを明らかにした。

 槙氏らは工期を確保するために19年9月開幕のラグビーのワールドカップ(W杯)
を別会場とする案も提言している。そもそも19年5月の完成を目指さなければ、
開閉式屋根の設置を大会後に先送りする必要もなかった。
このため委員からはラグビーを別会場に移す「政治決断」を求める意見が出たが、
下村氏は「私1人で決められる問題ではない」とかわした。

891 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:23:30.90 ID:7Z0G0byp0
ヤクザ利権ピック(アメリカ誌)の狂気の高額スタジアム(ドイツ誌)

世界に絶賛、笑われ中w

892 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:24:01.60 ID:/lcgK5jK0
味の素や日産使うという代替案が間に合わないとか

あり得ないでしょ!!!

893 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:25:43.50 ID:sbgaF9N30
>>892期間中、国が命名権買い取で良いな

894 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:25:55.73 ID:UVTPFUrv0
日本国民が今後100年苦しむような遺産を残してやりたい

でっかいウンコを東京のど真ん中に脱糞するのだ!

除去するにも800億円するくらいかかるような

はた迷惑な遺産にしようぜw

895 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:27:41.93 ID:MsMEeNR3O
屋根は先進技術の証

日本の技術を見せるために必要

価格はその見積もり自体がおかしくないか議論しろ

896 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:28:40.88 ID:7Z0G0byp0
この5000億運動場利権を通さなかったらオリンピック誘致そのものの意味が無くなる
敵(自民党清和会)も必死だ!

897 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:28:48.67 ID:itkk4B8r0
オリンピックが始まったら、世界中に日本の闇として
競技場が紹介されるんじゃなかろうか
こうして借金大国になりました的な

898 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:29:01.46 ID:TUzgZrfC0
五輪メーンスタジアム整備費用

2000年 シドニー 480億
2004年 アテネ  360億円
2008年 北京   510億円
2012年 ロンドン 580億円
2016年 リオデジャネイロ 550億円
  (以上5大会合計 2480億円)
2020年 東京   2520億円

899 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:30:01.64 ID:kgIKo8Q10
>>895
雨を避けるためにレーザービームで落下する雨滴をすべて撃ち落とすレベルの愚行をやるんだよw

900 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:32:03.06 ID:/lcgK5jK0
>>899
Cool Japanらしく、女子中学生100万人のパンツを縫って屋根にしたりとかしそう

901 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:33:14.85 ID:7Z0G0byp0
新国立競技場も「負の世界遺産」登録に確定ですw
安部ちゃん グッドジョブ!

902 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:34:09.25 ID:hZfONc7B0
>>1
は〜い、いらんいら〜ん!

>>895
ハア?日本の建築技術が超遅れてて超景観クソなのは
誰でも知ってるっつーの
ザハ案作って先進技術というならわかるけど、
あのダサ糞チャリヘルメットのアーチ()作って先進技術とか
わらわせんなだわWWW

903 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:37:15.14 ID:hZfONc7B0
>>898
わ〜い、5回オリンピックできるわ〜!

大阪の寄付の140億で作った、4万人のスタジアムなら、
20個くらいできるわ〜やった〜

904 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:37:18.03 ID:UVTPFUrv0
<ぜったい必要なものリスト>

・開閉式の屋根
・アーチ2本
・ヘリポート
・地下商業施設
・噴水
・大理石
・ペルシャ絨毯
・エレベーター100基
・ドローン格納庫1000機分
・全席有線LANケーブル対応
・中国の国宝級の壺(調度品)
・横綱白鳳の手形
・ペレのサイン
・VIPルーム
・キリストの絵画
・草間彌生のアート装飾


メンテナンスは年間1000億くらいのものでよい

905 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:37:55.98 ID:3F0PbBoF0
頭おかしい
安部政権を倒さないとこの国は滅亡する

906 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:38:03.16 ID:vI5wlmvh0
>>831
よお言うわw
オリンピック誘致で成功したら、自民党の功績ですといってたくせに
競技場の問題が起きたら失敗だけ民主党に押し付けるとか

お前みたいな支持者ゴミがいるからもう自民は無理

907 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:38:33.33 ID:hZfONc7B0
>>904
一個もいらぬわ

908 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:40:32.69 ID:UVTPFUrv0
鉄骨部分は、ぜひ、オリハルコンで作りたい!
ムリならせめてダイヤモンド

909 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:41:38.29 ID:kgIKo8Q10
>>904
森元の部屋が抜けてるぞ

910 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:42:05.22 ID:UVTPFUrv0
どうせ国立作るついでに

日―韓海底トンネルも作ってみてはどうか?

総工費はすべて日本もちな?w

911 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:42:14.27 ID:UndW+/7d0
>>904
アーチと開閉屋根やめれば、他全部でもお釣りくるんじゃね。

912 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:44:08.51 ID:UVTPFUrv0
ほかはダメでも

・ペレ(木梨)のサイン

はぜったい入れるからな。これだけは譲れない
つまり、きたなシュラン認定wwww

913 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:44:58.53 ID:TgZ7e+dh0
どうやったら3000億の体育館が出来るんだ?

総大理石張りで観覧席は総檜造りなのか?

常軌を逸してる

914 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:44:58.73 ID:H8Lsb+yB0
>>868
作る前からこれじゃあ、本当に作っちゃったら五輪は失笑の嵐だろうな

だいたい2500億で収まるわけない。五輪の時には3000億にも4000億にもなってるだろう
五輪の中継で「3000億円かけた日本自慢のスタジアム」ってアナウンサーが強調して
世界中の人が「日本人バカだろ」って大笑いするんだ

まあ、それはそれで面白いかも知れんがw

915 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:45:50.47 ID:/lcgK5jK0
建設する方が国際的信用を毀損するなwwww

916 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:45:58.92 ID:hZfONc7B0
あーあ、こんな恥の象徴みたいなとこ、
1000円貰ったって行きたくないわ

大阪の140億のスタジアムでやればいいのに
あっちのがお洒落だし、寄付だし、もう出来そうだし
http://www.field-of-smile.jp/construction/2015/07/post-22.html

917 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:46:41.89 ID:bMEcJuSm0
こんな構造にするから、予算も超過するし、工期もなりなくなる
ゼロから見直した方がまだまし

918 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:47:43.13 ID:z6aQCVBn0
マジキチ

919 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:48:14.51 ID:UVTPFUrv0
まるで、世の中の縮図を見てるようだと思わない?

一部の利権のワガママに
大多数の負け組国民が付きあわされて、犠牲になるwwww

世の中はね、弱肉強食だよ。

ごく1にぎりの富裕層のために
99%の持たざる者たちが苦しめら、痛がり、泣き叫ぶwww
そういう運命なのよwww

そして、そんな哀れな愚民どもの不幸を尻目に
セレブたちは欲望赴くままに贅沢を堪能するw

他人の痛みほど、うれしいものはないからw

弱いものイジメ最高。 イジメは人間の本能。

920 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:48:15.30 ID:hZfONc7B0
>>914
しかもその3000億かけて作るのが、
ダサチャリヘルメットだっていうのが、
なお失笑を買うよね

つーか日本人が失笑なんですけど
下らなさ滿載なんですけど

921 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:48:24.42 ID:TgZ7e+dh0
五輪メーンスタジアム整備費用

2000年 シドニー 480億
2004年 アテネ  360億円
2008年 北京   510億円
2012年 ロンドン 580億円
2016年 リオデジャネイロ 550億円
  (以上5大会合計 2480億円)
2020年 東京   2520億円

マジで馬鹿じゃ無いの?
百姓一揆起こしても良いレベル

922 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:50:22.92 ID:UVTPFUrv0
利権屋たちは

大多数の同意なんか求めてないからw

ただの自己満足だからw

自己満足のために、おまえらの税金を使わせろと言っている

ただそれだけの話wwww

あ?文句あっか?黙れ負け犬どもwwww

悔しかったら反撃してみそw

923 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:52:22.29 ID:UVTPFUrv0
ようするにキムジョンウンなんだよ。

愚民どもがどんなに泣き叫んでも無駄wwww
民主主義?人権?はあ?なにそれ、おいしいの?wwwwwww

1兆円のカブトガニヘルメットを

ぜったいに!!!!完成させるぞー!ばんざーい!!!!!!

924 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:53:26.77 ID:N1vBhmr60
民主党の負の遺産に
日本人はいつまで苦しめられるのか…

925 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:55:08.95 ID:UVTPFUrv0
「国民投票で決めさせろ」とか言ってるバカがいるが
アホか。
そんなことしたら、1兆円スタジアムの夢が、パアじゃんww
森の人生の夢を、おまえら、台無しにする気か?フザケんな
国民投票なんかぜったいするわけねえし、させないよw
多数決なんか、くそくらえーーーwwwwwwwww

少数派が多数派に勝つ!これぞ利権最大の快楽www

926 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:56:24.32 ID:VQNXRpg/O
完全犯罪(詐欺)

927 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:56:54.49 ID:QuXQCYnM0
自民党は糞
ちょっと株を上げただけで何でも許されると増長を
安倍内閣はもう終わり

928 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 11:57:50.73 ID:UVTPFUrv0
民主主義はんたーーーーい

なんでもかんでも多数決で決めるの、はんたーーーーい

利権中心の封建社会、最高ーーーーーーー!

日本は未来永劫、「しがらみ大好き」国家でいこうぜ!www

929 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:00:26.94 ID:UVTPFUrv0
弥生時代からずっと

「しがらみ」「利権」「封建」「身分制度」「縦社会」だらけの日本が

いまさら急に変われるわけねえだろ、バカーーーーーーーーーwwwww


権力者は偉い。権力者とは、国民(笑)ではない。

競争に勝った、勝ち組のことですwww

930 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:03:14.75 ID:G2sMVed00
大成と長谷工以下下請け数十社は安倍再選の大口献金事業体。
献金の割り当ても終わってますから今更変更できません。

931 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:03:39.96 ID:UVTPFUrv0
森さんは権力者(勝者)です
あなたたち(愚民・負け犬)とはちがうんです

森さんが「やる」と決めたらやるんです
おまえらごときが、どんなに反対しても無駄w
おまえらなんかが、どんなに対案だしても無駄w
そんなの見ざる聞かざるですわw

知らん知らん。おまえらのアイデアなんか、求めてねーからw

932 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:05:31.79 ID:UVTPFUrv0
新国立スタジアムの入口前エントランスに森さんの銅像を立てよう

933 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:06:37.27 ID:QqrJ3zMp0
245 名前:名無しさん@1周年 :2015/07/11(土) 10:32:06.45 ID:QqrJ3zMp0
そもそもラグビーワールドカップも日本にもってきたのはいいか、
甘すぎる収支見込みで、実際は数百億円の赤字が出るのは確実。
その損失を負担するのは、もちろん国民の
そして、誘致の中心人物は森喜朗。

934 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:06:45.28 ID:UJl4MezY0
日本は権威に弱い。プリツカー賞・ザハ・ハディッド、「建築界のノーベル賞」

ザハ・ハディドが巨大な建造物をデザインすれば喜ぶ国がいる。

今さら止めさせない。

資源の国。

材料

電気代、石油

935 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:07:33.78 ID:lA5eStU10
こんなことで国際的な信頼は落ちないし
むしろ借金だらけの癖に競技場一つに3000億掛ける頭のおかしい国って
世界でも報道されつつある

936 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:08:34.89 ID:ZmepA6Rn0
湯水のように税金を使う極悪総理として
安倍が後世に名を残すことはもう確実
お祖父さんと比較されて赤っ恥

937 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:08:40.84 ID:kgIKo8Q10
>>932
観客が全員生卵を持参するのが流行るな

938 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:10:01.90 ID:AggAMC8tO
これは中止しろよ!どんだけ無駄遣いするんだよ

939 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:10:46.73 ID:WPXazmi70
巨大なキールアーチを血の涙を流しながら建設させられる日本人
楽しみにしていたオリンピックなんかどこかへ吹っ飛んだ

940 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:12:12.05 ID:kgIKo8Q10
>>939
競技者は鏡花積立金125億円を競技場に使い込まれること確定ですしな

あと5年アルバイトしながら頑張るよ

941 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:12:29.54 ID:OraRWLTU0
この計画を止めた人は
英雄になれる

942 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:14:05.91 ID:TUzgZrfC0
もし現在の計画通りで完成したら、

   今後30年は確実に日本で一番、イメージの悪い建築物になりそうだな。

   自民党の土建政治の金字塔!

943 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:15:04.15 ID:d89yOjfk0
このスレ見てるだけで、反対してる人たちの頭がおかしいのがよくわかるね

944 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:15:06.19 ID:kkU4eCli0
>>924
ネトウヨ目を覚ませ

お前韓国人みたいなこと言ってるぞ

945 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:15:14.42 ID:UVTPFUrv0
いちばん恐ろしいのは「純粋な悪」

自分が悪いことをしているという自覚のある悪党はまだ良い
更生のチャンスがある

しかし自分は何も悪くない、正しいと信じきっている悪党は
死ぬまでその信念を貫こうとするから、手の施しようが無い

たとえ国民を苦しめても、自分は正しいことをやっているのだ
と信じてやまない、純粋な悪を相手に

おまえらはどう対峙する?

946 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:15:15.91 ID:9lw6Y7SvO
>>938
民主党時代に決まったんだから仕方ないよ
民主党が一番ダメだから…

947 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:15:19.56 ID:xvPYBa3N0
50年後とか90越えてるわ
もうどうでも良いわ

948 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:17:09.65 ID:UVTPFUrv0
決まったのは民主党政権
進行してるのは自民党政権

まあどちらも共犯なわけだがw

「どっちか一方が悪い」とか決め付けて言ってる時点でもうねw

949 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:17:59.29 ID:OraRWLTU0
見苦しい擁護は逆効果

950 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:19:03.32 ID:hnXxyRJh0
ネトウヨの朝鮮人か

951 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:20:02.20 ID:YmIHZ87B0
仕分け民主党の置き土産

952 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:20:14.60 ID:UVTPFUrv0
1億人の税金を
森と安倍、たった2人で好き勝手に使える社会にしたいw

953 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:20:18.56 ID:JW8M7vmN0
東芝の粉飾額と絶賛競争中

954 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:21:23.93 ID:5cMAL1aUO
>>941
次世代リーダー候補として注目されるね。

955 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:21:41.68 ID:UVTPFUrv0
そうだね。ぜんぶ民主党に、責任を丸投げして

安倍と森「自民党は悪くないもーん」

これイイネwww気に入った。そういう卑劣さ、大好きですw

956 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:23:52.51 ID:fahxU4qy0
>>939
中国で作って人民解放軍のヘリ1万機で吊り下げて運べはキールアーチの問題解決

957 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:24:14.60 ID:44NJanWy0
安倍さん

さすがにこの件だけは賛成できない

958 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:24:38.75 ID:UVTPFUrv0
ダメ。
この崇高な計画を阻止しようとしたやつは

ゴルゴに暗殺されるだけだわ

「無駄な税金つかうな!」とか
キレイゴトを言うそういうやつは、
政治家としての、ズ太い汚さが足りないから
どうせ政治家としてもやっていけない
国のリーダーなんて問題外。


税金ってのは、ムダ使いするためにあるんだよ?w
もっと言えば
おまえらを怒らせるためにわざわざ徴収してるわけよ

おまえら知らなかったの?w

959 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:27:06.18 ID:hZfONc7B0
>>934
あのさ〜いっとくけど
ザハ案はとっくに廃止で、あのクソチャリヘルメットが
3000億かけて建つんでしょ

960 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:28:00.57 ID:lUdZTSd+0
これ政権の支持率大幅に落としてでも作りたいって、もう利権さえ取れたら政権いらないと言ってるのと同じだろ
憲法改正だの安全保障だのと大きなことを言ってみてもこの程度

961 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:28:05.52 ID:diqHmWMr0
>>252
細切れにしたやつを現場で組み立てる。
例がないから手探りに近いのでは。

962 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:29:45.22 ID:UVTPFUrv0
ほら。数年前

長野県の厚生年金を24億円ちょろまかして、
東京のキャバクラで豪遊しまくって
タイに逃亡してた公務員がいたろ?

逮捕されたけどw

あれこそ人間の本性よ。男の夢よ。

他人のカネで遊ぶのは最高!

他人のカネで酒・ギャンブル・女、 これ以上の快楽があるか?ww

963 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:32:28.12 ID:UVTPFUrv0
バカ国民の税金で
総工費1兆円の巨大ヘルメットを作ってみたい。

これは壮大なまちおこし。いや国おこし。すごい。崇高にして偉大。
設計者と責任者は金メダルだね。

964 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:34:45.62 ID:lUdZTSd+0
3000億って戦艦大和より高いんだぞ、イージス艦で1300億
90式戦車なら350台以上作れるんだぞ?
シリア難民330万人全員の為に必要な金が1500億だ

965 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:35:22.93 ID:UVTPFUrv0
消費税200%にしてはどうか?

そしたら新国立競技場の総工費くらいすぐ補充できるよ
ナイスアイデア!

966 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:35:32.47 ID:bMEcJuSm0
与えられた予算を含むコンペの条件の中で設計できないなんてデザイナーとして失格だな
選ぶ方も選ぶ方だけどな

967 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:36:05.17 ID:M9oCbf/y0
オリンピック返上した方が、国民は
納得する

968 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:36:51.25 ID:L/9qrkzO0
安倍「国民が反対するなら絶対にやるお」

969 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:37:25.41 ID:b29gzsxw0
楽しいオリンピックの雰囲気がグチャグチャ。

970 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:37:48.13 ID:UVTPFUrv0
国民の意思なんかどうでもいい

肝心なのは、権力者の意思のみ!
愚かな国民どもは黙って命令に従え。バカ奴隷どもが

971 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:39:50.25 ID:Wut+hiBU0
更地にパイプ椅子でいいだろもう

972 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:39:57.74 ID:waj2Ln790
メンテナンスなんて面倒なことせず、20年ごとに建て替えたらどうか

973 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:40:39.48 ID:QqrJ3zMp0
791 名前:名無しさん@1周年 :2015/07/11(土) 12:29:44.21 ID:8ePG/jlz0
地元負担金 2億円!の押し付け 後出しは、フェアプレイに反する

◆開催都市の募集当初、負担金の話などなかった
ラグビーワールドカップが2019年、日本で開催。全国の自治体に開催都市としての募集がされ、豊田市も立候補。会場として決定。
日本組織委員会は、試合が開催されるスタジアムの地元自治体に総額36億円の負担金支出を求めるという事を突如、昨年10月17日に発表。
「立候補するのにあたり、『地元負担金』が必要だと知っていたのか」と質問すると、市は、立候補当初には負担金の話は聞いていなかったと。
◆収支構造の不安から、地方に負担押し付け
地元負担金の総額は36億円。そのうちの4億円が豊田市と愛知県に提起をされ、豊田市としては、県と折半で2億円を負担。
そもそも、この金額が必要になるのでしょうか。国際大会では大きな収入源であるはずの放映権料やスポンサー料はすべて国際統括団体の「ワールドラグビー」に入る仕組み。
さらに国際統括団体に支払う163億円という巨額な補償負担金がある。これらは、サッカーのFIFAワールドカップと大きな違い。
大会の支出総額462億円に対して、収入の大半はチケット収入でまかなうしかなく、収入で足りそうにない分を地方に押し付けてきたという構図。
◆追加負担はないのか?スタジアムの整備費は?
320億円のチケット収入を得ようとすれば、ワールドカップ全48試合の全てで、入場者数3万3千人を超えて、1人2万円のチケット価格にして、やっと帳尻が合う。
ジャパンラグビーの公式HPによれば、ジャパンラグビートップリーグの1試合平均入場者数は、4719人。
市は、「追加の負担は無いと組織委員会が言っている」という答弁を行いましたが、チケット収入からを見て、、きわめて不安です。
さらに市は、ワールドカップ用に豊田スタジアムの施設整備費として5億円を予定している。

974 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:41:43.91 ID:UVTPFUrv0
ダメ。森さんが生きてるうちに

1兆円の壮大で豪華なラグビー場を完成させなきゃ

すべては森さんのため。
国民のためではない。
そんなこともわからんのか。まったくこれだから愚民どもは・・・

975 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:42:23.53 ID:7XaMBRmZ0
アベノミクスで何十兆も税収が増えたんだ。文句を言うな。黙って見てろ。

976 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:44:04.01 ID:kgIKo8Q10
>>975
黙ってラグビー・ワールドカップを空席ジャパンで埋め尽くそうぜ

977 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:44:47.08 ID:E4MKkrIL0
森喜朗「3、4千億円かかっても立派なものを造る。それだけのプライドが日本にあっていいと思う」

おまえが出せよ、てか東京五輪前にくたばれ老害
ラグビー畑でええかっこしたいから、2019年のラグビーW杯に無理くり間に合わせようとしてるし
こんな人間がそんな影響力があるってのが我が国の不幸だわ
もう先も長くないからその後の維持費とか知ったこっちゃないんだろうな

978 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:46:40.43 ID:ERaJIDPsO
作ってしまえば、次の政権に債務投げますwww

979 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:50:08.40 ID:q9w3rfEy0
オリンピック後にギリシャになるのか・・・

980 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:50:38.52 ID:TUzgZrfC0
>>978
森元もあと何年生きてるかわからないしね。

 全く早稲田の馬鹿は、しぬまで馬鹿のまま。

981 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:51:27.31 ID:Lh0q0H+f0
オリンピックやると経済効果ていくらくらいになるんだろ

まさか赤字にならんよね…?

982 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:56:30.20 ID:mr3yg1aO0
いい加減シロアリ土建政治を止めさせんと税金はハコモノに食いつくされる。
大阪がいい例だった。
この競技場、あの中国の蜂の巣でさえ600億でできた。
今回はその4倍以上。開いた口が塞がらない。
オリンピックが終われば、取り壊しもしくは、毎年の膨大な維持費が
かかる。土建屋は黙っていても金が入る仕組みなのだ。
シロアリ土建屋をのさばらせればギリシャの2の舞だ。

安倍首相は土建屋の言いなりになるのではなく、リーダーシップ
発揮してやらないと、マジ支持率急落する。

983 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:56:35.99 ID:4Vc4FYtp0
そんなチマチマケチくさいもん造らんで、ドカーンと立派なもん造れよ。
一大観光地にすりゃいいだろ。

984 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:56:39.99 ID:thkKrLuB0
ザハ案はコンペの要件に違反していたそうだね
それを無視して最終選考に残した
二分された選考は最後に安藤の一声で決定したが
ザハに支払うデザイン料は13億円
恐らく安藤はザハ案でなくてもよかったと思われる
しかしどうしてもザハ案で押し通したかった理由があるとしか思えない
その横槍を入れたのが誰かを考えれば
80%が反対する新国立を止められない謎が見えてくる

安藤だけをやたらと叩くのは本質から目を逸らす工作

985 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:57:01.49 ID:Oe9jKuF90
森元は代議士じゃないから選挙で落とされる心配要らないからな

986 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 12:57:54.41 ID:ggDhCnH50
>>981
みずほ総研によると30兆円の試算。

987 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 13:00:11.06 ID:TUzgZrfC0
>>984
 これだけ騒がれれば、
キックバックの仕組みとか、893との絡みとか、そろそろネタが出てきそうだな。

988 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 13:01:48.14 ID:Cu0kxPQQ0
>>986
もはや30兆円の赤字と言われても驚かない。

989 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 13:01:49.67 ID:CoqMZGA60
こんな事してたら今度震災起こっても誰も日本に募金しようとか思わんだろ。
別に募金ほしいわけではないんだけどさ

990 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 13:03:57.93 ID:lxCne8uM0
政治家の連中は金銭感覚がマヒしてるんだな。
国の莫大な借金も抱えて、社会保障や年金も引き下げ
待機児童も解消されない。さらには賃金も上がらない。
そこに負の遺産をゴリ押しで建てようとする。あのさ
維持費は俺らの税金だぞ!本当に止めて欲しいわ!

991 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 13:04:55.84 ID:H9xVYEiE0
命名権取って「安倍晋三3000億円血税記念スタジアム」の看板かけよう

992 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 13:08:35.17 ID:TTzA5mBQ0
この国の政治は根っこから腐りきっとる

993 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 13:10:05.43 ID:QXszodhB0
>>992
それは昔から同じだろ。日本が出来たときから同じ。
元々がそういう国なんだよ。
これでも良くなった方だ。

994 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 13:12:37.89 ID:enA/iDJ0O
下請け丸投げ浮いた金はパチンコ自民党に献金
大手ゼネコンの何時もの手です

批判するジャーナリストはヤクザ使って潰します

995 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 13:12:56.74 ID:TUzgZrfC0
自民党は、当初国民が、オリンピック開催決定前の世論アンケートで、
他国に比べ開催反対が多かった
ことを忘れたのかね?その主な反対の理由は、箱物施設に税金を使うな!という意見だったはず
自民はここで露骨に、民意に逆らうことをやってくるとは。しかも、他国ならオリンピックが5回開催
できる金額という、国民を馬鹿にしているとは思えない想像を絶するレベルだからね。

集団安保+世界遺産強制労働+国立競技場+消費税10%+TPP(薬価上昇)+中国バブル崩壊+アベノミックス終了
で安倍政権はノックダウンだな。
議員ですらない森元が権力を握っている院政って、いつの時代の話なんだよ? 日本って民主国家なの?

996 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 13:14:17.12 ID:kgIKo8Q10
>>995
安倍<受け皿をすべて潰しておいたので問題ありません

997 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 13:14:39.57 ID:7Z0G0byp0
ラクビー民主主義 日本!

998 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 13:14:39.61 ID:407kown10
高いつっても物には値段があるし、作るには人件費かかるし。
カネが無いならやめときゃいいのに、やめられないんじゃカネ払うしか無い。

999 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 13:21:09.09 ID:thkKrLuB0
百歩譲って箱モノ作るなら
最低限競争入札可能な設計工法ものと限定すべきだな
特殊な技術が必要で余計なコストがかかることを
国が率先して採用するのは恥ずかしい
もっともそれが最大の目的なのだろうが

1000 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 13:22:13.62 ID:q5891VQBO
おにぎりすら食べられずに餓死する国民がいるのにたかが屋根にこんな無駄金使うとかもう完全に日本終わったな

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160130082812ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1436517378/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★4 
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★5 
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要 
【東京五輪】新国立競技場のザハ案見直し、ハディド設計のキールアーチ屋根950億円から238億円まで建設コストを削減 整備計画を決定
【会計検査院】新国立競技場の整備 790億円程度の資金不足を見込む 東京五輪のメインスタジアム
【新国立競技場】安藤忠雄氏会見「2,520億円、安藤さんが決めたみたいな。わたし、総理大臣じゃないですからね」
【政治】新国立競技場の整備費、東京都が395億円負担…遠藤五輪相と舛添知事が合意
【悲報】文科省「新国立競技場、誰か買ってください!😭」 年24億円の高額維持費と設備の粗末さが災いし買い手つかず★5 [ネトウヨ★]
【悲報】文科省「新国立競技場、誰か買ってください!😭」 年24億円の高額維持費と設備の粗末さが災いし買い手つかず★3 [ネトウヨ★]
【悲報】文科省「新国立競技場、誰か買ってください!😭」 年24億円の高額維持費と設備の粗末さが災いし買い手つかず★8 [ネトウヨ★]
【悲報】文科省「新国立競技場、誰か買ってください!😭」 年24億円の高額維持費と設備の粗末さが災いし買い手つかず★4 [ネトウヨ★]
【悲報】文科省「新国立競技場、誰か買ってください!😭」 年24億円の高額維持費と設備の粗末さが災いし買い手つかず★10 [ネトウヨ★]
【新国立競技場】森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」★6
【五輪】新国立競技場、旧整備計画で約62億円が回収不能に…下村文科相が見通しを明かす
【新国立競技場】2520億円は「目標工事額という額で、上限というわけではない」 JSC ★2
【新国立競技場】2520億円は「目標工事額という額で、上限というわけではない」 JSC ★3
【屋根省いたやつ誰?】新国立競技場、「屋根がないのはちょっと…」買い手がつかず 民営化先送りで毎年数十億円
【東京五輪】toto−新国立競技場 800億円+3事業360億円 財源に
【東京五輪】新国立競技場、建築費1千億円膨張で再び計画白紙の懸念…破綻した収益化計画 隈研吾氏案も撤回かも★5
【社会】新国立競技場「東京五輪は屋根ナシで」という文科相の方針に批判が続々
【東京五輪】新国立競技場2月に屋根つながる 5色の観客席設置も着々
【新国立競技場】はじまりは1300億円だった 新国立の相場はいくら?
【新国立競技場】アーチを維持 総工費1625億円から900億円増★2 
【社会】新国立競技場「たとえ800億円負担でも、都民が納得すればいい」 舛添都知事
【新国立競技場】新国立競技場:工事費、「3000億円」設計会社提示無視 JSC、過少見積もり1625億円
【東京五輪】新国立競技場の型枠、熱帯木材使わないで NGOがIOCと大会組織委などに要請
【巨大便器】<東京五輪> 新国立競技場、懸念されていた「気候対策」全くなし! 冬は寒すぎ、夏はクソ暑いスタジアムの誕生へ
【社会】新国立競技場建設、違法伐採された輸入木材の使用が排除できない仕組みになっている
【新国立競技場】舛添都知事、下村文科相の「ずさん」発言をツイッターで非難
【社会】新国立競技場の建設費「追加経費に国費使わない」 昨年12月に財務省と文科省が合意…財源不透明、見切り発車
【新国立競技場】森元首相 新国立競技場の改築計画に理解求める「遺産として、50年、70年後も使えるものに」★11
【新国立競技場】ザハ氏新国立工費削減提案していた JSC採用せず
【新国立競技場】新国立競技場の建設計画見直しへ 費用を縮減する方針 世論批判で政府転換★3
【新国立競技場】安倍首相 新国立競技場のデザイン変更は困難との認識示す「時間的に間に合わない」
【政治】遠藤五輪相、舛添都知事との会談で新国立競技場建設費の一部を都が負担するよう正式要請…舛添氏は回答保留、事務レベル協議へ
【日本スゴイ】新国立競技場のトイレがスゴイ!アイランド手洗い!個室2つ!個室の使用中表示無し!ウォシュレット無し! ★2
【東京五輪】 開催費、7340億円 ⇒ 2兆円へ膨張する可能性 当初見込みの約3倍 ★2
【ファミリービジネス】三浦瑠麗氏の夫の会社「10億円トラブル」 東京地検の捜査が政界に“飛び火”する可能性 ★2 [ぐれ★]
【河井元法相大規模買収事件】1億5千万円の大半の原資だった政党交付金 78・5%が「見直しが必要 [ウラヌス★]
【ようつべ】YouTubeで大規模障害の可能性
【経済】銀行の口座手数料、日銀が警戒…個人の負担感が増せば大規模緩和を続ける日銀に批判の可能性
経済悪化により米国のユニコーン企業(時価総額1000億円以上の未上場ベンチャー)による大規模なリストラが複数発生
【東京地裁】福島原発事故 無罪判決「あらゆる可能性を想定 必要な措置を義務づければ 原発の運転はおよそ不可能になる」★5
【大阪万博】誘致の実績を誇ってきたのに…吉村府知事が国にヘルプコールで、消える血税は1000億円超の可能性 国がなんとかせえ [ぐれ★]
【大阪万博】誘致の実績を誇ってきたのに…吉村府知事が国にヘルプコールで、消える血税は1000億円超の可能性 国がなんとかせえ ★3 [ぐれ★]
日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模(朝日) ★2 [蚤の市★]
米国、ロシアの核兵器使用の可能性に備えて420億円分の放射線病治療薬を購入 [お断り★]
【特別背任の可能性】ゴーン前会長 私的な投資損17億円、日産が負担 銀行も容認
【ビットコイン】仮想通貨160億円が全喪失の可能性「取引所を一人で管理していた人が死んでしまったため」
【独自】東京都 大規模イベントなど自粛 4月12日まで延長で最終調整
長野県に大雨特別警報、最大級の警戒が必要…レベル5・数十年に一度しかないような甚大な被害の危険 命が助かる可能性が高い行動を [特選八丁味噌石狩鍋★]
【研究】45億年前、火星は水で満ちていた 地球よりも先に生命誕生の可能性 [クロケット★]
【ソフトバンク大赤字】7000億円の最終赤字 7〜9月「倒産するかも」会見 ★6
【大規模接種】男性「予約してないけど来た」→受付「ハイOKです」→接種完了 200億で外注した予約システムとは何だったのか…★4 [スタス★]
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★19
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★33
仏検察、13年に五輪招致を名目に日本から約2億円超が当時IOC委員だった国際陸連の前会長側に振り込まれた可能性があると明らかに★10
【東京】5カ月女児に米国で心臓移植を、両親ら募金呼び掛け…3億1000万円必要
【東京】5カ月女児に米国で心臓移植を、両親ら募金呼び掛け…3億1000万円必要 ★2
【神戸】川重 潜水艦ドック60年ぶり大規模改修進む 
「福島第一原発1号機 原子炉の底に穴の可能性高い”」 東京電力が発表 [おっさん友の会★]
【指名手配】前科30犯以上…東京警察病院から逃走、韓国籍の金ゲンキ容疑者(64) 組織的にかくまわれている可能性
流行前のような生活を続ければ、東京都内の感染者数は7月中に1日100人以上になる。99%の確率で大規模流行…西浦教授、5月下旬試算 ★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【東京】医師、勝手にワクチン混ぜて接種 「子どもの負担減に」 350人以上に接種した可能性
【秋田】横手で突風被害、家屋の屋根破損 竜巻の可能性も
【国際】ロシア・ペテルブルクでスポーツ施設の屋根が崩壊 負傷者の可能性も ※動画ニュース

人気検索: 盗撮 小学生盗撮 小学生のマンコ画像 少女スレ こどもとの 12 years old nude 2015 アウあうロリ画像 Daisy 洋2015 アウあうロリ画像 熟年
15:50:15 up 35 days, 16:53, 3 users, load average: 9.43, 8.29, 10.17

in 0.03150200843811 sec @0.03150200843811@0b7 on 021805