◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1455324625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :海江田三郎 ★:2016/02/13(土) 09:50:25.10 ID:CAP_USER*
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/175190

すさまじい勢いで円高が進んでいる。11日のロンドン外為市場では一時、約1年3カ月ぶりに1ドル=110円台まで急伸。
米FRB(連邦準備制度理事会)のイエレン議長が3月のFOMC(連邦公開市場委員会)での追加利上げ見送り
発言をしたことや、原油安を材料に日本株売り圧力がますます強まっている。
 日経平均株価は暴落の一途で12日、1年4カ月ぶりに節目の1万5000円を下回り、日銀が2014年10月に
“黒田バズーカ2”を宣言する以前の水準まで戻ってしまった。
 これでは約135兆円の年金資産をマーケットに突っ込んでいるGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)
の含み損は膨らむ一方だ。

 経済評論家の斎藤満氏はこう言う。
「海外投資家の動きが逆回転を始めたので、平均株価は底値が見えません。1万4000円台で踏みとどまれるかどうか。
彼らは為替ヘッジのために株と円をセットで売買している。これまでは日本株を買うごとに円を売っていましたが、
アベノミクスに見切りをつけて株売り円買いにシフトしています。この3年間、日米の金利差以上に円が売られて
異常な円安に振れていた分、膨大な円の買い戻しが広がる可能性がある。100円の大台突破も考えられる。
リーマン・ショックを思い出させる疑心暗鬼が市場に広がり、信用不安による金融危機が迫っている予感すらします」

年末の大納会で1万9033円71銭をつけた平均株価は年明けからつるべ落としで、2割も下落した。
国債35%、国内株25%、外債15%、海外株25%でポートフォリオを組むGPIFの資産はボロボロだ
。約7・9兆円のロスを出した昨年7〜9月期のダメージじゃ済まされない。
 金融評論家の近藤駿介氏(アナザーステージCEO)はこう試算する。
「10日の終値ベース(1万5713円)で、GPIFは大納会から9・4兆円の損失を出している可能性があります。
1ドル=100円まで円高が進み、日経平均が1万4000円に下げれば15・7兆円のマイナスに、
1万3000円まで下落すれば17・4兆円の含み損を抱えることになりかねない」

 世界市場の時価総額が最高だった昨年5月末と比べ、東証から約130兆円が消えている。
大和総研の試算では東証1部の時価総額が130兆円減ると、家計消費約5000億円を押し下げるという。

 日常生活も年金もメチャメチャだ。

2 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:51:10.95 ID:kS5LwOAG0
スレタイヒュンダイ

3 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:51:23.59 ID:JwY7fO4S0
マジかよ。
シャープ株売ってくる

4 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:52:08.19 ID:BNmnh5RV0
ネトウヨどうすんのこれwww
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                    ̄

5 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:52:20.21 ID:nyixogwU0
大変だよネトサポ君
安倍ちゃんオススメのゲンダイだよ

6 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:52:29.64 ID:xrMkXNPf0
15.7兆円じゃなく157兆円だろきっと

7 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:52:32.46 ID:emGX4LVC0
いつまでも株価だけが上がり続けるはずないわな

8 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:52:36.69 ID:vJMNTjl20
現地画像 南武線西国立駅で人身事故
美人女子大生(顔画像あり)がツィッターで実況中継
電車にはねられぐちゃぐちゃの肉片に
https://t.co/c4s8xTAzrY
シャープ

9 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:52:41.35 ID:AEVe9cVW0
表に出ている単純なデータででしょ?

体感はケタ違いに酷いんだけど。
食べ物の内容量半分になって、値段が3倍になっているんだが

10 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:52:56.03 ID:z3bScFmN0
公務員の給料から天引きすればいいだろ
責任は公務員全員に背負わせるべきだ

11 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:53:34.33 ID:33UQaKA10
ゲンダイだけとそこまで大袈裟なことは言っていない。

12 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:53:45.73 ID:YewCTekC0
これからずっと毎日下落幅に合わせて額を計算するの?
上がった時は儲かったってお祭り騒ぎでもするのかな

13 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:54:04.40 ID:nnE6t7ta0
韓国の日本大使館前の慰安婦像が撤去されて安倍晋三像が建立されるのも時間の問題

14 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:54:34.26 ID:NTLfpgcb0
安倍ちゃんとはるちゃんは2.26に暗殺されちゃいなよ

15 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:54:46.26 ID:T11hxV670
どうだろう、安倍ちゃんを売って穴埋めしては?

16 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:55:09.37 ID:JwY7fO4S0
>>15
50円だよ

17 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:55:34.01 ID:QaX3MCt90
最近、上海やドイツ銀行の1000兆円とか読んでると感覚が麻痺してきた

18 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:55:43.94 ID:rtPg20Lt0
>>2
首相公認の萎縮しない報道機関か

19 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:55:48.79 ID:DoYzloPx0
15兆って3年分の軍事費だな

20 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:55:55.92 ID:HbYqL9qR0
アベクロ・ショックだなw

21 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:56:07.80 ID:cyz58mAU0
右だ左だやら、色んなネタがあるけど、きちんと自分で調べて分析しないと駄目。
最近の左右は脊髄反射するからな。

22 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:56:21.61 ID:Y/Cqi3Lb0
どうせリバウンドで2万越えるよ
信用で運用してるわけないだろし

23 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:56:47.68 ID:ydqQML2E0
>>1
年金制度をなくして157兆円を国民にバラまいて安楽死を法案化して老人ホームの代わりに安楽死センターをつくれば全て解決する


そもそもたいして社会に貢献もしてないくせに老後がなんたら心配する奴多すぎ。俺やおまえらがのたれ死んだくらいで世界には全く影響はない(笑)

24 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:56:53.25 ID:HbYqL9qR0
これは2020年には(年金自体が)綺麗に無くなっているとみた

25 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:57:00.80 ID:CHVPoVwV0
1万3000円まで下落すれば17・4兆円の含み損って本当か
国会で質問して数字を確認しなさい、民主党よ

26 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:57:07.62 ID:hA1V79bT0
今日のスレタイ余裕と聞いて

27 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:57:10.91 ID:cdVWQOXT0
中国経済が引き金になって日本が止めを指した感じか

28 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:58:05.55 ID:4hAJvRbH0
ネトウヨ、なぜか大喜び

日本経済破壊をとにかく喜ぶ、それがアベ信者

29 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:58:16.18 ID:jaq1XIcF0
これに関してはゲンダイは間違ってない
GPIFの平均取得価格が15000前後だからな

30 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:58:39.21 ID:nz5sGeMq0
ゲンダイ、ゲンダイと現実から目を背ける馬鹿が意外と少ないね

31 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:58:39.65 ID:i6EQ9Ydu0
>>15
下痢製造機って価値あるの?
スカマニアには喜ばれるか

32 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:59:00.82 ID:YewCTekC0
>>25
そもそもそうやってどんどん収縮していったら残高以前に年金そのものが維持できないだろ

33 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:59:05.99 ID:4hAJvRbH0
>>26
言い返すことができなくなるとこうなる。朝鮮人そっくりだねネトウヨ

34 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:59:06.32 ID:Pv2PrNBX0
33兆円の利益は溶けて今はマイナスな
GPIF

35 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:59:25.23 ID:w9rgp0vS0
ネトサポ「ソースはゲンダイ」

36 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:59:41.14 ID:HbYqL9qR0
>>29
じゃあすでにゼロに近い?w
どうすんの、安倍チョン

37 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:59:43.13 ID:jUQ79BlL0
みんすがーみんすがー

38 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:59:59.66 ID:9PvvMh4y0
食べて寝るしかやることねえ奴らが淘汰されるだけじゃん
資本主義なんですよ〜

39 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:00:25.03 ID:q6J+HlBl0
ネトウヨのせいで年金がどんどん溶けていくな

40 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:00:27.01 ID:4hAJvRbH0
>>30
ネトウヨ、ネトサポは、「ミンスガー」と言えるスレにだけ群がる害虫と化したからだよ

アベジミンに不利なスレには一切来なくなった。朝鮮人だからねぇネトウヨは

41 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:00:34.34 ID:r3hQ9fhX0
これは安倍ちゃんGJだね      

42 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:00:42.91 ID:IohL8o6F0
 ギャンブル好きあるある

  こんだけつぎ込んだから、戻ってくるよ! 。

43 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:01:14.70 ID:4wWukmbwO
>>23
その前に年金運用に関わった奴を全員死刑にするべきじゃね?

44 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:01:16.92 ID:X9EGar2H0
株価は美人投票なんだろ
決算がよくて安く株を買えれば問題ない

45 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:01:42.10 ID:+u9U5BwU0
安倍信者・ネトウヨ・ネトサポは、総じて愛国者のふりをした売国奴だと思うわ。

46 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:02:13.08 ID:55loA72w0
>>38
全く意味不明な擁護ですね
いつまで続けるの?
資本主義と年金関係ねーんだけど

47 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:02:21.26 ID:SxUZq0yI0
日本人を凝らしめてやるってのが
党の方針だしな

48 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:02:26.06 ID:UrMeTY/N0
あべちゃんどうなるの?

49 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:02:29.03 ID:jlTCcQUg0
まあ一喜一憂とはこの事だな

後は日銀の黒田に孤軍奮闘してもらおうよ

50 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:02:43.82 ID:bfRfpWhL0
現物買いだから長期で見ないと
年金運用はエンドレスだろ

51 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:02:53.29 ID:E7yfheFh0
海外の下落と円高の評価損があるから30兆くらいいってると思うよ

52 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:03:59.55 ID:T8G3SlVc0
安倍ちゃんが認めたゲンダイ

53 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:04:01.26 ID:7qa9xIGz0
ゲンダイさんには悪いが、
月曜日は反転しますよ

54 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:04:01.86 ID:TEvAHIsZ0
増税延期はないな

55 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:04:03.08 ID:ydqQML2E0
>>43
選んだ国民が死刑になるべき

56 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:04:10.67 ID:h9zPBEO50
本当のことを書かれて現代を叩く奴は、どんだけ反日なのか?日本人じゃないだろ

57 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:04:12.45 ID:CPUzzshQ0
安倍と黒田はさすがにもう責任取れよ

58 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:04:21.19 ID:OXvve6lO0
>>48
国民の逆鱗に触れた。改憲できずに終わるだろう

59 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:04:27.99 ID:9PvvMh4y0
年金をあてにすんな
死ぬまで働けっていうことじゃん
一億総活躍

60 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:04:29.49 ID:Nd/ySqDP0
無理やり捻ったゆがみが取れてる感じ?

61 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:04:38.68 ID:w5hsIpDa0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160208-00010000-seijiyama-pol.view-001

62 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:04:55.95 ID:z1+Pvixg0
安倍チョンの年金大損失より宮崎不倫のほうが重大だから気にスンナ

63 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:05:19.31 ID:7OOP1N1k0
coco債のせいだろ〜!
メルケル厄病神すぎる…

64 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:05:28.97 ID:UV4h1BHh0
「やべえ、15兆円溶かしちゃった」
「でもオレのカネじゃねーし、まあいっか(笑)」・・・GPIF(談)

65 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:05:31.54 ID:ydqQML2E0
だいたい公務員やらの年金が30万とかいうのが基地害

一律1人15万にしろ

66 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:05:45.55 ID:yde9oU5X0
大丈夫だよ これからも下がれば買い増し 無限ナンピンをくり返す

67 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:06:02.10 ID:0vQZ4WgD0
年金評価損のニュースが伝えられたら一気に支持率落ちそう

68 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:06:13.87 ID:Gny6D7ro0
ゲンダイで15.7兆じゃあ
ネトウヨ安心して眠れるな

69 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:06:33.02 ID:AwG4P3RN0
ネトウヨ責任とって寄付しろ
てか自民党に投票したヤツ全員だな

70 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:06:35.23 ID:9PvvMh4y0
一億総活躍ってさあ〜
竹やり持って最後まで戦え〜
そういうことだろ
負けを認めたら
負けなんですよ
認めませんよ〜

71 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:07:04.92 ID:+pbv8yDC0
>>48
あべしっ

72 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:07:06.42 ID:aVkSVz7z0
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

73 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:07:29.88 ID:aVkSVz7z0
         ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ                 ミヘルヘJewミ─--..     
       ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡              ,,/: : : :::::、: : :ヽ: : : :: : :\   
       ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡           /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: :\: : : :::ヽ彡
        ミミ彡゙      ∪  ミミ彡彡          l: : : : :|: |ヽ  |ヽ::ヘ\: : :::::::: > 
       ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡.  ___/\ __ : l|ノ ノ   `}ィ::=ヽ\:: ::::::::|  
       ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡   \/|_| ̄ \/レ|   \  /   |:::| 
       ミミ彡`-=・=‐ 〈'-=・=‐' .|ミミ彡  /\__| ̄|/\ミ(|`-=・=‐∧'-=・=‐'|)N 
        彡|  /// |  ヽヽヽ|ミ彡    ̄ ̄ \/  ̄ ̄ ヒ|      |      ソ 
        彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ                | 、.   -‥`)    | 
        |ゞ|     、,!     |ソ      893の      ゞ|     、,!  ,ィ  |ソ 
         、ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /                 从ヽ  ` ヽ二ノ .:  /从 <二ート共、蟹工船の介護の仕事を作ってやったぞ!!
          .|\、__' /|、        品格ww     /⌒\  `ー'´ /| 、
     /⌒/ ̄\ .   ´ / ∩\           /⌒/  `──'´   ∩\
    /  ノつ\ ・∪   ・  /⊂   \        /  ノつ\ ・∪   ・  /⊂   \
o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
 \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ    \_)   `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
         (___ノ、___ノ                   人___ノ、___ノ
今年に入り、有料老人ホームや通所介護事業所などの倒産が過去最悪のペース
で増え続けていることが、東京商工リサーチの28日までの調査で明らかになっ
た。今年1月から4月までの倒産件数は30件を超え、過去最多の倒産件数となっ
た昨年の同期の6割増しとなっている。急増の理由について東京商工リサーチで
は、2015年度の介護報酬改定が9年ぶりのマイナス改定となったことや深刻化す
る人手不足が、事業者の経営意欲をくじいたためと分析。今後、マイナス改定
の影響が各事業所の業績悪化として顕在化すれば、さらに事業所の倒産に拍車
が掛かる可能性もあると指摘している。


 東京商工リサーチでは、今年1月から4月までにかけての有料老人ホームや
通所介護事業所、訪問介護事業所などの倒産件数やその負債総額などについて、調査・分析した。

 その結果、今年1月から4月までの倒産件数は31件で、過去最多の倒産件数
を記録した昨年の同期(19件)と比べて63.1%の増加となった。また、負債総額も
34億3300万円で、昨年同期(28億2900万円)から21.3%増加した。

 今年に入って倒産した事業所をサービス種別で見ると、最も多かったのは「
訪問介護事業所」(12件)で、「通所・短期入所介護事業所」(11件)がこれに次
いだ。また従業員数別では、「5人未満」(21件)が最多で全体の67.7%に達した。
さらに、設立年数で最も多かったのが「設立から5年以内」(19件)で、全体の61
.2%を占めた。

■2割負担導入で、さらに倒産拡大か

 倒産の原因別では、「販売不振(業績不振)」が11件で最多となり、以下は「事業上の失敗」(10件)、
「他社倒産の余波」(4件)などの順。倒産の形態別では、「破産」が30件、「民事再生法の適用」が1件だった。

 調査・分析に当たった東京商工リサーチの担当者は、小規模の通所介護事業所の基本報酬が約1割引
き下げられるなど、15年度の介護報酬改定は、規模が小さな事業所には特に厳しい内容だった上、8月には
一部の利用者の自己負担が2割に引き上げられ、サービスの利用控えを招く恐れもあることから、「今後、
介護事業所の倒産がさらに拡大する可能性もある」(情報本部)と警鐘を鳴らしている。

74 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:07:30.35 ID:SWgNOqdn0
年金詐欺と同じだろ、実刑にしろ

75 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:07:31.01 ID:R8rTxqDn0
>>53
中国市場が開けるのにそんなわけねえだろ

76 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:07:58.76 ID:PVEP7gru0
>15・7兆円のマイナス

過小に見積もって、これなんだから、もうね…

77 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:08:15.03 ID:aVkSVz7z0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡        日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
    ,.|\、    ' /|、        公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
   \  ~\,,/~  /      | |   
     \/▽\/     (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm  ← 注目
日米構造協議            平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末)  ← 注目

戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?

行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り

日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺

その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP

その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活

どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目

日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国

TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない

78 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:08:48.38 ID:dPlHnAso0
最悪の腐れ天下り法人、それがGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)
こいつらは運用で損が出ようがどうなろうが、そんな事どうでもいいのだ。
在籍中に出来るだけたくさんの給与を泥棒して
3年〜4年くらいの在籍でいかに巨額の退職金を掠め取るか
それしか考えていない奴らだよ。

79 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:09:02.82 ID:aVkSVz7z0
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ 
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /    
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン      人件費の塊の介護や医療に手を出す大企業は日本に居ない!!
   |    ,::::::,,    ,,,//        
    \ `ー― '''   l゛      
    〉        ト、     
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \

   (メ)
  / ̄ ̄丶
  | _ _|
  个 ( ・) ・) コムスンは持ち出しばかりで倒産、ワタミは撤退!!
  (6 __⊃
  | /___)
  /_\_ノ
  L_/\|>
 /⌒丶  \
     ___
   /     ヽ,
  /        i            
  | {0} /¨`ヽ {0}  ///;ト,             
  |    ヽ._.ノ  | ////゙l゙l;.           
  .i    `ー'′ } l   .i .! |.. むしろ、コムスン程度が日本一に成れる程ブラック産業です!!         
  ∧       .| │   | .|          
/\\      .| {   .ノ.ノ           
/  \\     !/   / .|


柳井正  2兆4,300億円【ユニクロ(GU)】 創価系
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
孫正義  1兆7,800億円【ソフトバンク(yahoo SBI証券)】
三木谷浩史  1兆円【楽天】祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫  6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝  5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄  5,500億円【武富士】(サラ金)
韓昌祐   5,040億円【マルハン】(パチンコ)
木下恭輔  4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄   4,300億円【任天堂】 創価系
三木正浩  3,960億円【ABCマート】(靴小売)創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS)
重田康光 2,400億円【光通信】(携帯ベンダー)
似鳥昭雄 2,040億円、【ニトリ】(家具流通)
神内良一  2,200億円【プロミス】(サラ金)
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】

80 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:09:13.95 ID:UV4h1BHh0
春節明けのCSI300の暴落が
おんどれらを襲う

81 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:09:20.67 ID:vDHt77mh0
ん?全く逆鱗に触れてないが?
何で支持率さがんないの?

GPIF問題だけが国政じゃないんですけど

特にサヨクに関する前回のミンスでゼロ
国の機密を革丸に売り飛ばし
国土をチャンコロに蹂躙させる政党マジ勘弁
これが国民の合意だろw

安倍は経済に関してはクルクルパーw
林業で経済成長、介護で経済成長の菅レベル

外交国防は中韓と疎遠になる辺り最高のセンスだろ

内政=ミンス並:絶望レベル:己の利権最優先
外交=まあまあ:中韓と疎遠:アメリカとの関係維持

よってミンスより、まだマシ

82 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:09:38.00 ID:L/m2KRqU0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ

83 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:09:45.53 ID:aVkSVz7z0
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \


地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!!

84 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:09:56.34 ID:fzb0cQTq0
じゃ14000円で買いませよ

85 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:10:16.34 ID:aVkSVz7z0
公務員を養う為の税金
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね、介護なんかするか!!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?

阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。

86 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:10:23.73 ID:9PvvMh4y0
負けを認めたら負けなんですよ
つまり
認めなければいいだけ〜
けいきは穏やかに回復中〜

87 :安倍チョンハンターさん:2016/02/13(土) 10:10:35.69 ID:HyUEpt1U0
全責任は安倍にあるが

責任をとるのは国民である

おかしくね?

88 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:10:43.12 ID:aVkSVz7z0
            /           ヽ
            ////// ,|     \
          //         / iヽ
          /////////  |ヽ     ',
         //////    ヽ \     !
         {|/////            \ \ |
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; r r.r、    
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  |,_|,_|,_|.r,    
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |   
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノi^) 人_|,_|,_| |   
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::  | (,,r'   ( |    
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/  (,  `´.゛`  | <毎年予算を使い切るのが大変なんです〜   
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /  `!、_入  人   
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!    \_/   \  
      /_,.-''/  |  ≧、,,,_,,// /     \
     /   /   |  \_  _/   /       ゙i
    /           /⌒\  /       ゙i

ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ!!

89 :sage:2016/02/13(土) 10:10:46.84 ID:kTWMoZpq0
GPIFは売りはやってないの?現物取引だけで儲かるわけがない。信用とか先物とかやらないと儲からないよ。

90 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:10:52.88 ID:sBXqsX4e0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ!春節明けの上海市場へようこそ!
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

91 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:10:59.07 ID:cRX2tJ3E0
ただの年金砲バブルだったんだな。どうせ政府関与してるんだろ責任どうすんのよ

92 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:11:07.35 ID:B6kcJIzd0
>>15
これは安倍ちゃんGJだね

93 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:11:19.30 ID:aVkSVz7z0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 税 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。

(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)

天下り先日本は「隠れ公務員」が多い

総務省の統計では、日本の公務員の数は諸外国よりも少ないことになってる。
しかしこの統計には嘘があります。日本には隠れ公務員が正規の公務員以上にいる。

隠れ公務員とは公益法人や第三セクターの職員のこと。
これらは民間団体ですので、職員の身分は会社員。
しかし人件費は税金から支給される。

政府はこれらを公務員の人数・人件費に含めていないので
諸外国より少ない人数・人件費で効率的に業務を行っていると平気で嘘をついている。

身近なもので例をあげると、陸運協会・軽自動車検査協会や交通安全協会。
これらの職員の身分は会社員で、雇用保険や厚生年金に加入してるが、
給与は税金と法外な手数料で賄われている。

94 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:11:42.67 ID:JFnzE+fM0
月曜爆上げしそうだな、直後に垂直落下するかもしれんがw

95 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:11:52.02 ID:OXvve6lO0
>>90
これやべぇな

96 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:11:55.00 ID:wmtw/BPV0
GPIF 「ごめん・・・全部売り抜けてたんだ。」

97 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:12:03.26 ID:aVkSVz7z0
公務員 歓喜 

                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、    アベノミクス で プラス だね
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
●消費増税5%→8% →10%(2017年実施予定の決定) 物価上昇は消費税以上
●金融緩和によって無理やり株価上昇させ、100兆円以上の資金が海外へ流出
●金融緩和によるインフレで円安
(1ドル80円→120円だと少なく見積もっても、47%もの円の価値の下落。
グローバル通貨ドル換算で1000万の貯金が530万の価値になった。)
●アベノミクスの根拠理論の提唱者ノーベル経済学賞クルーグマン、白旗をあげ間違いを認めだす。
http://www.mag2.com/p/money/6246
●所得税 増税
●住民税 増税
●相続税 増税
●固定資産税 増税
●法人税 「減」税
●残業代ゼロ合法化
●議員歳費20%削減は撤廃
●年金支給減額
●配偶者控除、廃止
●生活保護費削減
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●国民保険料高齢者引き上げ
●40−64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税
●電力料金 大幅値上げ
●高速料金 大幅値上げ ETC割引縮小
●マイナンバー→初期投資3000億円で毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権山分け 制度設計7社と天下りが判明
●公務員給与減額停止→さらに給与アップ→その後GDPマイナス発表
●公務員ボーナスアップ
●軽自動車税値上げ
●TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ 
●出入国管理及び難民法の一部を改正する法律案で高度人材の年収要件を1000万から300万に下げて低年収外人の呼び込み
●改正国家戦略特区法で在留許可のない外国人が労働可能に
●海外援助の名目で数兆円規模の利権生成
税金で海外にインフラ作る→それを作る日本企業がその数割を人件費などでくすねる→あとのお金でインフラを途上国に作ってプレゼント。
    ↑                    ↓
    ↑-------------------------←政治家に献金でキャッシュバック&投票で確固たる支配
●「1億総活躍社会」という全国民を強制労働させる方針を打ちだし
●安倍総理、統一教会との関係性。セガサミー(パチンコ企業)の結婚式に出席 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


98 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:12:09.23 ID:rtPg20Lt0
>>36
安○チョン「私はGPIFを信頼している」

99 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:12:13.88 ID:EMYk2mH/0
みんな、週刊ポストを信じろw

http://www.weeklypost.com/160219jp/index.html

100 :安倍チョンハンターさん:2016/02/13(土) 10:12:21.40 ID:HyUEpt1U0
公務員に責任を取ってもらうのはどうだろう

公務員の給与を国際水準まで是正する

101 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:12:25.00 ID:UhaKl8oN0
わりとマジに聞くけど、消えた消えたってどこに消えたの?
誰かがその分得してるの?

102 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:12:31.21 ID:aVkSVz7z0
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ                                人
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、                /  \
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \.    _|_ \   /      \
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ.    __|_    / ー─┬─ー  \
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゛Y.::.リ/  /:::::::::::::, '´ ̄゛ヽ: : : : : '. / |  ヽ    ──┼──  
       |.::.{i |.::.::.:.l ) )      、ーl / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| \ノ   ノ     .\ │ ノ  
       |.:: 丶|.::.::.:.| ( (    _r‐'了      |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|          ───┴───
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、∪.  /´ |::::::|       ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ヽ  ___         _____.  ┌┐
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´   ゝ  |__   |         /  ││
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\                 │  /\/   |       /     V
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨                 人./ /\     ヽ_ノ     \    O
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

消費税とTPPの関係
なぜ消費税とTPPが同時に進行してるのか、それは
TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
TPPに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。
ちなみに残りの9割を払えずに生活保護にたよる件数が増えれば、もちろん増税になる
最低の流れに落ちることになる

103 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:12:33.09 ID:vDHt77mh0
官公労のミンスニ公務員の給与は下げらんないからw
そこらは同じだな

>>87
暗愚な二世を党首に据えたからしょうがないだろ
ポッポの時のように日米関係さえおかしくならなければ
誰でもいいんだよwミンスは落第した

104 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:12:38.56 ID:zPhrQaq00
俺の計算だと15000円で25兆円の損失になってる

105 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:12:58.14 ID:aVkSVz7z0
★日本では500万人を超えるみなし公務員(準公務員)いて、合計すると1000万人以上になる。
  日本の公務員数が少ないというのは、全くの嘘。
  日本の1000兆円を超す莫大な累積赤字は、高すぎる公務員の人件費が原因。

☆ やっぱり公務員天国だった国、ニッポン ☆
(待遇2倍!)

       国民平均年収  公務員平均年収   倍率(公務員/国民)
フランス   350万円     310万円      0.89
アメリカ   495万円     340万円      0.69
イギリス   410万円     410万円      1.0
日本     430万円     743万円(地方)  1.73
                  663万円(国家)  1.54

       人口1000人当公務員数       年収倍率に乗じたもの
フランス   88人                  78.3
アメリカ   73人                  50.4
イギリス   68人                 68
日本     78人(見なし公務員含む)     135(地方)
                            120(国家)

※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人

公務員脳
1.一部が悪いのであって全体は悪くない
2.マジメにやってる人もいる
3.激務で薄給である
4.民間も同じような不祥事がある
6.公務員を冷遇すると民間の給料も下る
7.公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
8.日本がダメになる
9.悔しかったら公務員になったら?
10.生活保護方が税金泥棒だ。こっちは少しは働いている。
11・知り合いの公務員はいい人
12.ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
13.学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
14.議員が悪い、政治家が悪い
15.世論誘導にだまされるな
16.外資がユダヤが在日が中韓が電通が
17.文句あるなら公共サービスを利用するな
18.公務員の給料削ったら膨大な数の住宅ローンが焦げつき大不況がくる
19.公務員の給料削ったら消費が落ちる
20.景気の良い時は民間より待遇悪かった
21.公務員の待遇下げると士気が下がって汚職が増える

106 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:13:19.94 ID:UV4h1BHh0
>>101
悪い外人のヘッジファンド

107 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:13:23.78 ID:aVkSVz7z0
2010年 8月29日テレ朝放送 サンデーフロントライン

阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で
広がる官民格差を感じた、竹原支持の市会議員は言う
「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上
一方市民の年収は200〜300万
ある市民は言う
「この辺は100〜200万が普通ですよ、それがさ
市の人達だけ700〜800取るっていう、それおかしいよね

竹原氏は市長に当選するや、窓口に、職員の人件費を張り出した
そこに映しだされた張り紙には

市民環境課 (正規職員15名分)
平成19年度人件費総額1億1214万円
皆様のお役に立つ職場作りに努めます


ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは
市長としてやるべきではない」

阿久根市は日本の縮図だ

「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」

 6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替
えられた紙を見て、うなずいた。

 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。

 「市職員の半数以上が年収700万円」「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」

 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。

 市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74
)が格差を感じ始めたのは、竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに
全職員の給与を公表してからだ。「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに…
…」。県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫に
も会えなかった。「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強く
した。

 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業し
ているのは5店だけだ。

108 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:13:52.42 ID:aVkSVz7z0
           /  .:::| 日本の外務省の仕事
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --'' 

    ∧∧                  
   / 支\               
  (  `ハ´)      Λ韓Λ   
  ( ~__)) ~づ。。   .<丶`∀´>潘基文  
  | | |   ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚=====  
  (__)_)   C/    l   
            し−し−J 

国連分担金の多い国
(単位:%、米ドル 出典:外務省 「2010-12年 国連通常予算分担率・分担金」(2012年))

順位 国名 分担率(%) 分担金額
(百万未満四捨五入)

1 アメリカ合衆国 22.000 5億6,900万
2 日本 12.530 2億9,600万
3 ドイツ 8.018 1億9,000万
4 英国 6.604 1億5,600万
5 フランス 6.123 1億4,500万
6 イタリア 4.999 1億1,800万
7 カナダ 3.207 7,600万
8 中華人民共和国 3.189 7,500万(75.4)
9 スペイン 3.177 7,500万(75.1)
10 メキシコ 2.356 5,600万

こんなけ払って、国連が日本に何をしてくれたの?
火病の事務総長が日本を批判しているだけだろ。
無駄な国連費を払うのは、辞めたらどうだ

109 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:14:11.03 ID:sBXqsX4e0
    オッス!オラ損5億!
   みんなに損させちまって悪い悪い
   でもオラすっげえワクワクしてきたぞ
   みんな、もっとオラに現金を分けてくれ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`   ⌒' '⌒  |:∠
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  <・> < ・> :::`::-、  
 =ニ二::::::::::::::::|       ノ( 、_, )ヽ ヽ--─`
    ‐=.二;;;;;`‐t.    ノ、__!!_,.、 |   
       ∧ |      ヽニニソ   |     
      /\\ヽ           ノ
         \ \ヽ.        /

110 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:14:32.81 ID:9PvvMh4y0
そもそももらえるかどうかもわかんねえ年金心配してどうすんだ?
男なら
黙って差し出すのが美徳だろ?

111 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:14:34.78 ID:CiNC+hnw0
6000円まで下げろ!

112 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:14:37.84 ID:vDHt77mh0
>>101
文字どおり消えました
一部がヘッジファンドの懐に

でも文字通り消えたんだよ

113 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:14:51.66 ID:V8ZKuPNg0
クロちゃんのせい

114 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:14:52.74 ID:PVEP7gru0
溶かした年金はどこいったかって
株屋の懐だよ

ハゲタカにカモられたのよ

115 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:14:54.60 ID:t6lzRxG90
まだまだ含み益がタップリあるだろ

116 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:14:57.46 ID:3oVUqUoC0
>>18
産経新聞は?

117 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:15:04.34 ID:i5Ye9YjY0
バカみたいに騒ぎすぎ
月曜大幅に戻して恥かくだけなのにw

118 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:15:05.89 ID:aVkSVz7z0
              __
             イ´   `ヽ
           / /  ̄ ̄ ̄ \     今日はそういった場所では
          /_/     ∞    \_  ございませんので お答えを
         [__________]  控えさせて頂く。
         |   :::::  (__人__) ::::: |
         \ .    |r┬-|   ,/   次の方、質問どうぞ。
           ヽ、   `ー'´_./}'=.,_  
          ,,.-‐' ゝ    ィ/  |   ̄`''ー-、
      r‐''" .  /  i\  //   |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >  |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::| . __ヽ__レ_/__ '"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::. |高木毅 復興大臣|ヽ  | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|\
____________________.|  |__
        復興庁 定例記者会見       .|\|

日本の破綻を見越して、既にIMF(国際通貨基金)は、日本再建プログラ
ム=ネバダ・レポートを作成しています。2002年2月14日に開催され
た第154回国会の予算委員会で、民主党の五十嵐文彦議員(当時)が質問
の中でネバダ・レポートについて発言。その驚くべき内容は以下。

1〜公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
2〜公務員の退職金は100%すべてカット
3〜年金は一律30%カット、
4〜 国債の利払いは、5〜10年間停止
5〜消費税を20%に引き上げ
6〜所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
7〜資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
8〜預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。
http://ihope.jp/nevada.htm

119 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:15:27.97 ID:aVkSVz7z0
        /ミ彡三三ミ、    公務員は特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    平民は生かさず殺さず!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ      派遣は奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////

http://news.livedoor.com/article/detail/8821470/
国会議員の給与が月額26万円アップ、年間421万円引き上げられている
       ‖彡'''`    ``ヾミハ          
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}       
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ      
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ      
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ 
・アベが悪い、アベが悪い、アベが悪い
・1億総奴隷社会
・不本意非正規331万人の悲鳴
・多様な働かせ方
・日本の子どもの6人に1人が貧困
・相続税改正で増税
・報道圧力
・アベさまのNHK
・政治とカネ
・国民監視番号制
・アベノ格差
・低賃金非正規
・派遣奴隷
・定額働かせホーダイ
・残業代ゼロ公務員適用外
・経団連年収400万円以上残業代ゼロ提言
・公務員賃上げ
・介護報酬削減
・非正規増、正社員減
・新卒非正規
・トリクルダウン失敗
・法案決まれば解釈変更で経済的徴兵制
・年金崩壊→老後破産→生活保護→人生終了
・低賃金→未婚→少子化→人口減少→日本終了

120 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:15:32.16 ID:SgJOnkdc0
延命治療を全部保険適用外にすればよくね

121 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:15:35.49 ID:rtPg20Lt0
>>101
株高の時期に売り越した人

122 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:15:42.53 ID:Tsaxy+r10
アベクロのカンフル剤なんてメジャーリーグで清原が通用しないのと一緒だろ?

123 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:16:01.24 ID:aVkSVz7z0
\\\地方公務員ウェーーハッハッハやで!!!///

                    /⌒\
     ∧鮮∧   ∧在∧    ( 童話 )
    <丶`∀´>  <=(´∀`)   |  |    _人_
   /    \ /    \   |  |   (_ 創_)
  ⊂  )  ノ\つ )  ノ\つ  <*`∀´>  (____)
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ   <丶`∀´>
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | 在日枠は渡さないニダ!!
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| ウリ達の  ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 公務員を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄

  地方公務員戦隊 もらうンジャー (国民の税金だけど。。。)
           カイドー!
    ∩∧_∧
   / (丶`∀´) / 
      >  ⊂)   
.  / /  ω  )   
    <_ / ⌒ ソ  
        / 
               ソーレン!
                  ∧_∧ ∩
                  <`∀´、> \ 
               \  (⊃   <   
...                  (  ω  \ \  
                   し/ ⌒ \_ >  
                   \       
          ニッキョウソ!!   
               |  〜〜〜〜〜〜ー
          ∩     ..| 人権擁護   ノ
          く ∧_∧ |〜〜〜〜〜〜〜
            ( `∀´,)⊃ 
         |  (   ./ | 
.           | (⌒) ∩∧_∧∩
.           し⌒ |  (`∀´ ,) \
                | (中核派<    
          |    |    (  ω  \ \ 
           |  |     し/ ⌒ \_ >  
            |

124 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:16:02.72 ID:UhaKl8oN0
>>106
そいつらの裏をかくことは出来ないものなの?

125 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2016/02/13(土) 10:16:39.90 ID:ttuBdsXR0
>>116
自民党広報誌だろ

126 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:16:45.69 ID:aVkSVz7z0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  地方公務員のおじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

        :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /          \
   ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /                 \
  :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /               ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶
  :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
  :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            |
  :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
  :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
  :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
 :/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     / おじちゃんたちは
:/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-'′    /、     縁故入職した公務員だから
    :\:{ ヾ、W{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\  入職後は、はたらかなくても
      _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\ だいじょうぶなんだよ?
    ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
   (_) \   >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|  `ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ

127 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:16:52.33 ID:vDHt77mh0
素人がヘッジファンドが儲けたと騒いでいるが
この乱高下が始まると8割のファンドが損をする
こんなの基礎中の基礎

外資が外資がいってるけど実は儲かっていない良く飛ぶ
確実に資本は消えている
メンドクサイカラ仕組みは説明しないが文字通り消えた

128 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:17:08.05 ID:JGHH8U0t0
年金残ってないじゃんどうすんだよこれw

129 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:17:20.61 ID:hnFGYoWI0
いよいよ資本主義社会の崩壊が始まりましたなー

130 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:17:58.29 ID:9PvvMh4y0
外国の猿真似しかできねえおまえらに
何ができるんだ?

131 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:18:04.68 ID:Vm0vr/9X0
民主党の仕込んだのを利益確定したあとは、
15兆 増やして20兆 溶かしましたw
http://www.gpif.go.jp/operation/highlight.html

安倍また落第点w

132 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:18:17.24 ID:+xm4/p/a0
>>29
本当かよ???
19000円前後って聞いているよ
今はもっと下がっているダリうけど

133 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:18:38.92 ID:OXvve6lO0
>>131
www

134 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:18:45.64 ID:b3BkyVOz0
>>1
馬鹿だな
含み損であって確定損ではない
無限ナンピンでいくらでも+にできる
買って買って買い捲れ

135 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:18:51.13 ID:02SeTpVg0
  8017816720587     7                    2              3       4 5
  3           1     5                    6      3       2     3
  0           0    39   0549895      9   6     75       0     61
  0258493960119    9                 0   1     2    95620084   02
  9                3                 9   8    55        2   1   3
  3    2           0                09   6   47         5   1   69
  6    9           1                7    3   7         66   5    4
  4 588545900      9               06   615            1    5    8
  5    7    2      6                    2 3            3    3
  7    7    3      3   1               70 02          88    4
  3    8    2      8   8               2   45         8     6
 95   85    9      6 8 67             16    38       14    69
 5    8     8  5   37   06948568     62      47     99     8
06   34     0  4    0               94        74         133
   671       239                  448          465

136 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:19:07.82 ID:RvmG7yRx0
大バーゲン貴店ね

137 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:19:56.77 ID:+xm4/p/a0
>>134
企業会計じゃ無理

138 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:19:57.88 ID:lnfQSDCm0
米国:マイナス0.08%→マイナス0.62%→マイナス1.60%→プラス0.64%
ドイツ:マイナス1.11%→プラス1.55%→マイナス2.93%→プラス1.89%
英国:マイナス1.00%→プラス0.71%→マイナス2.39%→プラス1.59%
中国:お休み→お休み→お休み

日本:マイナス5.7%からのマイナス2.31%からのマイナス4.84%

日本「世界同時株安!日本はその煽りを受けた!」
世界「………」
世界「ちょっとは控えてくれよ、ニッポン!」

139 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:19:58.81 ID:99Jx/6ll0
いきなり停波とか言ってきたのは確実に年金報道への脅しだろ
やる事がまんま大本営過ぎて笑えない

140 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:20:21.60 ID:amnFTb9C0
損を取り戻そうとして一発勝負、で、失敗してかえって大損とはばくちの失敗談で
聞くけど大丈夫なのかな?

141 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:20:25.75 ID:k37uN7Ch0
ホントは、公務員給与が高いんじゃなくて、平均給与が低いんだけどなw

上級国民の責任転嫁なんだぞw

142 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:20:30.77 ID:vDHt77mh0
>>134
そうw年金収納があるたびに
永遠に買い続ける
この戦術に勝てる相手はいないw

年金が払えるならw

143 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:20:56.49 ID:mZedLank0
下がった時だけ出てくるゲンダイ

144 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:21:33.44 ID:3oVUqUoC0
>>143
産経新聞は?

145 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:21:56.72 ID:bdB4L2vy0
ゲンダイがこんな記事各ということは、そろそろ株反発、円反落かなあと思った人
多いだろうななんて考えて、ニューヨークダウ見たら大幅に上がってた。

146 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:22:14.20 ID:BA31v0Lq0
ロングがかなり消滅して、その反対にショートが積まれてきてるから、上がりやすくなってるのは確かですな。

147 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:22:48.61 ID:6g7LVhvr0
国民が責任取ります

148 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:23:10.21 ID:9PvvMh4y0
あべくろのた〜ん

149 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:23:20.14 ID:PsMfGr9/0
前に成立した秘密保護法の意味が
そろそろわかってくる
国会議員みずからの首をしめるこの法律は
官僚に対して年金の現実を問いただすと
現在の年金の状態は秘密だから言えないし
言えば自分も罪に問われるとなる
うまいことなっとる

150 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:23:28.63 ID:QdhjKGYH0
小学6年生の女子です。今社会の授業で年金を勉強しています。
私たちってお婆ちゃんになったら本当に年金をもらえるんですか?
GPIFのポートフォリオと経済循環論を分析したのですが、
安倍総理と黒田の無能に吐き気がしてきました…

151 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:23:31.89 ID:XwjeW4JW0
次の運用状況の公表日はいつだっけ?

152 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:23:53.45 ID:rtPg20Lt0
>>117
菅氏「公的年金の運用益は20兆円」 アベノミクスの成果強調
2014.1.6 19:20
http://www.sankei.com/smp/politics/news/140106/plt1401060011-s.html

153 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:23:54.89 ID:vDHt77mh0
>>146
ダウは月曜休場だから
3連休でポジ解除

まあ暫く上値は重いでしょ
月曜は大荒れか大凪か
両極端だと思う

154 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:23:57.68 ID:DiwI8dw50
リーマンショックに成りかけてる、ドイツ銀行の話が全く出ないのは変だが?
わざと黙ってるのか?

155 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:24:15.56 ID:XwjeW4JW0
\  __  /
_ (m) _  ピコーン
   |ミ|    
/ `´  \
  ( ゚∀゚)
 ノヽノ | 安倍ぴょん
  < <

子供から巻き上げよう

【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚

156 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:24:20.82 ID:mZedLank0
>>144
この板に産経の株に関した記事は出ないな。
2ちゃん記者がゲンダイが好きなのかも

157 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:24:31.79 ID:SSHu01NJ0
日常生活も年金もメチャメチャだ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

158 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:25:47.79 ID:7Xn9kbzG0
本気でGOIFで黒字運用できると思ってるのか

159 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:26:12.71 ID:XwjeW4JW0
月曜日は8:50のGDP次第だな
速報値だから盛ってきそう

160 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:26:24.43 ID:1DLGhxzcO
これ年金消失というより

わざと
吸い上げさせてるんだろ

161 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:26:35.03 ID:Af/MK3qm0
朝鮮人に金を預ける方が悪い
博打で勝てば元金は戻るが、負ければ戻ってこないのは当然

162 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:27:29.70 ID:5QKWXFjE0
貧困で犯罪が増加しそうだな

163 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:27:33.08 ID:BA31v0Lq0
木曜の夜だったか忘れたが、ドル円は為替介入との噂だけで、一瞬にして2円急騰1円反落があったからな〜

164 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:27:40.53 ID:vDHt77mh0
>>159
誰もそんなもん見てないと思うw
藤戸とかそこら辺が素人騙す材料だなw

165 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:27:50.27 ID:rtPg20Lt0
>>151
2月末

166 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:28:30.07 ID:XwjeW4JW0
これ見るとたしかに年金はヤバいな

http://www.jpx.co.jp/markets/statistics-equities/investor-type/nlsgeu000001fv36-att/stock_val_1_160201.pdf
2/1-5
個人 1875億円 買い越し
外人 5990億円 売り越し
年金  247億円 買い越し

投資部門別 【株・先物合算】 16年2月1週 億
自己 … ▲ 663
海外 … ▲ 1097
個人 … 1858
信託 … ▲ 110
投信 … ▲ 932
法人 … 294
他法 … 63
生損 … ▲ 27
銀行 … 369
他金 … 102

167 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:29:03.62 ID:EicmwVZa0
これが本当なら無理やりでも全部手仕舞いして戦略見直すべきだな。

168 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:29:48.05 ID:PsMfGr9/0
年金で買い支えをしだしたのは10年以上前からで
バブルがはじけて24000円くらいまで下落したころからスタートした
はなっから運用目的が損をするという考えられないことだった
自民党議員のがんがん買って目に見えるようにやれと発言した時には
驚いた記憶がある
隠れているのに郵政の建設国債がある
これは時価評価にすれば即債務超過になる

169 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:29:50.96 ID:SnlDZCcH0
年金を人質ならぬ金質に捕られてる以上安倍を口撃してる場合じゃない気もするんだよね。
安倍内閣は己の非を全く認めないハイジャックテロ犯みたいなモノだからな。
国家権力と言う最強武装して金質捕って暴れまくってるから日本潰され兼ねない。
こっちはヤメローぐらいの遠吠えぐらいしか出来ないからなぁ。

170 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:30:15.93 ID:vDHt77mh0
>>167
日本発世界恐慌が起こるからw

171 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:30:58.36 ID:E7yfheFh0
3か月と言わず1か月ごとに収支報告出してほしいね出来るなら毎日電光掲示板とかでさ

172 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:30:59.09 ID:yCc6WAF50
高値で年金の株式比率を倍に増やして平均取得金額を上げちゃったから
もうトータルでは儲かってるとかそんな話すらできなくなりつつある

おまけに買いすぎたから売ればそれだけで市場の下げ圧力になり
非常に売りにくい状況まで作った、ますますヤバい

173 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:30:59.44 ID:HAv4GNXb0
今回の世界同時株安で円買いと日本株売りで儲かって笑いが止まらないHFがいるらしい
世界の主要株価指数見ても日経平均の下落率は新興国市場かってぐらいひどいのはそのわけ
官製相場崩壊したし売り崩しやすいんだろうね

174 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:30:59.82 ID:7Xn9kbzG0
赤字運用でも誰も責任の明確化されていないのがまずいな
国鉄や道路公団よりも酷い事になる

175 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:31:08.79 ID:CL5ERR5d0
郵政も国債を自由に買うために民営化したようなもんだな

176 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:31:12.85 ID:UFwz6S3o0
国民年金、今は月に2万くらいだっけ? 3万にすればいいだけだろ
厚生年金とかも1.5倍にすればいい

177 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:31:16.07 ID:EicmwVZa0
>>170
それでもやるべき。

178 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:31:35.50 ID:PsMfGr9/0
山口県の安倍を選んだあほ国民に文句を言え

179 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:31:40.46 ID:PeQdFY1X0
>>9
頭がおかしいか病気のどっちかだろ

180 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:31:50.35 ID:SoDxl9fm0
>>1
アベノなんちゃらはもう絶望だからなあ
この使い込んだ年金の損失はこの安部のボンクラ連中の給料減給でいくしかないな
本当に国民を大馬鹿にしてるわ、こいつ等

181 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:32:01.38 ID:rtPg20Lt0
>>145
神様、仏様、ゲンダイ様

182 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:32:01.79 ID:vDHt77mh0
>>177
やらないほうがいいw

183 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:32:34.20 ID:XwjeW4JW0
>>165
ありがとう

また芸能人のスキャンダルで誤魔化すかな

184 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:32:51.10 ID:cpLHJOzi0
明日死ぬかもしれない恐れ

185 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:32:56.28 ID:UV4h1BHh0
投資部門別 【株・先物合算】 16年2月1週 億
自己 … ▲ 663
海外 … ▲ 1097
個人 … 1858
信託 … ▲ 110
投信 … ▲ 932
 
個人が大人に竹ヤリで買い向かっているって感じ?

186 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:33:07.35 ID:HbjAL7K90
株を買いまくって終了したあとで、いまさら株を売れないだろ。
もう、あきらめろ。どうしようもない。
また、いつか株があがるときもあるさ。

187 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:33:23.12 ID:2PbynZIM0
日経はバブル以降1−2万円のボックス相場だった
なのに17000代という2万を天井と思えば高い時期に
今後は3万を目指していけるという判断で年金枠を増やし突っ込んだ罪は重い
この時期では危ういし国際情勢しだいでは暴落もあると反対意見もあったのに

少なくともだれかに責任取らせろよ
年金は毎回こんなんばっか、責任とらない損した分は忘れてノーカウント
繰り返しているからアホばかりやる

188 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:33:50.21 ID:mNAO3dN20
株価につて安倍を非難する気はさらさら無いが
これは安倍の結果責任
早く辞めろ

189 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:33:51.88 ID:EicmwVZa0
>>183
2月末のは去年の10月から12月までの分ね。
今年入ってからのは5月末までわからない。

190 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:34:02.38 ID:vDHt77mh0
安倍ちゃんの首の金額うん十兆w

そんなに価値あるとは思えないw
問題はこんなんでも
「ミンスよりマシ」なところにある

191 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:34:11.11 ID:4pqnzdfK0
もう、ややこしいから、いろいろと難しいこと言わんと、株価は10000円
1ドル100円ときりがよくていいよ

192 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:34:26.40 ID:ldBBVWR30
国民の年金でギャンブルするのってどうなんだろう。
負けたところで誰も責任取らないし。

193 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:34:45.52 ID:XwjeW4JW0
>>185
年金と個人がカモにされてるね

194 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:34:49.54 ID:+O/0/NiH0
つか、預かったお金を使うなよ。誰が責任を取るんだよ

195 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:34:53.03 ID:EicmwVZa0
>>182
いや、やるべき。
これ以上の損失は許容範囲超えてる。

196 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:35:14.94 ID:4wWukmbwO
>>55
お、自民党ネトサポ宮崎部隊の人かな?

197 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:35:31.77 ID:vDHt77mh0
>>195
あのね、素人さんw
もっと損失が嵩張るからやらないほうがいいのw

198 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:35:53.69 ID:EicmwVZa0
>>185
個人って常に逆張りしてる印象があるな。

199 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:36:22.02 ID:kLjKdB8a0
別に年金なんだからいいんじゃねえの
15パーくらい株で運用すべきだろ
一番いいのは全部やめて運用を個人に任せることだけどね

200 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:36:35.47 ID:UFwz6S3o0
借金まみれで一発逆転を狙ってギャンブルにつぎ込んだら悪化
次は宗教に逃げるしかない

201 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:36:58.59 ID:EicmwVZa0
>>197
そんなもんしらん。
責任は安倍がとるといってる。

202 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:37:11.18 ID:fiYGSTjLO
全部、下痢三の責任

203 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/02/13(土) 10:37:14.78 ID:X/V55VIf0
>>4-5
中国バブル崩壊のせいだろ

┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (   反日高齢ヒキニート 認 定 証        |
│   /    \                               |
│    | Λ Λ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .  認定番号 第118号  . |
│    | ( ゚Д゚)< 団塊ちゃう? |                 |
│   \__/.\_____/                    |
│                                    |
│ 貴方が2ch反日ヒキニート審査委員会の定める認定   . |
│  基準(第5項)を満たしていることをここに証する。    |
│                                    |
│平成27年2月       2ch 反日ヒキニート審査委員会. |
│                   理 事 長  ひろゆき@管直人    |
│                  認定委員 名無しさん        |
└────────────────────────┘

204 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:37:16.67 ID:iEOcNBDT0
マスゴミ
「シジリツハ50パーセントデス」

205 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:38:20.25 ID:7qa9xIGz0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                      
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .           
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、      ゲンダイが騒ぎ出せば底打ちのコツンという音がする     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    東京市場は疑心暗鬼、中国経済の停滞、
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  産油国マネーの市場からの撤退、ドイツ銀の不良債権、
    |       } 川      イエレンの気迷い金利政策など、日本を取り巻く環境には
   | }   :  ノ|  川川リ   明るい気分にさせてくれる材料がない。だけど、
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  日本製商品が世界から見放されたわけでない、もっと自信をもて

206 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:38:26.57 ID:qrvaslYw0
「株価はいきもの。いいときもあれば、わるいときもある」

207 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:38:26.78 ID:HbjAL7K90
株はギャンブルなんだから負ける時もある。
負けた時は、しょうがないとあきらめるしかない。
みんなでギャンブルをしようと決めて、そして負けたんだ。
あきらめて、あとは、株がいつか上がることに希望をもとう。

208 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:38:27.37 ID:shd6CxIK0
破綻が目に見えてるのに無理やり稼ごうとするからこうなる

209 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:38:54.75 ID:UZgOF9bt0
年金払わない口実作ってくれてありがとう。
有能な役人さん。

210 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:38:55.09 ID:1GCSy7p70
全部溶ける 予想する 間違いなくぺんぺん草wwwww

211 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:39:18.70 ID:7Xn9kbzG0
企業の経営者が会社の金でカジノのつぎ込んでも逮捕されるのに
この運用で黒字するのは無理だから犯罪だよ

212 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:39:29.01 ID:9PvvMh4y0
どうせ破たんするなら
有効利用するべきじゃん
ぼくちんのために〜

213 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:39:44.46 ID:EicmwVZa0
>>209
年金機構「差し押さえしまーすw」

214 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:39:50.58 ID:kwQUZfRa0
黒田と安倍は死刑が相当

下落率がここまで大きいともう当分高値は超えない

つまり年金は高値掴みをしたまま10年間くらい塩漬けなんだけど

10年以内に日本経済は破綻し日経平均は850円くらいになる可能性が高い

215 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:40:19.33 ID:APyMfs0R0
ぱよぱよちーんふぁびょふぁびょーーーーーーん

216 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:40:40.50 ID:rtPg20Lt0
>>174
○倍チョン「私はGPIFを信頼している」

217 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:41:04.90 ID:APyMfs0R0
>>214
おまえがしねかすぱよぱよちーん

218 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:41:14.94 ID:OXvve6lO0
経済ニュース速報なんて初めてみたw 15000円割れ

219 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:41:24.78 ID:nnE6t7ta0
安倍晋三総理の聖なるお力により日本人の年金が浄化されただけ

220 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:41:36.16 ID:0HjDjocA0
元手がなくなっちゃうんだから三頭合意の
社会保障制度改革なんてできねえよな

221 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:42:23.44 ID:WgK3PLGr0
アベノミクス=年金砲

222 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:42:28.86 ID:7Xn9kbzG0
これなら先物と円高FXで運用してるほうが儲かるだろ
金融緩和も限界じゃね

223 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:42:43.83 ID:tYFzg1bdO
株は損してるだろうが、債券は大幅に勝ち越してるだろwww

224 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:43:00.04 ID:9PvvMh4y0
年金やめてしょうひぜ〜100ぱ〜にすればいいだけじゃん
馬鹿でも計算できるすご技〜

225 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:43:07.71 ID:SnlDZCcH0
>>207
>みんなでギャンブルをしようと決めて、

みんなでは決めてない。
安倍内閣が勝手に決めた、反対無視して。
サラッと嘘こくな。

226 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:43:09.07 ID:HbjAL7K90
財政政策で、なんとか17000円くらいには、もどせると思う。
そのときに売って逃げればいいい。

227 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:43:11.78 ID:zICfEcN90
>>203
どちらにしろ年金突っ込んだ責任は取らないとな

228 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:43:17.17 ID:HaBzU66i0
スレタイからゲンダイソースを見抜くゲンダイ衰弱
楽勝すぎて流行らず

229 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:43:30.76 ID:XwjeW4JW0
>>189
なるほど
参議院選挙、直撃か

230 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:43:34.71 ID:cpLHJOzi0
おお 現代は空売りするんだな 儲かりそう
売れ〜 売れ〜
年金は軍資金がたんまりあるから 今は空売り
下がりきったところで大量資金で現物を買い集める
儲かったら 受給額を上げてくれるんだろうなあ

231 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:43:41.25 ID:CL5ERR5d0
ウヨを頭悪く見せる工作は不要だぜ

232 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:43:53.26 ID:rtPg20Lt0
>>198
あらこれ安い♪

233 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:43:53.52 ID:23V2MwcY0
>>214
日経平均850円はないだろ
0を一個忘れたのか?

234 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:43:55.20 ID:/Ax/1sDj0
何でもっと安い時期に買わなかったの?バフェット指数からして1万8000円以上は明らかなバブルなのに
高値で買ったらいつか損するに決まってんじゃん
運用してる奴はガイジなのか?

235 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:44:10.54 ID:PVEP7gru0
年金を外人に貢いだ

これはひどい

236 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:44:17.90 ID:7Kd0YLug0
ミンスのほうがずっとましだったと思えるこのごろ

237 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:44:52.88 ID:E7yfheFh0
7−9月だって9月末吊り上げあっても7.9兆損失だからねリバランスも終わってない状態で
今のリバランス終わった状態でこれだけ落ちると倍じゃすまないだろう

238 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:45:05.50 ID:vDHt77mh0
>>234
バフェット指数w
頭の悪そうなレスだなw

239 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:45:24.93 ID:fY+qD5nV0
またいらない緩和して外資にカネを流すんでしょ
ゆうちょやかんぽや農林中金のカネを使う話もある
何がしたいのこの政権

240 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:45:26.96 ID:1GCSy7p70
しゃーけど年金は全部溶けるだろうが
選挙でなんとかなる問題じゃあねーよなww

JAPはトコトンオワtる

241 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:46:04.99 ID:Mki57oeJO
427: 02/03(水)07:39 ID:5Km4/Qy10(1) AAS
アベノミクスにより2016年1月までに
日銀が金融機関に供給したお金は358兆7612億円。
この約360兆円は、日本市場には流れていない。
金利の高い海外に流出している。
マイナス金利の日本から高金利の海外へ自然流出。
つまり、何もせずに米国が好景気になるパターン。(米国で商売してる日系企業の株価は上がるがな)
だから、日本の円安政策を米国は批判しないし、
逆に御褒美として米国議会での安倍演説セレモニーもお膳立てしてくれた。
日銀が供給したお金がそのまま米国の懐に入るからな。
安倍傀儡政権から宗主国への約360兆円のお布施。

アベノミクスで日本の資産が数百兆円規模で海外に流出している。
その為、日本市場・日本経済が明らかに疲弊し衰退している。

242 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:46:06.85 ID:SNozlMqZ0
この記事がデタラメなら政府として抗議しないとな

243 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:46:15.50 ID:CL5ERR5d0
この状況で年金で直接株買うって言ってんだからすげえわ
却下されてんのに両論併記してくれと泣きつく始末

244 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:46:16.12 ID:shd6CxIK0
円安の限界が見えた空売りしてから円高にするだけ
年金がどこで買うかも読まれてる
マネーゲームでカモられだした

245 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:46:25.59 ID:rtPg20Lt0
>>199
50%で運用しております

246 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:46:29.54 ID:IJ79IkWN0
>>1


社会主義者が経済語るなよ。ド素人のくせに・・

247 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:46:35.40 ID:vErGRpsf0
日経先物は15400ぐらいだけどな

248 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:46:43.13 ID:2yzE6rea0
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ    ☆    "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ     Jew   ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ  ユダヤ金融悪魔様の命令で
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !  わざと溶かしてやったんだよ。
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /  貧乏人はSHINE! 金持ちはもう売り逃げてるYO!
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./   お前らの年金は自民党と自民党に献金してくれる金持ちの
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_   懐に消えていったよ。
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ

憲政史上最低最悪馬鹿売国奴総理

249 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:46:48.60 ID:XwjeW4JW0
>>239
負けて来たから倍プッシュ

250 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:46:50.55 ID:+IiQcjpj0
                     
                 
 日本政府に不満があるなら日本から出ていけ!
 

251 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:47:02.39 ID:vaLXKT5y0
多少減っても年金支給に問題は無い?
受給者は年々増えてるわけで、原資は
掛け金と税金で辛うじて回してるわけね
現金自体は債券なり株式市場で回してるけど
株式市場の分が溶けたらどこかで埋め合わせ
が必要になる
掛け金で埋めようとしたら現役世代が
吹き飛んでしまう
ならば税金で、と言い出すと消費税しかない
別枠で確保していた予算は既に再増税を
前提にして食い潰してしまったと
だから今回の騒動で溶けた年金を国民は
心配しているということ

252 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:47:10.56 ID:JDz4I8/D0
含み損で大騒ぎするような連中は運用の仕方を提案するべきだろ
年金支給額を減らして米国債等のリスクの低いモノを購入しろとかさ

253 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:47:47.17 ID:vDHt77mh0
>>243
まずユニクロを外すところから始めないとな

254 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:48:25.31 ID:7Kd0YLug0
先物が上がってるのは原油価格が上がってるからだろ

255 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:48:33.49 ID:HbjAL7K90
まあ、一部の人は反対していたが、大半の国民はギャンブルに賛成していた。
株を買って負けたあとで、証券会社にこれはなしとかいっても
相手にしてくれない。負けは負け。負けを認めてやりなおそう。

256 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:48:41.67 ID:BAtDq90e0
月曜日はリバるだろうから年金はそこでウリ逃げろよ

257 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:49:02.53 ID:gEeMV/JL0
15.7じゃ済まんだろ常識的に考えて。
後から投入した分が全部含み損だぞ。

258 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:49:03.80 ID:CxpPwY950
玉砕覚悟で年金を全力投入するんだろ

259 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:49:21.87 ID:7Xn9kbzG0
元本保証のない年金運用の赤字責任は誰が取るんですか
また黒字にするなら60年掛かるとか言い訳するなよ

260 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:49:22.78 ID:jWQQt+310
アベノミクスのように株を買って値段を吊り上げる政策だと高値掴みになり易いな。
ひょっとして2万円代で沢山仕入れてしまったんじゃ無いのか。
アベノミクス支持した人たちで、折半して補填して欲しいものだわ。

261 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:49:37.36 ID:1GCSy7p70
17000円くらいからかなり買い増ししてるし
損失は思ってる数倍じゃないかな
レバ掛けてる噂もある お前等がかけて来た金なのになwww

262 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:49:44.84 ID:u0HtCepu0
もともと国家によるねずみ講みたいなもんだしそれをより露骨にして日銀が株価吊り上げてる
だけのこと

263 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:49:55.15 ID:DFEb2ZzZ0
年金全額投入して日経平均上げればプラスになるじゃん

264 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:50:11.72 ID:tErJPabQ0
つい先日までは運用益40兆円、今日は、-15兆円
こんなんでいいんですか( *´艸`)?

265 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:50:13.87 ID:nnE6t7ta0
原油価格下落で引き上げてしまったオイルマネー分(数兆円〜)を穴埋めできる新規の株主が現われない限り
空売り勢が買い戻したところで20000円台回復は無い

266 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:50:24.61 ID:0etnczBH0
>>1
外資 「クジラ乙!」

267 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:50:29.93 ID:rrPhMglnO
>>242
いけっ、安倍さん
出番だ、早苗さん

268 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:50:39.49 ID:CL5ERR5d0
含み損を気にしない奴ばかりなら株で自殺なんかしない

269 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:50:47.43 ID:tErJPabQ0
年金株運用で不安創造(* ´艸`)クスクス

270 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:50:52.83 ID:eDlpBZp40
ネトウヨはネトサポは
こういうニュースは完全スルーして
中国崩壊、韓国崩壊のニュースだけ読んで大喜びだからな
日本の方が中韓より崩壊速度はるかに早くて
日本は中韓に負けつつあるのに

271 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:51:46.74 ID:nnE6t7ta0
>>252
提案も何も元々そうやって安全運用していただろ

272 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:51:58.50 ID:ByhpBkaQ0
日本人の年金が外資ファンドのお小遣いにされている
安倍は辞めろ

273 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:51:58.96 ID:invayo3U0
支払額増額・支給額減額待ったなし

274 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:52:00.45 ID:YewCTekC0
>>270
中韓ってひとまとめに語る奴は信用しない

275 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:52:02.76 ID:fY+qD5nV0
>>240
年金を使って株価をつりあげてることを大手が報道しないから、株をやってない人は知らないよね
自分達のお金が勝手に使われてるのに

それに、借金が増えてるのは上級国民がネコババしてるからなのに、構造改革という言葉も聞かなくなった

276 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:52:14.03 ID:BKP5ODPb0
年金なんか最初から当てにしてないからどうでもいい

277 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:52:22.92 ID:1GCSy7p70
リスク資産に積極投入がエタチョン自民盗の指示だし
それがことごとく暴落している 世界中だ 逃げ場が無い
ミンスの時みたいに国債なら値上がりしてたのにwww

278 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:52:25.48 ID:UL0faTTa0
浜矩子大勝利!

279 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:52:26.92 ID:EicmwVZa0
>>264
10-12月の運用益がどうなってるか分からないから何とも言えないけど
45兆円->30兆円程度かと。

280 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:52:35.89 ID:SnlDZCcH0
>>255
お前すげー奴だなw
そんな意見を平気で言えるとはwww

281 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:52:48.08 ID:vDHt77mh0
一つだけいえるのは

年金を払いましょうってどの口が言うんだと言われたら
言い訳だけは絶対にいえないな

これが表面化したら安倍は辞任だな
いったとおり責任とって内閣総辞職が筋

ミンスよりマシは変わらんが筋は通すべきだ

282 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:52:48.27 ID:XwjeW4JW0
昨日の引け前にユニクロを大量に買ってる

ここまであからさまな上げ方は久しぶりに見た


http://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=9983

283 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:52:55.30 ID:JasS15RV0
これいつも株下がる度に言ってるけど
高値で一切利確してねえの?

利確しねえなら株買う意味ねえじゃん

284 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:53:44.24 ID:XwjeW4JW0
>>275
パソナ高市早苗「放送したら停波な!」

285 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:53:56.70 ID:mjAtb7+10
田中秀臣 @hidetomitanaka
「黒田バブル」がはじけたという人は政策センスがあんまりないと思う。なぜなら事実とも違うからだ。
仮にドル円110円、株価が1万四千円台に明日なってもそれは2013年4月以降に黒田日銀が実現した数字だ。
実現したものが全否定される=黒田バブル崩壊をいいたいなら、もっとはじけないと(苦笑

ponshow @yuuponshow
@hidetomitanaka GPIFの年金運用割合引き上げ時の株価が16000円前後。これについてもコメント頂きたいのですが(^^)

田中秀臣 @hidetomitanaka
@yuuponshow 悪質な匿名は時間の無駄。さくさくブロック(笑)
2016年2月11日 18:52

286 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:54:32.66 ID:iEOcNBDT0
アメリカへ売国してれば得られる3つの保障
1 どんな売国しても支持率は50%をキープ
2 スキャンダルで検察から狙われません
3 マスコミやまとめサイトで炎上しません

287 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:54:39.42 ID:CL5ERR5d0
>>283
利確したら、配当じゃなくギャンブル目当てで投資したことになるからね。
今の状況よりも問題になる。

288 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:54:42.91 ID:irbFtico0
国民負担で外人を儲けさせただけだった
後始末は増税で処理される
もちろん安倍は責任をとらない

289 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:55:02.13 ID:JDz4I8/D0
>>271
少子高齢化だからな
それに長年のデフレや空白の20年を生み出したのは
頭の悪いサヨ共の責任が大きいだろ
ゴミどもがえらそうなこと言っているんだから苛つくわ

290 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:55:06.31 ID:fY+qD5nV0
>>270
そうでもないよ
ネトウヨも自分達の生活が脅かされてることにやっと気付いたのか、安倍はチョン!とか売国!とか批判してる・・・
方向性がわけわからないけど

291 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:55:07.28 ID:sytHbKuJ0
ワカリマセン (゚Д゚;∂ポリポリ

292 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:55:15.49 ID:tErJPabQ0
>>279
まあ、原本割れするようなバカな運用はしてないだろうね。

293 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:55:45.95 ID:1GCSy7p70
アテニしてないつか国民がかけて来た金だからなw
どーすんだコレ 積立金蒸発で逮捕されてきた案件あるけど
数万人逮捕投獄処刑コースか?それともオトガメなしwエタチョンJAPお得意

294 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:55:53.83 ID:SnlDZCcH0
>>283
いや、配当と株価底上げも目的らしいよ

295 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:56:00.87 ID:EicmwVZa0
>>287
比率上げてリスクとるなら利確してもらわないと困るわ。
利確しないならリスクとるなって話だよ。

296 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:56:05.36 ID:nXhupQjt0
ゲンダイは年金の心配してないだろ、むしろ楽しそうだな

297 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:56:06.05 ID:nsZUGEtk0
インチキ上げと言われてたからな
落ち目になればご覧の有様

298 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:56:20.04 ID:yntinVQh0
さあみんなで4Kテレビ買って引き籠ってお笑い番組見よう

299 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:56:25.47 ID:invayo3U0
>>283
株価上げるのが目的だからね
利益出すために買ってるわけじゃないからうらないんじゃないの?
むしろ下げてる時に必死で買ってる予感しかしない

300 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:56:27.32 ID:XwjeW4JW0
>>288
GPIFを監督する塩崎厚労相も大儲けしてるよ

塩崎厚労相は“株長者”
年金の株運用拡大を主張
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-22/2014092201_04_1.html

“株長者”閣僚ホクホク
塩崎厚労相は資産6割増
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-21/2014112114_02_1.html

 “塩崎厚労相銘柄”に市場が注目
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154309

301 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:56:33.56 ID:6QYxLVjz0
実際はもっと多いだろうな

302 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:57:53.81 ID:kLjKdB8a0
年金なんて国のやることどうでもいいじゃん

おれは取り合えず、16000円までは戻すだろうから
16000まで戻したら売りを入れる
今年の相場の流れはつかめたし、いい年になるんじゃね

303 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:58:03.22 ID:UiIToMz0O
>>300
インサイダーじゃないのこれ?

304 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:58:09.43 ID:nnE6t7ta0
日本株が暴落して大騒ぎになってるけど
世界経済を見渡すと中国、欧州は下り坂の序盤
アメリカはやや上向きか横ばい

世界規模での不況が来るとしてもこれからの話

305 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:58:16.10 ID:+qZLu+ok0
年金どんどん減らせ
頭の悪いジジババは安倍政権支持しているから

安倍政権支持=年金減少=老害の望み

306 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:58:25.46 ID:C8hugJte0
年金は株式投資ずーっとしてるし、
日本の株式投資よりもっと危険な外国債投資(たとえFRB債でも)、
外国株式投資もずっと行ってるから批判すべきはそこじゃない。

307 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:58:31.50 ID:/v0BueUv0
下がった時は鬼の首撮ったように騒ぐけど
きっと、この後いくら上がっても、全然話題にしないんだろうな

308 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:58:45.70 ID:1GCSy7p70
来年の年金は額くーんと下がるザル終えないな
イイキミだ エタチョン糞JAP 下手したら半額支給だ
俺は一切払ってないけど 南無阿弥陀仏

309 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:58:51.60 ID:yCc6WAF50
>>287
含み損抱えた下手糞の言い訳が「配当目当てだから」
よくある話
GPIFの場合は売るに売れにほど買っちゃってるから事態はより深刻だが

310 :安倍チョンハンター http://goo.gl/3BXO2i:2016/02/13(土) 10:58:51.64 ID:HyUEpt1U0
年金だけでなく

郵貯やJAまで使うつもりだからな

一億玉砕

311 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:59:46.10 ID:kEa3GJEv0
年金が無くなれば国債を刷ればいいじゃない

312 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:59:50.61 ID:c+ACGo1H0
あえて断言する

働いてない奴は庶民ではない

313 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:00:16.66 ID:jxUIcZHH0
下がる心配する前に大事な年金を株に突っ込んでるのに文句言えよ

314 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:00:22.18 ID:7OpNOyDt0
いい加減、ゲンダイ飽きた。

ブサヨばっかになっててワロタ。www

315 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:00:33.46 ID:6IghcYaq0
年金なくなれば正社員と派遣社員
の年金格差がなくなるから
俺は無くなっても構わないと思っている

316 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:00:35.24 ID:CL5ERR5d0
>>307
なんで上がったときのこと気にしなきゃならんわけ?
年金の受給額が上がるの?

317 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:00:49.17 ID:XwjeW4JW0
もうダメ


首相動静(2月13日)
 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前8時17分、私邸発。
 午前8時26分、東京・信濃町の慶応大病院着。(2016/02/13-08:42)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016021300083

318 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:01:24.37 ID:93o4EU+z0
>>307
逆だろ
上がったと自慢する首相はいるけど、下がったら話しないw

319 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:01:29.60 ID:0cv/Ax7+0
ジャンク債にも手を出してるって話だしな
はぁ

320 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:01:34.36 ID:8t6HAoOX0
つか年金で株やってんな

321 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:01:37.68 ID:9PvvMh4y0
虚栄心を満たし隊
日本人にはお似合いジャン
作られた虚像
それがじゃぱ〜ん

322 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:01:40.61 ID:fY+qD5nV0
>>289
自民党政権な
政権ばかりでなく役人や経団連が腐ってるんだが

鳩ポッポの頃の民主が構造改革しようとしたが潰されたな

323 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:01:43.44 ID:KQZshUNC0
 
 矢を 放てっ!!

 (;・`ω・´)っ三っD  三→ 三→ 三→ 三→ 
 

324 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:01:48.34 ID:XwjeW4JW0
>>303
こんなこともやってる

1/29(金) の出来事

12:21 日経新聞「日銀がマイナス金利を議論」と報道
12:22 円が暴落し始める
12:30 日銀が会見を始める
12:39 マイナス金利を公表

犯人は日銀かとおもったけど官邸にいるみたい

325 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:01:49.01 ID:rp87erxW0
>>22
ないないwww世界中上がる要素無いのにバカ抜かしてんなや

326 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:01:57.08 ID:1GCSy7p70
年金が資産を増やそうと投資してるわけじゃなく
エタチョン自民盗を応援する為に買い増ししてる最悪w
なもんで高値で掴んでる しじりつが下がると投入w駄目だコリャ
ゼロは間違いないが マイナスもありうるwwww

327 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:02:08.62 ID:+qZLu+ok0
日本国債も終わってるからな

328 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:02:21.89 ID:SoDxl9fm0
>>1
大東亜戦争は繰り返すな、今度は経済で起こすのかよ
本当に日本総国民玉砕社会だな

329 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:02:24.54 ID:VglSwc1y0
月曜以降も落ちるんだろ
どう責任取るつもりんだ?

330 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:02:36.31 ID:XwjeW4JW0
>>22
安倍首相、病院行きだってさ >>317

331 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:02:56.41 ID:9PvvMh4y0
認めなければ負けではない〜

332 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:03:18.92 ID:KQZshUNC0
持ってるだけで 損をする マイナス株価 容認っ!
 

333 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:03:32.88 ID:m2qYneRd0
1$360円来るか!ヒャッホーイ

334 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:03:45.78 ID:NVnakTQV0
公務員が安泰ならそれでいい

335 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:04:10.17 ID:zvin+WK00
これ損失見積もり甘いだろ
去年0-12月でだいぶ買い増ししてるのに。
30兆ぐらい溶かしてるんじゃねーの

336 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:04:15.89 ID:YEr3nAzF0
>>327
逆だろ馬鹿
株安国債高の典型的流れだわ

337 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:04:21.60 ID:rp87erxW0
>>304
日本の株式は実態経済とかけ離れてるから外的要因で更なる煽り食らうだろ

338 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:04:26.77 ID:+u9U5BwU0
>>330
>>317

下痢が悪化したの?w

339 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:04:34.88 ID:55loA72w0
これテロなんだけど逮捕するべきだと思うんだ
日本国民は馬鹿が過ぎませんか?
犯罪を裁かなくていいと?
色々と動物以下なんだよね
残念な生物だ

340 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:04:48.67 ID:ho91SHpq0
どうあれ増税すればどうとにもできるんだから議論の必要ないわw

341 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:04:50.24 ID:8t6HAoOX0
株と為替なんて上がる時には上がり下がる時は下がる、上がり続けて維持できるという考えが悪
まして株やってない国民がいる血税を使って馬鹿じゃねーのか

342 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:05:05.48 ID:YEr3nAzF0
>>307
ブサヨはいつもそれ
17000円台の時に21兆損したとかデマも流すし

343 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:05:05.66 ID:+qZLu+ok0
閣僚やってる間は売れないからそれまで株価が下がればいい

344 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:05:09.39 ID:T8U2RgvS0
もうダメだ〜日本は終わりだ〜(棒
この芸だけで喰ってるジャーナリストばかりです。

345 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:05:19.69 ID:XwjeW4JW0
>>338
株価が下がったらぽんぽんが痛くなった

346 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:05:34.01 ID:mzu05InB0
これ、いつ利確すんの?
どっちにしろ将来の売り圧力間違いないよね。
恐ろしやー。

347 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:05:37.46 ID:4ozKtV6T0
銀行が国債リスク大きいから棄ててるし
もうダメかも分からんね!

348 :森義之 ◆yossanFyRg :2016/02/13(土) 11:05:40.24 ID:Yup4wBUi0
倭奴隷ざまぁww

349 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:05:54.46 ID:2QI4TeXC0
>>333
夢のハワイ旅行

350 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:06:02.56 ID:UhWYaTZC0
溶けた年金問題

351 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:06:12.38 ID:WMNWRqL+0
株価と福島食材のスレは在日自己満足スレだな

352 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:06:15.24 ID:gNeoOJ60O
安倍}年金貰える額下げて貰える年齢上げて増税するだけだし

353 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:06:24.11 ID:JDz4I8/D0
>>322
1990年代前半の話だ
わからないなら黙っていろ

354 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:06:26.24 ID:irmqym9KO
【よくあるご質問】

年金積立金の運用は、どのような考え方で行っているのですか。

1. 基本的な考え方

年金積立金管理運用独立行政法人は「長期的な観点から安全かつ効率的な運用」を
心がけており、必要なリターンを最低限のリスクで確保することができるような
資産構成とし、運用しています。

※資産運用における「リスク」とは、運用による収益率(リターン)が「プラス」
あるいは「マイナス」となる幅のことを言います。
2. 長期的な観点からの運用

運用によって得られるリターン(収益率)は、短い期間では「プラス」や「マイナス」
に大きく振れますが、年金は長期間にわたって給付を行うものであるので、
年金積立金の運用にあたっても、長期的な観点を持って、必要なリターンを最低限の
リスクで確保することを目指すこととしています。

3. 分散投資による運用

資産運用には「全ての卵を一つのかごに入れてはいけない
(Don’t put all your eggs in one basket.)」ということわざがありますが、
性質やリターンの動きの異なる複数の資産に分散して運用することにより、
一つの資産で運用するよりリスクを抑えることが可能となります。(分散投資)

355 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:06:36.21 ID:rp87erxW0
>>307
そりゃそうだろ
株価上がり年金維持出来るなら文句ないが高値の時買い増しして下がってるんだから文句言わない方が頭おかしいわ

356 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:06:40.13 ID:zqtv4QWO0
老人をいかに減らすか真剣に考えるべきだ 

若者が結婚出産ができないのはおかしい

357 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:06:56.22 ID:cpLHJOzi0
>>329
下がったら買うんだよ
無限に近い軍資金を持つ年金基金
笑いながら値下がりを待つ
あんた 売りなさいよ

358 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:07:21.64 ID:SnlDZCcH0
>>331
負けを認めなくても良いから共済年金と公務員給与削って年金損失の穴埋めすべき。
払うモノ払ってから言い訳しろよと。

359 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:07:24.03 ID:IfA1NDWJ0
安倍健康不安再発かw
やったw早く死ね。

360 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:07:33.64 ID:UhWYaTZC0
>>346
年に6兆円は年金維持に必要

361 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:07:41.06 ID:KCpw3gNp0
国有資産がどんどん海外に流れてるな
大体にして海外比率6割の日本株式市場において投資ではない投機もとい博打

362 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:07:47.24 ID:w40yHK2H0
買い豚さん お待ちしてますwwwwwwwww

      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|.  〇 [新小岩]┃|   
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|   
     |┃|__||______|┃|  日経アホルダー&ドル円ロンガーwww
     |┃               JR ┃|     ↓
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |   [特急アホノミクス]  |   └└ ミ
     |       \(^o^)/       |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \

363 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:07:51.22 ID:g/ZQPXnk0
>>207
ばかやろう、主権はそんなこと許してないぞ、権限の委譲もしていない

364 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:07:56.12 ID:vDHt77mh0
正直年金機構とか解散したほうがいい
もう駄目なんだから
お金を国民に返して、各個人が積む方がいい

詐欺に追い銭払ってるようなもんだぞ

365 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:08:23.98 ID:7NrTq1Si0
月曜からは上がるよな(;∀;)
中国休み明けでも大丈夫だよな?(;∀;)

366 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:08:31.57 ID:1GCSy7p70
早く1万われろ それでもエタチョン糞ジャップは
眼が覚めないかな 9千円台ww色々おもろいなあぁJAPわ

367 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:08:36.84 ID:FXsL1zkK0
1−3月分が公式に発表されるのは5月末

その前に解散総選挙やりそうだなw

368 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:08:45.42 ID:JfpGBLBj0
一時的な下がりなら
良く有る事だろ

369 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:09:05.09 ID:AT6IaMFi0
GPIFの投資原則にはこんなこと書いてあるな

[1] 年金事業の運営の安定に資するよう、専ら被保険者の利益のため、
長期的な観点から、年金財政上必要な利回りを最低限のリスクで
確保することを目標とする。

言い訳は不要。損が確定したら政治家、厚労省、GPIFの関係者は腹を切れ

370 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:09:17.04 ID:pi1Kx64p0
そんなもんですんでるのか

371 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:09:31.32 ID:u0HtCepu0
景気が悪くなってもいいからこの狂った政権が倒れて欲しい

372 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:09:35.91 ID:XwjeW4JW0
>>356
でも昔はもっともっとみんな貧乏だったよ
豊かになった今なにが結婚しない原因なんだろな?

373 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:09:44.23 ID:LjHMokf00
反日工作は良い加減止めたら良いのに…
見透かされてるし、自分たちの首を自分たちで締めていることを気付いた方が良いよ

374 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:09:59.59 ID:JfpGBLBj0
年金を下げて対応するだけ

375 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:10:06.97 ID:w40yHK2H0
祝☆彡日経平均¥15000割れwwwwwwwwwwwww

                          ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\ アベノミクス  \
              __   //\\   自民党   \
              /|[]::::::|_ / \/\\         /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \     //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  |  ロ .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
      llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゛   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´∀`)< うわ〜!逃げろ〜!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゛u─―u-――-u         

376 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:10:09.56 ID:cpLHJOzi0
株が上がり始めたらしらーん顔

377 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:10:14.69 ID:FLkM7n3h0
もし14000割れたら
この責任は安倍政権にある

378 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:10:44.55 ID:l1Xl0IWV0
株が値上がりしたからって、株の比率を増やしたら、株が暴落した。

ド素人だなw

379 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:10:49.40 ID:XwjeW4JW0
ジュニアNISAって学徒動員だもんな

敗戦は近い

380 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:10:58.82 ID:WJFzYS/H0
安倍と黒田を死刑に処せ
それが無理なら安倍と黒田の資産を全額没収しろ

381 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:11:04.20 ID:wy4d6Sjz0
安倍「穴埋めは増税で」

382 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:11:08.05 ID:pi1Kx64p0
>>372
昔は農家ばっかりで人手が必要だったから

383 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:11:08.81 ID:JpLHszMb0
いかれた366は母国へ帰れ!

384 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:11:13.86 ID:oGYfpN0eO
サヨク発狂中w

385 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:11:25.97 ID:2ZJwJ26A0
年金保険料払えない安い給料の俺、大勝利

386 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:11:26.31 ID:l2KRl5qT0
なぜ、高い時に売らないの?
頭のいい人教えて

387 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:11:41.30 ID:E7yfheFh0
そもそも年金試算の4%すら運用できてない時点でまずいでしょ

388 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:11:46.63 ID:SmJ514gU0
月曜少し戻しそうだな。

飯まず

389 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:11:53.02 ID:JfpGBLBj0
株価なんてものは
上がったり下がったりするモノだろ
上がりぱなしなんてないから

390 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:12:01.65 ID:irmqym9KO
>>386
http://www.gpif.go.jp/gpif/faq/

391 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:12:08.54 ID:UhWYaTZC0
400万円貰ってる年金減らされるかな?
どうしよう

392 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:12:20.60 ID:3Uizi+9c0
ナマポでええやん

393 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:12:36.02 ID:XwjeW4JW0
>>386
売ったら株価が下がるじゃん

394 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:12:41.45 ID:0cv/Ax7+0
もちろん短期のリバくらいはあるんだろうよ

395 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:12:44.91 ID:s6dh7z+L0
民主政権時はこんなレベルじゃなかったのに

椿事件って終わらないね

396 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:12:46.36 ID:cpLHJOzi0
なーに 信用売りで儲けられないやつの恨み節
まだ 売ればもうかるぞ 売れ〜 売れ〜

397 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:12:47.39 ID:QEOEhCNK0
株は怖いから外人に全部持ってもらおう
東証一部の純利益25兆/年は外人様にあげて日本人は国債に投資しよう

398 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:12:48.22 ID:w40yHK2H0
     日経平均ライブ        安倍の野郎 絶対ぶっ○ろす!!!!
  | ___ ____  |                      ______
  | |             | |      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
  | |   / |         | |     /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
  | |   /  |        | |     | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
  | ||  /   |       | |     | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
  | | 'l,/    |_    | |     |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
  |  ̄ ̄  ̄o | o ̄ ̄ ___|      ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
   ̄ ̄l二二  |二二l ̄ ̄       ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
          |              / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
          |              | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
          |
          |
          |
         

399 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:12:53.72 ID:FLkM7n3h0
>>384
オレは右翼だから
国益こそ全て
天皇陛下万歳

400 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:12:54.32 ID:/sKdCrw80
なんで年金使ってるの?
バカなの?

401 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:12:59.71 ID:0vQZ4WgD0
>>386
国がもうこれ以上株価上がりませんと示すことになるからじゃねぇ

402 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:13:03.96 ID:KKLLTlCbO
>>389
そんなもんに年金つぎ込むようにした安倍ちゃん

403 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:13:08.42 ID:cCl/5a5c0
やめられないとまらない暴落株せん

404 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:13:13.49 ID:iNGrWABc0
五千円下がってるんだろ
それもどこまで下がって安定するかも分からん状態だろ

405 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:13:15.84 ID:T8U2RgvS0
>>372
いまは結婚すると損するんだよ。

406 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:13:19.13 ID:BRiEPqJT0
>>386
額が巨額すぎて利確で下ろせるお金が市場を混乱させない程度だから
ネトサポが偉そうに「毎年1000億くらい下ろしてる!含み益40兆円ある!」とかいってるが
これ単純計算して全部の利益を下ろそうと思ったら400年かかるからね
しかもその間株価の損益の影響は受け続ける

407 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:13:19.90 ID:1/fO+CEh0
高値の時にさっさと利確して売れば良かったのに

408 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:13:20.99 ID:CJdAeXTU0
前に60兆だか儲け出した時報道してたな
要は今回で全部利益溶かしたと考えればいいんじゃね?

409 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:13:31.94 ID:KQZshUNC0
年金の シュワちゃんアイルビーバック化が 止まらないw 
 

410 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:13:35.63 ID:zvin+WK00
いま50台で60歳定年でリタイヤ予定してたら
人生設計狂いまくりだな。
65になるころには年金もらえるかどうか
支給開始年齢70とかになってたら悲惨だぞ

411 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:14:10.60 ID:UhWYaTZC0
他人の年金でバクチやるなよ
怒りに震えるわ

412 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:14:16.13 ID:IfA1NDWJ0
出来るだけ金使うな、贅沢するなのデフレ教を流行らせましょう。
皆さんも周りにデフレ教を広めましょう。生活しやすくなります。

413 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:14:18.45 ID:ps8ggpRY0
サンケイとゲンダイ
【産経新聞】安倍長期政権で株価3万円へ 
http://ironna.jp/article/723
安倍政権のリーダーシップが強まることで「“第3の矢”の成長長戦略の効果も出てくる。
デフレの時代が完全に終わり、新しい成長の時代に入る」とし、「日経平均は2、3年後に3万円を目指す」と明言する。


【日刊ゲンダイ】米利上げ問題が追い打ち 株価1万5000円割れ「最悪シナリオ」 
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163603
投資家が円買いに転じれば、1ドル=100円を切ってもおかしくない。そうなれば平均株価は1万5000円台に突入するかもしれません
 

もうサンケイソースでスレたてんなよ

414 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:14:26.76 ID:SnlDZCcH0
安倍ちゃん体調不良なの?
ステロイドとカフェインぶち込んで復帰してもらわにゃ責任取れないから困るな

415 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:14:27.37 ID:XwjeW4JW0
日本のクジラを外資が食べてる

416 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:14:27.64 ID:m3yMPURZ0
負けたら年金受給年齢を上げて税金も上げる簡単なお仕事です

417 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:14:33.09 ID:w40yHK2H0
■異次元緩和の末路は「突然死」 スイスフランショックの再来だ 衝撃の「Xデー」に備えよ■
『スイスの中央銀行であるスイス国立銀行が2011年9月から維持してきた
スイスフランに対するユーロの下限(ユーロスイス相場)を1.2000として
無制限介入を行っていくという為替方針を2015年1月15日に突然撤廃、
その結果ユーロスイス相場は一時41%の急落となる、
主要国通貨においては過去に例を見ないマーケット変動となり金融市場に混乱をもたらした。
この3年以上続いたスイス中銀による介入方針の突然の終了によって
ユーロスイス相場の急落(スイスフラン急騰)を受けたマーケット急変と、
それによりもたらされた一連の事態のことを「スイスフランショック」という。』

・異次元緩和=日銀の当座預金に金を積ませる
・マイナス金利=日銀の当座預金に金を積ませない
異次元緩和とマイナス金利は方向性が真逆なので遠からず矛盾が露呈する
そしてマイナス金利を採用したということは異次元緩和は諦めたと見るべきで 
「出口戦略はない」と日銀関係者が明言しているように真っ当な終わり方はあり得ない
つまり黒田日銀はスイス中銀と同様に虚を突いて緩和終了の発表をするしか手がないのだ
そして日銀緊急会合が設定される2016年○月×日が衝撃の「Xデー」となり、
スイスフランショックを例にすれば会見後に円は10分で40%→1ドル80円まで高騰し
また日経平均株価は5日連続で値幅制限まで売られ最終的には8千円まで暴落する
異次元緩和の結末は世界の金融史に「クロダショック」として刻み込まれるだろう

418 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:14:41.87 ID:Zc78l1Ij0
まだ下がるのは始まったばかりだよ
これからだ

419 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:14:42.84 ID:JfpGBLBj0
じぁ何か
おまいらなら年金を増やせるつもりのか

420 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:14:42.97 ID:WgK3PLGrO
オラの年金返して!
(´・ω・`)

421 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:14:46.90 ID:UhWYaTZC0
>>410
今が65だから70になるよ

422 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:14:49.19 ID:iNGrWABc0
でも支持率上がっちゃいますぅ

423 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:14:49.59 ID:o/u05AYe0
年金溶かして誰が責任とんの?

424 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:14:56.24 ID:CL5ERR5d0
>>413
ゲンダイのほうが現実見てるわ

425 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:15:01.33 ID:KCpw3gNp0
NISAとかいらんかったんや
一律10%に戻せ

426 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:15:13.92 ID:cpLHJOzi0
空売りした偉い人は いつ買い戻すか思案中

427 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:15:25.11 ID:FLkM7n3h0
>>419
空売り

428 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:15:29.65 ID:107sm0N70
>>1
なんで年金が関係あるの??
将来、貰えることは保証されてたんじゃないの?

429 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:15:39.14 ID:8t6HAoOX0
>>389
本来は資産家の金博打なんだけど、これが国家が国民の年金使い込んでるから大問題

430 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:15:49.98 ID:CL5ERR5d0
>>419
責任とらなくていいならいくらでもやってやるよ(笑)

431 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:16:06.93 ID:a1AaO4mx0
外人に流した年金分だけ安倍が働いて返済しろ

432 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:16:24.73 ID:SmJ514gU0
株の売買手数料もっとあげたったらええんや

433 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:16:29.22 ID:fEY4FQpgO
株なんて儲かるの一握りだろ。まあ大体こうなる。
どうせ税金でしか年金なんて成り立たないよ。

434 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:16:29.88 ID:3Uizi+9c0
あんまりナマポストーカーは悪口言うなよ年金制度なんて破綻するんやから

435 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:16:34.68 ID:UhWYaTZC0
>>410
60でリタイアなら60からもらうことも出来る
受給者の25%はそうしてるよ
信用できないもんね

436 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:16:35.37 ID:l2KRl5qT0
>>393
年金より国益で考えてるのか
間違ってたらごめん

437 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:16:37.40 ID:/LhTa1KA0
なめすぎだろ

公務員リストラしまくって年金原資に回せよ

マジ運用も下手糞だしよ GPIFとかも死ねって

438 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:16:38.24 ID:pe3ZTvCC0
兆って頭がクラクラする

439 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:16:46.95 ID:kZxLp/J50
要領の良い奴はもう株なんてやってないよ
いま損被ってるのは、値上がり見てから参加したノロマ
相場の終わりはいつもアホが梯子外されて終わる

440 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:16:51.40 ID:0cv/Ax7+0
年金が無くなっていい訳ないだろうよ
当たり前だが何としてでも維持しなければならない

441 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:16:57.67 ID:UsuEj7lI0
民主党時代の惨状を思い出すと
14000なんて大したことないわな

442 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:17:02.19 ID:T8U2RgvS0
>>410
なお75歳は俎上に出てる。

443 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:17:03.36 ID:JDHMcsJqO
これが黒田バズーカじゃあ!

444 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:17:16.94 ID:FLkM7n3h0
まんこあなるわな
の見本みたいな連中やな
安倍って

445 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:17:19.66 ID:IV9g4yg80
年金払えないなら元本だけ返して

446 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:17:28.01 ID:fY+qD5nV0
>>307
株価をつりあげるために半年間で運用比率を大幅変更してる
そのやり方を批判してるんだよ
上がっても外資に国民のカネが流れるだけだしな
株価が上がってる時から批判してたよ

逆に擁護する理由は?
ストックホルム症候群?
今の政権は国民を奴隷のように思ってるのに庇ってあげるなんて

447 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:17:32.17 ID:zvin+WK00
>>428
もう自民の稲田とか、支給開始年齢引き上げって言い出してるから
将来つってもいつまで生きれば貰える事やら

448 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:17:34.72 ID:KfjUSL+40
株価暴落ネタを溶かす要員が宮崎議員。

NHKのトップニュースが議員辞職会見だぜ?
なぜ延々とゲス議員家のアップ映像を流す?庭事情を知る必要がある?

庶民が知りたいのは、年金が溶けたのはホントなのかってこなんだぜ?

449 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:17:36.14 ID:1X4KiikG0
>>395
民主党って年金いくら溶かしたんでしたっけ?
自民党のグリーンピアや消えた年金や年金賭博なら知ってるけど。

450 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:17:46.76 ID:SnlDZCcH0
まぁ為替回復してきてるから少しは望みもあるが焼石に水程度かな

451 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:18:04.29 ID:SmJ514gU0
>>439
そのとーり、ノーポジだからドンドン下がってほしいくらい

452 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:18:07.08 ID:8t6HAoOX0
そもそも株投資家は海外資産家が多いから、年金使い込んで海外投資家救済
年金受給者にメリットないよね

453 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:18:13.78 ID:w40yHK2H0
GPIF&日経アホルダー&ドル円ロンガーw
         ____         
       /   u \  
      /  \    /\    体が、、、か。。ら・・だが求める・・・・・・・・・・・・・・・
    /  し (>)  (<)\  
    | ∪    (__人__)  J | 
     \  u   `⌒´   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |                  l 

         ____      
       /      \    
      /  rデミ    \   ナンピンという快楽を
    /     `ー′ /でン \ 
    |     、   .ゝ    | 
     \     ヾニァ'   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |                  l

454 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:18:24.12 ID:AdjlV7k/0
派遣法通した時点でこいつら内需まったく気にしてないんだなって思ったよ
今回の年金とろとろで老人も目が覚めたろ

455 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:18:26.23 ID:padC6Yyt0
チョッパリの不幸で今日もキムチがウマイニダ!

ウェーハッハッハ!

456 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:18:31.10 ID:qpTBg0r70
目標は1ドル100円、日経平均10000円か
結構現実的な数字になってきたな

457 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:18:33.19 ID:BRiEPqJT0
まぁ年金破綻したら老後のセーフティはナマポ併用になるから
間違い無く財政破綻するわな(笑)

458 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:18:35.21 ID:e8clyTq00
はい全公務員の来年度ボーナスはありません。民間に習えよ

459 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:18:37.40 ID:cEMWVfy90
>>1
15兆溶かしたのはこの輩
よく覚えておこう

GPIF:初代CIOに水野弘道氏、コラー・キャピタル幹部
2014/11/20 13:00 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NFA77Q6K50YR01.html
11月20日(ブルームバーグ):年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF )の三谷隆博理事長は
最高投資責任者(CIO)のポストを新設し、英プライベートエクイティ(PE、未公開株)
投資会社コラー・キャピタルの水野弘道パートナーを任命する。

GPIF:理事長の年棒を6割増の3100万円へ、CIOは3000万円 (3)
2015/01/07 16:28 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NHRY9U6K50YG01.html
 (ブルームバーグ):世界最大の年金基金、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF )の
トップである理事長の年間報酬額は6割強引き上げられ、約3100万円になることが分かった。
5日付で常勤理事と新設の最高投資責任者(CIO)に就任した水野弘道氏の受け取り報酬は
約3000万円になる。GPIFの森新一郎企画課長が6日、ブルームバーグ・ニュースの電話取材で明らかにした。

130兆円を運用するGPIFのドン・水野弘道の正体
2015.02.23
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/41146/
 水野氏をCIOに抜擢したのは、安倍晋三首相(60)の懐刀である世耕弘成官房副長官(52)。
世耕氏は、グロービス経営大学院の堀義人学長の紹介で水野氏と知り合い、その政策提言と
投資専門家としての実力を高く評価してGPIFの要のポジションに据えた。

しかし、この「官邸トップダウン人事」に、早くも塩崎恭久厚労相が猛反発しているという。

「就任は1月5日でしたが、水野さんが塩崎さんのところへ挨拶に行ったのは2月に入ってから。
その場で塩崎さんから『誰に断ってCIOの名刺を配ってるんだ?』とかまされ、歯?みしながら
頭を下げたと聞いている。水野さんは『世耕さんに頼まれたからやっているが……』と
ボヤいているそうだ」(自民党ベテラン議員秘書)

 塩崎厚労相以下、監督官庁の厚生労働省との関係は波乱含みだ。

「『アイツに任せて大丈夫?』とか『せいぜいPE部門(プライベート・エクイティ=未公開株投資)の
運用を任せられるくらいだろう』と、現場の官僚や記者は彼の実力に懐疑的。出身のコラーはPEの
流通市場専門で資産規模も1兆円程度のため、130兆円もの資金を動かすGPIFのトップとしては
力不足と見られている。その上、大のマスコミ嫌いで就任以来いまだに公の場で発言をしていない。
イギリス時代の自慢をする彼を揶揄(やゆ)して、影で『ロンドン』と呼ぶ記者も多い」(全国紙経済部デスク)>>1

460 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:18:38.41 ID:SmJ514gU0
年金なんてあてにしなきゃなんとも思わんわ

461 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:18:53.67 ID:FLkM7n3h0
ドイツ銀行に誘爆しそう
誘爆したらこんなんじゃ済まない

462 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:18:57.54 ID:FPxhcdeu0
GPIFのことをグピフって言ってた

463 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:19:04.90 ID:L5wfLpaw0
ユダヤ金融のスパイアベチョン

464 :【 1兆円新貨幣を1000枚発行して日銀国債買償却を!!! 】  :2016/02/13(土) 11:19:07.98 ID:TY5aKrp80
.

円高を利用して、
思い切って

日銀取引専用
1兆円新硬貨を1000枚発行して

日銀から国債買い戻して
償却したらどうかな。

言ってみるだけなら
今日にも出来る。

為替が円安にふれないようなら、
本当に実行してしまえばいい。

通貨安競争の今だからこそ
実現可能。
.

465 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:19:08.54 ID:4ozKtV6T0
>>99
産経新聞は?

466 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:19:09.63 ID:1GCSy7p70
でも政権変わっても誰も穴埋めできないよんwww
もうつんどるJAP JGJT ジゴージトク!

467 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:19:18.01 ID:yhyMyxke0
安部ちゃんを信じたおかげで年金がたっぷり溶けたね〜
本当にありがとーーーーーーーーーーーーーー
これからも安部ちゃんを信じるぞ信じるぞ信じるぞ
信じるぞ信じるぞ信じるぞ信じるぞ信じるぞ信じるぞ
信じるぞ信じるぞ信じるぞ信じるぞ信じるぞ信じるぞ

468 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:19:29.66 ID:JfpGBLBj0
>>438
今期公務員は所得は上がりますやん

469 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:19:33.80 ID:DoYzloPx0
ネトウヨが、アベノミクスで株で儲けたって言ってたけど
どうせエア投資だろうから、損失はでてないだろうw

貧乏でよかったな

470 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:19:36.10 ID:8t6HAoOX0
>>449
リーマンショックで暴落したの麻生政権だぞ
その時このような年金で株やってたならとんでもない損失

471 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:20:13.42 ID:6MmjtELl0
日経2万付近なんてド素人でも明らかな高値圏だと分かるな。
そん位置で買い玉アホールドなんてド素人以下。

472 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:20:27.74 ID:ObnuhsAi0
ドイツと日本って不思議な縁があるよね
今度もまたドイツが先に白旗上げる事になりそうだし
そして日本は一番の大損害を受けるwwww

473 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:20:31.90 ID:irbFtico0
安倍政権て良いとこ何もなかったな
民主のほうがまし

474 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:20:39.93 ID:MjnnZlTB0
民主党時代から40兆くらい儲けてるんだから何の問題もないよ
在日が騒いでるだけ、乗せられるなよお前ら

475 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:20:47.63 ID:z0ntA8Mf0
GPIFは2万超えてテクニカル的に一旦下げるべきところで無理矢理上げようとした
たぶん2万5千位まで強引に上げられれば思い通りの値動きにできた
けど個人も外人もテクニカル的に入りにくくて2万超でGPIFに売りまくった形だろう
損が出kるのは当然の結果

476 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:20:47.79 ID:BRiEPqJT0
年金の赤字になるデッドラインが16800円で
100円につき1000億ずつ溶けて行くって言えば何だかワクワクするだろうw

477 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:20:56.13 ID:JfpGBLBj0
他に良い運用方法があれば
株なんぞで運用などしてないけどな

478 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:20:56.79 ID:15aErQ9+0
安倍ちゃんが海外にばらまいた30兆に比べれば全然余裕な額やんけ

479 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:20:57.73 ID:4UVECCFm0
どうせならバブル期と比べたらいい

480 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:21:24.03 ID:FXsL1zkK0
株価が上下しても株持ってない貧乏人にはたいした問題じゃなかったけど
安倍と黒田が株式運用枠を倍にした後に暴落したことが問題なんだよ
無能なのにいろいろやって大損した安倍自民がより何もしなかった無能民主がましだったってこと

481 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:21:25.14 ID:1GCSy7p70
積立金吹っ飛んだら明日にも支給額半額になるんだが・・・w
みてみたいな それでも仕方ないと諦めるのかなエタチョンJAPわw


482 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:21:25.29 ID:FLkM7n3h0
貴闘力政権

483 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:21:37.84 ID:tMvG3xYl0
はいはい
底打ちフラグさんきゅ

484 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:21:41.12 ID:fY+qD5nV0
>>307
半年間で比率変更なんて考えられないんだよ
高値掴みになりやすい
それも外資が買って、この20年の中でかなり高い水準の時に
しかも目的がつりあげることだから足元見られるよ

485 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:21:50.17 ID:8t6HAoOX0
血税を株に使うことが悪
今はその結果による始末

486 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:22:03.11 ID:wjdsRqjx0
株安で大変だー
じゃあ、年金をタンス預金すんの?
そうしたら年金の支払いは今の半分になる。
いっそ国民投票でもして、タンス預金で年金半額か、年金は今のままで分散投資するか、国民に聞いてみたら?

487 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:22:03.18 ID:57adSCPA0
取りあえずGPIF運用比率を引き上げてからはマイナスだよね

488 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:22:08.76 ID:tXlb9DHk0
>>372
金あんのに結婚しないのもいるけど、やっぱ金も重要

あなたが都内住みの25歳女性(会社員)だとして、年収300万の男性が候補になりますかということ
戦後とかアフリカとか持ち出しても意味はない

489 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:22:30.56 ID:abwNudp90
1つも悪い事してない加藤紗里さんをネット上で批判して袋叩きにするアホジャップどもの年金なんかさっさと消えて無くなれ。0になれ。

490 :朝鮮漬:2016/02/13(土) 11:22:31.13 ID:ompFBlXa0
12兆より増えたがな(^o^)

491 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:22:39.36 ID:kZxLp/J50
年金で大損抱えても誰も責任取らないよ
安倍と黒田は辞めるまで公表しない
後を引き継いだ奴は公表しても自分の責任は認めないだろう
結局いつも国民が地獄を見る

492 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:22:41.87 ID:fE77Esgc0
GPIFは インデックスのみ パッシブ運用だけしてる訳じゃないから。
ポートフォリオの変更する前から 45%は海外資産や日本株も持ってたし。
価値の無い更地の土地や金など貴金属に投資して持ってるのと違い、利子や配当金は 一応入るから。
変なヘッジファンドなんかだと、年金基金と違ってデリバティブに傾斜してて それも入らないだろうけど。

493 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:22:44.43 ID:wR8MWcv90
外部環境が悪すぎて、どうしようもないな

494 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:22:50.48 ID:AdjlV7k/0
国内の人に年金とろとろだばーしてるならまだしも
海外の金持ち投資家に年金とろとろだばーだからなぁ
汗水たらして稼いだ金を徴収して海外にだばー

495 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:22:55.82 ID:dHH5ET7I0
これまで安倍氏が獲得してきた額に比べれば大した額じゃないな

496 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:23:16.62 ID:8t6HAoOX0
>>480
いやこれで年金が蒸発したら更なる増税や年金支給額が大きく下がる

497 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:23:17.80 ID:BllX9sEx0
>>486
そもそも年金が続くか分からんのが現状だけども

498 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:23:24.49 ID:ps8ggpRY0
>>492
馬鹿「ポトーフォリオ

499 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:23:41.61 ID:T8U2RgvS0
>>479
それで騙されてるアホが多い。

500 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:23:43.17 ID:JfpGBLBj0
下がったらいつか上がる

501 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:23:44.51 ID:KCpw3gNp0
アベノミクスもとい金融政策だからな
株価下がればこの政権の存在意義ないから後戻り出来ない
年金注ぎ込む→外資の餌食の泥沼状態

502 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:23:51.72 ID:y3yCzVyh0
戦争法よりも株価急落で溶かした年金の責任を追ったほうがいい
さらに年金を市場にぶっこもうとしている動きを止めさせるのが野党の仕事

503 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:23:57.81 ID:2OH491Gr0
民主の方がマシとか言ってるやつ 頭おかしいだろ

504 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:24:25.31 ID:yMUGjPur0
>>495
GPIFの含み益を出してるのは、ほぼほぼ民主党時代に投資した銘柄ばっかり
一方枠を増やして安倍ちゃんが投資した案件は損ばかり
それでも差し引き黒字を出してる民主党の経済センス

505 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:24:34.38 ID:8t6HAoOX0
>>497
年金を取ってるんだから払うのは当然
払わないと詐欺になって集団で国が訴えられるよ

506 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:24:36.84 ID:yhyMyxke0
○安部ちゃんの悪行一覧
・公務員の給料アップ
・法人税減税
・消費税10%
・下級国民の年金をギャンブルで溶かす ←NEW!

507 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:24:40.04 ID:GCdEckH30
これまで45兆儲けているとはいえ15兆はでかいな。がんばれ日本!!!!

508 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:24:47.20 ID:jqS4KwIC0
>>492
GPIFの株自主運用、認めず 政府・与党で最終判断
2016/2/8 20:26
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H8K_Y6A200C1EE8000/

 公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)に株式の自主運用を解禁するかを巡り、
厚生労働省の社会保障審議会は8日、認めないことでほぼ意見が一致した。

GPIFが直接株式を持つと、国家の企業支配につながるとの懸念が強かった。審議会の意見を踏まえ、
政府・与党が今国会に提出予定の公的年金改革の関連法案に盛りこむか最終判断する。

509 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:24:59.39 ID:FLkM7n3h0
安倍ちゃん
ゲンダイが調子にのってますが

510 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:24:59.49 ID:wy4d6Sjz0
何年か前、証券会社のトレーダーが不正操作かなんかで数千億の損失出して捕まってたが
あれも最初は数百万の損を取り返そうとしてやってるうちに、損失が雪だるま式に膨れ上がったんだ。
株なんてそんなもん。そこに年金ぶっこむなんざ、キチガイ沙汰。

511 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:25:06.38 ID:Un00FGmd0
ジャップお得意の自爆芸www
いつまで資本主義の暴走に加担する政策ばかりやってるんだよ
いいかげん正道に立ち返ろうぜ

512 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:25:28.77 ID:1GCSy7p70
これから大不況なのに 年金制度も崩壊でてー辺だなJAPわ
おまけにそれが財政再建の一助にもならないw
スゲーエタチョン糞ジャップ もう死んだ方が良いよ

513 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:25:29.67 ID:1X4KiikG0
>>503
自民党の方がマシなとこ具体的に頼むわ。

514 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:25:41.94 ID:UsuEj7lI0
民主が溶かした国の資産と特別会計を考えると
もうちょっとおとなしくしてほしかったなあ

515 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:25:51.72 ID:XwjeW4JW0
>>436
国益というかインチキ

516 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:25:55.25 ID:wjdsRqjx0
年金は個人で運用が一番。
国に預けるから文句が出る。
年金を全て401k型にしたら?

517 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:25:58.89 ID:UhSDhLaE0
投資は自己責任!!

518 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:26:09.38 ID:WR/p8c750
民主だったら既に株価10000割れしてしてるよな
しかも円高が良いとか言ってた連中だから
民主党なら、ドル100円でもただ見てるだけという
民主党の悪夢の三年間と同じ行動をしてるだろうな
マジで安倍ちゃんだから日本は助かったわ

日本人の知識人とまともな人は、民主党の悪夢から学んだからなあ
パニックってるのは相変わらずの底辺層とマスゴミといういつものパターン

519 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:26:11.74 ID:tVsXO+tP0
14000切ったら30兆超えるだろ
少なくとも15兆では済まない

520 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:26:23.91 ID:Gx/A9JA60
>>2
アベ信者氏ね

【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚

521 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:26:26.98 ID:JfpGBLBj0
支給額減らせば良いやん

522 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:26:32.70 ID:8t6HAoOX0
>>503
民主党よりマシだと言って自民党の始末を許すほど国民は寛容じゃないよ

523 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:26:33.20 ID:yMUGjPur0
アベノミクス(笑)が続くと、その内年金払った挙句、追証まで払わされることになりそう

524 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:26:40.48 ID:Q+lWwscx0
年金の給与天引きから逃れる方法無いの?

525 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:26:43.27 ID:CL5ERR5d0
>>503
この惨状を目にして自民のほうがいいと言ってるなら、
そういうポジションなんだろ君は。

526 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:26:46.49 ID:FXsL1zkK0
うやむやにしたい奴が多いようだけど

長年やって来た運用方法を安倍黒田が政策目的で変えて
短期間に株につぎ込んで大損した事が問題なんだよ

527 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:26:54.27 ID:12A7Rj3s0
まあ、今回のゲリゾーショックでの損失は
特定機密の扱いになるから表には出てこない
で、これを放送するとこは停波になるからな

528 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:26:59.15 ID:l1Xl0IWV0
GPIF(2015年7〜9月)
収益額 −7兆8,899円

日経平均の推移(2015年7→9月)
20,585.24→17,388.15
3000円の下落で、8兆円の赤字

現在の株価15000円、2400円の下落だから
さらに6.4兆円の赤字
14000円になったら、さらに2.6兆円の赤字

つまり、合計17兆円の赤字

529 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:27:07.04 ID:j1ScpMm40
>>503
ミンスはリーマンショックとアメリカの金利政策で円高にされた外的要因があり、
さらに東日本大震災という内的要因もある。

安倍が今回のことを外的要因とかいって逃げるのは結構だが、
その場合はミンスも同じく評価しないといけないだろう。

530 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:27:07.26 ID:JyN00xe10
年金払わは買った奴が株やって年金から金を奪いとってるのか

531 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:27:11.22 ID:1X4KiikG0
>>518
その悪夢を具体的に頼むわ。わりとマジで。

532 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:27:17.04 ID:CX6q5T6b0
年金は支給停止して廃止しましょうw

533 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:27:27.23 ID:+u9U5BwU0
>>506
・慰安婦合意
・中国に緑化対策費して100億円プレゼント

これも追加で。

534 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:27:50.23 ID:dHH5ET7I0
>>504
株価を上げたのは安倍氏だろ
朝鮮民主党の株価8000円じゃ話にならんよ

535 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:27:56.92 ID:iEOcNBDT0
>>511
傀儡国家だからそもそも政策決定権がないんだよ

536 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:27:58.64 ID:XwjeW4JW0
情報操作しすぎ
【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚

537 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:27:59.32 ID:1GCSy7p70
なけなしの老後の蓄えが一瞬でフットンダ!!
オレオレ政府w

538 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:28:00.98 ID:8t6HAoOX0
つか結果が出るまでやれるなら民主党でもいいわけで

539 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:28:05.58 ID:yMUGjPur0
>>518
アベノミクス(笑)みたいに年金投入で額面だけの虚飾を貼ったりしないから、
安倍政権のヨタ話とは違って、文字通りの意味で「緩やかな回復」を続けていってただろうよ

540 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:28:07.97 ID:24wIIMcz0
だから2万円のときに
利確しておけと
あれほど言ったのに

541 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:28:10.28 ID:ps8ggpRY0
>>503
自民のがマシとか頭わいてるんじゃね?

542 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:28:14.60 ID:iNGrWABc0
国会で安倍とかが「民主党時代より株価は高い」とか言っちゃう日は来るの?

543 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:28:16.30 ID:D+6ALokx0
民主のままでも15000位には上がっている。
しかも格差是正策が進み原油安で企業業績はアップし国民消費は拡大
単純に景気大回復ですべてが幸せになっていたはず
アベノミクスは給料削減格差拡大で消費激減円安で原油安も帳消し
官製相場でインチキつり上げ高値買い支えの株が暴落で年金崩壊
無能な経団連と利権自民政治家の延命以外の効果は皆無だった

544 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:28:22.38 ID:QEOEhCNK0
そもそも国民性として他の国より株式投資の比率がかなり低い
国が買うぐらいじゃないとバランスが取れない
日本は3%ドイツ14%アメリカ31%フランス29%イギリス13%
【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚

545 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:28:25.58 ID:lj6oXKgm0
【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚

546 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:28:28.55 ID:JfpGBLBj0
上がりぱなしの株価が規準なのか?

547 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:28:31.39 ID:03w/F5kO0
>>307
上がったら「アベノミクス!」
下がったら「日銀がー」
と言う人もいますよね

548 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:28:35.84 ID:026fKD7E0
財務省「皆さん、安心してください。消費税がありますよ」

549 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:28:39.27 ID:3Uizi+9c0
年金も支給廃止もうベーシックインカムでいい

550 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:28:39.44 ID:fY+qD5nV0
>>483
俺も一旦は底を打つかもと思ってる

緩和催促で更に下げる可能性もあるが
んで、また公金を外資や投資家に流す

551 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:29:01.34 ID:yhyMyxke0
これなら大王製紙のバカ息子の方がまだマシだよ
だって彼は自分の100億を溶かしただけなんだから
安部ちゃんは下級国民の年金数兆円を溶かしやがった!!
本当に救えないギャンブル狂人だね〜

552 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:29:19.05 ID:LzHxBofj0
民主党よりマシって言うヤツは具体的にどうマシなのか言ってみそ

553 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:29:44.84 ID:AdjlV7k/0
安い時期にしこたま株を買ったのが海外投資家
高い時期にしこたま株を買ったのが年金

高い時期に売り抜けたのが海外投資家
安い時期に売らざるを得なくなったのが年金

554 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:29:48.17 ID:107sm0N70
年金が期待出来ないなら、株を始めるしかないのかな?

初心者にオススメの投資ってありますか?

555 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:29:58.91 ID:zvin+WK00
民主のころは物価なんかの状況も安定してたし
年金定期便も来るようになって、将来大体このくらい支給されるのか
予想しながら生活設計できてたんだが
安倍になってもう不安ばっかりだわ。
ひたすら節約するしかないじゃん。

556 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:30:02.94 ID:l1Xl0IWV0
お前ら、よく考えてみ。
安倍は株価を上げるために
具体的に何をしたのかを。

ほら、何も思い出せないだろw

557 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:30:06.12 ID:FLkM7n3h0
民主よりまし

558 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:30:09.94 ID:CL5ERR5d0
兆単位とか安倍が腹切ってすむ問題じゃねえな
文字通り腹切ってもな

559 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:30:14.69 ID:Ps7LB7080
>>7
いつまでも下がり続けるはずもないけどな

560 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:30:16.23 ID:ps8ggpRY0
>>545
ダックスに先導されるセントバーナードか

561 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:30:18.58 ID:uS0lxEnt0
国債は値上がりしてね?
関係ないか

562 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:30:26.90 ID:IkmmWkEE0
20000円近辺でも年金買ってたからな
大損してるはず

563 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:30:29.80 ID:3sjBw2EC0
つかここで売れば損失だけどそんなんする奴いるのか

株価戻すまで待てばいいだけだろ

564 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:30:45.68 ID:8t6HAoOX0
民主党はクソだけど、更に自民党は国民の権利すら口に出す悪党だし

565 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:30:47.08 ID:Qk1yqgmf0
2%でなく20%のインフレで年金の価値下げるとか

566 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:30:51.80 ID:tErJPabQ0
>>554
まず箪笥を買うことだ。

567 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:31:07.27 ID:1X4KiikG0
>>534
下げたのも安倍福田麻生の三馬鹿総理ですしおすし。

568 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:31:19.56 ID:57adSCPA0
>>518
また事実誤認のレッテル張りか

569 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:31:36.18 ID:ps8ggpRY0
>>554
株なんか最終的に損するだけだよ

570 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:32:17.28 ID:l1Xl0IWV0
>>567
そういえばそうだったな。
安倍、福田、麻生で株価が暴落したんだよね。
民主党政権時代になってようやく暴落がストップしたけどさ。

571 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:32:18.54 ID:CL5ERR5d0
目の前にインターネットという便利な箱があるのに
ひたすら嘘ついて自民を上げてる奴はなんなんだろう
ウヨが馬鹿だと見せる工作なんだろうか

572 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:32:19.66 ID:JLz8KCY60
「日銀にできることは、もうない」:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/021200252/?P=1

573 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:32:24.18 ID:107sm0N70
>>569
不動産買って貸すのがベターなのかね

574 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:32:27.95 ID:A5BXdPkp0
>>552
民主党 積立金115兆円
自民党 積立金120兆円

まだギリギリましw

575 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:32:31.57 ID:9Mpcq47U0
もう日銀に打つ手は無い
日銀はやれることはやった
安倍が株高に胡座をかき経済政策を放り出して
安保遊びしてたつけが回ってきた
安倍の責任だよこの株安は
まあ発言聞いてると黒田に責任全部押し付ける気満々だが
そう言う態度が外国人から見切りつけられてんだよなあ

576 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:32:33.37 ID:Ps7LB7080
>>12
そりゃしないと不公平だよなw
含み損が怖くて投資が出来るかっての。

577 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:32:40.51 ID:gbBFM9Oz0
高市大臣発言のスレがない

安倍はメディア対策で大金使って
放送法は強化だとよ やってることがチンピラだわ

578 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:32:45.24 ID:8t6HAoOX0
>>563
ふつうならそうだけど、使われた年金はそう行かないんだよね

579 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:32:45.45 ID:XIJcBZ+b0
上級国民の投資家に、一般国民の年金を献上しただけのハナシ。
あべしも、ご褒美にお小遣いもらえるだろう。

580 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:32:45.67 ID:FLkM7n3h0
大洪水
原発自己以上のことが無い限り
民主よりまし

581 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:32:45.88 ID:1GCSy7p70
サイナラ 俺は何とか今年中にココ出ていけるように頑張る
エタチョンJAPはエタチョン自民盗と心中するんだろ?
健闘を祈る ぷぷう

582 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:32:56.05 ID:T8U2RgvS0
>>561
日本の金融機関が買い越すのを見透かしてる。

583 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:32:57.04 ID:WEIpcQ800
これはアホでも今買えば儲かる場面か


アホだから株始めるわ

584 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:32:58.55 ID:wjdsRqjx0
民主だったら今頃1ドル50円で、東芝もソニーもパナソニックも倒産、トヨタさえ大赤字で事業は縮小してる。
その結果、街には失業者が溢れ、新卒の採用はゼロ、失業保険や生活保護費が瀑増して国家財政は破綻の一歩手前。
なのに民主党政府は消費税を20%まで上げ、それでも財政は赤字。
何故なら法人税収入がゼロだから。

585 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:33:02.95 ID:3sjBw2EC0
>>569

いや政権変わってから結構儲けた奴いるだろ

下手な奴はいつでも損するだけとか抜かして
損切りばっかなんだよな

586 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:33:08.32 ID:TMEfMeSK0
株価戻すなら今買えばいいじゃん

587 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:33:16.09 ID:FRSkMg6n0
これはひどい。ネトサポのバイト料を株で支払ってあげて。

588 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:33:35.74 ID:qyonLH2f0
>>1
株高は庶民には関係ないと言っておきながら
下がれば生活がめちゃめちゃとか言うのはさすがに矛盾してないかね?
安部好きじゃないがなんでもかんでも叩く材料をこじつける真似するから
いつまでたってもゴミみたいなメディアなんだよ

589 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:33:39.95 ID:A5BXdPkp0
>>528
基準示さないと
どこ時点からの損失かわからんよ。

590 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:33:39.97 ID:eHZtDBeV0
まあ、年金は最悪でも刷れば払えるだろう

591 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:33:46.66 ID:tErJPabQ0
>>586
おいくら万円買えばよろしいですか?

592 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:33:47.67 ID:YF7qrFdW0
年金貰えんのか?

593 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:34:05.09 ID:wjdsRqjx0
>>581
在日チョンは日本に寄生してないでさっさと半島に帰れ。

594 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:34:12.48 ID:mJEG7FzK0
おれ、タンス預金もヤバイと思ってるんだよね。 最終的には円は暴落すると思う。 ハイパーインフレ。 通貨切り上げ。    
金を買っとく

595 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:34:19.34 ID:dHH5ET7I0
>>567
下がったのは外的要因が強い

596 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:34:23.42 ID:Jqh9nMKd0
株は長い目で運営しないとね。

597 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:34:38.53 ID:ZxMD8CGR0
>>441
民主のときは変動が無かったので悲惨な事はなかった
むしろ儲けやすかったよ

悲惨だったのは
1年半で18000円が7000円になった2007年〜2009年
今回の下落速度はそれに匹敵する

598 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:34:51.54 ID:17m7qXOv0
>>595
上がったのはアベノミクス

599 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:34:52.03 ID:WzKTVCLT0
甘利さんが引きずりおろされて、チャンスと見た投機筋に狙われてるのかな

600 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:34:52.76 ID:ps8ggpRY0
>>577
もう停波されないマスコミとか信用出来ないわ

601 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:34:58.34 ID:8t6HAoOX0
>>577
あーあれは違憲だから訴えられてあぽーんするだけ
つかそんなことを世界に出回ったら政府が信用なくなる

602 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:35:05.75 ID:irbFtico0
やっぱりサギノミクスだったね

603 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:35:29.29 ID:A5BXdPkp0
>>563
いや、売らなくても
時価総額で損失も利益も計算します。

604 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:35:51.17 ID:XwjeW4JW0
>>595
米国:マイナス0.08%→マイナス0.62%→マイナス1.60%→プラス2.00%

ドイツ:マイナス1.11%→プラス1.55%→マイナス2.93%→プラス2.45%

英国:マイナス1.00%→プラス0.71%→マイナス2.39%→プラス3.08%

中国:お休み→お休み→お休み→お休み

日本:マイナス5.70%→マイナス2.31%→お休み→マイナス4.84%


ウスラバカ「下げたのは外的要因が強い!」

世界「・・・」 

605 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:35:52.57 ID:jO+2XzHO0
>アベノミクスに見切りをつけて株売り円買いにシフトしています

こいつが経済評論家?wwwwww

606 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:36:02.85 ID:8t6HAoOX0
>>602
安倍のみクスッ

が一番笑えた

607 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:36:04.65 ID:Ps7LB7080
>>75
そんなことは誰もがわかってるわけだから、先回りして織り込みに行ってた可能性は?
そんなわけがないわけがない。相場ってそういうものだろ。

608 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:36:05.71 ID:KcHFTos00
年金資金、なんで株を買ったら買ったままなの?
細かく売買できない無能が運用してるのか?

609 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:36:32.41 ID:XwjeW4JW0
>>577>>600
こんな感じだもんな

【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚

610 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:36:37.30 ID:w40yHK2H0
株も不動産も原油も金もみんな上がるぞ
そして「日経平均2万5000円」も見えてきた
http://www.weeklypost.com/160219jp/index.html

さぁ、「マイナス金利祭り」の始まりだ!
日本経済復活への号砲が鳴った。日銀が導入した「マイナス金利」は世界的な株安の流れを大きく変えた。
日経平均は大反騰。その後、乱高下もあったが「祭り」の本番はこれからだ。投資のプロたちは、
株価はもちろん、金や原油、不動産まで上昇するとみている。これは空前の“買い”のチャンスである。

週刊ポストは宗教雑誌なのか?
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

611 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:37:19.97 ID:tErJPabQ0
>>608
それ、どこソース?

612 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:37:22.02 ID:w9X7w61k0
がんばって配当してもらおう

613 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:37:23.33 ID:81YdtrXP0
お金返して(aary

614 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:37:33.05 ID:17m7qXOv0
>>599
どう考えても黒田のマイナス金利がトリガーでしょ。マイナス金利が良かろうが悪かろうが仕掛けるきっかけになった。

615 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:37:33.29 ID:XwjeW4JW0
>>605
年金と個人だけ買い越してハメられてるよ

http://www.jpx.co.jp/markets/statistics-equities/investor-type/nlsgeu000001fv36-att/stock_val_1_160201.pdf
2/1-5
個人 1875億円 買い越し
外人 5990億円 売り越し
年金  247億円 買い越し

投資部門別 【株・先物合算】 16年2月1週 億
自己 … ▲ 663
海外 … ▲ 1097
個人 … 1858
信託 … ▲ 110
投信 … ▲ 932
法人 … 294
他法 … 63
生損 … ▲ 27
銀行 … 369
他金 … 102

616 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:37:47.49 ID:55loA72w0
これでも暴動が起きない日本
終わってるよ
半世紀後の未来に日本はないだろうな

617 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:38:13.49 ID:A5BXdPkp0
>>592
今、40歳未満はどっちにしろ
年金積立金は枯渇する可能性大。
今の積立金は40歳以上の人達が
どうなるかという話。

618 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:38:27.40 ID:gpmjYXQG0
去年は底なしの円安で日本が崩壊とか記事が連発されていたんだけど
結局チョンダイは円安円高どっちがいいの?

619 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:38:30.82 ID:w40yHK2H0
【アホノミクス】そろそろ安倍と黒田の処刑方法を考えないか?
スレ立て希望www

620 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:38:33.68 ID:z0ntA8Mf0
>>574
>民主党 積立金115兆円
>自民党 積立金120兆円

民主政権時 1$=¥75
自民政権時 1$=¥120

1$=¥100換算
>民主党 積立金153兆円
>自民党 積立金100兆円

国内運用だし意味ないのはわかってる

621 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:38:35.43 ID:ps8ggpRY0
>>609

市 




ネトウヨ「あっ

622 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:38:43.57 ID:tVsXO+tP0
増やすつもりなら株の運用比率はもっと早期に上げるべきだった
要するにバズーカ2も株の運用比率上げも
アベノミクス破綻の時期を先伸ばしするためのペテンでしかなかった

623 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:38:51.15 ID:wjdsRqjx0
>>604
日本人が異常に保守的なのでパニクってるだけ。
海外はもっと冷静に計算してる。

624 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:39:06.19 ID:vq0G0bW30
一時の上げ下げで消失とか意味ないだろ

625 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:39:19.09 ID:XwjeW4JW0
>>614
日銀がマイナス金利に手を出して手詰まりなのをバラしてしまったので、いいように日本の金が吸いだされてる

626 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:39:27.66 ID:gbBFM9Oz0
チャイナショックを見越して年金をユダヤに謙譲

627 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:39:32.43 ID:l1Xl0IWV0
>>589
基準を示してるじゃん。
2015年の7月だよ。

2015年7月→9月 8兆円赤字
9月→現在 6.4兆円赤字
現在→14000円 2.6兆円赤字

合計17兆円赤字

628 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:39:54.97 ID:Ps7LB7080
>>608
してるはずだけど? 例えば国内株なら25%と枠が決まってるわけだから。
その比率を維持するように、株価が上がればはみ出た分を売って債券などを買う。
下がればその逆をやってるはずだ。

629 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:40:00.14 ID:dHH5ET7I0
>>604
そんな短期データでドヤ顔すんな恥ずかしい

630 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:40:15.76 ID:sbrQYZi20
   / ̄ ̄\   何か言えよww
 /   ⌒ ⌒\        ネトウヨm9(^Д^)
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \ 
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | みみみみみ…
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/   民主よりもマシだ!!
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \ 
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |

631 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:40:22.26 ID:55loA72w0
>>618
この記事は年金の話なんだけど

632 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:40:31.54 ID:8t6HAoOX0
>>616
そのうち若もんが祖国を捨てるだろうね
戦前回帰とか言うアホいるけど、渡航が進歩した現代に縛り付ける国家に残るマゾなんていねーよね

633 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:40:32.65 ID:/TZsRcqZ0
ネトウヨはこないだ愛国援護買いして皆破産して死んだっぽい

634 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:40:40.87 ID:CL5ERR5d0
株を売らなきゃ年金を維持できませんってなったら買い叩かれるだけだ

635 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:40:42.37 ID:gvKem2t10
先週の週刊現代「株価1万5千円割れもある」
先週の週刊ポスト「株価2万3千円超えもある」

636 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:40:49.44 ID:bvqwVlIQ0
>>563
吊り上げる年金がない

637 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:40:50.98 ID:hHYr3yFq0
この株価暴騰暴落で誰が得したか、誰が損したか考えると
日本の企業や富裕層からユダヤにゴッソリ富を海外へ奪われただけである
市場を開放することで余計に貧しくなってる
外人は日本株を売買できないようにしろ

638 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:40:53.68 ID:w40yHK2H0
@ 外資売り浴びせ
A 年金買い支え
B @に戻る
今の日経はこれを延々と繰り返してるだけ
いい加減にしろやや!!!www

639 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:40:54.38 ID:wjdsRqjx0
>>608
細かく売買すればする程リスクも増えるし手数料が大きくなって最終利益は減る。

640 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:41:06.49 ID:ps8ggpRY0
>>623
2/1-5
個人 1875億円 買い越し
外人 5990億円 売り越し
年金  247億円 買い越し

だってお
外人のが冷静だね

641 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:41:11.00 ID:lNJbC4Y/0
「恐れ」、じゃねーよぼけが!!!!

何で損益を金の持ち主である国民に公開しないんだよ

年金の取引履歴をすべて公開しろ
また現時点の含み損益も、あたりめーだろ、人の金使ってんだもの

国賊の安部、黒田、自民党!!

642 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:41:20.89 ID:XwjeW4JW0
>>637
年金を監督する塩崎厚労相も大儲けしてる

塩崎厚労相は“株長者”
年金の株運用拡大を主張
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-22/2014092201_04_1.html

“株長者”閣僚ホクホク
塩崎厚労相は資産6割増
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-21/2014112114_02_1.html

 “塩崎厚労相銘柄”に市場が注目
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154309

643 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:41:24.93 ID:VkGvKlJj0
買いしか出来ない日銀年金
それが生き甲斐

644 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:41:29.37 ID:4WjbdDDp0
安倍か黒田が自殺して責任とったということで片付けられる
年金は返ってこない

645 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:41:30.62 ID:/0MRVX+T0
15.7兆とはずい分ひかえめだな。もっといくんじゃね?

646 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:41:36.89 ID:tErJPabQ0
まあ、応援したところで、俺の年金集金額が変わるわけじゃないしな。
さて、あそんでくるとしよう(@^^)/~~~

647 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:41:50.83 ID:/sIzS8ln0
PBR1倍割れを全力買いでお願いします

648 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:41:52.02 ID:irmqym9KO
GPIFの考え方を貼っておきますね
土曜日なので暇があったら一読ください
http://www.gpif.go.jp/gpif/faq/

649 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:41:53.05 ID:WfbtkWtB0
これ含み損の話でしょ?

実際にGPIFが売りに出したら、供給過多でもっと下がるぞ

650 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:41:58.69 ID:gbBFM9Oz0
>>625
欧州のマイナス金利は認めて
FRBのイエレンも必要あればやると認めて
なぜ日本だけがマーケットが認めないのか

651 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:42:08.90 ID:A5BXdPkp0
>>620
年金は円建てで
国際競争はドル建てで考えてね。

政治的印象操作は、
経済議論の時にはやめようよ。

652 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:42:16.95 ID:wy4d6Sjz0
>>608
年金がデイトレしたら、すぐになくなるよ。

653 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:42:52.90 ID:jO+2XzHO0
>>572
経済なんとかなんて、勝率、素人並みだよ?
ヤフーで、勝率みて来てみな?
どうしたら、そこまで負けるのか?って言う評論家もいるぞ?

今は要因が複数あって、予測できる奴なんていない。
こう言う仮定なら、こう言う傾向と言えるのがせいぜい。

654 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:43:00.25 ID:ps8ggpRY0
>>642
ほんとゴミだわ
自民って

655 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:43:04.36 ID:EPF1wqdB0
>>622
だよな株買わせてから円安誘導すりゃ8000円→21000円を丸々取れたのに
GPIFは17000円からリバランスしたから只の高値掴み、ユダヤへの献金になってる

656 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:43:04.86 ID:QnQBly6A0
溶かすとか消失とかお金が燃えるわけないだろう。
損失分はハゲタカファンドへ進呈だろ。

657 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:43:05.33 ID:zvin+WK00
>>645
高値で買い増してる分、全然計算に入れてないんだろ
実際はもっとひどいわな

658 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:43:07.25 ID:MEtdd5Rc0
>>1
2ちゃん恒例の自民党サポート業務

5分おきに2ちゃん監視
【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚

安倍に都合悪いソースでスレ立つと
単発IDで「ゲンダイがー赤旗がーーーー」がお仕事の
自民ネトサポ
【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚

自民ネトサポ 世論工作チーム世耕 推奨の週刊誌w
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTp2jq52vV3vqVpBMOposJZSyrZWPm-hCgl80u-2Lektal8hLosGg

659 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:43:21.37 ID:XwjeW4JW0
>>650
イエレンはマイナス金利は違法性があると言ってるよ

660 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:43:24.52 ID:Zz1VEC8n0
週刊誌は株価を語るべきじゃないね。
月曜日から株価バクアゲで記事がお笑いの元になる事案!!

661 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:43:29.50 ID:VgtIhRMr0
含み損が膨らむというより今のところはまだ含み益がふっとんだというのが正しいだろ

662 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:43:29.87 ID:Kd1y75vBO
どうせ選挙前に上げてくるよ

663 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:43:31.99 ID:Tzxlc7XQ0
もうこの国は終わりで、40歳以下の人はもう年金ももらえないのに、
何で結婚して、家や車とか買って、巨額の負債を背負うのだろうか?

664 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:43:37.07 ID:pjjOPrwh0
これは世界恐慌だな
世界金融戦争とも言う

665 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:43:45.76 ID:3sjBw2EC0
つかなんですぐヒステリックになるかね

震災後2012年で東電当時120円があっただろ
まああん時は怖くてそうそう買えなかったが
今じゃ500円超えで相場なんてそんなもんだ

もっと落ち着いて見ないとそれこそ損するだけだっての
これからが面白そうだと思うが

666 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:43:53.28 ID:cpLHJOzi0
笑いが止まらぬカラ売り屋
そろそろ 買い戻してやるか
また 株長者がうようよ
まあ 沈黙しておく

667 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:43:54.23 ID:Ps7LB7080
>>614
仕掛けるのは市場の勝手。正しい政策なら、やがてそれなりのところに落ち着くはずだ。
短期で右往左往しても仕方ない。慌てる乞食はもらいが少ないってな。

668 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:44:01.23 ID:A5BXdPkp0
>>627
それ、安倍が増やした年金を
安倍がとかしただけだぞ。

まだ含み益は5兆ある。
もう後はないけどwww

669 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:44:04.55 ID:IkmmWkEE0
>>635
週刊ポストって論調変わったな
前は安倍批判ばかりだったのに

670 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:44:07.58 ID:bZ4OYcCW0
【 日本経済にマイナス金利がどうしても必要な理由 】

日本国債を毎年80兆円、日銀はゼロ円の政府予算で
通貨発行を行って買い取っている。

日本銀行法第53条により、日銀の利益は全て
――――――――――――――――――――――――――――――
国庫に収められて日本政府の収入となる。
―――――――――――――――――――――――――――

国民の財産として、国庫に納付されます。(日本銀行法第53条)
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/outline/a25.htm/

日本銀行法第53条第5項
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H09/H09HO089.html

日本政府税収は、毎年40兆円から50兆円の程度だ。
税収よりも日銀国債買取のほうが、はるかに政府収入が多い。

GDP比で計算しても世界最大となる日本政府の
巨額財政赤字は、国債の日銀買取という方法以外では
解消することは不可能。

世界の政府総債務残高(対GDP比)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html

政府債務とは国債の発行残高のことだ。
日本国債の大部分は、日本の金融機関が保有している。

ところが現在では、日本の各金融機関は何もしないでも
放っておいても巨額利息を日本政府税収から稼げるという
この日本国債を、もうこれ以上は手放そうとしなくなって来た。
現在、日銀による国債買取に、大きな支障が発生して来て
困難となっている。

これがマイナス金利が必要となる理由である。
中央銀行である日銀の基幹金利がマイナス金利になると、
金融機関は日本国債を手放さざるを得なくなる。

671 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:44:13.35 ID:5xIOJfol0
>>640
そりゃ、機械が勝手に取引してるだけだからな
都合のいい数字とマスゴミつかってアピールしても
指標の数値しか見てない機械に効果がある分けない

672 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:44:13.52 ID:AEGjPwnq0
下痢三から言論統制されるのはいつかなあ

673 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:44:14.95 ID:wjdsRqjx0
>>640
外人は原油安で現金が尽きた産油国と円ドルの為替差が小さくなって日本株を買う旨味がなくなった欧米投資家。
いずれも自分の都合で売買してる。

674 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:44:34.63 ID:Kd1y75vBO
>>642
これインサイダーにならないのか?

675 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:44:52.86 ID:7k60c+GW0
売国奴はすぐ株価をいじる

そして、ズブズブのファンドに儲けさせる

損するのは当然一般投資家

676 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:45:03.07 ID:EHkMYcFa0
国民には自己責任

677 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:45:07.90 ID:T9NVV0x30
>>1
民主党政権下6000円だったな

678 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:45:08.08 ID:DvC3M2Bn0
年金なんてさ、こっそり刷って払えばいいじゃない
ダメなの?

679 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:45:10.30 ID:v6x0JZbJ0
安倍にとっちゃちょっとしたあそびの博打のつもりだったんだろ。

穴開けたら消費増税、相続増税、マクロ経済スライドでカット、

穴埋めは簡単、そう思ってるんだろ。
穴埋めは簡単、そう思ってるんだろ。
穴埋めは簡単、そう思ってるんだろ。
穴埋めは簡単、そう思ってるんだろ。
穴埋めは簡単、そう思ってるんだろ。
穴埋めは簡単、そう思ってるんだろ。
穴埋めは簡単、そう思ってるんだろ。
穴埋めは簡単、そう思ってるんだろ。

680 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:45:27.28 ID:55loA72w0
>>674
アメリカ1%とその犬の犯罪は裁かれません

681 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:45:30.59 ID:IkmmWkEE0
株って結局は個人がまける世界だと思う
外資や国は利益出すから負けるとしたら個人しか居ない

682 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:45:35.79 ID:ps8ggpRY0
>>673
それは俺のアンカー先にいえよ(笑)
どっちが冷静?って話なんだから

683 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:45:51.42 ID:A5BXdPkp0
>>645
いや、年金は資金が莫大で
運用がインデックス連動なのがデフォだし、
予想はほとんど当たる。

684 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:45:57.52 ID:gbBFM9Oz0
そもそも公約にないだろ
国民の理解ないままにかってにダボス会議で年金入れるから儲けてネって
完全な売国奴だろ しかも高値でどんどん足していって

685 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:46:05.80 ID:EHkMYcFa0
>>677
いつ麻生が民主党にいたの?

686 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:46:14.85 ID:O9OgWe2g0
ネトウヨはナマポもらえばいいって考えているから批判しないんだろうな

687 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:46:41.31 ID:CL5ERR5d0
>>669
変わったというか、ちょっと前のなんかの記事でも
ウヨの反発受けてポストを信用する奴は馬鹿って言われてたけどな
貯蓄税がどうのこうのってやつだったと思う。

688 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:46:50.73 ID:YF7qrFdW0
まだ本気だしてないだけ

689 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:46:51.36 ID:ps8ggpRY0
>>684
完全な売国奴ですよ
支持する奴も同罪

690 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:46:51.63 ID:GdFGBifV0
買い増し買い増し書いてるけど
どんだけかったのよ

アンチ自民はこの前までギリシャ債買ってたことになってるし

691 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:47:05.71 ID:wjdsRqjx0
>>675
正確には、損をするのは経済を読めないバカ。

692 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:47:22.77 ID:fE77Esgc0
>>552
民主党がやった政策でも優れたモノは沢山あった。
でも 円高放置 と 中韓を増長させたのは 最大のガン。
民主党の政策で成功してるのは、他の世界的変数の大変動が どう出ようが 長期的にやるべきことをやった、即ち 官僚の言いなりになった部分だけ。

安倍政権になって 円高阻止 大金融緩和だって 外交力がないと難しかった。
おそらく安倍官邸は、欧米の親中的な勢力 それは円安を嫌う勢力でもあるし、米国の自動車メーカーなどは当然嫌うが
欧米の中の 誰を味方につければ 金融政策の大転換を説得し協力を得られるか?を巧妙に作戦を練ったはず。
米政権でも、国防総省とウォール街を味方につけ、親中な国務省や通商畑のモンを日米外交から 少し距離を置く作戦に出たんではないか?
円安には 中韓やドイツは大反対だが、露プーチンは利害ないし
フランスもラガルドや産業界は円安反対だが、軍事部門は日本と組みたがってた。
金融政策の変更一つとっても、外交や防衛とも繋がってるんだよ。
その辺の立ち回り方が、民主党は下手
というより民主党では不可能だったと思う。

693 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:47:23.61 ID:w40yHK2H0
【GPIFのキチガイ年金ナンピン履歴】
ナンピンした価格 損失額
¥20000     5兆円
¥19500     4兆50000億円
¥19000     4兆円
¥18500     3兆5000億円
¥18000     3兆円
¥17500     2兆5000億円
¥17000     2兆円
¥16500     1兆5000億円
¥16000     1兆円
¥15500     5000億円
    合計     27兆5000億円

2月12日現在 年金の株式運用損失額は合計27兆5000億円ですた
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

694 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:47:35.54 ID:55loA72w0
>>681
大金持ちだけが儲ける
政府や金融を握ってるんだからな
所詮株はインサイダーでしか儲けられない

695 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:47:39.44 ID:WPkAvUqh0
やったねたえちゃん!
消費税10%増税が捗るよ!
自作自演シナリオ大成功!

696 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2016/02/13(土) 11:47:42.74 ID:McaSQeEt0
>>1(´・ω・`)ちょっといいか?

なぜ値が下がってる時に全額売却する話しをする必要があるの
一時的に世界同時株安ってだけで景気回復すれば2万なんて軽く超える
株の危機を煽って楽しいの?
国の借金1000兆円って煽る手法と同じじゃないか!国民の資産が国によって
運用されてて、その金利が国民に還元されてるって何故言えなんだ!



(´・ω・`)マジ腐ってんな、マスゴミって…倒閣運動したいならお前らが
賛成した増税で景気が超悪くなったってことでやれよ屑ども

697 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:48:07.20 ID:FRSkMg6n0
だいたいそれぐらいだろうな
ゲンダイにしては、いい線ついてる

698 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:48:20.85 ID:PqPfcFcW0
暴落もあれば暴騰もあるのが相場何にもわかっちゃいないんだな

699 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:48:46.67 ID:5s+u0iDY0
>>642
寝ん金は消え。ジタミ議淫は資産を増やす
ありがとうジタミクス

700 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:48:47.79 ID:rKf8GkaXO
現金は即株式にできるが株式は即現金にできないから実態なんて掴めんが
自民政権下じゃ突っ込んだ分取り戻せない可能性は極めて高いしこんな状況で現金化しようもんならジャパンショックめいたことが起きるわ

701 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:49:09.42 ID:Ps7LB7080
>>674
なぜインサイダーに該当すると思うのか。
何も問題はなさそうだけど?
http://www.cas.go.jp/jp/siryou/kihan.pdf

702 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:49:25.43 ID:XwjeW4JW0
>>696
日本だけ大暴落してるんだよ、、、

米国:マイナス0.08%→マイナス0.62%→マイナス1.60%→プラス2.00%

ドイツ:マイナス1.11%→プラス1.55%→マイナス2.93%→プラス2.45%

英国:マイナス1.00%→プラス0.71%→マイナス2.39%→プラス3.08%

中国:お休み→お休み→お休み→お休み

日本:マイナス5.70%→マイナス2.31%→お休み→マイナス4.84%


アンコンテレビ「世界同時株安!日本はその煽りを受けた!」

世界「・・・」 

703 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:49:30.14 ID:wy4d6Sjz0
>>678
昔ソ連がそれをやって、ルーブルが紙切れ同然になった。

704 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:49:31.47 ID:yhyMyxke0
○安部ちゃんの悪行一覧
・公務員の給料アップ
・法人税減税
・消費税10%
・下級国民の年金をギャンブルで溶かす ←NEW!

ミーンミンミンミンミンスガーーーーーーーー
ミーンミンミンミンミンスガーーーーーーーー
ミーンミンミンミンミンスガーーーーーーーー

705 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:49:40.34 ID:zpdFCXJz0
>>672
ゲンダイ、間に受けてどうすんの?w
しかも、持ってるだけでインサイダーになるわけない。

706 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:49:46.16 ID:AdjlV7k/0
年金溶けても餓死させないだけの食料だけは確保しますって言えない貧弱さだからなぁこの国

707 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:49:52.49 ID:IuIRghH50
為替ヘッジのために株と円をセットってどういうことよ
動きみると全然ヘッジじゃないんだけどさ笑

記事テキトウすぎねえか?

708 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:49:55.10 ID:6HKlwFws0
売らないで持ってれば損じゃない。

709 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:50:03.50 ID:C8hugJte0
年金の日本株投資批判するバカはタヒね。
元々日本国債、日本株式、外国国債、外国株式に投資してたのを、
日本株式に配分するのを少し増やすというまっとうな政策。
責めるべきは年金が投資してるのに、株価を年初以来の下げ相場(下げ相場では昔からだが)に
まったく政府が対処しないこと。
後、外国国債、外国株式に投資はもっとキジルシ沙汰なことに気づけ。

710 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2016/02/13(土) 11:50:12.09 ID:McaSQeEt0
>>12(´・ω・`)しませーん!


(´・ω・`)消費税0%はよ…高額所得者層に80%の課税はよ

711 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:50:12.10 ID:WanB4dbw0
民主党政権時代ではなく自民党麻生政権が6千円台

712 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:50:15.35 ID:XwjeW4JW0
インサイダーと言えばこれも酷い

1/29(金) の出来事

12:21 日経新聞「日銀がマイナス金利を議論」と報道
12:22 円が暴落し始める
12:30 日銀が会見を始める
12:39 マイナス金利を公表

713 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:50:22.29 ID:E7yfheFh0
9月末が119でいま113だから為替差損で外国投資0.5%は含み損
60兆と考えても3兆は追加で消えてるよ

714 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:50:45.04 ID:A5BXdPkp0
>>678
まあ、そういう議論はあるよね。
税と保険料を一体化させて
支給すれば良いじゃんという論理。

でもそれだと、高額年金もらってる
富裕層老人が大反対する。
そんで改革はできない。

715 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:50:52.49 ID:sNDX9sbB0
グフッ! グピフ!

716 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:50:54.91 ID:f87yom9F0
 ドルベースでは大して変わっていない。
日経225騰がっても円安なら同じ。

717 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:51:09.69 ID:i3uiIaqG0
悪いけど現在の年金額を損失に合わせて減らしてくれないかな?

718 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:51:25.23 ID:E3zT9Oo40
15兆もあれば国民一人に15万円ずつ配れたな
アベちゃんGJ!

719 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:51:26.32 ID:WPkAvUqh0
>>674
株で6500万なんて
風が吹けばすぐに飛ぶ

720 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:51:35.12 ID:w40yHK2H0
長期金利0%

長期金利=成長率だから
成長率0%だぞ 株なんか買ってる場合か?
逃げろーーーーーー!!!!wwww

721 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:51:46.80 ID:3sjBw2EC0
>>694

いやだから落ち着けよ
個人だってしっかり勉強すりゃソコソコ利益出せるって
上がり続けることもなければ下がり続ける事もないから

今は情報も豊富だし自分の判断さえしっかりしときゃそんな心配ないってのに
まあホントは周りがパニックになってる時の方が色々面白かったりはするんだが

722 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:52:14.77 ID:VrdL0/Mu0
>>707
馬鹿はレスしなくていいよ

723 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:52:18.56 ID:wk1CwvZF0
国内株:説明の必要なし
日本国債:ほぼ利回りゼロ。10年モノに到ってはマイナスにも
外国株:コレもマイナスな上に為替差損
外国債:利回りはゼロではないが為替差損

やっちまったな安倍晋三&塩崎

724 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:52:30.20 ID:x7tBWMXi0
>>696
介入のタイミングで海外投資家の良いカモにされてるんだよ

725 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:52:36.76 ID:WPkAvUqh0
>>703
一方、日本は刷っても刷ってもデフレなのであった

726 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:52:54.88 ID:XwjeW4JW0
>>721

http://www.jpx.co.jp/markets/statistics-equities/investor-type/nlsgeu000001fv36-att/stock_val_1_160201.pdf
2/1-5
個人 1875億円 買い越し
外人 5990億円 売り越し
年金  247億円 買い越し

投資部門別 【株・先物合算】 16年2月1週 億
自己 … ▲ 663
海外 … ▲ 1097
個人 … 1858
信託 … ▲ 110
投信 … ▲ 932
法人 … 294
他法 … 63
生損 … ▲ 27
銀行 … 369
他金 … 102

日経平均前引け、838円安の1万4874円 円高で心理悪化、1年4カ月ぶり安値
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASFL12H91_12022016000000
>相場の値動きに逆らう「逆張り」を志向する個人投資家にも信用取引の追加担保の差し入れ義務が発生し、処分売りが加速した。

新興株12日、ジャスダックとマザーズが大幅に3日続落 主力株が総崩れ
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASS0ISST2_12022016000000
>年初から軟調に推移する相場を受け、追い証(追加担保の差し入れ義務)発生が目立っている。
>きょうも追い証の発生前に持ち高を閉じる動きがみられ、相場の重荷となったようだ。

アベノミクスを信じろ!
国策に売りなしだ!反転するよ
このままのはずないだろ日銀黒田を信じろ!買うぞおお!!

皆死んだ

727 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:52:58.64 ID:z0ntA8Mf0
>>702
なんで日本だけ豪快に下げるんだろう?
莫大な年金資金で嵩上げされてるはずで
しかもGPIFは簡単には売らないはずなのに??

728 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:53:32.54 ID:QEOEhCNK0
世界経済が不安定な中、赤字化しそうだった経常収支が大幅に黒字になって円高が急速に進み、日経も下落
アジア圏で通貨を統一できれば経常収支が大きく黒字で通過高の日本や韓国は持ち直すだろうな
そして中国以外の国からはボーダーフリーにして移民をいれる

729 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:53:33.33 ID:5s+u0iDY0
>>711
ジタミよりミンスのが良かったんだよな

730 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:53:37.49 ID:LkExx33b0
年金溶かしたのが国民にバレる前に逃げる準備と騙す準備をしてるんだろうな。
育休不倫とか芸能ニュースなんか時間稼ぎだろ。
近いうちにまた時間稼ぎの大きい芸能ニュース出てくると思うよ。

731 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:54:08.12 ID:XwjeW4JW0
>>727
無理に吊り上げた実体のないバブルだったから

732 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:54:09.12 ID:6Pl4LJ9w0
年金が換金したらあっという間に暴落するわww

ここで買うバカはいないだろw

733 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:54:11.81 ID:bT4TnlMu0
儲かってるなら利確しろよ

早く利確しろ、儲け出てるんだろ?

734 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:54:24.46 ID:A5BXdPkp0
>>693
お、数値修正してきたな。
それ、安倍が増やした33兆円を
安倍が27兆円すったという話しだけどな。

それと、27兆と言う数値には
外国株と外国債券と国内債券が
含まれてる。

735 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:54:28.26 ID:kwQUZfRa0
年金は破綻するというか破綻してる

そして、アベノミクス3年、自民党政権3年

◆結果◆マイナス金利


3年間借金を増やしただけの自民党アベノミクス政権


日本経済は破綻間近

破綻はいつ起こっても不思議じゃない状況

736 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:54:28.57 ID:G6qkGi6V0
また海外投資家に年金もってかれたのか。
学習しねーな。

737 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:54:32.13 ID:6V5u9Dvz0
経済で支持率維持してきたからな

738 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:54:35.94 ID:f0WM2GfJ0
今年入ってから儲かった人より破産した人のほうが圧倒的に多いだろうね

739 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:54:44.41 ID:WPkAvUqh0
まだこの暴落は長期の底でつけていない
ただし、短期のリバはあり得る

740 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:54:57.78 ID:IuIRghH50
>>722
じゃあ説明しろよ
俺には二階建て以外の何物でもない値動き

741 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:55:10.81 ID:7oQyLeoP0
公務員と民間で生涯年収に2倍の格差があるのなんとかしてくれないかな

742 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:55:10.88 ID:QQtEuxKf0
>>725
なら刷りまくって借金返していいな

743 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:55:13.32 ID:jctRwP0I0
軽く書いてあるけど15兆とかすごいお金だぞ。
金銭感覚が麻痺してキチガイだな。
国民一人が15万円を失った計算だな。

744 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:55:18.55 ID:gvSe7VDZ0
年金は75歳になりました    安倍

745 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:55:34.47 ID:kwQUZfRa0
学習能力のない馬鹿が未だにアベノミクスを支持してる


アベノミクスやった結果がマイナス金利だぞ


自民党サポーターはさっさと首つって死ねよ

746 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:55:40.86 ID:OYmsIl650
背任とインサイダーで何人か捕まえないとまともに運用する気無いだろこいつら

747 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:55:44.11 ID:C8hugJte0
>>707
為替ヘッジじゃなくて昔から円高(に進むと)・株売(を行う)セットのプログラム
組んでるHF等が多いんだよ。
だから先に空売りしこんどいて、場中円高にして大儲けが多かったんだが
最近通用しなかったのに、年初からそれがまた通じるようになってきたからまた大暴れ。

748 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:55:47.82 ID:j/frcXI10
アベノミクスってハゲタカファンドに日本の金食わせてるだけじゃね

749 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:56:39.23 ID:r4JZ2PWd0
>>704
嘘ばっか。

公務員給与は単に、福島の予算のための給与から引かれる期間が終わっただけ。

法人税減税も嘘。
大企業は赤字でも支払うなど厳しくなり、中小はゆるくなった。

年金は、下がったとこから計算するのは詐欺。
ずっと上がり続ける株などなく、長期で考えるもの。

750 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:56:47.00 ID:ps8ggpRY0
>>705
>>705
>>413
見てからどうぞ

751 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:56:48.37 ID:kVJOyr0g0
今回は世界中で悪い要素が重なりすぎてるから
回復はかなり時間がかかると思うぞ
原油が安すぎて産油国が赤字でここの人達が株を売っての資金ひき上げや
中国経済の減速、欧州でも難民流入問題に加え再びギリシャ問題
アメリカでも経済減速と世界の主要な所で経済不安が大きくなっている

752 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:56:51.66 ID:z0ntA8Mf0
>>744
普通にありえるよ75歳まで働かせる国民総活躍w

753 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:57:02.40 ID:XqDLmz9c0
もういい加減マネーゲーム止めろや。

754 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:57:08.22 ID:wk1CwvZF0
>>737
凄いよね。
自分の支持率の為に株価を年金突っ込んで吊り上げて
これまでの儲け分を全て吹き飛ばすって。

755 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:57:10.63 ID:/iKcP3lp0
>>721
いや日経ってバブル崩壊以後は下げ相場なんだけどw
バブルの天井っいくらだったかも知らず
言ってるだろw

上がったら下がりまた上がるなんてのは甘いんだよ
上がらなくなるボーダーもある

756 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:57:16.48 ID:FXsL1zkK0
まあ月曜日は500円くらいは上げるよ
下落局面でも毎日下げ続けるわけではないからチャンスは幾らでもある

年金もその時に利確できればいいんだけど買い増しすんだろうなw

757 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:57:29.52 ID:uv8dGOMq0
民主党へのお願い!

国民の一番の関心は年金の現状だ。
予算委員会でGPIFの利確分or損失分のトレンドを安部に発表させろ!
ネトウヨもこれには文句無いはずだ!!

758 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:58:01.08 ID:CL5ERR5d0
一億総活躍って年金破綻を言い換えただけだろ

759 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:58:06.26 ID:w40yHK2H0
      _____
     /_____ヽ    安倍ちゃんGJ うひひ
   /_ 嘘●八百  \   「今が底」
  γ /  _   _   ヽ 「絶好の買い時」
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |         /ノ  \   u \
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      |   (__人__)    u.   |  だったら お前が買えよ・・・
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       \ u.` ⌒´      /   
 /    ̄ ̄ ──     \       ノ            \
自民工作員=ネトサポ 45歳無職

760 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:58:06.48 ID:M9RB2SiB0
個人は追証地獄で壊滅
買い方は年金だけ
空売り外人勢に全く無力

761 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:58:19.17 ID:l1Xl0IWV0
>>668
それほど増やしてないよ。
なんせ、株価が上がってから
国内株式のポートフォリオを25%に引き上げたわけだし。

762 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:58:36.28 ID:tVsXO+tP0
・マイナス金利導入表明で量的緩和の限界を自白
・公金で淡々と支え続ける日経に売り浴びせで外資は簡単に儲けられる

そりゃ日本だけ狙い撃ちされるよ

763 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:58:38.13 ID:WPkAvUqh0
日本株は対EAFEの株式に対して
ずっと誰かが買い続けてきていたので
それが崩れた格好だな
当面続くでしょ? 大人がインチキしないかぎり

764 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:58:49.39 ID:sB4rCWEs0
まぁ日本の株価は実体経済を反映してなかったしねぇ。
バブルの株高演出はもろいよ。

765 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:58:50.14 ID:ULpG1Nw80
消費増税で見かけ倒しのインフレを作り
年金投入で見かけ倒しの株価つり上げ

張りぼてで終わってしまいましたな…
その間に着々と悪事を働いてたようですが
むしろそっちが本命だったか

766 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:59:06.81 ID:ps8ggpRY0
>>761
投入資金を増やしただけじゃないか

767 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:59:14.54 ID:hm8SDZjb0
ヘイ!
月曜日はバカ上げだぜ!

768 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:59:18.35 ID:CX6q5T6b0
すっからかんになって、年金自体廃止したったらええねん

ずるずるいくのが一番あかんねん

769 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:59:25.45 ID:vW/ouHrn0
紙切れにお金を払って買いささえる

770 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:59:25.96 ID:IuIRghH50
>>747
さんくす
やっぱり記事書いたやつがテキトウってことだな
素人向け

771 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:59:37.33 ID:r4JZ2PWd0
>>747
つまり、この評論家は信用ならないってことだわな。

>アベノミクスに見切りをつけて株売り円買いにシフトしています。

772 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:59:45.38 ID:uMYD5q6B0
ポートフォリオがおかしい
何で中長期下げトレンド来てるのに、株割合高いままなのよ?

773 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:59:45.90 ID:aNxmadvl0
年金を株にかけて儲かっても
還元すらないから都合いい金だよね
もうね自民党の税金使いの悪さは
反吐が出るほど酷い

774 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:59:51.59 ID:beYYPY/80
16000行ったら印旛買いたいな

775 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:59:56.34 ID:TT08qgv30
15兆w

消費増税の意味なかったなw

776 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:00:05.87 ID:5gxsptwq0
フードスタンプ始めろ

777 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:00:11.47 ID:vnMkVrPIO
円高になるなら刷って刷って対抗したら良い。
これは間違い?

778 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:00:14.39 ID:CL5ERR5d0
>>756
民主は空気読めないから、パンツ追求を続けるし、消費税もしかとだよ。
菅なんかよりも野田を追い出したほうが効果的なのにね

779 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:00:27.86 ID:l1Xl0IWV0
>>766
そうだよ。投入資金を増やしたんだよ。
株価が上がってからねw

780 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:00:38.29 ID:PDbNKM3/0
そもそもこれが経済だよ

781 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:00:54.31 ID:UEd8eGxr0
給与法改正されて10日に6万くらい臨時で貰ったぞ
やったぜ

782 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:01:02.19 ID:TMEfMeSK0
>>743

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 15万 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

783 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:01:02.40 ID:VwXyWO/j0
>>7
ああ、確かに経営破綻して上場廃止されたらその株は下がらない

784 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:01:11.71 ID:aNxmadvl0
そして極めつけが

安倍『税金は国民から吸い上げるものでありまして』

785 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:01:26.83 ID:gpmjYXQG0
半年前の現代の記事ww

http://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/43714

786 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:01:28.69 ID:wk1CwvZF0
>>777
もう既に異次元レベルで刷りまくっているよ。
刷りまくって3年目

787 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:01:38.94 ID:VrdL0/Mu0
>>771
あってるだろ
馬鹿か?

788 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:01:41.76 ID:QxOhGqgY0
アベノミクスのせいじゃない
民主党のときはもっと酷いぞ
ここでほかの政権に投票しようとするのは間違っているからやめとけ、まだ自民党に入れた方がいい

789 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:01:45.09 ID:BgbgQtFI0
  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィ乂j、∧_,j、乂,、ノv1_,人_从、i, ' ノ、_,从,人.、乂,、ノ,人_从、i, '
  )  俺は嫌な思いしてないから                       (
‐=、´  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ   ,=‐
  )  だって全員どうでもいい人間だし                    (
‐=、´  大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん        ,=‐ 
  )  それはリアルでの繋がりがないから                  (
 ノ   つまりお前らに対しての情などない                  ,=‐ 
, '⌒〃r‐vW'ヽィ'∨Yソ、ト、!yヘ!ヽw'ィ'Yソ、ト、!yヘ!⌒ヾ r‐vW'ヽィ'∨ヽw'ィ'Yソ、ト、!y

 
               、 lヽ   / ',    /l ,、
             l ヽゝ`'''─/ び ',─'''´〈 / l
             r-ゝ ___ー─‐‐一_一__〈-ァ   
             ゝ, i / .,,,=≡, ,≡=、 ヽ )
                ! ゛.,/・\,!./・\ . i/ 
               |  :⌒ノ/.. i\:⌒ |
               |    ,ィ____.i i.   |  
               ヽ   /  l  .i   i
                ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
            E⌒''ヽ 、ヽ  `ー'´ イ''⌒ョ .
             'ヽ、    ` "ー−´    ノ~     
             ,イ           ヽ' ヽ ▲   
            / i___l`‐-‐''^''‐-‐''l_i,,, -'''´  
           / γ'   | 0 下痢 0 |  ヽ、 ヽ  
            ̄i    l______l    i ̄   
             ゝ,,,___r´     ヽ,___,,,< ァ

790 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:01:51.38 ID:hJFthZzM0
GDPがマイナスになってるのに、株価上がるわけないだろ

791 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:02:08.04 ID:4MIT2DQR0
分かった、お前らの意見は理解した
つまり年金がノーポジになればいいんだな?

792 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:02:11.31 ID:6Pl4LJ9w0
日経平均2万で買いまくってたGPIFのアホww

793 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:02:15.74 ID:QOp/PQJG0
月曜以降?
安心してください、上がりますよ

794 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:02:22.56 ID:ps8ggpRY0
>>788
麻生自民のがもっと酷かったから
自民は無いわ

795 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:02:30.24 ID:w40yHK2H0
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       僕がアベノミクスで資産家と大企業に100兆円
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    バラまいたことは絶対に内緒だからなw
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    貧乏人はもっと苦しめ
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||     ざまぁwww
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家や大企業のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり 
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取り
円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けることだったのだ 
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ!。

796 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:02:33.09 ID:FXsL1zkK0
安倍黒田会談

国内債権ゼロにして国内株の運用割合を倍の50%にすればいいんじゃね
いっその事外国債券&株も止めて国内株100%にすれば株高でウハウハだよ

797 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:02:35.36 ID:MEtdd5Rc0
自民党は死刑でいいよ

下っ端武藤が未公開株詐欺でインサイダー薦めるくらいだからなww
未公開株はアンコンマスコミ含め上手い事火消したもんだ
さすが大本営放送 
今もリーマン級の下げでも全然ぬるい報道だし

798 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:02:52.42 ID:TT08qgv30
>>785

現代ビジネス = ただのビジネス誌

日刊ゲンダイ = 反日キチガイ

799 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:03:04.11 ID:57adSCPA0
停波にビビる大本営「世界同時株安!日本はその煽りを受けた!」

暴落ランキング
▼8.19% マザーズ(日本)[ ● ]
▼5.63% FTSE MIBイタリア
▼5.57% JPX400(日本)[ ● ]
▼5.43% TOPIX(日本)[ ● ]
▼5.23% 日経先物(日本)[ ● ]
▼4.98% 日経JASDAQ(日本)[ ● ]
▼4.88% IBEX35スペイン
▼4.84% 日経平均(日本)[ ● ]
▼4.47% PSI20ポルトガル
▼4.05% CAC40フランス
▼3.90% ^STOXX50E
▼3.58% 米国債10年利回り
▼3.05% AEXオランダ
▼3.04% SMIスイス

先週
16600〜17900
個人 1875億円 買い越し
外人 5990億円 売り越し ← 
年金  247億円 買い越し

【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚

800 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:03:28.88 ID:A5BXdPkp0
>>753
年金財政は毎年6兆円の赤字だし
20年で年金積立金0円になるけどいいか?
マネーゲームしないと生き残れない
ネズミ講なのだw

801 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:03:33.03 ID:r4JZ2PWd0
>>762
逆。
日本は長期が薄く、空売りとかやるバカな奴らの割合が高いため、
動かしやすいから狙われる。

アベノミクスは外資にとっては、とても嫌な存在。
動かしづらいからね。

802 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:03:38.23 ID:6Pl4LJ9w0
円高食らってる海外株式の方がGPIFの損失多いだろ

803 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:03:54.77 ID:6uVK8c/+0
>>777
円を刷りまくったとしても、その円が市中に流れないと円安にはならない。
それに、日本の企業は現在不景気真っ只中だから設備投資をしないし、よって融資を受けることも無い。
だから銀行は貸し手がいなくて、日銀当座に金を豚積みにしてる状況なんだよ。
ただ、仮に円が銀行から大量放出されたら、今度はただの円安では済まなくなり、地獄の蓋が開くことになる。

804 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:03:59.06 ID:VF3XN0gk0
>>777
国民に一人ずつ10万円配れば良いなw

805 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:04:01.12 ID:ns8oTUZI0
日本だけ爆下げした中、世界は爆上げしてるから月曜はさすがに戻るだろ

806 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:04:05.70 ID:b3BkyVOz0
ここで買えない豚はただの豚

807 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:04:09.95 ID:WPkAvUqh0
>>777
いいえ、
無税国家としても未来永劫運営可能なほどのデフレ圧力があるので
いくら刷っても問題ありません

808 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:04:13.19 ID:44ErFCl80
安倍内閣がやったこと
GPIFの運用資産の構成割合

国内債権 53.36% → 35%
国内株式 17.26% → 25%
外国債券 11.06% → 15%
外国株式 15.98% → 25%

に変更

その結果起きたこと
33%→50%へと17%分の年金を株式市場に流して株価を無理やり上げただけ
しかし17%の流入効果が終わり世界経済の不安()の影響をくらうと
年金で水増しした日本だけがはるかに大きい株安を引き起こし
リーマンショックでの赤字9兆3000億円を大幅に超える
10兆を軽く超える含み損を2016年から今日現在までたった一ヵ月半で作った

809 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:04:15.09 ID:UEd8eGxr0
売りで入ればいいじゃん
買いポジだけならそら下落で死ぬけど、インバースとかもあるしコレはコレでしこたま稼げたから個人的に美味しい。
俺が儲かればどうでもいい

810 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:04:26.60 ID:QxOhGqgY0
>>788
俺はアベノミクスのおかげで昇給したし、周りも同じ奴が多い。次も自民党にするのが圧倒的に多い

811 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:04:30.79 ID:FtRhOwse0
昨日は「下痢三が50兆の年金を消した」ってレスを何度も見た

15兆と50兆、どっちが正しいの_

812 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:04:31.20 ID:HZb9LELN0
>>743>>782
年金は若い人間は元々受け取れないから
国民一人当たり15万じゃないぞ

老人世代が一人当たり60万円くらい失っただけ。
ざまあだわww

813 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:04:33.05 ID:wk1CwvZF0
>>791
冗談抜きで好業績企業を買ったほうが良いな。
トヨタなんか19兆で買えるし。
この前まで27兆だったけどww

814 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:04:39.35 ID:wy4d6Sjz0
>>788
公務員乙
確かに公務員は民主党時代給与減らされて酷かったよな。

815 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:04:46.75 ID:JfpGBLBj0
株価より実体経済を立て直さないとな

816 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:04:50.13 ID:ps8ggpRY0
>>810
無職なのに?(笑)

817 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:05:09.32 ID:C8hugJte0
>>727
元々日本は現物株の買いが薄い。
アメリカだと先物が下がると現物買いをいれる連中がいるが、
日本だとほとんどいないので先物を下げられるとどうしようもない。
で、基本円高・株売(株安)のプログラムを組んでるHFが多くて、
アメリカで円高が進んでシカゴで日経平均先物が叩き売られると、
日本市場が開いたとき上がる要素がない(少なくともそこまで下がる)。
弱気になってるところに場中に円高が進むと先物がますます下がりそのまんま。
後、日本の市場は規制がユルユルで悪いこともやりたい放題だから。

818 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:05:09.92 ID:A5BXdPkp0
>>757
民主党 115兆円
自民党 120兆円

13000円まで待て。
そうしないと民主に
ブーメランが帰ってくる。

819 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:05:49.78 ID:VF3XN0gk0
株は益も損も確定しなければ問題ない

820 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:05:53.30 ID:z0ntA8Mf0
>>800
いっそFXで一発逆転(日銀砲あり)狙うのはどうだ?

821 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:05:54.14 ID:HZb9LELN0
>>811
現時点で15兆で株を売却するとなると50兆ってところじゃない?

822 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:06:00.60 ID:fsISWxmI0
最近までGPIFトータルではまだプラスだと思ってたわ
実は民主時代に買ったのがまだ高いだけで、株式比率上げたあと買った
分はゲロ下げで溶けちゃってるのが真実
どーすんだこれ
そもそもファーストリテイリングとかファナックみたいなインチキ寄与率
銘柄で平均だけ上げてきた日経だからな
関係者逮捕しても良いレベルだなこりゃ

823 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:06:04.61 ID:6Pl4LJ9w0
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/165262/1
GPIF 「10兆円運用損」と「ジャンク債購入」で年金は崩壊寸前 2015年10月7日


>ジャンク債購入
>ジャンク債購入


俺たちの年金が紙屑に一直線www

824 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:06:25.32 ID:Q3JlGNZS0
確か少し前に、5兆くらい損してもまだまだプラスとか言ってたよね
さて

825 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:06:29.31 ID:B8rE+ySL0
先週から急にアジア通貨危機の恐れとかいう話まで出てきてるよな。

826 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:06:40.12 ID:lTUAQNr30
まーた五流売国誌ヒュンダイの「だったらいいな記事」かよw
いい加減にしろよ知恵遅れのバカチョン

827 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:06:42.34 ID:fE77Esgc0
GPIFの運用を巡る 最大の悲劇は
何十兆円 損した得した という一喜一憂ではなく
この巨額のカネの塊を 成長戦略にも使ってやろうという上げ潮派 と
何としても 自分達の「金庫」として死守したい厚労官僚 と
この巨額のカネが 動くことをビジネスチャンスにしたい金融投資業界 と
この日本のカネを 少しでも振り向けたい米国をはじめとした外国勢力や その手先の新自由主義者
の 餌食やオモチャになってること。

ある意味、上げ潮派や厚労官僚の主張も部分的には正しい所がある複雑さも 物事を困難にしてる。
日本人の将来の年金財産なのに。

828 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:07:00.02 ID:v+mZwutV0
チンカス共、時価総額の変動ごときでガタガタぬかすな

829 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:07:30.12 ID:9T6XDo+C0
>>811
少なくても「50兆」というのは現時点であり得ない数字だな

830 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:07:40.84 ID:j/frcXI10
株が下がるのは問題じゃない
年金勝手にぶっこんでるのが大問題なんだよ

831 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:07:43.27 ID:dCJA2wo50
>>788
ジミンに投票するわけねーだろバカタレ

832 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:07:43.40 ID:pPN2p7k20
大丈夫。安倍政権成立からの株価で考えたら全然プラス。

833 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:07:44.84 ID:BuGwZvu/0
個人なら損切りできるけど、これは辛いな

834 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:07:50.67 ID:g/ZQPXnk0
>>638
外資に資金移動するだけだろう

835 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:08:02.70 ID:kVJOyr0g0
10年待てば戻る時もくるだろ
日本は海底資源をはやく採掘しろよ
世界の日本が見る目が変わるぞ

836 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:08:14.70 ID:+Aja7y8L0
>>800
積立方式じゃないんだから無くなるのは当たり前で税金で払うしかない
アメリカの年金も10数年で無くなる試算の元で運用している

837 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:08:19.93 ID:w40yHK2H0
アベノミクス 【企業】東芝、数千人規模の人員削減
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6184169 
     _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   これはマズイなぁ。
  γ /  _   _   ヽ   民主党政権の時は円高デフレで最悪だったとか
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    全部デタラメなのがバレちゃったじゃん
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     仕方ないから いつものテンプレ連呼しよっと
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    「ミンスガー 消費増税ガー ブサヨはチョン」w
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
自民工作員=ネトサポ=45歳 無職

838 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:08:36.45 ID:JLz8KCY60
Gold Going Up Regardless of Fed's Next Move
ダウンロード&関連動画>>



Fed Is Trying Everything They Can to Delay the Day of Reckoning
ダウンロード&関連動画>>



839 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:08:44.31 ID:yhyMyxke0
昨日安部ちゃんが黒田総裁と会談してたけど、
もしかして年金の損失を取り戻そうとして、
FXに投入することを検討していた可能性ある?
200倍のレバレッジで一攫千金を狙う安部ちゃん・・・
カッコいいねえ〜

840 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:08:48.56 ID:A5BXdPkp0
>>808
そういう恣意的な含み益・含み損の
使い方は経済議論ではよくない。

政治的に中立ならば、
安倍就任からの成績をみるべきだろ。
それだと含み益5兆円。

841 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:08:55.26 ID:1J7RnZf/0
血税を国民のために使わず
株主の資産家のために使ってる
しかも外人資産家にいる

842 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2016/02/13(土) 12:08:58.46 ID:McaSQeEt0
>>742
(´・ω・`)そこをわかってい無いんだよ、馬鹿安倍含めてな
補正予算20兆円分の新規国債発行して公務員以下の年収世帯に見舞金出して
残りをリニアなり生産性アップに役立つインフラ整備に投入して国力上げ
の絶好のチャンスじゃん
PBなんて景気回復で改善する事がわかってねぇー

843 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:08:59.81 ID:uF0ESX9f0
>>116
首相動静(2月12日)
午後7時16分、東京永田町の赤坂エクセルホテル東急着。

同ホテルのレストラン「赤坂ジパング」で、

産経新聞社の阿比留瑠比論説委員、有元隆志政治部長らと会食。

http://www.jiji.com/jc/ci?g=pol&k=2016021200115&pa=f

844 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:09:00.90 ID:FXsL1zkK0
公金の運用がすごく甘いよね
政治で好き勝手に使えるとかどんだけ甘い蜜が吸えるのか考えるだけでも恐ろしい

845 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:09:01.06 ID:xFO+S6hL0
>>18
萎縮してるだろ。してないなら、1万割れで100兆円消失とか、もっと現実を直視した内容になる。

846 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:09:01.96 ID:UEd8eGxr0
>>820
為替全力介入すると市況2が逆張り殺戮マシーンになって面白いからやってほしいw

847 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:09:02.68 ID:44ErFCl80
昨日の報ステでGPIFの元委員が今現在10兆超える含み損があるっていってたので
少なく見積もって10兆はあるだろう

848 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:09:14.76 ID:v6x0JZbJ0
株が上がって「大きな効果がある」

そういった安倍は、

株が下がって「大きなマイナス効果がある」

と言わないと

言うことに整合性の無いインチキ二枚舌政治家w
言うことに整合性の無いインチキ二枚舌政治家w
言うことに整合性の無いインチキ二枚舌政治家w
言うことに整合性の無いインチキ二枚舌政治家w
言うことに整合性の無いインチキ二枚舌政治家w
言うことに整合性の無いインチキ二枚舌政治家w
言うことに整合性の無いインチキ二枚舌政治家w
言うことに整合性の無いインチキ二枚舌政治家w

849 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:09:36.20 ID:GurFOzYI0
安倍は利益でなくても良いと思ってる
損しても良いから俺が総理の間だけは年金で買って支えろってことなんだよ
だから20000万でも平気で買うわけだ

850 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:09:46.93 ID:MEtdd5Rc0
>>757
細野が散々叩いてるだろ
警笛鳴らしてたし 
安倍大本営放送がやりたい放題してるからw

851 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:09:51.76 ID:JfpGBLBj0
経済ガクシャが
マクロだミクロだっておかしな経済学持ち出して
消費税を上げたからだろ

852 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:09:54.67 ID:l1Xl0IWV0
大切なのは、今後の日本をどうするのかってことだよ。
いつまでも高度経済成長時代の栄光を追い求めて
円安を武器に工業輸出国として自力で繁栄を得ようとするのか
円高を武器に投資国家として途上国の発展を享受するのか

ちなみに、資本主義社会の序列は
資本家>経営者>労働者 だからね。

853 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:10:01.38 ID:C8hugJte0
>>808
それ批判するやついるが、状況変われば日本国債70%、国内株式30%ぐらいに
すべきだと思うが、今の状況じゃ日本国債40%、国内株式60%ぐらいにすべきで、
国内株式の投資も全然少ないし、外国への投資40%(元々の27%)がもっとキチガイ沙汰。

854 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:10:03.69 ID:nm51ROPZ0
101 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:12:25.00 ID:UhaKl8oN0
わりとマジに聞くけど、消えた消えたってどこに消えたの?
誰かがその分得してるの?



わりとマジで答えるけど 自民党安倍が年金(日本人の財産)を株式で15.7兆円以上損失出したってことは
15.7兆円分が外国に流れたってこと。得したのは外国、損したのは勝手に年金使われた日本人

855 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:10:04.35 ID:+Aja7y8L0
もうこうなったら公的資金を全て株に突っ込めばいいのに
国債整理基金とか10兆以上ある
年金だって政府部門のカネだし大差ないだろ

856 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:10:11.40 ID:1yOVr7Aj0
17兆円んてw
刑事責任は発生しないのか?

857 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:10:16.13 ID:Ru/Pzv0Y0
>>727
経済が民主時代より悪くなり続けているのに
どうして株価が高いの?

まず先に、その理由を考えるんだ。

858 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:10:20.45 ID:g/ZQPXnk0
>>832
マイナスだよ、バカ

859 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:10:28.36 ID:5s+u0iDY0
全力でジタミのために使ったな

860 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:10:46.22 ID:eUVBKQME0
麻生政権時は安倍政権と違って不況を認識して経済対策打ったからな
今は好景気だから政府は特に何もしないという馬鹿みたいな状況

861 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:10:51.11 ID:c20v+Vyl0
お前ら、金がないならがんがん借りれ
マイナス利子でウハウハだぜ

862 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:11:01.08 ID:JfpGBLBj0
一番即効性のある政策なら
消費税廃止だろ

863 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:11:13.74 ID:d6/rJ1TP0
別に消失はしない。現物で買ってるから。含み益が減少したというだけ。

864 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:11:17.05 ID:TT08qgv30
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    < 上昇局面でも凸凹はある
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

石原経済再生相、一般論として円安による設備投資増が望ましい 2016年 02月 9日 10:06 JST
http://jp.reuters.com/article/n-ishihara-idJPKCN0VI02R

>日本経済に対するアベノミクスの効果は「変わっていない」とし、「上昇局面でも凸凹はある」と指摘

865 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:11:18.29 ID:w40yHK2H0
このスレで「ミンスガー」を連呼してる安倍チョンマンセーの朝鮮人
つか お前らカルト信者のくせに一般人に成りすますの止めてくれない?
キモイんだよ クズww        
       ↓
      _____
     /_____ヽ
   /_ 統一●協会 \   
  γ /  _   _   ヽ   これが僕たちの正体だよ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    もちろん日本人ではありませんw
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
自民工作員=ネトサポ  45歳 無職

■緊急警報■
2chやツイッターに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
中心メンバーは朝鮮カルト統一教会信者の在日北朝鮮人です
J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)の会員専用サイト内に掲示板があり
ここに関係者が自民党を利するデマを書き込み、ネトサポが拡散します
仲間の人数を水増しするために複数ID 複数アカウントを保有し1人で20人役程度は余裕で演じます
またスクリプト(自動投稿プログラム)などで連続投稿することにより
2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「韓国」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
潟zットリンクや潟Kイアックスなどの企業に所属しているアルバイトの工作員もいます
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
<工作活動証拠画像>
【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚

866 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:11:28.36 ID:s1j87j9H0
いよいよGPIFが損切りするときが本当の地獄だぜ
フゥハハハーハァー

867 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:11:28.95 ID:wy4d6Sjz0
>>835
20年以上戻ってないけどな。

868 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:11:33.95 ID:jW/XbFR80
15.7兆円で済むのか
これは安倍自民存続だな…

869 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:11:50.88 ID:ps8ggpRY0
>>861
たぶんお前みたいな馬鹿には高金利でしか
貸さないよ

870 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:11:51.11 ID:vfKPSjwZ0
第二次消えた年金問題wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

871 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:12:03.13 ID:57adSCPA0
1週間で11%も暴落した日本

872 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:12:22.91 ID:1yOVr7Aj0
>>852
資本主義社会なんぞ過去の遺物w

これからは人工知能と賢者>以下のクズの時代

知本主義社会の到来と言えるだろうw

873 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:12:40.29 ID:+Aja7y8L0
>>853
まず規模からして機動的に投資割合が変えられるという前提が間違ってる
だから1年で倍以上に増やした乱暴な変更がそもそも異常だった
仮に株の割合を増やすにしても市場への影響を考えて何年もかけるべきだったんだよ

874 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:12:47.30 ID:i3rdSPyP0
>>10
公務員は金があるから日本から逃げられる
地獄を見るのはいつも一般庶民

875 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:12:52.15 ID:6Pl4LJ9w0
年金保険料の大幅アップ確定したね

安倍は年金溶かして株式市場大混乱させただけの国賊

876 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:12:54.85 ID:CL5ERR5d0
運用失敗したらAIJのようになる。
運用成功しても支給額は増えない。
そういうことだ。

877 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:13:23.32 ID:B8rE+ySL0
もう、手遅れだろ。ド素人集団だよ

878 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:13:32.35 ID:hOJ/eJu/0
ジミンガー、アベガー

あ、そう。で、民主売国政権の八千円台からいくら累計で含み益が出ていると思っているんだ?
一万四千円台の計算でかまわないよw

879 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:13:44.75 ID:FMkJEE6K0
ふーん
底は14000なのか
じゃ、年末は20000こえてるね

880 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:14:18.06 ID:1yOVr7Aj0
>>878
お前って馬鹿だろうw

881 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:14:19.78 ID:jW/XbFR80
誤:消えた年金
正:消した年金

882 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:14:20.34 ID:PVEP7gru0
いいこと思いついた

預金封鎖で全部チャラにしよう

883 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:14:26.63 ID:QxOhGqgY0
今回の損失以前に30兆近く稼いでたから問題ないぞ、自民党叩きも見苦しい
ここで他の政党に入れるのはアホ、自民党以外政権担えるのはいない

884 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:14:32.49 ID:M9RB2SiB0
消費税下げても消費しないで貯蓄に回るだけだから
結局、財政政策しかない

885 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:14:33.23 ID:e0+fJToZ0
>>879
がんばれよ
でも電車は止めるなよ

886 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:14:38.24 ID:3aqDPu0L0
兆単位の株やってアドレナリン出まくりなんだろうな
そういうタイプっぽい

887 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:15:19.15 ID:A5BXdPkp0
民主以下まであと「5兆円」しかないw

民主 日経8000円のとき年金115兆円
自民 日経15000円のとき年金120兆円

日経8000円まで戻ったら、年金どうなるか
お前ら、わかるよなwwwwwwww

888 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:15:19.77 ID:cSAMwaTN0
高額賃金義務づけ、定年撤廃、退職金制度廃止
これをやるしかない

889 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:15:29.34 ID:+Aja7y8L0
民主時代が1万未満として、NT倍率12倍詐欺やってるから実質12000と比べて
14000台だと為替の大幅な円安を考えるといかにも貧弱だわな

890 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:15:29.96 ID:w40yHK2H0
「年金の株式運用はトータルで45兆円の利益を出している」
まだ こんなデタラメを喚き散らしてるバカがいるな
株は売り手と同額の買い手がいないと売買が成立しないから
額面で45兆円の含み益とか全く意味がない
安倍信者が年金の「45兆円売り」を買いで受けてくれるのか?
お前ら そんな金持ってんのかよwww

891 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:15:34.51 ID:1J7RnZf/0
誰のために血税を投入してたんだよ

892 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:15:39.27 ID:irbFtico0
ネトウヨは大好きなアベチョンが困っているのに
なんで借金してでも買い支えてやらんの?

893 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:15:45.82 ID:c20v+Vyl0
日本が滅亡しないために、団塊世代廃棄法が必要

894 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:15:51.20 ID:8DLzq2Mc0
年末から5000円も落ちてんの

895 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:16:11.87 ID:C8hugJte0
>>873
どっかで変えなきゃいけないから変えることは間違いじゃない。
そんなこと言ってたら本来0にすべき外国債券、外国株式への
投資をいつまでも続けなきゃいかない。
問題はそこじゃなくて年金に限らず国富の問題だから、
株式市場への介入は許されるのに政府が全く介入しないこと。
早めに介入してれば17000円すら割れてない。

896 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:16:12.85 ID:YjtF45A10
どれだけ損失出しても運用してるやつは痛くも痒くもないからね。他人事ですよwww

897 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:16:17.48 ID:1yOVr7Aj0
>>883
お前は会社の収支を営業外損益(資産運用等)で判断するのか?

年金の会計は保険料だけでなく、税金が入って
それでも将来充分には足りないんだぞw

898 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:16:21.00 ID:PxUXzBCl0
>>874
公務員に金があるってどんだけ底辺なの?

899 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:16:52.01 ID:fY+qD5nV0
>>636
ゆうちょ、かんぽ、農林中金があるよ・・・

900 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:17:03.07 ID:44ErFCl80
>>840
確か一月の国会答弁で総理は自民党は30兆の利益
それに対して民主党政権は4兆円って言ってたと思うんだが
もうジリ貧じゃないか

901 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:17:10.96 ID:B8rE+ySL0
>>892 政府がETFを毎日突っ込んでも下げ止まらないのに、
個人じゃ無理じゃないの?  どう思う?

902 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:17:16.31 ID:kEjODSLF0
株を無理くり上げてもGDP上がらないと意味ないってことだな。
もう安倍をゴミ箱にポイしよう。

903 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:17:37.12 ID:LSt6ICdW0
累進課税を強化すべきだ
株利益も累進にする
1億以上の儲けには80パーセントの税をかける

904 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:17:40.34 ID:MEtdd5Rc0
>>887
比率増やした分考えるともっとマイナスだろw

905 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:17:52.20 ID:irbFtico0
>>901
それは信仰心がまだ足りない

906 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:17:54.68 ID:3aqDPu0L0
>産経新聞社の阿比留瑠比論説委員、有元隆志政治部長らと会食。

安定の産経だな

907 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:17:55.67 ID:5xP+cl0o0
またプレミアム商品券やれば需要上がんじゃね?

908 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:17:57.56 ID:bvqwVlIQ0
安倍が投入した年金33兆円で日経は上がったんだよ


今度はどうやって上げるの?

909 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:17:59.28 ID:FMkJEE6K0
>>885
大納会で空売りして11日までに半分買い戻ししたよ
まだ下げるよ

910 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:18:20.30 ID:C8hugJte0
>>890
それはワンクッションかませて日銀が買うだけ。
日本の問題は市場うんぬんと言ってそれを否定しようとするバカ官僚と
バカエコノミストが一部にいること。

911 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:18:33.69 ID:j3SP2azoO
上昇して増えたらだんまり
マスゴミの印象操作

912 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:18:33.84 ID:yhyMyxke0
>安倍晋三首相は13日、東京・信濃町の慶応大病院で人間ドックを受けた。

ワロタww
年金のせいで叩かれ過ぎて
とうとうおかしくなっちゃったか〜

913 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:18:42.42 ID:V8ZKuPNg0
安倍ちゃん緊急入院

914 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:18:51.53 ID:gq/EkXkI0
>>863
売るに売れない

915 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:18:52.77 ID:w40yHK2H0
>民主 日経8000円のとき年金115兆円
>自民 日経15000円のとき年金120兆円

民主は超優秀じゃん
安倍下痢三 ざまぁwwwww

916 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:18:59.82 ID:2DC6k8MY0
全公務員の連帯責任を問う必要があるな。

917 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:19:03.78 ID:kEjODSLF0
損失穴埋めにそんだけ財源あるなら、消費税0%にしろよ。
好景気来るで

918 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:19:18.66 ID:K4RnIIka0
お前ら年金収めてないから関係ないじゃんw

919 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:19:27.71 ID:+Aja7y8L0
>>895
>変えることは間違いじゃない

断言する理由がわからない
そもそも国の年金てのは会計分けてるだけで国の負債だぞ
日本の場合、大量の国債残高を抱えている一方で税金で株買ってるのに等しい
いいように騙されてるんじゃないか

920 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:19:28.22 ID:1K8TNsd20
別に次の機会に
24000円なってたら逆に20兆円の爆益だろw

いちいち上げ下げにガタガタ言うんじゃねえよ 
経済が良好で国がきちっと存続していたらそれがいちばんの正解だろ?

921 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:19:34.02 ID:+u9U5BwU0
>>913
ついに下痢が崩壊したのか?www

922 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:19:40.85 ID:akkApRKN0
挑戦半島 の緊迫で 、米国も経済リセッションに入ったみたいだし

923 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:19:45.65 ID:Ps7LB7080
>>817
国内資金が少しでも投資に向かえば底堅くなりそうなんだけどな。
箪笥預金とかパチンコマネーとかさ。

924 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:19:55.40 ID:PVEP7gru0
また下痢ENDなのか

925 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:19:57.58 ID:8laRnxhH0
自分が稼いだ金をより貧乏な奴にタダでよこして喜ぶ奴がどれだけいるんだ
そこには金持ちも貧乏もないだろ

926 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:20:01.23 ID:A5BXdPkp0
>>858
いや、たった5兆円だけプラスだ。
ただし15000円割れて来たら終わりだけどなw

927 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:20:01.97 ID:B8rE+ySL0
>>905 ネトサポのおこずかいじゃ無理だよ。

928 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:20:27.90 ID:kEjODSLF0
公務員の給料上げて、増税してんだもんな。
ギリシャにだいぶ近づいたな。

929 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:20:30.45 ID:LSt6ICdW0
ハッキリした数字を出さないという事は大損してると思って良い

930 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:20:30.59 ID:HwGzykec0
下級国民が勘違いして、上級国民の代表たる自民党にお灸を据えるとか調子こいてたからな。

どうだ?お灸を据えられる気分は。

許して欲しければ、自民党本部に向かって、毎日土下座しなさい。

931 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:20:42.04 ID:CbmsyH7N0
もうええよ!
まだホテル建ててたほうがマシだよ!
こうなりゃ年金で老人ホーム運営してくれ!

932 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:20:43.78 ID:1K8TNsd20
ちなみにな

民主党のときは7000円だったわけだ

933 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:20:50.54 ID:f0WM2GfJ0
株とFXをやらない人が最強だなw

934 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:21:00.11 ID:QxOhGqgY0
>>897
それなら増税して収益増やせばいいだろ。

935 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:21:02.09 ID:C8hugJte0
>>908
年金で買うのが間違い(まあ大体年金資金のおかげで上がったんじゃない)で、
日銀が100兆でも200兆でも買えばいいだけ。
異次元の金融緩和というのはそういうこと。

936 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:21:08.83 ID:jLS56idW0
消費税率10%へのアップは変えない

937 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:21:20.43 ID:UhWYaTZC0
>>875
年金保険料の鬼上げしか無いだろね

938 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:21:21.16 ID:ZxMD8CGR0
>>910
いやいや、
GPIFは日銀が買ったETFを買わされる方だろ
2年後くらいにそうなると予想している

939 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:21:29.62 ID:UEd8eGxr0
年金利益は利確した分だろ
でなければ523の年金利確暴落が嘘になる
逆に言うと、GPIFが強引に利確に行くとそれ以上に下がる
事前にダウナス弱いのに日経やたら強くなったら注意だな。海外筋が夜間に先物売り入れて明けて利確暴落もくるだろう

940 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:21:30.15 ID:wI0nA1bs0
さすがゲンダイのバカ記者wwwwwwwwwwwwwww

年金がせっせと含み益の総額が33兆円あるんだぜ そのうち2兆円は利益確定

実質プラスマイナスでいったらまだプラスだろうがwwwwwwwwwwwww




ゲンダイの記者は足し算と引き算もできねーのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

941 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:21:39.58 ID:Vj4GqXiJ0
民主党時代は赤字企業がゴロゴロしてたから、PBR1倍割れも止む無しだった。
今は、何百億円何千億円儲かってる企業だらけなんだから、
15000円のPBR1倍水準で配当3〜5%も出ている状況なら含み損など気にする必要はない。

942 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:21:40.73 ID:mbbrX9Wb0
まだネトサポが居るのか

943 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:21:46.97 ID:rtPg20Lt0
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥     …わかった この話はやめよう
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|         ハイ!! やめやめ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ 
  n/7./7ヽ._):.:.、          ,. 'l         iヽiヽn
 |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |        | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |         nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ   丶、  `¨¨´     ト、        ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、  `丶、  丶  | rゝ、     | ゝ    ',

944 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:21:49.17 ID:pPN2p7k20
>>897
年金の資産運用する会社ならそれが本業なんだから営業外収益で判断するのではなく売上と考えるべきでは?
普通に利息分が利益になると思うが。

945 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:21:51.18 ID:z0ntA8Mf0
>>912
ヤバイな
またお腹痛くなる準備してるのかw
まあどうせ5年後にまた変なスローガン考えて総裁に返り咲き
国民はまた自民に入れるんだろうけどさw

946 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:22:23.56 ID:l5B3UdeF0
>>1

年金バカ乙w

947 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:22:33.39 ID:gq/EkXkI0
人間ドックの前日に犬サンケイと晩飯を食う

なんだかなぁ

948 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:22:34.12 ID:Vc09kDYxO
>>932
7000円で仕込んだのなら大儲けだけどなw

949 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:23:04.12 ID:44ErFCl80
年金砲って二酸化炭素削減のために木を植えろという理論と一緒で
木が無いところに木を植えたらその分の二酸化炭素吸収量は一時的に増えるけど
植え切ったところで効果が終わりで増えようが無いって話だわな

950 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:23:19.76 ID:H/EFLKe50
サビ残、うさぎ跳び、暴力政治

日本人のムダな労働にはなんの価値もないのがバレたなw

おまえらのメッキはもろく剥がれ落ちるんだよバ〜カw

せいぜいお国のために爆弾抱いて自爆してろってんだ
パワー系池沼どもがw

951 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:23:22.13 ID:fY+qD5nV0
>>622
これな
わざとでないなら戦時中と変わってない

952 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:23:51.76 ID:bvqwVlIQ0
【GPIFのキチガイ年金ナンピン履歴】
ナンピンした価格 損失額
¥20000     5兆円
¥19500     4兆50000億円
¥19000     4兆円
¥18500     3兆5000億円
¥18000     3兆円
¥17500     2兆5000億円
¥17000     2兆円
¥16500     1兆5000億円
¥16000     1兆円
¥15500     5000億円
    合計     27兆5000億円


2月12日現在 年金の株式運用損失額は合計27兆5000億円ですた
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

953 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:24:31.29 ID:57adSCPA0
>民主 日経8000円のとき年金115兆円
>自民 日経15000円のとき年金120兆円

そろそろ民主党にごめんなさいしようか

954 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:24:36.16 ID:C8hugJte0
>>923
だから政府が率先して財政政策、財政出動しなきゃならんのだが、
緊縮財政どころか増税しようとしてるクソ財務省がいるから。

955 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:24:43.53 ID:QxOhGqgY0
民主党のときは酷かったよ、国家公務員の採用が減って地方まで影響でたからね。
自民党になってから給料は上がった奴が多いし、公務員の採用枠も拡大している。以上から、自民党が次も無難だと感じる。

956 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:24:48.56 ID:RwpR3zbeO
自民党のカスサポが今日もガセネタをばら蒔いているな

957 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:24:49.13 ID:l5B3UdeF0
年金バカ

  アカ費新聞

  日韓ヒュンダイ

958 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:25:22.72 ID:44ErFCl80
【政治】民主山井「株価下落により、年金運用で4兆円の運用損がある 」 安倍首相「安倍政権下では33兆円の累積収益となっている 」 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453197909/


このコロはまだネトサポにも余裕があったにな
たった3週間でほぼ絶滅だぞ

959 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:25:23.52 ID:JaAKZ9pF0
確か15700円くらいから買いだして高いときは20000円以上でも買ってるから、今年に入ってから相当な損失を出しているはずだよ

960 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:25:25.96 ID:E7yfheFh0
マイナス金利で長期金利低下で国債運用も減らしに来てるからね悪政の極め損失拡大

961 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:25:26.04 ID:bTG5hqr10
376 名前:Trader@Live! [sage] :2016/02/11(木) 22:23:01.22 ID:feiQg2ag
おれの2200万円を返せ!!!
すぐ返せ!!!

962 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:25:33.79 ID:+Aja7y8L0
もともとアベノミクスは真珠湾攻撃と同じで
座して死を待つよりギャンブルやってみようぜ!て発想なんだから仕方がないよ
反論したら対案はあるのかって黙らされるwジャップ変わってないわwww

963 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:25:34.78 ID:UEd8eGxr0
損益で危惧している奴はまだしも、喜んでる奴は何なんだ?
自分らの金なんだから喜ぶ要素ないよね

964 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:25:40.28 ID:wYK6ldJp0
>>35
残念、経済系については肉茎&3kよりマシな記事を書くのですw
∵肉茎:広報誌
3k:読者の知的水準に記事を適合させる

965 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:25:49.09 ID:qQe9Y+8a0
>>1

       ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
     /イハ/レ:::/V\∧ド\
    / ^'´    i、        \
  ‐'7       ハ ハ |ヽ ;、    丶
  /    /!i /|/  ! ヾ リハ |;!、  l
 /´7   〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly ト
  /|;ィ  N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
   ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
     `y't     ヽ'       //        笑えばいいと思うよ。
      ! ぃ、    、;:==ヲ   〃
      `'' へ、  ` ‐ '゜  .イ
          `i;、    / l
           〉 ` ‐ ´   l`ヽ
          / !       レ' ヽ_
      _,、‐7   i|      i´  l `' ‐ 、_
  ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_   `ヽ、_
/ i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ

966 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:25:59.84 ID:A5BXdPkp0
>>915
民主は経営者としては無能だが、
トレーダとしては一流だったなwww

967 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:26:04.65 ID:TT08qgv30
総資産で見て「増えてる」って言ってるのは釣りだからな

拠出金 > 給付 だから

GPIFには資金が流入してるはずなのに総資産が民主の時からほとんど増えてない=純粋な運用益はほとんどないってことだろう

968 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:26:05.59 ID:Tsaxy+r10
>>953
カルト信者に言っても無駄

969 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:26:39.25 ID:4WT6h/Y70
昨日は日経だけマイナスw昨日は
上がる情報あったのにこのザマ(´・ω・`)

970 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:26:40.08 ID:6nJI+OOp0
だったら年金が無くなるのか?

韓国、中国以下に評価された、円だが

なぜだか海外の方に人気で買ってくれるんだから

円 刷って売ってやればいいだろwww

971 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:26:39.83 ID:/UhfkYUQ0
あれ?少し前まで累積で30兆円の黒字だったはずなのにな。大変っすね。真顔

アメリカと日本はもうお終いなんだけどね。
最早、日本の芸能マスコミ業界は裸の王様状態。ジャニタレはもう全員がピエロだよ?SMAPの解散騒ぎのせいで詐欺師の手口そのものを見せてしまったからだ。早く現実を見ないとね。(笑)

僕の掲示板へおいでよ?
現実ばっかりだから。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

袁紹アメリカが現在、生命線である兵糧を守る者をSMAPの木村拓哉から僕や他の人(女にしてみたり男にしてみたり)に
替えたかの様なすり替え工作をしてるみたいだけど正解は変わっていない。それはSMAPの木村拓哉の性格的な問題であり、奴は死ぬまで降りないんだよ。代わりは幾らでも居るのにさ。(笑)
ま、アメリカは僕から見たら単なるエテ公どもに過ぎない。早く弁えろよ?
SMAPとかジャニーズ事務所とかが予想通りのバカで助かったよ。SMAPの話題作りで必死過ぎ。(笑)
SMAPの木村拓哉は風俗通いで定時制高校卒業のジミー大西レベルの低知能。
詐欺事務所ジャニーズは内田有紀とバーニング事務所と組んで、プロレスだとかジャニーズには電磁波装置や思考盗聴受信器が無いとか嘘を吐いてるらしいです。クズだな。

ジャニーズが見苦しいから解散騒動は狂言だったとか工作していたらしいけど、それなら最初っから五人とも独立ってしないと「そもそも何でそんな事したの?」って不自然な答えが残るだけなんだよね。(笑)
真相は明らかに巷で言われている小早川拓哉が正解です。
因みに内田有紀は嘘吐き日和見主義のSMAPの木村拓哉の不倫していたクズ整形ババアですよ?

SMAPのあっさりと解散撤回は僕が自分の掲示板で予想した詐欺師が使う典型的な手口だったね。(笑)
答えをボヤかしていたってのもね。(笑)
僕は「全国の拓哉さん」なんかじゃないのに何の妄想?(笑)って感じだね。呆れ

なんか今はSMAPの木村拓哉は恥晒しになったから新しい不倫相手を物色しているとの事です。懲りないクズだな。呆れ
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。一緒にするなよ?クズの捏造嘘吐き詐欺師達?(笑)

因みに僕のギターはMartin M-38です。今は僕の不注意で塗装に傷を付けてしまったから修繕に出している為に、2004年に買ったヤマハの安い練習用アコギやクラギ弾いてますが。
SMAPの木村拓哉はこれらのギターは使ってないでしょ?(笑)

SMAPの木村拓哉がオレオレ詐欺で稼いだ100億円の中からポケットマネーの10億円って端金で根深い従軍慰安婦問題を無理にやっつけ仕事の様に解決しようとして全力で売国に走って大失敗したくせに。(笑)
なんでそんな事をしたのかと言うと表向きは日本政府として本当はSMAPの木村拓哉が出していたという格好つけ様として大失敗したってのが現実です。偽善者らしくて稚拙。SMAPの木村拓哉の仕事全てに言える事です。(笑)
得意技のバックレっぷりした全開で笑い転げました。(笑)

アメリカと東京は一番汚いですけど。ま、僕に助けて欲しければ1兆円を全額一括で支払う事。分割は認めない。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで僕はテレビで観た事に有りますから。簡単にまとめると、
・SMAPの木村拓哉は平気で嘘を吐くコソ泥です。
・SMAPの木村拓哉は嫉妬心の塊です。
・SMAPの木村拓哉は不倫スカトロ粘着レイプストーカーです。小学生をレイプしたって噂すら有ります。
・SMAPの木村拓哉はデベソ整形ワキガ治療のコンプレックスの塊です。
別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。質問を受けています。
僕は何をやらせても天才的です。僕のやる気の問題だけ。単にそれだけだったんだよ?(笑)
あと、木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。悪質詐欺師ですね。真顔

972 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:27:02.09 ID:44ErFCl80
というか自民党の累積益って民主党時代に買っておいた株で儲けただけで
もうその分何も残ってなくて今は高掴みしてんじゃないのか・・・

973 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:27:08.94 ID:H/EFLKe50
今の日本はシャブ打ちすぎて壊れたキヨハラと同じwww

パワー系池沼どもがw

974 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:27:26.18 ID:1eImNSTn0
>>1
「消失」はしないぞ
含み損なのだから、株価が上がれば戻るし下がればもっと含み損になるだけ
年金を批判する人たちはさかんに「溶けた」とか「消失」とかの表現を使うけど、
含み損がどうなるかは将来の株価しだいなのだから、二度と戻らないような
印象を与えるこれらの言葉を意図的に使うのはかなり悪質な印象操作

975 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:27:40.74 ID:bTG5hqr10
534 名前:Trader@Live! (ワッチョイ 4af4-Yeuq [126.26.155.224])[sage] 投稿日:2016/02/11(木) 16:27:32.56 ID:VwnwrZcQ0
400万吹っ飛んだ
俺の財産が0になった
今日は一日中食欲が無い
いくらなんでも落ちすぎだろ

976 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:27:47.34 ID:h+2T85QdO
日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ

もっと溶けてないかこれ

977 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:27:49.49 ID:cbEC2krS0
座間ぁ!

978 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:27:50.77 ID:wYK6ldJp0
>>972
今年初めからずっと経済系スレで言われているのですが。

979 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:27:53.78 ID:C8hugJte0
>>938
どうしても売りたきゃそんなもの政策投資銀行に買わせればいいだけ。
いい悪いじゃなくてぐるぐる回しを認めなきゃ経済回らないのに、
それ否定してきれいごと言う官僚とエコノミストがいるのが日本の弱点。
まあ本来は永遠に売らなきゃいいし、売る必要もない。

980 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:27:54.25 ID:B8rE+ySL0
市場規模の大きいFXだったら数百兆だろが買い手がいるから今からFXにすればいいよ

981 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:28:16.08 ID:xZK8SX3g0
博奕、投機を主力産業にするのは根本的にずれている
こういう世界は胴元が新参者を食い物にする世界
もっといえば10人中9人が餌食にされる世界 いやもっと比率的にはすごいか
とにかくその数少ない成功者が派手に立ち回り羽振りがいいから一際目立つだけで
あとは与沢翼のような出処不明の資金を提供されて、おそらく金融関係者の回し者として
騙す一般層に対する宣伝役も存在する

982 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:28:18.17 ID:aidKwDOD0
もっとつぎ込めよ

983 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:28:32.23 ID:UEd8eGxr0
民主115億自民120億ってあるけど、これって毎年の年金の足出る分どうしてんの?
民主から政権交代した年数×赤分っていくらなん

984 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:28:36.86 ID:wYK6ldJp0
>>976
ただし、円高は歓迎。アメリカ尼でお買い物

985 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:28:39.26 ID:Ps7LB7080
>>954
これが長引けば、増税延期せざるを得なくなるな。
安倍ちゃんには解散総選挙の大義名分が出来た。

986 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:28:55.31 ID:wYK6ldJp0
>>982
毛内よ

987 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:29:15.39 ID:IxEXkhBL0
>>959
買いだす(GPIF拡大の)前日の株価が16250円

988 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:29:23.54 ID:f0WM2GfJ0
最近やたらスケープゴートが多いのもそのせいかw

989 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:29:25.89 ID:wYK6ldJp0
>>968
誰かの延命にry

990 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:29:27.41 ID:44ErFCl80
>>980
その誘導は株で失敗した素人を自殺に追い込むテンプレじゃないか

991 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:29:36.23 ID:JaAKZ9pF0
早く民主党政権に戻せよ

992 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:29:45.45 ID:CNRFm87u0
こりゃバズーカ3があるな

993 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:29:53.54 ID:kEjODSLF0
安倍「株価を釣り上げる手段はないでしょうか」

では黒田バズーカで金融緩和しましょう

では年金資金を株に投入してみてはどうでしょうか

では銀行が貯め込んでいる金を株へ仕向けましょう

では個人の銀行口座の資金を株に投入してみては?

もう資金はすべて株で溶かしました

994 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:30:22.36 ID:w40yHK2H0
年金が高値で掴んでる玉がシコリになってるから
買い支えをする度に外資が売りを合わせてくる
だから年金が損切りをしない限り底は打たないよ
つまり地獄は始まったばかり ということだwww

995 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:30:37.13 ID:u5FVKc050
上がるまでホールド出来るんだから負けはないんだよな
個人投資家と違うんだからさ

996 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:30:38.28 ID:JFeWhBTF0
マイナス金利が発端

997 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:30:38.59 ID:f0WM2GfJ0
とりあえず1ドル90円ぐらいまで欧州発の第2のリーマンショック行ってみようか

998 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:30:51.62 ID:8laRnxhH0
資本主義はムリ

999 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:30:52.11 ID:fY+qD5nV0
>>662
とは思うけど、下がっても報道しなければいいだけ
中国などのせいにして煽ればいいだけ
何故が支持率も上がります

1000 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:30:52.76 ID:A5BXdPkp0
日経平均8000円にして年金解散させようぜ。

安倍閣下について行きます!!!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20160704090725ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1455324625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 ★2
【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 ★7 [無断転載禁止]
【経済】株価暴落 半月で年金資産約6兆円失われた恐れ★3
【株価】日経平均株価 一時300円超上昇 月末接近で国内年金が買い ファナック、コマツが高い [10月30日12:40]
【年金運用】コロナ大暴落で年金積立18兆円消失 その最中の年金改正法案への怒り [ramune★]
日経平均16000切った時点で7兆円強の年金損失となります。15000で14兆円
アベキ「日経平均パチンコで年金15兆円溶かしたんよ…涙が止まらない…もーちがおるんよ…」
【悲報】日経平均株価 大暴落★4 ラスト5秒の逆転ファイターGPIFちゃんの輝きを見よ!
【投資】日経平均株価暴落(予定)
【LIVE】日経平均株価 暴落 ★2
【LIVE】日経平均株価 暴落★4
【LIVE】日経平均株価 暴落 ★4
【悲報】日経平均株価、暴落 [スペル魔★]
【LIVE】日経平均株価、暴落 19200円割れ ★17
【LIVE】日経平均株価、暴落 19300円割れ ★12
【暴落】日経平均株価 17,000円割れ 売り殺到 ★4
【LIVE】日経平均株価、暴落 19200円割れ ★15
【LIVE】日経平均株価、暴落 19200円割れ ★20
【暴落】日経平均株価 17,000円割れ 売り殺到 ★3
NYダウに続き日経平均株価も暴落-856.43(-4.41%) 19,000保てず ドル円103台で円高も止まらず
【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安
【悲報】日経平均株価、またまた大暴落 下げ幅が一時800円超え【ありがとう岸田さん】 [ネトウヨ★]
【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★5
【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★2 [ネトウヨ★]
【日本終了】 日経平均株価、大暴落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★9 [ネトウヨ★]
【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★7 [ネトウヨ★]
【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… [ネトウヨ★]
【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★8 [ネトウヨ★]
【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★5 [ネトウヨ★]
【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★7 [ネトウヨ★]
【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★2 [ネトウヨ★]
【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★6 [ネトウヨ★]
【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★4 [ネトウヨ★]
【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★11 [ネトウヨ★]
【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★3 [ネトウヨ★]
【年金】株暴落でGPIF運用損 「消えた年金」は2週間で7兆円突破 ★2
【日経平均株価】前引け 1年半ぶり2万円台 売買代金1兆4000億円超
【経済】年金運用4〜6月期、5兆円損失 GPIF、株価下落で ★4
【衆院選】麻生太郎氏「アベノミクスで株価が上がり、年金が80兆円増えた。一部の人だけが儲かったといういい加減な記事は読むな」 [ボラえもん★]
【速報】日経平均株価 −900円
【速報】日経平均株価 17,000円割れ
【株価】日経平均株価、600円超値下がり
【経済】シカゴ日経平均先物、大暴落中[2/24]★5
【経済】シカゴ日経平均先物、大暴落中[2/24]★6
【LIVE】日経平均株価 先物は一時20,000円割れ
【市況】日経平均株価が一時700円超下落 ★3
【東証】日経平均株価 18,000円台回復 3/13 
【市況】日経平均株価が一時700円超下落 ★2
【速報】日経平均株価 −1000円 11:17
【日経平均株価】600円超値下がり [ネトウヨ★]
【速報】日経平均株価 18,000円割れ 3年4ヶ月ぶり
【経済】日経平均株価が大幅反発、一時600円以上値上がり
【速報】日経平均株価 一時1300円超の下落 3/13 
【アベノミクス】日経平均株価 今年の最高値を更新
【株式】日経平均株価、下げ幅が300円を超える 1/21
【株価】日経平均株価、前日比400円超の値下がり。4日午後1時55分
住宅ローン完済年齢上昇 平均73歳 年金生活不安定に [ばーど★]
【株価】日経平均株価の下げ幅が一時500円を超える。1月27日9:06
【東証】日経平均株価、一時600円超値下がり 3/22 [ばーど★]
【株式】日経平均株価、一時500円超値下がり。1月4日9:06
【株価】日経平均株価、一時700円超値上がり。2万円回復。1月7日9:29
【株価】日経平均株価、2万4000円台回復 8か月ぶりに1ドル110円台で
【株価】大幅反落 日経平均-500円 TOPIXは年初来安値 [12月10日]
住宅ローン完済年齢上昇 平均73歳 年金生活不安定に ★4 [ばーど★]
日経平均株価、一時500円超下落…3万4500円台で推移 [ぐれ★]

人気検索: アイドル mouse siberian mouse 昔のロリ女子小学生マン 2016 チア 35 熟女スパッツ Loli Preteen 用賀喧嘩会 js パンチラ 本田翼
18:47:44 up 36 days, 19:51, 0 users, load average: 27.10, 23.84, 26.59

in 0.065053224563599 sec @0.065053224563599@0b7 on 021908