◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1484825409/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net:2017/01/19(木) 20:30:09.80 ID:CAP_USER9
大阪の外国人観光客数過去最高に
01/19 19:48
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170119/00000054.shtml

 去年1年間に大阪を訪れた外国人観光客数は、前の年を230万人上回る約941万人で過去最高となりました。さらにイギリスの旅行ガイドブックが発表した、今年行くべき都市トップ10に大阪が8位でランクインしていて、さらなる増加が期待されています。

 「2025年には(1位の)パリをひっくり返しているくらい、(大阪には)ポテンシャルはある」(溝畑宏観光局長)

 大阪観光局は、アジアに加えヨーロッパやアメリカからの観光客を取り込みたい考えで、宿泊施設や多言語サービスなどを充実させるとしています。

2 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:32:18.21 ID:NkGAAq3x0
外国人→中国人韓国人

3 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:32:21.16 ID:8lQM7Id10
東京マスコミは東京のステマと大阪のネガキャンしかしてないのにこれは立派

4 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:32:29.36 ID:hoXsZXOo0
そういやブラックレインの神山繁さん亡くなったな

5 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:32:38.21 ID:+C74NvCS0
大阪自体が日本じゃないし
住んでるのは大阪人

6 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:32:51.79 ID:wqMjOXxR0
目当ては、チョンの間

7 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:33:43.97 ID:kuqI/AMg0
もう観光客はいらない
外国人ばっかり

8 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:34:40.19 ID:A8s3drX80
西成の2000円〜3000円の安宿が外国人に人気らしいな

9 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:35:14.40 ID:zvuQhRL60
いちいちパリとか引き合いに出して比べるなって
各々歴史があって魅力があるんだから

10 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:35:38.29 ID:mfZS6kYF0
中国人が金をもったってことだな

11 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:36:13.12 ID:kXcLj3CG0
これも京都さん奈良さんのお蔭やね。

12 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:36:23.03 ID:grSeYMss0
そんなに、いらん。

13 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:38:29.09 ID:MNbMDIGH0
在日朝鮮人を観光客としてカウントしているんだけどね

14 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:38:39.05 ID:De0kELpp0
またまた
全国放送では

絶対に
報道されないニュースかwww

www

■ニューヨーク・タイムズ紙が選ぶ「今年行くべき世界の場所2017」

大阪ランク入り

http://mainichi.jp/articles/20170117/k00/00m/040/026000c

東京は今年もランク外w

15 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:39:25.47 ID:3neP0miK0
尊皇攘夷テロリストの放火で失われた大坂城再建しろよ

16 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:40:37.18 ID:amCbv6RI0
日本に観光で来るのは昨年は2600万人だが政府目標
は6000万人。フランスのように陸続きなら8000万も
可能だが船もしくは飛行機では限定される。

17 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:40:48.50 ID:nn4VlzDi0
アパのおかげだね、ヤッホー。

18 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:40:50.50 ID:nWHC2R9Q0
2ちゃんねる東京叩きあるある

東京が叩かれてるのに何故か自分の事の様に怒りだす取り巻きのトンキッキーズ(千葉、神奈川)

19 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:41:04.68 ID:JoO5pCBc0
訪日観光客数 国別
1位 中国 25.3%
2位 韓国 20.3%
3位 台湾 18.6%
4位 香港 7.7%

特定アジアのおかげでねw

20 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:44:01.93 ID:N8AAABp00
ミナミシナチョンだらけやわあ。

21 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:44:41.27 ID:qiQss31s0
異国情緒を味わいたかったら道頓堀で十分
日本語が多いのはウィンズだけ

22 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:45:26.27 ID:coRJPN440
チョンだらけ
まだ中国のがマシ

23 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:46:45.60 ID:0heDn+SF0
>>20
キタはまだ少ないけど、ミナミは中韓からの観光客多いね

24 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:48:33.01 ID:ieoRSLk/0
わざわざ日本に来たのに一番日本らしくないとこに行くってどういう事なん?

25 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:49:28.20 ID:oyunFQj+0
来るな!

26 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:49:45.10 ID:VtzVlTq10
40億でプール作れてたらなぁ
道頓堀の川だけ何とかきれいに出来ないかな

27 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:49:52.83 ID:cQFv2TWo0
またトンキンの発狂

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


そもそも日本自体中韓香港などアジアが一番多いのにw東京様に中韓が1人も来ていないような書き込みwww

28 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:50:09.46 ID:A+VTJEto0
大阪は中国人しか見かけない。
けど、欧米人もマナーが良いか?と言えばやや疑問も残る。

>>23
難波周辺は多いよ。

29 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:51:39.15 ID:ekWkWWMp0
このままぼろぼろになりそう

30 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:51:48.55 ID:Kp/smP3Y0
梅田や難波で中国人率が異常に高いんだけど
不法に住み着いてるんじゃないか?
旅行者には見えない様子だし

31 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:52:56.59 ID:kXcLj3CG0
中韓の比率が高いが
高野山だけは欧米率が高いような。

32 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:53:18.10 ID:w4tDRUdM0
>>1

中韓の親たちが子供の顔見にきてるのかな?

33 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:54:09.13 ID:mdSWfdwj0
つーか 大阪て 日本じゃなくて外国だろう?
ww

34 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:55:05.38 ID:CLSQx8xf0
>>2
「日本に不法滞在してる韓国人や中国人など11万人を合法化させよう!」と要求した民進党w
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1404640131/

【民主政権】 中国人がほぼノービザ来日して不法滞在しやすくなる緩和策を議事録なしに決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328748193/
【野田首相】 「日中韓投資協定」を妥結=韓国人や中国人が日本への入国・滞在円滑に
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚

【民主政権】 千葉法務大臣 「もっと難民受け入れ拡大を! 不法滞在者に温かい目を!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254316690/
【民主政権】 不法滞在者を一時釈放する「仮放免」を容認しまくって10年前の7倍以上に急増
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408371283/
【民主政権】 「難民申請すれば日本で働けるよ」 と緩和して過去最高に (安倍政権が国外退去で厳格化へ)
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442293972/
 ▼民主党、「密告社会になる」と不法滞在外国人の法務省・通報サイトを見直させる
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079431583
 ▼民主党、在日規制に繋がる「在留カードの常時携帯」など9項目に反対、入管法改正案で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241013863/

35 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:55:35.43 ID:0heDn+SF0
>>30
梅田は、旧正月じゃなきゃ難波ほど中国人観光客はいないよ
来ても京阪の淀屋橋まで
阪急で京都いく人は少ない

それでも、昔に比べたら大分増えたけどな

36 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:55:55.29 ID:lbdnin7U0
チョンの町オーサカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

37 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:56:24.81 ID:uzH8ivGI0
2016年の訪日香港人、180万人突破 大阪が東京を逆転し首位が視野に

http://hongkong.keizai.biz/headline/754/
日本政府観光局(JNTO)は1月17日、2016年の訪日外国人観光客統計を発表し、
香港は前年比20.7%増の183万9200人、通年で大阪府の初の首位獲得が見えてきた。

例年3月に発表される県別宿泊者数は、2015年10月末時点で、大阪府が2014年の3位、
2015年の2位に続き、初めて通年で首位を獲得する見込みとなった。

香港人に人気の観光地は西高東低傾向で、2位東京、3位北海道、4位沖縄、5位福岡、
6位京都、7位千葉、8位の鹿児島が前年の15位から大きく躍進している。

38 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:56:44.04 ID:pVZ7drAB0
「猥雑」という点では大阪はもっともアジア的。

39 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:57:36.33 ID:7GVXGRen0
東京は外国人多すぎるから、中韓は大阪に行くといい
大阪に来れば全てあるし良いところだって大阪人も言ってたし

40 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:57:53.66 ID:0V06wRDw0
わさびテロとかグダグダ言われたけど、全く影響がなかったってことだな

41 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:58:03.80 ID:HEs3MYlu0
ここへきてようやく関空の存在感が上がったなあ・・
数年前までは関空なんて「遠い」「沈む」「金の無駄」と
フルボッコだったのに・・

42 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:58:11.00 ID:cQFv2TWo0
トンキン怒りの単発発狂

43 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:58:33.90 ID:bQW15k700
観光も土産物もだいたい朝鮮人

44 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:58:43.43 ID:zjCHKTrQ0
外人は大阪民国に任せた

45 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:58:46.22 ID:DYrZwT3v0
大阪にいったい何があるんだ、あんなとこなんもないだろ

46 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:59:02.21 ID:H3Rw7lcj0
>>19
大阪に限らずどこでもそうだから。
日本に来る外人の7割は特アと台湾。

47 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 20:59:24.98 ID:fU+nVvMe0
>>11
回遊性高いから、関西は

48 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:00:40.75 ID:VtzVlTq10
大阪のフグ美味しいよ
1人5000円くらいだし
寝衣のまま食べにおいでよ
全然気を使わなくていいよ
ジャージで関西中回れるから

49 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:01:24.49 ID:OXVb4uUI0
>>3素直に喜べんかな
劣等感満載じゃん 

50 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:01:35.06 ID:6nAkoV9aO
>>39
厄介払いかよw

51 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:01:37.83 ID:nc+CjQtt0
>>1大阪維新の会にカジノ業者から賄賂が逝っていないか捜査が必要だ。

52 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:02:50.66 ID:uzH8ivGI0
>>38
それがもう日本ローカルだってのw
世界的には「東京化」と言われてるの知らないのか

http://tabi-labo.com/275238/tokyo-lization
http://design.style4.info/2016/11/tokyo-lization/

53 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:03:37.72 ID:8d1w1kga0
>>35
新阪急ホテルとか中国人の常宿だけどね。
ヨドバシ梅田の香港チョンロンなんか中国人で一杯になるときがあるw

54 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:04:03.30 ID:kcqPCO6U0
大阪は中国朝鮮とDNAが近いからな
あの屋根つきアーケード街の風情とか
中国にそっくり 小汚いワゴンに食い物並べて
それに大阪は目が一重ばっかりだろ
まさに奈良時代に来た渡来人の末裔という感じ

55 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:04:08.26 ID:cQFv2TWo0
>>19
都合いいね〜w
あれ東京には中韓の人達来てなかったかな?w

56 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:04:38.31 ID:cQFv2TWo0
トンキン怒りの単発発狂w
2回言う羽目になるとはw

57 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:04:51.34 ID:tV6CjRFO0
ほとんどが親戚に会いに来た韓国人だろ

58 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:06:40.71 ID:KcBkcU/F0
高松空港だっけ?中国から異様に安くこれるルートもあるし、格安航空が関空にも入ってるし、

観光地としては、東京よりもやっぱ京都・大阪のほうが外国人には日本っぽい雰囲気楽しめて面白いし、

そりゃこうなると思うよ


成田で来て、東京・富士山・京都・大阪、そして関空から帰る、っていう観光日程組んでる人も多い

特に関西は空港が外国人取り込もうとして安値競争すごい

59 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:06:51.61 ID:+odGwuJM0
もういいわ
これ以上増えるとかまじで勘弁して欲しいわ
平日でも打てば外国人に当たる状態
週末とか人口密度が過密し過ぎてるから
近隣の田舎に避難してもそこにも居る地獄

60 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:07:05.91 ID:uzH8ivGI0
>>57
人口比で見ると韓国は大したことない

香港が凄い
やっばり大阪はイギリス的なんだな


        人口    来阪数   1000人当たり
香港________ 700万人_______46万人_________66人
台湾________2350万人______ 97万人_________41人
韓国________5000万人_____113万人_________23人 
中国____13,0000万人_____298万人___________2人


http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1477738457/
国別では、中国が37%増の298万人と最も多く、
韓国が46%増の113万人、台湾が19%増の97万人、
香港が18%増の46万人と続いた。
米国(31%増の23万人)やタイ(61%増の18万人)、
カナダ(38%増の6万人)も大幅に伸び

61 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:07:46.46 ID:8d1w1kga0
>>30
別に不法じゃなくても大阪に住んでいる中国人は多い。

62 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:08:06.85 ID:kXcLj3CG0
中韓の日本への入り口が大阪、欧米の日本への入り口が東京ってことでいいのかな?

63 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:08:45.90 ID:fFbLBH6q0
さすが国際都市大阪

64 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:08:48.38 ID:cQFv2TWo0
>>62
都合の悪いレス全カット

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


65 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:08:57.16 ID:pI5PK0Yh0
>>19
2位 韓国 20.3% ←ご神体・仏像破壊に来てるんだろ

韓国のノービザを廃止した方がいい

66 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:09:07.73 ID:+odGwuJM0
しかも週末の京都とかマジで意味分からん事なってるし
奈良もアウト、神戸もどこもアウト
もう千早赤坂村くらいしか思い付かんわ

67 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:09:55.11 ID:KcBkcU/F0
>>59
> 近隣の田舎に避難してもそこにも居る地獄

京都大阪ではホテル取りづらいので、中国人ツアー客は最近和歌山利用しているって聞いたわ

68 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:10:01.87 ID:lb29TIk10
>>9
どちらも行った事があるが、パリには敵わないわ、大阪は

69 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:10:42.31 ID:8lQM7Id10
東京マスコミがひた隠す不都合な事実


Airbnbが2016年に訪れるべき16地域を発表。大阪市中央区が人気首位に!
http://min-paku.biz/news/airbnb2016osaka.html

70 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:10:48.84 ID:fFbLBH6q0
パリって路上にウンコがいっぱいあるんでしょ

71 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:10:49.68 ID:deWqrbYx0
埼玉県民とか千葉県民が、いきなり東京は怖いから大宮とか柏で慣らしてから東京に出るようなもの。
アジア人にいきなり東京はハードル高過ぎるからね。
大阪で自信つけたら東京へおいでよ。

72 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:11:12.87 ID:haOjMjwc0
ネトウヨは仲よくしろな

73 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:11:17.89 ID:KcBkcU/F0
>>66
確かに金剛山ロープウェーではあまり見ないな

74 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:11:20.07 ID:jrVRMRnW0
中国人があほほど来てさらに韓国人だろ。
もう来るなよ。うっとしい。

75 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:11:27.74 ID:uzH8ivGI0
>>54
東京のほうが中国の風情じゃんw

【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚

76 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:11:56.47 ID:hrPQ6wfa0
神奈川住まいなんだが、地元のクリエイトに夜、ドイツ人団体が居て焦った。
マジで外人観光客多いんだな。

77 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:12:19.07 ID:zGWKTpEv0
薄汚い東京に集まるのはゴキブリくらいだろ

78 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:12:50.74 ID:Bzdf3oEi0
安倍が中国人と韓国人にビザ緩和したから
いまさら慰安婦に文句言っても
国民の怒りは収まらないぞ

79 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:13:36.21 ID:xW8HO8sy0
こういうのだけは早いねぇ笑


【永住権】在留期間を現行の5年から最短で1年に 法務省、年度内実施へ

80 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:13:47.47 ID:fFbLBH6q0
イスラムの民を豊かにして
日本にいっぱいきてもらおう

これからもイスラムの民は
どんどん物凄い増加する

50年後の宗教地図はイスラムの天下になる

81 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:13:51.23 ID:cQFv2TWo0
>>75
クッソワロタwwwwwwwwww

これが世界最大の都市東京かーwww

82 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:14:00.44 ID:SAvFbb0X0
ポテンシャルとか言って・・阪人、変な横文字使うなよ

83 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:14:05.22 ID:KcBkcU/F0
>>69
なんで大阪の中央区?なんばと心斎橋?大阪城??
と思ってリンク先みたが、民泊の取り組みが評価されてるってことか

だったら生野とかもイメチェンっていうか、外国人はどうせ生野がどういうとこだか
知らないんだから、徹底的に外国人呼び込みに特化して宿泊客増やせば
街活性化すると思うんだが

84 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:14:35.57 ID:uzH8ivGI0
世界的には大阪は独創的先進的
東京は欧米の真似ばっかりという評価だからな


http://megalodon.jp/2007-1214-2115-42/www.christopher-chan.com/japan/travelogue/architecture.html
Just as you get off the monorail station,
there is a viewing platform to see a rather curious collection of Tokyo landmarks.
This collection comprises the Tokyo Tower (inspired by the Eiffel Tower),
the Rainbow Bridge (which reminds me of the Golden Gate Bridge)
and a replica of the Statue of Liberty !

The Umeda Sky Building is located in the Shin-Umeda City district of Osaka.
In my opinion, Osaka has a much more interested collection
of modern buildings than Tokyo.
The Umeda Sky Building is clearly the premier skyscraper
that highlights the Osaka skyline.
「梅田スカイビルディングは、大阪の新梅田シティ地区に位置する。
私の意見では、大阪には東京よりもはるかに面白い現代建築群が存在する。
梅田スカイビルディングが、大阪の都市景観の頂点をなす
第一級の高層建築物であることは明らかである。」

85 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:14:47.43 ID:GkeZP4810
あれだろ、アケゲーやりたいけどゲームセンターいきなり行くの怖いから
まず駄菓子屋で慣らしてから行くみたいに
北海道とか東京行く前に自分らに感覚が近い大阪で練習するみたいな感じだろ

86 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:15:37.07 ID:+odGwuJM0
>>67
和歌山も当然アウトだろうね
つか梅干大事に金庫にしまっておいて欲しいわ

>>73
さすがにここにはおらんやろーと思って
高野山行ってみたら凄い外国人だらけだったもんな
でも高野山は欧米系が多かったからまだ全然マシだったけど
宿坊体験が人気なんだと

87 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:15:42.45 ID:KcBkcU/F0
>>81
とはいうものの、やはり歌舞伎町は深夜にあれだけ人が出歩いていて、
日本一の不夜城ではあるよ

最近は24時間ドンキあればどこでもヤンキーの不夜城となりつつあるけれど

88 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:15:52.62 ID:hv17h9gy0
鶴橋の親戚の家に遊びに来た韓国人とかなの?

89 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:16:04.87 ID:rINtaivj0
日本人に嫌がらせされたって母国に帰ってから周りに喚くのが流行ってるみたいね

90 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:16:22.61 ID:SAvFbb0X0
>>84
俺英検2級だけどそんなこと全然書いてないじゃん

91 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:16:32.31 ID:pkaqyhpX0
難波とか相変わらず外人だらけやね

92 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:17:04.00 ID:l0xRlb8g0
>>5
万葉集の頃から、日本(やまと)は大阪周辺なんだが。

東京なんて、近代まで東夷(あずまえびす)だろ。

93 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:17:11.16 ID:t30EPFxE0
パリってそんなに観光する場所ないし。ルーブル美術館とかエッフェル塔くらい?
古墳から歓楽街まで揃ってる大阪のほうがバラエティ豊かで見所多し。
日本人に大人気のベルサイユ宮殿も、モンサンミッシェルもロワールの古城もパリにはないからね

94 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:17:42.50 ID:lUuuwpNy0
ネトウヨの人たちがいう韓国に関する「法則」てのは結構リアルだな。
韓国人差別で韓国人に嫌われると過去最高になるのな。。。

95 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:18:45.57 ID:1VDw+rOd0
>>92
なあ歴史修正するって近くの国みたいな奴らだなw

96 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:19:05.61 ID:S0Hyv7md0
>>58
真夜中の関空は貨物便がほとんどで搭乗口はガラガラ
問題は空港島から観光地への交通の便が悪い

97 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:19:07.03 ID:fFbLBH6q0
東京ってなにがあるの?

昔、じいちゃんがオレの住んでるとこ宿にして
東京へ旅行に行きたいといわれて困ったことがあるわ
どこに行くかはオレに決めといてくれとかいってな

で、結局、皇居とか浅草周辺を徘徊することになった

98 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:20:13.89 ID:0heDn+SF0
>>70
パリの惨状
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



大阪の釜ヶ崎より酷い状態になってる

99 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:20:15.25 ID:LZxtOoRQ0
トンキン土人涙目wwwwww

100 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:20:35.69 ID:vscqm1krO
殺人 万引き しまくる中国人に 殺人 放火 レイプ 強盗 恫喝しまくる韓国人 くるなよ

101 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:20:44.22 ID:KcBkcU/F0
>>88
> 鶴橋の親戚の家に遊びに来た韓国人とかなの?

マジで鶴橋とかは、寂れているところは全部外国人向けの安宿にしたほうが客来ると思う
生野区に対する先入観が彼らにはない

102 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:21:29.54 ID:uzH8ivGI0
>>90
「魚拓のみの表示はこちら。」をクリックして
この↓アイコンを探せ
http://megalodon.jp/contents/000/488/262.mime4

103 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:21:47.59 ID:lb29TIk10
>>93
オルセーがあるじゃん
あと、バリっ子が可愛いんだよ、女の子
フランス語の響きがいいしね
関西弁はうるさいw

104 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:22:04.66 ID:fFbLBH6q0
東京のお土産なんか
なんかある?

東京はホントなにもない

105 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:22:08.07 ID:pkoJgRC40
ある意味、韓国人が多い大阪は、中国と親和性が高い

106 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:23:22.04 ID:x+Haohv90
何が目当て?ユニバとタコ焼きしかありまへんで

107 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:23:31.62 ID:uzH8ivGI0
>>105
だったら、中国人が多い東京は、韓国と親和性が高いな

108 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:23:36.04 ID:dV71hGZg0
多くは同胞のチョウセン人とカンコク人

109 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:24:33.90 ID:LZxtOoRQ0
【大阪発祥の料理と飲食企業と食文化】

■しゃぶしゃぶ(スエヒロの三宅忠一が昭和27年「しゃぶ
しゃぶ」を考案)、うどんすき(美々卯)

■きつねうどん(うさみ亭マツバヤ)

■懐石料理

■カレー粉(1905年(明治38年)、大阪のハチ食品(当時:大和屋)は日本で初めてカレー粉を製造し、「蜂カレー」と名付けて販売を開始。)

■世界初のレトルトカレー(1968年、現・大塚食品が阪神地域限定でレトルトカレーの「ボンカレー」を発売。)

■インスタントラーメン(日清食品/業界最大手)

■カップラーメン (日清食品)

■蕎麦(砂場蕎麦)

■石焼きビビンバ

■世界初・完全養殖マグロ(近大マグロ)

■串カツ(串カツだるまが発祥の店)

■ポッキー(グリコ)

■プリッツ (グリコ)

■パブロのチーズタルト

■泉州の水なす

110 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:24:43.06 ID:NuPMj7PQ0
アルかニダばっかりや
どないかしてくれえー

111 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:25:12.03 ID:LZxtOoRQ0
野沢菜(元は天王寺蕪)

■仁丹(森下仁丹)

■いか焼き(阪神百貨店梅田本店のいか焼きは一日で1万枚売り上げる)

■マネケンのワッフル

■たこ焼き

■ねぎ焼き

■豚平焼き

■回転寿司

■割烹料理

■大阪鮨

■バッテラ

■ミックスジュース

■アイスドッグ(アメ村名物)

■かき鍋

■はりはり鍋

■恵方巻

■ミスド

■ケンタッキー(日本では大阪万博で始めて売られた)

■スシロー(業界最大手)

■くら寿司(業界二位)

■佃煮

112 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:25:22.58 ID:NO+Nobfb0
移民政策が本格化

中国人の内部侵略が加速する、外国人労働者も増えるからさらに治安悪化しそう

高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000042-san-pol

高度人材に限り、在留一年で永住権取得可能となる政策に対するパブリックコメントの受付はこちら。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&;;id=300130107&Mode=0

113 :名無しさん:2017/01/19(木) 21:25:30.27 ID:PNcV9haU0
.
東芝事件を超えるか、アクセス 6.000.000回
ドコモと客のバトルが聞ける。
http://do-como.com

doco

114 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:25:32.33 ID:deWqrbYx0
>>104
大阪は木刀とかハチマキとかハリセンとか、アジア人が好きそうなお土産が豊富だよね。

115 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:25:44.63 ID:VtzVlTq10
世界中廻っても東京ほど歩かせる都市ないんだよ。あんな規模の街ないよ

116 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:25:45.37 ID:LZxtOoRQ0
■河内ワイン

■アサヒビール

■ダイドー(当たり付き自販機で有名)

■大阪王将

■日本ハム(業界最大手)

■丸大ハム

■都こんぶ (本社は堺市)

■鳥貴族(関ジャニ∞大倉の親が経営)

■ハウス食品(カレー粉シェア1位)

■グリコ

■神戸屋パン

■サントリー

■天津甘栗

■日本初のウイスキー(サントリー)

■日本初のオムライス(北極星)

■木の葉丼

■かすうどん(藤井寺市発祥)

■ホルモン焼き

■てっちり(日本のフグの6割を大阪が消費)

■つるとんたん(もともと東京進出の予定はなかったが、大阪の店舗の常連であった夏木マリが「東京でも『つるとんたん』のうどんが食べたい」という一声がきっかけとなり、2005年に彼女をトータルディレクターとして六本木店が開店した。)

117 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:26:18.41 ID:uzH8ivGI0
JR大阪駅とグランフロント大阪
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これ見たら、いつの間にか東京が田舎になってることが分かる

118 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:26:23.75 ID:LZxtOoRQ0
■中村屋のコロッケ(ダウンタウンの浜ちゃんが一番好きなコロッケ)

■たこ梅(170年以上の歴史がある現存する日本最古のおでん屋)

■昆布出汁文化

■たこせん

■堂島ロール

■焼いた玉子のサンドイッチ(東京にはあまりない)

■551の豚まん

■玉子せんべい(アメ村名物)

■たこパー

■うなぎ料理(大阪は蒸さない、腹開き)

119 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:26:59.06 ID:cwxzQrWv0
大阪で941万人なら東京は15000万人を越えてるな

120 :名無しさん:2017/01/19(木) 21:27:09.58 ID:PNcV9haU0
.
東芝事件を超えるか、アクセス 6.000.000回
ドコモと客のバトルが聞ける。
http://do-como.com

docomo-Hi

121 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:27:20.14 ID:uzH8ivGI0
>>117訂正
こっち
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



122 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:28:13.70 ID:3snPqjJdO
>>1
やさぐれアルかニダが在日のとこに遊びに行って居着くパターンとみた

123 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:28:30.41 ID:wB0OmQA90
関空は今や4割がLCC。LCCで大勢の中韓の貧乏人が、空港急行にバカでかいトランクを
乗せて座席占領、行くのは難波。することといえば、ブラブラ歩き回って、食事は
牛丼、回転ずし、たこ焼き。大声で喋って、写メ撮りまくり。
買い物は、ドンキとマツキヨ。
みやげは、オムツ、コンドーム、ナプキン、「日本製」の安いコスメ。
一体何しに来るんだ?

124 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:29:33.28 ID:O7AW/c7u0
>>71
残念ながら大阪はリピーターが多い
わざわざ東京行く意味がないからな

125 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:29:59.29 ID:uzH8ivGI0
「関空は欧米便、ビジネス便、遠距離便がないからダメ」(キリッ

   ↓

関空の営業利益が日本一



「道頓堀www 通天閣www」

   ↓

JALのパリ−東京便のポスターに梅田スカイビルw
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚

126 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:30:07.80 ID:LZxtOoRQ0
【グローバルスタンダードシティー大阪】

■マクドという呼び方を採用してる地域
 大阪(関西)、フランス。

■マックという呼び方を採用してる地域
 関西以外の日本だけ。

■エスカレーターは右立ちが世界標準
大阪は右立ち。東京のように左立ちの国は少ない。

すなわち、日本の首都東京の常識は世界の非常識。
大阪の常識は世界でも常識なのである。

大阪=グローバルスタンダード都市。

127 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:30:11.87 ID:fFbLBH6q0
そもそも東(ヒガシ)京都は
京都のオマケなワケ

ヒガシ京都はいろいろと勘違いしてる
ヒガシ京都は日本の一地方都市

ヒガシ京都が日本の首都である法的根拠なんか
ないからな

128 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:30:22.04 ID:KcBkcU/F0
>>104
> 東京のお土産なんかなんかある?

これは大阪の人が知らないだけで、色々山のようにおいしいものはあるよ。
話題の洋菓子みたいなのは確かにそこそこうまい。まあお土産っていうより話題のお店ってヤツだね

もちろん、飲食店とかは人件費や賃料が高い分、値段の割りにはうまくないところは確かに多いのが難点。
高い金出せばうまいところはあるが

129 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:30:52.76 ID:OAWCtEW20
 
中国人観光客は、ゴミ、ゴキブリ

叩き返して良い

一切不要
 
 

130 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:31:58.83 ID:KcBkcU/F0
>>111
マジで「イカ焼き」は関東には存在しないので知られていない。
麺は中華麺で、つゆは和風そばの、駅そばも、関東では存在しないので知られていない

関西住んで初めてオレも知った

131 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:32:16.74 ID:Eno/k3RN0
新宿の外人も、大阪へGO!

外人うぜえええええええええええええ!

132 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:32:48.64 ID:m0thJIG80
>>125
トンキン怒りの発狂

133 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:33:53.72 ID:SS5Mj+r10
春の夜の天満橋非常に非常にオヌヌメ

134 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:34:09.99 ID:CF3Vc2Ha0
「これが野茂にナイフにオレスカにボアダムズを育てた大阪か」と
感慨に浸る観光客って中にはいてそう

135 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:34:47.85 ID:TlffdndX0
心斎橋とか中国人しかおらんし本気で日本が観光客アジア2位になるかもしれん。

136 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:35:14.88 ID:/IxBJJuh0
そもそも大阪自体が外国みたいなもんだからな
日本とは違うわ

137 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:35:41.94 ID:LZxtOoRQ0
【ランキング】今年(2015年)一番外国人観光客を集めた日本の人気都市ベスト5 1位大阪


https://ovo.kyodo.co.jp/news/life/travel-news/a-660550

138 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:36:39.11 ID:cwxzQrWv0
人口比で言えばチョン客の多さで密かにエグい福岡

139 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:37:23.95 ID:NvMUP37XO
確かに中国人が東京に見切りをつけてきてるな

140 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:38:01.18 ID:f2HTZ+0S0
ホテル取れなさすぎてヤバい

141 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:38:23.27 ID:fFbLBH6q0
東京には歴史がない
日本をみるなら歴史ある畿内しかない

142 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:39:29.42 ID:Myg0KtZP0
>>128
お土産と言ったら白い恋人とか明太子とか
そういうベタな物しか頭に浮かばないって奴は結構いるな
だからデパ地下にでも行けばいくらでもあるよと言っても理解できない

143 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:39:46.93 ID:pkoJgRC40
>>122
あとは、そーゆう人経営の許可取ってない宿泊所でお泊り

144 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:41:39.81 ID:0iqfkMutO
ケンミンショーで大阪特集組んでたのは、これが原因か?
大阪なんて行きたいか?
チョンみたいなのばっかりだろ。

145 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:41:43.21 ID:wjKZuchw0
滋賀すげぇえええええ     完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、日吉大社、近江神宮、びわ湖バレイ、おごと温泉
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、湖東三山・永源寺・鶏足寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

146 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:42:27.56 ID:Z+nNoRYaO
>>34
まーた世耕だか平井ぴょんだかが安倍ぴょんをネットdeサポートしてるのか
【政治/経済】来日客、さらに増加へ首相「思い切った知恵を」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447041076/

【政治】自民・二階氏、3000人引き連れ中国へ 安倍首相の親書も携え
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432115594/
【農水省】国産パックご飯10万食、中国人観光客に無料で 輸出拡大の切り札として期待
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482719109/

たまたま結果的に中国人が多いのではない
安倍ぴょんは狙って中国人を増やしている

147 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:43:31.83 ID:3snPqjJdO
>>1
アルかニダが増殖してホームから突き落とされたりするわけか

148 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:44:23.64 ID:hL/Fs6dp0
>>136
こういうこと言う奴バッチリ2ちゃんにハマりまくってるんだよねww
ま、外国と間違えるぐらい拓けた都市だと言うならその通りだけどねw

149 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:44:35.95 ID:fU+nVvMe0
>>123
地下鉄で大阪城

150 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:45:02.36 ID:LZxtOoRQ0
海遊館(大阪市)、世界13位/アジア1位!

http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=62835

151 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:45:59.42 ID:hL/Fs6dp0
大阪を称賛するスレが立つと、ファビョりまくる奴等が
湧いて出て来るから面白いw

152 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:46:29.87 ID:cQFv2TWo0
>>144
東京に行きたいとは思わんな

153 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:49:27.47 ID:0iqfkMutO
>>152
東京も何がいい?って言われても何もないんじゃないか。
店が幾らかあるけど旅行で行くって程じゃないだろうし。

154 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:49:56.74 ID:r8EqK+l70
敷居が下がったとはいえ、それでも金銭的にも時間的にも負担の大きい海外旅行
その行先に選んでくれるのは大阪の人間として嬉しいよ、街も賑やかになるしね

行った事もないのにメディア越しのマイナスイメージだけで叩く人よりずっと有難い…
欲を言えば京阪神だけでなく中四国や北陸東海あたりの周辺地域にも波及して欲しい

155 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:50:30.10 ID:OAWCtEW20
 
 
なあ?大阪人よw

中国人増えてメリットあるか?経済の恩恵は?

ないだろ?

正直に言えよ
 
 

156 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:50:47.71 ID:cQFv2TWo0
>>153
開き直ってんじゃねえぞカス

157 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:51:16.10 ID:pJSHnuAG0
>>1
トンキンざまぁwww

またまた大阪の勝ちや
外国人観光客に見向きも去れないトンキンww

158 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:51:17.93 ID:cQFv2TWo0
>>155
え?少なくともお金は落としてくれるよ?

まさかそんなこともわからない?

159 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:51:34.07 ID:7QNGNUWK0
チョン国と化した大阪だなw。日本のハーレムだわ。

160 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:51:40.73 ID:L2UaG4JZ0
アパホテル人気ありすぎいいい

161 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:52:01.20 ID:jPT25Dt70
>>128
いや知らないというか ややっこしいんだよ
ひよこだとかも九州発祥だとか 微妙に他所から来たって情報ばっかで

やはり地のものじゃないとお土産として買う意味が薄いしさ

162 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:52:34.49 ID:m0thJIG80
>>155
トンキンでは中国人や黒人が普通に働いてるけど、あれって何かメリットあるん?

163 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:53:29.55 ID:kxxCv0jbO
なんでか朝鮮人ってトンキントンキン言うよなw

164 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:53:59.38 ID:OAWCtEW20
 
 
なあ?大阪人よw

中国人増えて、おまえの年収あがったか?

楽しいか?w
 

 

 

165 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:54:44.05 ID:fU+nVvMe0
>>164
ああ嫌や嫌や、即物的なおったんやわ

ま、金は落ちてるけどな!w

166 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:55:54.29 ID:cQFv2TWo0
>>164
トンキン、論破され怒りの質問変更w

167 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:56:21.35 ID:mDPqS40c0
>>104
蜜豆、海苔(紙の様ないわゆる海苔)、豆大福だってそうだし。

168 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:57:32.73 ID:ki4qv8i70
やっぱ橋下さんはスゲーな
西日本という僻地の一都市に過ぎなかった大阪を
橋下さんはわずか数年で函館や弘前や秋田といった
東日本の歴史ある都市に並ぶまでに発展させたんだもの
もしあのまま橋下さんが市長を続けていたら
間違いなく大阪は盛岡や新潟クラスの都市に発展してただろうな

169 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:58:04.40 ID:VDIBNaGr0
大阪をハブにして、清水寺見て鹿と戯れて神戸ビーフ食う、って感じの鉄板コースになっとるからね

なんばとかマジで中国語韓国語しか聞こえんレベルで観光客おるで

170 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:58:49.70 ID:OAWCtEW20
 
 
なあ?大阪人よw 

ゴミ、ゴキブリ民族大量発生して

ヒャッハー!舞い上がってどうするw
 

 

171 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:58:52.74 ID:hL/Fs6dp0
>>169
中国人と韓国人なんて東京でも腐るほど居るwwww
寧ろ、居ない方が田舎だなw

172 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:58:59.32 ID:De0kELpp0
■大阪の観光地

【キタ】
グランフロント、うめちか、茶屋町、北新地、空中庭園スカイビル、HEPFIVE観覧車、中之島公園、フェスティバルタワー、中央公会堂、水上バス

【ミナミ】
なんばシティ、なんばウォーク、なんばパークス、心斎橋、アメリカ村、堀江、日本橋オタロード、でんでんタウン、黒門市場、グランド花月

【あべの】
あべのハルカス、新世界、通天閣、天王寺動物園、スパワールド、四天王寺、飛田新地、あいりんスラム街

【港】
USJ、海遊館、レゴランド、天保山観覧車、京セラドーム、インテックス大阪

【他】
京橋、鶴橋、コリアンタウン、天神橋筋商店街、大阪城、ひらかたパーク、エキスポシティ、関西サイクルスポーツセンター、空中トラック、歴史博物館、住吉大社、天満宮、仁徳天皇陵古墳、万博公園、風俗新地(松島、今里、滝井、信太山、かんなみ)

・観光雑誌『るるぶ大阪2017』にて詳細(´・ω・`)
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚

■大阪の風俗新地

●飛田新地 【規模が1番、年齢層も選べてレベルが高い。目の前で女を選ぶ。】 JR新今宮駅から徒歩5分
●松島新地 【規模が2番、女が3〜4人座っている店もある。目の前で女を選ぶ。】 阪神・地下鉄九条駅から徒歩5分
●滝井新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 京阪滝井駅から徒歩3分
●信太山新地 【新地では1番安い。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 JR阪和線信太山駅から徒歩10分
●今里新地 【近くにコリアンタウンがある。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 近鉄今里駅から徒歩5分
●宝山寺新地 【好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 近鉄生駒駅からケーブルカーに乗って10分
●かんなみ新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 阪神出屋敷駅から徒歩10分(兵庫県尼崎市)

■外国人観光客数2016

1位大阪 2位東京 3位京都

173 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:59:07.66 ID:mDPqS40c0
>>127
京都のおまけとか馬鹿じゃね?

天皇陛下が東京の皇居を皇居と仰ってるのに、
つまり京都の御所はもはや単なる御所
それで法的根拠ないなんて頭悪いとしか言い様が無いw

174 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:59:09.39 ID:wIMY9+C90
つか、下品な街のイメージしかねぇよw
梅田、難波、天王寺は全て汚いイメージw
まだ、岬町とかのみさき公園とかのが観光としては良いw
東通りとか、心斎橋筋、あべの橋筋とか、ゲロ臭が漂ってるw

175 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:59:45.31 ID:hL/Fs6dp0
>>174
必死だなw

176 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 21:59:49.48 ID:0iqfkMutO
>>156
そんないきり立たなくても…
人が多いところにわざわざ行きたくないだけなんだがな。

177 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:00:08.70 ID:mDPqS40c0
>>166
品のなさが一緒で、自演ってばれてるよ

178 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:00:57.80 ID:viKnq/wO0
東京の方は信じないだろうけど
綺麗な都会的な風景を期待して日本を訪れる中国人は
東京ではなくて大阪の中之島に行くんだよ

179 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:01:15.64 ID:NvMUP37XO
煽り方が統一系なんだよなぁ

なんだろな?

180 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:01:29.82 ID:LZxtOoRQ0
トンキンよりもオオサカの方が観光地(遊ぶ場所)多いからね。

181 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:01:37.19 ID:VDIBNaGr0
大阪人は、プライドやらイデオロギーやらよりも実利を取るからな

儲かって賑やかになるんなら、別に外国になろうが何になろうがかまわない

182 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:01:45.19 ID:r8EqK+l70
大阪の為を考えたらリニア大阪延伸よりなんば線を早く作って欲しい

183 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:02:07.68 ID:l0xRlb8g0
>>168
あえて釣られてみるけど、
平安京で世界最古の長編小説が女性によって書かれてた頃、
東日本って何してたの?

184 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:02:13.88 ID:jPT25Dt70
>>173
まあ京都人は明らかに天皇家を自慢材料にしかしてないよな
敬愛の念が全く感じられない発言ばかり

関西人からしても異常だわあれは

185 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:02:17.06 ID:cwxzQrWv0
東京は?
毎年訪日外国人の6割以上は東京に入るはず
だとすれば1400万くらいだろうか

186 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:02:25.44 ID:Hep8Q3Mf0
割りとマジで思うんだが、大阪って観光で行く価値あるかね?
観光地なら京都から奈良、和歌山から三重に抜け、岐阜に行くルートが最適だと思うし
アーバンエンジョイなら東京が最強だしさ
本気で聞くが、大阪ってなにあるよ? お好み喰うなら京都のほうがうまいし、広島行く手もある
あべのハルカスいくならスカイツリーや都庁でもいいし、観光なら大阪城はコンクリだし本願寺ももうねえし

187 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:02:26.48 ID:Aj0KnRkO0
大阪は松井知事・橋下市長になって、府市統合の大阪観光局を作ってトップを民間から登用。

目標値を設定してガンガン売り出して、あっさり目標値をクリア。

当分は維新人気は下がらないわ。

188 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:03:05.28 ID:mDPqS40c0
>>126
マクドって日本語として音が汚いんだよね。

その感覚が分からない大阪人w

189 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:03:27.62 ID:De0kELpp0
東京
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
新宿
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚



190 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:03:35.84 ID:Ubesnwlk0
東京←白人が好き
大阪←言わずもがな

191 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:04:06.11 ID:Aj0KnRkO0
>>174


初めて新宿に行ったら
ゲロ臭くてまいったわ。

安い飲み屋に入ったら
料理が不味くてワロタ。

192 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:04:43.11 ID:VDIBNaGr0
>>186
空港があるんちゃう?
LCCの

193 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:05:25.21 ID:LZxtOoRQ0
オシャレ過ぎる大阪・築港赤レンガ倉庫 

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



194 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:05:55.35 ID:O7AW/c7u0
>>186
海外から京都にワープできないし、岐阜から海外へもワープできない
拠点はどこにする?ってなったら大阪しか無い

195 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:06:58.34 ID:Aj0KnRkO0
>>186

関東は歴史が無いからな。

ミーハー中国人が浅草に
行って大喜び。

196 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:07:34.28 ID:cQFv2TWo0
>>188
何故か品まで要求する怒りの都民w

197 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:07:42.11 ID:l0xRlb8g0
>>186
東京マスコミのフィルターが掛かっていない
海外のランキングで、行くべき観光地として
道頓堀、スカイビル空中庭園、海遊館、大阪城などが
続々ランキングしているんだが・・・

というか、東京の企業が作成した東京-パリの国際航空便のポスターも
スカイビルですな。

198 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:08:20.96 ID:LZxtOoRQ0
>>188
ミスタードーナツ→ミスド
マクドナルド→マクド

マックなんてパソコンと間違えるw

199 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:08:30.14 ID:cfaE6rH50
古来より大阪(大坂)はありとあらゆるもの集散地だったんだ
北前船とか蔵屋敷とかもそうだろ

200 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:09:12.22 ID:HEs3MYlu0
観光地へ行く分には問題ない

地元民しか行かないような場末の立ち食いソバ屋とかにくるのは
勘弁してほしい
よく行くソバ屋でそういう集団に出くわして面食らったよ

201 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:09:31.31 ID:K6vTawPVO
チョンばっか見るいい加減にしてほしいチョンは早く日本渡航禁止にしろ

202 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:09:33.82 ID:LZxtOoRQ0
関空は日本最大のLCCハブ空港です。

203 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:09:37.34 ID:r8EqK+l70
難波や梅田みたいな繁華街は賑やかじゃないと
自分ちの前で騒ぐわけじゃないから

204 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:10:32.19 ID:Hep8Q3Mf0
>>195
まあ鎌倉は摂津より歴史あるんだがな
まあ知らないなら知らなくてもいいわ

205 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:11:41.79 ID:cQFv2TWo0
ほらな驚異の単発率wwwwwwwwww

206 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:11:45.20 ID:+lKc2h690
そして在日のお土産を置いて帰る

207 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:12:42.48 ID:De0kELpp0
■都会歴史
東京 100年
大阪 1000年以上

アリとゾウを比較してどうする┐(´ー`)┌

東京の夜景
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
大阪の夜景
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
名古屋の夜景
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚

●日本一の繁華街規模『ミナミ』(大阪)
●日本一流行の最先端『アメリカ村』(大阪)
●日本一の大都会『梅田』(大阪)
●日本一の高層ビル街『梅田中之島』(大阪)
●日本一の地下街『梅田』(大阪)
●日本一の高層ビル『あべのハルカス』(大阪)
●日本一の高層マンション『キタハマ』(大阪)
●日本一駅やトイレが綺麗『大阪市営地下鉄』(大阪)
●日本一長い『天神橋筋商店街』(大阪)
●日本一広い『近鉄百貨店』(大阪)
●日本最大の風俗街『五大新地』(大阪)
●世界の建造物20『スカイビル』(大阪)
●世界最大級の水族館『海遊館』(大阪)
●世界の大温泉スパワールド(大阪)
●USJ【日本人の旅行先1位】(大阪)
●日本最大の商業施設『エキスポシティ』(大阪)
●日本一高い観覧車『エキスポシティ』(大阪)
●日本一レジャー施設が多い(大阪)
●日本一外国人観光客が多い(大阪)
●日本一外国人が多く、利益が高い『関西空港』(大阪)
●日本最大の祭り『天神、祇園』(大阪、京都)

★日本の衣食住、娯楽文化のほとんどは大阪発祥である┐(´д`)┌ そして東京の田舎モノ土人がパクり、起源を主張する

■中国人 『東京は中国の地方都市よりショボい、高層ビルが少ない。』
http://www.recordchina.co.jp/a153517.html

■待機児童数 名古屋:0人、大阪:273人、東京5598人
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚

■東京に住む20代の平均年収は240万円、結婚もできず将来人口減の一因に 家畜のような狭い部屋に高い家賃で節約の毎日
http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/26/shrink/

■東京で大人気の定食 800円。・
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚

208 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:12:46.17 ID:CpJb5RDX0
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
Fav vbbbb bbbbbb bbbbbbbbbh

209 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:13:02.46 ID:Myg0KtZP0
>>197
そういえば「今年行くべき世界の場所2017」に大阪が選ばれてたな
サウスブロンクスとかカザフスタンとかボツワナなんかと一緒に

210 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:13:04.05 ID:k+qNxRaz0
ホントに時期、季節に関係なく外国人多いわ

211 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:13:19.89 ID:Tnna1nZ10
>>204
大阪って西暦700年ぐらいから都市として歩んでるんだけど
鎌倉って幕府置かれる前にも何かあったの?知らなかったわ

212 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:13:24.95 ID:lE2UaNwrO
京都や奈良への通り道

213 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:13:55.90 ID:KfNXiAzu0
>>2
一番、来ないで欲しい奴らばっかりが集まるのな…w

214 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:13:58.95 ID:VDIBNaGr0
あと東京含む関東圏はデカ過ぎっつーか、都会がどこまでも広がり過ぎて移動に意外と時間がかかる

観光としては大阪ぐらいの方が回りやすい気はする
半日京都行って戻って大阪でごはんってのも全然いけるからな

215 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:14:03.71 ID:Hep8Q3Mf0
>>201
去年の11月紅葉の頃、京都行ったが韓国人なんて目につかなかったわ
それより中国人が10兆人ほどいた
あいつらマナーわりいな! 駅の切符売り場の横入り、観光地で写真取るときの横入り・・・
ものすごく不快で、思わず怒鳴ったわ

216 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:14:09.01 ID:LZxtOoRQ0
古墳時代から1500年の歴史がある大阪
トンキンは400年しか歴史ない
京都は1200年
奈良は1300年
鎌倉は750年

217 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:14:13.25 ID:Aj0KnRkO0
>>204

難波宮のころは鎌倉には土人が住んでたはずだけど?

218 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:14:34.49 ID:Tnna1nZ10
>>209
カナダとかグレートバリアリーフみたいな超メジャーな観光地もあったぞ

219 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:14:52.98 ID:LZxtOoRQ0
【近年、東京が原因で起きた日本の恥さらし行為/東京が首都失格だと言われる原因】

■東京電力福島原発事故を起こす。
■東京電力福島原発事故のせいで日本全国に放射能がばら撒かれる。
■東日本大震災、食料品・日用品買い占め騒動。
■東日本大震災、東京のテレビ局が東北の被災者の気持ちを考えずに、東京お国自慢の情報ばかりを流し盛り上がる不謹慎さ(建設中のスカイツリー。上野動物園に新しいパンダが来た。ディズニー営業再開など。)。
■東京電力福島原発事故処理費用が21兆円 。
■東京電力福島原発事故の処理費用21兆円を電力消費地以外の地域にも払わせようとする 。
■東京電力福島原発事故で東京に避難して来た福島県民に対して差別や虐めをする。
■6000億円かけて作った豊洲市場が欠陥だらけで使い物にならない 。
■東京オリンピック、国立競技場騒動 。
■東京オリンピック、エンブレムパクり騒動 。
■東京オリンピック、競技会場建設費削減に伴う場所選定騒動 。
■東京都知事がコロコロ代わり都政大混乱。
■東京都、三年連続マイナス成長。

220 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:15:34.71 ID:zt69XhdH0
もう勘弁してください。
ヘルメットヘアに黒縁デカ眼鏡、売春婦ルックに邪魔なスーツケース

221 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:15:59.58 ID:LZxtOoRQ0
【大阪の海水浴場】
■ときめきビーチ(淡輪海水浴場)
■ぴちぴちビーチ(箱作海水浴場)
■タイルサザンビーチ(りんくう南浜海水浴場)
■二色の浜海水浴場
■マーブルビーチ

222 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:16:50.45 ID:wIMY9+C90
>>187
おいw
阿倍野開発は、2千億の赤字w
糞の橋下が散々罵倒した箱物を己が作って、借金増やしてんだから、維新支持とか馬鹿しか居ないだろw
浜寺公園やら、大浜公園やらで充分だろw

223 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:17:22.60 ID:LZxtOoRQ0
【人口】

京都府→約260万人
アメリカ・ニューヨーク→約817万人
大阪府→約880万人(大阪市270万人)
東京都→約1300万人(殆ど田舎者)
中国・北京→約2018万人
アメリカ・カリフォルニア州→約3700万人
ブラジル・サンパウロ州→約4000万人

224 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:17:43.97 ID:De0kELpp0
>>214
都会は広がってない
住宅街が続いてるだけ。それは大阪も同じ

都会が広がってるというのは、高層ビルがどこまでも続いてる上海のこと


上海
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚



東京は糞田舎ww 大阪よりも高層ビルも少ないw

225 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:17:58.83 ID:cBAPeNpv0
親戚の家なら宿代かかんないもんな

226 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:18:37.31 ID:De0kELpp0
東京の夜景
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
大阪の夜景
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
名古屋の夜景
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚

NY
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
サンパウロ
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
マニラ
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
ジャカルタ
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
香港、上海
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚



227 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:18:38.86 ID:z2mTFH+q0
昨日谷町九丁目で韓国人観光客のめっちゃ可愛い子いたわ
顔立ちもファッションも日本人みたいなのになぜかちょっとだけ日本人じゃない部分があるんだよな
中国人もそうだけどあれが不思議だよ

228 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:18:52.40 ID:fU+nVvMe0
>>186
夜は飲み歩きたいやろ

229 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:18:57.75 ID:zGWKTpEv0
東京ゴキブリw

230 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:19:19.71 ID:NvMUP37XO
東京はもっとローカル化してほしい

95年が限界値だった

231 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:19:55.16 ID:Hep8Q3Mf0
>>217
んなこたぁない
おまえら大和朝廷の目の行き届かないとこでよろしくやってたわ

232 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:19:55.45 ID:5wrnSrjl0
日本の都市が選出されて発狂する自称愛国者がいるらしいw

233 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:20:01.53 ID:Myg0KtZP0
>>218
52のうちメジャーな観光地は片手で数えられるくらいだったな
ほとんど、それ観光地なの?っていうか何処?ってところだった

234 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:20:06.21 ID:z2mTFH+q0
>>186
中国に行くなら香港、上海、韓国ならソウルだろ
それと一緒だよ

235 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:20:09.09 ID:r8EqK+l70
阿倍野再開発はそれこそ40年ぐらいずーっとやってたからね
橋下がどんなに有能だとしても挽回するのは無理ゲーだったよ

236 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:21:03.17 ID:LZxtOoRQ0
>>222
お前キチガイ知ったかぶりにも程があるぞ!
橋下は一つもハコモノ作ってない。
阿倍野開発は橋下が府知事や市長になる遥か昔に計画された事業。
橋下はその過去の負の遺産の尻拭いをしていた側だ。

237 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:21:31.89 ID:Tnna1nZ10
>>233
指摘されてからそう言うのはズルいぞ
あたかも第三世界だけランクインしてるみたいな書き込みしておいて

238 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:21:41.93 ID:NvMUP37XO
煽りが統一くさいんだよなぁ

こう二項対立にしたがるのがさ
維新に統一が紛れてるという話は本当かもな

239 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:22:14.85 ID:4chQnrwC0
いままでミナミで飲んでたけど、チャンコロだらけになってから行かなくなった
ほんと鬱陶しい

240 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:22:32.52 ID:z2mTFH+q0
>>235
あべのベルタは置いてけぼりされたけどな
阿倍野再開のはしりだったのに

241 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:22:39.90 ID:UHcx8FFC0
反日シナチクにそのまま居つかれて中華街できるあるヨ

242 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:23:12.61 ID:r8EqK+l70
橋下の失策というとコスモタワー買取かな
地震そのものは不運だけど、政治は結果が全てだからねぇ

243 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:23:21.20 ID:QO79MmKa0
>>224
東京が大阪よりビル少ないわけないだろ低脳
大阪人のふりするなよ恥晒し

244 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:23:23.18 ID:FuQkcb7I0
外国人観光客→中国人観光客

安倍に買収されたからと言ってマスコミは嘘ばっかりだな

245 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:23:58.25 ID:cQFv2TWo0
>>223
これ見るとマジでトンキンは人口が全てと思ってるんだなw


ワロたw

246 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:24:18.16 ID:cwxzQrWv0
>>186
地元どこか言ってから言えば?
東京だとしたら外国人も中国人も多い東京が大阪の悪口言えないぞw

247 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:24:20.98 ID:m6viNuRz0
>>215
千日前通りにいけば、毎日中国人が20億人ほど歩いてるよ
最近は立ち喰いそばまで食べてる

248 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:24:24.89 ID:LZxtOoRQ0
USJも年間入場客数1400万人を大きく超えるみたいだし、スーパーニンテンドーランドが出来たら大阪はえげつない観光客数になるぞ!

249 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:24:25.71 ID:Myg0KtZP0
>>237
サウスブロンクスってニューヨーク市なんだが知らんか?

250 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:24:51.10 ID:VtzVlTq10
また関西にクレーム来てるよ
テロテロの布を日本の着物だと偽り
観光客に売りつけてるだろ
東京の有名な観光地らしいじゃないか
また京都が身銭切って東京の尻拭いかよ
いい加減にしろよ

251 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:24:52.87 ID:PYTKntJj0
道頓堀で後ろ回し蹴りされたと言って
駐大阪総領事館が注意喚起したのに
全然、効いてないじゃないか

252 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:25:08.32 ID:hmumqBSk0
ここで必死に否定しても旅行客が訪れている現実を前にして空しくないのかね

253 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:25:32.71 ID:Hep8Q3Mf0
>>228
京都で十分だわ
京都駅界隈はしょぼいが、四条、祇園行けば最高に楽しおますえ

254 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:25:50.53 ID:Tnna1nZ10
>>249
第三世界=ヤバそうな地域って意味で使ったんだけど
そういう意味の言葉じゃなかったわ
すまん

255 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:25:53.03 ID:6YDU4mBg0
>>186
観光なら大阪を拠点に奈良や高野山、姫路、京都、滋賀なんかは1時間で行ける。
夜は大阪の繁華街をブラブラして、食べ歩きやナイトクラブ、風俗で遊ぶ。

256 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:26:29.03 ID:LZxtOoRQ0
トンキンには現存するお城が一つも無い。
日本の大都市で現存するお城が一つも無いのはトンキンだけ。

257 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:26:51.58 ID:dWDW+zd70
そもそも、なんでこんなに中国人、韓国人増えたの?
やつらが裕福になったからかな?

258 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:27:09.53 ID:Vk4/ybDi0
この大阪の外国人すげえな!!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1048423.html

259 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:27:11.92 ID:djog2LrM0
円高にして来させるな

260 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:27:29.29 ID:NvMUP37XO
>>257

円安じゃない?

261 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:28:03.25 ID:0YBUDnuE0
外国人の皆さん!!大阪は韓国です!!

262 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:28:06.48 ID:cQFv2TWo0
だがお前らちょっと待て


天孫降臨は九州だから近畿が最古とは言えなくなるぞ

その内九州にバカにされる未来が見える

263 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:28:25.80 ID:cQFv2TWo0
>>261
飛行機ビュンビュンでワロタwww

264 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:28:32.15 ID:fU+nVvMe0
>>248
隣の観覧車まで敷地広げんと

265 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:29:16.40 ID:Tnna1nZ10
大阪には台湾と香港からも相当数来てるのに中韓しかクローズアップしないのは
大阪を外交問題を抱える国と関連付けてイメージを落としたいのかな

266 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:29:40.54 ID:Hep8Q3Mf0
>>255
まあここの書き込み見てて分かったが、要するに大阪がハブなんだろうね
空港も関空だしさ

267 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:29:43.01 ID:dWDW+zd70
この勢いだと、これから数十年は中国人と韓国人になるんじゃないか?
加えて、ベトナムとインドネシアとタイからも・・・。

268 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:29:49.72 ID:bjBlQi410
ま、日本人は大阪に行こうとは思わないけど、
外国人は感性が違うからな。

269 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:29:58.32 ID:O7AW/c7u0
>>204
文献とか建造物は大和朝廷が侵略した時に破壊された!ってか?

270 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:29:58.98 ID:fU+nVvMe0
>>253
アホみたいに騒ぎたいんよ
香港あたりからの、育ちのええもんの接客、よろしゅう頼みますわ

271 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:30:18.50 ID:sbMhPwSb0
依然よりホテル取りやすくなったと感じたが、たまたまだったのかな。
数年前は宿泊費の高騰著しかったが。

272 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:30:28.62 ID:cQFv2TWo0
>>268
遂には外国人すらバカにし始めるwww

273 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:31:16.84 ID:dWDW+zd70
グランド花月の前の本屋がドンキになったのには驚いたw

274 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:32:50.47 ID:BqOR0WIX0
>>204
ワロタわ
大阪発祥の河内源氏が関東制圧して鎌倉に幕府作ったわけなんだが
鎌倉の歴史自慢って片腹痛いw

275 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:33:02.04 ID:gkQBC3Qe0
難波なんてシナ人や朝鮮人だらけだからな。でかいスーツケースゴロゴロ転がして。

276 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:33:48.42 ID:dWDW+zd70
大阪駅付近にはあまり来ないでほしいな。

梅田近辺も地味に多いよね・・・。

277 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:34:05.52 ID:m6viNuRz0
南海難波駅で、中国人がエアポート、エアポートて聞いてきたから高野山行きの電車を案内したったわw
そのままこうや号に大人数で乗り込んでてワロタ

278 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:34:10.88 ID:hmumqBSk0
http://hongkong.keizai.biz/headline/754/
2016年の訪日香港人、180万人突破 大阪が東京を逆転し首位が視野に

香港人も大阪なんだよねえ

279 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:34:50.69 ID:BhCtP7iu0
皆沖縄に行けばいいのに

280 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:34:58.89 ID:Aj0KnRkO0
2014年の外国人韓国客比率

福岡が韓国人
千葉が中国人

後は似たようなもんや

【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚

281 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:35:33.72 ID:m6viNuRz0
>>275
あいつら迷惑
ほんま歩道が傷むちゅうねん

282 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:35:36.80 ID:zqLs46210
日本崩壊

殺戮と強盗の世界、それが大阪

283 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:35:49.77 ID:NvMUP37XO
>>279

沖縄には日本人が行ってる

284 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:36:11.29 ID:LZxtOoRQ0
日本一美しい天保山のイルミネーション観覧車 

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



日本一大きいエキスポシティの観覧車
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



285 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:36:25.38 ID:Hep8Q3Mf0
>>274
こっちが片腹痛いわ
あのな、大和朝廷ができるかできない頃から関東には信州あたりから降った弥生人が住んでたの!
大化の改新の250年前のBC400年ぐらいから関東は関東でよろしくやってたんだよ
おまえら大和朝廷に制圧される前から歴史はあったんだから、なんでも中央側の視点から物言うんじゃねーよ

286 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:36:55.05 ID:Hep8Q3Mf0
>>283
いや、沖縄も支那と韓国に占領されとる

287 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:36:59.62 ID:fWT4FHzB0
どうせ、虫国人やチョン。

288 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:38:11.90 ID:wIMY9+C90
つか、中華や朝鮮人が可愛くみえるぞw
りんくうタウンとか、中華や朝鮮人はゲートやワシントンなんかに団体で泊まって、常に団体行動w
夜になると、住み着いてる東南アジア系、中東系、黒人系がヤバいw
何処からともなく湧いて来るんだよw
夏なんて、中東の女が布で顔隠して、日傘して中東男と歩いてるから、一瞬、外国に来たのかと錯覚するw
白人は少ないw
黒人はヤバい系が多いw
ベトナムやら、フィリピンやら、台湾やら、悪さしに来てる感じの奴等ばっかw

289 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:38:28.16 ID:kGvFQNFJ0
>>99
お前関西ちゃうやろ

290 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:39:13.13 ID:dWDW+zd70
去年1年間に約941万人か。

こりゃ、2000万人は行くなw

291 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:39:19.28 ID:LZxtOoRQ0
USJ→大阪
ディズニー→千葉
浅草花やしき→トンキンwww

292 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:39:44.86 ID:cwxzQrWv0
成田羽田以外、ろくに欧米直行便が無いにもかかわらず
外国人客は福岡や沖縄、北海道も増えてるし、最近あの名古屋も激増してると言う
こう考えるとインバウンドに関しては一極集中ではないようだ

293 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:40:24.54 ID:fUEV0KcJ0
>>1
外国人って、日本人も入るの?

294 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:41:12.74 ID:HEs3MYlu0
>>286
美ら海水族館はマジで中韓だらけだったよ・・(´・ω・`)
沖縄旅行のメインイベントだったのに・・

295 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:41:40.12 ID:Tnna1nZ10
>>285
文明が無い時代の歴史を誇るってのは違うと思うがなぁ
四大文明を差し置いて「歴史はアフリカ大陸が最強!」って言うようなもんだ
いつのまにか鎌倉から関東に拡大してるし…

その時代の教科書の扱い見てみろよ
何千年もあるのに数ページだろ

296 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:41:43.91 ID:m6viNuRz0
>>290
千日前で石投げたら中国人に当たるってくらいおるよ。心斎橋筋とか9割中国人

297 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:41:50.40 ID:MT65bEya0
>>2
         
東「ガラガラ関空w大阪ざまぁw」

LCCや外国人観光客増加

東「どうせ中韓ばかりw」

統計では日本全体でも中韓ばかり

東「大阪はスルーして京都に行ってるんだろw」

観光客数、宿泊者数が京都を大きく上回っていることが判明

東「大阪を拠点に関西を旅行してるだけだから(震え声)」

海外のランキングで人気旅行先として大阪が続々ランクイン

東「くぁwせdrftgyふじこlp(精神崩壊でコピペ連投w)」 ← 今ここ
  

298 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:42:03.51 ID:fU+nVvMe0
梅田で誰かが酔いつぶれてると、誰かがそっと声掛けてペットの水(未開封)置いてく

299 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:42:06.60 ID:fFbLBH6q0
大大阪時代再来の幕開け
GDP日本一になるのも間近

300 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:42:23.19 ID:LZxtOoRQ0
日本最大の繁華街『大阪・ミナミ』

http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html?__ysp=5pel5pys5LiAIOe5geiPr%2BihlyDjg5%2Fjg4rjg58g6Z2i56mN

301 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:42:50.67 ID:SwycC77/0
未知の病原菌の街、大阪

302 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:43:31.25 ID:l0xRlb8g0
>>285
人が住んでたって、そんなん当たり前だろ
青森にだって縄文時代の遺跡があるぜ

観光スレで、おまえ自身が>>186で大阪は見るものが無いとか話してるのに、
そんな歴史的建造物も残ってない弥生人の話を出されても片腹痛いわ

303 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:43:40.86 ID:r8EqK+l70
民進は嫌いだが
関空の復活に関しては前原のお陰だと思う

304 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:44:37.14 ID:Hep8Q3Mf0
>>295
だから関東にも文明はあったって!
大和朝廷に制覇されただけだろ なんで中央集権の覇権で物事語るかな?
そもそもなんで弥生時代っていうか知ってるのか?
東京都文京区弥生町から発掘された土器からよ

305 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:45:06.48 ID:LZxtOoRQ0
>>303
橋下が当時の民主党政権を動かしたんだよ

306 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:45:20.74 ID:NvMUP37XO
藤原氏は常陸の氏族という設定だけど

何か怪しいよな

307 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:45:33.54 ID:l7K1Nzvf0
秀吉は種無しで、三成は能無しで、関ヶ原では大逆転負けをくらい
二度の大坂の陣では自らお堀を埋めて惨敗を喫し、
徳川時代になると大坂は幕府の直轄領。つまり江戸の植民地。
明治維新では何もできず、慶喜の避難場所。
大坂城は偽物で、たこ焼だけが唯一の誇り。
先の大戦では、またまた負けたか8連隊。
戦後は朝鮮人に土地を強奪されるも全く抵抗できず、
朝高生とすれ違う時は顔を伏せて道を譲る。
おまえら負けてばっかりなんだよ。

308 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:46:02.35 ID:dWDW+zd70
>>296
知ってるよ。
大阪にいるから。
松のやでカツどん食おうと思ったら、日本人ほとんどいないときとかあるしな。

1000万人行ってないのに、こんな状態だから。
先がちょっと心配。

309 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:46:18.83 ID:qnvGeZbv0
観光客じゃなくて密航者の朝鮮人共でしょw

310 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:47:09.39 ID:XNZQ59J80
外国人にとっては大阪は肌が合うはずなのよ
日本人にとっては逆だけどね

311 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:47:37.71 ID:fU+nVvMe0
>>307
そんなんええから、観光客でも誘致しとき

312 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:47:57.32 ID:Bvq2/KtY0
>>308
だが、連中も俺の縄張りである大阪駅前ビルではほとんど見ないw
まだ、大丈夫だ。

313 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:47:57.47 ID:GbqL5FyL0
大坂は日本じゃない。その証拠に日本語が通じない。

314 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:48:44.25 ID:MT65bEya0
>>86
高野山はもう何年も前から外人に人気、特に欧米だな

315 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:48:46.76 ID:BqOR0WIX0
>>304
おまえ日本人だろ
日本の国名である日の本って大阪の地名から来てるんだが知ってるか?

316 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:49:12.13 ID:ih1m4Y7o0
世界の都市圏GDP(2016年10月発表)
https://www.thechicagocouncil.org/issue/global-cities

*1位 東京     (1兆5369億ドル)
*2位 ニューヨーク (1兆3342億ドル)
*3位 ロサンゼルス  (8180億ドル)
*4位 ソウル     (8042億ドル)
*5位 ロンドン    (7944億ドル)
*6位 パリ      (6798億ドル)
*7位 大阪      (6382億ドル)
*8位 上海      (5647億ドル)
*9位 シカゴ     (5354億ドル)
10位 モスクワ    (5260億ドル)
11位 北京      (4811億ドル)
12位 ケルン     (4613億ドル)
13位 ヒューストン  (4594億ドル)
14位 ワシントン   (4204億ドル)
15位 サンパウロ   (4093億ドル)
16位 香港      (3955億ドル)
17位 ダラス     (3923億ドル)
18位 メキシコシティ (3837億ドル)
19位 広州      (3615億ドル)
20位 天津      (3535億ドル)
21位 シンガポール  (3478億ドル)
22位 名古屋     (3458億ドル)
23位 深セン     (3453億ドル)
24位 ボストン    (3423億ドル)
25位 イスタンブール (3315億ドル)

317 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:49:16.66 ID:dWDW+zd70
>>312
梅田にはあんまりだけど。
それでもいるときはわりと結構いるよな。。。

318 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:49:56.53 ID:XNZQ59J80
>>304
弥生時代でも、あそこ海の下じゃなかったのか
確かに丘の上だな
すぐ隣に向ヶ丘があるしw

319 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:50:03.96 ID:O7AW/c7u0
>>304
そんなものに誰も興味なくて、大和朝廷以降の歴史に興味があるっていうのが>>186の答えだわな

320 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:50:07.25 ID:FV2RJ52T0
なんで東京大阪でお互い必死にマウントしようとしてんの?
ただ、今現在住んでるだけだろ?
底辺が拠り所にするのが国籍と性別っていうのと通じるもんがあるな

321 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:50:10.43 ID:cwxzQrWv0
>>276
梅田が地味に人が多いってwww

322 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:50:31.12 ID:VtzVlTq10
>>314
高野山や比叡山って空気が違うな
何なの。あのプレッシャー

323 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:50:39.00 ID:Aj0KnRkO0
>>303

民進はクソだが、交通オタクの前原はいい仕事した。
橋下の誘いに乗って、京都維新やってれば、共産党と組まなくて済んだのに。

324 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:51:04.96 ID:fU+nVvMe0
>>320
知らん
トウキョのお人がなんか喋りにきてるだけ

325 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:51:32.34 ID:NvMUP37XO
関東って貝塚がやたらあるわなw

326 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:52:21.20 ID:Hep8Q3Mf0
>>308
やっぱ来すぎじゃね?
と思うよね。そら観光業や飲食業は潤うだろうけど

京都駅の伊勢丹でパルミジャーノ・レッジャーノの試食販売してたら
中国人が雲霞のように集まってて、切り出す試食を片端から食ってたw
で、店員がたしなめるわけよ「はい、お一人様1回でお願いします」とかね
ガイドが通訳してるけど、お構いなしに入れ食い状態
でも俺は思ったね。その店員の態度があからさまに見下した態度なの、中国人を
こいつらひでえって感じでさ
あーいうの見るのもきついし、いろいろ考えるね

327 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:52:29.85 ID:z2mTFH+q0
日本橋でるろうに剣心のフィギュアを買ってる中国人とか韓国人とかいたけど
なんでそんなレアなアニメ知ってるんだろうな

328 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:53:05.51 ID:De0kELpp0
東京の夜景
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
大阪の夜景
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
名古屋の夜景
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚

NY
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
サンパウロ
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
マニラ
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
ジャカルタ
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
香港、上海
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚


トンキンド田舎w

329 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:53:13.58 ID:XNZQ59J80
>>325
だって、つい最近まで関東平野なんて
海か湿地帯だったんだぜ
50年前でさえその痕跡があちこちにあったくらい
いまはどこも埋め立てられてるだろうけど

330 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:53:43.94 ID:5wRRCEyz0
大阪にすんでいるのは在日韓国・朝鮮人だけだろ。

大阪には見るものが何もないわな。何かあるか?

331 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:53:59.74 ID:oKNS6V160
梅田に行くと必ず中国台湾韓国東南アジアの集団に遭遇する

332 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2017/01/19(木) 22:54:08.69 ID:gJm+BrYEO
>>320

スレッドタイトルに東京とか大阪と入ってるとコピペ魔に
見つかるんだよ

333 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:54:18.27 ID:MT65bEya0
>>125
これはちと酷すぎやしませんかねw?

334 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:54:33.47 ID:Tnna1nZ10
じゃあその土器文明?とやらを大事にしてればいいんじゃないかな
日本国の歴史には入らないけど

335 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:54:51.08 ID:fU+nVvMe0
>>330
大阪城くらいやろ

336 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:55:02.86 ID:NvMUP37XO
マニアックなのか何でここで観光してんの?
と思うようなとこにも居るよな

大宮のネットカフェとかに集団で来てたり

337 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:55:38.69 ID:dWDW+zd70
>>326
百貨店のそういうのは、ドラッグストアみたいに、専用のコーナーとか作るしかないよな。

しかし、来すぎも何も。
あいつらの人口考えたら、今の5倍来てもおかしくないからw
今後、どうなるのかなぁと心配はするよね。

円安だからなんだろうけど、やつらが裕福になってきたんじゃないかな。

338 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:55:43.97 ID:VtzVlTq10
>>330
吉本見に来いよ

339 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:55:46.85 ID:LZxtOoRQ0
なんでトンキン人発狂してるのwwwwww

340 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:56:10.96 ID:ih1m4Y7o0
年間1000万人でも1日当たりだとたったの3万人だからな
極一部を除いて日本人しかいない

341 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:56:54.02 ID:xhkoZZmi0
昔は日本はアメリカとかの金持ちしかこれなかったのに寂しいもんだ

342 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:57:10.25 ID:po/LjfPC0
大阪はとても治安が悪い

343 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:57:21.67 ID:+odGwuJM0
>>247
わりとマジでそんな感じだから嫌になる
桜川の方の橋渡る時の水の都感くらいしか救いがないね

344 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:57:25.23 ID:0STcF6kS0
チョンや中国人はもう来るな
マジでウザい

345 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:57:38.17 ID:Fy9tapHp0
毎度毎度思うことだが、旅行音痴のアングロサクソンの評価なんていちいち気にしてどうするんだよ

346 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:57:42.44 ID:hmumqBSk0
外人ガーと言ってる奴多いけど国内旅行先でも大阪は上位だからな
2ちゃんねるの貧乏人は旅行に縁が無いから知らないだろうけども

347 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:57:49.17 ID:Aj0KnRkO0
>>342
>大阪はとても治安が悪い

元から悪いから誤差範囲や。
気にすな。

348 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:58:02.18 ID:HEs3MYlu0
まあそういう観光客目当てにドラッグストアを乱立させてる
大阪と言う街も大概だとは思う・・

千日前や道頓堀なんてドラッグストアだらけだよ
このスレ的には
「パチンコ屋よりはマシだろ」かもしれんけどさ・・

349 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:58:13.31 ID:4lZVb0ug0
>>316
一極集中してこの程度とかしょぼすぎ

350 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:58:18.83 ID:l0xRlb8g0
>>340
延べ1000万人・日じゃないぞ。

1000万人×7日(1週間)なら、延べ7000万人・日だ。
それを365で割らないとだめだ。

351 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:58:26.38 ID:Tnna1nZ10
そもそも土器が発掘される=文明が存在したと言うなら
それこそ西日本、もちろん摂津にも無数にあるんだよな…

352 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:59:06.48 ID:Aj0KnRkO0
この前の雪の京都は美しかった。

これでまた観光客が増えるわ。

353 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:59:19.92 ID:kGvFQNFJ0
大阪住みだけど南より北だな品がある

354 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:59:25.53 ID:Bvq2/KtY0
>>337
今は中国の食堂で青椒肉絲飯とか回鍋肉飯が15元くらいだからな。
まぁ、松屋の牛丼と似た様なもの。

一方、ファミレスなんかに入ると日本より高いから、ガストのモーニングやランチの安さに驚くw

355 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 22:59:39.71 ID:ih1m4Y7o0
>>345
日本人よ99%は英語力が幼児レベルだから海外じゃ自己表現なんも出来なくて大人しくしてるよw

356 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:01:00.29 ID:MT65bEya0
ID:wIMY9+C90

↑大阪disってる連中てなんでこんなに無知で下品なの?

357 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:02:10.06 ID:cQFv2TWo0
>>356
テレビしか見てないから
東京発のw

358 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:02:14.15 ID:cwxzQrWv0
正月にミナミ日本橋の信長書店に行ったら店内は中国人だらけでワロタww

359 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:02:16.91 ID:+odGwuJM0
>>353
南から言わせてもらうと同じ大阪に品もヘッタクレもあるかい!って感じだけど
確かに北はちょっと余所行き感あるね

360 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:03:36.10 ID:1tDTovn20
食べ物がボッタクリで不味い東京・横浜は不評になるのはわかるわ。

361 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:04:29.30 ID:pPDZvX+/0
難波は好きだがどこに行ってもシナ人がいる状態だ 
お気に入りの店にシナ人がいると食った気がしない

362 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:04:49.38 ID:u3skwT+sO
大阪コンプの火病が面白いなぁ

363 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:06:33.44 ID:gkQBC3Qe0
三年くらい前の2月に嵐山行ったら、シナ人ばかりでここは中国か?と思ったわ。
もうすぐ旧正月だけど、また京都はシナ人に占領されるんかな。

364 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:06:43.28 ID:sTVb638N0
中国人と韓国人が来なければいいのに

365 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:07:02.04 ID:NvMUP37XO
しかしワンパターンだな統一系はさ

お陰ですぐわかるけど

366 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:07:14.61 ID:Hep8Q3Mf0
>>359
俺は全国出張行くから俺なりの哲学あるぞ
南(ていうか西だが)は友好的で物価安い。北は人見知りで物価高い
北の物価は冬の油代や冬の観光客減を見越して高くなってる
概して南はいい土地が多い。雪ふらないしね

367 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:07:26.60 ID:sTVb638N0
>>353
淀川を境に品が変わる

368 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:08:16.63 ID:HxO87HAB0
>>311
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
誘致しとるぞ

369 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:08:49.69 ID:LZxtOoRQ0
【世界的に知られている一番有名な日本の超高層ビル
『梅田スカイビル(大阪)』】

■英紙タイムズで紹介された「世界の建物トップ20」

(イギリス)ボドリアン図書館、 英国国会議事堂

(アメリカ)フラットアイアンビル(ニューヨークの高層ビル)、 トランスアメリカビル(サンフランシスコの超高層ビル)

(スペイン)サグラダファミリア、 グッゲンハイム美術館

(イタリア)サン・マルコ寺院、 コロッセオ

(インド)タージマハル、 メヘランガール城塞

(日本)梅田スカイビル

(オーストラリア)オペラハウス

(メキシコ)メトロポリタン大聖堂、

(フランス)国立近代美術館

(ギリシャ)パルテノン神殿、

(カンボジア)アンコールワット

(アラブ首長国連邦)アラブの塔

(モロッコ)ハッサン2世モスク

(シリア)クラック・デ・シュバリエ、

(トルコ)アヤソフィア


http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-15.08.02.html

370 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:10:06.13 ID:r8EqK+l70
難波宮再建あくしろ

371 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:10:33.25 ID:MT65bEya0
>>268
それが東京のガラパゴス化ってやつだ。
ひとつだけフォローするなら東京(関東)の人が圧倒的に不利な状況があることは見逃せない事実だろう

それはメディア、特に東京キー局による東京偏向報道による弊害

東京メディアは、東京の良いとこばかりを報道し、地方はsageる、
東京人は地方でろくに生活したことも無い

地方人は地元のことはもちろん、東京のこともメディア経由でも仕事など直接的にも比較的良く知っている

そこで圧倒的な情報格差が生じている
そして東京人がガラパゴス化する

つまり東京(関東)人は情報弱者である、ということを自覚しない限り
この歪な構造は変わらないし、この東京一極集中を打破すべき理由の一つでもある

日本の問題のほとんどは、実は東京の問題なんだよ

372 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:11:13.19 ID:Er3WjJbB0
東京が1000万人ちょい大阪が940万人
大阪と京都で関西全体で関東超えてる
来年は大阪単体で東京を抜くだろうな

373 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:12:46.78 ID:6KhnEPS60
外国人がホント多いよな。
天王寺から関空快速に乗っている外国人みると、間違えて和歌山まで行っちゃうんじゃないかとヒヤヒヤする

374 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:13:11.20 ID:dWDW+zd70
>>372
奈良にも結構いるよwヨーロッパ系多いけど。
すでに関東超えてるかも。

関西は外国人の街になるのか・・・。

375 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:13:16.20 ID:NvMUP37XO
まぁ、日本は楽しいよなぁ

空気って表現わかるわ
その土地の空気あるよねぇ

376 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:13:20.00 ID:LZxtOoRQ0
1400年以上の歴史がある世界最古の企業『金剛組(大阪)』

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%89%9B%E7%B5%84

377 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:13:41.07 ID:HxO87HAB0
>>373
旅館が取れないから和歌山に泊まるんやぞ

378 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:14:04.79 ID:wB0OmQA90
>>348
シナ人目当てのドラッグストア乱立。
それ、大阪だけじゃなくて、札幌、博多、那覇など主要観光都市すべてよ。

379 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:14:06.64 ID:FGzDm3D00
>>360
横浜の茶店の水みたいな紅茶にびっくりした
大阪は寂れた茶店なのに美味しい紅茶出てきたりする

380 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:14:54.53 ID:scrhm7430
ほんとに多すぎて大迷惑だわ

381 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:15:36.12 ID:5AZa/6Bn0
2016年訪日外国人=約2,406万人(前年比+21.8%)
韓国人=約509万人(+27.2%)
http://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/since2003_tourists.pdf

チョンが増えたんだな

382 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:15:45.44 ID:6KhnEPS60
>>377
そうなのか。熊取で声かけてあげようか悩んだが、あれで間違っていなかったんだな

383 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:16:14.76 ID:ml9GFPk70
941万人×15万円として1兆4115億円
経済効果はほとんどないからあまり期待するな

384 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:16:35.46 ID:NvMUP37XO
横浜中華街にも中国人観光客居るもんなw

もう何が何やらww

385 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:16:40.97 ID:CzpOHnnj0
不法滞在がめちゃくちゃ増えてそうだ

386 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:16:54.58 ID:rmofxpWW0
中韓人ばっかりだったな、大阪。

白人がほとんどいないからビックリするよ。

387 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:17:35.15 ID:CLrHCMLt0
大阪はひどく韓国臭がする

388 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:17:38.75 ID:pPDZvX+/0
昔は土日に難波に出てなんばCITYやら千日前を歩くのが庶民の定番だったんだ
今は外人だらけとなり街が変わったようで寂しい気持ちになるわ

389 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:17:40.23 ID:HxO87HAB0
>>383
それだけ純粋に外貨が入るって大きなことやぞ

390 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:17:42.17 ID:Hep8Q3Mf0
>>372
東京は1351万人で大阪は886万人。約450万人も多いのに、単体で抜けるわけないじゃん
首都圏の人口は3500万人に比して近畿圏の人口は2276万人。1200万人も違う

391 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:18:15.29 ID:HxO87HAB0
>>388
昭和時代にはハワイでそう言われてたんだよな

392 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:18:16.70 ID:kIXOJCMp0
今日夕方 阿倍野神社のよこに白人5人くらいおったわ
近所の安倍清明神社に行ったのだと思う 映画の影響でかな
こういうことまで旅行客がくるのはめづらしいよ

393 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:18:33.38 ID:Bvq2/KtY0
>>384
そりゃお前、日本人がL.Aに行ったらリトルトーキョーに行くし
サンパウロに行ったら東洋人街に泊まって、焼き魚定食食ってる様なもんよw

394 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:18:39.89 ID:l0xRlb8g0
>>376
日本最古の官寺の「四天王寺」もあるし、
日本初のニュータウン系地名の「夕陽丘」もあるなw

395 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:19:21.59 ID:m0thJIG80
>>204
かまくら?


ああ、秋田で冬に作るあれ

396 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:19:44.07 ID:hmumqBSk0
>>368
白人が多いのは広島だけ
あとはどこも似たようなもん

397 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:19:57.49 ID:ih1m4Y7o0
>>383
大阪は泊まるだけとか京都のついでとかが多いだろ
韓国人とか1泊2日で1万くらいしか使わないのも多い

398 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:20:30.38 ID:dWDW+zd70
東京五輪後もどんどん増えるだろうから、どうなるんだろ?w

399 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:20:40.65 ID:u3skwT+sO
>>392
日本語でwww

400 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:21:01.23 ID:gkQBC3Qe0
>>373
南海の空港急行なんて酷い有様だよ。外人観光客がスーツケース何個も持ち込んで占領状態。
日本人の通勤通学客がめっちゃ肩身の狭い思いしている。

401 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:21:17.66 ID:u3skwT+sO
>>397
その釣りアフィ

402 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:21:27.00 ID:X0wq/Tay0
>>390
さっきから何度も、相手の書き込みの意味を勘違いしたままレス書いてる気がするけど大丈夫か?

403 :名無し:2017/01/19(木) 23:21:34.93 ID:tua7CYfL0
日本では、10倍も稼げるし 失敗して刑務所でも天国
大阪なら、猪飼野に避難区も有るな ここに隠れて10年暮らせば
時効と日本国籍ゲット
ナマポ申請は、毎日アカピ東京人権市民団体に宜しく

404 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:21:47.16 ID:v1OaYW8V0
ぶっちゃけ東京が大阪に勝ってるのってほぼ経済だけだよな

405 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:21:54.89 ID:u3skwT+sO
>>402
大阪コンプアフィに釣られるなよ

406 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:22:33.27 ID:Bvq2/KtY0
>>397
京都、奈良が大阪のついでなんだよw
まぁ、白人連中は高くても京都に泊まるのも多いけどな。

大阪駅から新快速で29分だし。

407 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:22:55.47 ID:LSGney6p0
>>371
結局は現地に行って人と接するという経験がないとだめ。
だからお前も情弱なんだよw

408 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:23:21.07 ID:u3skwT+sO
>>404
経済も微妙だぞ

409 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:23:24.76 ID:JawGO28t0
>>390
住人の数じゃなくて外国人の観光客の数だよ
>>1すら読まないでここに何しに来てるんだお前は

410 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:23:25.11 ID:xE7XKhN90
大阪がんばってください
がっぽり儲けてください

411 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:24:10.12 ID:hmumqBSk0
>>397
こういう奴って旅行に行ったことが無いんだろうな
旅行代の多くは宿泊、飯、、買い物代なのにな

412 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:24:15.61 ID:4kbr2LSk0
中国人がこなけれは日本は終わる
日本人はこじきだよ

413 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:24:17.48 ID:Er3WjJbB0
>>62
関空に欧米便が少ないのは
成田や羽田の地位低下を防ぐ為に関空に
欧米便を就航させない
あとJR東海が関空に欧米便就航したら
儲からないから国交相と組んで就航させないようにしてる
この国は意図的に関西を衰退させようとしてる
韓国や中国そしてアジア諸国は関西に恩恵を
与えてくれてるが
日本政府官僚マスコミまて関西を衰退させようとしてる
そろそろ日本から関西が独立することを
考えなければならない

414 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:24:32.89 ID:wB0OmQA90
関空が最近マジで汚くなってきた。

415 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:24:59.44 ID:ut3z1L3Y0
>>408
東京が下がる一方でも当面は抜けない
それほど差を付けられた

416 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:25:09.38 ID:a3NMQ4K50
まあ日本には色々名所があるんだから、
大阪へ来て大阪だけに留まる必要もないだろう。

関東は東京しか観るところないけど…

417 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:25:18.30 ID:dWDW+zd70
まさか、関空がこんな流れになるなんて・・・。

418 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:25:23.16 ID:HxO87HAB0
>>414
だったら雇用になるからええやん

419 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:26:15.35 ID:ih1m4Y7o0
>>411
南極大陸以外一応全大陸行ったことあるよ
韓国人や台湾人は1泊2日で現地のホテル代含めて消費1〜2万とか多いよ

420 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:26:27.12 ID:7Pjw438X0
幼稚な大阪ネガキャンばかりやってないで
日本人、特に関東人、なかんずく関東メディアに係わる連中は、経済首都の地位を
国策で無理矢理奪われた大阪がこれだけ
外人に評価されている意味を
真剣に考えないとなw
いかに東京が評価されていないかという
ことの裏返しだから。

421 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:26:40.80 ID:MT65bEya0
>>392
俺は理解できるぞ

あんなとこにまで観光客が!?ってなるな

422 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:26:43.20 ID:HxO87HAB0
汚くなったら掃除
傷んだら建て替え修繕と雇用に繋がる話
水清ければ魚棲まずって言うやろ

423 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:27:09.82 ID:Aa/THXXI0
>>374
元々そう。
畿内は外国文化を常に真っ先に吸収してきたし外国人も多くいた。
だからこそ発展してきたし、だからこそ多様性に富んでいて面白い。
それを誇りこそすれ卑下する必要など無い。

424 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:27:14.91 ID:u3skwT+sO
>>419
アフィ必死w

425 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:28:00.02 ID:u3skwT+sO
パクリ三兄弟

東京
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
サムスン
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
ヒュンダイ
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚

426 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:28:27.83 ID:7Pjw438X0
>>372
2019年に大阪&京都が東京を抜くという
予測でしたが、前倒しになりそうですね。

427 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:28:34.10 ID:e1osft1X0
大金持ち以外の、一般大衆旅行は日本が一番、世界でコスパいいだろう

一般大衆でも、気分は上流階級の気分を味合うことができる

欧米旅行に行ったことがあるアジア人は特にリピータになるだろう

428 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:28:38.90 ID:dJHXCswI0
大阪維新の会、最高やな。

429 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:28:39.22 ID:6hSdI3yoO
こないだミナミで、平つばキャップにYシャツ蝶タイ、濃紺生スキニーデニムで真っ赤なジャケット、おまけに太縁サングラスかけた、

小太りが居たわ

430 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:28:47.75 ID:NvMUP37XO
確かに大阪は在日が多いけど

431 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:29:09.50 ID:LZxtOoRQ0
170年以上歴史がある日本一古いおでん家、大阪の『たこ梅』

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



432 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:29:22.57 ID:1T/XQLZ/0
>>420
観光立国という国策のおかげw
円安のおかげw

結局東京のおかげwwww

433 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:29:44.87 ID:7Pjw438X0
>>386
そうでもないし、アジア人だらけ
なのは東京も同じなわけで。
何しろ、日本に来る外人の9わりは

434 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:29:56.10 ID:ih1m4Y7o0
>>426
成田空港のある千葉も含めたら東京が強いだろ

435 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:30:09.75 ID:dWDW+zd70
日本一長い商店街の天神橋はどうなの?
南森町から天満にいる?

436 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:30:09.76 ID:7Pjw438X0
アジア人ですから。

437 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:30:18.99 ID:HxO87HAB0
>>432
すまんな東京はん
稼がせてもらうわ
おおきに〜

438 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:30:34.81 ID:u3skwT+sO
>>434
まだアフィるの?

439 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:30:39.99 ID:TsYFPVjh0
南海の急行にデカいスーツケースは迷惑だわ!
ラピートに乗ってほしい!

440 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:31:34.48 ID:j8onTitzO
>>432
東京は道民に何の断りもなく北方領土を露助にくれてやったよね

441 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:31:45.08 ID:HxO87HAB0
関空は24時間なのとアジアからだと1時間近いってのが大きい
早く24時間のメリット活かせるように
24時間電車を動かす事だ

442 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:31:55.65 ID:z2mTFH+q0
観光客が来るのはうれしいことだろ
迷惑そうにしか言わない人って何でそんな了見狭いんだ

443 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:32:03.73 ID:f6aAHBir0
>>33
世界の誰がみても蝦夷は日本じゃないんだよ

444 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:32:11.68 ID:+odGwuJM0
>>366
まぁ確かにそれぞれいい所あるね
自分はバリバリのジャリンコ育ちだから
やっぱり南の猥雑が肌に合っとります
北に行く時はちょっとソワソワする
っていうか最近の梅田は巨大過ぎてもうよくわからんwww

445 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:32:15.96 ID:7Pjw438X0
>>415
国策だもん。
努力の問題じゃないし。

446 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:32:21.79 ID:NvMUP37XO
そこは安倍じゃないの?

447 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:33:15.47 ID:HxO87HAB0
>>445
国策というが法整備に関しては日本全国が対象なんだが

448 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:33:24.98 ID:O7AW/c7u0
>>419
で、京都には落とすの?
単に旅行中金つかわないだけ?

449 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:33:32.97 ID:cwxzQrWv0
関空に欧米便は難しいらしいな
航空会社は客単価の高いビジネス需要が無いと長距離便を飛ばせないと言う
観光だけではだめなんだってよ

450 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:34:10.77 ID:pNGQmftR0
指紋採取と血液採取させて欲しいわ

451 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:34:19.03 ID:LZxtOoRQ0
大阪・吹田にある大型商業施設『エキスポシティ』、来場者数2400万人!

http://www.sankei.com/smp/west/news/161118/wst1611180016-s1.html

452 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:34:19.85 ID:1T/XQLZ/0
>>445
観光立国、東京五輪誘致成功

日本に注目が集まったのは国策のおかげ
大阪人は東に足向けて寝ないようにねw

453 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:34:20.12 ID:HxO87HAB0
>>448
金閣寺は入るだけで3000円やぞ
京都の寺院は有料のテーマパーク

454 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:34:30.61 ID:dBASQydp0
おいらは穏やかな暮らししたいから
なんとか東京と大阪でくい止めて頂戴ね

455 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:35:04.52 ID:HxO87HAB0
>>454
一円もやらん様に努力するわw

456 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:35:06.63 ID:0fmYsnq20
京都とUSJ回って、家電買って帰るのに、拠点にちょうどいいらしい

457 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:35:06.65 ID:gkQBC3Qe0
>>429
韓国人の若い男は韓流スターみたいな髪形キノコカット多いな。すぐ分かる、あ、こいつ韓国人かよって。

458 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:35:08.40 ID:u3skwT+sO
>>452
まだアフィるの?

459 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:35:12.45 ID:MT65bEya0
>>442
俺は大歓迎やね
今までの大阪が暗黒時代やったからね

東京はじめガラパゴス日本人はメディアの洗脳にコロッと騙されて大阪は嫌いらしいから無視しときゃええ

特ア人なんかマナー悪かったら一喝したら黙る
せいぜい金落として行ってもらわな

460 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:35:19.84 ID:63clhX0L0
大阪のおばちゃんは支那人よりも声がでかい。支那人に対抗できるのは大阪のおばちゃんだけ。

461 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:35:20.88 ID:7Pjw438X0
>>434
2019年には
大阪&京都が東京を抜くそうです。
関東系のみずほ総研予測なので、
信憑性高いかと。

462 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:35:36.73 ID:NvMUP37XO
>>454

本音言うとそれだよな

463 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:35:57.80 ID:3dkjAj+R0
>>404
詐欺と強盗とナマポが主要産業の大阪が何だって?

464 :◆XQ1.DNtgrY :2017/01/19(木) 23:36:02.36 ID:bsp2hCIO0
>>431
ここおいしいよね。
たこの甘露煮と大根と熱燗。

465 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:36:11.74 ID:7Pjw438X0
>>449
国策で無理矢理東京に本社集めたからね。
国策だもん、どうにもならんよ。

466 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:36:15.49 ID:Ld9D9GRm0
ポリBOXに落し物届けに行ったら

中国人女が万引きでしょっぴかれてきてたわw

467 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:36:22.42 ID:IvUu8/hy0
道頓堀には数人固まってウロウロしてるね
イスラム系風のもいる

468 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:36:34.55 ID:f6aAHBir0
>>103
残念だけど東京アクセントの方が日本語を知らない人には汚く聞こえる

469 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:36:38.03 ID:bpUJX5WS0
ちなみに世界一はロンドンで1690万人
まだ差は大きい

470 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:36:45.45 ID:Fy9tapHp0
大阪は面白いよな。近隣県へのアクセスもいいしな。
西成のホテルが格安で嬉しかったが、格安の理由がわかった。

471 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:36:56.70 ID:0fmYsnq20
ちょっと神経質な東京より
大雑把な大阪の方が合うらしいな

472 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:36:58.11 ID:MT65bEya0
>>449
> 航空会社は客単価の高いビジネス需要が無いと長距離便を飛ばせないと言う
> 観光だけではだめなんだってよ

それは高コスト体質のANALに限った話な
海外キャリアはそれなりに関空に来てるわ

473 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:37:17.01 ID:O7AW/c7u0
>>453
1000円超える寺とか聞いたこと無いけど、桁間違えてない?
ウォンと勘違いしとる?

474 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:37:44.22 ID:ySragxI30
来るなといいながら,
日本人はハワイ,台北,ソウルに行くよね。
日本人を不快に思う現地の人の気持ちも考えないでね。

475 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:37:45.70 ID:E4ZJ1iQr0
はっきり言おう!東京五輪は癌。

476 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:37:53.12 ID:HxO87HAB0
>>473
マジやぞ
金閣寺は別格なんだ

477 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:37:56.05 ID:yhOnicdw0
韓国人に特に人気らしいね

478 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:38:05.59 ID:jzS9mvFOO
金を落としてくれるなら支那人でも朝鮮人でも多いに結構。
選り好みしても仕方ないがな。来てくれるだけ有り難いわw

479 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:38:17.68 ID:LZxtOoRQ0
大阪城の年間入館者数32年ぶり更新、外国人客に人気

http://www.sankei.com/smp/west/news/160307/wst1603070082-s.html

480 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:38:40.53 ID:Er3WjJbB0
>>469
世界一はバンコクだよ2100万人が訪れてる

481 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:38:49.06 ID:7Pjw438X0
>>456
わざと誤解したままでいたいのか
どうか知らんが、外人の関西旅行のメッカは
完全に大阪都市観光。京都なんか、大阪都市観光に比べてアジア人には魅力がない。

482 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:38:53.69 ID:O7AW/c7u0
>>476
ここの情報間違えてるみたいやから訂正依頼しといて
http://kyoto-photo.jp/%E6%8B%9D%E8%A6%B3%E6%96%99%E9%87%91%E4%B8%80%E8%A6%A7%E8%A1%A8-%E4%BA%AC%E9%83%BD

483 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:38:57.58 ID:nhrL45Z+0
外人とのトラブルが増えそうですね

484 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:39:06.17 ID:zF4ojmVd0
はっきり言おう!東京五輪はチャンス。

485 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:39:22.29 ID:HxO87HAB0
>>470
バックパッカーの白人にしたら西成の治安なんぞ海外に比べたら屁みたいなもんで
アレでも治安良いと言うらしいぞ

486 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:39:23.28 ID:2dNtNGe/0
>>1
大阪はあまり観光向きじゃないとは思うが、ありがたいことや。

487 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:39:25.51 ID:E4ZJ1iQr0
シナチョンだらけで嬉しいか?

488 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:39:52.61 ID:LTDV9efq0
>>477
それ、旅行者じゃねえだろw

489 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:39:53.33 ID:pI9uttxc0
去年2回大阪行ったけど中国人韓国人多くてうんざりした
USJの客の半数は中国人。大げさじゃなく。

490 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:39:56.22 ID:MT65bEya0
>>473
京都の寺は拝観料高すぎ

491 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:39:56.26 ID:cQFv2TWo0
>>485
まあそりゃそうだろうな
六本木でも全然大したことないレベルだろう

492 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:39:59.06 ID:LZxtOoRQ0
>>470
外国人バックパッカーの聖地になってる西成。
新しい格安ホテルが続々出来てきている。

493 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:39:59.97 ID:f6aAHBir0
>>173
京都の御所にはちょくちょく帰って滞在してるけど?

494 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:40:15.10 ID:63clhX0L0
大阪のテレビ番組は保守系の論客がよく出演する。東京のテレビ番組とは明らかに違う。

495 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:40:25.02 ID:u3skwT+sO
>>477
東京がどうした?

496 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:40:41.01 ID:u3skwT+sO
>>489
まだアフィるの?

497 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:40:43.15 ID:E4ZJ1iQr0
はっきり言おう!東京五輪は税金寄生虫。

498 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:41:09.08 ID:u3skwT+sO
>>491
アメリカが渡航注意報出してるのに?

499 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:41:12.98 ID:O7AW/c7u0
>>491
六本木はアメリカから渡航危険情報出される程度には世界レベルの治安

500 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:41:20.86 ID:LZxtOoRQ0
京都の2倍大阪には外国人観光客が来てるからね。

501 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:41:21.88 ID:2dNtNGe/0
>>490
無課税なんだからもう少し自重しろって思うくらい取るなー。
無料にしろとはおもわんけどさ。
撮影禁止とか、商売っ気強すぎる。

502 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:41:40.47 ID:hgDn76P10
大阪すげーな
アパホテル100棟つくれや

503 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:41:46.20 ID:HxO87HAB0
>>498
トルコやパリなんぞ
普通にテロが有るからな

504 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:42:02.15 ID:E4ZJ1iQr0
京都なんてわびさび無さ過ぎて駄目になった。

505 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:42:22.84 ID:HxO87HAB0
>>498
NYのスラム街に比べたら大正義よ

506 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:42:43.89 ID:IvUu8/hy0
お土産雑貨屋見るのが楽しくて
軍手に「右手やねん 左手やねん」
靴下には「(足)くっさいわ!!」とプリントされていて
それが余りにもバカバカしくて笑ってしまって、衝動買いしてしまったw
治安悪いけど、また元気な笑いを貰いに行きたいわ(ノ´・ω・)ノ

507 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:42:44.15 ID:7Pjw438X0
>>451
リピーター対策がカギ

最後にこの一言を付け加えるのが
産経w

508 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:42:55.93 ID:2dNtNGe/0
まあ、地理的にこうなるわな。
食を楽しんだら、神戸京都奈良へどうぞ。
奈良公園大人気だしな。
俺も小学生の時に何度か行ったわ。

509 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:43:03.12 ID:ySragxI30
日本のホームレスは物乞いしないし。
西成は安全。
海外のホームレスタウンだと薬物中毒者とかが近寄って来て金を要求してくるし。

510 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:43:30.90 ID:GbUlwrma0
大韓大阪

511 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:43:33.06 ID:cQFv2TWo0
>>499
海外の人達からしたら六本木とか普通だろ?
麻薬合法の国とかあるんだから
東京擁護ではない

512 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:43:39.55 ID:c3jxynpn0
東京人がこのスレに負け惜しみを書き込む必死の顔を想像すると
ダウンタウンの絶対に笑ってはいけないシリーズを超えてしまいそうww

513 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:43:44.67 ID:u3skwT+sO
>>508
まだアフィるの?

514 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:44:16.14 ID:u3skwT+sO
>>511
東京土人必死www

515 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:44:17.00 ID:kGvFQNFJ0
天皇陛下がもし京都に帰ってきたら東京なんて観光するとこないよね

516 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:44:21.00 ID:LTDV9efq0
>>502

それな。

心斎橋の湖月が閉店してホテルが建設されるらしいんだよ。

絶対、ヤバいって。

観光なんて水モノ。

客が来なくなった時にホテルの倒産ラッシュがくるぞ。

ちょっと抑え気味にして、周辺にも宿泊客を散らさないと。

517 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:44:23.51 ID:7Pjw438X0
>>471
関東以外の世界に住んでる人間は
みんなそうだと思うぞw

518 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:44:28.21 ID:2dNtNGe/0
>>513
とりあえず、お前のカタコトの日本語が怖いわ。

519 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:44:30.63 ID:ih1m4Y7o0
日本への入国者数、2015年
アメリカ人(103万人)
イギリス人(23万人)
フランス人(21万人)
ドイツ人(16万人)
ロシア人(5万人)
カナダ人(23万人)
http://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/data_info_listing/pdf/160119_monthly.pdf

香港への入国者数、2015年
アメリカ人(118万人)
イギリス人(52万人)
フランス人(20万人)
ドイツ人(21万人)
ロシア人(15万人)
カナダ人(35万人)
http://partnernet.hktb.com/filemanager/intranet/ViS_Stat/ViS_Stat_E/ViS_E_2015/Tourism_Statistics_12_2015_0.pdf


欧米人
香港1都市>>>>>日本全体

520 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:44:33.32 ID:3dkjAj+R0
>>503
日本でテロしたけりゃ、麻疹、風疹、おたふく風邪の患者を地下鉄に乗せとけば良い

521 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:44:41.11 ID:jzS9mvFOO
>>487
金を落としてくれるなら何人でもOK
あんた白人コンプレックスなんか?w
日本が好きで観光に来てくれてるんやからwelcomeやろw

522 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:44:43.45 ID:/KDE6Xk+0
シナチョンはなぜ反日の日本にわざわざ金を落としにくるんだ?
バカだからかwwwww

523 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:44:44.62 ID:f6aAHBir0
>>285
平仮名使うなよ土人

524 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:44:49.60 ID:NvMUP37XO
>>509

ナマポのお陰ですな

525 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:44:58.24 ID:Fy9tapHp0
>>485
ロスのダウンタウンに滞在してたことあるけど西成の雰囲気はかなりあれだと思うぞ。w

526 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:45:20.76 ID:7Pjw438X0
>>485
日本人があいりんがどうたら
大阪どうたら東京どうたら。
世界見てこいと思うわw

527 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:45:22.51 ID:yLRdHGln0
>>515
天皇は観光アイテムじゃねーよ

528 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:45:32.76 ID:hmumqBSk0
トンキンエゲツナイ・・・・
朝日新聞によればカーゴルックス側の本音は関西国際空港への就航であり、
同空港への枠を認めない国土交通省の姿勢に森を初めとする石川県の陳情、政治圧力を批判的に指摘されてもいる

カーゴルックス航空
1987年に日本経済新聞が記事で取り上げた際には既に欧州最大の航空貨物会社と紹介されている

529 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:45:47.79 ID:Er3WjJbB0
大阪の訪日客は
対前年比32%増714万人→941万人
日本全体の訪日客は
対前年比21%増1973万人→2403万人
大阪がダントツの伸び率

530 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:46:06.76 ID:LTDV9efq0
ていうかさ。

マジで売国奴自民党ってクソだろ?

都構想の邪魔しやがってよ。

これ、あの時に都構想が成立しててみ?

大阪の観光戦略はもっと機動的にダイナミックなものが打ち出せたんだよ。

マジで売国奴自民党はくたばれ!!!

531 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:46:12.13 ID:MT65bEya0
>>522
> シナチョンはなぜ反日の日本にわざわざ金を落としにくるんだ?
> バカだからかwwwww

大阪人としてもそれだけは不思議だw

大阪城なんかシナよりチョン密度が凄い
おまえら秀吉嫌いちゃうんかとww

532 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:46:56.46 ID:dBASQydp0
>>473
>1000円超える寺とか聞いたこと無いけど

日光東照宮は確か1,300円だったと思う
まあ、寺ではないが

533 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:47:15.55 ID:viKnq/wO0
東京の人はさ
エッフェル塔のパクリのタワーとか東京駅みたいな洋風建築がランドマークって虚しくならないの?
欧米の二番煎じってすごくアジアっぽい低俗感あるよね
日本の都市の二番手三番手を担う大阪や名古屋には城があって良かったと心から思う

534 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:47:30.91 ID:LTDV9efq0
>>522

チョソコは金落としてないぞ?

支那人はそんなに多くない。

台湾人と香港人がマジで良客。

535 :◆XQ1.DNtgrY :2017/01/19(木) 23:47:31.82 ID:bsp2hCIO0
>>523
『カタカナ祭り』

5月中旬に行われる「カタカナ様」を祀る奇祭。
祭りの最中はカタカナでしか喋ってはいけないが、
そのテクニックは県外者には不可能に近い。

536 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:47:34.99 ID:fFbLBH6q0
>>527
オマエ、新年の一般参賀にも
またとないチャンスといって
外国人がいっぱいきてたの
しらないの?

537 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:47:46.72 ID:7Pjw438X0
>>486
観光向きでなければ
外人はこんなに大阪に来ないと思います
東京メディアにネガキャンされて
大阪人自身が、大阪の魅力を感じられない
ように洗脳されてるんだと思います。

538 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:48:14.83 ID:cQFv2TWo0
西成も六本木も海外からしたら屁みたいなもんだろうよ

539 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:48:25.68 ID:ySragxI30
>>522>>531
反日の中国韓国人は来てないよ。
反日ではない中国韓国人が来てる。
大多数の韓国中国人,生涯日本に来ない。

540 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:48:31.33 ID:6lkcnEy30
>>146
ミンシ工作員必死だな(笑)

541 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:48:40.03 ID:GbUlwrma0
韓国人が大阪にくると、心のふるさとに来たと思うらしいなww

最も韓国らしい街だとww

542 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:48:52.58 ID:Z0aBgUSQ0
仮に大阪が今オリンピックに立候補してたら当選してたかも

543 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:48:53.97 ID:LTDV9efq0
>>531
秀吉嫌いなのはチョンコ。

支那人は「これが明と戦った秀吉の城アルか。」って感じ。

支那にはこういう城が無いから珍しいんだろ。

544 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:49:44.88 ID:1NKiUaBp0
空気を運んでいたラピートが増発なんて10年前には想像もできなかった

545 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:49:46.18 ID:LZxtOoRQ0
Zepp史上最大のライブホールがまもなくUSJ側に完成します。



http://saitoshika-west.com/blog-entry-4059.html?sp

546 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:49:46.97 ID:Er3WjJbB0
>>519
欧米人のアジアの中心地は
香港シンガポールなんだよ
東京はアジアの東端だから中心にはなり得ない

547 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:49:57.28 ID:W3qJ8oP20
そこまでの都市ではないし
旅行客のほとんどが特定亜じゃ自慢にもならない

548 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:49:59.83 ID:yLRdHGln0
>>536
一般参賀の外国人?
年間客数左右するほどの数じゃねーよ
ばーかw

549 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:50:28.14 ID:LTDV9efq0
>>544
それなwww
すげえことだよなw

550 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:50:57.05 ID:jtoO2YVo0
韓国人も中国人も一応外国人だからなあw

551 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:50:57.27 ID:650vJpEn0
大阪はあとはグランドデザインがかける人だな
夢洲を空港にして神戸と伊丹を潰せる人が出てくるかどうか

552 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:51:07.21 ID:I+9Ai7EX0
ミナミや心斎橋は中国人多すぎてうんざりする
梅田は比較的すくない
他所からくる人は中国人多くて嫌なら梅田近辺がおすすめ

553 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:51:09.64 ID:u3skwT+sO
>>541
ことし韓国人が最も多く訪問した都市1位は東京…2位は大阪
http://japanese.joins.com/article/194/210194.html

554 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:51:14.04 ID:HxO87HAB0
>>543
秀吉の事をどうのこうの言うなら戦国時代の恨みを全国で晴らすことに成るんだが
未だに隣の県をボロカスに言うとか聞かないじゃん
貧乏運動家の事イチイチ気にし杉じゃね

555 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:51:22.38 ID:XJv0LZ4j0
近畿のこと関西っていうのやめろ
近畿の東に関東があるだけだから

556 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:51:43.80 ID:2dNtNGe/0
地下鉄に外人増えたよなあ。
中国韓国限定だけど。
決まって北浜で降りてくけど、なんかあったっけ?

557 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:51:52.04 ID:HxO87HAB0
>>551
空港って数千億掛かるからなあ

558 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:52:00.98 ID:fFbLBH6q0
陛下は世界でも大人気

559 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:52:23.03 ID:PCM7cT0c0
今日道頓堀と黒門市場に行ったけど中国人観光客の多さにびっくりしたぜ

560 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:52:28.22 ID:hmumqBSk0
エキスポシティ
来場者数は10月末までに、年間予測を大幅に上回る推計2400万人
来場者は大阪府外からが約4割にのぼる

凄いなおいw
これでUSJにマリオできたら一体どうなるんだ

561 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:52:29.75 ID:IvUu8/hy0
USJは中国人ばっかw

562 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:52:52.20 ID:yLRdHGln0
>>558
皇族をアイドル扱いw
さすが関西人w

563 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:52:58.14 ID:LTDV9efq0
>>551

橋下徹でさえ無理だったから無理でしょ。

いつの時代も、売国奴がのさばるのが日本だ。

大阪は北部がどんどん発展して言ってるけど、南部は堺市長がクズでバカだからそれより南部がどんどん廃れていってる。

二極化してるよ。

564 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:53:04.39 ID:xE7XKhN90
大阪のみなさん、タコ焼きやお好み焼き、串揚げ等格安な庶民の旨いものを全世界へ発信してくれ!

565 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:53:22.99 ID:7Pjw438X0
>>538
ほんまそれ。
まして六本木なんかは、あいりんと違い
店の中に入らないとわからんようなレベル。
可愛いもんや。

566 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:54:06.10 ID:3DUdPoBQ0
関東は経済で圧倒してんだから余裕持てばいいのに
歴史や文化では関西に勝てる要素あんまりないよ
しかも唯一戦えそうな栃木を関東の代表にせずなぜか鎌倉押し意味が分からん

567 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:54:06.93 ID:kIXOJCMp0
>>556
京阪乗り換えちゃうかな
堺筋線やろ 

568 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:54:15.65 ID:GbUlwrma0
>>553
規模から言って当たり前ww

569 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:54:28.22 ID:fsdeIbrR0
>>368
え、そんなに多いの。電気街
おれは年末と元日に行ったから満喫できてよかったな
ソフマップの本店のほうが消滅で、マックの代わりにバーガーキング
になってた ちょっと懐かしいけどたこ焼き屋も無いわ
ネットで買えるからな、今は
中国観光客に見つめられた、ちょっとまえの
パソコン少年みたいだからおれの服装は中国人にみられるわ

570 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:54:29.92 ID:LTDV9efq0
>>559

地元民もびっくりだよwww

道頓堀は、もはや支那人街となった。

黒門市場も、すでに昔のスタイルを捨てて、支那人相手の商売に特化しちゃってる。

昔を知る人にはまったく別の街に見えるだろうねw

571 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:54:31.30 ID:J+D0DLx20
>>555
アフォだなあ、関ケ原より西の近畿地方を関西と言うのはまだマシなんだよ。
北関東や東北の連中なんざ、箱根の関より西の静岡〜九州を関西と呼称してるんだぞw

572 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:54:55.10 ID:7Pjw438X0
>>564
大阪の明るいニュースになると
こうして東京人が鼻息荒くカキコミするのが
可愛いくて仕方ない。

573 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:54:55.53 ID:u3skwT+sO
>>568
東京韓国は相思相愛だしなw

574 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:54:57.94 ID:gxA+eU6v0
心斎橋筋商店街は外国人ばかり(笑)

575 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:55:41.68 ID:cGIwOu/50
大阪なんて肝心の日本人から人気無い時点で知れてるのである
観光で2、3日なら勝手だけどな

576 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:55:43.57 ID:ih1m4Y7o0
日本への年間入国者数、2015年
イギリス人(25万人)
フランス人(21万人)
ドイツ人(16万人)
イタリア人(10万人)
ロシア人(5万人)
http://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/data_info_listing/pdf/160119_monthly.pdf


タイへの年間入国者数、2015年
イギリス人(94万人)
フランス人(68万人)
ドイツ人(76万人)
イタリア人(24万人)
ロシア人(88万人)
ヨーロッパ人全体(562万人)
https://drive.google.com/file/d/0B-5DgaPCcz3vTlMxVWdZVm84WEU/view


白人はタイばっかり行くんだよね

577 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:55:49.79 ID:bsTPKKbp0
>>560
あそこ良くも悪くもエキスポシティしかないから苦行でしか無い
あとしょぼくれた博物館とか誰が見るねんって話

578 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:55:54.87 ID:5aPs+XyQ0
心斎橋の商店街の中の丸亀製麺いくと
いつも中韓の奴らがネギと揚げ玉と生姜を茶碗に山盛りにして持って行って
後から来た俺の取り分がいつも残ってないのよ。
マジ○ねよ。

579 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:56:03.04 ID:cQFv2TWo0
しかも西成は中韓、六本木は中韓黒人だろ?

580 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:56:05.80 ID:2dNtNGe/0
>>567
そそ。
ああ、京阪か。俺はあまり使ったこと無いから失念してた。

581 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:56:12.25 ID:f6aAHBir0
>>562
だって皇族なんて関西人中の関西人だもの

582 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:56:19.14 ID:Rmh/aS8c0
>>569
騙されるな
これはストリートフェスタという
エロコスプレを撮影するイベントだ

583 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:56:21.44 ID:Er3WjJbB0
>>560
北摂の郊外のエキスポシティーに外国人沢山来てるのにビックリしたわ
帰りの茨木駅行きのバスはタイ人中国人で一杯

584 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:56:22.44 ID:FJ4QUsjD0
>>569
電気屋じゃないんだよね
日本橋フェスと言うイベントだよ

585 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:56:28.00 ID:XJv0LZ4j0
>>571
アホなのは近畿をカンサイ(笑)とかぬかす奴
カンサイという地域があるとすれば近畿の西になる

586 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:56:31.09 ID:LZxtOoRQ0
【USJ】ミニオンの“ハチャメチャ”ライドも!「ミニオン・パーク」4月21日にオープン決定!

http://s.cinemacafe.net/article/2016/12/30/46040.html

587 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:56:31.44 ID:cQFv2TWo0
>>568
うわぁ
都合悪い時だけ開き直り


これがトンキンw

588 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:57:02.30 ID:MT65bEya0
>>566
栃木で歴史で戦えそうな要素あったっけ?
まさか日光??

589 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:57:12.10 ID:cQFv2TWo0
>>575
大阪が国内上位を知らないトンキン大発見wwwwwwwwwwwww

590 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:57:27.60 ID:u3skwT+sO
>>584
知ったかがw

591 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:57:39.06 ID:hmumqBSk0
>>577
重要度
実際の来場者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前の感想w

592 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:58:04.07 ID:favazGKv0
>>257
円安

593 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:58:05.77 ID:XBb39B9i0
あれえ、日本人なのに駅で並んでないぜ?
みたいなのが面白いのかもな。
固定概念を打ち破るというか。
まあ、犯人は全員特亜系だけどな。

594 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:58:06.51 ID:2cQZatTe0
>>566
だって関東だと歴史では鎌倉だもの。
観光的な魅力と歴史価値は別よ?

595 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:58:06.86 ID:fX+28qrHO
>>571
そういえば大阪叩きのために新設された「産経WEST」は関西のニュース部署を謳っているくせにしばしば南日本や愛知県のニュースが紛れ込む。

596 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:58:09.98 ID:f6aAHBir0
>>566
経済で圧倒って大阪の本社を東京に移させて、
それを東京で計上してるだけだし。

597 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:58:21.46 ID:FJ4QUsjD0
>>590
何度も見に行ってるわ
始まった当初の言う程人が増えてない時代から

598 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:58:48.56 ID:nhrL45Z+0
栃木って鎌倉より凄いんだな

599 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:58:54.57 ID:xiU9pfdx0
大阪人は外人差別しないどころかフレンドリーに接するからそこが気に入られてるんだろうな

600 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:59:04.24 ID:rdJ8zM3Y0
大阪なら商売が上手そうだな。

601 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:59:24.20 ID:fFbLBH6q0
秋篠宮はナマズのキーホルダーとか
作ってやれよ
秋篠宮はそういうのが似合ってる

それが東京ミヤゲ

602 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:59:38.96 ID:LTDV9efq0
>>594

そういえば、鎌倉市議会ってすげえ市民のために頑張ってるよね。

603 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 23:59:50.24 ID:jVidcDdx0
>>592
通貨安って外貨獲得の戦術だよな
ギリシャだって安い通貨の時はこれで持ち直してた

604 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:00:05.58 ID:owL5C4x0O
>>597
日本橋ストリートフェスタなwww

605 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:00:21.51 ID:sfsI/lmx0
>>579
関空→南海→堺筋線乗り換え→京阪乗り換え→京都

一番安いパターンやな

606 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:00:46.21 ID:OKXJwY9j0
>>600

でも、大阪で商売している人が大阪人とは限らないんだよね。

最近は、東京資本のたこ焼き屋やお好み焼き屋や串カツ屋も当たり前のようにあるよ。

607 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:00:46.39 ID:jYMr6qkq0
東京のメディアはアホの一つ覚えのように大阪と言えば道頓堀や新世界ばかり流す。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


つまり大阪は汚くて猥雑な街だというイメージを国民に植え付けようとしている。

実際は丸の内や新宿、渋谷、池袋よりも洗練された街並みになっている。

世界的に評価の高い梅田スカイビル
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


その地下は日本の昔の街並みが再現されている
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


JR大阪駅とグランフロント大阪
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


JR大阪駅の時空の広場
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


グランフロント大阪
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


2016年 百貨店売上高ランキング2位の阪急百貨店
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



608 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:00:59.07 ID:DQcdZ+A90
>>601
秋篠宮って京都に帰りたいって公言してたけど

609 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:01:02.19 ID:laHlCq/h0
日光江戸村が一番好きだけどな。

610 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:01:27.74 ID:NQkBl/UN0
>>605
関空快速で京橋まで行ってからおけいはんってのも有るんやぞ

611 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:01:28.91 ID:J83DDUrW0
>>566
鎌倉はクルマいらないが
日光はクルマないと半分も楽しめない

612 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:01:47.69 ID:qEPgJSQg0
>>555
近畿って言い方もちょっとな大和って言い方にしよう

613 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:02:01.22 ID:laHlCq/h0
フレンドリーだから外人と合うだろ。

614 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:02:06.39 ID:xRzW/5Lx0
関空からの玄関口になるからか、天王寺〜新今宮にホテル建設ラッシュだよな。
特亜ホイホイの隔離所として順調な発展を遂げている。
あいりんの安宿に泊まったらチョソのJK、JDだらけで萌え〜。

615 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:02:26.45 ID:DQcdZ+A90
>>606
外国人観光客だけでなく田舎者も歓迎やで

616 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:03:14.70 ID:Orquxjqv0
いつまで続くか知らんけど、久々に景気の良い話で。
オリンピックまでは続くんじゃないか。

617 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:03:23.08 ID:chYydAKu0
>>570
めでたしめでたしww

618 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:03:23.20 ID:Hwhh9Lcd0
>>608
明治天皇は、東京なんかで永眠したくないと
桃山御陵に還られたよな。

619 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:03:33.36 ID:CMedIyEl0
>>594
歴史的な視点なら大阪だって京都を圧倒できるが残ってるもの少ない
あくまで観光的視点で
鎌倉に幕府時代のものが残ってない、関東なら栃木

620 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:03:59.60 ID:chYydAKu0
>>573
大阪のような韓国の心のふるさとには敵わないしなww

621 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:04:07.80 ID:Hwhh9Lcd0
>>566
圧倒できたのは国策だけどね。

622 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:04:15.62 ID:owL5C4x0O
世界が大阪コンプから孤立してるのが面白い

大阪がトップ、訪問者の「伸び率」ランキング…人気都市予測
http://www.sankei.com/west/news/160922/wst1609220055-n1.html
訪日外国人の関西エリア訪問率1位は「難波」
http://news.mynavi.jp/news/2016/07/08/122/
今年一番外国人観光客を集めた日本の人気都市ベスト5
https://ovo.kyodo.co.jp/news/life/travel-news/a-660550
大阪の客室稼働率 全国1位(熱風インバウンド) 15年85.2%、2年連続
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO97860480R00C16A3LDA000
関空、営業益で成田、羽田を上回り日本一に…LCC誘致成功、“爆買い”誘う店舗も充実
http://www.sankei.com/west/news/160524/wst1605240096-n1.html

623 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:04:34.58 ID:Orquxjqv0
>>619
日本文学とか歴史とかやってるやつには面白いと思うぜ。
ただ、もう史跡しか残っとらんところばかりや。
寺ならどこにでもあるしな。

624 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:04:39.86 ID:u8IWmgsD0
大阪府 維新府政で6年連続のプラス成長
東京都 3年連続のマイナス成長

東京都は21日発表した都民経済計算で、
2016年度の都内の実質経済成長率が
マイナス1.1%になるとの見通しを明らかにした。
国内総生産(GDP)の都内分を推計したもので、
マイナス成長は3年連続となる。

http://www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/

625 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:04:46.33 ID:chYydAKu0
>>587
常時開き直ってるキチガイ民族=大阪土人ww

626 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:04:47.50 ID:e+TnKRlS0
今日新宿うろついたら、まわりから聞こえてくるのは中国語ばかりだった。
関西によく行くけど、近鉄奈良行きとか
外国人の方が多い時もあってゲンナリするわ。
来週は春節で悲惨だろうなぁ…

627 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:04:53.74 ID:RQ0lAq2x0
アメリカ人の知名度はTokyo>Hiroshima=Kyoto>Osakaなのにね

628 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:05:45.25 ID:qjTUR2X20
大阪人が自信を持ち直すことが西日本復活になるので
これからも気張ってくださいな

629 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:05:56.66 ID:owL5C4x0O
>>625
対立煽りアフィ?

630 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:05:59.52 ID:u8IWmgsD0
大阪府内GDP(名目)の全国シェアの推移

昭和45年 10.2%
昭和50年 *9.0%(共産府政1期)
昭和55年 *8.7%(共産府政2期)
昭和60年 *8.0%(自公府政)
平成17年 *7.5%(自公民共府政)
平成24年 *7.8%(橋下維新府政)
平成27年 *8.0%(松井維新府政)

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/15149/00000000/02gdp.ppt
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/

631 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:06:04.43 ID:chYydAKu0
>>619
少ないというか皆無だしなww

632 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:06:21.69 ID:yaZb7+E60
>>186
アホか大阪を拠点にして京都、神戸、和歌山、奈良と
関西をめぐるんだよ

633 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:06:22.35 ID:Hwhh9Lcd0
>>599
世界標準なんだよ
東京がむしろ世界の非常識なんで。
たまたま日本でたまたま今首都ってだけで。

634 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:06:43.68 ID:OKXJwY9j0
>>619
残ってないよな〜。

俺が一番もったいないと思うのは関ケ原だね。

笹尾山と松尾山と南宮山に囲まれた一帯は当時のままの姿に戻すべき。

そうすれば、マジで観光収入だけでやっていけるほど観光客がくるぞ。

635 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:07:09.11 ID:chYydAKu0
>>633
半島標準の間違いww

636 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:07:14.95 ID:owL5C4x0O
>>627
「TOKYO」意外と知られてない 「京都」と間違われる“屈辱”
http://www.sankei.com/premium/news/141021/prm1410210004-n1.html

637 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:07:16.85 ID:6xdGIzQm0
>>627
一番上にFukushimaが抜けてるぞ

638 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:07:18.76 ID:LnhN1cZz0
>>53
ていうか、キタのほうは白人のほうも増えてる。
新阪急ホテルのところのコンビニでお気に入りの
グレープフルーツジュースの瓶持ってたら、
ジュースを白人が見つめてた、夜だったからなぁ。

639 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:07:24.68 ID:pqEex8J30
【トンキンの衰退ヤバイよ】

三年連続マイナス成長

東芝倒産しかけ

セブンイレブン食べかけのケーキを売る

三菱自動車の不正

旭化成の不正

電通社員の自殺

豊洲市場使い物にならない

オリンピック滅茶苦茶

都政崩壊

巨人選手賭博不祥事

東電事故処理費用21兆円

JR大阪駅の三越伊勢丹1号店大失敗

640 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:07:32.95 ID:owL5C4x0O
>>632
まだアフィるの?

641 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:07:39.41 ID:3V8+cnk40
シナチョンにだって都会はあるのに何をしにわざわざ来るの?
やっぱ儒教の世界で威張りそこねた下っ端が憂さ晴らしの王様ごっこしに?
あー鬱陶しい

642 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:07:46.79 ID:Hwhh9Lcd0
>>622
2019年には、大阪&京都が東京を
ついに上回るらしいよ。

643 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:08:00.72 ID:xRzW/5Lx0
>>623
大坂城から上町台地を歩くと、ただの空地の難波宮。
日赤病院のほとりに適塾と大村益次郎殉難の碑文だけで(´・ω・`)
傷心を癒やす為、谷九のホテヘルで小休止が定番の散策さ。

644 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:08:39.66 ID:u8IWmgsD0
年経済効果1兆円規模の大阪IRは確定の状況

走り始めたカジノ「なぜ良さが分からぬ」(ルポ迫真)

昨年12月24日のクリスマスイブ。
首相の安倍晋三(62)が昼食相手に選んだのは、
日本維新の会の法律政策顧問で前大阪市長の橋下徹(47)だった。
話題の中心はカジノを含む統合型リゾート(IR)。
維新代表で大阪府知事の松井一郎(52)、官房長官の菅義偉(68)も同席し、
カジノ推進の4人が顔をそろえた。

「ご協力をお願いしたい」。安倍はその場で維新の2人に頭を下げた。
今後は政府がカジノ運営の制度を定める実施法案をつくる。
ギャンブル依存症などの懸念で反対論はあるが、
これまでも、そしてこれからも4人でカジノを進める――。
結束を確認する場だった。

「なぜ早くできないんだろう」「なんでこの良さが分からないんだ」。
安倍は周囲に繰り返していた。投資や雇用、観光振興も見込めるからだ。

転機は昨年7月30日。やはり4人の会談だった。
安倍が「カジノは次の国会が焦点だ。ぜひご協力お願いします」と橋下に頼んだ。
「与党で消極的な人もいますよね?」。橋下が尋ねると、菅が身を乗り出した。
「私が公明党と話す」。説得役が決まり、動き始めた。

一方、維新は地盤の大阪でいち早く動いた。

「大阪によく来てくれましたな」。昨年10月、大阪府庁の知事室。
松井は米カジノ運営大手、ラスベガス・サンズ傘下の
マリーナベイ・サンズ(シンガポール)社長の
ジョージ・タナシェヴィッチ(55)を歓迎した。

「いかなる案件でも素晴らしいカジノを運営できる」。
タナシェヴィッチは約3センチメートルの厚さの企画書を手に、
カジノや数千室を備えるホテル計画などを熱心に説明した。

昨年11月1日には米MGMリゾーツ・インターナショナル社長、
ビル・ホーンバックルも松井を訪ね、大阪進出への希望を伝えた。

政府は6日、安倍をトップとする推進本部の準備室を設置した。
菅は周囲に「大阪には土地がある。万博とセットで大阪は活性化する」と説く。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H2B_R10C17A1EA1000/

645 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:09:06.04 ID:chYydAKu0
>>642
&ってなんだ&ってww
単体で勝負しろカスww

646 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:09:18.74 ID:3V8+cnk40
春節ねえ
こっちは関係ないな
ホテルの周辺にさえよりつかなきゃ殆ど外国人のいない町だから
それでも何故かムスリムはいるけど
こんな北国のさびれた町まで来るとかどんな罰ゲームよw

647 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:09:26.07 ID:BzionqIn0
いやいや、大阪には世界一の仁徳陵がある
世界一なんだぜフレンド
きっとパワースポットに違いない

648 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:09:41.09 ID:fOgJkUj60
大阪府大阪市

【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚

649 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:09:58.62 ID:cfzBzHlu0
京都の外国人の多さは半端ない
2015年爆買い終わってただのハブが大阪
その次が五輪で東京かなぁ
来年度は大阪ってかなり地盤沈下するんじゃね??

650 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:10:14.57 ID:uOUDNLvY0
西成は、ここ2,3年白人のバックパッカーが急激に増えた。道歩いていると驚くほど多い。
アメリカ、欧米は、なにせ航空チケットが高いから、宿泊費を節約してるのだろう。

651 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:10:17.38 ID:rNdXcEIs0
大阪人は外国語で道聞かれても関西弁で答えて何故か通じるという特技があるよな
日本の中でもジェスチャーが多い県民性とかそういうのでなんだろうか

652 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:10:18.95 ID:7EFeuuJ00
>>600
うちのおかん
ただの客だったんだが あるバザー(障害者手芸品)の店の陳列と値段設定に文句言って

その場で陳列変えさせて値段を逆に上げさせたんだが
まばらな客足だったのを2時間で売り切れにさせたわ

653 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:10:37.77 ID:ggRzM6NK0
ほとんどが中国人と韓国人www
日本人旅行者が減ってるという

654 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:10:41.36 ID:WNqaxGPT0
天皇陵って、地上から見ても
単なる木の生えた岡やん

655 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:10:41.63 ID:chYydAKu0
>>647
仁徳天皇もかわいそうにな

656 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:10:52.65 ID:7kwj0url0
関空が当初の予定通りに神戸沖に出来てたら今頃神戸も息してただろうね

657 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:10:54.71 ID:IeaHxMnq0
大阪人はハッタリかましたりするからなw

658 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:11:11.89 ID:3V8+cnk40
大変!仁徳陵付近から火災が起きちゃう!

659 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:11:13.72 ID:Hwhh9Lcd0
>>635
はいはい。
まあ君も本当はわかってるんだろ。

660 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:11:25.67 ID:BQoqPJRk0
>>648
東京みたい

661 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:11:37.51 ID:ES9nmJWQ0
>>645
&奈良も神戸も姫路もあるんだぜ。
蛇足だが、和歌山もw

662 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:11:40.43 ID:chYydAKu0
>>657
×ハッタリかます

ハッタリしかない◎

663 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:11:47.95 ID:73rjB7eTO
日本が好きで観光に来る支那人や朝鮮人を毛嫌いする方がおかしいやろw
金を落としてくれるなら人種国籍問わずやろ。
しかしマナーは守ってもらわなアカンけどw

664 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:11:49.36 ID:NQkBl/UN0
>>654
ピラミッドも岩じゃん

665 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:11:54.15 ID:yDpsQZFt0
新幹線で通過した人数と大阪人以外の日本人も外国人としてカウントしたか

666 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:11:55.58 ID:xRzW/5Lx0
大阪が、国内観光でネガなイメージが定着してる理由を解るかい?
それは修学旅行における「大阪飛ばし」が原因さ。
京都奈良の寺社仏閣を巡っても宿は滋賀の温泉ホテル。
自由時間は「危ないから大阪へは行かないように」と教師&添乗員の指導。

関西旅行の経験あれど、大阪の記憶が乏しい理由はそういうわけさ。

667 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:12:16.20 ID:NQkBl/UN0
>>662
客の外人もハッタリやから気にせんでええ

668 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:12:23.88 ID:chYydAKu0
>>659
大阪が韓国人の心の故郷だってことは知ってるww

669 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:12:25.00 ID:3V8+cnk40
その外国人ってのはシナチョンだろ?w

670 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:12:26.48 ID:ko54kc+v0
東京は放射能汚染地帯だから誰も行かないだろう

671 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:12:35.85 ID:OKXJwY9j0
ちょっと大坂城をバカにしすぎじゃね?

一応、難攻不落の城だったんだからな。

初めての奴が足を踏み入れると高確率で迷子になるぞ。

672 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:13:06.52 ID:pqEex8J30
>>649
大阪には京都の2倍外国人観光客が来てます。

USJ+IR(カジノ)+万博=2500万人の外国人観光客が見込めるだろう。

673 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:13:20.88 ID:Hwhh9Lcd0
>>650
新今宮でよく降りるが、
白人に限らず、多人種の町やな。

674 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:13:28.35 ID:j0FVbvBl0
>>303
橋下が騒ぎ、前原が動いたが、民進の連中は無視w

675 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:13:31.33 ID:/ewBqx8g0
梅田や道頓堀はツアーバックを引きずったシナチョンで溢れかえってるぜ。日本人の方が少ない

676 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:13:51.49 ID:chYydAKu0
一つ言えるのは東京を馬鹿にしなくなった大阪土人など大阪土人ではないということ

677 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:14:02.76 ID:LnhN1cZz0
>>643
キタのグランフロントは、大阪のトランプタワーだよ。
ココ、このまえまでヨドバシ梅田の隣で、
工事やってたんだ。きれいになったもんだ

678 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:14:07.64 ID:RH3N1/td0
>>1
中国共産党はなぜか関西国際空港と沖縄空港にはホイホイビザ出すらしいな
何企んでるんだろ 二階か?

679 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:14:11.38 ID:WNqaxGPT0
>>664
あんなとがって目立つ岩
ほかにないで

680 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:14:40.45 ID:4nDrmWe60
【東京五輪】誘致してないのに…五輪費一部負担に札幌市反発★2
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482723813/
711:トンキンのいざこざはトンキン土民だけで解決しろw
713:費用負担求められてる県は白紙に戻して東京さんだけで全てを開催すればいいな
716:東京から地方に「金は負担させないから使わせて」と頼んだのが最初
721:東京から「金は出すから使わせて」と言ったんだよ
728:全部クソトンキンの事情だよなぁ
729:今度は、勝手に立候補した五輪の後始末を国民に押し付けるトンキン
733:四方八方に喧嘩を売る東京スタイル
740:東京死ね
757:トンキンだけでやりゃいいだけの話w
773:全部東京でやれよw
799:東京だけでお願いいたします
806:東京で勝手にやれ。出来ないなら朝鮮とでも合同でやってろよ。カス。
808:東京都が全て払うべき
832:東京人は地方民に自分達を無条件に信用しろと言うくせに
833:東京だけで全てやれや。
840:強欲トンキン猿
841:東京都民ですがみなさんに迷惑かけて申し訳ない気持ちでいっぱいです
845:東京人 な?わかるだろ?
876:もう東京オリンピック止めて、IOCに返上しろ
882:約束では東京だし、理屈としても東京が出すべき
896:東京都が地方に負担してもらうって内訳を調整も無くいきなり出したから反発が起きた
903:明日から取引先の東京人無視してやるわ
908:トンキンと名前がついてるんだからトンキンが負担する
911:東京五輪は問題ばかりで嫌になる
957:東京が責任もって出して上げなきゃなあ
962:東京以外の開催地は全部辞退でいい、困るのは小池なんだから
965:トンキンの尻拭いとか論外だわ
966:トンキンのせいで日本が迷惑を被るいつもの構図
【東京五輪】誘致してないのに…五輪費一部負担に札幌市反発★3
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482733552/
19:トンキン土人らしいw
22:東京都は傲慢だよな。
26:悪いのは東京都だから
28:東京都が担保するって東京都が言ってるのに他自治体に請求する組織委員会と都が悪いね
37:東京チンピラピック
53:トンキン総乞食
59:人を騙すことに長けてる東京都
61:トンキンは勝手に立候補しておいて、他府県に迷惑掛けんな!
66:ゆすりたかりの名人トンキン
73:トンキン栄えて札幌滅ぶ
74:コンパクト五輪とはなんだったのか(´・ω・`)しかも東京以外でもやるとか詐欺みたいなもんだろ
75:騙し討ちをしてるのは小池だけな。
81:此の期に及んで小池がただの壊し屋だってことに気付かない都民様(笑)
83:トンキンって何でもそうじゃん
92:小池信者の頭が悪すぎて草生えるわ。
99:こんなん当たり前やろ。東京が出せや。過疎地方に無理難題を押し付けるな
104:トンキン栄えて東日本全滅
121:トンキンが負担だろ
124:というか、なんでそもそも東京だけでやれないんだ?
132:小池になってからグダグダすぎなんだがw
133:都民に呆れられてとうとう他県様にまでご迷惑おかけ致しております
136:人気種目はすべて東京がかっさらいどうでもいい種目は地方に回しお金を分捕る
156:東京が勝手に誘致したんだから東京都民が全額負担しろや
160:東京に会場あるから誘致したんじゃねえのかよ。
165:東京擁護=キチガイ
174:東京都は金があるのに周囲にタカろうとしてるがな
206:ヤクザかよトンキン土人はwww
213:全面的に東京が悪いわ

681 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:14:53.11 ID:sfsI/lmx0
>>619
大坂は徳川に焼かれたからな

682 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:14:54.82 ID:pqEex8J30
小池婆さん、維新の改革手法パクリ過ぎ。

683 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:15:05.23 ID:OKXJwY9j0
>>672
問題は、その大量の海外からの観光客を今の状態でさばき切れるかどうかだ。

ちょっと無理だと思うぞwww

だから、都構想を成功させて広域で面倒見なきゃならねえってのにな。

684 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:15:06.57 ID:ES9nmJWQ0
>>673
ちょっと前、マルフクで立ち呑みしてたら
同じ白人が何度も前を横切ってチラチラ店内を覗いてたw

やっぱ、ホルモンのタレが焼ける匂いが気になるんだろうな。

685 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:15:17.05 ID:cfzBzHlu0
>>672
IR来たとして湾岸リゾート地域で完結するから
インバウンド効果で飲食系や免税は壊滅しそうだね
大阪は先無いんじゃね?万博??ワラ

686 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:15:17.85 ID:DYDgdZAI0
東京
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
新宿
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚


687 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:15:18.01 ID:LMi8/tzT0
IR、マリオランドでさらにえらいことになるで
その頃トンキンは負のレガシーと豊洲であぼんw

688 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:15:18.49 ID:oi+Ai7vZ0
>>666

大阪で育ったけど、遠足は京都と奈良が多かったな。

今は観光客が多くて遠足も大変そうだな。

689 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:15:25.55 ID:4nDrmWe60
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 418,012人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人・朝鮮人、5年前と比べ7万人以上もの増加)
2位 大阪府 206,951人
3位 愛知県 204,836人
4位 神奈川 169,405人
5位 埼玉県 123,137人

★在日外国人(主に朝鮮人・中国人)と結婚した日本人の割合

1位 東京都 12,20%(韓国系、中国系との結婚が全体の9割)
2位 山梨県 *8,36%
3位 千葉県 *7,90%
4位 長野県 *7,84%
5位 愛知県 *7,33%

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1366982595/709

★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位 東京都 19.8%(5大指定暴力団のうち4つが東京に本部を置く)
2位 大阪府 *9.4%
3位 神奈川 *5.9%
4位 兵庫県 *5.1%
5位 愛知県 *5.0%
6位 福岡県 *3.8%
7位 京都府 *3.7%
8位 埼玉県 *2.8%
9位 千葉県 *2.4%

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1425353115/785

690 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:15:29.43 ID:rNdXcEIs0
>>666
最近の修学旅行は大阪城からUSJにシフトしてきてるっぽい

691 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:15:36.85 ID:1pE5XhCr0
>>665
と思うだろ?
実際来たら本当にびっくりするくらいうじゃうじゃ居るから
平日でも外に出掛ければ必ず外国人とすれ違う
外国人とすれ違わない日はここ数年一日もない

692 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:15:53.19 ID:Hwhh9Lcd0
>>651
だからあ
世界標準なんだよ気質が
大阪の標準は、世界の常識日本の非常識
東京の標準は、日本の常識世界の非常識

693 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:15:57.95 ID:85n6eyPA0
大阪・光の饗宴2016の御堂筋イルミネーションで淀屋橋の所が何故か真っ暗
でイルミネーションが無い。
どうも、淀屋橋に有るみずほ銀行大阪支店や日立・東芝など東京企業が協賛
しないで寄付をしなかったみたいだね。恥ずかしいよね。
恥ずかしい東京の企業は見っとも無いから大阪に来ないで撤退しろよな!

694 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:16:01.43 ID:sfsI/lmx0
>>643
適塾は北浜やし、大村益次郎受難の碑は旧国立大坂病院の横や

695 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:16:01.99 ID:4nDrmWe60
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1394374669/259

東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)

696 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:16:05.77 ID:7LT4HGBS0
天下の台所大阪

697 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:16:14.07 ID:owL5C4x0O
>>685
対立煽りアフィるの?

698 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:16:25.95 ID:IfKY1/dQ0
>>36
こういう極論吐くやつって何なんだろうなぁ…頭おかしなっとるで…

699 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:16:31.49 ID:chYydAKu0
>>679
世界一不思議な遺跡というと、プマプンクだ
高い技術力を誇り、突然消えた謎の文明

ピラミッドの比ではなく古い

プマプンク遺跡
失われたオーバーテクノロジー
http://okakuro.org/puma-punku/

700 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:16:37.87 ID:pqEex8J30
小池婆さんにはトンキンを荒らすだけ荒らして辞めていただきたい。トンキン一極集中が崩壊するぐらいにね。

701 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:16:41.03 ID:uOUDNLvY0
>>552
それがね、よそからくるなら、キタでは大阪気分があまり味わえない。
中韓だらけでも、やはりミナミでしょう。

702 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:16:50.09 ID:WPDon7Nd0
仁徳天皇陵、応神天皇陵と
いっぱい巨大古墳だあるからな

703 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:17:05.20 ID:wqRfnxC30
トンキンの嫉妬が気持ち良い

704 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:17:16.35 ID:OKXJwY9j0
>>694
大村益次郎受難の碑とかマイナーなwww

705 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:17:17.16 ID:4KKp024K0
>>1
「2025年にはパリをひっくり返している

景気よく吹いてこそ大阪やなw
八百屋のお釣りじゃ無いんだからwww

706 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:17:30.03 ID:cfzBzHlu0
壊滅するのは中小のインバウンドに集った商店で
大規模リゾートはそれなりの利益出すだろう
まぁ次は東京で最期で日本飽きて普通にNYかパリが中國の流行になるじゃね?

707 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:17:41.73 ID:4nDrmWe60
【民度】元愛人もブチ切れる舛添知事 8万人調査で見えた「選んだ東京人の異常性」★2
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464303550/
6:トンキンw
7:トンキン人は韓国人と変わらんなw
11:トンキン無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12:トンキンアホばかり
13:トンキンはチョン
14:世界一発展した土人の集落、トウキョウ
22:埼玉県民>東京都民
27:まぁ 東京人ほど 自分以外には無関心な民族もいないと思うよ
35:トンキンと舛添 お似合いの組み合わせだったのか
44:しかしトンキンってろくでもない事でしか話題にならんな
46:トンキンが選んだのでしょう?
48:東京以外から来たやついなくなったら何にもできないからなトンキンは
65:東京人はマジで9割が韓国好きだから
69:トンキン民から選挙権剥奪しよう
71:東京の有権者だけ、レベルが低いというのは正しい
72:東京人は能天気なんだよ
90:実際、東京人にはチョンが多い
97:山本太郎や蓮舫を選ぶ東京人が舛添を選んでもなんも不思議じゃない。
101:選んだのはトンキン土民だから
140:トンキン人頭弱すぎ。
143:日本の恥東京
159:政策どうでもよくて、ただ知名度だけで選ぶのが東京人
167:山本太郎や蓮舫を選んだ東京人なんだからなー。
173:東京は全国から変なのも集まってるってことかなあw
175:あの禿ネズミがトンキンの民度の象徴だよ
177:トンキン人最低
179:舛添はトンキンにふさわしい
183:トンキンの代表者として、舛添さんは適任だと思います
184:勝手に上京してくる平凡な田舎者のほうがトンキンよりは優秀なのね
192:トンキンガイジ達は自分で考える事が出来ないバカ
【舛添知事辞職】知事選費用50億円 「都民にも責任」
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466041763/
792:舛添が辞めてもトンキン土人の馬鹿さ加減は治らない
829:アホな知事を選んでしまったトンキンに責任はあるな
847:トンキン土人
871:トンキンはどうせまた知名度だけでクズを選ぶんでしょ?
876:東京人はもう少し見る目を養なおうという考えすらないの?
879:東京民が政治に興味ないからこういうことになるのさ
896:さすがに東京愚民
891:トンキンは真面目に選べ
897:そりゃトンキンがバカを選んだらそうなるわな。山本太郎とか。
920:トンキンが反省するわけ無いじゃん
921:そりゃある程度東京人に責任があるに決まってる
923:東京人は反省しないから東京人なんだよ
927:被害者面のトンキン
938:それがトンキン
942:トンキンは選挙権剥奪で
945:東京は次はどんなアホを選ぶつもりなんや?
946:東京人クオリティ
947:選んだトンキンにも責任はあるよ
967:もちろん東京人の責任
978:5000万と50億、簡単な大小もわからないトンキン
985:いつものトンキン

708 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:17:49.84 ID:OKXJwY9j0
>>702

空中から見ないと意味無いんだよね・・・。

709 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:18:14.74 ID:mvsi4BN30
ワサビ増し増しだからか?

710 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:18:59.61 ID:IfKY1/dQ0
USJ強くなりすぎんよー

711 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:19:10.78 ID:LMi8/tzT0
>>708
松井は塔作る言うとるよ
まあアホが堺市長やっとるさかい
そいつを追い落としてからやな

712 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:19:12.88 ID:UUo8SWLS0
勘弁して下さい、東京へ行ってください、いいところですよ

713 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:19:29.04 ID:kyyc4syT0
大阪っつうか近畿な
外国人が見たい部分が良く纏まってるよ

714 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:19:46.33 ID:g97jVDEp0
>>54
マツコdxでは沖縄九州関西が二重が多いってやっていたぞ?

715 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:19:50.55 ID:3pNZbEEk0
大阪、韓国より過去最高の窃盗団襲来みたいやなニュースか 気ぃつけなあかんな

716 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:20:17.03 ID:4KKp024K0
>>698
ありとあらゆる種類のクズがいるよね
コリアンなんて一部でしかないのに

717 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:20:17.27 ID:BzionqIn0
フグ料理の旨さは伝えないほうが良い
サンマやサバ、ウナギの様に少なくなっちゃうかもよ

718 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:20:27.13 ID:xRzW/5Lx0
上本町と鶴橋がイマイチ中途半端だよなあ。
LOTTEホテルとLOTTE百貨店を誘致して韓流スポットにしようぜ。

719 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:20:30.80 ID:chYydAKu0
>>679

>>699はこの前テレビでもやってたが、ついこの間アメリカの科学者のチームが遺跡を調査して、それでも何もわからなかった

高度な建築物を作る技術力に関しても
この技術力は、現代の掘削機の技術レベルに匹敵するとか
古代遺跡なのにあり得ない
なのに、現代の科学者にも何もまだわかってない

720 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:20:32.57 ID:cT34HUgZ
>>708
ヘリツアーあるよ?

721 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:20:40.12 ID:Ai1eHUod0
大阪のそこらじゅうのマンションでヤミ民泊

722 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:21:00.11 ID:fOgJkUj60
大阪←ふーん

【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚




東京←ショボ過ぎワロタwwwww

【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚

723 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:21:18.43 ID:rKje67AO0
おまいらより金持ってるし
オシャレだぞ

724 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:21:25.56 ID:73rjB7eTO
支那人でも朝鮮人でも観光にどんどん来てもらいたいわ。
人種国籍なんか拘っても意味あるか?w
マナーを守って金を落としてくれたらそれでええんや。
そしたら大阪及び他府県の経済も良くなるやろ。

725 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:21:41.68 ID:z1oVmWp00
アメリカ人の47都道府県別の訪問率
http://www.love-wife-life.com/about-foreign-travelers/

*1位 千葉県(29.8%)
*2位 東京都(23.6%)
*3位 京都府(8.5%)
*4位 大阪府(8.0%)
*5位 神奈川県(5.6%)
*6位 愛知県(2.3%)
*6位 広島県(2.3%)
*8位 福岡県(1.6%)
*9位 北海道(1.5%)
*9位 兵庫県(1.5%)
11位 沖縄県(1.4%)
12位 静岡県(1.3%)
12位 奈良県(1.3%)

ドイツ人
*1位 東京都(21.2%)
*2位 千葉県(13.8%)
*3位 京都府(13.5%)
*4位 大阪府(10.3%)
*5位 広島県(6.5%)
*6位 神奈川県(3.9%)
*7位 奈良県(2.7%)
*8位 兵庫県(2.4%)
*9位 山梨県(2.1%)
10位 岐阜県(2.0%)

726 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:22:23.35 ID:YrIhI5Ow0
>>719
宇宙人がつくったんやろ

727 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:22:26.50 ID:xRzW/5Lx0
>>701
中崎町を「西の新大久保」として中韓用のドミトリーをバンバン作ろう。

728 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:22:40.51 ID:OKXJwY9j0
>>718
上本町も鶴橋も売国奴自民党とチョソコが強い地域だからな。
何をやっても発展は無理だよ。
ハイタンみたいに暴力団相手にもひるまず交渉して地権者をまとめ上げるだけの人物が出てこないとね。

729 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:22:50.12 ID:chYydAKu0
>>726
多分大阪人が創った

730 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:23:03.39 ID:Orquxjqv0
ただ、女の子たちのナチュラルな黒髪はいいな。

731 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:23:31.74 ID:t1njH4uU0
韓国人は金ほとんど落とさないから要らない
データで最下位だったし

732 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:23:35.29 ID:cfzBzHlu0
京都、奈良は史跡があるが
大阪はもはや移民の国かつスラムでナマポ大国だし
韓国の東大門とかわらんじゃん 爆買い終了台だぜ?? アイゴ―見るとこあるの?
http://osakadeep.info/

733 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:23:43.49 ID:DFuWoIpC0
>>552
キタは小奇麗だからね
大阪北部住みの人も南部行かない

734 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:24:02.07 ID:tJzH6VGb0
>>136
田舎もんw

735 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:24:28.28 ID:owL5C4x0O
>>732
まだアフィるの?

736 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:24:50.04 ID:sfsI/lmx0
>>623
>>704

マイナーと言うか、街が外人ばかりとお嘆きな地元大阪人、日本人観光客にオススメをご紹介しよう

● 生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪
http://ikenchiku.jp

オサレでレトロな建築好きに
大正から昭和初期の重文級の建物が現役で使われてたりする
上記フェスは秋に開催


● 天王寺七坂を歩こう!
https://www.ueroku-wake.net/special/nanasaka/

上町台地のキワにある情緒ある坂歩き
生魂神社から愛染堂、四天王寺・安居神社・一心寺もからめた街歩きをどうぞ

737 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:24:53.97 ID:2w+huqdC0
地方は、がんばってるのに東京は3年連続成長マイナスなのか
消費税の破壊力やばいな

738 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:25:08.02 ID:xeSjMI/d0
やりたい放題の外国人を集めて国を壊すのをもうやめてもらいたい

739 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:25:29.31 ID:g97jVDEp0
>>727
何で中崎町やねん

桃谷あたりでいいだろ

740 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:25:33.09 ID:PQOtMqxy0
大阪は京都や奈良にも近いから連動しやすいんだろうな。
ってか東京に行ってやれよ。
あそこは日本一とか世界一とかいうのが大好きな地域だからさ。
大阪はぼちぼちやれたら十分よ。

741 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:25:54.30 ID:ahrB2RoV0
大阪にはなぜか韓国焼きがある。食べたことないけど
豚まんはソウルフードなのに、大阪名物豚まんと謳っている不思議
東京では、肉まんやあんまんは中華まんなのにな
なぜか大阪にはあんまんが無いというミラクル☆

742 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:26:16.19 ID:xRzW/5Lx0
>>728
特亜の奴ら、奈良や京都にアクセス便利だからなんば拠点に宿を取るもんでさ。
ミナミのビジネスホテルが取りにくくて面倒な事。
せめて上本町や京橋に特亜を分散出来たら助かるんだが。

743 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:26:38.04 ID:pqEex8J30
【近年、東京が原因で起きた日本の恥さらし行為/東京が首都失格だと言われる原因】

■東京電力福島原発事故を起こす。
■東京電力福島原発事故のせいで日本全国に放射能がばら撒かれる。
■東日本大震災、食料品・日用品買い占め騒動。
■東日本大震災、東京のテレビ局が東北の被災者の気持ちを考えずに、東京お国自慢の情報ばかりを流し盛り上がる不謹慎さ(建設中のスカイツリー。上野動物園に新しいパンダが来た。ディズニー営業再開など。)。
■東京電力福島原発事故処理費用が21兆円 。
■東京電力福島原発事故の処理費用21兆円を電力消費地以外の地域にも払わせようとする 。
■東京電力福島原発事故で東京に避難して来た福島県民に対して差別や虐めをする。
■6000億円かけて建設した豊洲市場が欠陥だらけで使い物にならない 。
■東京オリンピック、国立競技場騒動 。
■東京オリンピック、エンブレムパクり騒動 。
■東京オリンピック、競技会場建設費削減に伴う場所選定騒動 。
■東京都知事がコロコロ代わり都政大混乱。
■東京都、三年連続マイナス成長。

744 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:27:39.44 ID:tJzH6VGb0
>>144
チョンみたいってw
意識低い日本人だねえ〜w
ご苦労さんw

745 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:27:46.48 ID:UUo8SWLS0
>>739

民団あるしね、中崎町

746 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:28:22.56 ID:UUo8SWLS0
大阪のホテル、全部APAにしてくれ

747 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:28:53.64 ID:rNdXcEIs0
京都は観光地として確立されてるから外国人観光客増えると良いと思うが
奈良はあの寂れた感が無くなるので外国人観光客は増えなくても良いと思う

748 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:28:55.29 ID:geDaNcRS0
大阪の外国人観光客数過去最高に
 ↓↓↓↓↓
大阪の中国人観光客数過去最高に

749 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:29:04.00 ID:pqEex8J30
【人口】
京都府→約260万人
アメリカ・ニューヨーク→約817万人
大阪府→約880万人(大阪市270万人)
東京都→約1300万人(殆ど田舎者)
中国・北京→約2018万人
アメリカ・カリフォルニア州→約3700万人
ブラジル・サンパウロ州→約4000万人

750 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:29:24.16 ID:cfzBzHlu0
>>735
俺はディスってみたからじゃぁお前は大阪の見るべきところ挙げてみて
関西で買い物や食事やusjなら大阪は認めるよそれ以外で観光地あるの??
普通日本人でも京都行くでしょw

751 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:29:35.73 ID:OfhPkRiq0
大阪も大阪だけで京都などの
周辺都市がなければ成り立たないでしょ

東京はそれがないから苦戦してるわけで

752 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:29:43.36 ID:v4VjDx6V0
京都奈良和歌山兵庫のおかげだね。
位置的に恵まれてる。
大阪には言うほどのポテンシャルないもの。

753 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:30:17.89 ID:KXWJj4mM0
この前台湾に行ったら台湾のガイドさんが
東日本の食べ物は不味い
西日本がおいしいと言ってた

754 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:30:29.69 ID:owL5C4x0O
>>750
まだアフィるの?

755 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:31:10.36 ID:v4VjDx6V0
>>751
東京は富士山が見えるってだけだからな。
外国人からした魅力って。

756 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:31:53.99 ID:tJzH6VGb0
>>176
煽っといてこれ
もうちょい言葉に責任もてば?

757 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:32:05.91 ID:owL5C4x0O
現実を認めない大阪コンプが面白いなぁ

大阪がトップ、訪問者の「伸び率」ランキング…人気都市予測
http://www.sankei.com/west/news/160922/wst1609220055-n1.html
訪日外国人の関西エリア訪問率1位は「難波」
http://news.mynavi.jp/news/2016/07/08/122/
今年一番外国人観光客を集めた日本の人気都市ベスト5
https://ovo.kyodo.co.jp/news/life/travel-news/a-660550
大阪の客室稼働率 全国1位(熱風インバウンド)15年85.2%、2年連続
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO97860480R00C16A3LDA000
関空、営業益で成田、羽田を上回り日本一に…LCC誘致成功、“爆買い”誘う店舗も充実
http://www.sankei.com/west/news/160524/wst1605240096-n1.html

758 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:32:08.28 ID:chYydAKu0
>>751
東京は、はっきり言って徳川家康から始まる徳川家が無能だった

東京の街並みを見てみろ

グチャグチャwwww

世田谷区とか中野とか
一度焼夷弾で全て焼き払った方がいいレベル

で、この道路網は江戸時代そのまま
つまり、江戸幕府がどうしようもない無能だった

ウィーンや京都の街並みと比べて見れば、いかに東京の道路網がキチガイかがわかる

759 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:32:17.18 ID:/MhtPA7y0
ほんとアジア人がウザい

横に広がって決して自分からは避けない。めちゃくちゃ大声で喋る。
人混みがある道の真ん中でいきなり写真取り出す。
通行人の写真をプライバシー無視して撮り出す。
臭い。

 よくもまあこんな土人まで入れてくれたな安倍よ

760 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:32:17.44 ID:jysLgo4r0
そっか定番なパリじゃなくて南フランスに行きたいと思うようなもんか

761 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:32:33.14 ID:jaYOZ5eR0
グルメは色々あるけど 見どころは USJくらいか?

762 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:32:36.49 ID:ES9nmJWQ0
>>753
台湾も薄味だからな。辛いとかはメチャ辛いけどw

763 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:32:39.57 ID:z1oVmWp00
>>849
州はstateだから外交権がないだけで国だよ
カリフォルニアなんて田舎だよ
サンパウロも同様

764 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:32:57.36 ID:nnonN79K0
関西圏だけでなく広島観光の窓口にもなってるからな

765 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:34:10.21 ID:cfzBzHlu0
>>754
同じ返答て朝鮮大阪のbotかよw
この画像の文字入力してください必要?

766 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:34:16.67 ID:KXWJj4mM0
>>762
台湾は甘い
九州の味付けに似ているが
八角とか入るのでちょっと違うかなあ

767 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:34:27.64 ID:YrIhI5Ow0
けど近畿民にも1ついっとく


天孫降臨は九州

いずれ近畿も今の関東と同じ扱いを受けるだろう

768 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:34:33.80 ID:OKXJwY9j0
>>758

世田谷とか中野は、江戸時代は狸や狐が棲む荒地だったよwww

幕府のせいじゃねえw

769 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:34:41.22 ID:i+8PRT6W0
【韓国】わさび増量騒動拡大…「差別」煽る韓国紙の“被害自慢”
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475822111/

【韓国人】「日本人に回し蹴り食らった」「わさびテロ」…広がる被害者パフォーマンス? 
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1476949915/

【わさびテロ】韓国有名人が「わさびテロ」のすし店に報復 無許可で撮影、大声で話し、からみ続ける
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476613527/


【大阪】韓国人観光客が暴行された問題 大阪府警「情報提供があまり具体的ではない」自治会「韓国人への暴行は聞いたことがない」★2 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476435517/

【大阪】大阪でまた嫌韓事件?韓国TV局が当時の映像を公開
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1476843438/

【東京新聞】「韓国人暴行」…大阪で差別問題次々 日本メディアの反応も鈍く、真正面から差別と向き合う姿勢に欠けている[10/15]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1476528002/
341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止:2016/10/15(土) 20:38:14.40 ID:zLKtTNW1
>>1
・わさびの量はその客に対して特別多かったわけではなく、外国の客に対してはその量で握っていた、
 それまでその量で問題なく受け入れられていたわけで、差別とは無関係。
 その店の差別発言問う言うのは、店側は否定。差別発言の裏は取れていない。
・バス乗車券の件も「聞いたまま書いた」と言っているんだし、相手の名も不明で検証は不可。
 差別と言い切れない状況。
・電車車掌のアナウンスは外国の乗客に注意すべきことを、逆に日本人の客に「我慢するように」
 求めたものであり、言い方が悪かったにせよ外国人差別とは言えない。
・暴行の話は、全く裏が取れない状況、被害者という人物が大阪警察に連絡のない状態で詳細不明。
 現時点では差別に結び付けることさえ出来ない。

東京新聞のこの記事は、無理やり差別に持っていこうとしている日本人差別。

770 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:35:00.02 ID:XwYukRPn0
トンキンが無能なのがバレちゃったね

771 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:35:06.50 ID:uOUDNLvY0
>>723
男は、刈り上げの眼鏡、前髪長め。
女は、スッピン、黒縁眼鏡、黒髪、低いポニーテール。
服は、ピンクとか赤のパーカー、下は、黒スパッツ。
アネロか、偽物のスタッズだらけのMCMリュック。
ところかまわず、体をさわりあったりベタベタしている。
牛丼やソバをシェアして食べて、写メを撮るw

772 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:35:21.71 ID:FO9vl3jF0
中国、韓国は来ないでくれ
日本の価値が下がる

773 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:35:26.97 ID:xRzW/5Lx0
大阪グルメで思うんだが。
木津市場って日本橋や難波から徒歩圏なのに、黒門市場ほど汚鮮されてないのが不思議。
あそこのカレーうどんが密かにオキニだからちょっと嬉しい。

774 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:35:29.22 ID:rNdXcEIs0
USJのスタッフて時給800円程度なのに3〜4カ国語で接客して凄いなーと思う
もうちょいテーマパークのスタッフの給料上げたったら良いのにな

775 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:35:34.20 ID:tJzH6VGb0
>>196
な?アホやろw

776 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:35:36.16 ID:DFuWoIpC0
食べ物美味しいし安いし面白い
東京よりいい

777 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:35:42.28 ID:KeiPbLOI0
>>758
あれ徳川のせいなのねw

778 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:36:13.73 ID:YL48Y0Bd0
>>768
世田谷なんか特に戦後だよな、市街化されたのって。

779 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:37:15.31 ID:fOgJkUj60
大都会東京
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚

糞田舎大阪
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚

糞田舎名古屋
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚

780 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:37:36.49 ID:xRzW/5Lx0
このスレ読んでると、久々に大阪ぶらり旅をしたくなってきたよ。
2ch的には引っ掛け橋の「イッショニ、サケノムカ?」を実地検証したいね。

781 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:37:37.63 ID:KXWJj4mM0
大阪がシュガーロードで九州から運ばれてくる砂糖を
関東に送らなかったから関東人が大阪に攻めてきた
砂糖戦争という
学校では習わないが関東人が塩味文化なのは砂糖がなかった為

782 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:38:10.57 ID:Zn4Kr+gV0
>>758
京都はお世辞にも交通網に関しては成熟してると言えない。

783 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:39:31.21 ID:D17W9RQU0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     大阪、ぎょうさん人おるで
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

784 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:40:17.91 ID:z6KbV/w80
食べ物は断然大阪が美味しいもんな
飯が不味いとリピーターを獲得できないから、関東はこれからキツいかもね

785 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:40:20.08 ID:chYydAKu0
>>768
幕府が道路網整備の発想が無かったのが諸悪の根源

786 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:40:30.68 ID:z1oVmWp00
世界の都市圏GDP(2016年10月発表)
https://www.thechicagocouncil.org/issue/global-cities

*1位 東京     (1兆5369億ドル)
*2位 ニューヨーク (1兆3342億ドル)
*3位 ロサンゼルス  (8180億ドル)
*4位 ソウル     (8042億ドル)
*5位 ロンドン    (7944億ドル)
*6位 パリ      (6798億ドル)
*7位 大阪      (6382億ドル)
*8位 上海      (5647億ドル)
*9位 シカゴ     (5354億ドル)
10位 モスクワ    (5260億ドル)

787 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:40:51.71 ID:chYydAKu0
>>777
古地図と道路網変わらん

788 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:40:53.47 ID:pqEex8J30
愛知46032
大阪34103
兵庫32884
滋賀32145
京都30856
千葉30127
東京28788
新潟27969
静岡262510
福岡239911
三重235512
北海道233513
岐阜229014
埼玉226015
神奈川189616
奈良181817
・・・

http://zatugakuunun.com/yj/tiiki/882/

789 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:41:16.10 ID:tsZzn5v60
西日本の玄関口だからな
京都や奈良・神戸や姫路辺りはもちろん、広島や名古屋への起点にもなる

街もほどほどの大きさで食べ物は美味しく見るところもそれなりにある
来ない方がおかしいレベル

なんだが、正直あんまり来られても辛い

790 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:41:16.28 ID:EuwFXKMV0
>>773
卸売市場は基本一般に小売りしていないから
築地は見るで観光名所になったけどね
黒門市場は多分中韓の観光ブーム終わるとシャッター商店街になると思うよ
店先の飲食の不潔さで日本人客失いすぎ

791 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:41:31.43 ID:pqEex8J30
【お寺の数】
愛知46032
大阪34103
兵庫32884
滋賀32145
京都30856
千葉30127
東京28788
新潟27969
静岡262510
福岡239911
三重235512
北海道233513
岐阜229014
埼玉226015
神奈川189616
奈良181817
・・・

http://zatugakuunun.com/yj/tiiki/882/

792 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:42:06.82 ID:BzionqIn0
東京の街並みがメチャクチャだったのは敵が攻めてきたとき攻め辛いからですよ
空爆を食らったあと多くの地域はGHQにより整備されましたね

793 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:42:25.91 ID:WBvWukAd0
APA歓喜www

794 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:42:38.79 ID:H1AKWz1j0
>>785
首都圏の都市は全て戦後の復興と開発の失敗。
壮大でいいけど、あまり幕府とか関係ない。

795 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:42:57.78 ID:qVJozZm/0
今月末は旧正月
難波周辺や大阪城はヤバそうだな

796 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:43:38.03 ID:chYydAKu0
>>792
全然今でもグチャグチャですが?ww

正直蜘蛛の巣かってレベル

とりあえず日本再生のための緊急政策は、行き止まりの禁止

行き止まりは、邪魔してる建物爆破して貫通してよしとすべき

797 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:44:01.36 ID:chYydAKu0
>>794
道路網古地図と変わらん

798 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:44:12.87 ID:rNdXcEIs0
たぶん金出したら東京のが美味しいもの一杯あると思う
大阪は安い食べ物でも割と美味しいものが色々あるから庶民の観光客に人気あるんじゃね

799 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:44:31.80 ID:pqEex8J30
>>790
黒門市場は観光客が来る前から人混み凄かったよ。

木津市場は300年以上の歴史がある。

福島区に中央卸売市場

800 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:45:00.85 ID:Sodf7anR0
>>718
鶴橋で電車乗り換えるのも不安なのに勘弁してよ
あの雰囲気が嫌だ

801 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:45:23.33 ID:1pE5XhCr0
>>771
割と大人数で店入って人数分頼まない連中はよく見かけるわ
普通の定食屋とかで食事時にもやらかすからなー
あれ店の人も注意すればいいのにな
あと道を譲らないのはガチ
何があっても絶対譲らないから最近はあえてぶつかるようにしてる

802 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:45:36.02 ID:u3xoxUnD0
>>798
美味しいというより
ただ材料に金かけてるだけだからな
東京の料理

803 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:45:51.86 ID:chYydAKu0
それから支離滅裂な一通も禁止で

804 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:45:56.81 ID:H1AKWz1j0
>>797
路地とかあまり関係ないから。
都市の交通網を考える上で重要なのは
幹線道路。
特に環状道路とかね。

805 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:46:30.95 ID:kfkrEHwC0
>>798
特別な御当地食材使う以外の料理のジャンルは、どこも似た様なもんや

806 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:47:09.71 ID:kU4w6qG80
いまだに景気が悪い大阪

807 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:47:13.03 ID:+zlBqfHk0
↓東京キー局の偏向報道が全国でバレバレww

・好意的に報道=中国、朝鮮、東京
・悪意を持って報道=日本政府、強い日本、大阪

808 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:47:27.80 ID:chYydAKu0
>>804
もともと、歴史的に幹線道路網があったのかというと、江戸幕府は何もしてない

809 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:47:42.14 ID:EuwFXKMV0
>>799
最近行った事ある? 20年ぐらい前の年末は大勢の日本人で賑わったが今は中韓メイン・・がクロモン市場だ

それと卸売りは一般客には売ってくれないからね
月に1回か2回は一般向けやってるけど木津市場 本当に大阪の人?

810 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:48:12.05 ID:RH3N1/td0
橋下の親父はヤクザだったが子供である橋下本人には関係ない ←わかる

橋下の親父と親しかった松井                       ←???

811 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:48:16.56 ID:KXWJj4mM0
大阪にいる親戚から551の豚まんを土産に貰うのが楽しみ

812 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:48:24.62 ID:xRzW/5Lx0
>>790
ん?木津市場は一般も中で自由に買い物できるはずだよ。
あそこの場外や周辺にある飲食店、コスパ良くてけっこう気に入ってるのよね。
黒門市場は特亜が襲来する以前から、あんまり良心的な商売してないなぁと思ってた。

黒門の小料理屋で「あっこれ●●さんや」と壁に貼られた色紙に地元民が反応するんだけど
(なんば花月が近所だからね)
哀しいかな、熱弁する有名人の名前あれこれが全く分からず疎外感。(´・ω・`)

813 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:48:51.17 ID:pqEex8J30
東京3大「ガッカリ」名所! 「お台場」「六本木ヒルズ」...あと1つは?

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11198429/

814 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:48:52.04 ID:zVjgw3yF0
>>442
嬉しい反面街がごった返したり
電車がやたら混んだり飲食店が高くなったり
スパ銭湯がとんでもないことになったり

つまり街が荒れるのよ

最近は中韓の人のマナーも大分よくなったけど
一時はどうなることかと思ったわ

815 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:49:09.14 ID:D2HoBBKF0
難波とか、おっさんおばさん外国人にやくざ、パークスあるからカップルいるし、
オタロードあるからオタクがいるし、すごい活気があって楽しいぞ。
ファミリーにはおすすめしないが。

816 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:49:21.19 ID:owL5C4x0O
>>809
釣られるなよ

817 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:49:23.00 ID:BzionqIn0
>>796
それは焼け残ったところですね
墨田区の京島や文花。寺の多い谷根千は昔のままですよ

818 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:49:25.95 ID:qEPgJSQg0
道頓堀はもう食のテーマパーク化してる
あのカニ道楽ずぼらやのド派手な看板を
外国人が見るとこころ踊らされるらしい

819 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:50:35.48 ID:Znm/FGWc0
民度低くて汚れの印象強いから中国人や韓国人は大阪が居心地いいんだよ

820 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:50:57.30 ID:ziyVzWQb0
心斎橋の店舗相場が坪あたり25万円
銀座の一等地でも坪15万円程度だから
観光客パワー侮れないよ

821 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:51:55.51 ID:qEPgJSQg0
>>813
東京ってみんな街の雰囲気同じ
なんて言うか無機質

822 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:52:03.86 ID:J4Cbq0bB0
USJがアメリカ資本になってからトンキンマスコミが叩けなくなったもんな

823 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:52:14.86 ID:udxALbw70
韓国人は大都市行ったらあかん
地方の大阪がええで

824 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:53:09.41 ID:KXWJj4mM0
>>818
別に外人でなくても日本人でも楽しい
だが中国人予約でいっぱいらしく日本人がありつけない

825 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:53:24.92 ID:pqEex8J30
寺社仏閣しかない昔の栄光だけで生活している年寄り臭い町京都。

826 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:53:28.15 ID:qEPgJSQg0
>>819
タックルして電車止めるトンキン人の民度には
負けるわw

827 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:54:06.12 ID:ObpHZheW0
>>614
かわいい?

828 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:55:09.61 ID:pqEex8J30
日本初の猫カフェは梅田の猫カフェ。

829 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:55:23.64 ID:cD0cFas60
チョソがチョソを呼ぶ街

830 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:55:34.97 ID:xRzW/5Lx0
>>818
特亜の家族連れが金龍ラーメンをむさぼり食ってる姿を見ると
何故か物悲しくなるの。(´・ω・`)

831 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:56:47.18 ID:pqEex8J30
中之島→パリのシテ島
御堂筋→パリのシャンゼリゼ通り

832 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:56:55.97 ID:TzTONco10
訪日外国人の6割は中国韓国

833 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:57:02.08 ID:7kwj0url0
http://www.sankei.com/west/news/160618/wst1606180054-n1.html
大阪市営地下鉄 訪日客の利用増で過去最高373億円の黒字、バス事業も単年度では黒字

834 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:57:03.91 ID:rNdXcEIs0
東京は初めての街でもゲームと同じだったからワクワクしてたら東京在住の友人に苦笑いされた

835 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:57:14.48 ID:ol30otrc0
まーな近畿外の日本人でもどこ行きたいかっつったらこの辺だしな

836 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:57:48.42 ID:g05T4WRL0
大阪好調、東京不調
今年は無能小池による東京湾岸エリアの風評被害が加わるから
東京は更に悪化する可能性も

昨年の首都圏マンション発売は24年ぶり低水準

16年の地域別発売戸数は
東京23区が20・1%減、
23区以外の東京は25・0%減、
埼玉県も11・7%減だった。

http://www.sankei.com/economy/news/170119/ecn1701190031-n1.html

近畿圏マンション 16年近畿2府4県

契約率は1.1ポイント上昇の71.9%となり、
好調の目安とされる70%は超えた。
担当者は「低金利などを背景に一般のファミリー層の需要は底堅い」と話した。

地域別では、
大阪市が15.1%増の8217戸、
京都市が12.1%減の1384戸、
神戸市が30.3%減の1973戸だった。

http://mainichi.jp/articles/20170120/k00/00m/020/058000c#csidx961db0a31cbc485b3f4bd336ad95d8f

837 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:58:18.15 ID:H1AKWz1j0
>>808
大坂と江戸の道路整備で具体的な違いって何よ?
橋が官か民かの違いくらいしか知らんけど。

838 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:58:55.78 ID:kRcBWGMI0
関空二期作っといてよかったね事件

839 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 00:59:47.24 ID:chYydAKu0
>>837
大阪もダメだろ

840 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:00:09.71 ID:v8wgLV390
心斎橋の高級ブティック集まってるところ
6割は中華でワロタw
長財布買ってすぐ出たわ。
あと大阪のビジネスホテルが取れんぞ!

841 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:00:22.67 ID:KeiPbLOI0
関西来たことないと道路網が以上だってトンキンはわからんのだろうwwww

842 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:00:27.93 ID:pqEex8J30
過大評価されているトンキン
過小評価されているオオサカ

843 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:00:40.33 ID:kfkrEHwC0
広島空港の立地のあほんだら感といったらないわ
あれじゃ中国地方に客こんで

844 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:02:05.54 ID:UjkIoKq20
中之島→ニューヨークのブルックリン
御堂筋→ニューヨークの五番街
ネーナ

リアル大阪民国
中之島→ソウルの松坡区
御堂筋→ソウルの鍾路

845 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:02:16.93 ID:SuGb5Dfd0
>>1
そもそも大阪は外国です

846 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:02:17.07 ID:kfkrEHwC0
そうだ、大阪の方が寿司が安くて旨いわ

847 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:02:42.44 ID:H1AKWz1j0
>>841
東京の道路がダメだという前提で、その根源はどこにあるか?という議論なんだが。

848 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:02:48.16 ID:pqEex8J30
USJもハウステンボスも絶好調で入場料金上げたのに、トンキンディズニーだけ入場客数伸び悩みで入場料金据え置きw

849 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:03:48.10 ID:KXWJj4mM0
>>846
寿司はなあ
スーパーで鉄火巻を買っても驚愕のデカさ
東京のようにボッタクリではない
大阪の寿司はリーズナブルで旨い

850 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:04:04.70 ID:sel7rEBF0
欧米人の取り込み大歓迎だね
中国台湾人はまだしも、朝鮮猿だけはこれ以上いらんわ

851 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:04:13.04 ID:1pE5XhCr0
>>831
北から南はニューヨークがモデルだったかモデルにされたか
街の設計の人が同じだったかな
とにかく碁盤の目状の通り筋がよく似てるらしいね
確かそんな話をテレビでしてたな

852 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:04:19.95 ID:7kwj0url0
>>845
こういうアホに限って山中教授凄い!日本凄い!とか言ってるんだろうなw

853 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:04:52.94 ID:BXpvXbdC0
>>1
もうやめてくれよ!
日本は観光地じゃねーんだよ!糞ボケ

854 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:05:37.29 ID:chYydAKu0
>>847
佐賀とかいいよな
ちゃんと整備されてる
北海道も

855 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:05:42.79 ID:+zlBqfHk0
東京キー局関係者と東京キー局によってまんまと洗脳された低脳民必死の歯ぎしりww

856 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:05:43.79 ID:LE2b+6io0
道頓堀の雰囲気は他では味わえないからな

857 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:05:48.06 ID:v8wgLV390
大阪は商売うまいわ

858 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:06:03.75 ID:UjkIoKq20
>>852
朴槿恵凄い!慰安婦婆ちゃん凄い!!禿のカツラ凄い!!!ぜ ケンチャナヨー

859 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:06:14.37 ID:Nomjo+7N0
先月、初めて大阪を旅したけど、
韓国人ばかりだし、大阪城なんて俺ら以外韓国人かってほどの韓国人だらけだった。
彼らは秀吉が嫌いではないのか?何の目的で来てるんだ?
嫌味ではなく、本当に来る意味が分からないんだが。

860 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:06:19.07 ID:sel7rEBF0
東京だの大阪だのとごちゃごちゃ言い争ってるのは在日朝鮮猿
日本人なら素直に外貨が入り込むのは大歓迎だから

861 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:06:47.70 ID:qEPgJSQg0
今年は春節前に関空LCC第二ターミナルができるからさらに外国人観光客増えそう

862 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:06:59.53 ID:AxPoBgpZ0
>>172
北浜は適塾もおなしゃす。日本の近代史にかかせないだろ。
あの近辺は近代建築のすばらしいのが沢山残ってるからぜひ歩き回ってほしい。

法善寺横町の水掛地蔵も。あの雰囲気はなかなか味わえるもんじゃないぞ。
夜に心斎橋から道頓堀経由がおすすめ。

夏の夜の箕面の滝もまた幻想的で良い。
箕面駅から歩くと幽界に誘われたような雰囲気を味わえるだろう。

これからの季節、梅の時期にはぜひぜひ大阪城公園の京橋側から梅園を散策しながら上ってみてほしい。
桜の季節ならば何を置いても天満橋から桜宮駅まで散策してほしい。出来れば夜中。
人の少ない夜中に。

863 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:07:01.37 ID:6mMqBlyk0
浴衣のカップルがいて、そうか、今日は天神祭かと思ったら台湾人だった。やけに詳しい。

864 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:07:14.77 ID:xRzW/5Lx0
>>850
朝、島之内でカートをガラガラ引いて歩いてる
キノコ頭・黒縁メガネ、ノースフェースの服、スキニーの男を見るとイラっとするのは俺だけ?

865 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:07:28.99 ID:sel7rEBF0
史上最悪韓国軍による、ベトナムでの大虐殺をどんどん広めていこう!!
http://www.mercury.sannet.ne.jp/emadukawiemogosi/1112KankokuNoSensooHanzai.html

866 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:07:37.16 ID:pqEex8J30
【パリと大阪は似てるよ】
■中之島とシテ島
■御堂筋とシャンゼリゼ通り
■マクドナルドをマクドと言う
■観光都市
■食の都
■梅田スカイビルと凱旋門

867 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:08:10.58 ID:kfkrEHwC0
>>857
東京、福岡は、嫌がらせを好意の発露として商売に持ち込む悪い癖があるんよ
大阪は、それやらない

868 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:08:31.90 ID:UjkIoKq20
>>864
イルベで有名な寿司女さんサケノミマシェンンカーだな

869 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:08:31.91 ID:rNdXcEIs0
>>857
夜の道頓堀クルーズってのは一回体験してみたい

870 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:09:10.12 ID:qzHI56720
大阪は豚まんだけでご飯いらないからいいよね
リーズナブル

871 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:09:32.02 ID:Sodf7anR0
>>830
地下街で持ち帰りの寿司を選んでいて
ふと後ろを振り向くと
特亜が大口空けて肉まん食べていてげんなり

872 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:09:33.12 ID:chYydAKu0
>>867
そりゃ嫌がらせは大阪の日常だから
あまりにもありふれていて、商売にはならんわ

873 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:09:50.91 ID:KXWJj4mM0
>>859
こちら九州
熊本地震で中国人も韓国人も観光客がめっきり減った
あんだけ闊歩していたのに・・・
今はネットで九州がどういう状況なのかわかるので
九州と同じように食い物の旨い近畿に流れていると思う
過去1年分
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/last1yr_kyu.html

874 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:10:02.49 ID:gmT7KSR+0
ノービザ廃止はよ

875 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:10:06.73 ID:pqEex8J30
大阪は野良猫虐待事件少ないけどトンキンは野良猫虐待事件多い。

876 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:11:32.79 ID:xRzW/5Lx0
>>871
俺的に自由軒カレーは地雷なんだが、そこも占領されてるよね。

877 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:11:41.92 ID:HTj2a4+t0
>>859
そりゃ日本に家族や親戚がいるせいだろう

878 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:11:45.87 ID:chYydAKu0
>>875
最近の大阪というと、大阪府警が輝かしい実績で有名だよね

大阪府警捜査一課精鋭捜査陣により犯人逮捕! 不適切な関係が発覚するのを恐れ、交際中の女性を殺害 大阪府警阿倍野署の巡査長

http://www.sankei.com/smp/west/news/150305/wst1503050001-s.html?pdm_ref=rna

大阪府警捜査1課精鋭捜査陣のお手柄により、ついに犯人逮捕! 大阪府警巡査部長が女性を監禁し集団強姦

http://www.sankei.com/smp/west/news/150907/wst1509070066-s.html

大阪府警、渾身の捜査により犯人逮捕! 大阪府警本部の巡査部長 申込書偽造 ローン契約で逮捕

http://www.sankei.com/smp/west/news/150709/wst1507090079-s.html

これはお手柄!大阪府警総力をあげた捜査 見事に犯人逮捕! 虚偽の保険金請求 詐欺未遂曽我部容疑者 大阪府警元警官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150908-00000081-jij-soci

大阪府警、お手柄の現行犯逮捕! 海水浴場で知り合った少女を準強姦 大阪府警布施署巡査長永田昌也容疑者(27)を逮捕 同僚も一緒にわいせつ行為

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/08/02/kiji/K20120802003818770.html

大阪府警、誤認逮捕は違法 検察の起訴も違法 国と大阪府に賠償命令 

http://www.sankei.com/smp/west/news/150615/wst1506150055-s.html

879 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:12:02.43 ID:v8wgLV390
>>862
北浜の西洋風のビル街良いねえ
あの辺空襲なかったからなあ
あの辺オシャレすぎる

880 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:12:17.25 ID:oi+Ai7vZ0
>>837

御堂筋は美しい。

881 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:12:29.04 ID:pqEex8J30
大阪の自然を楽しむなら、
『箕面国定公園』、『摂津峡』、『奥河内』へ行きなさい。

882 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:13:21.60 ID:rNdXcEIs0
>>873
神戸みたいに災害復興で観光客呼べれたら良いのにな
神戸確かルミナリエとかやってたし

883 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:13:34.44 ID:v8wgLV390
神戸いったらイノシシが信号待ちしてるとか聞いたけど
本当でワロタw
六甲あたりだっかな?

884 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:13:42.93 ID:ol30otrc0
高齢社会だからな日本は
若い連中がいくら上京してパコパコしても老人の近畿憧れには追い付かないw

885 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:13:52.19 ID:qzHI56720
あ、難波のアルションも好き

886 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:13:56.35 ID:P7vPVdOR0
ほとんど、大阪在住の親戚に会いにきた韓国人でしょ

887 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:14:08.34 ID:pqEex8J30
トンキン人、今日は悔しくて悔しくて寝れないwwwwww

888 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:14:21.05 ID:+0UCgvq9O
>>1
5割ちかくを占める中国人を訪日外人は増えているが、日本人宿泊者数は減少しているのに、
大阪だけはスゲエな

なにが人気なんだ

889 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:14:27.36 ID:ziyVzWQb0
>>881
箕面でオフシーズンにスナック菓子取り出したら大変な事になった

890 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:14:59.87 ID:chYydAKu0
>>886
シーッ!

891 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:15:10.92 ID:+0UCgvq9O
>>873
日本人の宿泊者数じたい減少しているからな

892 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:15:16.62 ID:KprxWY7Q0
日本人なんて居ないだろ?

893 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:15:23.57 ID:+zlBqfHk0
東京名物「セシウム・ベンゼン・ネズミの糞、えーいてやんでー、砒素にシアンもつけてやりゃ!」
おまけに梅毒のお土産までつけるからさー、来てよ東京に。妊婦なら電車の席も譲らず立たせてやるからさww 

894 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:15:28.74 ID:UjkIoKq20
大阪市生野区の在日比率なんと15%
未来の少子化日本より一歩先行く移民政策の優秀地方行政 いえーい

895 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:15:34.33 ID:XGneq1d50
>>881
梅田から30分で箕面や六甲にいけるってのは大きいよな

896 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:16:10.01 ID:y3QrAgoG0
関西国際空港の利用者は確かに増えてるが

利用する外国人の大半が大阪を素通りして京都・奈良観光に行ってる件  要するに通り道だね

897 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:16:11.32 ID:6R7vb3ub0
USJの存在はデカイな

898 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:16:16.02 ID:v8wgLV390
御堂筋は凄いだろ!
ギネス認定!!御堂筋イルミネーションが素敵すぎる

899 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:16:41.01 ID:7kwj0url0
大阪城にカフェ レストラン誕生
外人転がすの上手い
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚
【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚

900 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:16:50.25 ID:v8wgLV390
黒門市場が人気らしいぞ

901 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:16:58.59 ID:chYydAKu0
>>894
大阪土人頼もしいなww

902 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:17:01.70 ID:RH3N1/td0
>>873

うわあ やっぱり中共が大阪と沖縄に人流してるってホントだったんだな

903 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:18:03.99 ID:v8wgLV390
大阪万博
カジノは大阪誘致

904 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:18:06.78 ID:F1PC8TNT0
東京人も近畿大好きなんだぜ。

※ただし大阪を除く

905 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:18:08.35 ID:tsZzn5v60
北は大川、南は道頓堀、東は大阪城
この範囲内が元々の大坂
大阪駅のある場所は街のはずれだし千日前は墓場だった

大阪の街が碁盤の目なのは江戸の当時から
川は埋められ道は広がったけど基本的な構造は当時のまま
商人の街だから合理性重視で、
江戸みたいに防衛重視でわざわざ曲がりくねった道にしなかった
その辺はラッキーだったと思う

906 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:18:24.93 ID:Sodf7anR0
梅田から有馬温泉行きの高速バスもあるし大阪は何かと便利

907 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:18:27.96 ID:pqEex8J30
水都大阪!
大都市のど真中に大規模な水路があるのは世界的にも珍しく、日本では大阪だけ!
沢山船が通ってるので、一度船で水路を巡って下さい。
特にナイトクルージングは、高層ビル群やライトアップされた多数の橋、街の夜景が綺麗で感動します。

908 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:18:31.68 ID:oi+Ai7vZ0
>>902

韓国人が一番多く訪れたのは東京だったのは秘密な。

909 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:18:39.08 ID:kU4w6qG80
>>899
バカの見本w

910 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:19:00.41 ID:nqT/qqf1O
■アパの稼働率知りたい

911 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:19:08.90 ID:v8wgLV390
御堂筋のイルミネーションあれは凄いだろ

912 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:19:11.72 ID:kU4w6qG80
>>899
まさに思考がアスペそのものw

913 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:19:16.05 ID:o6tvxwnW0
大阪って韓国ですよね?

914 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:20:12.07 ID:75pEcF280
大阪城とUSJくらいしか無いのに

915 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:20:19.40 ID:xgsidJ+R0
>>889
昔々は正月に箕面に車で行くと、帰りは車のしめ縄のみかんが全部むしられたもんだぜ…

916 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:20:39.98 ID:HYBLA/8T0
大阪人だが、大阪のどこが面白いですか理解できん

917 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:20:42.67 ID:v8wgLV390
大阪のアパホテル空いてるか?

918 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:20:54.17 ID:7kwj0url0
>>909
>>912
2回もレスしちゃって効いてる効いてるwww

919 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:21:16.27 ID:pqEex8J30
梅田スカイビルからの夜景は大阪No.1とも言われている美しい夜景が観れます!オススメです。

920 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:21:42.27 ID:UjkIoKq20
>>913
プチ済州島&全羅道<極左DQN &北朝鮮
日本赤軍のリーダーも潜伏してて辻本も当選したおー

921 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:21:51.14 ID:kfkrEHwC0
>>904
なんでや!迷子になり易いから?

922 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:22:12.34 ID:+0UCgvq9O
奈良や大阪にゆかりのある聖徳太子

弘法大師・空海が今も入った状態の高野山の金剛峯寺や、
最澄の比叡山の延暦寺も人気だろな

あとは、やはり平城京、飛鳥のいにしえの奈良

平安京、幕末の歴史ある都・京都

港町と六甲山の神戸や姫路城

そしてユニバーサルスタジオジャパンや大阪城や古墳もある大都会・大阪
梅田、神戸の中間点にある甲子園球場

923 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:22:18.67 ID:chYydAKu0
ならず者の流刑の地

ここはオオサカ...
荒涼たるこの大地
見渡す限りの異形の民族たち

広漠とした土人の巣窟ような街
オオサカ

924 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:22:21.19 ID:v8wgLV390
ニューオータニからのライトアップされた大阪城が綺麗すぎる

925 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:22:32.84 ID:1pE5XhCr0
>>911
うん、素敵だよな
自分は夏の御堂筋が一番好きだけどな
あと四ツ橋筋も洒落てるから好き
堺筋はなんか知らんけどくらーい印象

926 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:23:26.21 ID:+zlBqfHk0
東京キー局の神通力もなくなって本来の実力差が出てきたんだな。
ま、所詮は何の法的根拠もない偽首都東京だしな。
東京人は悲惨な現実と向き合わないとダメだよ。

927 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:23:32.67 ID:+0UCgvq9O
>>897
ドラえもんや、名探偵コナンや、ルパン三世や、ウルトラマンや、ガンダムや、鉄腕アトムなどもあるのか?

928 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:23:41.33 ID:KXWJj4mM0
>>913
仁徳天皇陵ってどこにある?

929 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:23:56.64 ID:ziyVzWQb0
新規ホテルの建築申請が400件ほど出てるんだよな
これが地価を牽引してる
平成28年度の地価の値上り率が一番高かったのが大阪の中心部だし
中国人だろうが韓国人だろうが金を落としてくれるのは有難いよ
そして彼等を目当てにした投資マネーも流れ込んでる

930 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:24:09.00 ID:4illwk4r0
>>919
夜景見に行った帰りにひったくりにあいませんか?

931 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:24:25.60 ID:chYydAKu0
>>928
仁徳天皇もまこと哀れなり

932 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:24:32.57 ID:9007/Nc20
>>921
やっぱマスコミだな。
よく東京キー局は関東しかageないって言うけど、
大阪しかsageないってのが正解。
特に京都ageは異常。

933 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:24:46.02 ID:v8wgLV390
大阪はテレビがおもしろい。在京テレビってキモい。
おかまと寒流と創価ばっかり。

934 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:24:50.89 ID:XGneq1d50
>>914
スカイビルとか東洋陶磁美術館なんか人気だよ
あと、そこら辺の町にある神社仏閣なんかも

京都の神社仏閣は観光地化されてるけど、大阪は
氏子檀家がささえてるからね。生活の一部としてまだ機能してる
それがみたいんだとさ。そして何気に京都より古いしね

935 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:25:38.25 ID:chYydAKu0
>>933
オオサカのテレビなんか低俗で耳が腐る

936 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:25:39.08 ID:vRNO9tuo0
「大阪はシナチョンばかり集まって大変だねーwww」
って日本全体がそうだろ
何を言ってんだ

937 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:25:39.41 ID:+0UCgvq9O
>>928
大阪の南や、奈良には古墳がたくさんあるな

最近、邪馬台国にかんする可能性ある古墳が出たらしいな

938 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:25:41.08 ID:BzionqIn0
演歌でも歌われる大阪
がんばってくださいよ

939 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:25:42.70 ID:kfkrEHwC0
>>933
海遊館の水槽に放り込んでサメの単性生殖習わせなあかんわ

940 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:25:46.98 ID:LE2b+6io0
>>926
神通力ってw
まあそんなもの関東にしか効かない
関東にはいまだに効いてるしw

941 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:25:47.56 ID:v8wgLV390
仁徳天皇陵は堺

942 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:26:27.93 ID:UjkIoKq20
ぱよぱよとチョンの国 大阪民国 いえーい
http://sound.jp/sodaigomi/ooishi/oosaka.htm

943 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:26:55.96 ID:v8wgLV390
東京は嫌いじゃないが完璧すぎる。
下町とか好きだけど

944 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:26:56.80 ID:KXWJj4mM0
>>934
東洋陶磁美術館?
いまのTOTOだが九州の会社のが
なんで大阪にあるん

945 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:27:15.15 ID:wktywlmf0
大阪民のワイからしたらなんも嬉しくない 東京や北海道に行ってくれ

946 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:27:24.91 ID:y3QrAgoG0
きれいな大阪都心部
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


大阪 京橋
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


大阪芸能
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


☆大阪都心部 梅田
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


大阪 西成暴動
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


大阪生野区 鶴橋
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%96%A7%E5%98%A9

947 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:27:28.73 ID:NZwh18Ef0
>>899
これ元第4師団司令部やで
特亜人発狂しないかな

948 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:27:30.42 ID:chYydAKu0
道頓堀に全裸で飛び込むのは文化
バリケードを作るなんてひどい

949 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:27:41.06 ID:DyjocE8m0
特に心斎橋の汚染がひどいから裏難波に避難するようになった

950 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:27:48.74 ID:zFCw6l1g0
>>897
ハリポタが効いたなぁ

951 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:27:58.27 ID:eh4J3/Su0
大阪在住だが、マジで日本人より外人の方が多いんちゃうか、
っていうぐらい多い。
やつら声がデカイから目立つんだよね。

952 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:28:00.34 ID:ziyVzWQb0
>>934
そういわれりゃ氏子文根強く残ってるなw

953 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:28:11.86 ID:pqEex8J30
大阪は今、物凄いホテル建設ラッシュだよ!
USJ近くに大規模ホテル2棟建設中。
APAも800室程度の大規模ホテルをミナミ?に建設中。
梅田では、日本一の売上げ、日本一の面積を誇る家電量販店のヨドバシ梅田が更に増床し、高層ビルを建設。その中に大阪最大の1000室のホテルを誘致します。

954 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:28:17.82 ID:v8wgLV390
でも大阪に来て欲しくないわ

955 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:28:25.93 ID:4illwk4r0
>>933
大阪のテレビって韓流やってないんですか?
吹き替えと字幕無しで放送してるイメージなんですけど

956 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:29:02.02 ID:+0UCgvq9O
USJにいったことないが、
ドラえもんやキャプテン翼や鉄腕アトムやポケモンとかあるのか

ルパン三世や名探偵コナンやガンダムやらも

957 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:29:15.32 ID:KXWJj4mM0
>>953
カジノ第一号は大阪に内定らしいね

958 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:29:35.92 ID:lYxN5LcL0
それだけ朝鮮人がやり多く
日本に潜入してるって事か
また、色々朝鮮人絡みの事件が
沢山起きそうな2017年になるな

959 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:29:36.01 ID:v8wgLV390
寒流ってじつは東京なんだよな

960 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:29:36.61 ID:y3QrAgoG0


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



961 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:29:43.06 ID:+0UCgvq9O
>>953
アパはいらんわ

962 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:29:43.69 ID:chYydAKu0
>>957
ますます韓国人だらけになるな

963 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:29:46.32 ID:XGneq1d50
>>937
大阪は北摂や北河内も古墳や陵が多いよ
継体天皇陵とか
大阪最古の都、樟葉宮とか置かれてたしね


ただ、高山右近が北摂の神社仏閣壊してしまったため
神社仏閣が跡地でしかなくなってしまった・・・

964 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:29:52.96 ID:lYxN5LcL0
ブッWW
首都圏土人丸出しの焦り妬みがまたおもしろいな、ここWW

965 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:30:21.74 ID:v8wgLV390
安倍、橋下会談でカジノは大阪って聞いたぞ

966 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:30:43.64 ID:KXWJj4mM0
>>962
いやどす(´;ω;`)

967 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:30:49.06 ID:7kwj0url0
>>947
大阪市警視庁と言っておけば良い

968 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:31:17.08 ID:Sodf7anR0
>>914
造幣局の桜の通り抜けは本当に綺麗だよ
人混みが多過ぎて一方方向にしか歩けないのが難
中国か台湾の観光客も多かったが彼らも花見を楽しんでいた
水陸両用バスから両岸の桜を眺めるのも面白いんじゃないかな

969 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:31:19.85 ID:y3QrAgoG0



https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%A5%9E%E6%88%B8%E3%80%80%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%B5%84

970 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:31:26.91 ID:v8wgLV390
仁徳天皇陵はユネスコ文化遺産認定されるのか

971 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:31:33.86 ID:chYydAKu0
>>966
ガマンしなさい

972 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:31:36.76 ID:pqEex8J30
大阪だけ景気良くてどーもすみません(^人^)

973 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:32:01.49 ID:+0UCgvq9O
>>963
北にも多いのはしらんかった

974 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:32:26.48 ID:1pE5XhCr0
>>960
俺はチエちゃんのオープニングが好き
あの歌詞をテレビで放送してたて
今なら考えられへん

975 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:32:36.66 ID:75pEcF280
古墳は史跡として重要かもしれんが観光にはどうかと
遠くからはただの丘だし、宮内庁管理で登るのはもちろん近寄れないし

976 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:32:50.95 ID:7kwj0url0
>>955
韓流ドラマ放送してたのは主にトンキンですよおバカさん

977 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:32:58.12 ID:KXWJj4mM0
>>937
邪馬台国は九州でええんや
大和朝廷が魏に朝貢していたとしたい
朝鮮人の陰謀が畿内説や
裏に電通がついている

978 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:33:09.17 ID:v8wgLV390
5大遊郭

979 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:33:18.47 ID:UjkIoKq20
>>955
한국드라마는 텔레비전오사카로 재방송.

980 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:33:41.82 ID:pqEex8J30
>>961
はっは〜ん、さてはお前チャイニーズだな!( ̄ー ̄)

981 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:33:55.81 ID:lYxN5LcL0
カジノは大阪、九州、北海道の3ヶ所で決まり
バランス的にもな、それ以上は必要ない
まさかトンキンがカジノまで独り占めするつもりじゃないだろうな

982 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:33:57.35 ID:chYydAKu0
>>979
死ね鮮人

983 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:34:02.36 ID:XGneq1d50
>>944
大阪市立東洋陶磁美術館だよ

住友グループの寄贈で作られた陶磁の美術館
ここと大英博物館しか置いてない
貴重な陶磁器があるってことで
外国人観光客に人気がある

984 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:34:12.27 ID:v8wgLV390
フジテレビとかうざいわ関テレがよい

985 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:34:21.51 ID:chYydAKu0
>>981
カジノなんかお断りします

986 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:34:53.18 ID:y3QrAgoG0
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%80%80%E5%96%A7%E5%98%A9



https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%A7%E9%98%AA+%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81

987 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:35:00.85 ID:v8wgLV390
大阪カジノは決まりじゃないのか

988 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:35:06.42 ID:+zlBqfHk0
>>940
今どきなら関東人に対してもあんな糞民度の東京人の神通力なんてないだろw

989 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:35:18.12 ID:pqEex8J30
大阪狭山市の狭山池は日本最古の池です。

990 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:35:18.72 ID:HYBLA/8T0
>>934
京都より古い寺というと四天王寺さんくらいだと思うが、四天王寺は檀家がいないことで有名なのだが

991 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:35:43.17 ID:mKYEawt80
>>981
カジノに期待してんのって大阪人だけでしょ。
他は役人だけで盛り上がってるだけだし。

992 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:35:43.36 ID:ziyVzWQb0
>>968
造幣局は八重桜が多いから葉桜でいまいち

993 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:35:53.49 ID:UjkIoKq20
>>982
大阪の方言だよー

994 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:36:02.36 ID:KXWJj4mM0
>>983
知らなかった
大阪ってまだまだ奥が深いね
また行ってみたくなった

995 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:36:17.29 ID:kRcBWGMI0
>>905
碁盤の目のエリアは東京の方が広いぞ
江戸時代から

銀座も秋葉原も新橋も大手町も直角の道しかないだろ
都心から東も荒川までずっと碁盤の目だよ
戦後に開けた山の手の副都心は違うけど

996 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:36:18.76 ID:chYydAKu0
>>993
死ねオオサカジン

997 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:36:34.98 ID:y3QrAgoG0
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%94%BE%E8%AA%B2%E5%BE%8C%E9%9B%BB%E7%A3%81%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96

998 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:36:39.21 ID:udxALbw70
カジノ出来たらシナ人だらけになるで

999 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:36:52.23 ID:pqEex8J30
東大阪にある枚岡神社は日本最古の神社の一つだと言われています。

1000 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 01:36:54.63 ID:WPDon7Nd0
大阪遷都間近

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5時間 6分 45秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

mmpnca
lud20170120064216ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1484825409/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】大阪の外国人観光客数過去最高に©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>86枚 」を見た人も見ています:
■フランスの外国人観光客数は1億人近く 日本はたった1、2千万 大阪が1番人気
【埼玉】小江戸「川越」の外国人観光客爆増のナゾ 過去最高記録「理由よく分からない」 ★2 [首都圏の虎★]
【愛知】名古屋市を訪れた観光客数 平成28年度は過去最高4727万人に 名古屋城等で入場者数増
【来日観光客】外国人観光客数、過去最多の勢い 意外に急増中のアノ国、その理由は?
【観光客】訪日韓国人、前年比27.2%増の509万300人で過去最高に…韓国ネット「反日を叫んでる人も裏では日本旅行に行っている」★2
【ムスリムへの配慮】訪日外国人観光客、過去最高 「ハラル」食、礼拝室…東京五輪に向けムスリム向けサービス続々
【日本政府観光局】11月の訪日外国人、26.8%増の237万7900人 11月として過去最高
【お金を使わない韓国人の旅行客】韓国人観光客は“半減”も日本の旅行収支は過去最高…
【社会】外国人延べ宿泊者数、過去最高7088万人 前年比8%増…観光庁 
【観光】7月の訪日韓国人5・6%減、豪雨・地震影響か・・・旅行者数全体では前年同期比で過去最高
【社会】豪華クルーズ船の外国人観光客倍増も大阪はスルー?欧米富裕層は京都奈良へ 「他に何もないと思われているようだ」と分析 ★2
【大阪】「インバウンドの成功例」、新型コロナが消し去った夢 頼みの外国人観光客が途絶えてしまった 黒門市場 ★2 [首都圏の虎★]
【食】空前の焼肉バブル! なぜ大阪の肉が外国人観光客に人気なのか [無断転載禁止]
【観光】大阪の道頓堀、行ってみたら今や中国人観光客にほぼ「占領」されていた★2
【観光】大阪の道頓堀、行ってみたら今や中国人観光客にほぼ「占領」されていた★3
【外国人観光客】大阪・心斎橋の免税店「ラオックス」10倍に増床[毎日放送]
【インバウンド】大阪のホテル稼働率、8月過去最高に 96.3% 日経集計
【新型肺炎】中国人観光客に人気の大阪 「黒門市場」も中国人で賑わう。入場制限なし★2
【台風21号】大阪港 過去最高の潮位上回る 2メートル93センチ 気象台「極めて危険な状況。ためらうことなく行動するように」
【観光】訪日客1300万人を突破、過去最高ペース 
【社会】2016年の訪日外国人旅行者は2400万人超、過去最高を更新
【経済】アルバイトの時給が過去最高 外国人旅行者対応で 
4月の京都、外国人宿泊客1000人 昨年同月の35万人から99.7%減・訪日外客数が99.9%減のデータを裏付け…市観光協会「4月が底」と分析 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【国際】2月の訪日外国人、過去最高260万人 中国人と韓国人が増加
7月の訪日外国人数、過去最高を更新してしまう <`Д´# >
【社会】大阪市営地下鉄、過去最高の経常利益 インバウンド効果
【経済】空前の焼肉バブル!大阪の肉が人気のワケ…外国人観光客はなぜミナミを目指すのか
【兵庫】なぜ…神戸、外国人観光客の“人気低迷”くっきり 三宮訪問者、大阪・ミナミの10分の1★4
【北海道】小樽の観光客66%減 本年度上期、過去最低 外国人宿泊客は99・5%減 [ブギー★]
【兵庫】なぜ…神戸、外国人観光客の“人気低迷”くっきり 三宮訪問者、大阪・ミナミの10分の1★2
【兵庫】なぜ…神戸、外国人観光客の“人気低迷”くっきり 三宮訪問者、大阪・ミナミの10分の1★6
【調査】正社員不足、過去最高の49.1%に上昇
上高地でクマに襲われ重傷 外国人観光客、遊歩道を散策中 [蚤の市★]
【政府方針】北海道支援に外国人観光客の宿泊費代金の70%を5泊まで補助
【外国人の提言】 外国人観光客を図に乗らせる過剰「おもてなし」やめません?
【社会】50歳の結婚未経験率が過去最高 男性は4人に1人★5
【外国人観光客】なぜ、渋谷スクランブル交差点は外国人に人気?
【春節】中国人は東京より大阪が好き 4人に3人が大阪に ★2
【NZ】「ブタにも劣る」英国人観光客、不品行で国外退去の危機
【経済】上場企業、過去最高益水準に 脱コロナと円安追い風 [千尋★]
【速報】大阪府、新たに1130人感染 過去最多 4月14日 ★7 [ばーど★]
【大阪】住民投票決定で吉村氏「過去の歴史に終止符打つ」 ★2 [首都圏の虎★]
ビットコイン、過去最高値に向け上昇−先物ETFは19日取引開始へ [愛の戦士★]
【パカフワ】サンマ、釧路港に初水揚げ。1キロ3万3000円の過去最高値に
【独禁法違反】欧州委員会、グーグルに制裁金3000億円…単独企業への制裁金では過去最高額
【北海道】ニセコ町が「最高の観光村」に 道内で唯一、国連機関が選出 [少考さん★]
【厚労省】有効求人倍率、6月は1.51倍に上昇 正社員は初の1倍超 過去最高を記録
【GoTo】3連休最終日、大阪や京都は観光客でにぎわう 嵐山は前年同期比64%増 [ばーど★]
【フランス】新たに3万人感染 新型コロナ、過去最高 15日 ★2 [首都圏の虎★]
【政治】国家戦略特区改正案成立…大阪では在留資格ない外国人も「家政婦」に[7/10]
【法人企業統計調査】4〜6月の企業経常利益、過去最高に 半導体製品の販売好調/財務省
アイコス広告に課徴金5億円余 過去最高、「期間限定」はうそ 消費者庁 [爆笑ゴリラ★]
トヨタ、世界販売台数が12月残して過去最高923万台 4年連続で世界トップになる見通し [ばーど★]
【ヘル朝鮮】 青年層の失業率は過去最高…22%は職がなく20%は借金経験〜 5人に1人が無職
【中国経済ヤバイ】中国鉄道の負債残高が過去最高の87兆円に=2018年純利益の2580年分 ★2
【アベノミクス】冬のボーナス 過去最高更新か 95万円超 業績好調背景に (東証1部上場500人以上の企業)
【J( 'ー`)し まあ!】東北電3月料金また値上げ 過去最高水準に 燃料高騰受け 普通の家なら219円上昇し8333円位 [水星虫★]
【経済】世界の家計資産、合計2京円超に 成人の平均600万円と過去最高も、中央値は07年比14%減の39万円…貧富の格差拡大 [10/15]
【大阪】警察官が3人がかりで取り押さえ、膝蹴り 府警「逮捕にともなう制圧行為の一環」 目撃者「抵抗していない外国人にやりすぎ」★3
【ツイッター】「真っ先にコンビニ強盗」など、大阪地震の混乱に乗じた外国人差別のツイート散見 悪質な場合はアカウント凍結も
【コロナ】 アルゼンチンの感染者数が90万人突破、過去1週間に10万人の感染が確認、11日時点の陽性率は72.5%と世界最高 [影のたけし軍団★]
​日本は世界で何位? 外国からの観光客数が多い国ランキング!
【社会】東京大茶会 外国人観光客が「日本のおもてなしの心」を楽しむ
【経済】東電の経常利益、過去最高 9月中間連結決算
【話題】外国人観光客をガッカリさせる、日本の「多すぎるビジネスホテル」
【スペイン】外国人観光客受け入れ再開へ 7月から隔離解除 [首都圏の虎★]

人気検索: Pthc 女子小学生裸画像 まんこ 144 Child あうアウpedo little girls スク水 ショタ xviedes 少女 少女 ワキフェチ 黒宮れい 石黒
08:02:04 up 29 days, 9:05, 0 users, load average: 106.60, 112.59, 111.00

in 0.48826694488525 sec @0.48826694488525@0b7 on 021122