◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

メロン農家が除草剤を撒かれ怒りの告発…メロンハウス6棟(約6600玉)が全滅 ★10 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1501887086/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2017/08/05(土) 07:51:26.58ID:CAP_USER9
2017年8月3日 14時48分 トピックニュース
3日、北海道富良野市にある「寺坂農園」が公式ブログを更新し、同園が育てた一部メロンが「悪質な犯罪行為」によって全滅したことが明らかにし、話題になっている。

ブログの告発によると、7月9日の深夜から未明にかけて、何者かがメロンハウスに侵入し、メロン畑6棟に除草剤を撒き散らした結果、約6600玉のメロンが枯れ果てる実害を被ったという。

事件の予兆自体は7月に入って起こるようになったそうだ。メロンハウスの全自動換気装置が誤作動を起こすトラブルが2〜3日ごとにあり、そのたびにメロンが高温で全滅しかかったという。

当初はスタッフのミスだと思っていたというブログ主だが、そこで今回の事件が起こったという。除草剤散布の他、「メロン畑9棟の全自動換気装置の設定をぐちゃぐちゃに狂わせる」「メロン畑8棟の換気装置すべてを機能停止状態にする」といった犯罪行為が一度に行われたというのだ。

枯れていくメロンをただ見ているしかない状況に、ブログ主は「生き地獄」「メロン農家なんて、もうイヤになりました」と心境を吐露。「メロン農家にとって、こんな過酷で悪質な犯罪行為はありません」
「あまりの出来事に、世の中を信じられなくなるくらい精神的に追い込まれました」と、大きな怒りと落胆を表明している。

幸い除草剤の来年以降の影響はなく、「ようやく犯人逮捕へのメドがついた」とのこと。

全文はソースで

http://news.livedoor.com/article/detail/13425204/

画像(農家の方のツイッターより)
https://twitter.com/furanomelon/status/892917070827986945/photo/1

★1が立った時間 2017/08/03(木) 15:24:26.93
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501842232/

2名無しさん@1周年2017/08/05(土) 07:52:05.77ID:zO1xGs+v0
犯人わかったの?

3名無しさん@1周年2017/08/05(土) 07:52:22.31ID:lmvZvtJN0
枯らせメロン

4名無しさん@1周年2017/08/05(土) 07:53:56.76ID:FIksk6le0
保険金目当ての自演?

5名無しさん@1周年2017/08/05(土) 07:54:24.19ID:a863OYvb0
ワイドショーで見たいニュース

6名無しさん@1周年2017/08/05(土) 07:57:19.45ID:RBdVHoDQ0
諦メロン

7名無しさん@1周年2017/08/05(土) 07:57:56.74ID:+uZkE2TH0
恨みの犯行?

8名無しさん@1周年2017/08/05(土) 07:58:31.66ID:wiyQle1l0
>>5
専業主婦かよ

9名無しさん@1周年2017/08/05(土) 07:58:59.28ID:MttwGBpw0
外国人研修生でも使っててそいつ等の恨みを買ってたんじゃね?

10名無しさん@1周年2017/08/05(土) 07:59:09.94ID:7ZdYBYgW0
マジかよ・・・メロン記念日最低だな

11名無しさん@1周年2017/08/05(土) 07:59:18.04ID:M31RwKeg0
なぜ米作りを辞めると周囲の農家から恨まれるのか教えて農業に詳しい人

12名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:00:27.60ID:/qG4Xfrp0
>>11
用水路を共同?絡み?

13名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:02:45.15ID:MttwGBpw0
>>11
耕作放棄なら雑草だらけで虫やら鳥やらの巣になって迷惑
水田も場所によっては水の通り道が無くなる

14名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:07:06.40ID:ZtZdDPG40
横並び日本で出っ張ったことをするから叩かれたのだ
おとなしくキャベツでも作っていれば・・・

15名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:10:03.24ID:QNltWOo20
北海道って陰湿なやつ多すぎ

16名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:10:48.01ID:bVTS3+Oz0
犯人は、死刑?

17名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:12:26.65ID:THhb4AQW0
妬み、怨み? 日本の農業が遅れるわけだ。

これからは、農家も防犯カメラの設置が必須だな。

18名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:13:33.99ID:svs6tYcc0
妬み恨み嫉み僻み

19名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:14:31.87ID:j2CPp4Wh0
どう見ても内部犯行だよな

20名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:15:26.47ID:igd9Er/e0
兄弟、親戚とか仲良かったんだろうかね

21名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:17:14.75ID:bVTS3+Oz0
メロン1個10万円だっけ。
犯人は捕まったら6、6億円賠償ね。

22名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:19:16.12ID:VF/DTK6BO
>>17
既に入ってるところでは意外にドロボーホイホイ的活躍してる。
無人販売所で払わないで盗んだのさえカメラの映像からバレて捕まってる。
新築工事現場さえサーチライト付防犯カメラがついてる所もあるみたい。

23名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:20:23.69ID:wzIf4XEo0
>>14
>>19
>>21
一般人はメロンごときに執着しないから
これは内部の事情通の犯行だね

こいつは同業者の妬みを買ったんだよ

24名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:22:17.36ID:fprHh2YD0
>>19
最近だと高級梅干しを出荷直前に倉庫の最高級品のみ狙って持ち去るとか
普通の人はメロンハウスが機械で温度管理されてるのさえ気付かないしその制御装置のシステムにイタズラしようって発想は出来ない
どう考えても農業それもメロン栽培の知識無いと無理だよ

25名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:23:13.22ID:1PWxs/vr0
どう考えても同業者の犯行だが恨まれた原因のほうが知りたいよな

26名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:25:24.19ID:1PWxs/vr0
しかし無農薬栽培農家に黙って農薬撒く話はよく聞くけど枯らすというのは聞いたことがないな
犯人よほどのキチガイか

27名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:26:04.96ID:LPFWzkEC0
アンチF通コビペ基地外ワイモマーの一日
毎日この生活を繰り返し、ん十年2chに粘着

4日
ID:fUIktLQ0
6 位 / 1312 ID中 11時〜14時台 Total 11レス
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170804/ZlVJa3RMUTA.html

ID:Udjwwdyi
1 位 / 1312 ID中 14時〜16時台 Total 34レス
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170804/VWRqd3dkeWk.html

ID: rH/q/PDZ
6 位 / 2074 ID中 18時〜20時台 Total 12レス
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170804/ckgvcS9QRFo.html

ID:bCqgJt1+
41 位 / 2074 ID中 23時台 Total 4レス
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170804/YkNxZ0p0MSs.html

5日
ID:6eGsvXl+
1 位 / 470 ID中 0時〜5時台 Total 15レス
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170805/NmVHc3ZYbCs.html

28名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:27:58.13ID:ktait74V0
かなり強い怨恨でそれがメロンに向けられている、換気装置を操作している
近所のメロン農家だろうな

29名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:28:15.62ID:Lh3DquGp0
>>9
刈り入れしか能力のない連中に
ここまで手の込んだ事は出来ないだろ

30名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:29:19.71ID:ZtZdDPG40
ブログ見て驚いた
メロンて木になるんじゃにんだ!

31名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:34:48.12ID:iczyuFoE0
>>23
逆恨みかもしれんから何とも言えないねぇ

32名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:34:55.77ID:3sABvZwC0
メロン農家が除草剤を撒かれ怒りの告発…メロンハウス6棟(約6600玉)が全滅 ★10 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>10枚

33名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:35:29.56ID:1PWxs/vr0
>>30
ヤシの木みたいにかw

34名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:37:28.45ID:67LvLtB+0
犯人はご近所さんだね
窃盗ならメロンは持っていくから

35名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:37:38.22ID:RHx2TaeAO
真面目に仕事してればこんなことには…

36名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:37:43.82ID:jQ1uZHuF0
マジかよ花畑牧場最悪だな

37名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:37:51.59ID:2BG3n9BT0
内部犯行が予測されたならこんな公にしないだろう
恨みを内部で買うようなやつと思われるし

38名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:38:27.19ID:jQ1uZHuF0
>>32
メロンパンナちゃんかわゆす(´・ω・`)

39名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:38:29.49ID:BWsy/VFM0
近所の同業者のメロン不味いってディスってたらしいし、怨みかうような人だったらしいけど犯人同業者なら育てる苦労も知ってる癖に陰湿過ぎるな

40名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:38:31.11ID:hdU2iYnf0
これがジャップのやり口

41名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:39:00.80ID:bT5klmOX0
自演に見えるのは俺様だけなんか?

42名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:39:34.60ID:L4Kr+aG10
同業者の足の引っ張り合いだろ
防犯カメラつけとけ

43名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:39:41.62ID:j6kxYt8j0
俺達が思っているより農協に入っていない農家は大勢いる
ただ大抵のところは細々とやってる零細農家だから嫌がらせとかもされないけど
ネット直販とかで派手に儲けてるなと思われたら嫉妬されてこういうことも起こりうる

44名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:40:50.20ID:/XTitPMF0
どんな犯罪でも、それをした結果として何か得るものがあるからやるんだと思うんだが
自分を含めて誰も得しない、結果として大勢の人が気分悪くなるだけ
そんなことするヤツの心理がわからん

最近だと仏像破壊するとか神社に油撒くとか、そういうのに似た何かを感じる

45名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:40:51.50ID:1OuOGA6E0
農家って偏屈なイメージ

46名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:43:49.98ID:TBuZMvTH0
>>45
偏屈でない業界なんてあるのか?
表向きはそうは見えなくても内部知ればもう

47名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:45:03.74ID:SRWilruG0
田舎ってやーね

ていうかこういうニュース聞くと監視カメラくらい付けておけばいいのにと
毎回思う

48名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:47:22.45ID:8JBL2yjH0
>>43
どうでもいいが農協は関係ないと思うぞ
農協に加入してても農協外に出荷なんて普通だからよっぽど偏屈な田舎じゃないと恨みなんて無い

上手くやると利益が見込めるが売掛金未回収のリスクがある>>農協外
規格とかうるさいがとりっぱぐれが無い>>農協

こんな感じで使い分けてる。どっちか100%は経営的にヤバい

49名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:51:06.09ID:IhlbFlNI0
>>31
だよねぇ
何にしても農業にいいイメージは無いw

50名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:51:08.93ID:7b26xypU0
ざまぁw メシウマw

調子に乗り過ぎたから天罰だな

51名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:51:23.19ID:YRmHAqtx0
都会の生活に疲れてる人たちよ
田舎って、こんなだぞ
これでもまだ田舎に住みたいと思うか?

52名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:52:25.64ID:GZR9dgET0
北海道のメロンは地を這わすように栽培する
本州は支柱にツルを伝わせて空中にぶら下げるようにして栽培する

53!ninja2017/08/05(土) 08:53:53.51ID:hmzwI5Zj0
>>26
無農薬農家が有機JASを取ってる場合だと今回よりひどい
3年以上無化学農薬と無化学肥料を続けて証明して認定されるから、農薬まかれたらやり直しになるかと

54!ninja2017/08/05(土) 08:56:03.38ID:hmzwI5Zj0
>>52
支柱立ててメロンのつるを立たせるのはアールスメロンがほとんど
本州でもこういった雑メロンは地面に這わしてるよ

55名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:56:44.93ID:yXtQ3ZIY0
>>52
湿度のが違うからね

56名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:58:26.22ID:OceGW/l20
>>53
自称農薬不使用栽培なら問題ないけどJAS取ってたらアウトだね
今回はたぶんラウンドアップだろうからまだいいけど非農地用だったらアウトだった

57名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:59:07.51ID:7n4es2hT0
除草剤を撒かれたってことになってるけど
調査して除草剤が検出されたって情報はあるの?どこに?

58名無しさん@1周年2017/08/05(土) 08:59:57.85ID:cQesX0xz0
山部のメロンうめぇ

59名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:00:16.78ID:6wd43bWP0
人格障害うざい

60名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:00:43.76ID:OceGW/l20
>>57
ブログでもフェイスブックでも見ろ
農業資材メーカー見にきて除草剤だろう、警察に被害届け、科捜研きて除草剤の成分検出って書いてある

61名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:01:12.87ID:4wBLYIus0
>>57
寺坂農園のブログ

62名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:02:49.83ID:scng+S+40
怨まれてんのかな

63名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:03:00.23ID:QbbbURR20
勝手なことばかりしてまわりから顰蹙買ってたらしいじゃん
そんなんじゃ犯人逮捕してもまたやられて終わりだろ
まずはまわりに頭さげて和解しなさい
メロンで儲けた金を分けなさい

64名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:03:42.74ID:yXtQ3ZIY0
虚言癖があるから真相は犯人捕まるまでわからんな

65名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:04:33.40ID:7n4es2hT0
>>60
除草剤の成分検出って書いてない

66名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:06:29.37ID:OceGW/l20
>>48
農協の組合員だけどうちは直売100%だ
都市近郊の果樹農家だと直売率高いよ
農協出荷はしてないけど農薬とか梱包資材とかは農協から買ってる
農協とは上手く付き合えば全く問題ない

67名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:07:58.51ID:wDVbfbQf0
GAPとか取っててこんな事あったら取消かな

68名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:12:11.10ID:T9yK01pd0
雇ってる外国人労働者かとも思ったけど、狡猾すぎだよね
メロン栽培すべてを知ってないと出来ない犯行
同業者、しかも経営者だろう

69名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:13:16.64ID:OceGW/l20
>>65
科学的な調査の結果、除草剤が撒かれてたことが判明したって書いてあるんだから、それは除草剤成分検出されたってことじゃないの?
民間の残留農薬検査にサンプル送ってるくらいだし
あと写真見ると上から手散布された跡残ってるのわかるし

70名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:13:58.01ID:AIiRzwfz0
怨恨、まずは経営者が困って得(精神的含む)をする人物を洗うべし

71名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:14:04.98ID:1PWxs/vr0
>>53>>56
でも地域一体に病害虫撒き散らす原因になったらそれこそ大迷惑だろ
今回の件とは違って出荷はできるわけだしな
夜中にこっそり農薬撒いてる話は仕方ないと思った
だから無農薬栽培というのは眉唾だと思って買ってない

72!ninja2017/08/05(土) 09:14:24.33ID:hmzwI5Zj0
>>67
Gapは問題ないと思うよ

73名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:15:10.53ID:OceGW/l20
メロン農家が除草剤を撒かれ怒りの告発…メロンハウス6棟(約6600玉)が全滅 ★10 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>10枚
これの寺坂氏が腕さしてるあたり、斜めに薬剤痕があるだろ

74名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:15:48.97ID:mH+y1+rc0
同業者か身内じゃないの?

何か恨み買うことやってないか?

75名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:17:49.58ID:mH+y1+rc0
監視カメラ付けるしかないんじゃないの?

あと定期的に見回りするとか

76!ninja2017/08/05(土) 09:20:17.76ID:hmzwI5Zj0
>>71
無農薬栽培が眉唾なのは間違いないw
農薬をかけて無いだけで何をかけているのかわからないしね
虫や菌が死ぬなら毒だと思うけど、農薬じゃなければ毒じゃないってことらしいしw
一番の問題は基本的に不味いことw

77名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:20:36.32ID:OceGW/l20
>>68
外国人労働者だったら破壊行為に出るだろう
除草剤散布なんて手の込んだするのは同業者もしくは農園関係者だろうね

78名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:23:58.39ID:hIcg/Jaz0
多分犯人わかってるけど仲間内で黙ってるな

79名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:25:00.27ID:OceGW/l20
>>76
発ガン性のある木酢液とかな
トウガラシエキス、要はカプサイシンがどう作用するかなんてわからんし

80名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:25:31.87ID:DxmXy7tG0
空調が行かれた時にだいぶ叱ってるみたいだけどその流れでこれだと現場のギスギス感半端なさそうだな

81名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:26:26.05ID:TN/EPKgK0
まだ逮捕してないのか。

82名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:29:42.02ID:71QYSon80
機械に頼らず巻き上げせず手動だったら良かったんだよ
http://www.toto-vp.com/eigyo/products/product1000005_1.html

83名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:30:11.67ID:aWyx2JVZ0
いたずら目的ならわざわざハイリスクなハウスの中に入ってまで除草剤なんてまかない
露地で育ててる作物だっていっぱいあるんだし
完全に怨恨でしょこれ

84名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:30:38.23ID:wDVbfbQf0
個人的な怨恨なら刺されて終わりのような
ターゲットがメロンで出荷不能にするってのがメッセージかな

85名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:31:25.62ID:sSctx+bz0
これだけの被害なのにテレビで一切取り上げてないのは何故
自分が見てないだけでニュースになってたのかな

86名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:31:46.16ID:2dV4E9d60
>>15
新潟でも同じようなこと起きたことについては?

87名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:32:32.53ID:GZR9dgET0
>>85
取材拒否してるから

88名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:32:58.86ID:5VHXyBVR0
こんなの昔からだぞ
道民の陰湿さは日本国内でも群を抜いてる

89名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:34:12.37ID:DxmXy7tG0
>>82
これの下の方に出てくる20度を境に制御とか書いてるのが弄られたってことかな

90名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:35:51.53ID:4ka25NfY0
中華だろうな
国産つぶしか?

91名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:38:46.65ID:tgV1Vqo60
>>76
無農薬がまずいかどうかは知らんけど有機栽培はまずいよなぁ

92名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:39:51.03ID:1kTbUHWY0
>>51
都会の閑静な住宅街が最高ですわ

93名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:41:28.27ID:q9Ew61+N0
>>91
よう、クズ農家 有機栽培がまずいとか
おまえの舌、病気だろ

94名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:42:33.06ID:OceGW/l20
>>91
奇跡のりんごのとかな
あれは有機栽培じゃなく無農薬無肥料栽培って言ってるけど

95名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:44:09.48ID:yXtQ3ZIY0
結局、犯人捕まらない
地区農家からの寄付金貰う
返金はしているだろうが宣伝にはなったから注文増える
地区農家との溝は深まる

こういう落ち

96名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:44:25.27ID:/38NUTmw0
たぶんこの農家のおっちゃん犯人に心当たりがあるんだろうな
無関係な相手にはこんなことしねーもんな

97名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:44:38.07ID:z+1c1zpx0
開拓民なんて全国からあぶれ物が集まってるんだろうから
他の田舎とは違う面もあるんだろな

98名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:44:56.50ID:erQwODPT0
どうせ在日の仕業だろと思ったけどねたんだ百姓かもな。田舎怖い。

99名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:45:00.54ID:f8klMc/F0
前スレでも書いたけど、外部の人が何度も敷地ウロウロしてたら怪しまれるから
やるなら一度で決めるだろうし、他人の敷地の換気装置や電源なんて分からないから
内部犯の可能性高い気がするけど

>>85
収穫直前のメロン6600個枯れる 土壌から除草剤成分検出 富良野の年商1億円農家「誰がやったのか…」
http://www.sankei.com/affairs/news/170804/afr1708040013-n1.html

100名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:45:55.74ID:OceGW/l20
>>93
有機であろうが慣行であろうが結局は品種と鮮度に左右されるからな
米だったら水と米粒の大きさ、あとは炊飯器の性能で変わる

101名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:46:14.91ID:6wd43bWP0
>>87
取材拒否理由はブログにもあてはまると思うんだが…

102名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:47:00.09ID:GZR9dgET0
>>99
まず内部事情知ってるやつでしょうな
近所の妬みとかJAの制裁とかは話としては面白いんだろうが現実味がない

103!ninja2017/08/05(土) 09:47:57.41ID:hmzwI5Zj0
>>79
そう、農薬レベルの分析や調査してないわけだから実際がどうなっているのかわからないんだよね
食べ物だから大丈夫ってのもあるけど、外に放置した物を食べるのか?というw

104名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:49:28.56ID:2cpuhGa40
アキラ

105名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:49:32.20ID:cqDzrtbZ0
別に除草剤とか毒じゃないんだし
メロンそのものは食えるだろ
安く出荷しとけ

106名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:49:42.29ID:51r3zk2SO
農家って金あるよな

107名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:51:00.77ID:DxmXy7tG0
>>99
あまりにも地平線まで畑しかない殺風景など田舎過ぎて
毎日のように部外者が侵入して弄っていったってのが無理くさいんだよな

108名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:51:41.97ID:BCinz0Jz0
人間てもんは昔も今も出る杭は打たれる
驕るな、目立つな、良くも悪くも普通が一番生きやすいってか

109名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:52:26.65ID:OceGW/l20
>>103
牛乳とかな

テデトールとかテデツブースとか有用な農薬(農薬でないが)のみなら問題ないけどなw

110名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:52:32.81ID:Tb1OhNI+0
メロンは草だったのか知らなかった

111名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:54:30.94ID:zPRjOvGc0
>>105
おまえ食うのかよ
バカにはお似合いだが

112名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:54:35.74ID:556la5ve0
頭が良ければ農業なんかやらずに東京へ行くわw

113名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:54:59.72ID:yXtQ3ZIY0
>>99
おいおい、被害届けはしたけど告訴なし告発はしてないのか

114名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:57:01.65ID:Vtg5nXru0
>>113
犯人が分かってるわけでもないのに被害届以外にあるのか

115名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:57:22.06ID:LoNTu3h40
かなり近い人物の犯行だろうに
まずは自身の言動、行動を改めるべきじゃね?

116名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:57:41.98ID:tgV1Vqo60
>>93
すくなくともイモはまずいよ
米とかはしらん

117名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:59:06.54ID:LoNTu3h40
近所のホームセンターで除草剤を大量購入した人物を調べるべきだな

118名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:00:23.01ID:xkQhQPo50
>>106
儲かるからね

119名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:01:15.70ID:6wd43bWP0
>>117
近所の農家全部になっちゃうよw

120名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:01:31.04ID:/GmJVLML0
農家なら助走材は在庫があるし、そもそも大量な必要はないだろ。

121名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:02:20.83ID:pCaWUBpC0
自演だろ

122名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:02:40.40ID:V/hLdKc00
これ損害賠償額すごいのでは?
馬鹿なことしたなぁ

123名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:03:27.23ID:OceGW/l20
>>112
都会の企業が農業参入してるのは知ってるか?
失敗してるとこが多いけどな

124名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:03:54.17ID:5l5ejz/g0
全滅って余程の恨みを買ってたんだろうねw

125名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:06:02.87ID:GZR9dgET0
>>120
そうだね
今回の場合原液は1gすら使ってないと思う

126名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:11:10.83ID:Uwlz9Kbq0
保険金

127名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:11:13.35ID:AOlwjGIc0
>>124
犯人こいつですw

128!ninja2017/08/05(土) 10:11:26.88ID:hmzwI5Zj0
>>117
こんなん500mlのを2本3本ってレベルだから一般家庭でも怪しまれないよ
下手したら肩掛け1杯を濃く作ってかけれるかけたのが6棟かもしれん

129名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:11:35.36ID:6wd43bWP0
除草剤まく前に何度もいたずらをして、バレてないと知って犯行に及んだってことは内部事情を知らなきゃ出来ない。
犯人がどうやって内部の情報を知り得たのかがカギだな

130名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:12:24.90ID:ac1fjTPs0
タイマーの場所やブレーカーの場所まで把握してるの内部の人しかいないだろ。
除草剤を撒くのだって5m×130m×6棟
こんなの撒くのだって大変だぞ。夜中にヘッドライトして
希釈した100リットル超もの除草剤を持ち込んで
手動の噴霧器使って複数人で撒く・・・ありえない。内部の犯行で決まりだな。

131名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:13:50.53ID:OceGW/l20
>>126
まだ保険金とか言う馬鹿おるのか
農協の共済、農業共済組合のNOSAI、民間の共済には操作ミスや散布ミスという人為的災害におりるものは一切ない
基本は天災のみ、車が畑に突っ込んだとか飛行機墜落したとかならおりるけど

132!ninja2017/08/05(土) 10:13:54.55ID:hmzwI5Zj0
>>128
かけれるかけた→かけれるだけかけた

133名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:15:00.97ID:EfT8z1eE0
ブログ香ばしすぎるだろwww

こんな一方的な情報だけ読んで真に受ける奴いんの?
自演だったら派手な祭りになりそうだ

134名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:20:31.81ID:/qG4Xfrp0
>>115
共産党みたいな考え方ですね

135名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:21:56.02ID:lpOoq5pb0
液肥を混ぜて散布とかもしてたなら、従業員の取り違えによる事故の可能性も有る。

136名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:25:02.80ID:/GmJVLML0
新聞報道だと31000個の内6600個が被害。
額は1500マソ。
らしい。

1個2300円也。酷いことだ。

137名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:25:15.23ID:t+RWGCnv0
犯人いるいる
早く知りたい

138名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:25:37.34ID:wZoT1au60
>>71
耕作放棄地、放棄された果樹園なんていくらでもあるのに何を今さらだわ

139名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:27:46.44ID:XilVpwcP0
>>76
今は無農薬栽培と表記して販売するのは禁止やぞ
有機JAS認定をうけて有機栽培としての販売しか認められてない

木酢液なんかは土壌改良材としては有機JASで認められてるけど殺虫剤や忌避材としての効果を表示するのは禁止や

ちなみに有機栽培でも使っていい農薬はたくさんあるから木酢液なんか使ってる怪しい農産物には手を出さない方が良いぞ

140名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:28:02.89ID:yXtQ3ZIY0
>>136
地区のメロンの平均額の倍の値段するんだな
それが直売のうまみでもあるが

141名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:29:50.13ID:l82oeUr20
>>135
ほんと、これ。
殺菌の水和剤と入れ間違え、とか。

短期バイトで潜り込んで、中身取り換えて、
ついでに殺菌剤っぽく白い顔料でも混ぜれば、
農園スタッフが気づかないまま自分で撒き続ける。

142名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:32:00.74ID:xa13vvs+0
ゆとりのバイトちゃんだな

143名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:34:34.46ID:KEVAuUu/O
>>39
> 近所の同業者のメロン不味いってディスってたらしいし

あー、これ犯人すぐに捕まるかもな

144名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:38:58.54ID:VfkOqlCV0
>>1
田舎の嫌がらせは悪質なのは、つけ火してのカツオの時に証明されたからな

145名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:41:04.60ID:VLXmV2Kv0
>>44
2ちゃんだと見たくもないオカルトスレ速+に立てまくって顰蹙を買うバカ記者の所業とかだな

146名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:44:25.41ID:mQbai0MI0
メロンは悪くないのに可哀想になった。
趣味のベランダ園芸してるから気持ちがザワザワする。

147名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:44:56.52ID:/8zoTtsq0
>>140
メロンの産地だと1玉1000円もしないで買えるのに
無知な都会の人は1玉2300円でも平気で買う
それよりも高くても売れる。
メロンは高級果物でも何でもないのに。
こいうやつらがいるから、メロン単価が上がってしまって
限られた人しか食べられなくなるんだよ。

148名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:46:28.54ID:7HHtFS5F0
全国紙も報じて東京でも大騒ぎ。今ごろワイドショー殺到だな。

収穫直前のメロン6600個枯れる 土壌から除草剤成分検出 富良野の年商1億円農家「誰がやったのか…」
http://www.sankei.com/affairs/news/170804/afr1708040013-n1.html

149名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:50:04.25ID:ll7shqcz0
>>147
そうやって「メロン」というブランドをつくりあげることに成功したんやで

150名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:51:31.90ID:Vtg5nXru0
俺らはハネジューメロンしか縁がないから正直どうでもいいな

151名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:54:45.17ID:OceGW/l20
>>147
高級メロンはそれなりに理由があるんだからブランド化させて価格あげるのは構わないだろ
都会のスーパーでも普通のなら1玉1000円しない
マグロだって大間のマグロは高級品とされてるし、品質としては北海道の戸井マグロの方が評価高いけどな

152名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:59:36.39ID:dqgCG7W90
>>39
どんな感じでディスったのか気になる
うちはよそとは違います!なのか
近所とは甘味も香りも段違い!なのか
近所の農法はダメ!なのか
ディスりかたで恨みレベル変わる

153名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:04:12.93ID:7n4es2hT0
しおれてる植物に肥料をやってとどめを刺すような人だから
いずれ自滅していただろう

154名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:04:55.05ID:GZR9dgET0
確か近所をディスった件って芸スポ民の捏造だろ
安価めっちゃついてたからビビって冗談でしたとかぬかしてたぞ

155名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:06:27.71ID:GTJzanWA0
>>1
話はそれるけど、ツイッターなどに自分の子供の写真をバンバンさらしてる人って、大丈夫なの?と思ってフォローできない

156名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:07:17.89ID:dqgCG7W90
>>147
スーパーで高くなれば市場価格も上がり農家の出荷価格も上がり手取り増える
消費者にとっては高くなるデメリットがあるが

157名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:13:20.37ID:dqgCG7W90
>>154
なんだ捏造かよ

158名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:14:14.59ID:Vtg5nXru0
>>157
延々村八分にされてますと言い続けてたらあながち間違ってない

159名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:19:15.29ID:cTPPZPAh0
>>13
ここは放棄地にしたんじゃなくメロン畑にしたんだから
その線で恨まれたんじゃないな

160名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:21:14.84ID:cTPPZPAh0
>>11
本人は回りや農協に恨まれたと言ってるようだが
米作り止めて他のもの作る事自体は恨まれる要素は無いけどな

161名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:22:19.47ID:Tb1OhNI+0
2ちゃんねるの影響だろうな、外見叩きやってるから
外見かお金

162名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:22:49.80ID:D/uVmJMs0
犯人は、、ハゲかな?

163名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:25:46.72ID:cU0K+nslO
犯人は近所だろ

164名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:25:54.00ID:dqgCG7W90
>>158
村八分にされてることを公言するのがすごいわ
近所付き合い完全に絶ちにいってるね

165名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:26:44.37ID:Tb1OhNI+0
身内の犯行もあるな
俺も畑を潰してくれたのは他人じゃなく身内

166名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:28:32.68ID:6wd43bWP0
これ、犯人特定できないパターンだな。
警察が適当に処理して終わり

167名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:29:44.73ID:Tb1OhNI+0
村八分は親戚や家族との関係が悪くてそうなるし
家族からの工作活動で周囲に嫌われて、そのうち住民からの虐めが始まって
その後は村自体消滅

168!ninja2017/08/05(土) 11:30:30.78ID:hmzwI5Zj0
>>147
メロンにも種類があるんだよ
ネット繋げて情弱自慢かw

169名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:31:10.14ID:3L7pKjNy0
推測故、以下読み飛ばされたい。
広域暴力団関係者が仕事を分けろとねじ込んだ、アッサリ断られたので
報復された。
然しその会談の記録は経営者が警察に証言している。
傷つけ方が三流すぎるので、逮捕されるだろうし弁償金は高い、本州の上っ方
組織までが使用者責任を問われて、このままだと只では済まないだろう。
経営者は末端組織の運送関係の入り込みを断ったのじゃあるまいか。
繁忙期は輸送上、冷蔵完備が必須である。
数年前に取り扱い空港で滞貨し中身が湧く事件が有った。

170名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:31:38.58ID:Tb1OhNI+0
ハウス栽培なら鍵くらいあるし
その合鍵は家族が持ってるものだし 
家族からの犯行とかよくある話し

171名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:32:22.02ID:O56txyJI0
ご尊顔
メロン農家が除草剤を撒かれ怒りの告発…メロンハウス6棟(約6600玉)が全滅 ★10 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>10枚

172名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:32:48.02ID:dqgCG7W90
>>160
転作して農協への米出荷量が減る、合わせて農薬、肥料の販売が無くなるから困るとかないかな?
一件位じゃ困らんかw

173名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:33:11.44ID:Tb1OhNI+0
夕張の次は富良野か

174名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:35:20.70ID:Tb1OhNI+0
俺は草刈り機で畑の野菜を刈り取られ問いただしたら
野菜と雑草の区別がつかなかったと言われたな

175名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:35:40.35ID:eCMo+NfH0
まーネットからの情報だけだと第三者からはわからんけど
ざっとスレ見てるだけで、てめーんとこの作物はロクに育てず
他人の出る杭打ちに必死なクズだらけなのはよくわかる

JAなんか氏ねばいいのに

176名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:39:19.25ID:cTPPZPAh0
>>109
>(農薬でないが)
こういうのを蛇足とい言う
3年ロムして出直せ

177名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:39:50.23ID:IvDvMfdX0
>>147
休みを取って交通費と時間使ってメロン産地まで出かけて行って食べるのと近所で購入して食べるのとを比較
ニートは前者だろうけれどな

178名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:46:52.50ID:cTPPZPAh0
>>135
それだと指示したのは本人だから
その可能性に気づいて
聞き取りや調査をして白黒付けると思うが

179!ninja2017/08/05(土) 11:47:49.02ID:hmzwI5Zj0
>>170
静岡のメロン屋で温室の周りを柵で囲ってドーベルマンを3匹だかを放し飼いにしている人がいるって聞いたことがあるw

180名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:49:39.15ID:cTPPZPAh0
>>139
禁止って何の法律で禁止されてるんだ?

181名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:50:25.99ID:bP7wdUxw0
山形じゃないのにこんな陰湿な事件おきんの?

182名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:54:31.94ID:j6gh+X6X0
>>88
道民は各地のエタヒニンの寄せ集めだからな

183名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:55:31.16ID:eCMo+NfH0
>>14
そもそも果物の末端価格なんか保管輸送コストが大半になっちまうだろ

おかしな社会、狂った社会

とにかく、こんなことした奴はほんとマジで氏ね

184名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:56:01.80ID:piahL+In0
>実は生産者や品種どころか、味もまったく同じメロンでも数倍違う値段で売られるケースがあります。
>どこで値段の差が出るかというと、「見た目」です。
 
>マスクメロンなど網目のあるメロンは、その網目が盛り上がっているほど高級とされ、値段が高くなります。
>あの網目というのは、メロンの成長の過程でできる表面のひび割れの跡なのですが、
>生産者はメロンを磨いて表面に細かい傷を作ることで、網目をさらに深くして、
>高級なメロンを作っています。
 
>手間がかかるというのは、こういった側面もあるのです。
>でも網目の深さはまさに「見た目」の話であり、味には関係ないんです。

高級メロンが高いのは網目を作る手間がかかるのもあるらしい

まあ基本的には光熱費と人件費、あとブランドイメージのために高値をつける

185名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:56:10.72ID:cTPPZPAh0
>>172
それだと所詮逆恨みだからな
農協内の個人にそういう感情を持つのがいないとは言わないが
少数だろうし
農協の態度にまではなり得ないな
だいいち農協なんて米の減反政策の窓口なんだから(今は知らない)
米つくり止めて他の作物にてくれたらノルマがはかどると喜ぶくらいじゃないか?

186名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:57:33.84ID:cTPPZPAh0
>>169
広域暴力団関係者まで読んだ

187名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:00:10.92ID:hJ+iaCid0
>>90
中華なら収穫のタイミングで根こそぎ大量に泥棒するよ

188名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:08:01.23ID:hdqWYAl70
シナチョン?と思ってしまうが、道民の薄汚さ、陰湿さ、下衆さがあるので何とも言えないよね

189名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:13:47.97ID:MKsVKGOl0
>>172
それはないな
むしろJA側としては儲からない米より転作してもらった方がいい
ただJAを通さないと嫌がらせは受けると聞いたことはあるが…
俺もJA通さずにコメは売ってるが、嫌がらせは受けたことはない
近所のジジイにはたまーにされるが

190名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:18:41.66ID:/8zoTtsq0
>>151
大間のマグロは天然、メロンは栽培。比較がおかしい
>>168
無知は君だよ。
どんなに高級種でも産地だと1000円もしない。
>>177
やっぱ産地で食うのは美味いよなあ。てか?
熟していないメロンを産地で買ってすぐに食べるほど愚かなものはないw

191名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:19:54.17ID:N69zUXKV0
ブロガーの時点で話盛りまくってんだろ
てか自作自演なんじゃね

192名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:20:22.46ID:MKsVKGOl0
>>147
魚沼産コシヒカリだって農家がJAに出せば買取価格30kg9000円程度だぞ
農家のジジイと仲良くなれば、それくらいで売ってくれる
JA通してスーパーに並べば、東京なら10kg7000円とかになる
しかも魚沼産は9割が偽物か混ぜ物
それに比べりゃメロンはマシ

193名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:20:57.88ID:dqgCG7W90
>>189
嫌がらせは単協レベルだよね?
ちなみにどんなの?

194名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:21:35.60ID:PxBAtUF10
うちん町 いちじく1個100円なんやけど
東京いけば1個500円と同じことかな

195名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:24:02.42ID:uEkXTZgR0
>>190
市場単価で静岡産が平均で2000円弱、高知や熊本のだって1000円は行くだろ
農家から直接買っても1000円以下は無いと思うよ

196名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:25:03.69ID:/8zoTtsq0
>>192
その偽物のコシヒカリを買って食べて
やっぱ魚沼産は美味いよなー。てなる。
メロンなんて同じ産地で同じ品種でも味が微妙に違う
同じ生産者で作られたものでも違うのにね
それを産地だけで有難がって買う連中がバカなだけさw

197名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:25:45.33ID:PoBkAJxB0
とっ捕まえたら内臓密売業者に売っぱらっちまえよ。
生きてる意味がねー人間はバラすに限るわ

198名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:25:55.87ID:X00JMXGR0
まあ元従業員とか内情に詳しい人物だろう

犯人が捕まった訳でもないのにブログで拡散しておきながら取材拒否とかよくわからん

199名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:28:03.06ID:JIA4cdoB0
>>171
縁起でも無い、便所で首でも吊ったのかの様に見える。

ま、このての人は百パーセント自決などしないが

糞ん場にぼごじても。

200名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:29:11.86ID:X00JMXGR0
これだけ大騒ぎしておいて「犯人は身近な人物でした〜」だったら、それこそ地域や農協から総スカン喰らいそう

201名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:30:03.37ID:nxWGgZLh0
なんでこんなにのびてんの

202名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:30:07.06ID:5VIFB2CH0
恨み 晴らします

203名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:30:07.92ID:dqgCG7W90
産地ってある意味品質保証だよね
農薬管理、味、見た目などなど

204名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:30:53.45ID:dwJ7127u0
身近なのが犯人ならうやむやにするよ。今後、この話が出なかったらそういうこと。

205名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:33:24.53ID:2dV4E9d60
>>172
米の面積としては
ハウスのところだけだと大した面積じゃないよ
富良野は米所と言うより畑作おおいが
市街に近いところは水田が多めだから
水張り面積確保したかったのかな?
それにしても逆恨みされる面積じゃあないと思うが

206名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:35:02.08ID:JIA4cdoB0
>>196
ま、生産量の何倍もの魚沼さんコシヒカリが流通しているのも事実だわな。

オラ行ったこたーねーが機会収穫も出来ない様な湿地のたんぼが大半だってゆーんじゃねーのか?

沼っ地の米は何処で取れた米も美味い、気候が味方してくてれば鬼にキンタマ

207名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:39:23.42ID:bs1vMj4k0
除草剤をかける方が悪いけど、あんたも何かトラブル抱えてたんじゃないの
あんたの方も、それなりに思い当たる節があるんじゃないの

208名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:39:31.29ID:mgOWmRYa0
ちょうど本州より暑くなった時期みたい

209名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:40:25.71ID:vPMJu6zF0
>>198
急にキャンセルお願いしてるんだから事情説明してんだろ
しなきゃしないで隠匿だの共犯だの根拠のない批判するんだろお前はw

210名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:41:34.96ID:qRedXNMi0
マッチポンプじゃね

211名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:41:55.30ID:JIA4cdoB0
>>203
一定量の商品を安定的に市場に供給する、品質を吟味するのは言うに及ばず。

それが市場の信頼を得る。

ま、お中元はデパートか八百屋さんから買えばエエ

212名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:45:17.27ID:8AwW4xcD0
7月に富良野行ったばかりだ メロンも農園直売所で買って送った ここのじゃないが

213名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:45:47.92ID:F8Xp7xTw0
FB見てるとコメントがここより過激で引くわ
実名顔出しで捕まえて犯人に除草剤飲ませろとか、死刑にしろとか
どっかのアホがクラウドファンディングで支援計画とか立ててるけど、賛同する気は起きないな

214名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:48:02.51ID:epgPCCSv0
枯れ葉剤を巻かれた畑の作物は、
一切口に出来ないな・・・

犯人の刑事責任は勿論WWW

民事賠償責任は物凄い金額になるんだろうな?

215名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:48:09.48ID:YDeswSab0
逮捕情報まだ?

216名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:50:02.21ID:JIA4cdoB0
>>208
担当ハウスなら温度管理も容易いが連投ハウスは換気扇を全開にしても高温になりがち

今時高校野球でもピッチャーの連投など避けるが、講演で多忙だったのだろう。

農協の様な大きな組織は嫌がらせくらいはするかもしれんがくだらない悪戯などする訳が無い、

217名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:50:25.20ID:3sABvZwC0
そのうちメロンに接着剤注射とかされそう

218名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:50:48.98ID:esbvXX8X0
>>73
グリホサート系は散布跡残らないよ

219名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:51:08.83ID:MkS21jGR0
嫌がらせのレベルを超えてるわなあ。

でもここまでやらかしたなら証拠残してそうだ

220名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:52:05.89ID:qWJd9LUc0
>>218
巻いたところだけきっちり枯れてるって話

221名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:52:09.11ID:qsrRG+EqO
>>194
いちじく1個500円もするわけないでしょ

222名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:53:11.32ID:1Z7WeFek0
北海道富良野市

223名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:54:16.24ID:BsS2M0AL0
犯人は懲役何年くらう?

224名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:55:17.49ID:bs1vMj4k0
札幌市場で富良野レッド大玉4個で6500円で買った
夕張メロンは4個8000円だったけど、札幌人に言わせるとどっちも同じだそうだ
アンテナが萎びて茶色になるまで1週間くらいかかった
しっかり熟させないと、いいメロンもまずい。

225名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:56:07.10ID:r13FM0Wa0
ひどいなぁ
盗まれる方がまだマシだったろうなぁ

226名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:57:04.39ID:w14jT0z20
>>28

近所のわけねー
こんなことすれば自分もいられなくなる
犯人はアジア系か元従業員

227名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:57:49.89ID:4EmdJGFB0
>>45
農家の長男坊なんか外に出て苦労してないお山の大将だからな。
キチガイレベルがザラにいる。

228名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:58:15.60ID:r13FM0Wa0
>>194
カロンとか、ビオレソリエスとか高級種でもそんなしないっしょ?

229名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:59:39.41ID:JIA4cdoB0
>>73
枯れていないメロンの木はわりと健康そうじゃん

こりゃー一概に病気とも言えんな

何かの祟りか?

230名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:59:45.98ID:kAwooei40
散水用のタンクに除草剤を入れられて、知らずにまいた

231名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:00:15.07ID:X00JMXGR0
犯人の目星がついたようなこと書いてあった気がするけど削除されてるのは如何に

232名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:01:59.15ID:lpOoq5pb0
近所の農家で傷物買ってきた方が、夕張のより美味かったな@札幌

233名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:03:02.34ID:epgPCCSv0
枯れ葉剤入りのメロンは御免だ!


ダウンロード&関連動画>>


234名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:04:36.42ID:efpeZlbR0
田舎の土地相続したんだけど雑草が生えまくって困る
シルバー人材センターに金払って毎年刈ってもらってるんだけど、
生えなくするいい方法ない?

235名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:05:55.24ID:tQWm1kbp0
結局何かストーリーを作ろうとしてる気がするけど。
「どん底からの復活」とか「挫けなかった農園」とかw
本でも書くんだろうな。印税ガッポ。

悲劇のヒロインで、顧客の心を鷲掴み。(ワラ

236名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:07:04.98ID:uEkXTZgR0
>>234
全面に除草シートをはる
多少は隙間から生えてくるし、大風の後に見にいかないといけないけどね

237名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:07:17.87ID:BsS2M0AL0
>>234
土の表面を毎日動かす

238名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:12:43.91ID:PCwLM8ZF0
被害のあった農家だけじゃなくて、周りの農家やJAの言い分も聞いてみたいわ、

239名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:13:11.80ID:he2Invqt0
>>234
土地を売る

240名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:13:30.96ID:GypPoIzo0
同業者か内部犯かな
いやー陰湿だね。よっぽど恨み買ったか
妬みなのか

241名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:14:17.90ID:tQWm1kbp0
>>238
意外にクールで、「そんなの知るか」ぐらいじゃない。

242名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:15:16.02ID:MVgayQxA0
>>180
有機JAS法

243名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:16:24.57ID:O2mEmjpq0
除草剤を撒かれたから7月9日はメロン記念日

244名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:17:20.95ID:EJlHqZPt0
>>234
今年はもう遅いがグランドカバーでググれ
具体的にはヒマワリの種とかめちゃ撒くと良い

245名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:19:34.69ID:UXzctzh70
> 「ようやく犯人逮捕へのメドがついた」とのこと。
で? 捕まったの?

246名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:19:44.08ID:JIA4cdoB0
>>235
水深10cmの池に落ちた酔っ払いをクラリーノも履かずパンツまでずぶ濡れになりながら救出すれば挽回も有り得る。

247名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:21:41.45ID:L5uEUnJ70
犯人逮捕はまだかね
これでうやむやになるとかないわ

きっちり報道しろよ

248名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:22:01.29ID:cTPPZPAh0
>>226
非常に強い恨みだからなあ
直接何かされて恨んでる人間だろう、それにはやはり内部関係者かなあ
回りの農家が悪く言われて恨んでいても、多数の人間の恨みが集まって大きいだけで
個人をこんな犯行に至らせるまででは無いように思う
まあ総体としての薄い恨みでもその中で義憤に駆られたのがやった可能性は否定できないが

249名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:24:13.91ID:1z5CxdmY0
どう考えても同業者

250名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:25:23.63ID:cTPPZPAh0
>>242
あり

251名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:27:37.87ID:X00JMXGR0
ついった検索すると寺坂氏を知る人物のツイートあるね
犯人は元従業員ではないかという話

252名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:30:03.17ID:cTPPZPAh0
従業員説、回りの農家説、本人説
どれも完全に潰せてる説は無いわな
本人説は一度消えかかったが
うつ病というかパニック障害があるようだから
発作的にと言うのが疑われるしなあ

253名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:31:51.01ID:ktufLT990
9棟もの全自動換気装置の設定が簡単にできるなら内部事情通だね

254名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:32:14.39ID:QrZBGObRO
怒りのメロン

255名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:34:12.59ID:QxKxd3Rc0
農協がヤクザに頼んだとかいう展開はまだですか?

256名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:34:56.94ID:TUxgA6DN0
自首を促そうとああ書いてるだけで犯人の目星付いてないとかだったらあれだな

257名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:37:45.35ID:2v9bgNf/0
犯人逮捕のメドがついたならいいじゃん
犯人に損害払ってもらいな

258名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:38:40.52ID:cutPpXa40
富良野メロンの直売所で1度試食してみたら
普段は青肉の方が好きだけど、その時出てたのは赤肉の方が美味しくて、赤肉メロンを買ったよ
青肉は静岡のハウス栽培の高いのが美味しかったなーたまにしか買えないがw

259名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:40:40.26ID:efpeZlbR0
>>236
>>244
そういう敷物があるのか。ありがとう!

>>237
遠いからむり....

>>239
土地のすぐ近くのショッピングセンター完成まで熟成してるわ

260名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:40:52.99ID:TM66mv8U0
うちは米作ってるけど、さすがに除草剤とか聞いたことない・・・

これはひどいぜ? 土入れ替えないとダメなんじゃないかこれ

261名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:41:12.32ID:vQm86pMt0
>>15 まーた一例だけ見て批判かよw

262名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:42:34.19ID:Is0Vwsjj0
外部の犯行ならそれだけ恨みを買うような事をやってきたわけだし、
内部ならそれだけブラックって事なんだろうな

263名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:43:18.61ID:dqgCG7W90
>>260
除草剤の種類によっては大丈夫
収穫24時間前までまいていいやつもあるし

264名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:44:30.18ID:Q5yMSB7e0
>>26
農薬に分類されない薬の方がヤバイと思うんだけどな

265名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:45:03.60ID:A5s5F5ly0

266名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:46:22.88ID:Q5yMSB7e0
>>252
本人に軽い痴呆入ってて、自分でやってるパターンとかなら、救いようがないな

267名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:46:48.63ID:yXtQ3ZIY0
自分で事件を拡散してるのに取材は拒否?

富良野の農家バカにして富良野市でもない所にいるのに富良野の風潮被害を気にする?

あれれ?

268名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:47:38.68ID:FiA8ePEp0
ブログ出したのは農薬の説明するためもあるだろうな
なんとか続けられても安全性に疑問持たれたらわざわざ高級果物取り寄せるような客には売れない

269名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:52:40.03ID:uh5jMV3D0
犯人が従業員だった場合
除草剤とは思わずまいた て言えば逃げれるかな
液体肥料だと思って散布した て言えばお咎めなしかもおおお


lud20170805135254
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1501887086/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「メロン農家が除草剤を撒かれ怒りの告発…メロンハウス6棟(約6600玉)が全滅 ★10 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
メロン農家が除草剤を撒かれ怒りの告発…メロンハウス6棟(約6600玉)が全滅★5
メロン農家が除草剤を撒かれ怒りの告発…メロンハウス6棟(約6600玉)が全滅 ★8
メロン農家が除草剤を撒かれ怒りの告発…メロンハウス6棟(約6600玉)が全滅 ★11 [無断転載禁止]©2ch.net
【農業】高齢化進む農家の負担軽減 小型ボート使い水田に除草剤散布 [無断転載禁止]©2ch.net
【怒りのトラクター��】トラクター5千台がベルリン占拠=農家ら、環境政策に怒り ドイツ
【芸能】平尾昌晃さん三男が怒りの告発!後妻が“遺産60億円”ひとり占めを計画か「遺産うんぬんではなく、この人は本当に許せない」★3
沖縄の公園に農薬ぶち撒かれた騒動、別の公園でも除草剤散布が発覚
【惨劇】ズッキ卒業ソロライブが歴史に残る壮絶ガラガラ祭り!ズッキヲタが怒りの告発
【鉄】「茶畑に三脚立てる」証拠写真 撮り鉄が撮り鉄を怒りの告発「何も感じないのか?」 大井川鉄道★2
【鉄】「茶畑に三脚立てる」証拠写真 撮り鉄が撮り鉄を怒りの告発「何も感じないのか?」 大井川鉄道★4
【ツイッター】新品タイヤ買ったはずが...「中古」だった! 購入者怒りの告発、ガリバーが謝罪★4
【話題】YouTuber集団がサイゼリヤで「大量食べ残し」「店内で着替え」 居合わせた人が怒りの告発 ★4
【成宮引退】ザ・グレート・サスケの所属事務所会長が怒りの告発 「週刊文春と週刊新潮は最低な雑誌かと思う」
【ツイッター】新品タイヤ買ったはずが...「中古」だった! 購入者怒りの告発、ガリバーが謝罪★2
【百均】100円ショップ・ダイソーが「10億円の資産を奪った」と訴えられた 関係会社の前社長が「2代目社長」の横暴を怒りの告発  [ぐれ★]
コラボグッズ目当てで「大量食べ残し」スイパラ迷惑客が物議 居合わせた人が怒りの告発...店長も肩落とす★3 [愛の戦士★]
1968年にミカン農家が作った海底ハウス「歩号一世」を水深18メートルで発見 生活実験で使用
【静岡】ハウスで大麻100本栽培疑い 浜松のトマト農家逮捕
船井電機前社長が元役員告発 脱毛サロン売却巡る詐欺容疑―1円の譲渡契約で告訴状も・大阪府警 [少考さん★]
【社会】過剰なしつけで愛犬が死んだ――飼い主が「虐待」告発 ペットサロン経営者は反論も、自治体・専門団体が調査へ [シャチ★]
【豚に続き】シャインマスカットや藤稔…群馬でぶどう盗まれる被害相次ぐ 防犯カメラに犯行の様子 農家「怒りが込み上げる」★2[ばど] [チンしたモヤシ★]
【衆院解散】「新党代表に小池氏」 自民誤算 「東京は全滅」恐れる議員も★6
「マリウポリ守備隊全滅ならロシアとの協議は中止」 ゼレンスキー氏 ★6 [どどん★]
【茨城】年収600万円のプログラマーが年収200万円のサツマイモ農家に…「ITは5年でスキルが陳腐化。農業は50年通用します」 ★3 [ばーど★]
【USA】除草剤「ラウンドアップ」で末期がんに、米裁判所 モンサントに約320億円の支払い命じる ★3
元ニートのファーマーだけど畑の周りに除草剤撒いとけって言われてそのままかけたらアホみたいに人格否定されたで辞めてきた
【農業】世界最大の“農業マフィア、モンサント”が隠したい真実 除草剤の欠点を指摘した研究者たちを口封じか
【政治】安倍首相に内乱予備罪の告発状 「憲法や国会を破壊している」★6
【北米原産】除草剤効かない外来種、定着か 農地に広がれば作物に被害が出るだけでなく、駆除に大きなコスト [マスク着用のお願い★]
国内で販売される 小麦製品の約7割からモンサントの除草剤「グリホサート」検出…「米国・カナダ」と表示された商品からは全て検出 ★2
【運命の日】コインチェックが「破産申請予定」と内部告発、混乱広がる ★6 
【内部告発】#自民 #河井案里議員 側から86万円 運動員が受領証言、公選法違反も
【脱税】「ももクロ」や「乃木坂46」の衣装を手掛けたスタイリスト、6400万円脱税の疑いで告発。東京国税局
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★16
【トルコがシリアのIS全滅させるよ】トランプ大統領がツイート
【台風19号】東京都市大学の図書館地下が水没 蔵書全滅か★2
【軍事】別名サタン2「10発で米全滅」…ロシア開発中 ★2
【SHARP】シャープマスク販売で鯖落ち→シャープのスマート家電が全滅★4
【大学卒業時に就活で全滅】就職氷河期世代の人たちが交流 “ロスジェネ食堂”開催 名古屋
【桜を見る会】#自民幹部「桜に火が付いたけど、もう散った」 野党「返り血を浴びてでも攻めるべきだ」 →全滅へ
【国際】マティス長官、かつてない強い言葉で北朝鮮に警告「北朝鮮の全滅は望んでいないが…」
【悪夢の民主党政権】八ッ場ダム、完成していなければ利根川水系は全滅 「民主党政権つぶれてくれてありがとう!」  
【南大西洋】富山県と同じ大きさの巨大氷山、サウスジョージア島に衝突の可能性 ペンギン等全滅の恐れ [ばーど★]
【ネトウヨ悲報】伊藤詩織さん支援団体「悪質かつ名誉人格を傷つける書き込みについて、法的措置を取ります」バカウヨ全滅へ
【悪夢の民主党政権】八ッ場ダム、完成していなければ利根川水系は全滅 「民主党政権つぶれてくれてありがとう!」 ★2 
【豊作貧乏】農家「大根とれすぎたから廃棄するぞー」
【茨城】白菜農家、1億8千万円脱税疑い [和三盆★]
【香川】タマネギ農家の男、他人の畑のキャベツ盗んだ疑いで逮捕
【皇室】両陛下、原発避難者と懇談=2年前中止の桃農家も訪問−福島
【日欧EPA】農水省、農家への補助金拡充検討…赤字の場合は最大9割補助へ
【農家悲報】ガソリン販売、規制強化 京アニ事件受け、身元確認義務に
【長野】中国からの技能実習生500人来県できず 長期化なら農家人手不足も
【便利】GPSを使って田植え〜お値段200万円=農家の負担軽減に期待
【青森】リンゴ4300個盗まれた農家「生活、どうしていいか」★2
【青森】リンゴ農家愛用の農作業車「バゲ」がネットで注目集める  [靄々★]
【社会】 果実襲うハエ、鹿児島で大量発生 廃棄の農家「大打撃」 [朝一から閉店までφ★]
【社会】農業の人手不足 深刻 バイトさえ・・・農家悲鳴 支援策も解決見えず★5
人手不足の農家を支援 コロナの影響で帰国の青年海外協力隊「やりがい」 [ブギー★]
【台風19号】イチゴ農家にも大打撃。主力の「とちおとめ」が水没。「ごはんが喉を通らない」栃木県佐野市
タイに渡って大麻農家になった日本人の挑戦「堂々と大麻を栽培して吸うのが夢だった」 [おっさん友の会★]
【安倍フェイク】「地方創生で島根移住」のはずが #首相演説 で紹介のパクチー農家男性、既に転出
【青森】リンゴ産地、人手不足深刻化 「手が回らない」「後継ぎいない」 農家から悲痛の声 [nita★]
【青森】「量か、質か…」。悩むコメ農家 青森ブランド米「青天の霹靂」作付面積減少 需要量の7割どまり
【年収400万円払って日本人を雇えばいいじゃん】農家で技能実習生に頼っている現状に疑問★3 [ウラヌス★]
【コロナ対策】「和牛商品券」 全国民唖然の奇策はこうして生まれた のっぴきならない和牛農家の苦境★2 
【中国でファーウェイ炎上】内部告発者に報復の疑い

人気検索: 少女スレ こどもとの 12 years old nude 2015 アウあうロリ画像 Daisy 洋2015 アウあうロリ画像 熟年 サークル 女子小学生パン 中高生男子
18:40:59 up 34 days, 19:44, 1 user, load average: 8.38, 18.66, 20.72

in 0.20733189582825 sec @0.20733189582825@0b7 on 021708