1ばーど ★2017/11/12(日) 19:57:48.17ID:CAP_USER9
16世紀末の天正遣欧少年使節の一人、千々石ミゲルの墓とみられる長崎県諫早市の石碑を9月まで調査した市民グループは12日、発掘した人の骨や歯の鑑定結果について「20〜40代の女性のものの可能性が高く、ミゲルの妻とみられる」と明らかにした。
人の骨や歯は、石碑の土台下の空洞で発見された。レーダーによる調査では隣に別の空洞が見つかっていることから、グループはこの空洞にミゲルが埋葬されたとみて、行政による追加調査を期待している。
グループの依頼を受け長崎大などの専門家が分析した。グループは、人骨とともに出土した直径2〜5ミリの59個の玉をキリスト教徒が祈りの際に用いるロザリオの一部とみていたが「キリスト教聖具の装飾物と推定されるものの、ロザリオにしては小さい」との判断が示された。
配信2017.11.12 19:35
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/171112/wst1711120030-n1.html 2名無しさん@1周年2017/11/12(日) 19:58:49.93ID:HIhcg/Jy0
根拠ねーだろw
3名無しさん@1周年2017/11/12(日) 19:59:28.49ID:3Mjb54QW0
以下消臭力禁止
4名無しさん@1周年2017/11/12(日) 19:59:39.09ID:7ZK5cjqH0
石破シゲル
5名無しさん@1周年2017/11/12(日) 19:59:50.47ID:PVgWO9Zi0
消臭力の?
6名無しさん@1周年2017/11/12(日) 19:59:59.79ID:v8qN1K280
ち・・千々石 ?
7名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:00:32.61ID:l72aQcXW0
ミゲルアーマ
ミゲルシルド
8名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:00:56.01ID:tAZGwIgA0
伊東マンショ
9名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:02:23.62ID:ITWP8+Ls0
茂みたいなもんだな
10名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:02:51.19ID:d7zpPBxz0
千々石ミゲルって唯一棄教した人でしょ?
11名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:03:58.75ID:CzSz75kd0
12名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:04:26.32ID:x8cJsD1H0
ミゲルショッカー
13名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:05:59.08ID:iuix0U0U0
千々石はミゲル
原はそうマルティーノ
のミゲルの妻?
14名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:06:06.13ID:LVShGDak0
ミゲルが男装の女の子だった可能性はないの?男装の麗人だった可能性は?
15名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:06:17.72ID:W96dk2Rw0
時々コンビニやスーパーとかで「千々石」もしくは千々岩って名札の人を見るけど
学生時代「ミゲルって呼ばれてましたか?」って聞きたい衝動に駆られる
ちな福岡在住
16名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:07:56.20ID:HGcrhcPJ0
伊東マンショ
千々石ミゲル
中浦ジュリアン
原マルティノ
17名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:08:07.15ID:s+w/nB4m0
千石イエスが↓
18名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:10:01.99ID:nt8eRGny0
俺は無罪。
19名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:11:40.98ID:CEI9Q91j0
20名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:13:05.58ID:it3TQmQt0
シャアの愛人か
21名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:13:16.81ID:7sa8vB1H0
頭蓋骨を使って顔を復元するのか?
22名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:13:38.85ID:aAhc6gJ00
結局 熊耳さんと香貫花の勝負ってどっちが勝ったん?
23名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:15:07.69ID:xImDC//H0
子供の頃「ミゲルwww」て大ウケしてた
24名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:16:10.14ID:d7zpPBxz0
25名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:16:26.23ID:Z9hn5eSS0
ポルトガルのエボラっていう街に行った時に
このなんちゃら使節団の人が弾いたオルガンが協会にあった
ドでかいパイプオルガンで、パイプが協会の天井を這うように連なってるの
今でさえ日本からポルトガルに行くなんて大変なのに、昔の人は物凄い時間をかけて来たんだなぁと思うと
同じ日本人として感慨深かった
26名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:17:05.83ID:b8uCyEW80
原マルチノ、と習ったおいらは爺ぃ確定
27名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:18:39.24ID:QaMhz5jU0
聞いたことねーな誰だよ
28名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:19:11.86ID:LTUt1jkd0
奥さんいたの?
そっちに驚いた
29名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:20:45.50ID:r9eSM4v30
この使節団がキリスト教徒に因って売り飛ばされた日本人の奴隷を目撃してキリスト教徒の正体を思い知ったのだから皮肉
30名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:22:13.64ID:1s0IHFrW0
31名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:23:00.74ID:f/JwDl1x0
千石→せんごく
千々石→ちぢわ
32名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:25:18.40ID:c39ElPkb0
>>10>>28
wikiによると、
>1601年、キリスト教の棄教を宣言し、イエズス会から除名処分を受ける。
>棄教と同時に洗礼名を捨てて千々石清左衛門と名を改め、伯父の後を継いだ従兄弟の大村喜前が大村藩を立藩すると藩士として召し出される。
>大村藩からは伊木力(現在の諫早市多良見地区の一部)に600石の領地を与えられる。
>2017年9月1日、石碑周辺が発掘されて千々石のものと思われる木棺が発見された[1]。
>欧州製とみられるロザリオなどが見つかった事から棄教説が覆る可能性があると報道されている。
妻がいてもおかしくない 33名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:26:11.15ID:OlDLsw570
>>16
長崎の生徒はこれ暗記させられるからな
あとルドビコ茨木なんかも 34名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:27:18.76ID:T5zzAKBP0
ミゲルって「シゲル」を読み間違えただけらしいね
35名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:27:52.09ID:iYExkn4a0
あの時点でキリスト教を弾圧したのは正解だったな
36名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:29:26.43ID:uexrNrnV0
松崎ミゲル
37名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:32:33.60ID:aAhc6gJ00
何で宣教師どもは日本人を奴隷として海外に売りさばいたん?
そんな事したら布教の障害になるやろ
現に秀吉の怒り買って禁教令出されたしな
38名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:33:22.67ID:d7zpPBxz0
>>32
要はこの発掘によって、棄教がガチかフェイクかが覆るかも試練ってことね 39名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:36:26.40ID:m4WJ0HyR0
40名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:42:33.29ID:nC3Itnb90
ゆっくり眠らせてくれよ
41名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:45:21.15ID:i9htGpxI0
伊東はマンショ
千々石はミゲル
原はそう、マルチノ
中浦はなんたってジュリアンさ
僕たち天正遣欧少年使節
go!go!go!
42名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:48:00.53ID:wnXS6Fz10
調査という名の墓荒らし
学問という名のゲスな好奇心
43名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:48:19.37ID:V9gAZoIsO
44名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:50:26.46ID:b5pkKmM30
こないだ英雄たちの選択でやってたな
45名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:56:20.40ID:kUwp4iZS0
キリスト教宣教師って要は奴隷商人だろ?キリシタン大名はその協力者
秀吉じゃなくてもキリシタンは皆殺しにするだろ
何が殉教者だよただの犯罪者じゃねーか
46名無しさん@1周年2017/11/12(日) 20:58:57.46ID:HGcrhcPJ0
>>33
コンスタンチノ・ドラードにすごい興味ある 47名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:11:31.60ID:ysO5AiBe0
田布施システム(奴隷売買)
48名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:19:27.35ID:Ln7guBUA0
オラショとか英語から変形しすぎて最早ただの呪文らしいね
49名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:22:25.37ID:HGcrhcPJ0
50名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:24:37.58ID:W8DXI9Rm0
ミゲる
ミゲれば
ミゲろ
51名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:26:03.62ID:31GEiK0u0
52名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:29:05.70ID:JE2zDiB80
ミゲルはキリスト教徒やめてるのに
ロザリオといっしょに埋葬するかな
53名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:29:41.45ID:j4UUKs0E0
千々石ミゲルはカトリックの薄汚い謀略に気付いていた賢い男
日本でさっさと信仰を捨てて賢く生きた。
54名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:30:20.31ID:HGcrhcPJ0
55名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:31:02.60ID:31GEiK0u0
>>10
キリスト教を「国を奪う謀」と言って棄教したんだってね。
実際、そうだったわけで。 56名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:31:36.61ID:F3cp6kNA0
>>45
日本人を奴隷にして送る訳ないだろ
コストがどれぐらいかかるんだよ
日本で奴隷を仕入れるならアフリカで仕入れるだろ 57名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:32:04.67ID:7yisnIBE0
58名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:33:00.99ID:31GEiK0u0
>>52
政治的側面としての宗教じゃなく、
心の問題としての信仰を持ち続けた可能性はあるかも。
しらんけど。 59名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:34:25.79ID:w4nhn/Yy0
いつも思い出せずに苦労するのは、原マルチノ
60名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:35:23.50ID:31GEiK0u0
>>56
おまえ、奴隷は商品だということ知らんの?
売れるんだよ、いい値で。
それに、国内だって戦国時代は奴隷あったんだし。 61名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:37:53.08ID:82S9V4Bo0
この間BSの番組で見たが、最後は悲惨だったわ。ある時期までは、エリート人生だったのに。
62名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:39:40.38ID:j4UUKs0E0
1984年の早稲田政経の入試(日本史)で天正遣欧使節が謁見したローマ法王の名前が書けなかった。
今でもそれを夢でみるわ。
グレゴリオ13世だったか。
63名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:40:01.09ID:F3cp6kNA0
>>60
なんでよく分からない日本人が高値で売れるんだよ
そもそも当時のポルトガルやスペインは他のアジアでは普通の交易やってるだけだし
それに極東の日本から大量の日本人を本国に連れてくる国力ねえよ 64名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:42:28.87ID:j4UUKs0E0
>>63
マカオや東南アジアの港に売春婦として売り飛ばす。
西洋にも日本人を含む東洋人売春婦がいた、との記録がある。 65名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:44:48.31ID:OeMjplgw0
>>63
よく分からないの意味がよく分からない
そもそも奴隷の売り先がヨーロッパ本国である必要もないし
もっともヨーロッパにも日本人の奴隷がいたらしいけど 66名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:49:38.17ID:1tzYDeLL0
あのイラストのTシャツがあったら欲しい。
67名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:53:26.87ID:F3cp6kNA0
国家としてカトリック教会として組織的に奴隷貿易なんてやってないって話なんだが
何を根拠に書いてるんだ?
68名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:55:12.85ID:deBSxteW0
あの、あのミゲルの妻!?知らんけど
69名無しさん@1周年2017/11/12(日) 21:57:51.55ID:/euzoAwJ0
遣欧少年使節団も、抗うことができない、歴史の大きな流れの中でおきたこと
ミゲルだけが、棄教という十字架を背負うのは、本当に忍びない
願わくば、歴史の真実で祝福されて欲しい
70名無しさん@1周年2017/11/12(日) 22:01:16.73ID:ymG1cU2X0
71名無しさん@1周年2017/11/12(日) 22:02:16.96ID:ymG1cU2X0
72名無しさん@1周年2017/11/12(日) 22:02:47.48ID:2XooRcMp0
ミゲルさんて誰よ
73名無しさん@1周年2017/11/12(日) 22:03:24.58ID:4CtH+1BE0
法名だけ
自性院妙信霊
74名無しさん@1周年2017/11/12(日) 22:13:29.17ID:JZWcbx5N0
逆さ吊りにされてこめかみ切られてうんk入った瓶に出し入れされるとかやだもん
棄教したミゲルは正しい
75名無しさん@1周年2017/11/12(日) 22:15:52.98ID:wpekZscZ0
又吉イエス
76名無しさん@1周年2017/11/12(日) 22:17:59.11ID:T6SKvurz0
少年使節団って列聖されてるんだっけ
77名無しさん@1周年2017/11/12(日) 22:19:06.14ID:1tsaHc0q0
せんせんごく
78名無しさん@1周年2017/11/12(日) 22:21:53.25ID:T6SKvurz0
棄教したら絵踏みもオk!
79名無しさん@1周年2017/11/12(日) 22:26:18.40ID:zkWhgU1w0
>>16
なんか最近3人になってたりするけど誰がなかったことにされてるのか不明 80名無しさん@1周年2017/11/12(日) 22:26:46.80ID:zkWhgU1w0
81名無しさん@1周年2017/11/12(日) 22:29:22.96ID:d7zpPBxz0
82名無しさん@1周年2017/11/12(日) 22:30:19.86ID:zkWhgU1w0
>>81
よくわからん
行った事実は消えないだろうに 83名無しさん@1周年2017/11/12(日) 22:33:45.47ID:6XE1Y3Bq0
>>63
船だから中国からでも日本からでもコストは同じなんだよ
遣欧使節団がヨーロッパで奴隷として繋がれてる日本人少女を見て
「見目うるわしき我が国の乙女が女陰をあらわに繋がれてるのを見て哀れでならなかった」
と書き残している 84名無しさん@1周年2017/11/12(日) 22:34:07.40ID:zkWhgU1w0
今キングオブジパング1話見たら中浦ジュリアンがなかったことになってたわ
かわいそうな死に方したからか
85名無しさん@1周年2017/11/12(日) 22:37:49.18ID:d7zpPBxz0
まあ、当時のイエズス会の目的がそれだったことは今では周知の事実だしねえ
86名無しさん@1周年2017/11/12(日) 22:44:47.75ID:e2d3Fm1A0
航海術を伝授したのが騎士修道会に属する秘密結社の連中で
その多くはマラーノ=改宗ユダヤ人と言われてるな
金融業と奴隷売買には長けてたわけよ
アメリカ大陸に黒人奴隷を連れてったのもユダヤ人だしな
87名無しさん@1周年2017/11/12(日) 22:58:05.86ID:OmUyLfBO0
いつかこの辺が大河ドラマになるのかな
88名無しさん@1周年2017/11/12(日) 23:04:31.58ID:1ykRPcm30
89名無しさん@1周年2017/11/12(日) 23:04:50.92ID:HGcrhcPJ0
>>79
聖書的には東方の三賢者にしたかったとか聞いたよ
長旅なので一人は予備的な
実際、謁見したのは三人ではなかったかな?
マンショとミゲルは正使でジュリアンとマルティノが副使だから、省かれるとしたら副使のどちらかかな? 90名無しさん@1周年2017/11/12(日) 23:09:38.51ID:smwQowjN0
発掘も色々あるよなぁ
91名無しさん@1周年2017/11/12(日) 23:17:21.17ID:2/isXhFJ0
>>41
戦国鍋TV懐かしい。ジャニーズアイドル風味の歌とダンスだったな。 92名無しさん@1周年2017/11/12(日) 23:17:25.12ID:XZsxiXbV0
大日堂の件はわすれないぞ
秀吉が弾圧したのには訳がある
93名無しさん@1周年2017/11/12(日) 23:19:06.72ID:ydaKrSRm0
94名無しさん@1周年2017/11/12(日) 23:22:00.46ID:AErQzkqq0
95名無しさん@1周年2017/11/12(日) 23:24:42.52ID:YetNrX3b0
官報に出たらまたスレでも建てて。
ここじゃなくていいから。
96名無しさん@1周年2017/11/12(日) 23:25:11.74ID:PgQhwcx00
ミゲル、カトリックの聖職には就かなかったのか。
変な名前だからすぐに三人は覚えるが、最後の奴は
マルティノっていうのか。よし四人揃った。
四人目もへんな名前にしとけよな。
だから追放されるんだよ。笑いが分かってない。
97名無しさん@1周年2017/11/12(日) 23:30:43.88ID:iTDnqLiE0
千々石はミゲル
98名無しさん@1周年2017/11/12(日) 23:34:13.64ID:31GEiK0u0
千石イエス
99名無しさん@1周年2017/11/12(日) 23:34:57.94ID:OBTIFWtZ0
今の暦はグレゴリオ暦
100名無しさん@1周年2017/11/12(日) 23:49:58.85ID:9iQ9ZXMY0
最寄り駅は千石
101名無しさん@1周年2017/11/12(日) 23:54:15.19ID:AErQzkqq0
ミゲルって洗礼名なんだね
ラテン語でミカエル
英語でマイケル
フランス語でミシェル
ドイツ語でミヒャエル
102名無しさん@1周年2017/11/12(日) 23:55:07.50ID:yXl+TTlU0
103ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/11/12(日) 23:56:12.56ID:UuMa2Sjm0
ロザリオとはキリスト教の数珠のことで十字架を指すものではありません
104名無しさん@1周年2017/11/12(日) 23:58:01.35ID:OQAVoIOO0
伊藤マンションって伊東マンショと何か関係があるのか?
105名無しさん@1周年2017/11/12(日) 23:59:32.28ID:WTDMT2fn0
少年使節で唯一の棄教者として、なんか悪いイメージが残ってしまってる可哀そうな人。
体調不良で、一人教皇に会えなかったとか、国の事情とかいろいろあったんだけどねえ・・・
106ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/11/13(月) 00:06:20.41ID:HGs0lt3t0
ばーか そんな名前暗記して何の意味があるんだよ
107名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:10:01.30ID:+HqnuU3Q0
108名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:10:28.95ID:a0dYKRGC0
109名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:13:47.15ID:eBn+/OUU0
ヴァリニャーノが企画した使節団だっけ?
国を売る手伝いをさせられた哀れで純粋な少年たちだな
棄教したミゲルは賢かった
110ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/11/13(月) 00:14:50.22ID:HGs0lt3t0
歴史とはいかに平和を獲るかのための基礎知識である
それ以外の知識は全く無用
111名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:16:14.05ID:ORwlsaXq0
反日なら破壊しろ
112ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/11/13(月) 00:16:26.60ID:HGs0lt3t0
こいつらの名前より キリスト教会が奴隷売買の主体だったという偵察報告のほうが重要なんだけど
歴史教科書には全く書かれていない。
あと偵察用の忍者だったとかするとおもろい
113名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:17:51.54ID:hRi7qRPW0
114名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:18:38.35ID:A/JSyyOr0
少年使節って映像化されたことあったっけ?
壮大で面白いドラマになると思うんだけどなぁ
115名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:21:22.83ID:q6CNS6fn0
昔はメジャーな人達だったけど今はどうなのかな
116名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:22:54.00ID:Fzaio82d0
>>71
過去の共通一次の日本史の問題に「漢委奴国王印を発見した農民の名前を答えろ」ってのがあってだな、
それ雑学クイズやがな!て問題になったんだよ。
正解は志賀島の甚兵衛 117ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/11/13(月) 00:23:41.49ID:HGs0lt3t0
日本人の元信者の少女達が奴隷として紐でつながれて下半身裸で引き回されてるシーンとか描くのか?
キリスト教の悪行には触れちゃいけないルールがあるらしいな。
118名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:24:51.21ID:oQDp5h3A0
すごい話になってきたな〜
119名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:25:40.46ID:+rDv3Bi10
聖母マリアのものってことでフランス映画化
120名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:26:25.13ID:oQDp5h3A0
>>101
イタリア語のミケーレ
フィンランド語のミカ 121名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:27:38.45ID:YBi7ZL1o0
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ )
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\ ヽ::::ノ丿 /
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 特技 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 後ろから撃つことw ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 安倍失脚の後釜は俺だ |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ |_____________|`iー"|
122名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:28:31.43ID:A/JSyyOr0
>>117
ゲーム・オブ・スローンズみたいでいいんじゃないか
しかも、こっちは史実 123名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:29:24.18ID:8EZ9lxGC0
原爆被害者じゃねーの?
124ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/11/13(月) 00:30:34.19ID:HGs0lt3t0
ていうかこいつらは日本人の少女の奴隷達を見てそのままボーッと見てただけかよ。
馬鹿じゃねーの
125名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:31:59.88ID:eBn+/OUU0
実際にラテンアメリカ奴隷の売買をやっていたスペイン・ポルトガルだから
日本人奴隷売買に関与したとしても何の不思議もない
禁教した秀吉は正しいことをしたんだよ
126ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/11/13(月) 00:32:19.42ID:HGs0lt3t0
キリスト教の悪行は一杯あるけど
教科書には全く書かれていない
なんでキリシタン禁止令がでたのか → 日本が悪い という結論に導くためだろ
127名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:34:24.90ID:OzczHtdf0
つか「20〜40代の女性のものの可能性が高く、ミゲルの妻とみられる」って
雑すぎんだろw
128名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:35:13.01ID:ycUFQkcE0
千々石ミゲルとか高校の時の授業ぶりに聞いたわ
129名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:38:08.80ID:eBn+/OUU0
ちなみに秀吉は1587年だかにイエズス会の活動を大幅に制限して更には布教禁止へと進む
ではなぜこのように秀吉がキリスト教禁止に動いたのかはあまり教科書に書かれていない
その理由は、当時イエズス会ではヴァリニャーノに次ぐ地位にあったコエリョ(カブランの後任の日本支部長)が
長崎の港で軍事用にも転用できる商船を建造したこと、及び秀吉に対してスペイン艦隊の出動ができるとうっかり喋ってしまったこと
この2点により秀吉から、スペインの日本侵略の先兵としてのイエズス会であるとの疑念をもたれたからこそイエズス会の活動を禁止したのである
実際に秀吉の憶測は正しくてカブランはマカオに軍事的援助を進言したりしていたのだから侵略の先兵と言われてもやむを得ないものがあるな
130名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:44:12.34ID:OzczHtdf0
まぁ千々石さんは宣教師どもの真の目的を知った後ちゃんと棄教してるし真実を公表しようと努力してるからな
伊藤マンションとかのクズとは一緒にできん
131名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:46:20.42ID:eBn+/OUU0
ヴァリニャーノの少年使節団の目的もはっきりしないものがある
一般にはローマからの資金援助の要請と30年間の布教成果を報告するための使節とされるが
受け入れたローマ側では、日本の貴族で国王の使節が教皇に拝謁するとの誤解で大変な騒ぎになっていた
これは悪い方に見れば日本の上流階級が教皇に臣下として臣従する証拠ととられかねない危険な行為である
このあたりも秀吉の逆鱗に触れた可能性はある
132名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:49:04.23ID:kVbUHs8ZO
芸人かと思った
133名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:54:01.09ID:uYHkbbRv0
調査している市民グループって
もう「千々石ミゲルで決まり!歯も嫁のもの!」みたいな感じで
何だか学問的冷静さを欠いてしまって
ちょっと暴走気味じゃないか?
134名無しさん@1周年2017/11/13(月) 00:56:29.76ID:eBn+/OUU0
ヴァリニャーノの報告などでは日本布教が資金面で苦境に立っているから
少年使節団でローマからの援助を引き出したいという理由が書かれているらしいが
そもそも日本布教で資金難であったというのは本当なのだろうか?
清貧で困難な布教というイメージは最近の歴史の授業でも常識だからうっかり信じてしまいそうになるが
多数のキリシタン大名に援助され、壮麗なセミナリオをいくつも建設していたイエズス会日本支部が資金困難であるはずがない
ちなみにイエズス会の主たる資金源はそもそも布教活動ではなく、イエズス会がキリシタン大名の領地を中心に展開していた南蛮貿易のほうなのである
これはマカオから西洋の文物を輸入するだけでなく、日本では生産が難しい戦争に使う鉛と火薬の貿易が含まれている
こうした海外貿易のお膳立てのために大名から港を租借し、船を借りるといった貿易商人業務がイエズス会の本当の顔であるわけだが
これは歴史の教科書にはほぼ書かれない
秀吉の禁教令をよく読むと海外貿易からイエズス会を排除するとあり、
布教禁止よりも貿易禁止のほうがイエズス会には痛手だったと思われるね
135名無しさん@1周年2017/11/13(月) 01:06:06.69ID:TqjNRRgS0
ダリの墓掘り起こした奴とあんまりかわらんな
136名無しさん@1周年2017/11/13(月) 01:13:10.23ID:eBn+/OUU0
ちなみにこの少年使節団の発起人である日本の大名3人のうちの一人である有馬晴信公は、
戦争で苦境に陥ったときイエズス会の軍事的援助で勝てたことに感激して入信したとある
これを詳しく見ると、龍造寺軍に対して有馬・島津連合軍は圧倒的に不利であったが
イエズス会の提供した大砲により戦況を覆し戦勝したという
つまりイエズス会は九州の戦乱を左右するほどの軍事力をすでに有していたのである
こののちも有馬公はイエズス会とのタッグにより南蛮貿易に邁進し莫大な利益を上げて領地を安堵していく
秀吉の禁教令後もカネの力で南蛮貿易を見逃してもらったと言われ
いかにイエズス会の貿易が巨大な旨味があったかを物語っている
さてこれほどの軍事力・経済力を持っていたイエズス会が資金難で困り果ててローマに資金援助をお願いする、
というヴァリニャーノの報告は本当に真実なのであろうか?
もちろんウソだと思われる
だとすれば少年使節団の真の目的は一体何であったのが大きな謎になるわけである
137名無しさん@1周年2017/11/13(月) 01:16:12.86ID:ZGnAPlul0
138名無しさん@1周年2017/11/13(月) 01:28:01.53ID:LKD0248U0
中浦はなんたって
139名無しさん@1周年2017/11/13(月) 01:30:35.49ID:gtZA99Er0
モゲルの右腕?
140名無しさん@1周年2017/11/13(月) 01:32:24.07ID:LKD0248U0
原マルチノが一番美少年だったんじゃないかと…M字ハゲだけど
141名無しさん@1周年2017/11/13(月) 01:35:17.98ID:QEGjNwDt0
>>37
日本でも人買いその他は存在して
金山で働かされたり女郎みたいな存在とかは普通
上杉謙信なんかが頻繁に関東進出してさっさと越後に戻るのも
奴隷みたいな存在で人さらいの為だったとかいう説があるくらいで
布教が云々とかそういう理屈と違う、今の人権感覚で見るようなもんで
当時の連中にとって奴隷云々は人として見てない
これは別にキリスト教に限った話じゃなくて倭寇とかやってた連中も
奴隷として人間連れてくるし
西国大名なんかが朝鮮から陶工拉致して連れてきたのも同様 142名無しさん@1周年2017/11/13(月) 01:40:02.03ID:VFJLKIQS0
おう。ミゲルさんなら知ってるぜ。
FF12のラパナスタにあるどうぐやのことだろ。
143名無しさん@1周年2017/11/13(月) 01:59:25.78ID:mr/oQ6rE0
少年使節で薄い本出したサークルさんはいるのかな
144名無しさん@1周年2017/11/13(月) 02:20:48.70ID:nyAguvfJ0
長島ミゲオ
145名無しさん@1周年2017/11/13(月) 03:07:13.58ID:x/Z6DtbV0
小学生の頃に読んだ学習まんがに天正遣欧少年使節を扱ったものがあった
あれでマンショ、ミゲル、ジュリアン、マルチノを覚えたんだよな、懐かしい
146名無しさん@1周年2017/11/13(月) 03:08:07.01ID:Lz4zYPtl0
ミゲル君って消臭力の?
147名無しさん@1周年2017/11/13(月) 04:11:37.05ID:0tAiIc2K0
千々石ミゲルと伊東マンショ以外の存在が空気だな
148名無しさん@1周年2017/11/13(月) 04:15:09.17ID:7elhAKT60
お前の虚ろな頭を電気蟹が這う時
キリストが空に浮かび上がるよ
149名無しさん@1周年2017/11/13(月) 04:58:11.62ID:u+EWEn0i0
千石イエスとよく混同する
150名無しさん@1周年2017/11/13(月) 05:43:38.23ID:oDJmtyB60
物持ち良すぎるだろ
151名無しさん@1周年2017/11/13(月) 05:48:04.63ID:gFKdXzFD0
>>33
マジ?群馬の上毛かるた暗記みたいなものか! 152名無しさん@1周年2017/11/13(月) 06:50:48.57ID:7n3uW+V10
153名無しさん@1周年2017/11/13(月) 07:05:52.26ID:EYVsU6AK0
ビートルズに例えると誰?
154名無しさん@1周年2017/11/13(月) 07:08:21.86ID:836+wBW0O
>>147
大名である大友と有馬の一族の子とその他家臣の子では扱いが違うのはしかたない。 155名無しさん@1周年2017/11/13(月) 07:09:52.05ID:hV78j+140
せんせんいしミゲル
156名無しさん@1周年2017/11/13(月) 07:11:33.31ID:Xv9reETM0
>>83
女陰をあらわにつながれてるのか、そりゃひどいな
全裸で四つん這いなのかな 157名無しさん@1周年2017/11/13(月) 07:18:54.76ID:eBn+/OUU0
ヴァリニャーノの目的は教皇の認可を得て日本をゴニョゴニョすることだったのかもしれない
棄教したミゲルは正しい
158名無しさん@1周年2017/11/13(月) 07:22:09.29ID:eBn+/OUU0
有馬ってとんでもない売国大名な気がするが
こんな大名ばかりなら今頃日本はスペイン領土だろうな
159名無しさん@1周年2017/11/13(月) 08:11:59.18ID:FKHBFfqS0
>>91
アイドルっつーか、露骨にBL売りしてなかったか?w
ジュリアン役の子が森蘭丸役もやって、信長と蘭丸っつーユニットでライブとかやってたような記憶が 160名無しさん@1周年2017/11/13(月) 10:25:41.78ID:sU4eWhfi0
棄教してたら妻がいるのはわかるけどさ
妻らしき骨とキリスト教聖具の一部らしきものがあるって矛盾してない?
使節団の漫画サムライラガッツイも天翔のクアドラブルも面白いけど奴隷制度絡みではやっぱり無理なのかな
161名無しさん@1周年2017/11/13(月) 10:29:40.53ID:VsHug4zB0
4人の正使の中で唯一、棄教してキリスト教から離れた千々石さん
162名無しさん@1周年2017/11/13(月) 10:58:50.94ID:C2PebY3OO
伊東義祐「関係者ってことで信長の野望でパワーアップさせてくれねえかな」
163名無しさん@1周年2017/11/13(月) 11:03:55.06ID:fnMqHV9s0
何十年も千石ミゲル(せんごくみげる)だと思ってた
164名無しさん@1周年2017/11/13(月) 11:04:03.33ID:c+ClyviB0
パンチョ伊東
165名無しさん@1周年2017/11/13(月) 11:04:53.34ID:pmz1JY+Y0
伊藤マンション
166名無しさん@1周年2017/11/13(月) 11:13:41.01ID:3VesgWGPO
ミゲルでまず思い出したのが消臭力
167名無しさん@1周年2017/11/13(月) 12:17:02.58ID:wNWHMkOe0
何でプロテスタントは海渡って日本まで布教しに来んかったんかな?
船買う余裕無かったんかな?
168名無しさん@1周年2017/11/13(月) 13:39:43.14ID:+Hz9TZLO0
千々石ミゲル友の会
169名無しさん@1周年2017/11/13(月) 13:46:09.66ID:OyilgWX20
プロ市民ごときが勝手に墓荒しとは。
170名無しさん@1周年2017/11/13(月) 13:55:46.27ID:0tKJLTBs0
171名無しさん@1周年2017/11/13(月) 16:00:20.31ID:yh59kd2/0
サンデーで今こいつらの漫画やってるな。しゆんかわいいよしゆん
172名無しさん@1周年2017/11/13(月) 16:14:46.76ID:K/P7MF9L0
乳輪シゲル
173名無しさん@1周年2017/11/13(月) 18:01:24.82ID:84bRrd900
>>167
実はオランダ船は幾度も日本に来てる
遭難扱いになってるけど実は日本と軍事提携したかったと思われる
有名なのは家康の外交顧問になった三浦按針 174名無しさん@1周年2017/11/13(月) 18:17:44.74ID:YE81VJhU0
少年使節の1人である中浦ジュリアンは長崎民の讒言により
幕府転覆の陰謀を企てた嫌疑で捕縛され、長崎ローカルで古くから伝わっていた拷問の数々を受けても棄教しなかった
(押さえつけられ糞尿を食わされる、鋭い棘が効果的な間隔で植えられた水車に刺されて地獄回転、
肛門に丸木を挿入される、睾丸を割られる等)
最後には「穴釣りの刑」で体力を奪われ衰弱死したと記録されている
長崎といえば隠れ切支丹で有名だが、他方ではわずかな褒賞金ほしさに「あの家は切支丹です」と嘘の密告までした地元民も多かった
175名無しさん@1周年2017/11/13(月) 18:21:38.49ID:6OxcIj910
>>167
そもそもザビエルのころは、プロテスタント自体がまだ分派したばっかで盛大に弾圧され弾圧しの第ゼロ次世界大戦状態。
なのでプロテスタントにはとてもヨーロッパと中東より外に布教なんてできる状態ではなく極東はカソリックのイエズス会無双な時代。ポルトガル勢はわりと田舎者ゆえか日本人への差別意識も少なく温和に布教してたっちゃ。
もう少しあとになると、スペイン勢が来る。
しかし秀吉の刀狩りや室町幕府完全滅亡と同年に新教国のイギリスに負けてスペイン無敵艦隊が壊滅している。
スペインの宣教師は宗教戦争してた荒法師で、日本の偶像崇拝潰すズラ京都にも勝手に教会建てるっぺ、という方々なので、あえなく秀吉に弾圧された。
さらにあと、江戸時代初期にはさらに新教国が絶好調なわけで、特に布教許可せぇへんでも貿易するで、なオランダの独占になったのも無理ないかと。 176名無しさん@1周年2017/11/13(月) 18:27:03.82ID:84bRrd900
スペイン艦隊の壊滅ぶりが壮絶で
以後スペインが歴史の表舞台に立つことはなくなるからなあ
さんざん新教徒を虐殺した因果応報と言えよう
どんなに殺されても逆らったオランダ人もすごい
177名無しさん@1周年2017/11/13(月) 18:29:06.89ID:09Y1NqnT0
ゲイじゃなかったの?
178名無しさん@1周年2017/11/13(月) 19:59:34.56ID:36+0/ky+0
戦国時代の始まりを告げる種子島の鉄砲伝来もそもそも漂着ではない
あれは中国の密貿易の首領として有名な人物が乗り込んだ、
日本に鉄砲を売りつけるための密航商船であった
密航がばれると死罪になりかねないから漂着だとのウソを言う
戦国時代に頻発する漂着の多くは計画的な密貿易や外交使節だよ
179名無しさん@1周年2017/11/13(月) 21:41:36.30ID:0ezzZDSr0
マイケル
180名無しさん@1周年2017/11/13(月) 22:34:05.38ID:ZqIQKMzz0
しょうしゅうーりきー
181名無しさん@1周年2017/11/13(月) 23:50:26.75ID:WrI5kRLl0
>>2
あるわバカチョン
石碑に四男・千々石玄蕃の名前が彫られてんだよ
在日チョンしね 182名無しさん@1周年2017/11/14(火) 00:13:06.37ID:aDwRRnNN0
ジュリアン あなたの笑顔は日ごとにそっと
にじんでゆくのに あいたさはただつのるばかりで
ジュリアン せめて夢の中 姿を見せて
あなたのことだけで心があふれてしまいそう
183名無しさん@1周年2017/11/14(火) 06:58:19.20ID:Jb3nGDf30
千々石ミゲル
地中海ミバエ
なんか似てる
184名無しさん@1周年2017/11/14(火) 07:04:17.64ID:ySPMtGi70
心は千々に乱れて・・・
185名無しさん@1周年2017/11/14(火) 09:41:20.99ID:54jVWbbX0
>>159
信長と蘭丸ではミゲルが信長だったよ
蘭丸役の人は天正遣欧少年使節じゃなかった 186名無しさん@1周年2017/11/14(火) 09:51:30.87ID:vzsOK0os0
>>37
宣教師が売りさばいたんじゃない
日本でもそもそも売っていた奴隷を
ポルトガル商人が買っただけだ
人身売買は当時当たり前のこと
秀吉の朝鮮出兵で朝鮮から連れてこられた奴隷を
当時日本に来ていたイタリア人商人のフランチェスコ・カルレッティが
購入した形跡がある(旅行記「世界周遊記」)
こういう奴隷商人自身は「可哀そうな境遇の奴隷を救った」とか思っているんだなぁ 187名無しさん@1周年2017/11/14(火) 10:20:45.66ID:C3qey87/0
じゃがちゃん食べたい・・・
小浜温泉のオバマ像はまだあるのだろうか
188名無しさん@1周年2017/11/14(火) 12:32:34.49ID:6t0r3Kgl0
>>186
聖書に奴隷の記述がある
教皇の奴隷化異教徒虐殺推奨勅書がある
教会は自然法、人種差別の教えを説く発信地、主犯 189名無しさん@1周年2017/11/14(火) 13:11:37.77ID:vzsOK0os0
>>188
当時のポルトガル王のセバスチャン1世は
ポルトガル商人による奴隷貿易がキリスト教布教の妨げになるという宣教師の進言に従って
1571年に日本人の奴隷交易の禁止を命令してる 190名無しさん@1周年2017/11/14(火) 13:18:02.31ID:Ixnv2Lip0
売られた日本人奴隷の少女はどうなったんだろうと思うと使節団でなくとも現代でも切ない
191名無しさん@1周年2017/11/14(火) 18:52:09.60ID:6t0r3Kgl0
192名無しさん@1周年2017/11/15(水) 02:17:15.08ID:PMWHAvBx0
>>190
肉便器は衰弱するから
二十歳前後で死ぬよ 193名無しさん@1周年2017/11/15(水) 08:18:02.14ID:c7fcs6o+0
194名無しさん@1周年2017/11/15(水) 08:18:34.60ID:c7fcs6o+0
戦国時代は負けた方が奴隷だからな
195名無しさん@1周年2017/11/15(水) 10:10:37.14ID:OfV5EaGx0
信長さんが黒人奴隷を買い上げて家臣にしてた
信長さんぐう聖
196名無しさん@1周年2017/11/15(水) 11:43:58.59ID:xYtP49d50
嫁がキリスト教徒のままだったから千々石ミゲルも表面上棄教しただけ
という話なんだろうか