◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】日本政府、アニメ担い手支援…PR作品助成、補正計上へ YouTube動画>18本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513642861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00050135-yom-bus_all 政府は、アニメや映画など映像産業に携わる人材のすそ野を広げるため、若手クリエイターらへの支援を強化する。
PR作品の制作費や海外コンテストの参加費に補助金を出すことで、日本発の作品が世界で評価を受けやすくする。質の高い映像作品の輸出の増加にもつなげたい考えだ。
2017年度補正予算案に関連経費を計上する。
経済産業省によると、日本アニメの海外での市場規模は16年時点で約7000億円と、この5年で2倍超に拡大した。ただ、担い手は小規模な制作会社が多く、十分な対価を得られていないケースが多いとされる。
このため、政府はアニメや映画のPR作品の制作にかかる費用の半分以上を補助する制度を新たに設ける。国内の映画祭などで一定の評価を受けたクリエイターに対しては、海外のコンテストに参加して上映するための費用の半分を補助する。
いつまでアニメとか騒いでんだよ、子供かよ
支援なんて必要ねーだろアホが
※ただしガンダム(宇宙世紀モノ)は除く
うーん、アニメ業界の食べていけない問題にどうにか出来ないものか・・・
夢を追う職業だし技術職だから多少の薄給は仕方ないが極薄給はいかんな
10年遅い
もうとっくに海外産メインになってるんだろ?
作り手も消費者もキモオタなのが問題
日本のアニメもゲームも滅んで結構
むしろアニメーターAIの開発に
金かけたほうがみんなが幸せになれる
★
税金洗浄とは? : 官僚が、民間の天下り先や、関連会社に、補助金として国庫支出金(税金)を分配する事。
★
10年遅い、もうベトナム製品の妖怪ウォッチとか見てる常態なのに
権利ビジネスに投資したほうがよい
国が大金を出すと金の亡者が群がってかっさらっていく
肝心のクリエイターには金は回らない
>>4 全く回らないよ、予算が増えた分受注が増えて疲弊するだけ。
根本的に間違ってる、配給会社の言い分しか聞いてない。
アニオタがあれほどアニメや関連グッズに金をぶち込んでても
金にならないアニメーター
ここを是正しないとだめなんだろ
広告代理店へのバラマキが止まらないな
政府が情報操作するためなんだろうな
クリエイターはほっといても育っていくわ
支えるべきは製作スタジオだっつーのにこのズレようはわざとなのか?
>>1 支援金で給与を上げると生活保護みたいなもんで長続きしない。
開発援助で設備投資や環境投資して持続性を上げるしかないわな。
そうだなあ
アニメーターと進行とCG、音楽の人がせめて結婚できる環境は作って欲しい
いっそ官僚、議員並の年金共済制度を組むとか
どうせ末端のアニメーターには金が回らないんでしょう?
途中で中抜されまくって
一番欲しいのは動画がネットで海外に流れないシステムだけどね
ルーターの段階で弾けば中国、韓国のサーバーに動画が流れないんだがなあ
んー労基守らせたり職場環境を整えるのは賛成だけど、そこまでにした方がいい。
こういうのは国が干渉するとダメになる。
丸投げのいい加減な仕事で業界の上の方が儲けるだけで終わりだろ
>>25 制作会社に公金使ってもすぐ分裂するから意味がない
アニメーターの中には、無保険も結構居ると聞く
政府は保険料免除するとか、何とかしろや
>>1 ち が う だ ろーーーー
金の使う所が違うんだよーーー バカ
一辺 役人がアニメの現場で働いてみろよ
職人の最低賃金を上げないといけないのに
アホすぎる施策だな
バラマキと増税の
クソ政府
アニメ作る人の利益を守るために
アニメや漫画版のJARACKを作るべきだ
ところで 国と言うか政府はアニメに何を期待してるんだ?
ただのサブカルだろ
朝鮮のネットワークは凄いよな
在日朝鮮人は銀行、行政、芸能、教育、歓楽、…
すべてネットワークしてから
日本の情報のおいしいところは全部、持っていかれる
今はスーパー銭湯、スーパーゲームセンター
もちろんアニメは韓国に外注
日本人に回って来ない
アニメは儲からん
金持ちの家の子息子女をアニメ関係に入れろ
「ネト充のススメ」監督だった、柳沼和良@yaginuma_san はアニメ業界を廃業なされた
https://twitter.com/yaginuma_san/status/938828119674273792 http://2chb.net/r/anime/1511709155/716 >柳沼和良監督はアニメ業界に絶望してネト充納品して放送開始前に引退して実家に帰りました(本当)
柳沼和良ツイート群は、最近白熱してるから掘り起こすべき
そんな事よりサザエさんの最終回に向けての3回ぐらいが
韓国にアウトソーシングしてディスりがハンパないらしいぞ
タラちゃん、あたふた入園式で〜す
ワカメ、最近お兄ちゃんがえろいの
カツオ、とワカメのワレメ
マスオ、決意する
フネ、万引き
ナミヘイ、任意同行
サザエ、明るいサムスング
完全に世代的に空白が出来てるし
中韓人も大量に業界や現場に入り込んでると聞く
結局、次世代の芽を摘み取ってしまったんだよ
今更慌てても滑稽なだけ
つか、まず少子化を何とかしないと駄目だろ
製作会社支援してもなぁー。
依頼する中抜き業者は、今まで通りウハウハなんだろ。
先ずは最低賃金、残業手当割増し等をしっかり守らせれば良いだけじゃねーの?
あー、なんで今頃?って思ったら自民党安倍友のニコニコ動画が死にそうだから
税金をまーた流すってことね
>>43 チョンの洗脳から抜け出すには
テレビを捨てればいい
>>50 そうそう、だから日本で一番良い支援体制というのは
ベーシックインカムなんだよね
アニメ観なくなったな……
最終回がいつも中途半端
綺麗に終わらない
生活保護みたいに、医療費免除、税金・NHK免除、年金免除で
ベーシックインカムにすると、働かない人間にも均等に金が渡ると不満に思う人も多いが、
ぶっちゃけ奴らが金を得ても日本でその金を消費するんよね
だけども、現在の様に資本家に金が集中すると、タックスヘイブンとかで
海外へ金が流れて内需には全く貢献してないことになるのよね
それなら、日本や日本人にとってどっちがマシかってことよ
しかし、鳥山明がタックスヘイブンで巨額の脱税をしてたのはショックだったな
鳥山作品に関わっていたスタッフたちはどんな気分なんだろうか?
NHKがゴールデンにアニメ放送するだけで、だいぶ変わると思うけどね
ナディアやカードキャプターさくらのような、オタク養成アニメを
一方中国じゃ(国の保護や規制もあるんだろうけど)それ以上に民間レベルが活況みたいだね
業界も日本のようなシバキ系じゃなく相応の収入が得られる産業として認知されてて
国内アニメーターも一般中堅が普通の一戸建て持って
子供を私立通わせてドイツ車乗り回せるくらいの給料は貰えるらしいし
今や中国の製作会社が「日本の制作会社(のアニメーターの人件費)は安い」って理由で
下請けに使っている時代
Headlines from China: Key Trends in China’s Anime Sector
http://chinafilminsider.com/headlines-china-key-trends-chinas-anime-sector/ 中国国内の市場シェアはここ5年で3.5%から39.8%に急成長
産業に日本で考えられない規模の資金が集中、
中国国産アニメ作品にジャンル・作風問わず多様性も生まれる
BEAST HAUNTING PV_1 Introduction
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 雛蜂 序章·上 天使降臨 日本語 中国語字幕
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube Chinese Animated film - Zhong Kui - 钟馗传奇之岁寒三友宣传片1
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 一人之下OP 中文
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube PV 大食天下 FOOD WORLD
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 中国初のARバーチャルアイドルグループ「And2girls 安菟」日中合作でアニメ化も決定
中国の学園ハーレムアニメ「愛神巧克力進行時(愛神チョコレーティング)」
>>56 いや、今年は冬・春・夏・秋と、深夜アニメは大豊作続きだった
傑出していたのは「メイドインアビス」「けものフレンズ」の2本
その他にも良作が非常に多かった。駄作も多かったけど
今現在では「宝石の国」「結城友奈」「キノの旅」「少女終末授業」「魔法陣グルグル」あたりだろうか
「ネト充のススメ」も良い最終回だった
>>1 それより安倍政権は、2020東京オリンピック開会式の総合プロデューサー選びをどうするんだよ!?
電通マスゴミ業界が酷い報道タブー扱いにしてやがるから、一切5chにすらスレが立たない
アニメ業界にも思い切り関わるハナシだぞ
国が金を拠出するって事は歌舞伎と並ぶ文化になるのか
>>62 その辺のアニメを、一般人の目が届く時間帯に放送できないのが、根本原因だと思うけどね
>>56 アニメで訳が分からない作品といえばいつも「宇宙戦士バルディオス」を思い出す
OPもロボットアニメなのに「ですます調」でヘンテコなアニメだった
>>62 結城友奈と魔法陣グルグルが気になる
グルグルって昔あにめであったよね
結城友奈は勇者であるってパチスロ台あるんだけど面白いのかな
既に人材は集まらなくなり外国人頼り
パンク状態で作画ボロボロ、休載連発
生活出来ないレベルの仕事に人が集まるわけない
ただし文化的価値は高いので資金集められない無能に
文化振興の名の下で恵んでやろうというこということ
これで現状が改善する保証はない(笑)
現役のアニメーターがギリギリの生活をしているのに
一時金を餌に若手を募ってもなぁ……
テレビが芸能事務所やタレントばかりに金出すのがおかしい
なんでもかんで政府に任せる社会はくるってる
これ、支援対象を日本人に限定しないと意味ないからな
ただやったら下請けの韓国人や中国人に金が回るだけ
安倍君、君がデフレ下で消費税増税したから、
庶民が文化に支出するほどのゆとりがなくなったんですよ。
エンゲル係数もジニ係数も君が消費税増税してから、上がりっぱなしでしょ?
365日ボケまくるのはお止めください。
なんで そんなに 手配・配給側が ドヘタクソで 失敗しまくってるの?
後払いだし効果が明らかでないと支払いされないしコンサル雇わないと事務処理で半分以上消えるし
お金儲けが出来る企画を考えられる奴だけを活かせばいい。
企画を考えられない製作現場の末端の作業員のことまで配慮するわけがない。
>>72 いやスポンサーは金を払ってるが、製作委員会とかが中抜きして現場にかねが降りてこないらしい
>>78 何がヒットするのか分からないのにどうやって判断すんの?w
予算もらうならもっとグローバルなアニメ作れや
。登場人物に多様性を持たせるとか世界を意識した作品作れや、キモいアニメばかり作りやがって。
朝鮮ファースト自民党政権だから、
韓国系に最終的に利益が行くようになっている。
日本人は韓国の為にお金を出す係w
世界を目指すと色々制約が面倒くさいぞ
絶対黒いの入れないといけないとかw
>>1 【政治】安倍首相「志の高いアジアの若者を積極的に受け入れられるようにしていきたいと思います」国家戦略特別区域諮問会議★3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484976698/ 【社会】アニメやファッションなど外国人に検定試験…一定の技能水準などを満たせば在留資格を緩和、政府が検討へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484014457/ 【永住権】アニメなどで活躍する外国人、最短1年在留で永住権 [6/21記事] 2018年度をめどに「クールジャパン人材」★4 [無断転載禁止]c2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498312195/ 【社会】アニメ業界、日本で就職容易に=留学生の在留資格緩和へ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505724146/ あっ……(察し)
>>68 グルグルはめっちゃ面白いが面白いとわかるのに数話かかる
けものふれんずのようにスロースタート
というか、伏線張りまくってるんで回収され始めるとすごさがわかりだす
わかるまでは、なんだこの寒いギャグ連発のお子さま向けアニメはとしか思わんだろう
しかしオモロイので頑張ってみるがよろし
とっくに30年前に中韓外注システムが成立しているだろうに。
これって援助受けれないアニメが面白くって、あとはどんどんつまんない作品になるとか?
>>1 根本に低賃金と劣悪な制作環境があるからこんな政策じゃ何も変わらんな
>>86 >登場人物に多様性
浅はかに推測したら、そう思うだろ
それが真逆に、
>>35で挙げられた今年度のベスト9には、「昭和元禄落語心中」「月がきれい」などが喰い込んでる
日本に特化した旧文化アニメは、想像以上に海外人気が高い
ダメダメなのはソシャゲのアニメ化
何故か外国人が支援されているということになるのかな
アニメは実際、演出の面で実写邦画のレベルをこえてる。
だから嫉妬してハガレンなんかオレがもっとうまいこと作ったる!!て実写は盛大にこけるわけだが、ほんとにチョット危険な領域にあるわな
出版社は昔大量にあったけど、淘汰が進んだよね
本数を4割にして
会社を3割に減らす
なんでアニメ会社を起こしちゃうかね
あとゴールデン向きの作品を意図的に作る
テレ東や関東ローカルじゃないやつ
オリジナル声優にマーケットにあわせ
その国の言語で吹き替えをさせる
そうすれば声優のマーケットも海外に広がる
>>93 別に金をかけたからといって面白くなるとは限らない
>>94 構造的に、トランプ政権支持者は、ディズニーの説教臭いポリコレアニメが大っ嫌いで、どんどんと日本アニメに雪崩れ込んでいるって状況がある
その今のフラッグシップ艦が「メイイドインアビス」かな
>>93 いや、
>>1を読んだ感じではパイロットフイルムの制作費を半分だすよって感じっぽい
つまりスポンサーが名乗りをあげる前の段階を補助するってこと
「この世界の片隅に」ってアニメが一年間の大ヒットロングランを続けていたが
この映画のパイロットフイルムを作る金を出すスポンサーがなかったのでとてもスタートで苦労したらしい
宮崎駿と組んで映画を作ったこともある人なんだが
「あんたは宮崎駿じゃないだろ」とけんもホロホロに断られ続け、
クラウドファンディングでやっとパイロットフイルムを作る金を集めることができた
多分この一件で政府が補助の必要を感じたんだろう
>>100 海外の反応で見たけど、声優のファンてのもいるんだよね
>>1 支援するのはいいけど、
日本限定にしてほしい。
電通「中抜きおいしいれす」
利権「天下りおいしいれす」
海賊賛美とか頭大丈夫なのかな九州の田舎者しか喜んでないけど
>>1 モリカケ・スパコン・リニアのアベ利権に30兆円血税無駄使い、今度はアニメか
http://blogos.com/article/265396/ ↑ 売国安倍・庶民に増税し、アベ友利権・使えない武器に浪費
http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/ ↑ 憲法改正して表現の自由をなくそうとする安倍独裁政権
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/399880 ↑ 希望合流は 前原のクーデターだった。
安倍の独裁への意欲は どんどん強まって危険。
腹のうちでは 国民をバカにして どうやったら騙して憲法改正するかしか考えてない。
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0 ↑ 自民の公約の緊急事態条項は 単に災害のためでなく、
緊急事態を利用して ナチスみたいに国家権力を安倍が掌握する独裁政権樹立するもの。
自民は豊富な資金力によるCMと 安倍よりのテレビコメンテイター、
大量のネット工作員を動員して憲法改正は必須だと国民を洗脳
してくるから 国民投票になったら自衛隊明記も含めて否決しないととんでもないことになるぞ
http://blogos.com/article/255633/ ↑ 希望が勝ってたら小池と安倍が組んで独裁の改憲。
https://togetter.com/li/997432 ↑ 自民トンデモ憲法改正の家族条項で福祉は崩壊!
自民ネット工作員とフジ産経は安倍に雇われた国民洗脳メディア。
http://blogos.com/article/264574/ http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/fc3b984b8fb12d68a2b1e92ee7e08617 ダウンロード&関連動画>>


@YouTube;feature=youtu.be
↑ 安倍晋三小学校・アベ友不正スパコン・リニアに30兆円血税無駄使い
端的に提案すれば
2020東京オリンピックで、「Re:ゼロからはじまる異世界生活」のレムを公式キャラクターに前面に出せば
世界における日本アニメ人気は爆発するし、ディズニー大帝国は終わりの始まりを迎えるだろうね
少なくとも、博報堂系アニメを前面に出す事だ
電通アニメは海外でも評価が低い。地雷
商法の一部を改訂したら業界の構造改革やれそうな気がするけどな
テレビ東京・東京MXテレビのアニメは博報堂
BSフジ・日本テレビのアニメは電通
MBS・TBS・NHK・テレビ朝日は、博報堂と電通が混在
実は一般のイメージとは違って、アニメ業界においては、博報堂系の方が圧倒的に多数派であり勝ち組。
だが
>>1の施策とは、電通系アニメに公金を注ぎたいが為の工作のようにも見える
>>104の続き
それから「一定の評価を受けたクリエイターに対しては海外のPR活動の渡航費などを半額を補助する」
っていうのも
「この世界の片隅に」が多分起点になってる
大ヒットロングランの成功を納めた「この世界の片隅に」だが
しかしなんと殆ど監督には金が来たわけではなかった
実はDVD等のソフトが売れないと監督には殆ど金が来ない仕組みになっている。
しかしロングランしてるので上映中はDVDを売れないから、監督には金が入ってこないので、
監督は海外でのプロモーション活動ができないという不思議な状況が産まれた
そこで監督は大ヒット上映中にも関わらず、クラウドファンディングで
海外でのプロモーション活動用の費用を募集したという経緯がある
恐らくこの「この世界の片隅に」の映画での一件が、今回の助成金として政府を動かしたと思われ
中国なんかではアニメ支援のためにでかいビル作って
安い家賃で制作会社が入れるようにしているけどな
そういうインフラ支援がないよね
>>111 その頃には忘れ去られて別のキャラに移ってんだろ
じつはオレ最近15年ぶりにアニメ見始めたんだが、どーも一部の作品においてキャラデザが全く同じに見える、てことがあった。
そりゃディテールは変えてあるし
日本アニメのフォーマット的画体と見られても別に悪かないとは思うが、
内外で作品レベルの停滞をいわれるときの格好のネタにはなるなと
アニメ業界も他の製造建築業界と似た構図だからな
末端に金が回らないとといけないのだが、そうすると海外に外注してしまうからな
どうせ今まで通り上が搾取して終わるんだろ?
制作側はワープア超勤体制から抜けるのは無理だ
だいたい手塚のせい
>>97 税金の海外流出になるだろうな
企業じゃなくて、アニメーター個人に金渡さないとダメだ
韓国支援の為に、
「庶民(日本人)を苦しめる政策を。」
朝鮮ファースト反日自民党です
>>118 日本ではそーゆー箱物とか場所に集めてハイどうぞ!みたいな官製のムーブメントは嫌われるのね、
今はどうか知らないけど演劇と同じくサヨクの多い業界だったし
クールジャパンは掛け声倒れか?
結局アニメーターという肝の部分が一番損なんだよ
もう日本のアニメーターは高給で中国に雇ってもらえ
クールチャイナが世界を席巻する日も近いな
さあ楽しめ
>>104 >>117で説明したが、
スポンサーを獲得する前の、資金繰りに苦労する監督を補助
する政策だよ
パイロットフイルム製作活動と成功した作品の世界へのPR活動で
政府が補助する
ということらしい
アニメに金出すおもちゃメーカーやメディアも東京に揃ってるからね
>>120 芳文社の「まんがタイムきらら」枠だろうな
でも日本人視聴者は世界一の幸せ者よ
ディズニーの3DCGアニメだなんて、この15年ほどキャラクターデザイナーは、たった一介のコンピューターソフトに依存しちゃってるんだから
「もうディズニーには飽きた!」という怨嗟の声は、米国人に溢れかえってる
政府がアニメなんって言うようになってた頃には既にオワコン
もう才能も枯渇して何かのパクリみたいな話とテンプレート量産型萌えキャラで誤魔化してるだけ
実働してる人まで回らないパターンかね・・・
にしても遅すぎないか、下請けがほとんど特定亜細亜って感じじゃないの今?
なぜかアノ国の民族が貰っているとかになる未来が見える気がする。
まさか、ソレが狙いですか?
>>136 政府がアニメとか言い出したのは麻生なのでもう8年以上前からなんだが
>>4 本来なら作り手側が製作を訴えやすいようにして地位を保全してやる、つーのが民主主義的な手管のはずなんだがな、まずそれをしない、それも多分ワザとの時点でもうね
結局、電通の在チョンが全て悪い
安倍政権は、東京オリンピックの仕切りを、博報堂に譲り渡すべき
そうしたら、アニメと初音ミク前面押しの五輪に切り替えるしかない
それを渇望しているのは、TVゲームの公式競技化さえ狙っている、日本アニメ好き揃いな2024パリ五輪関係者
アニメ見てるやつはネットで声が大きいけど実社会じゃアニメなんてどうでもいいもん
上から下ろすではなく下から積み上げるを考えないからだよ
>>137 下請けじゃなくて、最近のアニメ製作の3割くらいは、中国資本がスポンサーになってる
今時アニメに中抜きなんて殆どないよ。
単に金払う客が少ないのと、アニメ会社の多くが会社の体をなしておらず、
ただの下請け状態もしくは出口を持たないのに出資する無意味な真似をしてるから。
ソシャゲ上位4タイトル売り上げ>アニメ会社全ての売り上げ
ソシャゲ業界並にユーザーから金搾り取る努力しないと、
叩かれても商売として考えれば、ソシャゲの方が正しい。
中華ソシャゲ会社に会社ごと買われるより、自分で仕掛けた方がマシだろ。
アニメって進歩しないのう
数十年前の作品より動きが悪いやつとか
どないなっとるねん
>>2 >アニメーター
自動中割り作成ソフトが出てきたからもうすぐ死亡です(´;ω;`)
>>148 金がないので小規模でやってる場合とかだな
けものフレンズは10人で製作した
なんとガンダムの一話の費用で全話製作してる
日本はもうアニメでも中国に負けるんだろうな
アニメーターとかを高校生のバイト以下の給料で酷使したつけだこれはITでも言えるが
それでも経営者サイドはまわってるから良いんだよ
所詮底辺の仕事なんだ甘えるなで終わりなんだろ?
もう業界ごと中国に買い取ってもらいなさい。いや、俺が言わなくてもじきそうなるんだろうから
>>148 ホイホイ、電通の工作員w?
最近の日本アニメのクオリティーは、右肩上がりに上がっているよ
撮影部門の人材が、ゲーム業界からの横滑りで質も量も強化されたからね
絵描きの数は圧倒的に不足しているんだけど、特殊効果の誤魔化しで何とか見れるレベルには持っていきやすい
ピンと来たんだが、けものフレンズのたつき監督が新作を作る上で
この助成金はすごく力になるよ
クールジャパンの助成金もそうなんだけど海外展開用のパブリッシング費用しか
補助しないから結局制作現場には一円も落ちないんだよ
日本は現場で頑張るよりも何もしない中抜き業者が無双する国だからな
そりゃ国も衰退するわ
>>150 3D化でそういう少人数のスタジオ増えそうだよね
>>151 その京都アニメーションは
電通とKADOKAWAに大喧嘩を始めて、京アニ作品は、電通マスゴミから完全タブー扱いにされているんですが?
本来なら2020東京パラリンピックは、当然「聲の形」を公式キャラクターに採用すべきなのだ
でもそれを、森元の五輪組織委員会に妨害させまくっているのが、電通の在チョンたち
>>154 作る時には力にならんよ
完成したものを海外に持ってく時にはじめて力になりますよって政策だから
>>250 標準的なアニメの製作費が、全13話で2億5千万円ほど。総勢200名で実動1年半
「けものフレンズ」の場合は総勢11名スタッフで実動2年半。平均の1/4にも満たなかったとか
>>158 けものフレンズもKADOKAWAと揉めてるしな
支援する層が求めるアニメと
買う層が求めるアニメが一致しないという
この手のオタク業界って今どうなんだろ?
大手メディアがオタク文化を持ち上げてるから
市場が成熟してきてると思うんけど、
導入期とか成長期初期の客って離れたりしてない?
導入期のコアな客ってずっと残ってくれるけど
成熟期の客は数は多いけど冷めやすいから
衰退しだすと早いでしょ。
少子化で子供も減っていくばかりだし
今からこの業界に肩入れしても大丈夫?
遅すぎるってことない?
ごめん。161は>250じゃなくて
>>150の間違い
電通様が中抜きするからな
本気なら紐付き交付してるはず
市場規模がどんなに膨らんでもアニメーターの所得は変わらず底辺のまま
>>162 更に、初音ミクのクリプトン社もね
ボカロが一番喧嘩の規模がデカいよ
その親会社にはYAMAHA社が応援していて、JASRACの音楽教室徴収料問題とかにも絡んでる
だから外交に長けた安倍政権は、初音ミクをオリンピックに出演させたくて仕方ないのに、電通に猛抵抗されて実現できていない
ロリコン犯罪者を生み出す狂った文化それがアニメ
日本政府はよほどロリコン犯罪者を増やしたいらしい
>>164 大丈夫だろ 子供用アニメから大人が楽しめるものまでまんべんなく作られてるし
メイドインアビスや宝石の国のような大人向けと
けものフレンズやグルグルとかの子供用
のように両者にバランスよく制作者が頑張った作品が作られてるよ
支那人留学生に払ってるのと同レベルで支援してやれよ 日本人を
支那人留学生は強制送還
> PR作品の制作にかかる費用
どう見ても電通にしか行かないよな。
誰が発案して誰が通したか丸わかりだろw
>>166 読んだけど
>>104の例と今回の政策はまったく違うぞ
今回補助が出るのはパイロットフィルムじゃなくてPR作品な
>>171 たしかオリンピック東京誘致用のPRビデオに初音ミク使われてたな
上級国民「奴隷ちゃん、これ上げるからもうちっと頑張ってみーやw」
>>164 どう考えても、ディズニーの説教臭い糞CGアニメより、日本の手描きアニメの方が
スマホのちっこい画面との相性が良い
日本アニメは、音声だけのラジオドラマ風でも成立しちゃうからね
将来的にスマホ覇権コンテンツを握るのは、少なくてもディズニーアニメではない
>>35 魔法使いの嫁が入ってて嬉しいわ
JUNNAのOPは海外でも流れてるのかね?
>>177 こういう動きもあるね
https://www.famitsu.com/news/201712/08147650.html もうクリプトン社側は、「初音ミク×鼓動」で準備は万端なのよ
海外からも渇望されているのに、ひたすらウザイのは電通の在チョンたち
http://kodo-miku.com/ 日本の深夜アニメとか、ああいう感情表現や心の機微みたいなのを
外人は理解できっこないと思ってたけど、そんなことないのな。
中国とかの途上国の人間とかも、正義の味方が悪をやっつけるような話にしか
興味を持てないと思いきやそれも偏見だった。
皆同じ人間なんだな。
国や役人が乗り出して来たら
もうオワコンなんだよなー
サブカルは、、。
>>182 中国はさらにおもしろいぞw
あいつら声優は日本人が大好きなんだよ
中国の声優のしゃべりは嫌いで日本の声優のしゃべりのほうがおちついていて好きなんだそうだw
なにしろ新作のゲームを作っても音声は日本声優が日本語でしゃべっていたりするのが普通なくらい
>>180 勿論、米国ネット配信アニメの音声は全て日本語。字幕スーパー対応
5~6年前までは、ケーブルテレビ配信は、米国俳優吹き替えで凄まじい謎の光で修正しまくっていたけど
年齢制限に対応しやすいネット配信が主流になってから、あっという間に顧客が大移動した
そのケーブル契約解除にパニくってるのがディズニー勢
キモオタのシコリネタばっか作ってる時点でイメージ改善も進まないしなり手も待遇も良くならんだろ
国がアニメに擦り寄るって世も末だな アニメーターや映像クリエイター補助するのは良いけど もっと他にもやることあるだろ
マスゴミのデマを嫌ってるクセに
アニメ業界のウソはマスゴミの言うこと信じてるんだなあ
食えないのは書けない奴らだけだぞ
そいつらはギャラを倍にしたら半分しか仕事しなくて
それで食えないって言う奴らだぞ
それを一握りの描けるアニメーターが尻拭いしてる
そして描けるアニメーターは嫁も子供も車も持ってる
マスゴミが報道するのは面白い人間
描けない底辺だけ
放送局かばうと
すべての構造、しくみ等がゆがんでいくよな
>>186 なるほど、中国語って声の調子に細かい感情を含ませるのに向かない言語なのかなw
いまあちらでは「宝石の国」が人気らしいが、フォスはやっぱり黒沢ともよちゃんじゃないとな(^^)
>>182 「昭和元禄落語心中」「夏目友人帳」などは、海外バイヤーからのアツい要望で、続編が繰り返し作られてるらしいね
「このはな奇譚」「うらら迷路帳」なども似た流れなのかな
>>35に「月がきれい」が入ってるのも驚いた
「クズの本懐」はどうかと思うがw
日本アニメは中東のアラブ人も好きだからな
オイルマネーの本腰を入れて、十字軍vsサラディンの戦記モノを作っても良いと思うんだが
「将国のアルタイル」「アルスラーン戦記」の後継は作りやすかろう
>>192 フォスの代わりは中国人には無理だなw
たぶん中国人もそこはよくわかってると思うw
どうせ
ゴミカス電通
が入札参加して
ピンハネすると。
アニメーターを都心の一等地にある公務員住宅に格安で住ませるのが一番いい支援になるよ
くだらないことに予算を使いやがって。だがそれはまあいい
財源は国債にしろよ。投資ができない財務官僚は死ね
>>197 いやまだそういうのが参加してない段階の補助
>>132を読んでくれ
日本の声優は海外でも凄い人気
中居正広よりも松本人志よりも、海外での知名度や集客力は上
商売ゴトとして嗅覚を働かせるのは当然
結局は、電通の在チョンが悪い
もっと個人名を上げるなら、芸能界のドン:バーニングの周防郁夫会長が元凶
今年の紅白歌合戦のアニメ枠は4枠は確保すべきだった
「けものフレンズ」「メイドインアビス」。あとはkarafinaとLiSAあたり
7000億はエンドユーザー売り上げで、日本に入る金の額じゃないから。
あと元データがはっきり書いてるけど、増えてるの中国の爆買いのせい。
今中国の放送やネット配信が無茶苦茶伸びているから、
枠埋めるために世界中からコンテンツ掻き集めてるせい。
自主制作能力伸びてるんで、まーあと数年で止まる。
そもそも、分配の仕方がおかしいのとクソアニメ量産してる事に気付かないと税金投入しても無駄
>>207 安倍明恵は、フランスかぶれだから、電通出身なだけに好悪が激しいんだよ
推測も多く含むが、おそらく明恵は初音ミクを五輪に出演させたがってる
まず給料10倍にしろよ
それでもたいしたことないから
>>176 ああ、やっといってる意味がわかった
>>1だけだとどっちかわからんけど、スポンサーがついた段階では補助はいらんからやっぱパイロットフイルムの方じゃないの?
またはスポンサーが脆弱な段階でも制作者がPVをしっかり作れるという
中国が高いギャラ払って優秀なアニメーターを
どんどん引き抜いてるらしいな
日本ももっと製作現場に金回せよ
下請けが特アだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人の税金を特アに流す蛇口発見したな反日政府wwwwwwwwwwwwwwwww
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
リチャードコシミズ; 検察だろうが警察だろうがクズはクズなんです。
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください
俺; 警察組織のトップが腐っているから末端警察官のなり手がいなくなり、結果的に警察組織が社会のゴミ捨て場になっている。
>>208 増えているのは、全世界におけるスマホの普及との兼ね合いが大きいよ
ディズニー3DCGアニメは、必ずしも海外における評価は伸びていない
もうシェードCGソフトのキャラデザインには、みんな飽き飽きしている
そんな無垢な視聴者が、「リゼロ15話」や「アビス10話」の日本人声優さんの熱演に触れたら、アニメ沼にハマるに決まってる
この全世界的な流れは、もうあがらいようがないと思う
>>203 簡単に言うとパイロットフィルムはこれから作品を作る費用を集めるためのもの
ここで言ってるPR動画は完成した商品の海外販路を得るためのパブリッシング用のもの
だからゼロから作品を制作するための費用を助成するのとは違うんよ
>>187 なるほど
ありがとう
JUNNAの歌は海外でも流れてるのか
良いね
前回アニメ業界に 移民を入れて 追い討ちかけたよね。移民が入ってきたから 支援に回るのか。
屑だな。
一般論から言って、本来なら構造改革するか、然るべき規模まで縮小すべき産業を、
政府が税金使って下支えするのはおかしいんじゃないの
先日の「いぬやしき10話」の海外の評価も高いらしいね
日本アニメにはクズも多いけど(「〇様ゲーム」とか
何と言っても、圧倒的な物量!
寡作なディズニー生産体制ごときでは日本アニメに敵いようがない
これまで、ケーブルテレビ配信時での理不尽修正などで妨害してたけど、それも形無し
だからディズニーがFOXを買収だなんてドタバタが始まってる
天下り公務員がピンハネして、
クールジャパン利権を仕切る電通がピンハネして、
現場のアニメーターは1円玉ももらえない
労働環境をなんとかしろと言いつつ
労働交渉もしないし
政府の援助は何か汚いと疑うアニメ関係者
100年後も手塚のせいって言ってるんだろうなあ
倫理委員会作れ
日本はそういうとこが後になって人死なせる
アニメに限らず、中抜き構造を是正しない限りは未来はないだろ
いいとしして何がアニメだよ。
そんな斜陽産業、いくら支援しても無駄無駄。
これからはアイドルだろ、アイドル!
> 政府はアニメや映画のPR作品の制作にかかる費用の半分以上を補助
いやいやいやいやいやいやいやいや。
電通に金流すだけじゃねえか。
アニメーターの最低賃金上昇が積年の課題だろ。
あと電通、カドカワ、アサツーが権利を独占する不当契約の禁止もな。
>>215 もう取って代わられてるし向こうは金出すからそれでいいんでない?
無理矢理日本で守る意味もない
うまるちゃんみたいな平和なアニメもっと増えて欲しいよな。
>>238 角川なんてクールジャパン機構と提携してまんまと4.5億をかっさらっていったからな
そこに金流してどうすんだって話よ
>>227 中国資本に買われた方がまだマシ
技術流出とか言うアホがいるけど既にアニメや漫画、あといわゆる萌え系含めてテンプレは世界中に拡散してるから
なのでアニメは日本製がクールとか無いからw
たつきをNetflixに取られる前に
引き止めておけよ
>>240 数年前くらいに日常アニメ増え過ぎて
大爆死してたからもういいんだよ
トヨタ、ニッサン、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、日野、イスズなど
各自動車メーカーがアニメ業界に積極的にスポンサード出来るように
”電通”に仕切らせれば良い
まあ在チョンが居る限り、そんな政策は無理なんだけどw
アニメの製作費を3000万とすると半分以上を広告代理店が取る、って
経産省の資料を見たことあるのだが誰かアップしてくれないか
制作会社が集約されて1社あたりの制作ラインを増やしてリスクを分散し
自社で出資ができれば利益率も上がるんだけどな。
そうなれば末端の待遇も改善されるんだが。
>>1 この政策をまとめたのは、野田聖子総務相だろ
旦那が在チョンのパチンコ関係者だし、野田聖子は児ポ法成立に必死だから
彼女はアニメ業界の敵だろうね
>>245 東京オリンピックの開会式総合プロデューサー選び問題の方が、より切迫してるはず
つまらんアニメ大量生産するのをまずやめろ、見たいアニメが一つもない
東京五輪の経済効果、全国で32兆円 都が30年まで試算
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO13742810X00C17A3EA1000/ 出た出た寄生虫ゴキブリ公務員のお約束「経済効果」w
コレ、民間企業の収支報告で言う「純利益」て意味じゃないからな?
あくまで、
「利権プロジェクト」を発動した事により(寄生虫ゴキブリ公務員の人件費や運営費等一切無視)
協賛民間企業等に補助金垂れ流して、色んな商売やらせて、結果観光客や国内企業等の間で金が動く、てだけな?
要するに税金1億垂れ流しました、糞ゴキブリ公務員の人件費で溶かして収支はトータルマイナス8000万、
それをもって「2000万もの経済効果!!経済活性化に呼び水!!」なんつってんの。
ボロい商売だろ?「開店資金もランニングコストも全部赤の他人、売り上げは全て自己純利益として吹聴」
なんてやってる企業あるか?て話。
経済効果=真水の利益、て意味で使うなら
プロジェクトで出た総売上−プロジェクトにかかった補助金含む総費用で浮いてなきゃビジネスモデルですらないけど、
当然そんな訳ないのは誰が見ても解るよな?
要するに寄生虫ゴキブリ公務員利権の文化祭ゴッコしてドヤ顔して、その負担は税金ねwってだけ。
いやいや寄生虫ゴキブリ公務員が関わるプロジェクトなんか全部基本赤字だよな?
あいつ等の言う経済活性だの地方再生だの、全部「ゴッコ」だからな?
リスクも責任も背負わない我侭放題の幼稚園児が「おみせやさんゴッコしたいーwww」て駄々こねて、
商品だの店舗だの雑費だのを全部親が用意してやって、アホ面してその擬似店舗にヘラヘラ突っ立って
「おみせやさんできたーwwwわたしの店だよーwわたしが作ったんだよーww」なんつって、
単純に「親が用意した商品」が100円で売れたら「仕入れ値も保管輸送コストも一切理解できずに」
「100円大もうけーwこれがせんこうれたら、いちにちでじゅうまんえんだから、おとうさんよりかせいだよねーw
わたしさいのうあるよねーwwお父さんよりしごとできるかもー?www」
なんて言ってんのw
親は子供だからって「おとうさんより仕事できちゃうなーwゆうしゅうだなーw」なんて微笑ましいかもしれんけど、
じゃあそんなふざけたおみせやさんゴッコを大の大人が税金使ってやっててまかり通るかって。
それがまかり通ってるのがクソ勘違い寄生虫ゴキブリ公務員な。
つか寄生虫ゴキブリ公務員がドヤ顔で「まちづくり」て言葉使うのも違和感あるんだけど?
こいつ等って何の生産性にも寄与してなくて、あくまで「原資」として「まちづくり」してんのは納税者な?
こいつ等は単なる中間中抜き業者であって、しかも技能的につくれる訳でもなく、物理的寄与としては土建業者に丸投げ。
つまり資本元の「オーナー、施主、資本主」でも無く、技能持った「物理的施工担う技能者」でもないのになw
例えば納税者が金出して直接物理的工事は民間業者の公園、
その公園に納税者でも施工業者でも無く何で中抜き寄生虫ゴキブリ公務員が一番声高に「我々が作った公園」みたいに謳っちゃってんの?って話
ゴキブリ公務員寄生により民間一般人疲弊→社会疲弊を口実に更にゴキブリ利権団体乱立→更に疲弊無限ループ
出ました地方活性化、ふるさと納税、町おこし、ゆるキャラはじめ
「公益と地域の為」を謡い文句にしたゴキブリ公務員の「文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「ゴキブリ公務員利権」の為に
ゴキブリ公務員が出しゃばって責任も負わず文化祭ゴッコw
地方経済活性化を謡うなら「まず」寄生虫ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?
ハイもう一回言うね?
「地方経済活性化の為」を謡うなら
★「まず」寄生虫ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して★
★「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが
☆一番確実で公平☆ なのにな? ★
100歩譲って、「それじゃダメだどうしても新規プロジェクトしたい」て言うんであっても
「ゴキブリ公務員の介在が絶対必要条件」でない手段なんざ幾らでもある、のにな?www
でも何故かゴキブリ公務員利権「ありき」wまずゴキブリ公務員の寄生が絶対前提w何ソレ??www
お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
ソレ「ゴキブリ公務員餌代強制負担が多少バックされた」、「損失度合が多少軽減された」てだけだからwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww
ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的かつ永続的寄生だってwwww
そしてその放漫運営により赤字垂れ流そうが公金補填w
何この無限最強コンボwww
ゴ キ ブ リ公務員www
ゴキブリ公務員wwwwwww
いやマジでwwwwwwゴキブリ公務員wwwwwww
知財もんの管理TPPでうまいこといかんかなあ。米中には禁輸でいいわ
日本の音楽も映画・アニメもタダと思われててほんと腹立たしい。バカ外人
●座間9人バラバラ殺人事件
●首吊り士 @hangingpro
https://twitter.com/hangingpro
http://archive.is/6WA0J ■togetter まとめ
http://archive.is/nOuPW ■白石容疑者の人物像が少しずつ浮き彫りに。
嗜好する漫画やアニメは…「文春砲Live」本日生放送!
後半有料パートでは #9人遺体 犯人の"肉声動画"を公開。21時?無料パート、22時?有料パート
http://bunshun.jp/articles/-/4713 #週刊文春デジタル #文春砲Live
http://archive.is/3h51o ■座間9遺体事件の白石隆浩容疑者の好きなアニメは、
『ひぐらしのなく頃に』と『School Days』
(『週刊文春デジタル』の白石容疑者の友人情報)。
http://archive.is/xbynA
■週刊文春 11月23日号
ひぐらしのなく頃に、亜人、School Days(白石の友人の証言)
School Daysには首を持ち歩く残酷な描写あり
●【社会】白石容疑者、実家でゲーム漬け、父親から「仕事をしろ」と叱責も
http://2chb.net/r/newsplus/1511226967/l50 ■ゲームに負けると半狂乱になっていた(同級生証言)
■座間の白石隆浩部活の先輩でよく一緒に松戸市行ってた
http://archive.is/lANie https://twitter.com/hasegga/status/925607269047222274 ■他の記者の方にも言いましたが
白石隆浩先輩はアニメ、特にラブライブの熱心なファンでいつかやらかすとは思っていました
http://archive.is/5Ookc https://twitter.com/hasegga/status/925925796832690176 ■週刊新潮
高校時代2週間ほど学校を休んで北海道旅行した際に
水樹奈々似の29歳女性と関係を持ったと学校で自慢
芸能活動にも興味を持っており、大手芸能関係の養成学校に通っていた
737名無しさん@1周年2017/11/02(木) 22:29:43.86ID:yX1wzH7A0
同級生の話は昨夜ニュースで聞いたけど
大人しいけど一旦スイッチ入ると手がつけられないくらい暴れたそうな
発狂するタイプなんだろう
■
https://www.nikkansports.com/general/photonews/photonews_nsInc_201711040000373-0.html >逮捕された場合は拘置所で、小説を書くなどとも記していた。
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) ●【座間9遺体】被害者の高2女子、アニメ同好会だった 教頭怒り「悔しい。憤りを感じる」
http://2chb.net/r/newsplus/1510289904/l50 ●【座間9遺体】群馬の高1女子「真面目でおとなしい生徒」。アニメ好き、ネットに友達
http://2chb.net/r/newsplus/1510086511 ●【社会】幼子いる女性が、漫画家の夢が 座間で犠牲「許せない」
http://2chb.net/r/newsplus/1510290855/ 座間9遺体 笑顔、もう会えない 全員身元判明
http://archive.is/1bWA2 ●被害者 群馬県 15歳
ホラーゲーム好き 殺戮の天使というゲームにはまっていた
殺戮の天使のアニメ化を喜んでいた
成績優秀で地域のトップ高校にも行けたが
美術部があるということで現在の高校に進学
ツイッターをはじめて半年で事件に巻き込まれる
https://twitter.com/hiyouou1109 http://archive.is/9q7as ●埼玉県17歳
漫画アニメ好き 小学校のころからネットに詳しくニコニコ動画などを見ていた
三次元のイケメンより二次元の男性が好きだった(週刊文春)
高校一年のときアニメ同好会に入っていた
●福島県 17歳
1.2年時はアニメ同好会
アニメや絵を描くことが好きで、物静かな性格だった。
中学校時代は美術部に所属し「アニメ同好会」がある県立高校に進学。
漫画家の夢もあったという。
●東京都八王子市 23歳
時々、兄が妹のテレビゲームに付き添っていた
●埼玉県所沢市 19歳
小学校の同級生らによると、本を読んだり、
絵を描いたりするのが好きで、美術のクラブに入っていた
アニメや読書が好きだった(産経新聞)
●横浜市 25歳
中学時代、パソコン部に所属。同じ部活で仲良くする友達もいた。
一方で、上履きを隠されることもあり、学校に行けない日も多かったという。
中高が一緒だった同級生は「おとなしくてまじめだった。
電車で会うと、好きなアニメの話をうれしそうにしてくれた」と話す
●横須賀市男性 20歳
V系バンドのベースをやっていた
●埼玉県春日部市 26歳
アニメ「おそ松さん」の大ファンで、将来の夢は漫画家
自宅の一階はおそ松さんグッズで埋め尽くされていた
身元確認は彼女が持ち歩いていたおそ松さんのグッズ
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) ●週刊文春 2017年11月23日号
殺された被害者の藤間仁美さん(26歳)は熱烈なおそ松さんのファン
「おそ松さんのグッズだけは守りたい」
愛用していたおそ松さんグッズで身元判明
■白石は遺体損壊をスマホで撮影していた
浴室にぐったり横たわる血の気を失った遺体。
その遺体に手をかけ、解体していく一部始終を収めた画像ー。
逮捕直前まで男の手に握られていたスマートフォンには
夥(おびただ)しい数の画像が保存されていた
■白石の友人が語る
彼は「ひぐらしのなく頃に」「亜人」「スクールデイズ」といったアニメが好きでした
特にスクールデイズの最終回はグロテスクな描写が多く、
殺した相手の頭部を持ち歩くシーンもあります。
今思い返してみれば、当時からそういうことに興味があったのかもしれません。
■埼玉県春日部市にすむ藤間仁美さん 26歳
彼女は将来は漫画家になるのが夢だったといい、
アニメおそ松さんのファンでした
グッズがたくさんあるから見に来ない?って
自宅に誘ってきました。
実際、一階の部屋はおそ松さんのグッズで埋め尽くされており
バッグもスマホのカバーもおそ松さん一色でしたね。
■彼女はAさんと別れると
疲れた もし一緒に死んでもいいよ〜って人いたら・・・
本気で死にたいです もう辛い
彼女がそんな投稿をしていることは知りませんでした
翌24日の未明にあった時は、二人でおそ松さんカフェに行く計画を立てて
実際、彼女は10月15日の2人分のチケットを予約してくれていたんです
■彼女は常々、「おそ松さんグッズだけは守りたい」と言っていました
「引越し先が決まるまでうちに送っていいから」と約束していたのに
■皮肉なことに藤間さんの身元確認の一助となったのは愛してやまない
おそ松さんグッズだった
藤間さんが失踪後、行方不明届を出した家族はマンガの変わったポシェットを
持っていると埼玉県警に説明していました
実際、白石容疑者が住むアパートの部屋からは
おそ松さんのポシェットが発見されており
被害者の一人に藤間さんの存在が浮上
両親のDNA鑑定で身元確認に至ったのです
●山本一太「アニメ規制発言は失言だった。お詫びする」
http://www.nico●video.jp/watch/sm32244396
「行ってみたら急にテーマになるということになって急に(話を)振られたものですから、
猟奇的な殺人事件の主人公の心理状況みたいのをぱっと聞かれて現実と妄想の世界が
まったく区別がつかなくなったんじゃないかというときにですね
そのときに猟奇的なアニメとかもあってとかみたいなことを言ってしまった
アニメあまりにも見てるんでアニメって言葉が頭のどこかにあったのかもしれませんが
これもうほんと私としてはもう一生の不覚みたいな失言なんですね
とくに漫画とアニメ大好きな、
おそらく 永田町で もっとも アニメ と マンガ に ふさわしい 政治家 として
特にクールジャパン特命委員長としてはですね、
一世一代の不覚、不覚っていいますか、失言でした
これみなさん、世の中にコンテンツはいろいろあふれてて、
漫画もアニメもそうですけどもいろんなコンテンツがあるわけで
このコンテンツをどういうふうに受け取るかっていうのはそれはその人の感性であって、
特別なコンテンツがこういう犯罪に結びついたかのような
とくにアニメが結びついたかのような誤解を与えてしまったとしたら
ほんとうに申し訳なかったなと思ってまして
特にアニメ漫画のファンのみなさん、特にクリエイターのみなさんにはですね
心からお詫びをしたいと思います。本当にすみませんでしたー
中略
もう一回言いますが、
自分がアニメ、漫画のファンなんで
とくに残念だったんですが、こういうことについてはもう少しきちっと政治家として
センシティビティを持ってやっていきたいと思います.
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心
■ 日本経済には60年の長期周期がある ■
昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。 ●【クソワロタw】ロリコン性犯罪者、「クジラックスを真似た」とガチ供述w ショックで寝込んだ模様w [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497368111/ ●クジラックスさん、警察の要請に応じ今後は作中で「これを真似すると犯罪になります」と注意喚起へ 模倣犯の発生を受け [無断転載禁止]c2ch.net [597533159]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497362570/ ●クジラックスさんの漫画「がいがぁーかうんたー」 模倣犯によって同様の被害を受けたJS,JCが20人もいる事が判明 [無断転載禁止]c2ch.net [615284227]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497325934/ ●強制わいせつ容疑の男「クジラックスの漫画を真似た」 警察はクジラックスに配慮するように要請 [無断転載禁止]c2ch.net [208420191]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497362347/ ●クジラックス先生の自宅に警察がやって来る。 警察「がいがぁかうんたぁって何を思って描いたの?」 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497215642/ ●クジラックス先生が事件を受け、悲痛なコメント
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497390707/ ●【完全にクジラックスwwwwww】 「放射能調査」を語り家に侵入
女子中学生をレイプの男逮捕ww
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497329409/ ●【悲報】クジラックス、断筆へ
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497409262/ ●【朗報】クジラックスさん無事廃業へ 「少女が性的被害に遭うような漫画は今後描かない」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497408557/ ■クジラックス
1985年12月9日 生まれ
児童ポルノ漫画家 埼玉県在住
栃木県出身。宇都宮大学教育学部(美術教育専攻)教員免許も取得している
大学では漫画研究会に所属し、会誌や個人誌にて作品を発表
3年生時は会長を務めていた
クジラックス ツイッター
https://twitter.com/quzilaxxx ●オールニッポン・エンタテインメントワークス
https://ja.wikipedia.org/wiki/All_Nippon_Entertainment_Works ■クールジャパン、ほぼ「全損」
「日本発の漫画やゲームを米ハリウッドで映画化しよう」。…
こんな野望を胸に、革新機構が2011年秋に設立した
オールニッポン・エンタテインメントワークス(東京・港)が
6月、フューチャーベンチャーキャピタル(FVC)に売却された。
計22億円を出資したが映画化はゼロ。
FVCの取得額は3400万円。ほぼ「全損」だ。
●成果なき「官製クールジャパン会社」の信じ難い実態
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/8306 ●出資者「国」でもチェック機能ゼロのカバナンスで拡大する10億円の赤字:
60億円利益相反官製映画会社ALL NIPPON ENERTAIMENT WORKSの3年間
https://hiromasudanet.wordpress.com/2014/10/31/all_nippon_entertainment_works_2/ 株式会社ALL NIPPON ENTERTAINMENT WORKSの検証
:官製ファンドを使ったクールジャパン映画グローバル戦略イノベーションにみる腐敗と天下り
https://hiromasudanet.wordpress.com/2013/06/22/article_01_all_nippon_entertainment_works/ ■「自民党クールジャパン戦略推進特命委員会」は止まらない!
2017年1月26日
●山本一太 ← エヴァンゲリオン好きらしい
★ジョジョの奇妙な冒険のキャラクターのポーズを決める山本一太議員
●平将明幹事長 ←ツイッターの背景を一時期エヴァンゲリオンにしていた
山下貴司事務局次長 ←?
自民党政調のK氏 ?
http://ameblo.jp/ichita-y/entry-12241830291.html
●マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
最高顧問 麻生太郎(自民党)
特別顧問 河村建夫(自民党)
会長 古屋圭司(自民党)
会長代行 中川正春(民進党)大口善徳(公明党)
副会長 船田元(自民党)富田茂之(公明党)新藤義孝(自民党)
羽田雄一郎(民進党)松野博一(自民党)泉健太(民進党)
平将明(自民党)
幹事長 馳浩(自民党)
幹事長代理 丹羽秀樹(自民党)
幹事 赤池誠章(自民党)福田峰之(自民党)中野洋昌(公明党)
新妻秀規(公明党)
事務局長 笠浩史(民進党)
事務局長代理 山下貴司(自民党)
■自由民主党本部
〒100-8910
東京都千代田区永田町1-11-23
[TEL]03-3581-6211(代)
[FAX]03-5511-8855(ふれあいFAX)
■首相官邸ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
■自民党への意見
https://ssl.jimin.jp/m/contacts/?_ga=2.223707160.2040067125.1496055312-1808974733.1496055312 キモオタが子供を大量に殺したばかりなのに
この糞国家のバカ議員!お前らふざけんな市ね!
アニメや漫画を作っているのが
キモオタだから、いくら金を投じてもヒットなんか生まれない。無駄!
つうか、これ利権になってるだろ!
>>257 逆だ逆
TPPを口実にして、ケーブル契約解除にパニくったディズニーのユダヤ人たちは、多神教な日本アニメの表現規制に血眼だろうよ
何せ一神教圏では、「結城友奈」のような殉死表現ですらタブーだからな
現場のアニメ関係者たちはその動きを察知して、今の寸暇の自由な時期に、グロやエロアニメの大量放出に踏み切っているんだと思う
TPPは明確な敵
自民党プロパガンダ宣伝にアニメ使えるな
安倍と同胞の北みたいに
会社にカネばら撒いても
上層部が喜ぶだけだろ
奴隷たちには届かないし知らされないんだから
また、安倍友か?となりませんように
秋元、akbグループが関わりませんように
音楽・映画・法律の壁=ユダヤ人
共有文化=キリスト教
じゃん
>>253 大体、
>>35に上がってる10本の方向性は、有力な参考になると思う
ナマポの中にも絵の書けるやついたら
そいつらをトキワ荘に入れて育てろ
万が一ヒットしたら権利は政府持ちでw
無駄に費用がかさみ過ぎる宣伝費を
どうにかしてやれよ
パチ屋がアニメにシフトして国が援助
ハイハイ・・・朝鮮朝鮮
>>274 >音楽・映画・法律の壁=ユダヤ人
>共有文化=キリスト教
「キノの旅」とかは、そこら辺に強烈な挑戦状を叩きつけているよな
キノは、中東イスラム圏からは支持が高そうな気がする
放送枠取るのに1局月2百万取られて1クール3ヶ月で600万
まずこれをやめた方がいい
今のキモオタどもはエログロと児童ポルノしか作れないぞ
西洋風異世界ファンタジーとか
そんなものをクールジャパンとか言って
バカか市ね!
>>278 DMMとかのアダルト屋や、ブシロードとかのプロレス屋もな
>>35 もちろん俺の好みじゃないのも入ってるが、理解は出来るラインナップ
国からのお金は
口利いた電通が三割抜いて
元請けが三割抜いて
下請けが二割抜いて
実質個人事業者のアニメ書く人は最低時給どころじゃない金額で働きます
それに、今のアニメ作ってるの
ほとんど中国人、韓国人じゃないか
外人に金流してクールジャパンとか
アホか
>>281 「昭和元禄落語心中」は、日曜夕方「笑点」の直後に再放送すべきだろう
アニメーターはまだ未熟な人や才能ないけど好きでしがみついてる人が低賃金なだけで
まともに仕事できる人はまともに稼いでるよ
韓国に外注させるという悪夢が再び・・・
政府が絡むとロクな事にならん
アニメーター買い叩きしてる現状を何とかしてからにしてね
無駄金だな。海外とネゴ出来て、金を取りまとめる人材が不足してるんだよ。電通とかの代理店からの日本国内のみの搾取構造を変革しないかぎり
未来は無いよ。
DBやナルトとかのアメリカでも知名度がある作品なら世界同時放送の契約を取りまとめれば、予算自体は三倍にはなるだろ
>>5 >>7 >>47 >>79 「官製」ってだけで、無条件に拒否反応を起こしちゃう奴だから。
公務員アレルギー患者と一緒。
>>287 それでも安すぎだろう
アニメーターで第二原画を突破できる才能は、東大を優秀な成績で卒業するより寡少だと言われている
キモオタになる
↓
キモオタが大量にアニメ業界に入る
↓
大量のキモオタアニメが作られる 年間200本!
キモオタすらも見切れない! (一般人は見ない)
↓
売れない
↓
売れないのだから当然、作業員は低賃金
(正直アニメ興味ないけど)
電通電通いってるけど、カネにならんサブカルに旨味あるの?
ADKあたりでしょアウトローの世界にアゴあがってるの
キモオタにすら見てもらえない糞アニメが大量に作られてるわけ
一発当てたい、クリエイター気取りしたいという
キモオタが税金にすがって、自分の夢を実現させるための奴隷が欲しいってことだから
金出すな!自民党!地獄に落ちろ!
>>290 DBやナルトなんて、既に負け組
>>35にはかすりもしない
米国ケーブルテレビ配信の時代の常識は、全部塗り替えられているんだよ
カネの流れが製作7割 制作3割ぐらいなんだろ?w
何やっても変わらんよw
根本的な事がまるでなってないのにPRとか馬鹿丸出しなのが最悪。
>>292 稀少だからって稼げるわけじゃない才能というのは他にもいくらでもあるだろ
資金を運営する組織を作って新たな天下り先に利用するつもりだろ。
>>294 第三次世界大戦に巻き込まれて、日中尖閣戦争が始まった場合
日本のアニメ文化が「戦争を終わらせた」可能性はあると思うよ
こういうことは民間にやらせろよ
こんなのに金と人使うんなら税金下げろ経産省小さくしろ
>>300 それでも最低時給700円くらいは確保すべきだろう
>>231はあながち嘘じゃない
あったあったこれだ
★
答え: 天下りの利権 民間は、官僚のポケットの中 つまり芸術分野も含めて、奴隷 ド レ イ
★
アニメや漫画ばかり見る
↓
キモオタになる
↓
キモオタがアニメ業界に入る
↓
キモオタアニメしか作れない(そんなキモオタが大量にいる)
↓
大量の糞アニメが作られる
↓
キモオタすらも見切れない
↓
儲からない
↓
薄給
↓
アニメーターの成り手がいない
↓
税金にたかる
中国人、韓国人アニメーターを永住させる
↓
中国、韓国のプロパガンダアニメが日本の税金で大量に作られる
>>35 >>297 人気があるのと、マニアから評価されるのは別物。
日本でも、サザエさんやちびまる子ちゃんが
年間ベストに選出されるこはない。
●クリエイター、アーティストというバクチ職業を夢見て人生狂わした人多数
●特別な自分、個性ある自分、オンリーワンの自分という
マスゴミ報道、教育に騙されて人生狂わせた人多数
●フリーターや第二新卒というリクルートの造語に騙されて人生を狂わした人多数
●不倫や離婚なんて当たり前という左翼・フェミの工作に騙されて人生を狂わした人多数
●英語だ、英語教育だという煽りに振り回され時間と金を無駄にした人多数
●アメリカすごい!アメリカ最高!という宣伝に騙されて人生狂わした人多数
基本的にここ30年の日本は煽られたら負けの社会です
古くから正しいといわれてる道(世の中の多数派)を歩きましょう
●新卒で入って定年まで勤めましょう
(間違っても留学しろ、起業しろ、とか転職しろ、みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●一度結婚したら死ぬまで一緒にいましょう
(間違っても離婚しろ、不倫しろ、という煽りに乗ってはダメです)
●自分の身の丈にあった普通の生活をしましょう
(間違っても個性だ、人と違った自分だ、オンリーワンだという煽りに乗っちゃダメです)
●日本語を身につけ「ガイジンのえげつなさ」をよく調べてから必要な人だけ英語を学習しましょう
(間違っても英語教室、英語教材、英語テスト会社、米英の煽りに乗っちゃダメです)
●声優、漫画家、アニメーター、ゲームクリエイターを目指すのはやめましょう
(間違っても、声優学校、アニメ専門学校の煽りに乗っちゃダメです。
クリエイター志望者が多すぎて消費の限界を超えています)
■厨二病とは人とは違った何かを示したいって欲求
人より優れた特別な才能が欲しいって誰でも願望は持つ
だが人の世で生きるのに必要な才とは、
誰でもできることを正確、確実にできることであり
特別な何かは大抵の場合有害になる
受験勉強なんかこの極致
そして恋愛も同じ、普通であることこそが最も強いと気づけるかどうかで人生は判れる
コミュ障も最大の原因は有りもしない特別な何かを示さなくっちゃと焦るから人と接触できない
普通にしてりゃいい
人と違う際立った何かを求め続ける奴は、仕事も恋愛も手に入らず彷徨い続ける
●【経済】2015年国内アニメ映像ソフト市場728億円 アニメファン向けは6.9%減、491億円 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1458577555/ ●農産物輸出額、過去最高7452億円 和食ブーム追い風 2016年2月
http://www.asahi.com/articles/ASJ21763LJ21ULFA04H.html 日本アニメの海外売上高の推移
>>251 まずカドカワを解体するところからね。
ヘイトを利用する自民党のネット戦略(下)
ネトウヨの温床「ニコ動」と自民党の関係 麻生太郎の親族も取締役に
2015.01.11
http://news.livedoor.com/article/detail/9663714/ ここで注目すべきなのが、麻生一族とニコ動との関係だ。
麻生の長男はニコ動の会社であるドワンゴの会長・川上量生氏の遊び仲間で、ニコ動立ち上げプロジェクトの初期に携わっていた。そして、現在もニコ動の親会社であるKADOKAWA・DWANGOの社外取締役には、麻生の甥が名を連ねているのである。
麻生巌(麻生太郎氏の甥)
ニコニコ動画と2ちゃんねる関係企業に麻生・財務大臣の親族が役員就任中
政府からの支援で利潤をあげる見返りに「政治教育」のビジネス像
2014年4月24日15時48分
https://goo.gl/txovuV すなわち麻生将豊氏はドワンゴ社長の川上量生氏がやはり社長をつとめてニコニコ動画の販売部門ビジネス「ニコニコ直販」「ニコニコ市場」部門を下請けするエクストーンという会社の取締役であり、現在も麻生氏の息子が金銭報酬を受け取っている可能性がある。
麻生将豊
168 名前:なまえないよぉ〜 2017/04/08(土) 23:25:06.76 ID:QMiIgh9P
池袋の代アニの学生寮に声優志望の知人が住んでたが、
授業料も家賃食費も夢も希望も代アニに巻き上げられてる自覚がなくて
とても哀れに感じた
30 :なまえないよぉ〜2017/04/08(土) 12:49:33.23 ID:9FIY65t7
夢見させたほうが金が儲かっていいだろ。
そいつの人生は失敗するだろうが、馬鹿から搾取するんだから
問題ない。
41 :なまえないよぉ〜2017/04/08(土) 12:59:28.53 ID:3shDwoV3
知り合いにいるから分かるけど、知的障害者みたいなのしか行かない学校なのよ。
障害者みたいな人たちから金を搾り取るビジネスだよ。
52 :なまえないよぉ〜2017/04/08(土) 13:32:42.75 ID:KNBXJKvz
なれないも何も未だに芸能界の落ちこぼればっかだが?
むしろ今活躍してる中で声優を目指してなった奴ってどれくらい居るんだよwww
96 :なまえないよぉ〜2017/04/08(土) 16:05:44.76 ID:X2OSuINp
声優の知り合いいるけど、若い子にデビューさせてあげるとか言ったり
実際に小さい仕事与えて美味しく頂いて
飽きたらポイ捨てする声優事務所の社長やら
スタジオ関係者やらが結構いるらしいよ
本気で声優なりたいならちゃんとした
事務所の養成所にちゃんと入って真面目に勉強した方がいいってさ
近道しようとしたり聞いたこともないような胡散臭い事務所に騙されたりすんなよ
■アニメの専門学校へ行けなかったことが正しい道だ
若い時にやりたくても出来なかった事でやれれば良かったことも多いが
やれなくて良かったこともある。その最たる物がアニメの専門学校への進学だ。
自分は美術部で友人の数人がアニメの専門学校へ行った。
40代となって、、可哀想すぎて書けないよね。。
金もなく時間もなく体壊し夢より大切な物が分かったときには若さすらない。
夢を叶えるのは大人じゃないぞ
夢を諦めるのが大人なんだ
大人になって夢を叶えるというのは子供の発想
>>309 ここに、海外への下請け発注費がどんどん高騰しているから
その分、国内分のコストを削減しようなんて動きもあるね
特に以前は安定していたCG部門が、同コストで生産量増大圧力が強い
「けものフレンズ」の大成功が、マイナスへの輪を掛けてしまった
232 :名無しさん@1周年2017/06/09(金) 12:26:15.13 ID:YmahPezz0
>>268 アニメーターも売れるとすぐ会社作って搾取側に回ろうとするから、足並みが揃わない。
190 :名無しさん@1周年2017/06/09(金) 12:12:34.23 ID:dnsVJysl0
アニメーターは堕落した人間ばかりだから、単価が上がっても一ヶ月で稼ぐ値段は変わらないと思う。
さぼる時間が増えるだけw
これ、オレが実際にアニメーターとして働いた上での推測w
153 :名無しさん@1周年2017/06/09(金) 12:03:11.27 ID:WWxOJ/G60
コンテンツビジネスは
たまに出る大ヒットでの回収を目指して
バクチ打ち続けるようなもんだからな
当たる何の保証も無いから初期コストは安く安くに誘導されていくわけさ
そして当たったとしても版権を持っている出資者だけが享受出来るのである
144 :名無しさん@1周年2017/06/09(金) 11:59:20.03 ID:3cdZPXQQ0
ラノベ作家になれなかった三流が アニメの脚本家になる
漫画家になれなかった三流が アニメーターになる
映画監督になれなかった三流が アニメ監督になる
芸術家になれなかった三流が 美術背景になる
俳優になれなかった三流が 声優になる
報道局やバラエティ班に所属できない三流が アニメプロデューサーになる
はっきりいうがアニメ制作は負け犬の集団だ
104 :名無しさん@1周年2017/06/09(金) 11:41:12.72 ID:dnsVJysl0
実際にアニメーターやってたオレからすると、
アニメーターって自己管理できないクズだらけだよw
ダラダラ働いて生活費稼げりゃいいや〜ていう半ニートだらけ。
自宅作業可っていうのも堕落する理由
636 :名無しさん@1周年2017/05/28(日) 23:37:42.03 ID:X+PORzLH0
>>721 >>589 アニメ円盤の売上は3年連続下落中で最盛期から25%落ちてる
皆ソシャゲ界に旅立ったまま帰って来ない
女向けが増えたせいなのかソシャゲが強すぎるのか・・・
>>308 上手ければ単価が上がる、早ければ倍率が上がる
技能職創作職だから出来高なわけでそこに保障が存在しちゃおかしいだろ
漫画家や小説家目指してる人のボツ原稿にも金出して生活保障するか?
>>309 それは広告方式での制作の図で
製作委員会方式の図じゃないんですけど。
そんな税金使うなら増税するなよ!
減税しろ!
役人を死刑にしろ!
126 :名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 11:28:13.57 ID:b2bhi36l0
この世界の片隅にのプロデューサーも
中華マネーで次のパトレイバーのアニメ版、ハリウッドの実写版に関わってるいってたな
ハリウッドもそうなってるのに日本のコンテンツは断固拒否とかならないだろそりゃ
あっちも石油マネーが離れて大変だったらしいから
26 :名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 01:45:45.76 ID:/yEwV/N80
PAに至っちゃ、市長がやたら肩入れして行政が思いきり新社屋インフラ設備テコ入れしてるからなぁ...公金突っ込んで。
行政がブラック化の一翼担ってるようなもんさ。
566名無しさん@1周年2017/10/12(木) 01:13:13.27ID:v9PUfR9d0
急に韓国女が主人公の漫画の連載が始まった翌週、
俺はビッグコミックスピリッツを買うのやめた
それ以来小学館の出版物は一切買ってない
837 :名無しさん@1周年:2017/01/02(月) 19:11:39.92 ID:a4NCLyWi0
アニメーターだけじゃないよ。
研究者も札束でガンガン引きぬき仕掛けてるよ。独立行政法人の研究所勤務の人に聞いたら
中国からのアタックがすさまじいんだってさ。
油断してると、日本は人材全部引っこ抜かれるぞ
562 :名無しさん@1周年:2017/01/02(月) 18:48:40.06 ID:B8XM2XS90
既に民放で中国アニメ放映してるし、日本のアニメの終わりに中国語講座とかぶち込んでるしな。
表面上だけでなく割と深く乗っ取られてるかもしれない。
377 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:32:09.17 ID:G3kP+6xo0
アニメ業界薄給というけと実は薄給に苦しんでるのは作画〜演出のクリエイター部門だけ
制作はブラックとはいえ固定給だしプロデューサーはむしろ高給取り仕事なんて超楽
音響は更に楽々高給な上に声優からチヤホヤ
シナリオは作業は大変だが連盟に守られている上になんとしっかり二次使用の際には権利料が入ってくる
結局もっとも花形とされもっともクオリティに関わりもっとも叩かれるメインのスタッフ達だけが薄給に喘いでる
198 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb8-vevC)[] 投稿日:2016/10/24(月) 07:56:45.79 ID:NWbkrbLSd [1/2]
円盤商売なんて元々破綻してんだからどーでもいいよ
製作会社は版元からの製作資金で食ってるし、制作会社は下請けの制作費で食ってる
版元もアニメ化の費用は原作の宣伝費程度にしか思ってない
それ以前に日本のアニメ業界は現場の人材不足と高齢化で終わってるからな
2016年度の就職希望者数が『業界全体で』100人以下と聞いた
その中で生き残ったのは5分の1もいないらしい
そして2017年度は就職希望者数50人以下が確実だそうだ
こんな業界が存続する筈がなかろう
庵野が言っていたように五年後にはマジで終わってるわ
206 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb8-vevC)[] 投稿日:2016/10/24(月) 08:18:22.43 ID:NWbkrbLSd [2/2]
>>199 >!? さすがにそれアニメーター希望とかも含めてじゃないだろ?w 脚本とか制作進行とか士官候補生志望の数でしょ?
アニメーターや仕上げなんかも含めての数だよ
そもそも業界に人材を供給して来たいわゆるアニメ専門卒が激減してる
もう人が少なくてアニメーター科だけではクラスが成り立たないから、仕上げや進行志望までまとめて一クラスにして教えてるそうだ
一方で声優科は二クラスあるとかw
アホらしいよなw
こんな下らんものに金出すならiPS細胞の研究とかにもっと予算回せよ
日本が発見したのに中華以下の研究費ってなにやってんだよ
ヒットなんか絶対しないし
見てさえもらえない、何のために働いてるのか分からない
上の製作者の自己実現や自己満足のためだけに
奴隷となって低賃金で働いてくれと
当然、人なんか来ないから税金で!
っていうのが糞アニメ業界だぞ
とりあえず
>>45 >>52 >>87 >>126 >>228 あたりのツイート群を掘っておけ
アニメ業界低賃金ネタは、5chよりツイート勢の方が迫真性が高い
上のほうだけは美味しいかもな
まぐれでヒットすれば、有名になり金も稼げる
ヒットしなくても
声優志望のバカ女を枕営業で食い散らかすことができて
クリエイター気取りはできる
日本アニメがハリウッドくらい知名度がつけば世界で稼げる
日本映画、ドラマは貧乏臭くて駄目だからな
>>319 TVドラマ「相棒」の中核脚本家が、深夜アニメ「サクラクエスト」に挑んで
ボロクソの低評価で爆死したんだがな
入江信吾、おめーは脚本下手くそすぎ
ハリウッドw
日本国内でも深夜放送で0.1パーセントの視聴率のくせに
ほんと真面目な研究者に金出したほううがいいよ
国会議員がキモオタなんだよ
これやるってことは。
ヒット作
ごちうさ きんいろ
外人は全く知らない(w
新しいアニメ作ろうと思わないで
昔の良質なアニメを選んで、それを世界に宣伝したほうがいい
どうしてもやるっていうならな
でもキモオタが大事件起こすから結局失敗するよ
/`〜ヽ
\ / ヽ
ム※※※※ヽ
∠ニ______>
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ ●● ⌒ ) 半導体産業が
| 0| __ ノ! 壊滅的な状態なのに
| \ ヽ_ノ /ノ 変なところで金使うな
ノ /三三ニ\ヽ
( ( / | | `ヒ)
/ | ヽ \
[ホラフキン]
宮崎駿はよくやったと思うよ
あの世界観があってよかった
特に最近の制作進行には、在チョンが目立つね。
イヤな流れだ
せめて日本国内では、海外サーバーに置いてある海賊版の漫画やアニメを見れない様に遮断しろよ
そういう技術を税金で負担しろ
>>338 あの世界観があってよかった→あの世界観は夢があってよかった
>>338 いや、宮崎駿のジブリが解散してから、日本アニメ業界の百花繚乱が始まったんだけどw
ジブリ時代こそ暗黒時代
もう二度と復活しないで欲しい
けものフレンズ・KADOKAWA
はい論破。
そしてKADOKAWAが「クールジャパン」とやらで税金タダ取りすると言う。
ふざけんなバカヤロー!
いい加減にしろ!
>>297 ガチヲタの話はしとらんよ
カトゥーン観てる年齢層は、そのアニメしらんだろw
>>339 今さらかw
スタジオの2原関係で鍛えまくった時から始まってもう韓国スタッフや中国スタッフが一線に入るのも当たり前だしキャベツやヤシガニ起きるリスクもないくらいに成長してるから邦人雇うのとたいして変わらん
国民から搾取した金で金をばらまき君主?ぶる悪徳政府
【拡散希望】
機密扱いだったアメリカの「核実験記録フィルム」で新たに62本の映像が公開される
作画資料が増えたよやったね。
https://twitter.com/Barikios/status/942979687973658624 あるアニメーターのツイで見つけたんだけどあまりにも不謹慎な発言じゃない?
さすがに「やったね」はマズいと思うよ。
宮崎駿なら説教レベルだわ。
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) >>2 あいつらは金貰うとすぐに趣味に金使うから程々がいい
単に絵が下手な奴が絵で食えなかったってだけの話を
妙に労働問題として大きく扱って何か変だなと思ってたら
左翼が移民受け入れの突破口にしようとしてたんね
>>320 もうアニメには何も期待しないほうがいいと思うw
>>349 アニメの予算から何割か持ってくのって広告代理店じゃなくてアニメ作ってる制作会社の方らしいよ
>>353 調べてからレスしような坊や
釣りにしても頓知が効いてないぞ
>>307 最近は木久扇師匠が書いたようなアニメ
ばっかだなw
こういうの利権の口実なんだろうなぁ
アニメが売れない人材不足薄給なのは
消費者の所得が下がってきてるからじゃねーの?
>>351 趣味に金かけないと良い絵は描けないだろw
車や銃に興味のない奴が描く車や銃の作画は見れたもんじゃない
年間200本も作ったらニートのキモオタでもチェックし切れないので
0話で切ったとかってキモオタどもがよく叫んでる
一般人はキモオタアニメなんか見ないから
どうやったって末端のアニメーターがまともに暮らせるようにはならん
完全に金の無駄
アニメ会社が多い区では
アニメーターに対して簡単に生活保護が降りてるという情報もある
>>356 「アニメーター 在留資格」とかで検索したら分かる
日本政府が本当にそういう方向に動き出してんだよ
お前こそ調べてからもの言え
白箱を見た限りだとアニメーターはブラック
税金で仕事の存在を宣伝して何が解決する
このネット社会でアニメ制作会社や番組制作会社の実態は知れ渡っている
良い事じゃん
10年遅いとか官製アニメだとか的外れでしょ
補助が無いよりあったほうがいいに決まってる
これ批判している奴は今まで通り何もするなと思ってんの?
ベストじゃなくても出来ることから国がやろうとしているんだから普通に喜ばしい事じゃねえか
アニメなんて子供だましでいいんだよ
いい大人が本気で取り組むな
アニメーターはちゃんと絵の描ける奴にとっては絵描きとして抜群に安定した仕事だよ
描けないくせに絵で稼ごうとしたら食えなかった話を労働問題に摩り替えてはいかん
そうやって志望者を減らして移民受け入れの突破口にされそうになってる
動画マンの時点では売れない芸人やミュージシャンと一緒の枠だから稼げないのは当たり前
>>1 また電通や支那チョンコに流れるんだろ?
売国奴自民党wwwwwwwwww
>>368 売れないミュージシャンと違って動画マンはしっかり仕事は納品していているのでそのたとえは的外れだな
売れないミュージシャンの歌は誰にも必要とされていない
90年から2000年頃のアニメは面白かったな
作り手たちがアニメでありながらフィルム映画の出来に挑戦しようとしていた心意気を感じた
ラブアンドポップとか押井とかホントにそっちに流れて大失敗してたが
>>363 うんそれで?クリエーター足りてないしいいんじゃない?
巧い奴も多いしな、特にフィリピンとかさ。ついでにCG関係は中国巧いよ?何ら困らない
メロンに同人持っていって委託販売で生計立ててる感じの人居るとしたら
そういうやつの買い取りとかしないのかな
人材確保的にも
尼がメロンみたいな事(優秀ならアマプラでオリジナルアニメ制作)するなら
そっちに行っちゃいそうだけどw
>>370 だからその納品が少なくて食えるレベルに達して無いんだよ
OK出た分はちゃんと金出てる
手が遅かったりNGが多かったりで金が発生するレベルの絵の枚数が少ないってだけの話
>>370 動画マン専門の人もいるで。
海外、昔のディズニーだと動画マンは専門職。
まぁそれで人件費削減でCGアニメに移行したんだけどな。
そもそもアニメーターとは労働者なのか創作者なのか。
国家が民間の表現に口出さない方がいい
国防に必要な技術であればそういう名目の開発費として金を出すのは構わないが
補助金で学者を都合よく操るみたいなこともやめた方がいい
>>1 多重下請け構造と
dアニメみたいなアニメの過剰な廉価販売をやめさせない限り
なにやっても制作現場には届かない
何度指摘させるんだ能無しゴミ虫共
娯楽仕事は競争が厳しすぎるくらいで丁度いいんだよ
根本的には遊びなんだからそんな簡単にそれで食えたら地道な仕事する人がいなくなる
スポーツ選手になりたいってだけで給料が発生するか?
勝ち抜いた一握りの奴しか食えねえだろ普通
娯楽仕事はそれでいいんだよ
デスノートを越えたのは弱虫ペダルくらいか
ダーカーザンブラック4部まだ?
>>377 職人だな
見習いは稼げないし才のない奴はいつまでたっても稼げない
まあ下手でも好きな分野にしがみついてられるだけの市場があるだけ幸せだと言える
今の駄目な現状を作ったの都と政府だぞ
補助金じゃ打開無理なんだよ
なんかズレてね
これじゃ中抜きする人が益々儲けるだけだが
今は中抜き構造なんか存在しないよ
上から下までカツカツでやってる
>>387 横の広告代理店さんはカツカツじゃないだろ?
製作委員会の出資にしたって何十本投資した中で1,2本が当たってペイするんだぞ
当たる作品が前もってわかってそれだけ作れるなら金も人員もいらないだろうさ
まあそうなると才能のない末端は職そのものがなくなるんだが
>>389 多様性を考えてもアニメは今の半分以下でいいんじゃねーかなぁとは思う
そもそも多様性を広げてくれるようなアニメはそれなりにレベル高い所しか作れんしな
才能の無い末端はテンプレなぞってるだけだから別にいらん
>>370 売れないミュージシャンだって仕事はしてるよ
ただギャラがバイト並に安いだけ
>>389 絶対に当たらない作品は前もってわかってるじゃん。
1にも書いてるがやっぱ増えた売り上げを現場にいかに還元するかが重要だな
せめて作画監督は印税契約方式に出来んもんかね
出来れば原画も
動画は今のままでいい
金バラまくだけの政治や外交なんかよりよっぽど日本のイメージアップに貢献してそう
原画、動画のここ担当したとか、ツイッターとかで公表したらあかんのん?
守秘義務に引っかかるんやろか?
>>12 日本のゲームとアニメが滅んだら日本が死ぬ
>>354 大丈夫だ
もう何十年も前から日本アニメには期待してない
>>398 いや世界が真似できないHENTAIがまだある
こればっかりは中国でも真似る事は不可能
>>390 才能ないけど好きでやりたい人が沢山いるから粗製乱造されてるわけでなあ
そういう人が減れば作品数は減って質の平均も上がるよ
実際のところ有象無象のテンプレアニメはどこが儲けてるわけでもなくただ無才非才のよすがを創出してるだけなんだな
せっかく製作委員会方式で作品から発生する利益の管理が一元化されてんだから
とりあえず制作現場のリーダー格とは印税契約結ぼうよ
海外でウケてるってのも嘘だからな
オタクに媚びてネットの世論を誘導したいだけだよ
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
https://anonymous-post.com/archives/16299 「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」
↑
「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!9878957
>>374 ということは新人でも手が早くてNG無ければしっかり食えるレベルで稼げるということか
手取りで25万ぐらいはいくの?
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&GはャAメ豚企業だかb逑|産しても日末{人としては全bュ心が痛まないbオねw
容試ヘなく不買してb「きましょう!bアのP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ・967+8967
>>403 まあ中国ならキモヲタも数多いやん
ジャップキモヲタは最近金渋り出したから
シナキモヲタに乗り換えるねん
エコ家電制度も結局日本の白物家電業界を救えなかったし
太陽光パネルの補助も中国の生産工場をフル稼働させて
中国経済の活性化に寄与っていう。
全国で作られるようになった道の駅。多額の予算かけてつくったけど
思ったより売れないので年収平均700マンの公務員がハッピきて慣れない
掛け声で駅で地産品を宣伝販売。
これはどういうことか。本来、地域のために作った施設だけど
いつの間にかその施設がランニングしないので、そのために
公務員が出動して新たな予算をぶっこむ悪循環
まさに負のサイクルだ。永久機関で税金が失われていくのである。
もう遅い
中華資本が日本にスタジオを作ってアニメーター市場を食い荒らしてしまった
3DだろうがデジタルだろうがAIだろうが
製作者のセンスと経験がなければどうにもならない
>>407 動画のうちはそんなに行かんよ
ただ原画登用が一般中小企業で言う所の本採用なわけで
そこからは基本的には普通の中小企業勤めだよ
絵描きの仕事でそんな安定した仕事ねえってマジで
今後の予定(予想)
・電通、アニメ支援事業を政府より受託。
・電通、受託した資金を中韓国に投下。
・電通、受託した資金をAKBに投下。
・電通、アニメ事業について、日本国内で無償ボランティアを募集。
あ、ごめん
>>412ちょっと訂正
今はゲーム会社も絵描きとして安定した会社員になれる道として大きいな
てか描ける奴はゲーム業界にかなり流れてる印象
それでアニメーターの人材が不足してるって面もあるんじゃねえかなと思うよ
>>412 まあでもアニメ作りに必須な動画マンでも本採用は厳しいってのが闇を生んでいると思うんだよね
動画マンはその上流過程にある作品作りに貢献はしていると思うので
そこまでのレベルに達してない動画マンが多いってのはわかるんだけど
だからバイトで使い倒してOKというのは普通にブラックな業界だよ
でもいろいろ勉強になるわ。
ありがとう。
>>407 新人は10万円切るよ。
新人は、実家からの通いじゃなければ、三年持たないのがアニメ業界
>>415 見習い期間だからな
上がる奴はすぐ上がるから数年で肩叩かれるところも多いよ
だからアニメの仕事から離れるか低賃金でも縋れる先を探すかの二択
まず最初にすべきなのが末端のクリエイターの待遇改善
下手くそな末端のアニメーターがなんでアニメーターの職に就けてるかっていうと待遇が悪くて他になり手が居ないから
待遇が良くなったらもっと才能のあるアニメーターが集まってきて職を奪われることになると思うな
アニメは好きだが
そんなのに税金つかうな糞が
もう増税やめちまえカス
キモオタとネトウヨは韓国が金を出すことを馬鹿にしてたが
お前らキモオタが大好きな安倍首相がやることも一緒だなしかももう手遅れなのに
しかもアニメは外国人の永住権最短1年在留だろキモオタは安倍政権の支援者だから政府も媚びてんだろw
才能のある人が集まれば作品が売れて待遇がよくなるのであってその逆は無い
>>395 原画マンは自分が描いた原画を同人誌にしてコミケで売るのが貴重な収入源
著作権的にはかなり問題があるが黙認状態
>>416 ブラックわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おせえな
人材かなり流出してんだろ
何やってんだか
だから役人はクズで役立たずで駄目なんだよ
けものフレンズの大失敗で日本のアニメに未来なんか無いってことが海外にも知れわたったのに、何を今さら
KADOKAWAみたいなゴミ企業に助成金がいって終わりでしょ
クールジャパン、ジャパニメーションは幻想だぞ!
ポケモンアニメが流行った頃は海外からのアニメ買い付けが多かったが
今は変態深夜アニメ乱造で海外からの買い付けはほぼゼロ状態なんだよ!
>>427 大失敗?
あれだけ話題になったのに何言ってんの?
>>407 1枚200円って言われてたけど今はもうちょっと上がったかな。
250円かもうちょっと上くらいになってるだろうけど
作画崩壊だの何だの言われる様になって要求されるクオリティが上がって枚数を稼げなくなってる。
手が早い人でも月500枚描けるかどうか。
あとは計算して。
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
/ ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
今さらかよどれだけアニメで日本経済潤ってもシカトかましてたのに
奴隷が減ったら急にあわてふためいても手遅れだよ
>>431 達人クラスでも月10万ちょいという訳か
入りたての新人なら殆ど給料出ないな
使える絵は買い取ってくれるんだからブラック要素はないだろ
下手でも遅くても賃金保障するとなると作画崩壊か動かないアニメのどちらかになる
誰が買うんだ? 誰が出資するんだ? どうやって賃金保障するんだ?
大張正巳とかうるし原レベルでどんなもんなん?せめてnhk職員よりは収入多くしてほしいお
>>436 間違えた
空挺降下シーンは、1時間3分ぐらいだった。
空挺降下シーン(1時間03分20秒〜)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 何だこれ?って作品には鮮人がスタッフに多い。
そして字幕の日本語がおかしい…
>>428 中国からの買い付けが無くなったのは事実だけど、
製作委員会への出資希望の外資は増え捲ってるぞ。
お蔭で、無暗矢鱈にアニメが乱造する一因になってる。
幹事会社が自分たちの出資分を超えて外資に出資されないように、
「1本に○億円投資されるよりも、●本に分散して出資しては如何?」って
やっちゃうもんだからね。
官僚の天下りのためだけに作ったダミー会社に税金垂れ流し
京アニみたいに、アニメを制作する制作会社自身が製作委員会の主幹事会社に就く
とかやらないと、アニメの制作会社が儲けるチャンスって、なかなかないよね。
制作費とは別に出資する体力と、当たらなくてリクープに時間が掛かっても平気な
経営基盤が無いと真似出来ないけどな。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20171219/L1NMamZ1N0Iw.html そういう産業構造が、今期のクリーンヒットだった「ネト充のススメ」監督の柳沼和良さんですら廃業する事態に至ったんじゃねーか
彼のツイートを見て観ろよ
KADOKAWAがけもフレ粉砕しててこの国も終わりが見えてるな
>>8 本当に今担い手いないのかな
使いもんにならんレベルならまだ応募殺到してんじゃね
>>376 こういう京都アニメーションの大傑作が
電通にもKADOKAWA系紙メディアにも、完全に報道タブー扱いになっている「業界のルール」が憎い
老体に鞭打って仕事してる現役中高年は見殺し
いつもそう どんな分野でもそう
>>430 担い手支援て意味でだろ
ヒットさせた立役者たちに対して最悪のクリエイター潰し
続編絶望になって海外のファンにも日本はクリエイター育てられないのだと広まった
サザエさん、ちびまるこ以外で国民的アニメって何があるの?
チョンパヨク
アニメはネトウヨの趣味ニダ!
あれ?www
>>402 コレだな
もう長くモメてる案件だね。震災の前からかな
せめて、せめて監督と脚本のシリーズ構成は待遇を同一にして欲しいわ
安倍政権、できるだろ!?
それをやると、声優の政治的キャスティングに監督が抵抗しやすくなるから、製作委員会側が抵抗してるんだろうが
>>43 在日がやれる部分は誰でも出来るから、全部ユダヤが召し上げるって脳内電波が言ってた
>>1 国が助成して業界が育つとは思えんわ
TV局が作品の製作費を上げる方が早いんだが
役人は国民から搾取して金使いたいだけ、国民の金で業界を飼い慣らしているだけ
>>456 制作委員会も原作育てた版権側とかはアイドル性だけの下手糞な声優ネジ込まれるの嫌がる人多いよ
クールジャパン政策でタダで外国人にアニメの作り方を教える無能政府
日本のアニメ業界潰れるのは遠くない
>>461 シリーズ構成>>監督という
「業界のルール」のネジレの際たる事例が、「けものフレンズ」だろうね
「ネト充のススメ」でもあったのだろう
若手クリエイター?PR作品?どうせHENTAI美少女萌えキャラアニメ制作するんでしょ。
そんなのに国民の血税を投入とか冗談じゃない。
テレビ局や広告代理店が予算の大半を持ってく構図をどうにかしろ
>>465 学生が冬でもパンツ丸出しで歩いてる国だぜ?
税金もパンツオマンコ丸出しキモアニメに出したっていいだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>464 けもフレは色んな意味で例外的な現象が起こりすぎた作品だからあんま一般化するのはどうだろ?
業界ルールも身についてない底辺監督が年間覇権レベルの大ヒット飛ばすのも
監督が版権者に無断で続編作っちゃうのも
捨てコンテンツを大ヒットに導いた功労者を一度の失敗で首にするのも全部が特殊過ぎるから
あれが他のケースに何か波及するとは俺は思わんよ
>>453 梨園とか言う歌舞伎業界に、国民の血税を注ぎこんでも
結局海外の視聴者が好んで観るのは日本アニメ。歌舞伎なんかじゃない
中抜き?昔のゴールデンの時間帯のアニメの時代の話か?
現在主流の深夜アニメで、広告代理店の中抜きは無いぞ。
むしろ、製作委員会に一緒に出資する側だ。
アニメの制作会社に制作費以上のインセンティブを配分したければ、
製作委員会を組む段階で取り決めるか、
アニメの制作会社自身もリクープまでの期間というリスクを背負って
出資するしかないだろうな。
いっその事、京アニみたいに幹事会社やるとかね。
>>472 その京都アニメーション方式に
電通の在チョンたちが報復を下しているのが大問題!
安倍政権は、”報道のタブー”にこそ光を当てるべき
>>1 アニメ業界儲かってるのになんで支援しなきゃいけないんだw
いいけどよ 電通やAKBに関わらせるなよな
電通やAKBに金巡らせるためだけにやってるとしか思えん
電通やAKBの為の支援やろ
>>472 体力ある制作会社と上手い人しか残らないからそれが一番いいんだろうな
人材にろくに報酬がいかず心得違いした末端の凡夫が待遇改善を叫ぶ今の状況よりは遥かに
>>469 いや、沢山事例に上げている柳沼和良ツイートとか
この秋以降、アニメ低賃金問題へのツイートがやたら増えはじめた
あきらかに「たつき監督降板騒動」は、業界全体に大きな波及効果を与えている
KADOKAWAがこんな事やってるんじゃ、そりゃ関係者もブチ切れる
>>30 できたとしても通信暗号化されて回避されるのが落ちだから、中国みたいに暗号化禁止してイントラネットにしないと無理
政府がアニメ支援って終わってんな日本はw
そんなくだらないもの支援するんだったら科学技術とかの方が100万倍マシだろうよ
そもそも「ネト充のススメの柳沼和良監督が廃業していた」だなんて
KADOKAWAの紙媒体は完全タブー扱いしてるだろ
今、初めて知ったROM者も多いんじゃないか
このアニメ業界は、こういう在チョン的集団ムラ八分手法の処から腐っているんだよ
絶対に、早く何とかしなきゃならない
このスレに居る現状肯定論者とか、出自を疑ってしまうわ
ようは力持ってるスタジオが、ゆとりのある計画で製作するのがええんやろ
ジブリやん
この方面の助成は効果あるのか?
どう考えても多数の雇用や技術の革新につながるとは思えん。
>>478 けもフレファンは10:0で角川が悪いみたいな勢いで怒ってるけど
非ファンの立場で見ると6:4か7:3くらいじゃねえかなと思うよ
角川の報復にやりすぎ感はあるが流石に版権者に無断で会社ぐるみで続編作って無料公開は前代未聞だろ
ネトウヨぉ
ネトウヨ〜〜〜
ネトウヨオオオオオ
wwwww
チミたち、ちょっとホルりすぎwww
もうさ、いいよ。クールジャパン、勝手にやってくれよ。
もう国の金で、聖帝安倍新皇陛下を讃える国策アニメでもなんでもつくってくれよwww
お台場に天を指さす安倍の銅像立てちゃったりとかさw
しかしまあ、国費投入してアニメ?w
玩物喪志とはこのことだなwww
まあアニメオタクは一致団結して安倍支持だし、せんだっての秋葉原リベンジも成功したんでしょ?
その論功行賞なんでしょ、これwww
>>484 補完機能のあるワンセグでアニメ見るとフルセグ視聴よりヌルヌル動いたりするよね
>>482 ジブリは宮崎駿御大ありきの会社で、つい最近、宮崎駿監督引退イコール制作部解体やっただろ。
宮崎駿は凄いんだけど、後継を育てなかった(つーか、潰したり、追い出してばかり)から、
今回の引退撤回後も、また何度目だの引退宣言とかあるだろうし、死去後の会社の継続性については、
どうなんだろうね。
ところでもしこのアニメに国費投入というのが
安倍自民を支持するキモオタどもへの論功行賞なら
今こそトミカをつくってる会社は次作に「選挙カー(自民党カスタム)」を出すべきだw
初回特典として安倍登壇verをやるべきだねwww
たぶんないんじゃない? トミカに選挙カーとか街宣車とかw
で、そういうことやれば論功行賞になんかあるんじゃないの?
ないかな。あるといいんだけどwww
今の作品のエンドロールがすべて
どんどん上流にも増えてくるよ
>>485 PR作品作れるだけの製作陣抱えてる所にだけ有効やな
委員会抜きで製作費、代理店抜きで広告費、それらを与えます言うことやろ
もちろんそれがパイロットフィルムでもええわけで
パリコレみたいなコンセプト作でもええわけや
オタが警戒してるのは、当局が内容に口出ししたり、規制をかけたり、忖度要求を匂わせられたりしたりする事やろ
そこがどうなってるのかは知らん
>>485 こんなもんに頼るより、ちゃんと体力あるなら、
海外の映像配信会社と結託するとかして、
海外に打って出るとかした方が良いよな。
アニメ会社が儲からないのは、単にアニメ会社自身のせいでしかない。
そもそも制作委員会が掻き集めた1クール2億以上の金の大部分は、
アニメ会社に行くので、中抜きもされてない。
受ければ二次報酬も出資してれば入るが、現実にはコケるのが多いから入らないので、
ボロボロになってる。
他の制作委員会出資会社は、自前でアニメ出資で儲けられるビジネスやってるから、
アニメがコケても損するどころか関連商品で儲かる場合が多い。
同じ出資比率だとすると
アニメ会社 制作委員会から配分される印税のみ
出版社 印税+関連書籍売り上げ、特に原作本売れたら制作委員会に印税払わず儲かる
ゲーム会社 印税+ゲームでの儲け
音楽会社 印税+CDや配信での儲け
DVDなどの会社 印税+DVDBDの儲け
映像配信 印税+映像配信での儲け
こんな感じに制作委員会から出資に応じて得られる印税以外の、
アニメでの稼ぎがあるから、円盤配信自体からの印税では、
出資分の金が回収出来ずとも、自分とこのビジネスでアニメ利用して稼げるから、
コケたアニメでも儲かる為、円盤売れないアニメを大量に作り続けるアニメビジネスが継続する。
グッズ使用料など小売価格の数パーセントでしかないので、
当然印税の他のビジネスからの儲けの方が、大抵儲かる。
つまり、アニメ会社が儲からないのは、印税以外の稼ぎのビジネスを、
自前で持ってないのが、儲からない根本原因。
京アニなんかは出版部門で原作本やショップでアニメグッズを売り、
自前で印税以外に稼げるビジネスをしているから、負い込まれず儲けられる。
ほかのアニメ会社も、印税以外にアニメで稼げるビジネスをやればいい。
PR作品いう一級品作って広報するための予算を与えられるわけやから、それに必要な人材集める分の金も根拠添えて請求すればええんやろ
アニメ界の宿痾アニメーター問題全面解決とは、別問題やで、これ
>>481 俺のことじゃないよね?俺は絵の下手な新人動画マンの扱い以外は肯定して無いからね
金の流れを整理して描ける奴はもっと待遇良くするべきだしけもフレも角川の肩を持つ気は無い
>>499 値の付かない絵も買い取れってのは無理
アニメが完成しない
>>500 その大前提はわかるけれどその安い労働力がないと作品が完成しないんでしょ?
いろいろ歪んでるとは思うよ
まあアニメーターが個人事業主の形態取ってる限り
>>500は正論ではあるな
雇用型にしないと未来はない
つか外国人実習生と同じ構図になってる
最低賃金以下の労働者がいないと商売にならない
そのくせ労働者は使い捨て
正規で雇え、というとそんな余裕は無い、と言われる
この時点ですでに日本のアニメ業界終わってるって話になるんだわ普通に
中共の業者より現場担当の処遇をよくしろ。
それだけでも比較優位は保持できる。
今のままじゃ新規に若い人が入って来なくて老害しかいなくなるのが目に見えてる
20年後にはアニメーターがいなくなるだろうな
新人を誰かが育てないとな
必要とされてんのはPRじゃなくて製作者の保護なんじゃないの?
中国人に「日本に下請けに出したほうが安い」って言われる時代になっちゃったしさw
>>500 アニメなんか誰も観てねーしどうだっていいだろ
雇用型にすると今末端にぶら下がってる人達は確実に職を失うけどな
才能のある人が不遇な業界という状況が改善されて、才能の無い人は諦めて他の道へ進むしかなくなる
なんだ、あー、とても健全だな
>>500 それでも、どんな業界だって誰でも最初は戦力にならないけど、16万円ほどは支払う
それが”世間の常識”
>>503が正論ではある
アニメーターは常識知らずにも、その限界を超えてる
>>509 そんな甘くないわ
アニメーター自体が高齢化していなくなる
中華系スタジオはノウハウ全部吸収して国内で回すサイクルに移行した…
>>512 まあ、ロクでもない問題抱えてる分野に、無能政府が関わっても、ロクな事にはならへんわwww
だから、当局はアニメーターの雇用問題には関わってきてない
制作会社が自ら作品の権利を握らなければ体質は変わらない。
どうせ管理費だとかいって官僚に吸い上げられて
実用的な使われ方しないんだろ?
だいたい費用の半分を補助するって全額やらないと意味ないだろ
みんな生活があるんだから他の仕事を取るに決まってる。
>>510 すぐに戦力にならない人はずっと戦力にならないし転属もない世界だから
育てるにも限度があるんだよ
仕上げてナンボだから仕上げた分は買い取ってもらえるけど、雇用型にするとノルマも質の下限も発生する
才能なきゃすぐ切られて職自体がなくなる。まあそれが健全だし本人のためでもあるけど
アニメなんて所詮娯楽なんだから無理に生かしとかなくてもいいじゃん
好きな奴は足が出てもやるだろうし
>>515 京都アニメーション方式は、電通の在チョンが総力を上げて報復するぜ
そしてそのムラ八分手法を、現場のアニメーター層が否定しないんだから、業界全体の常識が腐ってる
>>1 給与水準は無視で頭おかしい
日本政府自体イラネ
>>474 京アニはもうNHKと組んで番組作ってる
「ツルネ」総合テレビでアニメ化決定!
http://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=4667 「Free!」「響け!ユーフォニアム」映画「聲の形」などヒット作を数多く手がけてきた京都アニメーションの新作アニメーション。
弓道に打ち込む男子高校生たちの姿をみずみずしく描く青春ストーリー
2018年度総合テレビで放送予定
原作:綾野ことこ
アニメーション制作:京都アニメーション
>>510 絵の話だよ?歌とかスポーツとかと一緒で絵は才能の無い人がしがみ付くほうが不幸なんだってば
描ける奴だと分かればちゃんと原画として雇用してる
動画マンと原画マンはちゃんと分けて語ろうな
まだ雇用されてないチャレンジャーに給料を出す会社は無い
>>343の
誤訳「法窓夜話私家版[プリント・レプリカ]」Somebody unknown to nobody キンドル版1000円
しかし
原書「法窓夜話」穂積陳重 キンドル版無料 ←ここ重要★☆★
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を完全誤訳、しかも有料!!0014
著書:Somebody unknown to nobody と怪しさ満載で脱税の可能性大
>>475 儲かっているのは名前だけ貸してガッツリ中抜きしている悪徳業者共だけだろ
中抜き禁止して政府が直に出資者になってアニメ作れば良いのに
>>509 才能ない人は諦めてもらうのが一番健全だよ
どの業界だってそう
支援は良いけど「金やったんだから俺らの言うとおりのアニメを作れ」とか言ってくるんだろうな
造花や宛名書きだってちゃんと仕上げた分しかもらえないだろ。それが問題になるかよ
動画マンってのはそういった系統の職業なんだよ
末端は才能がないから稼ぎが少ないのであって、クリエイター層のきつさや報酬が不当に低い問題とは切り分けて考えろ
メイドインアビスの続編があるから、とりあえず安心した
>>524 じゃあ、柳沼和良監督が月給25万円だったというのはどう言い訳するのかい?
https://twitter.com/yaginuma_san/status/901393194264387585 お前さんには、業界屈指の絵コンテを掛ける才能なんてないだろ。
そんな、確実に次回作のゼニを稼げる天井人が「廃業」だぜ
現状肯定してる場合かよ
そんなんだから、この業界は腐ってるんだよ
若手クリエイターの支援っていう場合に該当するのは、
お金儲けが出来そうな企画を考える人のことだろ。
額に汗して製作現場でこき使われてる画描き職人じゃなくて
頭使って口先八丁で儲け話が出来る人のことだ。
>>532 大いに問題だね
解決しなきゃ駄目だ
まさにこの人が答えてくれてる→
>>530 なんだかんだ理由つけて団体を作って天下って
補助金を自分のために使いたい公務員
ほんとに食うや食わずのアニメ土方にはびた一文回らない気がするぞ
午後5〜8時までと朝方のアニメ枠が90年代以降潰されまくってるのと
声優じゃない奴が宣伝の為に技量不足なのに声優起用されることを何とかして欲しいわ
(そういうの嫌がる傾向が強いアニオタ向けですら起きる)
なお自分の方策は、
>>246の通り
>トヨタ、ニッサン、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、日野、イスズなど
>各自動車メーカーがアニメ業界に積極的にスポンサード出来るように
電通の在チョンを何とかする。
この辺りが実践的かな
要は、在チョンが悪いんだよ。
最近の製作進行にもはびこってるだろ
今までMXの深夜枠でしか放送されなかった京アニが民放を飛び越え安定のNHKで放送だもんね。
これで全国で見れるようになる。今までは大都市圏の深夜でしか放送されてなかったし。
利権になりそうな匂いを嗅ぎつけて
寄ってくる糞公務員
そして大手の広告代理店や製作会社に企画をそっくり取られて
金銭的なメリットが無くなっても逆らわない人だろwww
天下りや政府の太鼓持ち企業に回るだけ
増税してなにやってんだよクソが
>>538 声優の政治的キャスティング対策には
>>402が一番の回答だと思うよ
要は「SHIROBAKO」観ての通り、アニメ監督職ってのは権力が削られすぎ
この辺りはPAワークスの堀川憲司が、大震災のちょっと前からモメていたと記憶してる
>>544 この日本社会での、悪い事一般は。
要は、在チョンが悪い
今回の
>>1の利権に関しては、野田聖子総務相の旦那の在チョンが、一番アヤシイですな
https://www.j-cast.com/2017/09/21309152.html?p=all 役人が口出し始めたらものすごい勢いで衰退するわ
もうアニメも終わりだな
>>541 京アニ作品をNHK総合(地上波)で全国放送よりも、
その全国放送アニメの原作がKAエスマ文庫という点の方が重要な気がする。
KAエスマ文庫って、現在は基本的に京アニショップや取引のある販売店舗でないと
買えないから、知名度上がって販売網が拡大すれば、
京アニ大賞の応募作の質も数も良くなるだろうし。
>>532 これは段取りの悪さが問題だから受注額が上がっても同じこと起きるな
TVシリーズだとすぐ万策尽きるからガルパンみたいに劇場OVAで余裕持って作るようにしたほうがいいんじゃないか
週1というスケジュールに無理があることにそろそろ気付こう
○○制作委員会ってのが搾取して税金でシノぐシステムなんだろ?
協力会社に韓国系入って毟り取られるんだろ?
完全に終わったな
人気原作のアニメ化なのに端折ったり
途中までしかアニメ化出来なかったりとか頻繁に起きてなあ
スラムダンクすらインターハイ編は未アニメ化とう
アラブの石油マネーで「アイゼンボーグ」が復活したみたいにインドや中東の金持ちと組んで作っていってほしいわ
日本の化石脳ミソのクソ年寄り共は全員死ね
>>545 その402書いたのさっきから動画の待遇はこれでいいと言ってる俺だからね
監督とか作監とかちゃんと仕事出来る上の人の報酬はもっと上げなきゃ駄目だわ
原画もせめて手取り18万くらいからスタート出来る業界であって欲しい
でもやっぱり動画はあれが正しいよ
絵描きは絵が上手くないとプロとして食えないというシンプルな話
冬の新作アニメのラインナップ見てると
NETFLIX製のがいくつかあって結構予算がある感じだった
日本のアニメはその内NETFLIXに支配されそうだな
日本の糞TV局に買い叩かれるよりはマシだけど
>>554 TV局はアニメ買わないぞ
製作が金払って放送枠買うんだ
最低賃金の底上げと義務化(違反は厳しい罰則)だけやれ
むしろそれ以外の事はやらなくていい
>>556 田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ
>>553 とりあえず、安倍政権の東京五輪開会式の総合プロデューサー選びには注目しておけ、とは伝達しておく
あんたらアニメーターさんたちの、1枚あたり報酬にも影響しかねない案件だと思うから
根本的に、巨大な間違いを重ね続けている「アニメ業界のルール」
五輪開会式という好機を逃したら、もうあと20年は現状維持だと覚悟した方が良い
それを掴めるか、バラすかは、当のアニメーターさんたちの自覚が決める
これ結局利益を受けるのは主に韓国人と中国人になりそうな予感。
ところでネトウヨのキモオタってあれだろ? 「萌民」だろ?
どうせネトウヨは何やってもダメな病身だろうから少し啓蒙してやろう。
韓非子ってあるな、中国の思想書だ。
君主をダメにする八つの害悪の一つになんとあるか
「民萌」というのがある。つまり通りに合わぬ人気取りのええかっこしいをやろうとすることだ。
wwwww
わかるかね。
この愚にもつかぬネトウヨのアニオタのキモオタを増長させる以外、
なんら功を奏さぬ国費の濫費、これこそが国を傾けホロンびに追い込む
「民萌策」なんだよ
安倍がこういう愚劣な政策を推進することは2000年前の韓非が既に予言しているってのは
まさに歴史書を読む醍醐味なんだが、まあネトウヨの萌民にはわかるまいねwww
国が金出しても電通博報堂が取るだけ
奴隷労働は変わらない
>>559 んーとごめん、俺自身はアニメーターでは無いw
接点がある人間ではあるけど本職さんとは若干ズレた事書いてる可能性はあるから参考までに
制作が請ける段階では妥当な額なんだから
末端のヘボ動画の単価上げて上にしわ寄せが行ったら本末転倒だろ
皆がそれこそ柳沼氏のようになるぞ
>>526 それもうやってる
日本の大手広告代理店やら大手アニメ制作会社やらがからんで、
結局、実際には中国へ外注しちゃって広告代理店や制作会社は
中抜きしてオイシイ思いをしたよw
>>560 野田聖子総務相は、基本的にアニメが大嫌いだからな
アイツは在チョンパチンコ利権とズッブズブ
日本人のアニメーターがみんな中国で仕事するようになる
もう少し先だけど日本産のアニメで優良なのなくなるんじゃないか
>>564 それでも、月給12万円(生活保護レベル)は”世間の常識”ってヤツだ
アニメーター高年齢対策は危急の課題
動画落第レベルでも、絵コンテ・演出の才能は埋もれているかもしれないんだし
アニメどうこうでなく
極端な低賃金に補助金を出せる制度のほうがいいだろ
と思ったが広告屋が中抜してるんじゃ
補助金もぶん取られるだけか
この制度もそれが目的っぽいな
>>417 『だいたい3年ほど動画やってると、才能ある人は原画に上がれる。
逆に3年ほどやって目が出ない人はそれ以上続けても厳しいから、
もっと稼げる仕事に転職した方が良いと思う』みたいな話を、
某社長だったか専務だったかが講演でされていたなぁ…
30年前ならともかく
今だと公金を注ぎ込んでも〇〇製作委員会の損失補填に回されるだけ
>>569 造花や宛名書きや最低保障するのかい、1文字いくらの泡沫文章書きはどうする
アニメ動画だけ特別扱いする法案を通すか、正当な理由付けが出来るとは思えんが
>>573 3年もかかるなら多少保証はいるんじゃないのか?
それこそ3年も奴隷させるぐらいなら即戦力以外要らんだろう
>>571 終わっていない。逆だ。始まりの始まり
終わりが始まってるのは、ディズニー大帝国だよ
ディズニーの3DCGは、ちっこいスマホ画面ではとことん相性が悪い
説教臭いストーリーには、もう飽き飽きしたし、米国ケーブルテレビの解約祭りはまだまだ続く
いつも思うんだが民主党政権の政策はバラマキらしいんだが
こういうのこそ国費のバラマキなんじゃねえの?www
それともネトウヨの病身のアニオタに言わせればアニメへのバラマキは
いいバラマキなのかな?www
まあネトウヨの財政出動ネタに本気になって反レスしたって
そりゃ詮無いけどwww
>>576 ド田舎だが寮を建てて、最低限「仕事してるのに泊まる場所すら無い」みたいな状態ではないっぽいが。
自分は単なる地元の一般人なので具体的待遇だとか仕事状況などは知らないが…
>>573 そのインタビューはPAワークスの堀川憲司氏じゃないかな
それでもPAワースは、ペーペーの戦力外動画マンにも16万円ほどはお給料を支払ってる
それが彼の下した、超総合的な結論
>>576 「奴隷」ではなく、ホントに「見習い徒弟」みたいな扱いなんだと思うよ。
サラリーマンのルール・常識とは少々違う業界なんじゃないかな。
だから、『親の支援が受けられる人でないと(原画マンを続けるのは)難しい』
みたいな話もされてたとうろ覚え。
そういう金銭関係は、ツイッター界隈の方が詳細
お菓子スタジオ アニメ求人 @okashistudio1
https://twitter.com/okashistudio1 >>581 P.A.みたいに保障はするけど芽が出なきゃ切る会社があればポンカスでも使ってくれる会社もあるって話だよな
まともな生活を保障しろって騒ぐ末端はP.A.じゃ切られるどころか入れてすらもらえないだろうよ
余る位に金があるなら
そもそも集めない方が世の中良くなるよ
>>581 まあぶっちゃけ堀川社長・菊池専務の講演を聞く機会があったのです。
だからまあ、3年間は続けられるように色々と便宜を計っておられるのでは。
逆に、3年過ぎると席料みたいなのを請求される、と例の炎上ツイートでも書かれてましたね。
>>579 花瓶に水が半分だろうが一杯だろうが、生けた花は咲く
厳しい環境が本物を選別してきたのに
妙な銭の流れを作ったら
これまで以上に糞アニメが量産されるだけ
>>583 実家が都内にないと無理って話もよく聞くね
現場で描くのは専門学校行くより遥かに実になるんだから逆に金払ってもいいくらいだろうよ
代アニ等の学費は生活費にして高卒で飛び込んだ方がマシ
失敗しても若い方がやり直せる
>>587 3年で芽がでなきゃ退場は別に文句ないな
本人のためにもならんし
アニメなんてAiの仕事になるから支援しなくてもいいよ
>>581 PA側の目論見としては、動画マンそのものを雇いたい、というよりは
@『下積みを経て上がってきた原画マン&作画スタッフ&その他幹部スタッフ』が欲しい
A原画海外発注されてばかりいると、国内の人材が育たない
B自分とこで、ある程度の育成するわ
C3年間で適性見て才能ある奴は原画以上へとステップアップ
D3年間で目が出なかった人は、別の仕事就いた方がお金稼げるよ
みたいな感じで、つまり原画マン時代は一種の選別を行ってる状態、
ってことじゃないかね。
>>589 要するに『原画の仕事(特に新人状態)では、自分だけで生活支えるのはかなり難しい』ってことやねえ。
アニメーターにマシな給料払ってるの、ジブリとか数えるほどしかないと聞いた
>>594 PAワークスは、サクラクエストはツマらんかったが、有頂天家族2は面白かったな
次は岡田マリーと組んでの劇場版映画に挑む
それは置いておくとしても、基本的には
・電通の在チョンたちが、トヨタやニッサンやホンダを、アニメスポンサーにはけっして就けさせない
って構造が、今のアニメ業界低給料の根源的な原因だと思う
でもアニメーター側からは、電通の在チョンたちへの具体的を批判を上げられないムラ社会の閉塞性
カベを崩すとしたら、たつき監督降板騒動でKADOKAWAが弱体化してる今しかない
,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、 日本を潰した、戦後最悪の売国王、米国のケツ犬(63歳)
./ 彡ヾ;:;:;:;: `ミ、_ ↓
/ ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;: : : : \
/ ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : : ミ "彡 }
/;:;:;:: : : : : ソ ヾミ.} あははは 引っかかりましたね!!
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡 __,----ッ rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/. ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ
ヘ__.;:;:;:;:;:;:| __, rtニッ.) 、 'r`‐'`、i これからも自公による暴政を続けますよw。
{" `ヽ;:;彡 `ー _ ` ̄ .ヽ
`i て ヽソ r'( ヽ .}
ヽ れ{. / `.^ .nイ ヽ ! さらなる少子化や財政の悪化、そして消費増税で消費不況を本格化させる予定ですw。
ヽ、 .,:::::... ( __,, ィ`} j
ミ!:::::::... `ゞ¨_エィ'" / /
,rー|. :::ヽ ー‐' / 日本はただ終わるだけではありません。再建も出来ないレベルにまで潰しちゃうからw。
/三{.ヽ :::ミ、 ./
_,ィ'"三三| '、 ヽ、_ _,ノ
/三三三ミ \ r /|\、_ 日本と日本人の死こそ、私の最大の喜びですしw。
三三三三ミ \ / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ >ー< /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ wwwwwwwwwww。
。
>>588 どぶに落ちても根のある奴は、いつかは蓮の花と咲く、ってね
まあそういう考え方は必ずしも好きじゃないんだが
少なくとも政府がゼニを業界にまいたから
良品佳品ができるとはこれは到底思えないけどね
どうせ文部省推薦、みたいな学校で四半期ごとに
体育館で見せられる人権やら交通安全やらの
凡庸で退屈きわまる映像作品が出来上がるんだと思うよ
>>4 回ってるのか?w
自転車操業で年々潰れるか中国資本に乗っ取られてるのに
>>3 結局1話も観てないんだか鉄血のオルフェンズだっけ?あれの評価ってガノタ的にはどういう感じなの?
ちなみに
>>402の
>制作現場のリーダー格とは印税契約
も、堀川憲司氏の発言だったと記憶
>>601 かといって個人事業主制にしてある程度もできもしないやつにチャンスを与えるべきではないな
そこに労働搾取が生じてしまう
それなら上でも上がったような雇用体系にして入る前から徹底的に選別すべき
>>598 日テレのインフィニティ・フォースは、所詮、声優の個人技依存アニメでしかなかったよ
次世代の本命は、irodori方式の廉価セルルックCGだろう
だからがこそ、たつき監督のノウハウは、中国勢には渡したくない
官僚ってのは自己増殖だけが目的の生き物だから、官僚的にはこれは正しい仕事
応募要件「KADOKAWAドワンゴ相当規模の企業」
アニメはともかく、今の日本映画って世界で名を売れる可能性あるの?
車の輸出と一緒
当初はそんなの見向きもしなかったのに
経済が潤って来ると急にテコ入れする
政府が最初から育て上げるってやった事ない
アニメだって最初はやれ有害だのくだらないだの
馬鹿にしてたクセになw
>>613 そんなことしたら中抜き出来ないから反対するに決まってんだろ
広告代理店辺りがw
>>5 東映でDB超のSDやってる長峯が「税金がアニメ業界に投入されたらアニメ業界が崩壊する」って何年か前にツイートしてたな
>>610 中韓台湾香港シンガポールあたりならスイーツ映画や漫画原作で。
日本は文科系の職が乏しいからなー
デザイナーとかも年収500万いけば良い方だし
だーから製作委員会で中抜きなんかできないって
制作会社はアニメ作るしか能がないから出資してもリスクばかりでそもそも出資する体力もないという問題はあるけど
出資者と違ってバクチ要素はないからまともな人間が動かしてれば堅実な商売
サザエさんやちびまる子みたいな昔からの広告収入で成り立つアニメなら中抜きもあるが
今一般的な製作委員会方式で中抜きとか言ってるのはどの時代に生きてるんだよ
金が入ってるかは分からんが
来期、協力文科省、自衛隊ってアニメがあるな。
>>622 「宇宙よりも遠い場所」か
「ノーゲーム・ノーライフ」のチームだし、南極観測隊にはちょっとした縁があるので、期待が大きい作品だね
>協力 - 文部科学省、国立極地研究所、海上自衛隊、SHIRASE5002(一財)WNI気象文化創造センター
>>610 アニメ方面に関しては、「ソードアートオンライン」程度の成功は、ひとつのモノサシになるだろうね
リゼロのifエピソード(レムと駆け落ち編)を劇場公開すれば、SAOの2倍以上は堅いだろう
個人的には「メイドインアビス」の総集編映画を企画して欲しい。日本国内ですらR−15扱いで
アニメは小説原作の方が比較的面白い場合が多いからなぁ
■□■□日本で活躍する韓国系キリスト教会□■□■
■統一教会:霊感商法、合同結婚式で有名。合同結婚式では日本女性と韓国男性の結婚を積極的に推進する。
合同結婚式で韓国に渡った日本女性のうち約六千人が音信不通であるとして日本弁護士会が
人権救済を申し立てする。
■摂 理:セックス教団として有名。韓国人教祖である鄭は日本人女子大生約百名を強姦したとして国際手配中。
中国に潜伏中も日本から女子大生信者を呼び寄せ、和服を着せて接待させていた。中国の警察に捕まった模様。
【日韓】「韓国で統一協会の合同結婚式に参加後、行方不明になった日本人女性6500人の行方捜して」被害者家族が訴え
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172110736/
統一教会での日本人女性の人身売買の実態が!!!気軽について行こうものなら半島の村に売り飛ばされて
https://ameblo.jp/yoji1970/entry-11896485048.html
血わけの事実を知って脱会した元信者の証言
http://ameblo.jp/rennbo-mayu/entry-11412563395.html
【テレビ】<テレビ東京>人気番組に統一教会信者が多数出演!局は事実を知りながら隠蔽か?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465100672/
【カルト"摂理"】 「色白・知的・グラマーが標的」 "日本人女性100人超レイプ"で、韓国人教祖の告訴検討…日本の弁護士ら★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154256227/
【カルト】「摂理」のエロ教祖「幼い子や処女をたくさん連れてきなさい。自分は小学生ともセックスができる」避妊はしない
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155008258/
統一教会「日本人女性には慰安婦の霊が憑いてる。韓国で供養なさい」と信者洗脳
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150090471
■アベシンゾー首相の秘書・飯塚洋氏宅で13歳少女が監禁・暴行されていた!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1181390387/l50
■統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
http://ime.nu/www.chojin.com/history/kishi.htm
【韓国】韓流レイプ教団教祖の鬼畜の所業 カルト集団「摂理」(ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154538125/l50
【摂理】日本の女子高生も餌食に…韓国セックス教団 [06 8/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154946452/l50
【社会】 慰安婦謝罪の「日本女性1200人」の正体は、統一協会の信者か…韓国ニュースサイトなど報じる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345031062/
韓国男性と結婚した「日本女性」ら、慰安婦問題で謝罪行動・正体は統一信者か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345031062
“日本統一教会”から韓国人教祖夫妻への上納金額が判明!その額なんと毎年500億円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338637154/
【韓国】ソウル近郊で宗教団体「統一教会」の合同結婚式 日本からは、およそ800人が参加
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425422789/
フジテレビが深夜の時間帯にこっそり統一教会の合同結婚式をほのぼのニュースっぽく流す
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425421181/
■韓国農民にあてがわれた統一教会・合同結婚式日本人妻の「SEX地獄」(週刊ポスト2010/6/4号)
■統一教会の女性信者6500人が韓国で行方不明(クリスチャン・トゥデイ 2011)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1324356942/
■統一協会の集団結婚 日本人女性7000人 韓国に 農村部で困窮生活(しんぶん赤旗 2010)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-11/2010051114_01_1.html プロデューサー
>>624 時給300円だなんて高い高い
動画マンなら
>>231ですらホワイトな方だよ
https://twitter.com/tensho_tw/status/932627573955104774 >うちで出している新人動画マンの月給18万は一般的には決して高くはありませんが、アニメ業界でこれを出しているところはほとんど聞きません。
>おそらく歩合で平均6万〜稼いでも12万くらいなのかな?
>先日面接した子は先月の給料が歩合で2万と言っていました。
>痩せていて、心配になりました。。
ちなみに、こういう低給料関係のツイートは、たつき監督の降板が公表されてから、一気に噴出してきた感
たつき監督にはそれだけでも、大きな革命者としての功績を認めたい
黒カビ退治には、陽光と、通風が一番
こういう5chにスレが立って、ツイッター群から次々情報が衆知に晒されていく状況は、けっして悪くない
というか、絶対に必要不可欠な階段
それすらもムラ八分が怖くて、逃げていたのが年長者たち
今までも文科省から深夜の美少女ハーレム異世界俺ツェーとかではない
文化的なアニメには補助金がっつり入ってたけど
何も変わらなかったろ
>>635 補助金を突っこむべきは、世界からの需要で充分採算が取れる
>>35みたいな作品だろうね
どうせ結果発表は「メイドインアビス」がぶっちぎると思うよ
幼女の全裸緊縛やら小便やら殺人教唆やら、HENTAI要素満載のアニメだけどw
でもボロッボロに号泣させられる、大感動作
安倍首相は、正月休みは電通関係者とゴルフ三昧だろう
そのラウンド中に、どのような調整がなされるか?
どうせあまり期待はできそうにないが・・・
せいぜい、電通アニメ限定の東京五輪アニメ押しあたりじゃないかな
低賃金問題については、多少の誤魔化し政策はあるかもしれない
アニメーターの問題は売れても稼げないことで、売れない間稼げないことではないよ
イラストレーターだってフリーなら絵が売れなきゃ月給0だよね
漫画家のアシだって自分の漫画描く余力もないほどヘトヘトになっても月給10万いかない
でもそういう人達を補助金で介護しようという話にはならないよね、そういう職業だって皆知ってるから
アニメーターになったら生保と同じレベルの優遇して10年働いたら年金+3万とかにしてくれ
国保しか入れないし貯金もできない生活は苦しいでどうしようもない
国にしかできないことあるだろ
>>46 製作はソニーの子会社とか大体が大企業だぞ?
>>45 ヤギーは才能あったのにキチガイ過ぎて初監督がここまで遅れた上に
その作品でやらかしたアホだから
ヤギーは作品じゃなく口で語るタイプで
ツイッターもメンヘルが病室から書き込んでるみたいだと言われてた人だからね・・・
人間関係が構築できない人に監督は無理だよ
これあれや。
予告のクォリティが異様に高いわりに
見たらアレ…?って映画ができるw
>>641 いや、「ネト充のススメ」は今季の個人的6本柱の一つで、ダークホースの快ヒットだったぞ
事後の声優イベントも次々組まれているし、アニメ業界としては本当に数少ない黒字コンテンツが望めたのに
それが真相はこんなで、能登ファンとしては茫然としちまった・・・
ナマポを削って余計なことに出費するこの国って異常じゃね?
最低賃金引き上げが最も効果あるんだよな
アニメ会社に金渡しても上の方の奴らが余計に肥えるだけで下っ端には回らねえぞ
>>623 >宇宙よりも遠い場所
その情感は山下いくとのダークウィスパーの一コマのパクリやな
すぐそこに見えるのに浮上できず海面は宇宙の様に遠いっての
話にならん。見る価値なし
鉛筆と紙を優遇すれば、横流しされるかもしれんが。金はどうせ幹部に吸い取られるでしょ。
>>646 最低賃金引き上げはアニメーターに何の効果もないよ
アニメーターは労働者じゃなくて動画1枚いくらの請負契約の個人事業主だからな
労働基準法も最低賃金も関係ないから
>>619 なり手が多くてダンピング状態だから仕方がない
>>647 じゃあ後日どんなに話題作になっても絶対に観るなよw
「ノーゲーム・ノーライフ」は予想以上に面白かったし
美少女声優キャッキャウフフ+国立極地研究所の、完全オリジナル物なんだから手堅いだろ
昨今の南極観測隊の業務を考えれば、基本的には隕石探しをするんじゃないかな
あとはグルメ描写に期待だね
まーた大好きな海外か
まずは国内で潤うようにしてやれよ
>>649 というシステムにして今まで人件費を抑えてきたんだよね
能力に対して人件費が抑えられてるのは監督作監クラスでしょ
激務であり一番泥被りやすいポジションで非常に不遇
下っ端の報酬は他の創作業界と比較しても正当なレベル(一般職業と比較するなよ)
>>651 絶対に観ない
流行りに乗る性分とちゃうしな
>>644 表向きはヤギーが監督としてクレジットされてるけど
人間的に難があり過ぎて現場の作業からは外されてたというのが実情なんだよ
制作会社は頑張ったからそっちを褒めてやれ
正当というか、時給100円しか出せないようなゴミクズでも金貰いながら制作に関われる優しい世界とも言える
これが漫画家のアシなら初日に「もう来なくていいよ」だよ
>>656 ヤギーの言い分だけ聞いてそれが真相と信じるような人だから言っても無駄じゃないかなあ
>>656 そのレス、そのまま柳沼和良ツイッターに貼っても良いかい?
あとは監督原画方面の適性はないけど動画は速くて上手い人の処遇かなあ
それはそれで貴重なスキルだしプロアシみたいに稼げてもいいと思うのよね
>>661 そういう人は下手な作監より稼いでるケースもあると思うよ
動検は地味に重要なポジションだし
>>660 どう読んでも、人間的に難があるのは、ID:4DhLiOlW0のように見えるw
「ネト充のススメ」では3本絵コンテを切ってるし、日常モノでギャグ顔の挟み方が上手い演出家さんは色んな需要面から有用だった
エロもグロにも縁がなく、海外輸出でも安心して年齢制限不要だったコンテンツ
アニメ業界としては、彼のような働き盛りの中堅を失ったのは本当に痛い
ちなみに今季の6本柱は「結城友奈」「魔法陣グルグル」「少女終末旅行」「キノの旅」「宝石の国」「ネト充のススメ」が6本柱だった
地方民AT-X組なので観れていない作品も沢山ある
>>665 今季だったら、5分アニメのディアホライズン(被)なんてクソ少人数だろうな
それでも日本アニメは辛うじて観れるし成り立っちゃうから、ディズニー帝国は恐怖に感じているんだと思うよ
>>231 あのねえ動画1枚1時間とかね 手が遅すぎw 4枚は描けよ
>>666 ねずみーなら引っこ抜きで対応できると思うが。
>>576 うーんだから、たいていの会社では3年かけて新人養成しても
戦力になったとたんに他社に「即戦力」で行ってしまわれるんだよねw
>>547 そういう役人悪玉論はやめたらどうだ
アメリカでもディズニーが潰れそうだった時期は国が支援したんだぞ
国が守るべき文化だということで
>>668 日本人は英語ができないから、英米人の下では働きにくい
でも中国資本の場合、中国人側が日本語をしゃべれるし、漢字圏だから文意も伝えやすい
だから柳沼元監督にも、中国資本が肉食獣のように爛々と狙っているだろうね
たつき監督もしかり
そうやって、日本の国力は一気に衰えていく_orz
アニメとか3ヶ月毎によくまああんなに数出すよね
それだけ1タイトルじゃ儲からず自転車操業してるんだろうな
ギャングスタが中途半端な終わり方して
ん?と思ったら制作会社が潰れたとか少し前に見たな
>>669 使えるようになったらフリーになってさようならだもんな。
専門学校上がりが即戦力かっていうとそんなことも無いし。
良い作品を作りたいっていうんだったら
潤沢に資金を集められるプロデューサーを目指さなきゃ。
製作現場に入って自分の技術料が安いとか
監督なのに実権が取れないなんて騒いでるうちは
良い作品なんか出来ないよ。
どんな業界だって、金を集めて来られる奴が一番偉いんだから。
アニメの7割はゴミ作品なのに
大事な税金を使うのはおかしい
3割だけ見る価値がある
>>672 でも貯め込んだコンテンツの量としては、ディズニーの10倍くらいあるんじゃないか
だからこそ日本アニメの足腰は強い
米国民が字幕スーパー式の日本声優に慣れ始めたら、総力戦で絶対に撃ち勝てる
その兆候は既に生まれ始めている
散弾銃方式や
100発撃って何発か当たればオッケー
滞空時間は短い
過去年は、HDDに録りまくっても永久保存するようなのは1クールに2本くらいだったけど
近年は10本くらい消せない作品が増えて困った悲鳴
女性の作画監督や演出家がどんどん増えてるね
まずまず質は悪くない
>>667 手が遅いつーのはアニメ業界では致命的だよね
向いてなくて稼げない人が続けてるのは問題かもしれないけどそれは100%本人の責で業界の責じゃない
それなりに描けるならゲーム屋にでも行けばいいんだから
ゴキブリ公務員寄生により民間一般人疲弊→社会疲弊を口実に更にゴキブリ利権団体乱立→更に疲弊無限ループ
出ました地方活性化、ふるさと納税、町おこし、ゆるキャラはじめ
「公益と地域の為」を謡い文句にしたゴキブリ公務員の「文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「ゴキブリ公務員利権」の為に
ゴキブリ公務員が出しゃばって責任も負わず文化祭ゴッコw
地方経済活性化を謡うなら「まず」寄生虫ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?
ハイもう一回言うね?
「地方経済活性化の為」を謡うなら
★「まず」寄生虫ゴキブリ公務員の人件費抑制して強制負担分減税して★
★「個人の可処分所得を増やす(くすねられる量減らす)」のが
☆一番確実で公平☆ なのにな? ★
100歩譲って、「それじゃダメだどうしても新規プロジェクトしたい」て言うんであっても
「ゴキブリ公務員の介在が絶対必要条件」でない手段なんざ幾らでもある、のにな?www
でも何故かゴキブリ公務員利権「ありき」wまずゴキブリ公務員の寄生が絶対前提w何ソレ??www
お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
ソレ「ゴキブリ公務員餌代強制負担が多少バックされた」、「損失度合が多少軽減された」てだけだからwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww
ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的かつ永続的寄生だってwwww
そしてその放漫運営により赤字垂れ流そうが公金補填w
何この無限最強コンボwww
ゴ キ ブ リ公務員www
ゴキブリ公務員wwwwwww
どうして委員会に金出してくれる広告屋を潰したがる人が多いんだ
脳みそが昭和で止まってるのか
>>686 電通などの広告屋は、こういう悪辣な手法を採るからな
在チョンが多い業界は、精神がどんどん腐っていく
>>687 お前みたいな金は出さないくせに口は出してくる奴が一番害悪だと思うわ
どうせ普段からDVD買わずにネットで違法ダウンロードしてるんだろw
.
.
ゾンビを量産するような業界になったか。
未来は明るいな。
作品売り上げの1パーセントを印税として作画にやれ
1パーセントに業界が慣れたら2パーセントに
>>688 この国からは、広告屋の権力はどんどん削ぎ落すべき
だって日中尖閣戦争は遠くないからな。
早く内政面から、戦争準備しとかなきゃならん
>>692 戦前に国家が情報統制するために作ったのが電通なのだが。
>>691 とりあえず
>>402の形態が第一の階段なんだろうけど
震災の前から騒いでるけど、ずーっとモメ続けている
何もTV放送や映画などだけがアニメじゃないからな
CMや各種PRビデオ、教材etc、そういった割の良い仕事を増やすことでも改善は可能
そこに国や自治体などが発注をかけてもよい
まあ、その場合はいろいろ這い寄って来そうだけどね
>>693 電通の天皇と怖れられた故成田豊会長は、ソウル市生まれじゃねーか
当時の手塚治虫を待遇面でイジメたのも、成田豊だったんじゃないかな
>>696 戦前の朝鮮半島は日本領土だったんだから別に不自然じゃないのだが。
同年代くらいの人には満州出身だの樺太出身だのいろいろいる。
>>686 問題は広告屋じゃなくて製作委員会内の利益配分なんだよね。
しかしこの問題は製作者でも触れたがらない。
>>700 最後には、ならお前が金を出せってとこに行き着いちゃうしな
制作費を回収できてるアニメなんて全体の数%しかないんじゃないの?
そんな状態でもっと投資しろもっと給料上げろと言われても無理だよな
>>692 お金は腐るほど余ってるようだけどw
2017年度 国家公務員の給与引き上げを了承
https://this.kiji.is/301180694532899937 国家公務員 520億アップ
地方公務員 1190億円アップ
たつきがどうなったか見てたらアニメ業界なんて海外勢に淘汰さちゃっていいと思うようになった
日本のアニメって海外でなにが有名なの?
マクロスとか?
>>700 中小制作はそもそも委員会に関係してないよ
でかい元請は自社も参加しててちゃんと配分受けてる
>>705 何がってことはないけど
香港、台湾、韓国あたりでは日本のアニメ映画が
毎週のように興収トップ10にランクインしている
>>705 ざっくりだなw
無条件ならドラゴンボールとかNARUTOあたりじゃね。
死ね、電通! と考えているアニメ制作者も少なく無かろう
わりとマジに日本の文化的オリジナリティはアニメとマンガくらいしかないと思っているよ
ドクターxや相棒よりすごいドラマはいくらでもあるが
けもフレとかけいおんが外人に作れるとは思えない
>>711 文化なら島国だしむしろオリジナリティしか無いと思うんだが
時代劇とか伝統芸能系は見ない方?
こういうのに政府が入らなければならなくなった時点でオワコン
全てがそうだ
資本主義なんだから人気商品は儲かる
儲からないのは不人気商品
特にこういう商品はデリケートだからな
なんらかの別の意図なんかが入ったらたちまち蜘蛛の子散らす
国とかが首突っ込むとたちまちオワコン
いい加減懲りろよ
>>2 >アニメーターに金回るようにしろや
もっと昔にやるべきだったよね。
いま、もし税金補填などするとほとんどがシナチョンに回るよ。
エンドロール見てみると分かるよ。
>>700 いや、トヨタやニッサンやホンダにけっしてスポンサードを斡旋させない、広告屋が一番重罪だと思うよ
要は在チョンは、アニメ業界が大嫌いだからね
例えば仮面ライダーや名探偵コナンなど、アニメお馴染み定番の「謎の悪の組織」
一般人を誘拐して、洗脳して、改造人間として日本社会を破壊するとか
ハレ?どっかで見たような・・・
そう。雛型は朝鮮総連ですわなww
だーかーらー、在チョンは日本アニメ業界が憎くて憎くてしようがないんだよ
>>711 ディズニーチャンネル見ればわかるけど
http://www.disney.co.jp/tv/dc.html けいおんみたいのは実写ドラマでいっぱい作っててクオリティも日本のドラマよりはるかに高い
アニメやゲームは大御所や老害がパチンコ屋や中国に散々売り払って若い世代の活躍の場を
根こそぎ潰した業界だからもう先は無いよ
若い人は趣味だけにして別の職を選んだ方が良い
>>549 単価そのままで25分→12分にしてやっとこ最低賃金越えるんじゃね?
>>529 役人が審査するからPR作品は、つまらんありきたりになるだろうね。
過度なエロ、グロは弾かれるだけだしな。
海外にPRできるほどのありきたりなテーマってのは、なかなかハードルが高いよw
演出力が求められるな
>>715 それなw
アニメーターは外注の韓国人がほとんど
家電のように下請けが技術力つけて自力で新作を作り出す時代は遠くない
>>553 動画一枚の単価はもう少し色つけようよ
一時間何枚処理できるかわからんけど、現状は、一時間で4枚処理して1000円なんだろ?
適正なノルマなのか?
手塚プロとかの職人時代からの単価からあまり変わらないなら結構ヤバイ
物価上昇分は反映しないとな
>>670 金は出すけど口出さないってのは、
欧米のパトロン文化。
日本は、歌舞伎、能、相撲とか歴史があるものには甘いけど、
アニメ、漫画とか歴史が浅いものには平気で口出すからな
>>719 スポーツや文筆、絵描きの仕事に最低賃金の概念を持ち込むのが間違い
>>722 収益見込みから出した発注予算は変わらないから動画単価上げると原画や監督といった上の単価が減って事態が悪化する
>>551 途中までで終わるのはスポンサー都合だろ
>>554 円盤減って、ネトフリ増えるんじゃね?
円盤は売上で、入ってくる金額が変わるけど、ネトフリは、ほぼノーリスクで金が入って来て、固定利益がでる。
契約のやり方次第で製作会社にも配信中は、金が落ちるかもしれんしな
>>718 ネガネガしてる謎の工作員が多いようだがw
「メイドインアビス」の映像表現は、絶対にキリスト教圏のディズニー関係者には不可能なんだよ
アニメに関しては、将来への不安満載はどう見てもディズニー帝国
死刑も殉死も表現できない業界に、未来は乏しい
>>706 その元請けが下請けにごっそり払えるほど金を
貰っているかというとやっぱりそんなことない
んだよね。
>>723 そんなことはない。
やっぱあれやこれや口を出すから向こうの作品
とかってなんか片寄ってんだわ。
>>595 実は原画の仕事だけって、訳ではなく
アニメ業界全般の末端は、
都内実家持ちじゃなきゃやってけないw
まだゲーム会社系列のアニメCG部署の方がマシ。
>>704 というか日本のアニメの質とかアメリカに抜かれてると思うよ
先週偶然見たアメリカの子供向けCGアニメの表情の作りこみが凄かった
日本のアニメも昔のOVA並みの作画だけど現場に金が落ちてこないから消耗戦
消耗してないアメリカに軍配があがるのは既視感あるっしょ
>>722 https://twitter.com/yaginuma_san/status/938828119674273792 >監督だって月25万の出来高なのに・・・
>(監督予算が終わったらタダ)
状況は暗黒ですな
4年前のSHIROBAKO当時より、今は少し下がってるって言われているね
>>603 ガンヲタにはあんまり評価されてないと思う。プラモが売れたとかオルフェンズメインのゲーム発売って聞かないしな。
逆に任侠テイストが新鮮って違うユーザー層を開拓した感じかな?
本当に助けたいならテレビ局や出版社の異常なダンピングで制作会社をイジメ倒すの止めさせはろ
ダンピングを抑えないから現場が地獄みたいな安い制作費用で回す事になる
テレビ局、デベロッパーに公取が入っておかしくないレベル。コレで是正して労働環境が悪いなら労基が現場に行く
いまだとイキナリ現場を労基って成って業界解体になるからな。
>>722 深夜まで週一休みで描いて月産500枚で早いって言われるんですが
労働者のことを担い手と呼ぶ産業は終わってる産業だよ。
覚えておいて損はないよ。
農業、アニメ、、、
要は給料払いたくないのが基本だから労働者と呼ばず担い手と呼びたがる。
そのうち研修生とか言い出して安く働かせるよ。
>>610 無いよ。
国内を意識して、ジャニ、エグザイル、福士とかのキャスティングありきの娯楽映画を作り続ける限り無理。
監督が俳優や事務所の顔色を伺う限り無理だろな
>>728 そりゃあ出資側に居る場合コケたら赤だからね
グッズやなんやで儲ける仕組みを持てばカバーできるけど
「アニメ作るだけの会社」じゃ無理
>>730 いや、アジア40億人の人口が、そういうポリコレまみれのディズニー3DCGアニメを好むかどうかは別問題
外見が綺麗でも、ツマランものはツマラン
ほら、アダルトビデオでも洋物は飽きるだろw?
>>645 仕事やってますアピールで税金を垂れ流すのが仕事だから
誰も、成果を検証しないお気楽な思いつき
>>653 予算だろ
動画の枠○○だからこの予算内に納めろ
アニメの監督というか演出は最低ギャラが組合で決っていて(正確には実写団体含めた、テレビ向けで映像演出する、テレビ局所属ではない演出家全体)、
30分なら最低15万入るから、30分シリーズ3本も演出すれば、
まともな稼ぎにはなる(しかも二次報酬も入るから)。
じゃあなんで貧乏な演出家(監督)がいるかといえば、それだけの仕事をこなせないか、
自分が経営者として雇う側になっていて、その経営の方に演出家の稼ぎがぶち込まれ、
稼ぎの収支が減ってしまうから。
アニメーターや演出家は独立貧乏が多い、経営者感覚ないのに独立起業しスタジオ構え、自滅する。
メディアの自由化の悪影響だね
全てのコンテンツが劣化した
頭の悪い原理主義者が状況判断もせずに理念のゴリ押し
必ず悲惨なことになる
>>685 中抜きを法律で決めれば良いんだよ
10%以上抜いたらだめ。5%を相場にできればベスト
>>738 中華のアニヲタのほとんどは、裏ビデの無修正を無料サイトで観てるような感覚だけどな
仮に助成金みたいなものを出してもマスゴミ上層と中間業者が群がって
根こそぎ奪うだけだからクリエイターには払われず衰退するだけだよ
金をばら撒いたとことで、海外に発注してる製作会社は、海外に発注し続けるんだし。
日本製アニメを装ったシナチョン製アニメが増えるだけだよ。
実際に最近は、日本のアニメを偽装した、中華製または中華資本のアニメが増えてきてるから困る
>>743 劣化はしていないぞ
間違いなくレベルは右肩上がりに上がってる
2017年の深夜アニメ界は豊作続きでザックザクだった
女性演出家と女性脚本家が、どんどん手慣れてきている
だからいまどき金の流れが
スポンサー→広告代理店→TV局→制作会社なんてのはサザエさんなど一部だけだっての。
>>708 DB、セーラムーン、ガンダムWは人気あると10年くらい前にアメリカヲタクの本に書いてあった。
マニアならロボテック(マクロス)とボルトロン(ゴライオン)、スターゲイザー(宇宙戦艦ヤマト)、アストロボーイ(鉄腕アトム)を上げる上げるかな?
>>717 表現方法が違うからテーマが被ってもな〜。
>>730 質は昔からアメリカの方が高いでしょ。一時期AKIRAやオネアミスの翼で抜いたことはあったけど。
>>747 かと言って、KADOKAWAに儲けさすのも、たつき監督騒動でトンデモない大失態を犯しやがったからなあ
京都アニメーションは、これはこれで米国資本(Netflix)だし
だから東京ビッグサイトの冬コミに行って、直接絵師さんたちに資金を投下するのが、一番効率的なのだろう
日本って、エンタメに関しては質は低いよね。アイドルにしても上手くて完璧なのは売れない
とか作り手が勝手に判断して下手くそで幼稚的な感じで売り出すし。
しかし、消費者側はそんなへたっぴなのはいらないんだよね。少数あってもいいけど、それが
全て押し付けられるという状況が理解不能で意味不明。
だから、バンドとかフェスとかテレビと関係ないところで流行るんだよ。
アニメも同じで質の低いものが粗製乱造れてる。
その中で質のいいものが新海誠だったり京アニだったり、片隅だったりするわけで。
>>752 いや、米国製アニメは「トイストーリー3」の脚本を頂点にして、それ以降はショボイ作品ばっかりじゃね?
もう最近はゼロ話切り状態で、映画ドットコムのレビューで4超えとかだったら一応本スレをチェックしに行くけど、観終わって感動した米国アニメなんてほとんどない
少なくとも感動のモノサシを「リゼロ15話」に置くのならばね
>>750 古い古い古い。情報が古すぎる
そんな知識で偉そうな態度は採らない方が良いよ
>>752 2000年代に入ってからは、質は変わらんと思う。CGアニメは、日本が負けてる。日本が勝ってのは、セル系アニメの演出力や独自の表現力だけだろね。
アメリカで放送されてるアメリカ資本(韓国産)のセル系アニメもスタジオぴえろ程度のクオリティーはあるしな
>>750 今年のアニメ作品に関しては
>>35が良い参考になるかと
>>755 個人的感想より、興業収入でわかるだろ。アメリカ人は、CG アニメが好きだし、感情移入しやすいんだよ。
まだアメリカ人の爺さん層の中には、日本アニメのキャラは、なんで目玉があんなに、デカイんだ? キモイってところで躓く人らもいるだろうしなw
深夜枠で無理やりやってるだろ
業者が多すぎるんじゃないか?
むしろ削れ
>>756 だから10年前って書いてるだろうがw
一応、ブームになった実績のある作品だぞ
>>757に向けても、感想は
>>756だなあ
日本アニメにも駄作はヤマのようにあるよ。
BSフジ系列は大抵酷い。「URAHARA」とか途中まで観ていたけどゴミにもならん
でも日本アニメの真の価値は、その強大な生産力だ
駄作も4割混じるが、最近は3割くらいは当たる
海外輸出の際には、その有力処だけ押せば良し
それだけでも、充分にディズニー帝国は撃滅できるだけの弾数は揃っている
劣勢は明らかにディズニー側。このままじゃ滅ぶと思う
>>754 インディーズな土壌の中から原石が出てくるって意味ではニコニコ動画も完ぺきな土壌だった
運営がニコニコの強みを理解してなくて作り手を追い出したり、合併した角川がワナビ追い出して自社商品広告サイトにしてて
この国にコンテンツ産業の舵取りが無理なのも確信したけどね
この国の大衆文化は銭ゲバと自治厨がいつもすべてぶっ壊していく
コミケもどうせ潰される、例えば浮世絵は文明開化で潰されたが海外の人間が興味を持ったことで再評価された
役人は歴史を暗記するだけで理解はしない、反省もしないものだし、また繰り返されるかもな
>>763 それをわかってて繰り返すなら、お前もバカと変わりないわけだが
まあ「リゼロ15話」と「メイドインアビス10話」。それに「まどか&マギカ10話」「ガルパン最終話」などのモノサシ的作品群
この辺りの感動度には、ディズニーも中華勢も、20年は届かないんじゃないかなあ
だって「アナ雪」だなんてワガママ娘物語。どこが面白いんだかちっとも理解できんもん
まぁ、役人が考えそうな事
描き手は役人ごときより、したたかで強い。
人材はある。今後は「日本資本」で活躍しないだけ
日本人制作者は今後も確実なスケールで活動する。
また若手クリエイターの選考を朝鮮人に任せるんだよね。
終わってるわ。
>>762 まあ見方は色々あるし、アメリカで儲けてるのは、まだピクサーとかだしね。
日本のCG アニメがアメリカの映画ランキングに乗ったら、見方を改めるよ。
amazonプライムとかのアメリカ有料配信サイトで見れる日本アニメ(英語字幕)でどれだけなんかな?
それ見りゃ現在の需要、アングラ以外の人気や評価が理解できるよね。
ちなみに有名なクランチロールでも100万人しか有料会員がいないから日本の視聴率換算で1%程度な
未来は未来人じゃないからしらんし、
可能性なら何でもアリだから、希望的な観測もありだよ
支援したところでアニメ製作自体が赤字産業なんだから、
スポンサー付けておもちゃ宣伝作品にするべき
U ・ω・) これだけアニメが世界中に周知された時代なんだから、
日本のアニメに出資してみようというパトロンも個人から企業まで世界中に山ほど居るだろ。
作り手と出資者が『お見合い』する場所がこれまで無かっただけで、
そういう場所をつくりさえすれば、いくらでも上手くいくと思うんだが、
中の人たちはそこんトコどうなのかね?
U ・ω・) アニメは世界中の出資者に金銭的利益をリターンするばかりではない。
アニメは世界中の出資者に 『夢』 をリターンできるのだ。
この絶大な長所を生かさない手はないぞ。
>>768 そういうコンテンツごとの知名度や集金力などを詳細に分析した有料サイトがあって
IOCとか、JOCとか、ガッツリデータを握ってて、毎月日本の内閣府にも複数会社から提出させているらしいけど
(5chでの噂w)
そういうデータは、電通メディアには絶対に表出してこない
ただ、最近ワタワタしているのはディズニーのFOX買収など、明らかに米国側
とりあえず、
>>35の北米人気投票の結果は、たぶん「メイドインアビス」が制覇するでしょ
それを受けて、KADOKAWAは総集編映画化に踏み切るかどうか?
そのアビス映画(R-15?R-17?)が、どれだけの全世界での興行収入をもたらすのか
更に更に、それを観たJOCが、アビスのナナチなり、リゼロのレムなりを、オリンピック公式キャラクター化に踏み切るのか
ついでに「聲の形」をパラリンピックに思い切り絡めさすのか
アニメ業界にとっての大きな波は、新年明けの安倍政権の動きで決まるだろうと思ってる
おそらく米国ケーブルアニメ局の解約祭りが、どこまで進むのかがカギ
>>772 だって日本国内は、既に在チョンが制覇しているんだもん
こういう文化ゴトは古来、浮世絵の頃から海外から攻め込んだ方が早い
言わば「ジョン万次郎戦略」
>>1 アニメーターにも著作権与えてやれよ。売り上げの0.001%とかさ、
大当たりした時の製作者(アニメーターなど)に入るお金が小さすぎるんじゃないの?
著作権で商売できるアニメや映画はアニメーターにも著作権料設定すべきでしょ。
>>776 とりあえず現在では、脚本家のシリーズ構成だけは特権を握ってるのに(著作権の0.5~1%?)
現場最高責任者である監督を超冷遇しているのが、毎回出てくる大問題
あ、原作者は著作権の5%が相場
そこら辺のゴタゴタが爆発したのが、「けものフレンズ」での脚本クレジット田辺茂範→たつき騒動
>>402の動きは、ずーっと前から握り潰され続けている
>>776 配分作業の費用で全部飛ぶだけ。
自身で描いたものを自身で販売する場合に限り、ある一定額までは容認。
このくらいかね。
>>711 ゲームは最近中華勢が追い付いてきたからな・・・
印税や著作権はまず制作が製作委員会に入らないとスタートラインにも立てないよ
ライターは文字単価か一本いくらで買取で、売れっ子のイラストレーターでも一点いくらの買取
大ヒット漫画のアシに入って背景描いても著作権はないし印税も入らない
なぜアニメーターだけ特別視や優遇したがるのかさっぱりわからないぞ
発言の信ぴょう性について、判断保留
http://hissi.org/read.php/newsplus/20171220/eGVxSExEV04w.html ただこういう組織の構造問題について、沈黙策を採って、結局40年もズブ沼にハマってきたのがアニメ業界
この事態を打ち破るには、柳沼和良さんのように手持ちの知識を広めまくるのが、長期にみて正解だと思う
たしかに組織構造の問題はあるんだがそれは個々の問題で業界の問題じゃない
収益構造に関しては委員会方式も嫌なら宣伝制作販売全部てめーでやれって話
ID:xeqHLDWN0へ
いやそういう思考は、またしてもズブ沼にハマり続けるだけだと思うぞ
どっからどう見ても、この業界はおかしいんだよ
モンゴル力士の八百長が話題になってますが、野球界にたくさんいる在日韓国人が
これをやってないと思いますか?
しかも彼らはモンゴル力士と違って日本人に成りすましているのでさらに巧妙に
八百長がしやすい状況です。
作られたヒーローがどれだけ野球界には多いことか、想像するだけで思い当たりますね。
まともな日本人の野球選手で実力が本当にある選手はみなメジャーに行くんですよ。
日本人選手のメジャー移籍に批判的なのは、八百長をやってる在日韓国人のインチキ野郎。
彼らがやってきた欺瞞に満ちた記録とその正体がバレるのを恐れているんですね。
なんのことはない、自分たちの薄汚い利権のために日本という裏社会を掌握したいだけという
本音だけがそこにあったわけです。昔からこういう連中の存在が日本社会の病巣だった。
なぜ、野球賭博は禁止されてきたのか。
そこに在日韓国人による八百長インチキが存在しているから、ということだったと。
>>787 だって今はどこかが不当に儲けてる構造は存在しないからね
アニメ制作はアニメしか作れないから相対的に儲けが少なくて
雑なスケジュール管理で予算をドブに捨てるPや監督がいるだけ
アニメーターは中国のほうが給料が高い
奴隷制度が染み付いた業種は外人を騙してこき使うか、外国企業に絶滅させられるか
だな
>>789 >今はどこかが不当に儲けてる構造
電通が、トヨタやニッサンやホンダに、アニメへのスポンサードの斡旋を努めれば良いだけだよ
「そんなの無理」とか言い訳するのかい?
今の時給184円とかこそ、早急に”無理”さね
>>791 時給184円は個人の才能の欠如による問題で、その解決策は簡単でそいつが辞めればいい
速く上手い人でも15万に届かないのは問題だからこちらは雇用の整備と予算の調整が必要かと思う
スポサードはべつに電通の斡旋はいらないでしょ、ホンダやトヨタが自主的にやりゃいい
>>791 日産はI.Gとチョコチョココラボしてたが
「輪廻のラグランジェ」が大コケしてやっちゃったので・・・
制作費が出て広告屋が不当なピンハネして残りを制作費に充てるから、
アニメーターの給料が死ぬほど安いんだろ?
製作委員会方式の仕組みも知らないヤツがピンハネとか言ってるな。
安倍がこの前「アニメに関わる外人にもクールジャパンとして永住権あげるー」て、言ってたのお前ら忘れててワロタ
広告屋が中抜きして稼げない言うんなら広告屋になんて関わらなければいい
これって中国人や韓国人を日本に呼び込むための政策だろ
アニメの下請けなんて中韓だらけだぞ
ここまでしてテレビアニメの現場にいたいということが理解できない
絵なんて制作会社行かなくても描ける
普段普通の企業で仕事しながらコミケ用に絵描いてたほうがよっぽど楽な生活できるのに
超低賃金でも仕事やるから結局相場が上がることはない
予算の見積りも超安い人件費を前提で組むから
無理矢理維持することのほうが良くない
救われるべき人がいつまでも救われない
誰かのお願いをいつまでも聞いてればいつまでも自分を犠牲にする
こんな仕事続けたところで
病気で仕事できなくなれば生活保護一直線だし
何も残らない
>>724 > スポーツや文筆、絵描きの仕事に最低賃金の概念を持ち込むのが間違い
どこの土人国家?
恥ずかしいから先進国の看板下ろせよ
>>759 アメリカのカートゥーンのキャラクターは身体の各寸法が現実に沿った比率なの?
多分そーゆーこと言うジイさん(本当に居るなら)は、アメリカ製カートゥーンアニメも見てない
(或いは日本製を叩きたいだけ)じゃないかな。
>>802 ヘタクソで値が付かない絵や文の最低賃金買い上げを保障してる先進国があるならぜひ挙げてみてくれないか
動画は労働者なのかクリエイターなのか
そこの考えが違うなら噛み合う訳がない。
>>798 つまり、広告屋のピンハネが無くなれば正常にアニメーターに金が回るってことだな
>>759 ディズニーとかカ−トゥーンとかおかしな身体比率で人間に見えないんだよなあ
あれでシリアスな話されても、しまじろうとかアンパンマンでシリアスやられてるような感じで
なんとも微妙な気分になる
>>805 たんにフリーランスの絵描きだよ
賃金保障が欲しいなら雇用契約導入してる制作に入ればいい
けど自営で稼げなくて辞めるしかない人はそういうレベルの高いところでは雇って貰えないからやっぱり辞めるしかない
一見補助が必要なように見える人はアニメの仕事に向いてない人だから補助しちゃだめなのさ
バリバリやってる人の待遇改善は大賛成だけどね
>>804 その理屈ならうまい絵ならもっと高く買ってもいいんじゃね?
プロ野球みたいに億プレイヤーとかいないからなこの業界
>>809 億プレイヤーは漫画家やイラストレーター方面にいるよ
その方面がNPBでアニメ制作は業界自体が独立リーグや実業団にあたる
804みたいな奴が割アニメみてシコってるんだろうな
アニメーターも稼いでるのは稼いでる。
腕利きの人はスタジオから拘束料という期間独占契約の金が、作画報酬とは別に出て、
それだけでもサラリーマンの年収くらい出るから。
アニメ制作本数増えて、腕利きのアニメーターは奪い合い状態なので、
ここんとこ拘束料も上がり続けてる。
前回のアニメ本数バブルの頃は(2005年前後)、ゴンゾのアニメーターとか、
他所より高い拘束料出してたせいで、フェラーリ乗り回してたくらいだし。
バブル一度弾けて拘束料その後落ちたけど。
アニメーターや監督とか
賃金をもらってる側にウェイト置きたがる発想って
全然理解できない。
金出した奴が一番偉いってのが常識だと思ってたけど
アニメの世界ってそうじゃないのか?
この業界は徒弟制度が意外としっくり行くような気もするが
ハリウッドというかアメリカはギルドが強いので、
どの職種もかなり最低報酬その他条件がしっかりしてる。
日本アニメはは演出脚本声優音楽はギルドが強いので、そこは無茶苦茶守られ稼げてる。
どれもアニメというより実写芸能系の連中の過去の闘争による恩恵だけど。
ちなみに音楽はJASRACがしっかり世界中からお金掻き集めて配分してくれるw
徒弟制はあくまで単価が高い業界しか今は通用しない
いつまで昭和の思考なのネラーは
5chじゃ評判悪いが、芸能文化系で権利守られてるとこは、
どこもJASRAC的な存在があり、徹底的な権利獲得闘争続けて来た経緯がある。
JASRAC以上の強硬派で闘争続けて来た文芸二団体、
脚本家二団体、監督ギルドなど、皆凄まじい法廷闘争続けた挙句に権利得てる。
何故かJASRACだけ叩かれまくるのが不思議だが、基本皆同じ事やってきた。
マンガは出版社が文芸二団体の条件をそのまま適用されたので、
初期の段階は自ら闘争せずに済んだが、漫画喫茶やネットなど、
新しい使用形態が出てきた結果、やはりギルド組んで法廷闘争始めたろ。
アニメ関連でアニメーターの最低報酬底上げ狙うなら、
アニメーターもギルド作って法廷闘争続けないと無理だろうね。
>>813 奴隷は安くこき使おうって根性がにじみ出てるなw
>>814 パヤオ見たらわかるように後進育てる気がない連中だから無理だよ
>>815 声優は待遇悪くて大御所が改善訴えては消えてってるんだが
https://twitter.com/IchigoIchieFilm/status/942785885141065729 >ここ5年で「アニメーター劣悪環境可哀想ね」と政府報告書まとめても、
>クール広報費だ、電通委託のアニメ支援だ、天下り官民ファンドで日本が生まれ変わるイノベーションだ等、税金、公金投資の無駄遣いはあれど、
>国内製作費の活性化、国内雇用に対し全くの無策だった政府施策。
>一方取り巻く環境は激変
>>807 マジレスすると視聴文化に左右される。ディズニーやポパイとか、マーベル、DCは、人間は白目なかったりするよね。
動物はデフォルトされて白目あったり。
小さい頃から、当たり前に観てるアニメが標準になる
だから、今のアメリカの20代あたりから、ケーブルとかで日本アニメに触れてるから拒否感は少ないと思うけど、製作してる側は明らかにアメリカアニメのテンプレで作ってる
>>773 メイトインアビスはアメリカだとamazon独占らしいから、有料&年齢制限ありだろうね。
>>773 解約祭りというか、
年齢層が高い大学生とか社会人のヲタクは、配信サイトに流れ、ガキはケーブルテレビを視聴するって棲み分けがハッキリするだけだろうな。
あっちの保護者はレーティングには気を使うからな。
国はこういうことに口を出すな。
政萌分離の原則を守れ
>>815 アメリカはユニオンというか労働組合があって、同じ職業の者同士がユニオンを作って経営者
と交渉して労働条件を守らせる。
日本はネトウヨが労働組合を叩いたりするので加入する人が少ない上に、こういう技能系の
労働組合がない。あっても日本人はマゾだから加入する人はいないでしょう。
>>828 アメリカは労働組合に入らないとその業種で仕事出来ない
日本の労働組合はそんなことしない
自社の正社員の立場だけが大事
>>820 他に比べたら恵まれてるよ。
組合絡みの仕事なら最低保障金額が設定されてるからな
>>828 アメリカはガチの長期間のストライキやるからな、ちょっと前に脚本家が長期間ストライキやった時は、製作はパニックになったらしいな。
最近の日本はストライキしても3日以内とか、
勤務時間短縮で残業しないとか弱腰すぎるな
>>828 労働組合って悪の温床みたいになってることも多いしな
JR総連の旗が、韓国ソウルでやった大統領辞めさせキャンドルデモにいくつも立ってたのは、
コイツらアホだろ?と思ったww
ストしたところで制作会社に袖が生えるわけじゃないからなあ
それに報酬が上がると質も上がりパイが減るのは確実で、食うや食わずの最下層は食えない程度の仕事すら失うことになる
というわけで好きで噛り付いてる人が出来る人の足を引っ張る状況は変わらない
>>63 >>141
>>171 >>773 ところでオリンピック開会式のプロデューサー8人が、サブカルチャーまみれの陣営で決まった
http://2chb.net/r/mnewsplus/1513775273/ (ID:f9y7tEb50)
川村元気を呼んでいる以上、まーず新海誠が来るw
これは相当良い流れに乗ってきたと思うよ。アニメ業界
柳沼和良氏も、少しは立ち直れるだろうか
たとえばガンダム禿やボトムズの監督とか、ヒット作出した監督、
アニメ監督やらない期間長くても、普通に暮らしていけるだろ。
あれはギルドから二次報酬が稼ぎまくれるからだ。
禿
http://www.dgj.or.jp/members/?id=362 ボトムズ高橋
http://www.dgj.or.jp/members/?id=303 ついでに寡作の監督という事でウテナ監督
http://www.dgj.or.jp/members/?id=33 こいつらが所属してる団体、日本映画監督協会という映像演出家のギルドは、
名称こそ映画だが、長い歴史の中でテレビ番組やアニメの監督演出家も参加し、
映画同様にテレビ番組アニメ番組も扱うようになったとこ。
そこはこんなに手厚い二次報酬規定がある。
http://www.dgj.or.jp/argue/expaylist/ アニメの円盤配信再放送などにも適用されてるので、
利用され続けるヒットアニメ番組の監督は、実は二次報酬で余裕で暮らせる程に稼げるどころか、
禿みたいに豪邸に住めたりもする。
無論、タダでこんな権利や条件が得られた訳じゃない。
http://www.dgj.or.jp/about/history/ 1961年の最低監督料の交渉から始まり、数多くの交渉訴訟政治行政への働きかけなど、
常に権利と報酬を獲得する為の努力と戦いを組織的に続けて来たから、今の手厚い二次報酬や、最低報酬がある。
文芸作家協会やシナリオの二団体、最近音楽教室や劇場関連での闘争で話題のJASRACも同じ。
シナリオ団体はJDGと、ほぼ同様の二次報酬規定がある。
こういった権利獲得闘争は、批判の対象ともなりがちだが、
批判されようが叩かれようが、戦って勝ちとる闘争と努力なしに、権利や報酬は得られない。
監督脚本音楽声優以外のアニメ職種も権利と金が欲しければ、
ギルドなどの集団を作り、権利報酬獲得の闘争続けるしかないよ。
>>836 サンクス
ただ、そこには柳沼和良氏や、たつき氏は当然名前が載っていない
それどころか、ガルパンの水島努監督や、けいおんの山田尚子監督ですら載っていない(!)
そんな演出家ギルド、ガラクタですなww
更に、そこに入会した演出家たちは、逆に業界から干される傾向が強いんじゃないか?
これじゃあ、とてもこのスレで提示できるようなレベルじゃないと思う
政策委員会の規模が大きくなってアニメーターの過労死は加速しました
おしまい
って展開が目に見えるようだ
>>839 実写で日本軍兵士が北斗神拳使うのだっけ。
>>837 ギルドに入ってる連中使うと取り分が減るから
入ってない若い連中を使うんだろwww
商業的な成功を見込むことが出来て
プロデューサー様に逆らわない奴しか
使われないってだけの話。
絵が上手く描けて、実家が金持ちとかで
生活費の心配ない奴だけがアニメーターになれば、
ブラック問題は一気に解決するだろ。
>>849 海外に作れない物を作ってるっていうだけでも意味があるのに、
加えて国内外からも一定以上の支持を集めている以上、意味が無いわけあるか、ボケかww
>>812 だから そういう一部のバブリーな連中の話しじゃなくて
底辺の連中をどう救済するかだろ
確かに固定で高い金もらって仕事しないアニメーターもいるけどなw
安倍「あー偶然クールジャパンとして永住権あげる制度あったから外人アニメ関係者にあげるー!」
これが原因なの?
日本のアニメのいいとこって無国籍なとこだったのに
やたら日本アゲで作品台無しにしてるの。
これ前回の麻生政権から何年経過したよ
もう手遅れレベルだろアニメ業界
円盤買うピークは去ったぞ
>>854 ????「ケモノフレンズのようになろうよ!」
>>852 仕事できないから底辺とできるけど底辺がいるんだが前者は救済の必要ないよね
あとまともに管理できずに予算超過して手取りが少ないデスク以上も放置でいい
業界の話はちょっと前ならSHIROBAKOだったんだが、あれは動画が居ないからな。
今だとアニメタって漫画が分かりやすい。
もちろんフィクションだから主人公補正や脚色も多いけどね。
作品数増えすぎて現場崩壊してるけどな。
納品間に合わなくて放送落とすとかちょっと前ならネタだったのに最近は本当にある。
しかも複数作品で発生。
見る方も作る方も無理だからそろそろ誰か何とかしてくれ。
>>855 ダグラムのような名作と鉄血のような凡作を比べては、前者に対してあまりにも失礼。
>>862 ダグラムは政治劇過ぎるんだよな
話の転換点は全部コンバットアーマーいらねーじゃんっていうw
>>860 しかしKUROBAKO の方がリアリティが
>>836 >>843 一見、丁寧そうな説得の長文垂れ流しておいて
実はこういう言い訳野郎こそ、アニメ業界の悪性癌細胞
https://twitter.com/yaginuma_san/status/943865963895603201 >低賃金過労問題など問題山積みのアニメ業界の問題に取り組んでいるかと思いきや、
>やっていることは”奴隷補充活動”だった大手アニメ制作会社の集まり【日本動画協会】
>>663 >>641でも書いたけど才能は誰もが認めてたって言ってるでしょ
にもかかわらず20代30代で監督デビュー出来なかったのは
完全に気難し過ぎる性格が原因、ネト充でコンテ以降触らせて貰えなかったのも同じ
アニメ業界を去るとか言ってるのも身から出た錆だし、どうせまだ出戻ると思う
>>869 そんなに人材を軽視しまくってて、高齢化の対策はどうするんだ?
フト拾ったが、「ジャストビコーズ」の監督さんも逃亡したんだってな
http://2chb.net/r/iga/1478913964/938-n >というか、小林監督はもう現場から逃げたって聞いたぞ……?
>監督は引きこもりになり、プロデューサーも役立たずってことで実質的に更迭
>製作委員会から監視者出して、業務の代行状態
>ジャストビコーズ、監督逃げたのかw
>キャラデも追放されたって話だしスゲーな
>結局、代行Pが人脈駆使して尻拭いスタッフ集めているし
>売れてもジャストビコーズの続編なし
>トロイカはAICの中でも成績優秀な部署が独立した会社なんだけど
>AIC時代の2軍3軍が支えていたからこそ成り立っていたのを自覚していない人ばかり。
>だから新人スタッフへの要求が異常に高くて離職率が半端ない。
まあ、しっかしこのスレは、個人的アーカイブとして残しておくわ
「いぬやしき11話」も面白かったし、アニメ製作現場は本当に良く頑張ってるのにねえ
糞ジャップ政府が乗っかってきた企画は全てグチャグチャに潰れている現実WWW
とりあえず
>>539を再録しておくわ
>なお自分の方策は、
>トヨタ、ニッサン、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、日野、イスズなど
>各自動車メーカーがアニメ業界に積極的にスポンサード出来るように
>電通の在チョンを何とかする。
>この辺りが実践的
>要は、在チョンが悪いんだよ。
サブカルは役人が管理しだすと廃れる
こんなもん出したら渡るべき人間の手に届く前に
かすめ取っていくのが役人と言うもの
殺人事件が起こったときの捜査本部設立時に支給される予算は
半分ぐらいが持ち逃げされ裏金と化す
アニメはもう終わりだ
昔のアニメは子供が見るものだったけど、今は大きい人が見てるんじゃね?
そんなものに値打ちあんの?
エヴァンゲリオンとかしょうもない
>>7 クリエイティブな発想とは真逆の生産形態だから
丁稚奉公したやつに低賃金しか渡さないと組織は消える仕組みになっとるな。
>>870 人材を軽視してるとかそういう話題じゃないだろ・・・w
寧ろ、そういう人は監督になっちゃいけないだけで各話の演出家としては有能だと思うし、
そういう人のギャラが安いのは改善しなきゃいけないとも思うぞ
ていうかそのうちコンピューターで絵はなんとかなるんじゃないか
ほっとけばいい サブカルなんだから
大成功したアニメ漫画ってほっとかれた時期のものだよ
やりたい奴はいるんだから
若手じゃなくなったら支援受けられないんだな
それが分かってて入って来る馬鹿は少ないだろ
今のアニメ制作の労働環境及び賃金改善しないと無意味
その為には今のビジネスモデル破壊して再構築しないと無理
でも斜陽メディアに支持率下げられる報道されるのを恐れてそこにはメス入れないヘタレ政府
もしやったら番組数ぐっと減るだろうが供給過多の現状それはどうでもいい
金太郎飴みたいに同じ顔の萌えアニメばっか生産してる今
アニメの本数制限して1作あたりの質を高めるほうが先じゃねえの?
ほんと下らないのばっかりだよね、今のアニメって。
深夜に追いやられるわけだわ。
>>884 金太郎飴程度の品管すらぁゃιぃ。
キャベツとかあっただろw
印税制度を導入すればいい
小説家、漫画家、作曲家、作詞家だって出資はしてなくても印税は受け取ってる
>>884 質を高める=制作費も掛かるって事だけどな
アニメのみならず若年層向けの番組って視聴率とれなくなった
アニメの変わりにキッズ、ティーン向けの番組がゴールデンに放送されてない
一日中テレビ見てる老人向けに作らんと無理
>>887 中抜き規制で済むと思うw
ケケΦとかヤクザ企業電通は嫌がるだろうがw
アニメの作り手はカツカツに飢えさせて
夢という名の妄想力を最大限に引き出すのが正しい
金銭的に満たされるといいものを作らなくなってしまうので
支援はもっぱら人を統括するまとめ役のみにとどめておくべき
作画監督、原画、動画検査に印税を少ないパーセンテージ行くところから始めた方がいい
>>884 監督する側が美少女好きなだけでなーんも勉強してないからな
>>892 人+夢=儚い
でな。おっ死んじまったら製作・著作 NHK。
>>894 違うな。手っ取り早く当たるのが美少女モノや腐女子向けなんだよ
固定ユーザーがはっきりしているところにキッチリ合わせると、今の日本アニメ業界になる。
東京五輪開会式プロデューサーに川村元気など、アニメ関係者がズラリと入った
まさに、機は熟した。
安倍政権はこれから全世界に日本アニメ文化を発信していく以上、恥ずかしい労働環境を晒す訳にはいかない
各人の給与明細など、どんどん英語・フランス語タイトルで世界中に晒しておくべき
>>901 評価されることでアニメ業界のステータスが上がり、金が流れるようになるとよいな
>>901のニュースを、今日のTVワイドショーが全く触れないってのも
極めて悪辣で典型的な、「電通の在チョン」手法
>>904 主婦層の喰い付きが鈍いからだろ
エグザイル、AKB(秋元康)、斎藤工、おディーン様ならトップ扱い
博報堂系(テレビ東京・MXテレビ)は、美少女エログロ路線で国際競争力強いから、コンペ狙い作品だなんてあまり作らない
BSフジで「高尚な意識高い・笑」電通系アニメが、7割方の予算を横取りしそうだ
アニメ界における電通なんて、もはや弱小勢力なんだけどね
○○製作委員会方式だから量産できる、量産できるからレベルの低い人にも仕事が来て修行が出来る
安く量産できるとケモノフレンズみたいな当たりがでるから楽しい
>>91 >>664 ところでさっき、魔法陣グルグルの最終回をAT-Xで観終わって
「wind climbing~風にあそばれて」の処でホロホロ泣きしちまった。1995年
スレも末期に至ったけど
日本アニメの足腰は強靭だよ。ホント
大丈夫
こんな素晴らしい文化
絶対に100年後も繁栄を続ける。俺たちが続けさせてみせるさ
>>913 マンカ、ライトノベル、ゲームと
原作ありばかりだな。
アニメ好きって陰謀論好きの右翼っぽいのが多いのかな
>>915 たしかにnikaidou.comは、古参の美少女アニメ好きだなw
>>732 プラモはスゲー良い出来だよ。
数も結構出てた筈。
ゲームは出なかったけど、こう言うのは企画段階から用意してる筈だから、
出なかったって言うことは当たり外れと関係無くゲームの企画自体が無かったんじゃね?
>>1 アニメーターの給与事情について、いくらかでも答えられる奴が
そこにどんだけ居るんやろうな
>>918 とりあえず
>>1の総責任者たる野田聖子総務相は、アニメーターの金銭感覚に欠けていそうだよな
アイツの人生は、おおよそwiki他で辿れるけど
どこからどうみても違法の低賃金労働なんだから
ブラック企業を労働基準局に摘発させればいいだけなのにな
それなのブラック企業を支援してのさばらせるとかあり得んわ
>>920 その辺の行政権限は、実は東京都が重要な役割を果たしているんだけど
”都議会のドン”と称された内田茂一派が、どーもアヤしかったりするな
まあ彼らは、都議会議員選挙で相当落選させられたが
>>149 逆だろ
それが出来たなら動画をかければ良くなるから逆に
手描きが復活する可能性もある
でも実際は自動中は割はどこも成功してない
フラッシュのモーフィングをちょっと使いやすくした程度で止まってるのが現状
>>182 わたもてがアメリカでヒットしたのはびっくりしたな
>>924 ダイコーどころか、YOUTUBEで流行してるgifアニメや、MMD(MikuMikuDance)レベルでも充分なんだよね
インフィニィフォースとか、どんなにCGをクオリティ上げても、どうせスマホで見る分には訴求力ってそんなには関係ない
ただ手描きアニメだと、全く別のモノサシが通用してくる
その際たる例が「けものフレンズ」
とにかく現状では、ディズニー3DCGアニメは将来性が乏しい
それだけは断言できる
あと、米国を除いたTPPの下交渉が佳境に入ってる
ここでも、現状の「契約書らしい契約書がない」アニメ業界の悪習慣は、酷い目に遭う事必至
とりあえず業界の雄たる、KADOKAWA川上量生社長の責任は重大
もう時間は全く残っていない
麻生グループ一回でもスポンサーになったことあんの?
2017年 2chベストアニメランキング投票スレからテンプレ
http://2chb.net/r/anime4vip/1513953113/ 【年またぎアニメ】
アイカツスターズ!
アグレッシブ烈子(1分枠)
朝だよ!貝社員
アドベンチャータイム
あはれ!名作くん(5分枠)
アバローのプリンセス エレナ
アベンジャーズ・アッセンブル
うさぎのモフィ(5分枠)
ALL OUT!!
紙兎ロペ 〜笑う朝には福来たるってマジっすか!?(3分枠)
かみさまみならい ヒミツのここたま(第2シリーズも含む)
カードファイト!! ヴァンガードG(NEXT/Z)
神々の記(5分枠)
きかんしゃトーマス
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
クラシカロイド(第2シリーズも含む)
クレヨンしんちゃん
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン
こねこのチー
殺せんせーQ!
サザエさん
3月のライオン(第2シリーズも含む)
弱酸性ミリオンアーサー(ネット配信)
少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん(第2シリーズも含む)
双星の陰陽師
スター・ウォーズ 反乱者たち
それいけ!アンパンマン
タイムボカン24(逆襲の三悪人も含む)
タイガーマスクW
ちいさなプリンセス ソフィア
ちびまる子ちゃん
デュエル・マスターズ(VSRF/【第14期】)
デジモンユニバース アプリモンスターズ
ドラえもん
ドラゴンボール超
TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
NARUTO -ナルト- 疾風伝
にゃんぼー!
忍たま乱太郎
ねこねこ日本史(10分枠)
【年またぎアニメ】続き
信長の忍び(5分枠)(伊勢・金ヶ崎篇も含む)
バトルスピリッツ ダブルドライブ
はなかっぱ
フューチャーカード バディファイト(DDD/X)
プリパラ(アイドルタイムプリパラも含む)
ベイブレードバースト(ゴッドも含む)
ヘボット!
ポケットモンスター サン&ムーン
ぼのぼの
魔法つかいプリキュア
ミッフィーのぼうけん
名探偵コナン
モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON
遊☆戯☆王ARC-V
妖怪ウォッチ
リルリルフェアリル(妖精のドア/魔法の鏡)
レゴ ニンジャゴー
レゴ ネックスナイツ
ろんぐらいだぁす!
ONE PIECE
【冬アニメ】
アイドル事変
あいまいみー〜Surgical Friends〜(5分枠)
青の祓魔師 京都不浄王編
AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-
ACCA13区監察課
磯部磯兵衛物語【2期】(ネット配信)
うらら迷路帖
エルドライブ
鬼平
ガヴリールドロップアウト
CHAOS;CHILD
がんがんがんこちゃん(5分枠)
キラキラ☆プリキュアアラモード
銀魂.(ポロリ篇も含む)
クズの本懐
けものフレンズ
この素晴らしい世界に祝福を!2
小林さんちのメイドラゴン
昭和元禄落語心中 -助六再び篇-
スクールガールストライカーズ Animation Channel
SUPER LOVERS 2
Spiritpact
セイレン
戦国鳥獣戯画〜乙〜(5分枠)
戦隊ヒーロー スキヤキフォース -ぐんまの平和を願うシーズン-
たまぽんず(ネット配信)
チェインクロニクル 〜ヘクセイタスの閃〜
超・少年探偵団NEO(5分枠)
超游世界
ちるらん にぶんの壱(2分枠)
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス【第2期】
亜人ちゃんは語りたい
ナンバカ【第2期】
にゃんこデイズ(3分枠)
ハイスクール・フリートOVA(前編)
ハンドシェイカー
BanG Dream!【バンドリ】
ピアシェ〜私のイタリアン〜(5分枠)
ピカイア!!【第2期】
風夏
政宗くんのリベンジ
MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang
南鎌倉高校女子自転車部
ムズムズ18【シーズン4】
闇芝居【第4期】(5分枠)
幼女戦記
弱虫ペダル NEW GENERATION
リトルウィッチアカデミア
龍の歯医者(45分枠、全2話)
Rewrite 2ndシーズン
霊剣山 叡智への資格
One Room(5分枠)
【春アニメ】
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場(5分枠)(2nd SEASONも含む)
ID-0
アキンド星のリトル・ペソ(5分枠)
アトム ザ・ビギニング
兄に付ける薬はない!-快把我哥帯走-(5分枠)
アリスと蔵六
有頂天家族2
“栄光なき天才たち”からの物語(ドキュメンタリー、全2話)
エロマンガ先生
王室教師ハイネ
おじゃる丸
オトッペ(5分枠)
オトナの一休さん【第2シリーズ】(5分枠)
拡張少女系トライナリー(ネット配信)
カブキブ!
境界のRINNE 第3シリーズ
銀の墓守り(15分枠)
GRANBLUE FANTASY The Animation(ザンクティンゼル編も含む)
クロックワーク・プラネット
喧嘩番長 乙女-Girl Beats Boys-(10分枠)
冴えない彼女の育てかた♭
サクラクエスト
サクラダリセット
札幌乙女ごはん。(2分枠)
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
進撃の巨人 Season 2
神撃のバハムート VIRGIN SOUL
sin 七つの大罪
スタミュ【第2期】
スナックワールド
正解するカド
世界の闇図鑑(5分枠)
ゼロから始める魔法の書
僧侶と交わる色欲の夜に…(5分枠)
ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝
ツインエンジェルBREAK
月がきれい
つぐもも
トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察
夏目友人帳 陸
ね子とま太(1分枠)
猫のロブ(1分枠)
ハローキティとピンキー&リオのふしぎなカギのひみつ(2分枠)
パンパカパンツ おNEWさん(第三作)(5分枠)
ひなこのーと
100%パスカル先生
覆面系ノイズ
【春アニメ】続き
武装少女マキャヴェリズム
プリプリちぃちゃん!!
ふるさとめぐり 日本の昔ばなし
フレームアームズ・ガール
ベルセルク【第2期】
僕のヒーローアカデミア【第2期】
BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-
ポンコツクエスト〜魔王と派遣の魔物たち〜【シーズン4】(5分枠)
まけるな!! あくのぐんだん!(5分枠)
モンストアニメ セカンドシーズン(ネット配信)
遊☆戯☆王VRAINS
夢王国と眠れる100人の王子様 ショート(ネット配信)
ラブ米-WE LOVE RICE-(5分枠)(2期も含む)
Room Mate(5分枠)
Re:CREATORS
恋愛暴君
ロクでなし魔術講師と禁忌教典
笑ゥせぇるすまんNEW
ワールドフールニュース2
WASIMO(わしも)【第5シリーズ】(5分枠)
【夏アニメ】
アクションヒロイン チアフルーツ
アホガール(15分枠)
イケメン戦国◆時をかけるが恋ははじまらない(5分枠)
異世界食堂
異世界はスマートフォンとともに。
18if
縁結びの妖狐ちゃん
終物語【2期】(全7話)
カイトアンサ
賭ケグルイ
活撃 刀剣乱舞
ガンダムビルドファイターズ バトローグ(ネット配信)
キャッチーくんのナイスキャッチ!(5分枠)
クリオネの灯り(10分枠)
潔癖男子!青山くん
ゲーマーズ!
恋と嘘
コンビニカレシ
最遊記RELOAD BLAST
THE REFLECTION
時間の支配者
地獄少女 宵伽(新作6話、再放送6話)
将国のアルタイル
スカートの中はケダモノでした。(5分枠)
せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ(ネット配信)
戦姫絶唱シンフォギアAXZ
セントールの悩み
DIVE!!
直感×アルゴリズム(ネット配信)
ちょびっと@(5分枠)
徒然チルドレン(15分枠)
てーきゅう9期(5分枠)
天使の3P!
ナイツ&マジック
ナナマル サンバツ
NEW GAME!!
捏造トラップ-NTR-(10分枠)
ノラと皇女と野良猫ハート(5分枠)
はじめてのギャル
バチカン奇跡調査官
【夏アニメ】続き
バトルガール ハイスクール
ピコ太郎のララバイラーラバイ(3分枠)
ピッグ 丘の上のダムキーパー(ネット配信)
人妻つぶ子(30秒枠)
ひとりじめマイヒーロー
ひなろじ〜from Luck & Logic〜
Fate/Apocrypha
プリンセス・プリンシパル
ブレードランナー ブラックアウト2022(ネット配信)
変形少女(CM枠)
ボールルームへようこそ
マーベルスパイダーマン
マーベル フューチャー・アベンジャーズ
魔法陣グルグル
無責任ギャラクシー☆タイラー(5分枠)
メイドインアビス
闇芝居【第5期】(5分枠)
妖怪アパートの幽雅な日常
ようこそ実力至上主義の教室へ
RWBY Volume 1-3: The Beginning
【秋アニメ】
aiseki MOGOL GIRL(5分枠)
アイドルマスター SideM
アニメガタリズ
あめこん!!(5分枠)
EVIL OR LIVE
いつだって僕らの恋は10センチだった。(全6話)
いぬやしき
妹さえいればいい。
Infini-T Force
Wake Up, Girls!新章
うっかりペネロペ(5分枠)
URAHARA
王様ゲーム The Animation
お酒は夫婦になってから(5分枠)
おそ松さん【第2期】
おにゃんこポン(5分枠)
お見合い相手は教え子、強気な、問題児。(5分枠)
俺たちゃ妖怪人間
牙狼<GARO>-VANISHING LINE-
キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series
クジラの子らは砂上に歌う
GLAMOROUS HEROES(10分枠)
血界戦線 & BEYOND
Code:Realize 〜創世の姫君〜
このはな綺譚
Just Because!
十二大戦
少女終末旅行
食戟のソーマ 餐の皿
シルバニアファミリー ミニストーリー(5分枠)
戦刻ナイトブラッド
DYNAMIC CHORD
つうかあ
TSUKIPRO THE ANIMATION
Dies irae
てれびあにめ 大正メビウスライン ちっちゃいさん(6分枠)
ディアホライゾン(被)(5分枠)
ドリフェス!R
ドリフターズ【13話14話】(ネット配信)
猫のダヤン(5分枠)
ネト充のススメ
干物妹!うまるちゃんR
ピングー in ザ・シティ(7分枠)
ファイアボール ユーモラス(5分枠)
ブラッククローバー
ブレンド・S
鬼灯の冷徹【第弐期】
宝石の国
僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件
魔法使いの嫁
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-
UQ HOLDER! 〜魔法先生ネギま!2〜
ラララ・ララちゃん ウチューにムチュー(5分枠)
ラブライブ!サンシャイン!!【第2期】
Robomasters : The Animated Series(全6話)
>>929-936 つまりナニが言いたいかというと
>トヨタ、ニッサン、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、日野、イスズなど
>各自動車メーカーがアニメ業界に積極的にスポンサード出来るように
>電通の在チョンを何とかする。 (
>>246 >>599 >>716 >>791)
>現状では、ディズニー3DCGアニメは将来性が乏しい
などなど。
だってこれだけの凄まじい物量
低賃金を直すには、国際的な大スポンサー群が必要
その為には、クルマ業界ですよ。他にもあるけど
対策としては、小手先の川下側より、供給源たる川上側から
まあそれ以前に総務省の官僚たちには、このわざわざ貼ったテンプレを、裏の製作者視点から72時間ほど見つめ直して欲しいわ
スポンサーがごっそり居なくなった時点で先が見えた業界
その数少ないスポンサーを製作委員会という形でリスクヘッジして
なんとか延命してるのに、それすら叩くバカチョン
スポンサーが国ということは・・・スタッフロールに日の丸と君が代は必要?
税金は忖度アニメに流れるんだろ
それで、その一部は何故かこの掲示板の広告収入に回ると
最終的に、手を汚したくない連中からのメッセージが忖度キャラの台詞を通じて語られるわけだな
>>942 映画は既に最大2000万円助成されているんだがそうなってるか?
ちなみに君の名はもそれを受けてるが。
なんでPR限定なの?
末端スタジオに直接支給しないと意味ないのに、
PRじゃまた電通が搾取するだけじゃん
今まで何千、何万人の人生を使い捨てて狂わせた業界に今更支援かwww
大体、国が絡んだら衰退する
サブカルチャーだから勢いがあった
メインカルチャーにすべきではない
>>901 川村元気はあくまで映画会社の人間であって
その中にアニメも含まれてるだけだぞ
国の政策に期待しても無駄だろ
ネットフリックスとかに乗って世界配信で稼ぐしかないわ
もっと支援するいい方法あると思うんだけどな
文化振興とかいうとロクなこといならないから
アニメーターが含まれるような産業全体に対する支援とかいう、労働者の権利を守る形で何かできないのかね
アニメーター狙い撃ちってなかなか難しいと思う
>>913 イデオンリメイクという切り札がまだ残っている
>>940 数が少なくいなったわけでなくたんに製造過剰なだけでは
自分の子供、親類縁者にアニメ業界に就職を薦められるか?と言う事
国は一般の方々にも雇用が生まれる「製造業」で日本は活路を見出だすべき
アニメは(製作、制作も)飽くまでサブカルチャー
娯楽文化も大事だが、むしろ芸能界に近い
>>958 やりたいなら自己責任でやらせるぞ
親が子どもの人生を決定すべきではないことはさんざん親とバトってきた俺の持論
>>959 少なくとも業界に居た自分としては思春期を迎えた縁者は止めてます
影響力のある「親」が「長生き」する事
それも大事です
余程のコネクション、金が無いと「親」が死んだ瞬間に・・・。
>>960 それもまた子供の運命だろう
親に公務員になれと圧力かけられながらも一度はその道で多大な時間を使い、
そのあと親を振り切って自由にやってみたが時すでに遅し、みたいな人生歩んできたから
子供にはぜひ小さいころからの興味を大事にしてやりたいと思ってるよ
>>961 貴方とは建設的な話が出来て嬉しかったです
この傾向のスレではとかく感情論になり勝ちですからね(笑)
>>962 まあ、アニメ業界の闇はさんざん聞いてるんでそれを乗り越えてでもやりたいかは聞くつもりだよ
そこで躊躇するならまあ覚悟が足りなかったってことで考えを改めてもらうしかないかなぁやっぱ
【アニメ業界で事務所トラブル】梶浦由記氏退社でカラフィナ(歴史秘話ヒストリア主題歌の人)も活動休止へ 20億円超の打撃
http://2chb.net/r/mnewsplus/1513986363/482 >ソニー側としてはKalafina の活動を広げる足枷になっている梶さんとFBMと梶さんまわりのスタッフが邪魔なので、まず事務所の人事に手を突っ込んで梶さん周りのスタッフを排斥していった
このスレもそろそろ終焉だけど、実質次スレは此処かな
触れるのを避けていたけど、ソニー社も、初音ミクとのモメ事など、この国のアニメ業界の低賃金構造に関して最重要なステークホルダー
東京五輪プロデューサーに川村元気が入った事で、一気にヤマが動きだした感
基本的には、今しかない。今しか好機はない
モメて戦うべきタイミングは、今だと思っている
>>957 超人日本兵の幻想を創っているのは中韓と左翼なのではないか?
原爆以上の被害を生み出す部隊だの100人斬っても平気な兵士と日本刀だの
10歳で従軍してレイプしまくりな少年兵だの…
>>958 アニメに限らず例えそれが画家でも歌手でもお笑いでも薦めはしないだろ
才能商売だしな
>>967 日本に海外に売れるものが減ってきたから、売り込み強化してるだけな。
欧米にウケて無駄にホルホルしてるけど、スクールカースト上はアニヲタは、最下層。メタル、カンフー、アニヲタ、オカルトは、最下層
>>968 でもピラミッドの下が一番数が多いんだぞ
>>915 ツイッターのネトウヨは大抵アニメか国旗のアイコン
今日のTVワイドショーも、東京五輪のプロデューサー8名決定に、奇妙なまでに触れないなあ
とにかく、Kalafina騒動が表面化したり、政府のTPP交渉が佳境に臨んだり。
関係ないように見えて、全ての糸は東京五輪でのアニメ前面押しに向けて繋がっているように思う
状況としては、悪くない
今は、存分にモメて良いタイミング
なんなら、フランス語や英語でも発信できれば尚の事良し
ピラミッドの底辺が、全世界規模に拡がっているのだからこそ、日本アニメの足腰は強い
アニメは国民の税金を投入してまで保護しないといけないモノなんですか?
増税はこういう下らないモノの積み重ねで財源が足りなくなっていそう
本当に税金を投入してまで必要な事なん?
アニメ……まぁいいけどさ
もっと別のところに支援するとかしないの?
基幹産業をもっと応援するとかさ
別にアニメ嫌いじゃないけど、
アニメで日本が食っていけるのかと
>>973 サブカルの発展に必要なのは寛容と不干渉
それ以上でも以下でもない
>>973 本来は、トヨタやニッサンやホンダがスポンサードに乗り出すべきなのよ
トヨタがリゼロのレム仕様のFT86とか全世界限定発売したら、モノ凄いプレミア高騰するのは必至なのだから
>>973 日本発で少なくともそれなりに海外で人気あるコンテンツなんて他に無いし
あってもゲームくらいでそっちは自立できてるし
>>978 ねずみーという事実上の国策アニメ会社があってだな。
但しヤクザ企業電通と中抜きの殲滅を優先する必要はあると思うが。
>>966 確かにな
絵の仕事で一生食べてくというのは修羅の人生だわ
>>974 だわさ 笑ゥせぇるすまん(89年〜93年)TOKYO MXは面白いけれど
金の使い方を間違っている
ホント税金払うのが馬鹿らしくなる
>>976 無法地帯にしろと?
ならば駆除にも寛容になって、不干渉、つまり邪魔すんなよ害虫
余計なことせずに
ほっとくだけで
アニメは成長するんだよ
役所が口出しすると
必ず衰退する
海外でアニメエキスポやるときに、製作会社のブースに出資するだけで良いよ
業界が円盤売れないと成り立たなくなってる事が問題なんだろ
作り手育てても稼げなきゃ意味ないわ
気に入った某アニメのblu-ray買ってみたけど特典の声優たちのつまらないオーディオコメンタリーに嫌気が差した
アニメの展開放置して何世間話してんねん…
ダウンロードやストリーミングで十分や
>>989 カネを出して口は出さないことが肝要。不正は事後的に処分する。そうでないと萎縮効果とかまで惹起するので。
>>1 アニメーターのマイナンバーに紐づいた口座に直接、助成してください。
中抜業者がガンドレスのようにいますので。
>>996 ポルノ&性産業が性犯罪を抑止している可能性が高い、と書き込んで欲しそう。
1000なら自民&金漫湖&財界&官界関係者全員エボラウィルスに罹患。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 9時間 17分 58秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250220181415caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513642861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】日本政府、アニメ担い手支援…PR作品助成、補正計上へ YouTube動画>18本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・日本政府、ウィーン芸術祭の後援を取り消し うっかり安倍批判作品を展示してしまったため
・【政府対応】日本政府「就職氷河期世代支援推進室(仮)つくるわ」氷河期世代を採用した企業に助成金出すってよ
・【安倍政権】政府「1兆3500億円投じて、海外から日本を訪れる観光客の旅費の半分を助成します」★6 [ガーディス★]
・韓国で展示会 安倍首相の模型に赤い釘やハサミなどを刺した作品 ネット「敵国」「日本政府にはもっと強く抗議してほしい」「最低やね
・【毎日新聞】朝鮮学校を巡る状況は厳しい 日本政府は高校無償化から除外し、補助金を取りやめた自治体もある コリアンの学ぶ権利に影響
・【WTO】日本、韓国政府WTOに提訴しながら自国の造船業を支援…「不可避だ」[07/28] [Ikh★]
・【科学一般】日本だけが論文数が減る超異常事態 小手先の政府とマスコミが科学技術立国壊す:大改革の担い手は無く日本衰退は決定的 [すらいむ★]
・【政治】日本政府、史上最大の国防予算を計上へ★3
・日本企業が“脱中国”加速! 政府が「Uターン企業」支援に2400億円計上へ 識者「中国とのビジネスは危険。国内回帰すべき」
・【ありがとう安倍政権】留学生就労の条件緩和へ 人手不足分野(アニメ・ゲーム・日本食)で受け入れ 政府方針★2
・日本アカデミー賞、優秀アニメーション作品賞を受賞
・なんか日本のアニメ作品ってどれも”浅い”よな。上手い比喩や皮肉がまったくないというか。米カートゥーンとの違い
・【政治】政府、2020年までに大阪・沖縄など3カ所でカジノ開設へ 日本人の入場は数千円で調整★2
・日本政府「2025年ににフレアがきます、フレアがくるときは警告を出します、頑張ってください!」
・日本政府、アベノミクス加速のため事業規模26兆円の経済対策を閣議決定!財源は借金
・日本政府、アベノミクスの成功を否定してしまう 経済成長が想定を下回り税収が下ぶれと指摘
・【北朝鮮核実験】被団協代表理事「(日本政府に対し)北朝鮮にとっては敵とみなされており、アメリカに右にならえの態度でよいのか」
・日本製鉄、アメリカ政府を提訴へ
・日本国政府、アダルトビデオ撲滅に本気を出す模様
・【コロナ】日本政府、アビガン12200錠をアイスランドに寄付 ★3
・【コロナ対応】なぜ日本政府は失敗したのか?曖昧な戦略、アベノマスク、情緒に引きずられた入国拒否、厚労省による統計操作… ★3 [戦闘的無政府主義者★]
・【コロナ対応】なぜ日本政府は失敗したのか?曖昧な戦略、アベノマスク、情緒に引きずられた入国拒否、厚労省による統計操作… ★4 [戦闘的無政府主義者★]
・【京都大学大学院】<藤井聡教授>「政府はアホやけど、アホにアホと言わない日本人もおかしい」「今の日本人は怒らない。蛙と同じ」★2 [Egg★]
・日本政府の借金時計
・日本政府の借金時計
・日本政府の借金時計
・日本政府、AWS採用へ
・日本政府「年金支給75歳からな」
・日本政府が東京急行に激怒
・【悲報】日本政府、竹島を取り戻せない
・日本政府って無能すぎない?
・日本政府、70歳雇用を企業に努力義務
・日本政府「捕鯨は日本固有の文化」
・【日本政府】人の臓器持つ動物作製解禁へ
・日本政府が悪である以上、テロは正義になる
・日本政府、ロシア国民のビザ免除へ
・日本政府、韓国を自衛隊観艦式に招待せず
・日本政府、国際の「報道の自由」勧告を拒否
・【徴用工】日本政府、国際司法裁提訴へ
・日本政府「拉致問題は安倍内閣の最重要課題」
・日本政府、韓国向け半導体材料の輸出許可 2回目
・日本政府は借金で財政破綻する?■国債1550兆円
・日本政府、GSOMIAの破棄で焦っているらしい
・【日本政府】日本海の呼称問題で日韓協議へ
・●日本政府「韓国の異常性を世界に知らしめる」●
・【日朝首脳会談】年内目指す 日本政府方針
・経団連、日本政府に「デジタル省」創設を求める
・もう日本政府は北朝鮮と不可侵条約を結んじゃって下さいよ!
・■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1559兆円
・【悲報】日本政府さん、70歳までの就業義務化を検討
・慰安婦問題の直視を 団体、日本政府に要求/台湾
・【日本政府】日朝会談9月実現目指し調整
・日本政府、全自動殺人ロボの規制を表明へ
・【日本政府】ベトナムから介護人材を1万人受け入れ
・■日本政府は借金で財政破綻しない■国債1546兆円
・【速報】日本政府が韓国に抗議 GSOMIA破棄を受け
・日本政府「朝鮮戦争終わらせるな!もっと続けろ!」
・■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1575兆円
・■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1508兆円
・日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★3
・◆日本政府、目標年間自殺者数を1.5万人に設定◆
・日本政府は韓流関連の番組を規制すべきだー!!
・【速報】日本政府、韓国のホワイト国除外決定
・【日本政府】 休眠預金、40億円をNPOに分配
・大西秀宜は近日中に日本政府と中核派をぶっ潰す2