◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【人手不足】大型バス運転手、会社間で融通…国交省が実証実験へ ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1515689446/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/01/12(金) 01:50:46.04ID:CAP_USER9
バス運転手融通の仕組み
【人手不足】大型バス運転手、会社間で融通…国交省が実証実験へ 	->画像>4枚

大型バスの運転手不足を解消するため、国土交通省は2018年度、バス会社の間で運転手をやり繰りする実証実験に乗り出す。

 観光シーズンのピークが地域ごとにずれることに着目し、閑散期を迎え仕事が少なくなったバス会社の運転手を、人手が足りないバス会社で雇う仕組みで、人手不足解消と運転手の働き方改革を同時に進める狙いがある。

 国交省は18年春にも全国のバス会社を対象に需要調査を行い、モデル会社を複数選定。秋にも実証実験を始めたい考えだ。バス会社間のマッチングの仕組みを整え、将来的にはバス業界に融通制度の導入を促す。

 バス会社のマッチングは、観光シーズンが重ならないことが前提となる。このため、実証実験では東北と九州など、地理的に離れた地域の会社間での運転手の融通を想定している。

(ここまで338文字 / 残り243文字)

2018年01月11日 18時31分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180111-OYT1T50074.html
2名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 01:52:00.82ID:rw6hX5on0
車の仕事は給料払わないからな

どこもかしこも成果報酬の完全歩合、当然給料ゼロ

これで若い働き手が入ってくるはずがない
3名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 01:52:31.31ID:2SUuqSoV0
>>1
しかし給料は上がらない
4名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 01:53:27.82ID:pxRCQkdi0
また過労運転増えるなww
アホな国wwwww
5名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:02:23.72ID:JL0IbX0/0
表向きは融通の派遣会社になる予感
6名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:02:27.52ID:MyRBm8Xy0
生活はどうするんだよw
相当条件を良くしないと、ドライバーが拒否するだろ
7名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:05:44.93ID:IMH8VhmY0
ホンダセンシングとかアイサイトレベルの
半自動運転が出来て高速バス限定だったら俺も運ちゃんやりたい。
一般道は色々しんどそう。
8名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:07:03.83ID:ft/YIIpD0
中国でさえ60歳で強制引退させられるような業界なのに
9名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:08:51.25ID:EX4MmDah0
公務員や移民には金を配るくせによ
10名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:12:57.07ID:8x6O4Owx0
事故起こした時の責任はどこの会社が取るのかという問題
運転手自体の問題のときとバスの整備不良の問題の時など
様々なケースで想定しておく必要あるだろうに
11名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:13:12.26ID:c07xs6jO0
>>1
えッ?いくらお上のやる事でも
違法な派遣な上、二重派遣じゃね?
12名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:15:52.36ID:yadrjsde0
今度は交通弁が三途の川?
13名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:16:02.53ID:ECajUTMl0
休みとちゃんとした給料、払ってくれるなら、いつでも働きますよ!
ニートより
14名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:16:06.31ID:FAdR3i2JO
今、国内観光するのはガイジンだけ。
またガイジンが日本を変えた。
嫌だねぇ。ガイジンって。
15名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:18:22.76ID:+SKkqG+b0
大型バス運転手は誰でもできると思われがちだが、できない
だから人手不足

運転手になろうとして深視力で落ちたり、
大量に入ってきて、大量に辞めていく業種
16名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:20:19.20ID:eOGe6bQY0
年齢、健康診断、で振り落とされるからな
17名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:20:25.14ID:2suESC9s0
あれ?
冬の北海道のバスやレンタカーが
夏タイヤに履き替えて沖縄に回送されるのが風物詩だったのに。
18名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:20:26.00ID:dcNNHUXy0
人間を駒扱いだな
19名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:22:07.04ID:c07xs6jO0
いい加減正社員の待遇悪いのに、期間社員雇う実証実験とか
ますます正規人員減って事故多発を招くだけだろ
20名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:25:11.04ID:tUNf6ryw0
早く自動運転の技術が向上すれば問題解決だね
ドライバー不足は解消するけどドライバーの転職問題が発生するだろうけどね
21名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:26:28.50ID:bOPpKbfwO
バス運転手の派遣社員化
最終的に儲かるのはパソナとかの派遣会社
22名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:30:33.32ID:hlyI2m7/0
規制緩和で真っ先にいじられて荒廃する運輸業界。
23名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:31:57.73ID:Tm6IUjai0
国が動く度に給料が下がる
24名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:35:37.22ID:aMGdLORb0
給料を上げて労働時間を減らせ

人手不足はすべてクソ業界じゃん
25名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:40:55.81ID:YjklGa6l0
そんな事より2〜3分遅れたくらいで客は文句言いまくりだからな
運転手は会社や客からイジメられ
急ブレーキをかけて客がケガをしたら運転手の過失
もっと運転手を大切にしたら?
26名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:42:46.22ID:2SUuqSoV0
過密な労働で事故多発
27名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:48:11.40ID:eMRm6nsD0
>>1
自分の担当車に他の運転士が乗るだけで担当割れと騒ぐ糞爺運転士がいる業界
他社の運転士が乗ったらどうなるんだよwwwww
はいっ、6年目でまだ担当車が貰えない某公営バス運転士です
28名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 02:54:49.09ID:2H1yr6MI0
バス会社が派遣会社みたいなことするのか
奴隷化が進みそうだな
29名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 03:05:39.40ID:mUWG4Zcs0
>>28
本来逆だよ。バス運転手全体で労働組合作って各々の会社と労働条件を交渉して行くべきなんだよ。いい加減会社単位の御用組合なんてやめるべきなんだよ。
30名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 03:10:32.33ID:GKTsozzV0
自社で育てるしかないだろ
高給確約して
31名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 03:11:10.41ID:03IAOu4W0
準公務員か
32名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 03:15:46.07ID:mPrU+Xkl0
給料を二倍にする 
という、発想は絶対に出てこない
後進国日本w
33名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 03:26:02.92ID:GKTsozzV0
>>32
俺の職場の倉庫もそうだもんな
人来ないなら先ずは給料上げないと
34名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 03:33:59.93ID:7rtc1jvg0
大型二種持ちの大型トラック乗りだけど、今のバス業界の待遇じゃとうてい行く気になれない
35名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 03:41:49.18ID:LTmbEO/g0
>>2
トラック業界もそうだが運転してる時間以外は無給で超長時間勤務だしな
こんなんで人手不足解消なんてできるわけない。事故も増えてるし
36名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 04:14:59.25ID:SnUyVHCo0
>>32
欲しいのは
ヒトデじゃなくて
奴隷DEATH
37名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 04:16:28.31ID:/L70gfr/0
バスの種類によっては転換訓練を義務付けないとヤバい
運転席の高さが変わるわ転回に癖があるわなのに
客運べとか絶対事故起こす
38名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 04:34:45.71ID:6s+hF9PeO
もう共産主義を名乗って全部公営にすれば?
39名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 04:41:12.55ID:cvC9tzgx0
>>34
転職サイトで技能職希望、とすると運転関係の仕事までバンバンお勧めされるけど
こないだ見た路線バス会社、入社後3年間は契約社員で休日は4週5日だと

正直誰が応募するんだという話だ
40名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 05:40:57.72ID:OMlFJ6X60
融通する公的機関をつくり
天下り先確保や
41名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 06:24:38.82ID:7pCicmTO0
あちこち回して休み無しで働かせる訳だな
42名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 06:32:29.28ID:5AiBGTHs0
給料は据え置きく減る模様
43名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 06:35:59.08ID:cn701w0P0
他の営業所に応援に行くと普段と違う通勤路、人間関係でどっと疲れるのに。
44名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 06:46:14.90ID:MJ75tIvd0
>>15
考えが甘いよな。
大型二種を取るまでに何十万円吹っ飛ぶかっていうのも抜けてるし、
観光バスは拘束時間がエグい。
45名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 06:46:45.16ID:XXEBeQD20
ただでさえ給料が安くて危険でハードルの高い業界なのに
強制的に転勤とか誰がやるのよw
九州の奴は雪道走ったり、とうほぐ弁が聞き取れるのかよ。
2連結スーパーロングトラックといい役人はドライバーに負担押し付けて
人手不足解消するつもりみたいだが誰もやりませんからw
46名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 06:59:14.24ID:cBRZG6Oz0
公務員の浅知恵
47名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 07:13:35.76ID:LKEVoIxt0
ワイの友達ドライバーは20時間近く拘束されてるぞ
48名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 07:18:44.09ID:1pMzR2QY0
人手不足の意味わかってないね
会社にバス免許持ってるの居るけど
49名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 07:23:44.58ID:Ckqj7I+k0
そんで取り仕切るのは大手人材派遣会社なんでしょ?
50名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 07:26:41.90ID:aMGdLORb0
ストライキしろ
51名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 07:30:41.43ID:Fcut9EBe0
オークションでスタフが売られてたが
その内容にドン引き
中休み6時間ってなんだよ
その間ずっと拘束かよ
52名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 07:46:49.29ID:m56H4Ckm0
せめて客からのどうでも良いクレームくらいスルーしろよ
53名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 07:48:20.15ID:m56H4Ckm0
>>51
しかも中休手当てないところとかあるからな
54名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 07:52:06.77ID:fWNnWFnb0
遠くの営業所まで運転手を通勤させたり、バスを回送するのが無駄だから複数会社間で運転手を融通し合えば効率よくないかっていう考え方だろう
しかし通勤時間や回送が人手不足で激務の運転手の息抜きや休憩代わりになってるから、運転手の疲労が増大し危険度が増すのではないだろうか
限られた大手の1部路線で「成功させるために」気合を入れてやった実験で正しい結果が出るとは思えない
55名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 07:52:20.02ID:cvC9tzgx0
>>51
休憩じゃなくて一旦退勤して再出勤という扱いになるらしい
http://rosenbus.net/?p=209

てかバス運転手の労働条件の特例が多すぎてクソ、これで給料まで安いんだからそりゃ誰もやらない

・労基法で原則NGの13連勤までOK
・労基法でNGの1日2勤務もOK→上に出た中休み
・休日は暦日丸1日、という労基法上の制約を満たさなくても32時間仕事に就かなければ休日扱いでOK
→例えば朝9時に退勤して翌日の15時に出勤、だと労基法上は休日ではなく連勤だが、バス運転手はこれで休日取得完了となる
56名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 08:25:56.36ID:vT3eVA/y0
バスの免許あるけどバスは絶対やらねーわ


でもバスガイドが必ずいて毎日やれるなら考える

金安いし勤務時間クソだし荷物は人間様だから
クレーム怖いし責任重大だから女がつかねーとやらねーよ
路線なら休憩室に待機させておけよ
57名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 08:33:25.77ID:7/yKP1Ut0
机の上で考える人達にとっては、「融通」できるものなんだろうねぇw
58名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 08:38:58.07ID:bk6EjAgw0
働き方改革? むしろ運転手を奴隷のようにこき使うだけのような
59名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 08:57:30.87ID:XevwiE9w0
国交省はバカだな
60名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 10:13:56.15ID:jyVJ+PQx0
>>1
出稼ぎ労働者と変わらんじゃないか。
わざわざ他の会社の車を運転するのはストレス溜まるだろ。
61名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 10:23:35.07ID:RBbTErz70
>>1
AIはよ
62名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 10:24:53.35ID:rw6hX5on0
時給800円で募集してるとこもあるけど誰がやるんだよこんなの
63名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 10:25:55.48ID:jyVJ+PQx0
>>62
コンビニのバイト並だな。
せめて2000円以上だろ。
64名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 10:33:19.46ID:fwHtQecd0
バカみたい!
根本的におかしい。
65名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 11:22:26.92ID:35Vuml6O0
バス会社減らそうとしてるんかな?作り過ぎたし
66名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 11:23:03.82ID:lAKhES1Q0
フリーランスのバス野郎でいいがな
67名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 11:49:48.32ID:hZiA4t0d0
>>44
検索したら55歳以下で合宿合格保証パックが38万円ほどみたいだな。
二種を教習所で取れるようになったのが驚いたが。
68名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 12:06:28.22ID:aARPEmnF0
JR東海の尻を叩いてJR貨物に長距離夜行旅客業務(受託も)をさせればいいだけなのに
まあ、国交省は無能坂口を生んだ政党が占めているから
69名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 12:20:25.83ID:1pMzR2QY0
>>68
JRバスがあるがな
70名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 12:23:43.11ID:BJQud++n0
立山黒部アルペンルートの運転手って冬なにしてるの
冬季運休だからずっと疑問に思ってた
71名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 12:49:53.42ID:aARPEmnF0
>JRバスがあるがな
無能の極致
鉄道が高速バス+ヤフオクのネットダフ屋で壊されたから、ただ単に移転しただけ
72名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 15:45:29.48ID:CelywXmo0
コンビニ業界が低賃金の「外国人技能実習生」を欲しがるホンネ
人手不足はここまで深刻らしい
http://gendai.ismedia.jp/articles/53819

人手不足深刻、DIは25年ぶり水準 12月短観
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24674720V11C17A2EAF000/

失業率2.7%、24年ぶり低水準 11月0.1ポイント低下
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HMA_V21C17A2000000/

有効求人倍率、11月は1.56倍 43年10カ月ぶり高水準
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HQ3_V21C17A2000000/
73名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 15:54:01.45ID:9YjgBA2K0
会社間で運転手融通って貸した側のバスは誰が運転するの?
閑散期だってバズは遊ばせずになるべく稼働させるだろバスごと融通なら分かるが
74名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 15:59:31.05ID:Q3SAocle0
結局バスの運転手って、ジプシーのような存在になるのか・・・
毎日家の布団で寝たい自分にとって、辞めておいて正解だった。
75名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 16:03:13.07ID:uD1YNj1K0
運転士過労でまた大事故やるぞ
76名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 16:38:31.43ID:AihFFKti0
以前、沖縄のバス会社と北海道稚内のバス会社でバス、ドライバー、ガイドのセットで夏冬交代で融通しているという記事を見た記憶がある。

確か、沖縄のガイドが北海道の男とできちゃって、移住したとか書いてあった。
77名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 17:19:24.22ID:aARPEmnF0
特例法
1.JR貨物の列車適切運転法(日中も朝ラッシュ時を除き毎時最低1本は運転させる)
 引き換えにJR貨物は変電所増設費用を負担
2.JR貨物に長距離旅客業務(受託も)を付加
 機関車+客車であること

一番運転手を浪費している関東〜関西間のバス業界が人手融通のために共同会社を立ち上げて、貨物系鉄道へ移転すればいいだけ
特に車両も駅設備もその共同会社が作って保有すれば、国交省としては後押しせざるを得ず、またJR旅客は何も言えない

貨物系鉄道にできてバスにはできないこと。ただし、途中買い物できない・都市中央部で降りられない欠点がある
1.所要時間短縮
2.寝台や個室が設置可能
3.翌日負荷が少ない

低質輸送は他へ回すので、以下だけでよい
A.個室寝台ソロ 30室
B.三段開放寝台 45席(対面座席時60席)
C.2+1列座席 48席(シートピット1030mm)
これを A2両+B6両+C5両連結し、途中に電源ロビー車1両の14両編成で運転
60+270+240=570人、これでバス19台運転手最低38人浮く
78名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 17:20:40.72ID:0qUhmNPr0
融通するほど余ってるん?
79名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 17:24:10.29ID:Q3SAocle0
これからは少子化の影響が出てきて、一人っ子の家庭も増えてるから、
自分の親の世話もしなければならなくなれば、親子が遠く離れた生活もしにくくなるだろう。
もし妻子持ちなら、大企業の企業戦士でもない限り、転勤や単身赴任するのも相当な負担。
他業種も人手不足になってるなら、もっといい仕事が見つかるんじゃないかね?
兄弟がいて、妻子もなくて、自分一人で生きられる人向けの商売だな。
80名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 08:55:57.16ID:80eOL96E0
何で人が足りなくなるのか考えてないだろ
原因や理由を考えずに対策しようとしたって無理
バスの免許持ってるのにトラック乗ってる人間が多いのは何でかな
81名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 09:52:54.05ID:pyj2Sg/o0
過労死させるんじゃねえよ
シーズンがずれているから休息とれるのに
82名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 11:36:03.00ID:1za3z9kEO
また嘘の人手不足
83名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 18:00:11.56ID:U5YrXUW40
他所の会社の奴にハンドル握られるの嫌だな
84雲黒斎
2018/01/13(土) 18:08:17.84ID:w9pNF+Ea0
なんで派遣解禁みたいなことになってんだよ? そうじゃなくて会社両属をさせればいいだろ。
85名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 18:44:41.68ID:eaV3tP360
談合は止めろ
これでは競争が起こらない
86名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 18:46:48.34ID:5CJQycNI0
ブラック濃度が高まっていくだけだろ
87名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 18:52:55.86ID:1lIG/1az0
国が主導してやる事かよ
国営人材バンクとかいう天下り先が増えそうだなw
88名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 19:42:06.63ID:m7HQ8cHb0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♫
            
☆ 日本経済には60年の長期周期がある ☆
【人手不足】大型バス運転手、会社間で融通…国交省が実証実験へ 	->画像>4枚
【人手不足】大型バス運転手、会社間で融通…国交省が実証実験へ 	->画像>4枚

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
89名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 20:02:39.15ID:mSKlY8/q0
パソナがアップをはじめました
90名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 20:25:56.89ID:67qNsO6c0
国が主導して労働力調整とか
これで拒否した者の待遇保全やらなかったら完全に共産主義国だよ
91名無しさん@1周年
2018/01/13(土) 23:26:44.38ID:pUw8kxQH0
時給1000円でバス運転手募集してたけどひょっとしてバイトなのか?www
92雲黒斎
2018/01/13(土) 23:58:28.04ID:w9pNF+Ea0
会社合併すりゃいいじゃん? 通年でコンスタントに仕事が取れるようにすれば。

こんなことして中小規模の会社を保護するから労働条件も安全性も劣悪な状態が続くんだろうが。アホかっての。
93名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 16:23:24.66ID:8Y9KNbHy0
>>91
時給1000円なら他の仕事したほうがいいだろう
事故起こした時の責任の重さを考えれば安すぎてやってられんわ
94名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 16:50:38.19ID:9SzwecyE0
悪い会社は淘汰されなけばならない
時代に逆行している
95名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 16:58:31.10ID:WZVhFKF60
運輸交通は全部国営にすれば?
96名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 17:00:27.55ID:U1aB/Sst0
大型二種免許なんて持ってる奴なんてゴロゴロいるだろ
その連中がなぜバス業界に行かないのかよく考えるべきじゃないか
今まで選別して安い月給で人を雇い使い捨てしてきたツケだろ
運輸業界の人手不足は自業自得だわ
俺も大型二種持ってるけどバス業界だけには絶対に行かないぜ奴隷になりたくないもん
97名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 17:05:13.03ID:Wp/IXIaR0
路線バスのベテラン運ちゃんと話したが、長距離バスは体力的にすげー大変だと。
交代制でも自分はやりたくないって。
それでいて月収も首都圏で20万前後(残業込み)とか、年収390万とか
期間工以下の収入やで。
98名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 17:08:22.28ID:Wp/IXIaR0
>>92 >>94
規制緩和の影響だね。
本来なら市場から退場させられるか、そもそも参入できないレベルのところまでバス会社やってるんだもの。
俺の知っている限りで最悪だったのは
運行管理者=父親、整備士=母親、運転士=23歳くらいの長男、運転士の予備(免許なし)=未成年の次男で
大阪から長野へスキー客を往復送迎して帰りの高速で居眠りして中央分離帯に衝突して客死亡。
99名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 17:16:55.13ID:lEJHZHG50
派遣運転手か
100名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 17:31:13.26ID:Zk+Qlj+U0
ドライバーを融通www
はっきりいって滅茶苦茶じゃねえかw
だからいつも言ってる通り、安倍自民はな。
アベトモな産業界を儲けさせる気はありありだが
末端労働者を稼がせる気は1ミリもないんだよwww

その象徴みたいな話だが、ネトウヨは気が付かない。
実際このニュース見ればわかるだろ。
ドライバーは仕事が増えて苦しむが、会社は痛くもかゆくもないよな。寧ろ儲かりマシッソヨだ。

いい加減気が付けよ、ネトウヨ。
バスドライバーの過労で悲惨な事故が頻発したこと、もう忘れたか?www
101名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 17:33:49.05ID:57GwP5AY0
自分も大型免許持ってるけど絶対に転職したくないわ
免許取ってる時点で俺には無理だと思った
102名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 17:35:55.91ID:57u0dJuY0
高速バスなんて誰も使わなくなったからね
今後も待遇が良くなることはないよ
103名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 17:54:35.65ID:P7EOkcMh0
>>100
業界団体が言い出しておるからな
官僚やまともな政治家なら微妙だと思っているよw
業界がやりたいって言っているから諦めているだろうなw
104名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 19:15:34.37ID:Zk+Qlj+U0
>>103
あんまり大声じゃ言えないが
運輸業界そのものに第一線のドライバーを車夫馬丁の如く
低く見る文化、これ、あるっていうよね
それこそ白襟と青襟の埋めがたい断絶っていうのかさあ

業界が言い出したかどうかはウリは知らないが
まあそういうことをいったとしても、これは驚かないね
105名無しさん@1周年
2018/01/14(日) 21:33:06.03ID:P7EOkcMh0
>>104
安部自民とか関係ないけどな
あほな連中が困っている(演技)して
規制緩和と公金ゲット!!するのが
バブル崩壊からの楽な一時的増収方法
その後は、ペンペン草残らない
106名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 12:04:56.66ID:BpIsbHPq0
ちょwww免許持っててもいきなり他の会社行って仕事できるわけないだろ。
ドライバーはロボットじゃねえ!
107名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 12:11:40.97ID:5+Ud6KKj0
またパソナに一儲けさせる計画か
108名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 12:30:11.68ID:BpIsbHPq0
これ、同一労働同一賃金の原則に当てはまらないだろ。ざーけんな。
109名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 12:41:21.00ID:3yEWkDRA0
賃上げするしか無いだろ。
政府が邪魔してどうする?
110名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 12:46:15.99ID:7RCIIhw/0
運転士はずーと繁忙期だろこれ。
繁忙期と閑散期が、あるから労働バランス取れてるわけで。国が率先して奴隷制度か。
役人は机の前でふんぞり返ってれば、金貰えるからバカでもできるな(笑)
111名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 12:50:35.81ID:7RCIIhw/0
融通何て言葉を使ってる時点で、人を人として見てない、証拠だよ。
112名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 13:04:44.71ID:g5hLW3Yr0
軽井沢のバス事故は慣れない車の運転をさせたのも原因の1つって言っているのに。事故増やしたいとしか思えん。
113名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 13:10:33.52ID:7+i6FiYv0
>>106
西鉄バスでは
路線 観光 高速バス全てを乗らなくてはならない
営業所がある
そのかわり訓練が厳しいらしい
114名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 13:15:43.08ID:TePaX7fY0
会社が強制して来たら社員は辞めるだろうねw
ますます大変になる
115名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 13:39:55.45ID:W0FoSerQ0
九州の運転手が北海道運転してもいいと思うけど
それなりの賃金を払えって事だよな
116名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 13:41:16.50ID:u2FOY5Kw0
>>115
雪に慣れてないから、大渋滞起こすか事故るよ。
117名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 14:14:36.92ID:u2FOY5Kw0
昔は、トラック運転手だった人が高齢になり体に負担の少ないバス運転手に移るケースが多かった。
それが、給与は下がるわ、運転以外の仕事が増えるわ、待遇が悪くなるばかりで移らなくなった。
118名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 14:17:28.75ID:x/WyOWbh0
また裏でヘイゾーが糸引いてんのか
119名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 14:20:03.24ID:txI97j7r0
バカな国だね
120名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 14:27:58.36ID:2xSrabt30
手配師とか、人身売買って儲かるな(笑)ヤクザの稼業だもんな。
121名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 14:44:09.53ID:ElzT5Dnh0
まずは規制緩和して大型免許があればバスの運転をできるようにすれば良い。
普通免許もちで大型二種の免許取るのに40万円もかかるなんて高すぎるよ。
122名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 14:54:20.10ID:Gt4S1Znf0
【経済】12月バイト時給、2.4%高の1030円 物流関連がけん引 [クルートジョブズ調査]
http://2chb.net/r/newsplus/1515993752/
123名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 14:56:31.63ID:dTGByhBx0
>>1
給料上げろって
俺が運転してやるよ
給料安いからやらねえんだよ
いつまで笑わせるんだよ
124名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 15:11:23.56ID:miQ6U/kC0
これ絶対労働時間が増えるだろ。
125名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 15:17:46.85ID:k+03cLXC0
バスはダンプとかから流れてくるやつがおおいな
126名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 15:27:43.14ID:AyAWMjee0
>>113
凄いな
俺が昔いた都内私鉄の路線バスの営業所は
走る路線沢山あったけど一度覚えちゃえば半分寝てても平気だったからなあ
毎回走る場所が変わる観光とか絶対やりたくねえ
127名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 15:29:01.66ID:l+ZlPMJ60
居眠り運転まったなし
128名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 15:35:13.00ID:rFn9OG6V0
乗務員を公務員にするしかないな
人を人と思ってないな
129名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 15:55:55.43ID:2wN/AOqp0
>>1
待遇を改善させて成り手を増やすって発想が無いお役人。
130名無しさん@1周年
2018/01/15(月) 16:34:52.02ID:SHPrgY+G0
過重労働でも構わないので昔みたくちゃんとお金を下さい
131名無しさん@1周年
2018/01/16(火) 17:36:10.16ID:mUpbDRJL0
【運送】西濃運輸 ドライバー不足対策でダブル連結トラック導入へ
http://2chb.net/r/bizplus/1516090204/
132名無しさん@1周年
2018/01/16(火) 20:49:34.52ID:+h1YlaXzO
免許無いから無理だけど一度でも大型観光バスと前2軸タイプでタイヤ12本(前2軸だけど後ろタイヤ4本しかないダサイトラックは嫌w)を駐車場でバックしてみたいなー
かっこいいよなー
133名無しさん@1周年
2018/01/16(火) 20:53:00.49ID:QPq17ZXs0
朝はA社で夜はB社で
134名無しさん@1周年
2018/01/16(火) 20:56:48.89ID:R1Pg6a060
普通に給料を上げれば人は集まるんだよね。
135名無しさん@1周年
2018/01/16(火) 20:57:43.74ID:D6ALPIK30
運転手は拘束時間長くて体壊す
136名無しさん@1周年
2018/01/16(火) 21:04:57.28ID:0HAAGSdL0
>>2
土日祝日は引退したじい様がバス運転してるで
137名無しさん@1周年
2018/01/16(火) 21:07:22.46ID:9vKchJec0
路線は応募が有るけど、毎日家に帰れる路線と違って観光は泊まりになるから人が来ないって、バス会社のひとが言ってた。
138名無しさん@1周年
2018/01/16(火) 21:10:06.49ID:7UYTK1ka0
大型バス運転手は全部準公務員にして
バス会社に派遣すればええ
139名無しさん@1周年
2018/01/16(火) 21:11:30.07
>>131
おるかーーー
140名無しさん@1周年
2018/01/16(火) 21:16:55.91
.
    ≡◎≡
..  ミ●●彡
    (ミ  ミ)
.   ミ  ミ〜
   ∪ ∪
141名無しさん@1周年
2018/01/16(火) 21:24:06.80ID:z404SB+T0
うちの会社はバスは関係ないけど
輸送課の運転手不足でパンク寸前だった
派遣に頼んだら時給2000円なら人が来ますって言われて派遣に頼んだら即運転手が来たw
未だに自社の運転手がまったく居ないけど
142名無しさん@1周年
2018/01/16(火) 23:04:17.37ID:Sx1+8jlD0
同じ国交省の管轄でも建設業の方は派遣労働禁止なのに
どういう訳なんだがw
建設業なんかもっと人手不足なのにねぇ。
143名無しさん@1周年
2018/01/17(水) 00:12:24.80ID:aofZKBPf0
>>139-140
何でID表示されてないの?
何がしたいのお前
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250125204649
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1515689446/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【人手不足】大型バス運転手、会社間で融通…国交省が実証実験へ ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【国交省】紙おむつ 下水道に流す実証実験へ
【その手があったか】国交省「五輪中の渋滞解消したい・・・っ!国立競技場周辺の駐車場を予約制にしよう」実証実験へ
【運送】バス会社の80%で運転手不足 国交省調査で判明
【研究】下水道に紙おむつを流せるのか? 国交省が夏にも実験
【運送業界】睡眠不足の運転手は乗務禁止に 国交省が確認を義務化
【徳島バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★3
【徳島道バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★15
スキーバス事故から2年 負傷の大学生「厳罰化を」→ヤフコメ「バス会社、バス運転手ばかり攻めないで、あなたたちも反省してください」
【社会】山陽道トンネル事故で埼玉県川口市のトラック会社を監査へ 国交省
【岡山】バス会社(両備グループ)、赤字31路線を一斉廃止へ 国交省の規制緩和が本当の問題か…
【これでどや!】大崎上島町の石炭火力発電所で二酸化炭素を分離・回収する実証実験へ 排出されるCO2を90%以上回収できる見通し
【社会】ファミマ、ドローンで日用品を配送 岡山で実証実験
Pepper「運転はボクにまかせて」 日本初となる「自動運転バス」の公道実証実験を沖縄で実施 [無断転載禁止]
【ぴちょん君真っ青】世界初のAI空調、電力4割削減に成功 神戸・三宮の地下街で神戸大などの研究グループが実証実験
【東京】宅配ボックスでストレスフリーに 子育て55世帯で先月から実証実験
【福井】カラスの鳴き声聞かせてカラス撃退 あわら市、農作物被害で実証実験
自動運転バスが事故 公道で実証実験中、Uターン中に接触 [豆次郎★]
【社会】「運転手の夜間実績不明」=16日以降の運行中止―バス会社 
【鹿児島】鹿児島港を国際クルーズ拠点に選定 国交省 県と米大手船会社が共同整備
【相次ぐパイロット飲酒問題】航空会社の社長集め緊急会議 飲酒対策を指示 国交省
セブン「コンビニ時短営業は利益が減る!」→ファミマ「実証実験したら売上は下がったけどオーナーの利益は増えた」
タクシー業界冷え込み タクシーに「定期券」制度 国交省検討、来年度に実験
【国交省】タクシーに「定期券」制度 来年度に実験 運転免許を返納、高齢者の足としての活用
【福岡】自分の勤務先の会社事務所に顔隠さず強盗に入る…タクシー運転手の男を逮捕
障害者に「手帳は偽物。早く降りろ」と運転手が暴言で運行会社が謝罪 桐生の路線バス [どどん★]
【京急脱線】レモントラック運転手の会社「教えたのと違う」通常の運送ルートから外れ現場に 
【香川】タクシー運転手、女性客の体を触るなどのセクハラ行為 タクシー会社に行政処分…小豆島
【石川】盲導犬「汚れる」と乗車拒否…運輸局がタクシー会社『金城三和交通』を行政処分、運転手は依願退職★3 
【ゴーン変装】車は埼玉の塗装会社所有、運転手は誰が乗ってるのか知らされず…「バイクがいっぱいついてきてヘリの音が。後ろから英語」
【東名高速事故】バス会社社長「運転手からお客様のことを最初に訊かれた。みんな無事だったよと言うと、『良かった』と安堵していた」
複数の大手証券会社「ポケモンgoはヒットしても任天堂への利益貢献は年間で数十億程度」
航空会社サンエクスプレス、新型コロナ抗原検査をドイツ-トルコ間で無料提供へ [ブギー★]
交通事故 神戸バス運転手や大津女様の名前をまだ覚えているケンモメンいる?
【社会】顔に女子中生のだ液 バス運転手「興味あった」
【殺しにかかって来てる】 大型バスの運転手が意識失う(57) アフラックがん保険CM出演の山下弘子(19)
奈良バス運転手の「新型コロナウイルス」感染、労災になる? 武漢ツアー客と接触
【社会】双子ベビーカーの乗車を拒否したバス運転手は見つからなかった 名古屋市調査 ★2
「アラームかけたつもりが…」市バス運転手が“寝坊” 1時間遅れで出発 名古屋市交通局で今年度3回目
【高知】両替機から抜き取り、バス運転手が80万円着服…ドライブレコーダーで発覚 [爆笑ゴリラ★]
【助けて…】ダイアモンド・プリンセス運航会社、新型肺炎「業績に重大な影響」 中国以外のアジアでも運航停止
【住宅】公営住宅基準超え収入世帯に「退去要請を」…一部は要請すら行われず国交省が自治体に強化求める [ぐれ★]
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★2
【行楽】大型バイクでツーリング仲間と走行中、カーブを曲がりきれず反対車線側の森林に激突 55歳会社員が全身を強く打って死亡
【千葉】「お前なんか降りろ」 千葉中央バスの運転手、乗客に暴言 処分へ ★2
【年末年始】大雪おそれ 国交省きょう午後に緊急発表へ [ばーど★]
【航空】エバー航空のCA、スト続行へ 会社との交渉決裂/台湾
【社会】育児休暇取得の男性は会社への好感度アップ! 内閣府調査
【TSUTAYA】ファミマがTポイント運営会社の株売却へ、CCCは戦略見直し必至 ★2
入試共通テストの「記述式」を採点するベネッセ関連会社、試験前に問題と正答例を把握へ
【企業】パナソニックが米ベンチャー投資会社を設立へ、100億円超投入 [無断転載禁止]
検査結果が出る前にバスで都内へ 20代の会社員の女性 新型コロナ新たに2人の感染 山梨
TBS、日経、TV東京、WOWOW、電通、博報堂が提携 ネット動画配信サービスの新会社設立へ
【韓国】2大航空会社、世界100位圏外へ 時間通りに出発・到着できないのは中国のせい?
ソフトバンク、LINEの格安スマホ子会社「LINEモバイル」の株式の51%を取得して子会社化へ
【企業】 旅行会社最大手の「JTB」要員を6500人削減へ 1年間の経常損益1000億円の赤字見通し [影のたけし軍団★]
【東京】「バスタ新宿」周辺路駐でバス会社に警告へ 路上駐車で長時間待機する高速バスが増加…国土交通省★2
【ロマン】沈没船から引き上げた陶器などを売買する事業への投資話で7億円以上集めた海洋調査会社 の社長を詐欺の疑いで逮捕
ナンパしたい会社員、朝の電車へ…酒に酔った女性発見、介抱するふりして痴漢…逮捕 触り続けた下り線車内 [愛の戦士★]
【五輪招致】コンサルタント会社への2億3千万円の送金は少数激戦を勝ち抜くために「必要な額だった」竹田JOC会長強調★10
【独政府】「アビガン」大量購入へ 新型コロナへの効果期待 富士フイルムのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬
バス会社大手といえば?
大阪の派遣会社グラスト
共産党系の労働組合があるバス会社
今は亡きバス路線・バス会社を偲ぶスレ
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ14
バス会社の給与について語ろう

人気検索: ショタ xviedes 少女 少女 ワキフェチ 黒宮れい 石黒 2017 チアガール preteen porn kids child 1 女子女子小中学生盗撮画像 masha babko 2015 アウロリ画像 masha mouse
01:54:07 up 28 days, 2:57, 0 users, load average: 80.38, 101.98, 116.46

in 0.052622079849243 sec @0.052622079849243@0b7 on 021015