◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【運送業界】睡眠不足の運転手は乗務禁止に 国交省が確認を義務化 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1527821688/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★
2018/06/01(金) 11:54:48.76ID:CAP_USER9
◆睡眠不足の運転手は乗務禁止に、国交省が確認を義務化

人手不足が深刻な運送業界で睡眠不足が原因と見られる事故が相次ぐ中、国土交通省は、6月1日から、睡眠不足のバスやトラック、タクシーの運転手が乗務することを禁止します。
おととし、広島県で過酷な勤務状況の疲れから居眠り運転をしたトラック運転手が追突事故を起こして2人が死亡するなど、睡眠不足が原因と見られる事故が相次いでいます。

このため、国土交通省は省令を改正し、トラックやバス、タクシーの運転手が睡眠不足の場合には乗務を禁止することとしました。
事業者には、乗務前の点呼で睡眠不足ではないか確認することが義務づけられます。

国交省が去年、バスの運転手に行ったアンケート調査では、一日あたりの睡眠時間が平均5時間未満の人がおよそ25%に上りました。

TBS NEWS 2018年5月31日 19時14分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3383713.html
2名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 11:55:40.68ID:GoYw9G2D0
寝不足を測る装置があれば
3名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 11:56:39.04ID:q0/3f2F50
寝不足の定義は?
この辺は人により個体差大きいと思うが
4名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 11:56:48.01ID:F+KX1WBL0
そういう問題ではないだろ
5名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 11:57:01.38ID:Pap0tPBi0
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
【運送業界】睡眠不足の運転手は乗務禁止に 国交省が確認を義務化 	->画像>3枚
6名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 11:58:01.17ID:FkHn9hA10
>>1
義務化?
無理だろ・・・・・・
7名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 11:58:48.36
>>1
ヒロポン合法化すれば解決だぞ
8名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 11:59:11.81ID:8CQ8M+Gn0
>乗務前の点呼で睡眠不足ではないか確認することが義務づけられます。

でも自己申告だろ。いみねぇー
9名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 11:59:30.53ID:Og+tGPEe0
布団には入るけど何故か寝付けない時も有るじゃん。
10名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 11:59:46.39ID:p9t4QH1c0
自己申告な上に罰則なし?(´・ω・`)
11名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:02:55.76ID:vrHLudh80
今日は睡眠不足なので
休みますとか言えるわけか。
12名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:03:12.35ID:r9AEclTo0
単に12時間のインターバル規制を導入すれば済む話だと思うんだけどなぁ

まぁそれはデータねつ造の厚労省の領分で国交省には手が出せないのかもしれないけど
13名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:03:41.93ID:n8JacCa10
申告するわけ無いだろ
14名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:05:45.41ID:O55idX2y0
>>1
自己申告のザル法w
15名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:09:54.92ID:D3Vzd7fl0
日給月給の仕事なのに無理やろ
16名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:10:13.20ID:tHCgoSJF0
睡眠よりインターバル10時間ぐらいしかないよな。
17名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:11:43.00ID:Cymy/4Tj0
寝てます!言わせるだけのザル以下
18名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:13:35.16ID:lcCPB5tW0
0〜4時まで睡眠
5〜23時まで仕事
24〜29時まで睡眠

これで毎日10時間の睡眠が確保出来るね
19名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:13:39.16ID:y+7C2e600
寝てませんて答えたら休ませるのか?
20名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:13:43.82ID:+N2DHTih0
>>2
寝不足のときだけ分泌される何かがあれば分かりやすいのにね
21名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:13:56.91ID:Za656UPf0
今日、点呼で聞かれたよ
点呼「寝不足ですか?」
俺「はい」
点呼「…気をつけていってらっしゃい」
俺「」
22名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:14:02.13ID:GBwyoOLo0
アホなんか
必要な仕事なら
給与上げつつ雇用する人間も増やせよ
23名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:14:03.29ID:86j1PNo90
「私は寝てないんだ!」
24名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:17:37.29ID:HCWgIZ/+0
運転手が責任を負うわけか
25名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:18:16.21ID:IHOLxVyP0
運転手ってなんで(手)なんだよ。運転足じゃダメなのかよ
26名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:19:35.96ID:EQJEeLs10
運転出来る人居なくなりそう
27名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:20:48.13ID:Fw7KIOf40
意味ないだろ、忙しい時は寝不足でも
虚偽申告で乗せるだろうよ。

まあ、自動運転化は目前だ
それまでの辛抱
28名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:20:56.63ID:FNfzspj+0
>>3
事故った時に居眠りとかが原因になったら追加で罰金とか減点するだけじゃないかな
29名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:21:15.13ID:lUwQQXb20
また罵官僚による机上の空論か
30名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:21:27.19ID:t+Uk5qAO0
>>19
もう一度睡眠不足かどうかの質問を繰り返します。
31名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:21:35.90ID:MdL0iv0g0
役人が仕事してるフリしたいだけ
自己申告ww
馬鹿丸出し
32名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:21:40.44ID:RERqtBb70
自動運転のほうがいい
こんな時代だし
おかしな人間が増えてきている
そんな人間の運転する乗り物は乗らない
33名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:22:18.80ID:BMRqKOlA0
それはどうかな
http://9ch.net/y1
34名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:23:42.23ID:wfUye6mu0
んで責任は運転者にありますよ、ということにしたいわけね。
35名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:23:49.65ID:PoWocOaK0
これがお役所仕事ですよ♪

準中型なんて設けられたら時点で察しないと〜。
36名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:25:43.06ID:CnB/RStU0
「はいあなた寝不足ね、今日欠勤の分とペナルティ分給料から引いておくから」

益々運転手不足が加速するなw
37名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:26:10.89ID:B+tRvEg+O
>>14
布団の上で6時間
38名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:29:04.37ID:Cymy/4Tj0
献金の結果だろうな。事故の責任会社に来ないようにしてくれる?そうだ、自己責任にしてよ!
39名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:29:04.60ID:2uDe1gd70
アホや
40名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:30:17.64ID:KgylADiz0
>>1
道交法で飲酒同様に
睡眠不足は違法だろ

運送業界だけ特別だったのか?
41名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:30:37.32ID:lc7+NXti0
>>1
国会議員は居眠り中でも時給3万円
42名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:32:14.92ID:pzsm5m/C0
なあに。数年後には高度プロフェッショナル制度で残業代ゼロ働かせホーダイの対象にするのが自民党だよw
43名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:34:19.79ID:/Sl/FHsT0
睡眠は質っていうのになあw
10時間寝ても質が悪かったら居眠りして事故起こすのに
短時間睡眠でも質が良くて大丈夫な奴はダメなのか
44名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:34:45.92ID:WNQ/NLms0
え?今さら?
自民党はブラック企業に甘すぎるんだよ
45名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:35:29.35ID:nJ5lBAkr0
寝不足?

官僚クン無策だな。
46名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:35:58.17ID:34U6G+JF0
国会で居眠りしている議員も免職処分にすべき
47名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:37:44.76ID:p8fheBRa0
>事業者には、乗務前の点呼で睡眠不足ではないか確認することが義務づけられます。

は?
具体的に時間を指定せいよ
つか、退勤時と次の出勤を何時間あけるかこそ義務にしろや
48名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:38:22.30ID:aG/2+Lac0
欠勤扱いになるんだろ
49名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:38:32.18ID:wJo38jnN0
ww
50名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:39:59.21ID:wJo38jnN0
>>47


まるで雲助が禁治産者みたいだよなw
51名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:40:14.12ID:pW23pJER0
>>47
現状は何も変わらず現場に責任だけ押し付けるやり方ですな
こりゃもう移民の皆さんにドライバーお願いするしかないわ
52名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:41:30.53ID:88qV7h0x0
(´・ω・`)またやってる感だけかよ
53名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:41:33.83ID:wJo38jnN0
>>51


雲助が善悪の区別がつかず
精神薄弱すぎるからこうなるんだろ
54名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:41:56.75ID:KBaKyik80
>>2
営業所に拘束して5時間仮眠を
脳波計で測る。

寝ている時間は当然仕事では
ないので給料は出ません。
55名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:42:38.35ID:S2TVyQWS0
くだらん。
間8時間空けても通勤時間引いたら何時間残るのよ?って。
56名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:43:18.19ID:xMhtR30m0
>>1
高度プロを強行して
1億総「24時間タダ働きしますか」態勢整えようとしているバカ安倍政権が
なにやってんの??
57名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:43:27.77ID:3LGA1EMd0
>>18
おい!!就業時間に睡眠時間が食い込んでるぞ。
まぁ信号待ちや納品待ちは実質休憩だから、就業時間の5割は休憩してるよな
58名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:43:39.95ID:S2TVyQWS0
>>47
次の業務まで8時間空けるってのはあるよ。
但し、長距離だと無意味。「タコ切れ」って言われるから。
59名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:45:56.01ID:I+0dsks80
>>54
拘束時間は仕事中だわ。
60名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:45:59.88ID:kWxvXXwV0
数分でできる計算テストなんかで客観的に見れるようにしなきゃ意味ないような
61名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:46:11.05ID:3UYtdqbE0
自己申告な上に罰則なし?

真面目な人ほど馬鹿をみる。

官僚らしい仕事ぶりだな。
62名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:46:47.54ID:NnCAjdNZ0
当たり前だろう
運転手は睡眠不足じゃないと言えばいいだけ
63名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:46:52.27ID:RX5YDjtj0
>>25
スポーツ選足な
64名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:47:20.10ID:/GHf0Y9L0
>>54
警備会社とかにもはびこってる日本式ブラックシステムだな
日本人は基本的に仕事に対する意識が甘い
65名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:48:52.56ID:wJo38jnN0
>>61

医師でも土建屋でも公務員でも就業前の
飲酒検査が義務付けられてるかどうかが謎です

どの業種も飲酒が事故に繋がります
66名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:50:53.18ID:XYPKXZ210
眠たさ、覚醒度を図る装置があればいいのか。
なるほど。
一番いいのは、車が警告してくれたり、動かなくなったりすることだけどね。

そうこうしているうちに自動運転の方が安全という世の中になりそうだし。
67名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:51:22.43ID:BCOIvrKU0
会社が悪くならないようにする法律だと気づけバカどもが
勤務続きの睡眠不足と言う理由で仕事ができなくなったら大変だから
嘘をついても睡眠不足じゃないと言うだろう
そして事故を起こせばドライバー責任
真面目な奴ほど搾取され責任なすりつけられバカを見る
68名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:52:41.08ID:f01u8Fyi0
>>20
そんなもん、寝てる人間が代わりにやればいいだけ。
69名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:53:39.90ID:f01u8Fyi0
>>66
寝てる人間が代わりにやったら意味無いだろww
70名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:54:45.83ID:XYPKXZ210
>>61
まあ、責任回避のアリバイ的側面におもえるね。
真面目に考えても、いろいろ難しいから、そうじゃないかも知れないけど(たとえば、短時間熟睡と長時間浅い睡眠で、どっちがどうか、となるし時間だけじゃわからない)

裏返しとして、同様に責任回避アリバイ的回避策を取られるだけのような気もする。
71名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:55:09.66ID:wJo38jnN0
飲酒検査にしろ睡眠検査にしろ、子供みたいなアホが居なければ
態々法で義務付けられず要らない経費を使わずに済むのになw
7266
2018/06/01(金) 12:57:03.11ID:XYPKXZ210
>>69
73名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:57:03.50ID:Hpib4qJe0
>>42
運転手は高度な免許をもったプロだから仕方ないな
74名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:59:50.84ID:5p+CgqM00
社長「おいてめぇ寝不足じゃねぇよなぁ!?」
運転手「寝不足です…」
社長「あぁ!?寝不足じゃねぇだろうなぁっつってんだろうがコラァ!?」
運転手「………寝不足じゃないです………」
社長「おっ、言ったな、言ったからには事故ってもテメェが全責任取れよ!?」

こういう恫喝が起こると予想される
75名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 12:59:57.78ID:I+0dsks80
>>72
寝ている人間を用意出来るなら、
そいつは人手不足ではない。
76名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:00:30.91ID:MZktoZOG0
>>7
割と真実
高度成長期の必須アイテムだったはず
77名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:00:59.45ID:jTekxk5r0
>>1
要するに疲れを訴えてる運転手に運転させてはいけないってことだろ?
つか、経営者の罰則を強化しなきゃ何も変わらんって
78名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:01:02.74ID:c/cmRvlY0
ショートスリーパーとロングスリーパーの必要睡眠時間の差は軽く7時間越えるのだが
そういう判断はどうやってするのかね
79名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:02:09.26ID:VFKLmXlJ0
こんなのどうとでもできるやん

眠くないよな?な?
80名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:03:39.88ID:+QtjMwIn0
い・ま・さ・ら

自己申告でオワリだし
81名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:05:45.68ID:sJ3mj8Ow0
バス危ないな
大量虐殺兵器だな
82名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:07:19.38ID:qrdar4AD0
睡眠時間は多くても眠い場合は?
83名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:08:03.53ID:3LGA1EMd0
>>81
今度旅行で夜行バス使うんだが、運転手一人ってなってた・・・不安になってきたわ
84名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:12:04.89ID:w0e7B7T50
仕事が早く終わっても寝てないと言えば寝てないことになるの?
85名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:15:05.40ID:gLb5q0Qx0
正直に申告したら稼ぎが減るだけ
となったら意味ないけどどうするんだろ
86名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:16:01.64ID:9wAxa4pP0
運行管理者か事務員が日報に丸印を付けるだけだろ
87名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:17:03.46ID:Oh+go9Jr0
>>77
罰則なしで意味ないよねw
88名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:18:31.84ID:Y3q1dKLf0
>>87
ホント、経営者に対して罰則なしなら意味ないわ
89名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:22:16.20ID:y+7C2e600
まあ意味ないよな
それよりもこういう危険を伴う仕事は給料上げて、休暇をとりやすくすればいいでしょ
他に方法ないと思うよ
90名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:22:31.05ID:87uY4Bsq0
人手不足で睡眠時間削って運転してんのに乗務禁止になったら更に人手不足で仕事回らんわ
91名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:25:18.34ID:BEROnrBY0
絵にかいた餅
そいつの代わりに誰が荷物運ぶの?
92名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:35:33.95ID:huPKonM+0
21歳の時に一発試験で大型二種とってバスに乗ろうと思ってハロワへ
でも冷たいお返事。何言ってんの?バスはどこも大型経験が3年いるんだよ。
じゃ運送屋紹介するね♥って騙されたような気持ちでトラック乗りに

あの頃CMで24時間戦えますかって流れたたけどその通りのお仕事
朝8時に出勤。4t車で県内周り。夕方6時頃に帰ると別の車に荷物は積んでくれてて
そのまま大阪市場へ市場の荷物は時間切られてるから休憩なし。
荷物降ろし終わった頃はちょうど朝8時頃。

もう何もいらないから10分だけでも眠りてえって思ってたな。
毎日そんな勤務ではないけれどあれで驚くほど給料安いんだもんな。
若くて体力自慢じゃなきゃあ無理だったな。荷役が主で運転中が休憩だから
93名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:36:17.42ID:kYlpV+UO0
何故か人手不足か
何故睡眠不足までして労働しないといけないのか
根本を無視し更に労働条件悪化させる
政治家官僚は綺麗事ばかりの阿呆ばかり
94名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:36:39.68ID:Zh0zWrYr0
物流のドライバーにいつ寝てるんですかって聞いたら
運転しながら寝てるって言ってた
95名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:38:23.71ID:qxUEeegW0
>事業者には、乗務前の点呼で睡眠不足ではないか確認することが義務づけられます。

はい、ザル
96名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:43:37.24ID:1sPIPocF0
誰が代わりに運転するんだ?
人数も増やさないで決め事だけやると周りに
しわ寄せいくんだよ
97名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 13:45:54.86ID:7VXBZ5F30
>>63
そういやサッカーも手を使っちゃいけないのに「選手」だなw
98名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 14:07:02.28ID:EkiRPRBI0
で?罰則は?
99名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 14:11:35.74ID:MbtcAdrU0
眠りそうになったら運転席に電流流してくれたらすぐに起きるのに
100名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 14:36:22.88ID:xbZzx+Ft0
確認と言ったってどうやるんだよ

「寝たか?」
「はい」

こんなんか?
101名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 14:38:01.35ID:5PHP5oS30
タモリは運転禁止
102名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 14:38:02.68ID:QeKmw5JF0
残業月100時間まではokとか国がやってるのに
睡眠時間が確保されるとでも?
103名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 14:59:42.69ID:ppw7wQVf0
翌日まで8時間空ければokなのを改正しろよ
104名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 15:01:46.73ID:ejX3vloP0
睡眠不足を判定する指標とかあるんかな・・・?
105名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 15:06:34.00ID:6i34EUe00
普通の業務は11時間
運転業務は12時間のインターバル規制
で済む内容ではないかい
待遇は上げないと
それとJRの特急と新幹線の
上京の運賃引き下げとかやるべきだわ
高齢者は大人倶楽部とか有るけど
学生のスキー、旅行などの行楽用
(軽井沢バス事故などを防ぐため)と
実年世代の内需も喚起しないと
フランスとかバカンスにクーポンなど
雇用企業が負担してる
106名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 15:11:06.25ID:n5kPrIw00
アルコール検知もどこの事業所でも毎日きちんとやってるのか?
107名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 16:00:41.05ID:z1kpanBG0
人間の生理からして、夜間勤務は無理なのだから、法律で夜は寝ろとすればいい
国交省は、出来るかい?

現実は、眠くても夜勤しているのが大半
お役所仕事を現実に持ってくるな! ドアホッ!!
108名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 17:36:21.93ID:tMTpQRB90
車両に、脳波測定器を標準装備して寝てる状態だったら30分は走行できないようにしないと。
109名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 17:43:24.85ID:yMnACqir0
>>106
零細はロクに出庫点呼なんかしないから。
110名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 17:50:41.27ID:7svNo2EO0
省令国家日本
詳細は省令によるとなるインチキ法案を国会で成立させ
あとは役人が省令を書き放題 規制大国日本 役人天国日本
公務員が多すぎる いらん省令書きまくり
規制クリアのため日本中書類作りばっかし 、先へ行く仕事が出来ていません
その規制で日本の企業は國際競争力をなくしています
家電、コンピュータ、パソコン、航空機、半導体、鉄鋼、造船全部負け
残っているのは公共工事、ODA、自動車だけ 自動車もEVで負け
中国韓国が高笑い 公務員様に感謝
研究の世界も同じ
書類だらけ 研究以外の仕事が多すぎ
働き方改革は規制の撤廃 から
公務員を削減して小さな政府から
111名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 17:52:45.39ID:quY6fq5x0
で、この睡眠不足の確認て誰がどうやってやるの?
どうせガバガバになるのが目に見えてんなら安易な案なんて出すなよ無能糞役人
112名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 17:59:19.08ID:eXNsCthE0
独り作業だし長距離運転は苦にならないし
無職の頃、法律改正前に大型1種獲ったけど
寝ても寝足りない体質なので運送業の就職は無理なのね
113名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 18:28:48.91ID:yMnACqir0
>>111
大事故の時運行管理に責任をかぶせるためだよ。こんなのができたらますます人がいなくなる。
114名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 19:26:23.29ID:WL7n1HV/0
というか、前日の睡眠時間を聞けばいいだけ
自分の睡眠時間も分からない奴は運転手になる資格はないよ
115名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 19:29:58.78ID:EVmDosBZ0
無理な配車の末に事故が起きたら、運行管理者と荷主の指が潰れる装置を設置すればいい。

責任も何もかも全部ドライバーに押し付けやがってゴミ共め
116名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 19:36:12.46ID:WL7n1HV/0
昔みたいに長時間労働できないんだから運転手が日替わりで運行管理の仕事もすればいいんだよな
全員が運転出来て事務も営業も出来る
それなら事務員が〜ドライバーが〜みたいな争いはなくなるよ
117名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 20:30:01.93ID:jTekxk5r0
>>116
ジムとか営業とかやりたくないから運転手やってるんだろ
118名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 20:34:54.98ID:BpM7TfhS0
うちの会社は睡眠不足で乗務禁止になったら自己管理不足でボーナス査定に響くんだが、こんなの正直に申告するわけないだろ
119名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 20:43:11.77ID:pK4lGpt+0
増務要請禁止にすりゃええだけやろ。馬鹿か。出勤希望者にカレンダーに印つけさせる。それ以外は無理強いさせるようにすんな。アホか。お見事
120名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 20:48:05.15ID:fWEvUgvC0
どうやって睡眠不足を調べるん?
ガーミンのvivofitみたいに睡眠状態でも計測するんか?
121名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 20:50:51.20ID:pK4lGpt+0
4勤1休 4勤2休の繰り返しやけど、2休のところ1回は半強制、さらに1休のところも潰しにかかりよる。そうすると10連勤とかしょっちゅう。断るとめちゃくちゃ嫌な顔しやがる。

希望者だけで増務回すようにしろや。眠たいか確認とかどんなマヌケ面したアホが考えたんやろ?
122名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 20:54:26.73ID:IcBbLT0W0
みんな睡眠不足だったらどうするんだ
123名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 20:57:57.30ID:8twOhp0n0
タクシーは寝不足少ないでしょ。仕事の時間でも寝てるから。
バスの運転手にも熟眠可能な寝床を
車内と営業所に設置するよう義務化すべき。
トラックは業界全体を変えないと無理だな。
124名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 21:04:55.46ID:/q6YJdiv0
テレビでバス運転手の最前線やってた
運転手は番号で呼ばれて集合
機械でアルコールチェックを受けた後
首輪をつけてバスに乗車
首輪にはセンサーがついていて運転手バイタルが常に本部に送られる
ウトウトした回数などもリアルタイムで首輪が本部に報告する
眠気を感知したときは首輪が運転手に衝撃を与え
強制的に覚醒させてた
125名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 21:14:25.83ID:nzCegQk20
どうせザルだろwww
126名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 21:22:02.97ID:nzCegQk20
>>124
渡辺美○「いいこと聞いちゃったwww」
127名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 22:06:50.64ID:zEBMCHuh0
活動計や睡眠計るアプリみたいなのを運転手に埋め込んで睡眠時間算出すればいいやん
128名無しさん@1周年
2018/06/01(金) 22:12:49.80ID:yPPufyx70
一般路線バスのほとんどの便が運行不能になる
129名無しさん@1周年
2018/06/02(土) 00:43:26.43ID:i+xmXddH0
>>25,97
「手」の意味調べて来い
130名無しさん@1周年
2018/06/02(土) 05:49:32.07ID:/zPDIpc80
中国バブルの崩壊

アジアの最大脅威、長期的には「中国」 米太平洋軍司令官
https://www.cnn.co.jp/usa/35120081.html
131名無しさん@1周年
2018/06/02(土) 07:01:58.22ID:zxqjEKOk0
眠気感知器でも開発されんことには点呼で自己申告させるだけだぬ
アルコールのようにはいかん
132名無しさん@1周年
2018/06/02(土) 08:03:16.19ID:TG8gZG78O
点呼で確認するだけの簡単なお仕事です
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250121203526
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1527821688/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【運送業界】睡眠不足の運転手は乗務禁止に 国交省が確認を義務化 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【国交省】手離し65秒で手動運転を義務化 初の安全基準、19年10月以降
【アメリカ】NY州「外出禁止令」延長 マスクも義務化に…
【社会】北海道中央バス、乗務前のアルコール検査、運転手が不正
【航空】国内線、「乗客が少ない」で欠航可能に。国交省が検討へ [無断転載禁止]
【京都】京都市バス運転士が乗務中にスマホ操作 委託先のエムケイ運転手、ドラレコで特定
【政府】東京五輪を前に政府が導入を進める「車椅子のまま乗れるタクシー」が乗車拒否。政府、運転手への研修義務化へ
「GoToトラベル」、都民と東京発着便は利用禁止へ 「非都民」の身分証の提示義務化・キャンセル補償なし ★8
【ホンダ】世界初、自動運転「レベル3」実用化へ 新型レジェンドに搭載 国交省から型式認証取得 [ばーど★]
【最高峰免許】激務薄給…30代バス運転手の告白「手取り20万円以下。疲弊してようが、睡眠不足だろうが勤務します」★2 [あしだまな★]
@masa_mynews 「国別対抗の意味がないので帰化選手は出場禁止にしたほうがいい」
【パヨク悲報】「コメント書き込みに国籍表記」義務化、ネット世論操作防止(チラ【あの国】
【速報】下着禁止の公立小、男教師が個別に女子児童を審査→「胸の成長が確認」できた場合のみ下着着用を許可していた★6 [スタス★]
【福島】郡山市職員 酒酔い運転で逮捕
【奈良】助手席から車運転か 死亡事故
【犬々諤々】テヘランで犬の散歩が禁止
【北海道】無免許運転の元校長免職
【震度5弱】九州新幹線 12日は運転すべて取りやめ
【あおり運転殴打】同乗の女性に対しても逮捕状を請求★5
【暴行】タクシー運転手に暴行容疑 本社次長を逮捕
【警視庁】自動運転実現に向け事故の責任など報告書まとまる
深川 交差点ではねられ女性死亡 軽自動車運転の島田敏行を逮捕
【運転免許】交付できないシステムトラブル 神奈川と岩手
【刑事司法改革】取り調べの録音・録画 きょうから義務化
【ロンドン】 飲食店の営業禁止 [影のたけし軍団★]
【動物愛護団体】牛のツノ切り禁止提案を否決 国民投票でスイス
社保未加入排除で人手不足が深刻化!?その4 [無断転載禁止]
【国交省】外国人観光客増に向け 職員を1.5倍に増員へ 観光庁
【広島】転倒の男性をひき逃げ タクシー運転手逮捕 広島市
【JRA禁止薬物】販売業者がHPで謝罪 多数の競走馬除外問題で
【国際】インド 製造から10年以上のディーゼル車 走行禁止
【米国】ワクチン義務化進む米 勤務できず消防も人員不足に [愛の戦士★]
【静岡】女子児童死亡事故・運転手 青信号と同時に右折[NHK]
【人種差別】在日コリアン差別のチラシ禁止 大阪地裁が仮処分決定
【茨城】コンビニに81歳女性運転の車突っ込む、バイト女性けが
【京都】79歳女性、自転車にはねられ死亡 運転の女子高生も重傷
【名古屋】市バス運転士、眠っていた女性乗客バス車内に閉じ込め
【山梨】軽乗用車にはねられ99歳男性重体 運転女性(38)自ら通報 甲府
【鉄道】運転士と車掌の名称廃止へ JR東日本、登用試験もなくす
【沖縄】酒気帯びでバイク運転の海上自衛官を逮捕 「そんなに飲んでいない」と否認
【政治】国交省、UR団地の駅前集約促進...空き室解消が狙い [15/01/10]
【社会】駐車場から車転落し4人重傷 運転ミスか 「洞戸円空記念館」 岐阜
【ドイツ】米フェイスブック、アプリ統合なら独占禁止上問題に=独当局
【国際】NYで計画の「原水爆禁止世界大会」中止 新型ウイルスの影響で
【鉄道】女性車掌が乗務中「手がしびれる」 JR奈良線遅れる[03/05]
【バニラ・エア問題】障害者への差別的な対応しないよう航空会社に指示へ 国交省★3
安倍ちゃん「答える義務はない」と国会で答弁 もう最強だろこの首相 [無断転載禁止]
【あおり運転】宮崎容疑者「力を込めて殴った。やり過ぎたと反省している」と供述
4月から「税込み表示」が義務化に。7年間続いた国家公認の詐欺が終わる
【大阪北部地震】214件のエレベーター閉じ込め 全員救出 ー国交省
【大阪】スーパーで高齢の女性が運転する車に男女4人はねられる 男性1人重傷
企業団体献金禁止は憲法「抵触」と石破首相 政治改革、合意形成焦点 [蚤の市★]
【新型肺炎】ロサンゼルスマラソンは「2メートル以内の接近」禁止で実施へ
【新宿】JR山手線 全線で運転見合わせ 新宿駅で人身事故 [夜のけいちゃん★]
【社会】ゲーム会社「サイバード」、不当に裁量労働制 開発者のはずが宣伝業務 [無断転載禁止]
【国際】 ロシア発の航空便予約が急増、動員令受け出国禁止を懸念 [朝一から閉店までφ★]
【社会】認知症でも周囲の説得を聞かず車の運転続ける69歳男性を「異例の逮捕」。神奈川県鎌倉市
【炎の男】「お金を使い果たしてタクシー代が残っていなかった」ので飲酒運転・嬉野
【コロナ】商品はあっても輸送困難に…顕在化した深刻なトラック運転手不足問題
【社会】 アキバ “お散歩禁止条例” 施行の締め出しで拡散・濃厚化するJKサービス
【交通】鹿児島本線 人身事故の影響で原田〜久留米運転見合わせ 21日0時
【新国立競技場】新国立「白紙」 首相、森氏説得したA4文書…国交省に作成指示
【不法投棄】道路汚す「黄色いボトル」 トラック運転手、トイレ行けず
【神奈川】駐車場スロープを曲がりきれず衝突 運転していた男性(82)死亡 [靄々★]
【北海道千歳市】自転車の70代男性重体 軽乗用車が追突…運転していた19歳女逮捕 
【実験】実験:テスラ「モデルS」の自動運転機能は、実際に歩行者を避けられるか?
平手が自身なくして不安定になったのは、年末のさんま紅白出てからだよな? [無断転載禁止]

人気検索: スク水 ショタ xviedes 少女 少女 ワキフェチ 黒宮れい 石黒 2017 チアガール preteen porn kids child 1 女子女子小中学生盗撮画像 masha babko 2015 アウロリ画像
15:14:40 up 28 days, 16:18, 2 users, load average: 111.42, 117.13, 119.95

in 1.118451833725 sec @1.118451833725@0b7 on 021105