1ばーど ★2018/09/04(火) 15:43:26.01ID:CAP_USER9
2名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:43:37.85ID:IpGj/Ua40
3名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:43:41.45ID:N/C/mDwM0
4名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:43:58.02ID:mI0Jn+HN0
これはしゃれにならん
5名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:44:16.31ID:kEvKQ44T0
これからはコンクリートでお家建てないとな
6名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:44:23.44ID:haBmweHV0
なぁ あの橋の下の所って電車が通ってるの?
7名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:44:26.75ID:WgPpOAOc0
NHKくんは
逮捕されるかな?
8名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:44:41.58ID:kzPltE5f0
いま避難所に行ったら断られた
「ここはもうひとり…いえ、どうつめてもふたりまでです!」
だってさ
こっちから扉を閉めてやったよ
9名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:09.85ID:yAHyvUNy0
そよ風@大分
10名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:10.58ID:RGts74bF0
台風さんよ
もう吹き疲れただろ
はよ休めよ
11名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:12.33ID:4+XXdj860
大和川は?
12名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:20.73ID:ZaKQk0WI0
岐阜、こんなヤバい台風見たことない
うちもガラス割れた
13名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:23.20ID:cXIf9IQt0
↓ヅラが舞い上がる
14名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:26.25ID:qk42NwTM0
淀川って17時満潮なのか
15名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:27.02ID:iMycSGiI0
関東大丈夫か?
16ばーど ★2018/09/04(火) 15:45:27.66ID:CAP_USER9
17名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:29.06ID:Om7H1iP50
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
18名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:29.55ID:i0By6FgR0
風ジャップくっそうぜえ
19名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:31.19ID:f6l/1uNK0
20名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:35.53ID:4PSh1DvG0
> 台風第21号 (チェービー)
なんでこんな変な名前なんだ
21名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:43.75ID:VbkenTJu0
ほぼスーパー台風だな
大都市直撃だから相当被害出てるだろ
マジやばそう
22名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:43.89ID:sgOgSGMl0
前スレで有った愛知の停電情報
23名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:44.03ID:wTqoK/8y0
パンチラはまだかよ
24名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:49.96ID:N21Jq8e60
大阪はピーク過ぎたな。
昼はちょっと焦ったが、過ぎてみたらなんてことはなかったぜ!(`・ω・´)
25名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:50.55ID:h8dnQmVr0
吹き返しで風向きが変わって北風になって
めちゃ寒い
26名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:51.70ID:TgItBtn00
関空、絶好調だったからトンキンに気象兵器で潰されたな
しかもタンカー特攻で連絡橋破壊とは容赦ない
淀川決壊は死人が出すぎてヤバイから流石にやらないと思うけど
27名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:51.85ID:EybXIFaN0
28名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:53.99ID:S+CAc9z70
糞食いジャップざまあああああああああああああああwwwwwww
29名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:55.81ID:ORbu2Lj30
屋上のプレハブとばされた映像
あれ扉開けてるじゃん
開けなかったら飛ばされなかったんじゃない?
30名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:56.29ID:DSSFfoNr0
自然すげええええええええええええええええええ
31名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:45:58.87ID:GtSSk7Jk0
日本人って頭悪いよな
こんだけ地震や台風の大国なのに木で家を作る文化とか
32名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:02.29ID:axPadtap0
うちは木造5階建てだけど大丈夫かな
33名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:04.23ID:XZ5GYPKN0
久しぶりの【風速30m以上】満喫♪
やっぱ台風は良いね♪
出来れば40m以上を希望したい!
34名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:07.05ID:zj6UpxN00
ここから急に進路を変えて関東地方に向かうことはできないの?
35名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:07.31ID:Dnwmop4F0
あー遂に停電来た@志摩
36名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:08.01ID:sgOgSGMl0
37名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:08.26ID:VXnEmc/Z0
38名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:10.29ID:XTgokUBK0
わいが雨乞いしたのが悪かったんかな
39名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:10.69ID:L0Z2MdkG0
大阪市内落ち着いたわ風が
ほんまに災害で死ぬかと思ったんはじめてや
40名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:11.05ID:1nibht1R0
倉敷の時になんで避難しないんだとか避難して当然で散々馬鹿にしてた連中が
今避難警報や勧告出ても動いてないんだろうな
41名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:20.66ID:mdzcA6/n0
42名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:22.28ID:3gA+jrBg0
43名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:25.77ID:tCYQttjs0
44名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:26.10ID:keTkHOmy0
45名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:28.71ID:hrl1faqW0
>>11
今のところ高潮逆流などもなく大丈夫だが
奈良で大雨が降ってたらヤバい 46名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:30.27ID:4DEC+2uJ0
こちら京都市南部
暴風はすっかり収まった
47名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:30.61ID:kLxQcZra0
48名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:30.98ID:Om9rHoec0
みんな、CG作るの早すぎw
観覧車はもっと回転スピード下げろw
49名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:40.73ID:PtuqYbfu0
50名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:42.07ID:SeP0Hojq0
こんな時オバケ4tとか怖いやろな
51名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:44.50ID:RyDUjFgs0
よし、京都市も峠は過ぎたな
夜から茶道の稽古行くぞ
52名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:44.87ID:+YPVZs0r0
関空連絡橋マジやばくね、閉鎖待ったなしやな
53名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:45.37ID:07P6FW+v0
何かの間違いでJKが俺のベッドに飛んできてくれへんかな
54名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:48.92ID:BjHV1Gtr0
55名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:50.32ID:84ny4y8F0
暴風、おさまったと思ったら甘い
56名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:53.97ID:zTU+5oRX0
トランプ助けろ
57名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:54.48ID:ClEJafi40
夜中まで野外で作業しなきゃならんのに
名古屋のピークは何時だろう
58名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:46:58.13ID:XL0UrVf60
もっと速度上げて行っちゃってくれ
59名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:00.50ID:3gA+jrBg0
60名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:01.51ID:mI0Jn+HN0
61名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:02.45ID:N0BzpVVs0
まだ風は強いけど家が揺れるほどではなくなったな
あとは停電なんとかしてくれ
62名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:02.50ID:rN3MW/Bj0
名古屋は峠は越えたな 1時間くらい生きた心地がせんかった
63名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:03.04ID:hifpsZyJ0
もう日本家屋は無理だな
沖縄みたいにコンクリの四角い家にしないと
64名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:04.23ID:h8dnQmVr0
>>21
スーパーで思い出したが、おさまったら近所のスーパーに行ってみよう
半額の山かもしらん 65名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:04.98ID:BBzOucYp0
大阪エグいらしいね
たまたま大阪の取引先の人と話したんだけど
色々ヤバいって言ってたわ
皆さん大丈夫ですか?
66名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:05.77ID:YobCu6pb0
本当に速度が速いのが救いだったな
時速20キロぐらいだったら被害ひどかったかも
67名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:05.78ID:9zqKyEa20
名古屋はどうなってんの?兄者がおるんやが
68名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:06.51ID:hzmVirBT0
69名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:07.16ID:af8ynenk0
大阪、ほぼ雨風やんだ
大したことなかったな
70名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:09.19ID:FYbgkMsn0
これだけ広範囲で停電だと復旧に時間掛かりそうだな1ヶ月コースあるかもしれない
71名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:11.27ID:fqrNJ9+r0
72名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:15.44ID:JymlroCt0
>>4
軽トラもやばいけど中央にバイクの人いるでしょ 怖いよ 73名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:15.53ID:/83ENrMw0
やばすぎワロタ。屋根飛ぶとかはまぁ何とかなるとして関空・・・
74名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:16.05ID:JJhJbcSt0
大阪人大した事ないのに騒ぎすぎ
普通に考えて台風の右下の和歌山三重あたりのがやばいのに
東日本大震災の時も大阪やばいとか言ってて東北だからな
大阪人はいちいち大げさなんだよ
75名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:16.42ID:PPJVwX+q0
いつもは九州四国中国で弱まってから、関西以東にやって来るけど、
今回のは関西直行だもんな。
76名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:17.91ID:jrs5XWAB0
ウリたちの半島は、
大丈夫ニカ?
アイゴー(´・ω・`)
77名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:18.01ID:OmCXGfeU0
>>24
だな
関空が水没して、橋に船が突っ込んだけど、ノーダメージだわこんなん 78名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:28.69ID:9hZQcVsf0
今日の台風だけで画像と動画の凄いの一杯保存したかしら!?
79名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:30.11ID:+x+qvuDd0
>>12
ガラス割れるってなんか当たった?
風力だけで割れるって無理だよな 80名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:30.93ID:jakhbYOc0
猫ちゃん、キャリー見るだけで逃げるし抱かれるのも嫌がるから避難するときどうしたらええんや
81名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:31.87ID:yKJaxiu70
アップ画像用意した
これ何車線の被害なん? 鉄道部分は無事なの??
復旧に何日だろう? 建築に詳しい人教えてー 82名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:33.18ID:mdqU4lsu0
やっぱ強風域じゃたいしたことないな
83名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:34.92ID:L1NR0XKL0
今やばいのは福井あたり?
84名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:35.70ID:gyowX6110
ミヤネ屋で前スレで貼られてた動画くるんじゃね
85名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:39.11ID:6UiZAaJQ0
86名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:43.16ID:YNJINTor0
ふん… くだらん台風だ
俺の心の内の嵐のほうが────遥かに強い
87名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:43.95ID:YwIa+TwN0
日本は第六天に還す時がきたな
グッバイ天照
88名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:44.66ID:rUcpWTHe0
強風で電線が滅茶しなってる
今にも引きちぎれそう><
89名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:44.89ID:3rEwdHKE0
うち雨戸ないよw
90名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:49.59ID:cGA/O1at0
>>4
下の爆笑した
被害考えたら笑えないんだけどシュールすぎるw 91名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:50.29ID:pkHQ2es10
東京オリンピックみんな来てな
92名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:47:58.99ID:OTkMx1RH0
伊勢湾台風の時は生まれたばかりの赤ちゃんが取り違えられた位だからな
その二人は対照的な人生を歩む事になるんだよ
93名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:00.91ID:1Xh+xatX0
これ怖すぎ
94名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:01.15ID:1dZuVzOj0
なんとか致命傷ですんだわ
95名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:02.67ID:wkRyvWGq0
>>62
今ピークじゃないの? 中心に来ただけじゃね? 96名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:04.91ID:S+CAc9z70
実は慰安婦に、レイプ以上の残虐行為をしている糞ジャップ軍
(1)韓国人慰安婦の1人は、なぜ1日に40人もの男にサービスしなければならないのかと尋ねたために、
日本軍指揮官の命令によって、他の慰安婦の面前で、刀でたたかれ、裸にされて、
たくさんの釘の突き出た板の上を転がされ、血だらけになった後に首を切られた。
さらに、日本軍指揮官の1人は、それを見ていた人々の前で
『あなたたち全員を殺すのは、犬を殺すよりも簡単だ』と述べ、死んだ女性の死体を
煮て食べるように強要した。
(2)韓国人慰安婦の1人は、他の40人とともに蛇だらけの水溜りに入るよう命令され、
そのうち数人は、無理やり水中に押し込まれ、その後、土をかぶせて生き埋めにされた。
(3)兵士に噛み付いた新入りの慰安婦は、他の慰安婦の面前、慰安所の中庭で首を切られ、ぶつ切りにされた。
(4)激しく抵抗した慰安婦の1人は、胴体と頭を別々の馬に縛り付けられ、他の慰安婦の面前で引きちぎられて殺された。
(5)多くの慰安婦は、中国兵捕虜の頭を煮た水の残りを飲むように強要された。
(6)性病にかかり、50人の日本兵に病気を移した韓国人慰安婦の1人は、灼熱の鉄棒で膣を消毒された。
(7)性的サービスを逃れようと入浴を拒んだ慰安婦は、木に逆さに吊るされ、ライフルで殴られ、
乳首を切り取られて、最後に膣から銃で撃ち抜かれて殺害された。
(8)筆者が最近傍聴した集会にも、元慰安婦が招かれ、体験談を語ったが、その上品で温和な顔立ちの元慰安婦が、
「慰安所の天井から赤ん坊の頭で作ったモビールのような飾りが吊るされていた」
と語ったとき、会場は一瞬息を呑んだ。
97名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:06.54ID:qFvzTOAq0
ちょっと風がマジでやばくなってきたな
窓ガラスが割れる可能性を感じる
98名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:09.05ID:M3/JEd8+0
99名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:09.89ID:zbzLXhUL0
日最大瞬間風速
1 大阪府 田尻町 関空島(カンクウジマ) 58.1
2 和歌山県 和歌山市 和歌山(ワカヤマ)* 57.4
3 高知県 室戸市 室戸岬(ムロトミサキ)* 55.3
4 和歌山県 和歌山市 友ケ島(トモガシマ) 51.8
5 大阪府 熊取町 熊取(クマトリ) 51.2
6 徳島県 美波町 日和佐(ヒワサ) 50.3
7 福井県 敦賀市 敦賀(ツルガ)* 47.9
8 大阪府 中央区 大阪(オオサカ)* 47.4
9 愛知県 常滑市 セントレア(セントレア) 46.3
10 滋賀県 彦根市 彦根(ヒコネ)* 46.2
100名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:10.11ID:vO59sY6C0
少しは手加減しろや、バカ台風
101名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:13.18ID:NAy2Txp/0
倉庫に打ちつけてあったトタンが風で吹っ飛んだマジ恐いよ
102名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:19.11ID:fmsDgzAc0
103名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:19.45ID:uR8GfTVd0
やべえこれわまぢ@岐阜
104名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:20.96ID:GtSSk7Jk0
火事場泥棒ならぬ台風泥棒ば跋扈してそう
それが日本人の民度
105名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:21.29ID:38McOgH20
>>4
ガソリンスタンドで働いてたとき、台風の時でタイヤラックがそんな感じで滑っていって
防火壁に激突したのあったなあ
客が居なかったときだったから本当に良かったと思った 106名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:22.51ID:fwvDB0xv0
名古屋、風がヤバイ
雨戸閉めてもサッシがヤバイ
外の様子見たいけど窓開ける勇気がない
107名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:23.29ID:adM69XFN0
大阪に遷都してなくて良かったぁぁ
108名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:23.77ID:bkIhNJKM0
カラオケ屋からそろそほ家に戻ろうかと考えてるけど、大丈夫やろか? @大阪市淀川区
109名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:24.05ID:sgOgSGMl0
110名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:26.08ID:dJ1oNBvL0
NHKを爆破する、NHK職員を殺す
NHKの政治的偏りは、放送法違反、重罪犯罪行為
NHK職員を殺す
111名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:28.47ID:07P6FW+v0
112名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:30.26ID:+sXTR+GV0
淀川氾濫の心配無し
良かった 良かった
113名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:30.59ID:JYRk0hwg0
淀川大阪が防潮堤を下ろし通行止めです。
福島地点の水位は下がりました。
114名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:31.74ID:t6RVtgBQ0
淀川氾濫のリスクは回避されそうだ
115名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:32.76ID:zIEaApCJ0
116名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:34.29ID:uHRzARE20
117名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:34.32ID:LEerka1M0
すごい音がしたから見にいったら
近所の工事現場から2mくらいの資材が飛んできてた
地面と車の間に入り込んじゃって
取り除こうにも女の力じゃ無理だった、、
こういうのってどこに連絡すればいい?
118名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:34.45ID:+BPL5gW90
関東は今回かなり舐めてるからこれから被害拡大する
119名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:35.32ID:4HL6Nwfm0
停電はともかく断水はヤバイと思って念のため風呂に水はってたんだが、
親父が勝手に沸かして風呂入ってやがった
入浴剤まで入れやがってバカじゃねえの、何がいい湯だっただよ
団塊世代は後先考えなさすぎだろ、キチガイか
120名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:36.69ID:PPtwIj6c0
淀川が決壊したらえらいことになる
てゆうか停電してて暑いし暗い
121名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:37.53ID:PtuqYbfu0
122名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:37.55ID:hrl1faqW0
9月4日
関空の誕生日にして命日になるのかな
>>4
下の動画は不謹慎ながらネタ動画になってしまっている 123名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:37.64ID:n0DYsrN50
>>4
これ助かったのかな・・・
でもこんな時に橋の上を通るってのも凄い 124名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:37.72ID:EDJd/8pm0
風も雨もピーク過ぎたのに、停電が発生。
周囲の建物の灯りも全部消えた。
冷蔵庫困る。トイレの灯りもアウト。
@大阪南部
125名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:38.82ID:enf+w4/v0
大阪だけどかなり風が止んできた もう大丈夫だろ
126名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:39.91ID:oztcHPru0
127名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:40.03ID:Zwll75Ga0
大阪の俺んとこはピーク過ぎた感じだわ
風まだ強いけど家揺れるほどじゃなくなった
ああ怖かった
128名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:43.35ID:r47Vq79q0
129名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:45.06ID:s6JRZGnr0
名古屋舐めてましたすんません
130名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:48.49ID:KyJszakb0
東京も京浜東北線やら東海道やら徐行運転に切り替えやがったから、目的地まで2、3倍の時間かかるぞこれ
131名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:48.95ID:YJsPlMa90
大阪はまだ風強いけど安定してきてるな
明日電車動くのか分からんけど
132名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:49.33ID:577TDsz20
133名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:50.99ID:N5wh6tzI0
>>31
昔はどのみち災害で壊れてたから、早く安く復旧できるためもあったんだよ 134名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:51.72ID:hzTPXdMb0
前の台風みたいにブーメランで大阪に戻ることないの?
135名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:52.61ID:d27+Nm/S0
晴れてきたわ@徳島
お菓子買いに行ってくる
136名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:52.87ID:eppze6Kc0
137名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:48:54.40ID:DLMZgjFw0
政治が悪いと天災が発生する
138名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:00.26ID:JymlroCt0
139名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:00.72ID:TQbBcEqC0
140名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:01.08ID:xVy8/nUE0
これ本当に25年ぶりか?
40年近く生きてきたが
たぶん最強だとおもんだが
感覚的にw
141名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:01.15ID:t2rTV7S80
水位下がってるとよ
142名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:03.14ID:OKB22aeW0
東京はまだ、台風圏内に無いはずなのに、既に上陸してるような強風。
143名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:04.24ID:SeP0Hojq0
頼むから風つよいのやめて
144名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:04.82ID:ZTZtMiKW0
暴風域が関西全体をおおってるって言うてる
みんなまだ気をつけてな!
@奈良県北部(停電してないよ)
145名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:06.61ID:6UGnAIkC0
これ違法建築じゃねぇの?
146名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:07.27ID:AyIvRUUd0
雨はおさまってきたお
晴れてきた
風はすごい
@大阪
147名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:08.65ID:4/zo3CqV0
今回は風による物損がすごそうだな
今の所誰も逝ってないのかケガだけで
148名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:08.93ID:sMwuk4zd0
これ乗ってたら生きた心地しないだろうw
149名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:10.71ID:9gvEup/p0
船が橋ぶっ壊したが
橋の賠償高そうだな
150名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:15.23ID:zj6UpxN00
>>4
最初にいたバイクの人、最後に飛んでいってないこれ? 151名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:19.93ID:SMfOAKGq0
峠は超えたけど今回の台風は結構衝撃受けたわ
152名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:20.12ID:+x+qvuDd0
>>80
洗濯ネットで捕らえるてそのまま避難所へ
かわいそうやけど 153名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:21.30ID:aD6aPtmu0
アメダスランキング
最大風速
1. 高知県 室戸岬47.9m/s11:50
2. 大阪府 関空島44.9m/s13:50
3. 和歌山県 友ケ島42.5m/s13:20
4. 和歌山県 和歌山37.6m/s13:20
5. 兵庫県 神戸空港34.5m/s14:00
6. 徳島県 日和佐34.4m/s11:10
7. 和歌山県 南紀白浜33.3m/s11:40
8. 愛知県 セントレア31.0m/s14:20
9. 大阪府 大阪27.3m/s14:10
10. 大阪府 熊取26.6m/s13:40
降水量1時間
1. 高知県 田野92.0mm10:00
2. 兵庫県 郡家67.0mm13:00
3. 香川県 引田66.0mm12:00
3. 兵庫県 洲本66.0mm13:00
4. 和歌山県 湯浅64.0mm13:00
24時間
1. 高知県 魚梁瀬298.5mm
2. 徳島県 福原旭274.5mm
3. 高知県 鳥形山237.0mm
4. 三重県 宮川232.0mm
5. 徳島県 木頭206.5mm
154名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:25.73ID:MWFFFQYi0
雨雲は日本海福井県に行ったが風はまだあるね
155名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:25.77ID:mdqU4lsu0
156名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:25.76ID:FsTP9p/p0
スマホ時代だなぁ。 どんどん動画が集まる集まるw twitterすげぇーー
157名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:27.09ID:Om7H1iP50
21号よ、おめえは半端ねぇ戦闘力だったな
おら、ぜってぇ忘れねえ
158名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:28.31ID:gs5xQgBd0
火事とか地震って保険しっかりしてるけど
台風とかはガバガバだからほとんど保険おりない
159名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:29.64ID:aUYyBI0ZO
>>103
飛騨地方は白川郷とかちょっとやっかいな建物あるからな 160名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:31.36ID:kqrwfn090
皆さん落ち着いてください東京は大丈夫ですから
161名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:31.45ID:PS8pcphv0
162名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:31.93ID:N0BzpVVs0
163名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:32.32ID:6SLmFtvU0
164名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:34.33ID:CX1QdmMj0
富山風吹いてきた
165名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:34.65ID:kLxQcZra0
まだ油断するなよ
166名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:36.05ID:ia/NSS/c0
167名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:38.70ID:TmBssjCE0
安倍の売国っぷりに天もお怒り
168名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:42.27ID:zKs5U1sC0
今難波でスロット打ってて止められない状況なんだけど外は凄いの?
169名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:42.54ID:Om9rHoec0
>>88
安心しろ、電線がたわんでるのは伊達ではない。
電線が引きちぎれる時は世界が終わる時だ。
あ、電柱は鉄塔は無理なんで近くにあったら離れてねw 170名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:42.97ID:y03UpmRF0
気
象
庁
ホ
ム
ペ
14
時
か
ら
更
新
な
し
役
立
た
ず
に
も
程
が
あ
る
171名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:43.66ID:wKTw+l+g0
わいも強い性欲のままBBAに
172名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:46.07ID:VXnEmc/Z0
>>117
ジャッキであげられなきゃ
JAFに頼めば 173名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:48.96ID:oeZlCRU90
雨も嫌だけど、風すごいね。
174名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:50.05ID:vO59sY6C0
175名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:50.69ID:fyeII/0V0
176名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:50.82ID:79I2YCl+0
>>67
風が強かったが、大阪と比べたら被害軽微。
今は絶賛吹き返し中。 177名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:53.73ID:U+H0EDkB0
軽自動車に人乗ってないよね? .
178名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:54.43ID:+upi6LVD0
179名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:56.71ID:OMoCfKCE0
180名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:49:58.36ID:T67Reb/50
あかん風弱なってきた
このままだと夕方から出勤しろ言われかねん
もう少し頑張れ21号!
181名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:04.66ID:YobCu6pb0
>>117
工事看板あるでしょ
そこに連絡
受注者じゃなくて発注者ね 182名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:05.01ID:p2UuU+Fp0
集合ポスト
183名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:05.59ID:lGLUQclc0
隣のマンションの屋根が剥がれて周りに被害が半端ない
近くの車は屋根が落ちてきて凹んでるし
184名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:05.98ID:70+ymFDm0
都市部直撃で衝撃映像も沢山
これで「台風来たら休み」が普及するかもしれんね
185名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:06.75ID:M0xFdtdd0
人間の間引きが必要やな
経済発展か知らんが増えすぎや
今の半分でええ中国5億人インド4億人まで減らさんといかん
186名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:07.51ID:UIU4f2h40
187名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:07.78ID:sMwuk4zd0
188名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:08.28ID:B1fiMgHI0
名古屋 ◯区 停電
で検索すれば中電の停電情報が出るよ
189名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:08.50ID:aUYyBI0ZO
190名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:09.07ID:kwWfMopm0
>>80
洗濯ネットにいれる
予備も一枚別に持っておいて 191名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:11.01ID:n0DYsrN50
192名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:11.24ID:ZErS9tHq0
東京だけど突風が吹いてて買い物いつ行けばいいのかわからん
中心からかなり離れてるのにこれって、直撃したところかなりやばいな
193名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:13.95ID:cMTggXK10
信号機もまたそこら中で上向いてんだろうな
194名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:16.24ID:Ui3Qy44p0
直撃だったが、大したことなかったな
195名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:17.39ID:aUoZhbp00
>>117
工事会社でいい
まともな会社ならすっ飛んでくる 196名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:18.53ID:1dZuVzOj0
197名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:18.53ID:6sb1H8rv0
>>113
なにこれかっこいい
地中からにょーんと出てくんの? 198名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:20.54ID:hYk6TS3a0
さっきまでずっと窓押さえてたわ
窓の前にエアコン付けてるから半閉まりのままパテで隙間ふさいでるのがはがれてきた
めちゃくちゃ恐くて吐きそうに成りながら押さえてた
199名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:21.38ID:hDhQDiCZ0
映像がなんかもう円谷プロみたいで現実感無いんやけど
200名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:23.85ID:JdPwBnDN0
あっという間だったな
201名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:27.29ID:V2Y8gLR50
姫路@風が止んで小雨になった
どうやら抜けたみたい
202名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:31.47ID:SpQlPqX90
203名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:34.84ID:bziKi+Wz0
台風21号被害まとめ(9/4 15:50)
【海難】関空連絡橋に船舶衝突
【水没】関西空港、神戸のハーバーランド付近
【転倒】橋の上のトラックと車(バイク運転手は川に落下?)
【崩落】京都駅の天井
【飛散】民家1軒、甲子園駅・大阪のマンション屋根等、イズミヤの解体現場
【停電】25万軒超
【貫通】健太の家の壁
【減少】コーナンの体力ゲージ
204名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:36.13ID:x8DIu/cy0
205名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:36.90ID:wkRyvWGq0
206名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:39.63ID:hzmVirBT0
>>8
あのシーンよくみろ
けっこうスペース空いてるぞ 207名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:39.73ID:fqrNJ9+r0
動画のバイクの人、這ってでも逃げられているといいんだけど。
白い車、トラックの人無事かなぁ・・・。
208名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:40.56ID:Om9rHoec0
209名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:40.77ID:qk42NwTM0
工事の足場組んでる近所の人って恐怖で怯えてるのかな?
あんなの強風で吹っ飛んじゃいそう。
210名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:41.82ID:g5itvB2D0
東京も15分に1回は烈風くるね
211名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:42.17ID:zxvzEPb90
212名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:44.09ID:bCAyuh1/0
淀川氾濫しろ淀川氾濫しろ淀川氾濫しろ
213名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:45.56ID:adM69XFN0
雨より風がヤバいと認識
214名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:46.11ID:ia/NSS/c0
215名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:47.61ID:SXu9VSQm0
4時間前は大阪人舐め腐ってたからな
全滅しろ
216名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:47.78ID:38McOgH20
>>4
正直、下のも人とか車とかに当たったら酷い事になるから笑い事じゃないんだけどね
まあ、有名な看板だからシュール差が増してるのはしょうがないけど 217名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:51.12ID:PkDvBU7Y0
>>102
イニエスタビビりまくりやろな
酷暑に台風
日本の印象悪なりすぎやで 218名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:52.44ID:XZ5GYPKN0
>>28 【糞尿常食朝鮮民族】へ
てめえは早く祖国へ帰ってサナダ虫と遊んでろよw 219名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:55.27ID:z9gtxeCb0
たいしたことなかったわ。
つまんない。
220名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:56.63ID:gS9PlGYZ0
電気送って!!!!!!
221名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:57.31ID:n+mIrSMX0
@武庫之荘だけどまだ停電中
暑くてたまらん。
他はどうなん?
222名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:50:57.84ID:1ePzPn4y0
こんなもんか
俺が使ってるドライヤーもっと風凄いわ
223名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:00.41ID:KyJszakb0
今横浜から品川に東海道線で移動途中だけど、多分1時間ぐらいかかるぞこれ
224名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:01.93ID:0hVvB+g40
ハッキリ言って拍子抜けだよなw
225名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:03.09ID:sgOgSGMl0
226名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:03.97ID:OC72E9nB0
大阪やっと風雨おさまってきた
雑魚台風とか言ってホンマすいませんでした!
227名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:04.81ID:TQbBcEqC0
228名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:05.07ID:SjU018Oq0
>>150
ウワアああああああああああああああああ 229名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:05.73ID:YCXFh7C10
けが人多数出てるな 家屋損壊も多くなるのでは
230名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:06.22ID:KMVSzFJG0
231名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:07.24ID:BVh4fJru0
日本、台風に好かれ過ぎだろw
なんで居座るんだよw
232名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:07.96ID:W7yXw6FE0
気圧960アベノハルカスってどれくらい強いんだよ
233名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:10.12ID:+upi6LVD0
@新宿
風出てきた。うるさいぐらい
234タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev 2018/09/04(火) 15:51:15.17ID:4ySvF2ho0
おでん食べたいから、今からファミマ行ってくる
こんなギリギリの冒険は久しぶりだぜ・・・
生き残る!
235名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:15.73ID:oeZlCRU90
岐阜だが、雨も風もすごい。怖いわ。
236名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:18.82ID:lGLUQclc0
大阪でこんなに強烈なのは生まれて初めてだわ
237名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:19.50ID:/ohssliZ0
9月4日15時47分頃、北区衣笠開キ町付近の災害に、消防隊等が出動しています。
238名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:19.95ID:dKiHmXSv0
ちょっと田んぼの様子を見てくる
239名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:23.18ID:q07VUos60
おいおい。まだ4時になっていないのかよ。
恐怖が続いていたので、6時だと思ってビールを飲んじまったよ。
240名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:24.18ID:+sXTR+GV0
台風は去った
はぁ〜 涼すぃ〜 ( ´∀`)
241名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:24.61ID:kqrwfn090
やっぱり首都は東京しかないね
242名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:24.75ID:rKhMfw5E0
>>80
缶詰を開ける音を聞かせるとすっ飛んでくるよ 243名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:26.28ID:gyowX6110
名古屋、雨のピークは越えたっぽいな
244名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:33.25ID:AsUMSslt0
動画撮影してるのってなんか起きないかなって期待しながらやってるんだよね
245名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:33.57ID:YobCu6pb0
>>153
数字だけを見ると
そこまで吹いてないんだね 246名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:34.64ID:MwdZa7B+0
放送局も素人から映像買って、自前の取材はできなくなってるんだ
247名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:34.65ID:1FYjyabO0
>>145
ビルそのものじゃなく、養生パネル張った足場が崩れたんじゃね? 248名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:38.81ID:wKTw+l+g0
>>170
気象庁って会見に出てくるやつが
もれなく理系アスペの変な奴で好き 249名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:39.17ID:8IlsDO1T0
関節痛くなってきたんだけど台風関係ある?
250名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:46.44ID:hifpsZyJ0
神奈川はほとんど風もなくセミとカラスがうるさい
251名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:46.79ID:9hZQcVsf0
さすがにもうピークは過ぎたかしら?奈良北よ。
252名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:48.50ID:6SLmFtvU0
>>203
南海本線尾崎駅は架線がショートで爆発を伴う大規模火災で全焼したぞ 253名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:51.22ID:9TUwSUWr0
>>198
九州の者だけどそれ昔やって手離した瞬間ガラス大破して頭の中ガラス破片だらけになったよ 254名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:51.57ID:j4t3N8Pa0
地上波乱れてるの俺だけ?
255名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:52.11ID:MXU4F3mu0
大阪府警は逃走犯も忘れちゃいかんわ
絶対にどこかの家に逃げ込むよ
256名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:54.84ID:KnpiJ6dS0
(´・ω・`)2時頃からすごい暴風雨
まだ継続中…
@名古屋市北部
257名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:55.84ID:1dZuVzOj0
258名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:51:59.03ID:6Ngt42iz0
この重大事に、なんでテレビの電波がこないんだよ!
259名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:00.49ID:UIU4f2h40
260名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:05.69ID:zU49KXFu0
261名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:09.60ID:Y05D57Go0
262名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:09.64ID:vO59sY6C0
263名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:10.58ID:s5ap71Nc0
ベランダでゴミ箱がダンスしてた
264名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:11.52ID:dAUuru2u0
奈良もすごかったけど、ちょっとおさまってきた
あーこわかった
265名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:12.91ID:4Dg0W3710
市街地にいて台風で死ぬって
今までどんだけトロイんだと思ってたけど
「死ぬこともある」に訂正するわ
266名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:14.81ID:EWhS7nq60
新大阪駅は座り込んでる乗客たちのパンチら祭り
267名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:15.70ID:HdcgbNJV0
268名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:17.40ID:VXnEmc/Z0
269名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:17.48ID:hifpsZyJ0
270名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:19.93ID:0tf2Si3V0
大阪再開発不可避やね
復旧に2、3年かかるよこれは
271名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:21.46ID:2WTnNRae0
電柱が揺れてるw
272名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:21.45ID:JT8iq5+C0
273名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:21.96ID:aUYyBI0ZO
274名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:26.95ID:3gA+jrBg0
275名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:27.69ID:BVh4fJru0
>>4
なんでキャスター付きの看板出しっぱなしなんだよ
バカだろほんとに 276名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:28.35ID:sMwuk4zd0
>>150
おい余計なこと言うな
ちょっと寒くなった 277名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:29.87ID:7G5iojRF0
278名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:30.22ID:KhnYpo3b0
279名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:32.35ID:sxAySe9X0
このまま天国まで運んでくれりゃいいのに日本列島ごと。
280名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:33.63ID:/83ENrMw0
>>241
東京は東京で首都直下地震という日本のフィナーレが待ってるぜ 281名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:35.07ID:kLxQcZra0
淀川もつかな・・・
282名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:35.67ID:Vbyxus120
関西国際空港連絡橋船舶衝突
これマズイ
283名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:35.80ID:IRqClORq0
これがほんとの阿鼻叫喚
284名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:36.57ID:N5wh6tzI0
田舎のしょっぼい家があんまり壊れないのに
都会の半端な家の屋根が飛ぶのは、
建物で風が不規則に舞うからかな?w
285名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:36.89ID:L1NR0XKL0
凄いのか大したことないのかどっちだよ
286名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:39.59ID:9McBSz9O0
尊師やべぇぇぇぇぇぇ
287名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:40.85ID:WgPpOAOc0
バイクの人 死んだわ
288名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:43.55ID:axPadtap0
今回の台風に名称をつけるなら
日本横断ウルトラタイフーって感じ?
289名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:43.68ID:hYk6TS3a0
>236
ほんまマジで恐怖を感じたわ
290名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:43.99ID:MoVKv6Ae0
結構新しめのビルや家やマンションの側や屋根とかペロペロ剥がれてんのなw
やっすいシナチョンレベルの技術だな
291名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:47.35ID:GtSSk7Jk0
なんで日本って台風の通り道なのに電信柱なんだろ頭悪すぎるわ
だから停電するんだよ
欧州は景観も考えて地下埋設なのにな
292名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:51.29ID:MCiyo2tO0
293名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:52.52ID:6Qa2At/Z0
神の戸である神戸はすごい暴風雨だたけど被害なし
神に守られている
294名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:54.39ID:BVh4fJru0
>>266
マジか
ちょっと新大阪まで行ってくるノシ 295名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:55.71ID:8TV6Pz3a0
296名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:58.19ID:SBtmtymB0
>>209
普通良識ある会社なら台風養生で足場バラすけどな 297名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:58.33ID:2k7yRMab0
大阪人はネタの仕込みに余念がないのう
298名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:58.81ID:qPlfPZ3M0
>>104
そうやって日本人バカにしてるけど普段その憎い国の言語で書き込みしたり会話したりして自分で自分が気持ち悪くなったりしないの? 299名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:52:59.51ID:5Yn1qrl40
すげえな映像
10人くらい死んでるだろ
300名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:01.96ID:bkIhNJKM0
301名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:02.62ID:l8uhONB60
302名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:05.85ID:C/LGBoo70
台風の最中に出前受けるピザ屋の吊し上げまだかよ
303名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:06.47ID:oqtqFuJ10
線状降水帯になる東海地方がヤバそう
304名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:09.20ID:8LgZ7Egm0
>>234
これが彼の最後の言葉であったとはこの時誰も知るよしも無かった 305名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:09.62ID:QkUegakt0
306名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:12.39ID:JXyQL45l0
307名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:12.60ID:kqrwfn090
イニエスタがもう帰りたいとか言い出したらどうするんだよ
308名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:12.76ID:hSFFEAWSO
いつもの和歌山・奈良・三重が食らう台風かと思ったら、大阪が地味にジワジワやられてんな。
309名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:14.78ID:LzXh8z+i0
310名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:14.86ID:fyeII/0V0
ずっと建物が揺れてたから船酔いみたいになっている@大阪
311名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:15.79ID:AlVuK8AC0
312名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:18.10ID:rYb0Rd4/0
むしろローソンから来いと言われた感じだ
313名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:20.48ID:hzmVirBT0
314名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:24.13ID:bziKi+Wz0
315名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:25.41ID:iRcy85XA0
肺気胸の持病もちの息子が心配…
台風の気圧の変化でも穴が空くからさ…
316名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:26.93ID:dCz6vIvcO
竜巻か台風かどちらか分からないくらいに風がすごかった
317名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:28.09ID:WLcRuqTd0
318名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:28.54ID:NGL/DKhe0
319名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:28.81ID:U66k5JRp0
関東でも結構風が強いな
パンチラ天国ですやん
320名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:28.86ID:UnOsGvPW0
風強しだけどそれだけ
東京
321名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:30.32ID:OKB22aeW0
TBSでやってた映像、すげえな。
トラックが横転して、クルマが吹き飛ばされてる。
322名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:31.68ID:ef/ZTFz60
323名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:31.70ID:XTgokUBK0
大阪やばかったな
戸建てやなくてよかった
324名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:32.69ID:QE8Fx2bL0
325名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:34.79ID:04h9lGMF0
>>4
橋の上でトラックが横転してる動画は尼崎の神崎橋か? 326名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:36.66ID:+kqvIBLz0
今目の前を車が流れていったぞ
327名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:39.91ID:zU49KXFu0
328名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:42.19ID:1dZuVzOj0
台風→猛暑→豪雨
これの繰り返しw 疲れたw
329名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:46.15ID:9hZQcVsf0
330名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:46.54ID:jKbNkbPQ0
331名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:50.26ID:kw0SvLeo0
332名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:50.83ID:NRBTUpBw0
333名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:51.67ID:eN/nnMvh0
>>140
風速、潮位ともに新記録
50年前の室戸台風超え 334名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:54.73ID:VXnEmc/Z0
335名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:56.30ID:km9GZ0+D0
停電でホントスマホに変えといて良かったわ…
変える必要ないしと嘯いてるガラケ持ちは、早めに変えておいたほうがいいぞマジで。
336名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:57.20ID:dovOwYpM0
15:50
大阪はあと30分ほどで完全に抜けます 337名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:53:59.79ID:oueYW5/y0
338名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:01.00ID:X3vy7sVK0
新潟はあと4、5時間くらいか?今はまだ雨すら降ってないが恐ろしすぎる
339名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:04.32ID:vZC3Qaye0
340名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:04.43ID:uMHGeZuW0
>>234
隣がファミマのとこに住んでるんだが、この雨風でじいさんとか頭にタオルかぶって徒歩で買い物きてた 341名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:05.48ID:26t972c+0
342名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:08.37ID:+upi6LVD0
>>93
こんな速さで飛んでくるんだな…
動画上げられてるってことは無事なのかな 343名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:08.40ID:XEEDMIOO
ふっ、こんなもんそよ風みたいなもんだ(´;ω;`)
344名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:08.58ID:EsfJOUe80
よっしゃもう収まってきたぞ!勝ったぞ!
あとは停電だ。すげぇ大規模停電らしいな。頼むよ中部電力。
@三重 四日市
345名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:09.68ID:cjfKYI2v0
さっきまで穏やかにおさまってたけど、また風が出て来た。
今は例年の台風並くらいかな?
それと停電がそろそろ2時間になりそうなんだか…。@大阪北端
346名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:10.25ID:Ujrfe88p0
関空橋に船が衝突してるやん
関空封鎖!事件は現場でおこってるんや!
347名無しさん@1周年(地震なし)2018/09/04(火) 15:54:10.40ID:P2OdfyGR0
自宅が崩壊寸前だ、明日仕事どころじゃないな。
348名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:10.49ID:ybfQJu9R0
本当に恐ろしかった
家の前が折れた木々やどこかから飛んできたゴミや何やが散乱してる
横殴りの暴風雨で相当強かった
下手な古い家なら屋根が吹き飛ぶくらいの感じだった
台風通過中は気圧のせいで船酔いみたいになって頭が痛いわ耳がおかしくなるわで
気持ち悪くなった
こんな経験は初めてだ
349名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:15.02ID:hrl1faqW0
南海おだき駅漏電火災か(´・ω・`)
男里川から復旧したばっかりでまた長期不通か
しかも今回は駅そのものがやられてるから、和歌山側は和歌山市〜みさき公園折り返しの悪寒
大阪側も関空やられてなんば〜羽倉崎・樽井の区間運転かな
350名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:16.38ID:0U8EAeco0
>>291
地震が起きて停電してしまったら全部重機で掘り返すのか? 351名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:17.40ID:E2TOKDGF0
ドミノの配達員がバイクごと飛ばされた動画みたけど何でこの状況で2輪に乗った・・・3輪なら止まってたら飛ばされなかったのに。
352名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:18.38ID:hzTPXdMb0
北陸の人、田んぼ見に行くなら明るいうちに。
暗くなってからは危険です。
353名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:19.41ID:1dZuVzOj0
354名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:20.45ID:VbkenTJu0
大阪は地震、台風と、今年は大変だな
順番的に次は大火事だけど、そうならないように祈ってる
355名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:20.74ID:n0DYsrN50
今年の夏は色々と起こるね・・・
356名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:20.98ID:a1CYD0AN0
@場所もオナシャス
357名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:21.61ID:ojAnqDmC0
なんだよ もう終わりかよ
358名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:21.69ID:XIji1FcZ0
田んぼおおおおいおおおおおおおお
359名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:23.49ID:B1fiMgHI0
関空の渡り橋に突っ込んだタンカーはどうせ外国船だろ!
もう関空へ行けんようになったやないか!
アホ!
360名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:25.93ID:Qt+HDaJo0
>>252
南海は災難続きだな
ラピットも当分走らせれないかもしれないし 361名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:29.34ID:vXtwPFVM0
長野風強いよーこわいよー
362名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:29.76ID:joZymd350
東京は問題なし
いつも通り
363名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:31.55ID:rIQGXJ/s0
此花区だけた落ち着いたかな。
いや〜50年近く生きてきて最大の台風でしたわ。
死ぬかと本気で思えたな。
364名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:32.79ID:LFWZ77E10
うーむ
余裕こいてたら凄く風が強くなってきた@長野
うちのカーポート飛んでいかなきゃいいが
365名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:35.66ID:gMZfsaA90
366名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:38.77ID:SjKwV+9j0
367名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:38.84ID:INyPwP4MO
368名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:39.57ID:8O4Hc6Um0
369名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:42.29ID:BVh4fJru0
370名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:42.27ID:Y7gNqc7g0
371名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:42.60ID:+Pw40Krv0
372名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:45.11ID:kCtkVh120
雨風おさまったらあちこちでサイレン鳴ってる
373名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:46.72ID:4QN7mC1Z0
なぁ、来年もこんな感じなんかな
洪水に台風にダメやんこれ
374名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:46.90ID:11A94w9l0
375名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:47.88ID:bkFZMl6E0
376名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:50.95ID:dDv/i+db0
中部電力岡崎営業所管内停電しまくり
このままだと店の冷蔵庫がヤヴァす
377名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:53.68ID:FiKfDtpR0
関東は大丈夫そうか
378名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:54.84ID:mJHqSoAVO
>>130
京浜東北線逝ったか。
3セクもヤバイなこれ。 379名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:54:58.99ID:L0Z2MdkG0
>>140
めちゃ同感
生まれて初めてこんなえぐい台風経験したわ
死ぬかと思った 380名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:00.53ID:VeG0sIEe0
381名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:03.14ID:+sXTR+GV0
台風の時は、田んぼや畑の中に住むより、
巨大看板とかガラスだらけのビル街に住む方が危険な事を学んだ。。。
382名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:05.15ID:9hZQcVsf0
383名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:05.64ID:3kPlbebA0
今となっては天然ものの絶叫アトラクションで中々本気で楽しめたわ
これから台風行く先の人達も楽しめよ
384名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:06.67ID:a1QbzRNX0
1993年にそんなすごい台風あったか?
記憶に残らないなら、台風なんか所詮その程度
大震災には敵わない
385名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:06.97ID:LaKaTTOH0
明石雨は上がった
風はまだきつい、道路上は草木が散らばっている
木の枝もポッキリ折れている
386名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:07.10ID:k99gBMNs0
387名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:08.45ID:Ub4cZcNv0
>>80
目の粗い洗濯ネットで捕獲してキャリーへ
2枚重ねると安心感
同行避難よろしくね 388名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:09.16ID:yncm0EDF0
あー雨風とも弱まってしまった
389名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:10.99ID:mvYoXXdr0
大阪市中央区に住んでるんやが、ビルの合間の家で風がやばくて、窓ガラス割れまくった…
390名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:11.69ID:XW0fhfiX0
マジで外に出るやつはアホだろ
391名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:12.41ID:Qt4z6D9+0
昼寝してる間に台風が上陸してるやん。
どっか被害あった?
392名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:12.89ID:KnpiJ6dS0
>>278
え、ウソでしょ?
まだすごいよ
(´・ω・`)@北区 393名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:13.81ID:oh2a3N2u0
なんだかんだで関空以外は大した被害無いじゃん。つまんないの
394名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:14.44ID:cqjrXBrW0
ひぇっ
395名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:14.71ID:TgItBtn00
>>241
逆に東京は首都だから見逃されてると見るべき
ここまで東京だけを奇妙なまで回避し、地方だけを削っていくのはそういう事 396名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:15.44ID:CKUm+wdu0
誰かアドバイスプリーズ
ハムスターがトイレットペーパーの芯にはまって抜け出せない
397名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:15.60ID:oeZlCRU90
岐阜の人は居ないかな?
風がすごくて怖い
398名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:17.35ID:BVh4fJru0
399名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:18.23ID:+BPL5gW90
関東民舐めてると死ぬぞ今回のはやばい
400名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:19.74ID:zGOF5Kz20
台風のしっぽが南から北進してるから
大阪はもうひと雨くるぞ
401名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:23.75ID:W+hVEu/C0
現在、吹き返し中やね。 京阪神は
402名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:24.78ID:1dZuVzOj0
403名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:25.14ID:8IlsDO1T0
>>269
やっぱり?
ちょっと風邪ひいたかな思って葛根湯飲んだけど気圧のせいなら待つしかないか 寝よ 404名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:25.34ID:pR2Kypir0
現場監督の経験ある奴が見たら禿げ上がるやろこれ
405名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:25.55ID:XNmYOpBP0
406名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:25.68ID:3gA+jrBg0
コンビニの1軒や2軒、飛んでなくなっていても不思議はない勢いで風が吹き荒れてる
407名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:27.28ID:sxAySe9X0
涼しいだろ良かったな
408名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:35.67ID:af8ynenk0
409名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:38.15ID:GtSSk7Jk0
これで大阪に首都機能移転の話も立ち消えなるな
地震だ猛暑だ台風直撃だ高潮だじゃリスク多くてそんな資格ない
410名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:41.29ID:3AOcui7h0
大したことない台風で良かったやね
411名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:43.40ID:/Zt4pE1g0
人生で一番怖い日です( ; ; )
412名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:45.08ID:+x+qvuDd0
413名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:45.52ID:Ujrfe88p0
>>339
そんなのいらんから、おっぱい見て和もうや 414名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:46.78ID:9jwYiNHq0
今回の台風あかん
415名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:50.61ID:PgoX5wbF0
これは死人出てるだろうな
416名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:56.32ID:d6irAsNn0
417名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:56.44ID:KmyMLyLP0
これ既出?
@*****
岬町 お家 飛んでいってるやん
418名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:56.90ID:GIUiXl6v0
会社の隣でビルの解体してるが大丈夫なんかな
419名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:59.39ID:ZTZtMiKW0
>>310
三半規管がおかしくなってるんやわ
息を止めて唾を呑み込むを何回かやってみ 420名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:59.50ID:A5ws0HrH0
421名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:55:59.57ID:QAchx+3T0
だいぶましになった@東大阪市
422名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:00.27ID:2Gejqf+n0
快速台風でたまたま助かった感じ
防災対策見直さないと駄目だわ
423名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:00.36ID:9hZQcVsf0
424名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:03.89ID:RJrCravM0
この風じゃ逃げよう無いからな
家が飛ばされたら終わり
425名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:06.35ID:q07VUos60
三重県松坂の海岸から2キロくらいの所に住んでいるけど、生きた心地がしなかった。
426名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:06.78ID:ak9S48zgO
あら停電@四日市
427名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:07.08ID:FiKfDtpR0
>>295
崩壊漫画とかにありそうな構図だな
一歩外に出てみたら街が崩壊してたみたいな 428名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:07.37ID:3irSmYT70
赤ハチマキ大忙しや
429名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:07.66ID:YwIa+TwN0
淀川氾濫しなかったのかよ
たいしたことねーな
関西人騒ぎすぎ
430名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:08.39ID:NGL/DKhe0
431名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:08.62ID:3gA+jrBg0
少しだけ外に出てはしゃぎたい気持ちもある。
でも生還できそうにないな・・・
432名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:08.97ID:CsS3CO0F0
さあこれから会社の掃除やで
関空よりはちょっとマシ
433名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:08.98ID:g8KewJ8S0
関水空港もうだめぽ
434名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:10.83ID:zU49KXFu0
>>361
長野のどこ?
北部だけどちょっと強くなってきたー 435名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:13.28ID:4Thk09yp0
大阪北部ようやく雨風収まってきた
停電が怖くてパソコン電源落としてたけどもう電源入れても大丈夫かな?
436名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:15.77ID:CQ+KnvHR0
437名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:16.13ID:hifpsZyJ0
>>396
お尻側からそっとハサミで筒を切ってやったら 438名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:17.80ID:Om9rHoec0
>>244
わー、可愛い子グマだーー、ビデオビデオー
あ、母親グマだ、、、
ああっ!
みたいなビデオもあるしなw 439名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:18.71ID:enf+w4/v0
440名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:18.73ID:LTY77kAB0
>>140
自分も過去最強としか思えんが若い頃の記憶は飛ぶもんや・・・ 441名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:19.47ID:6sb1H8rv0
442名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:19.68ID:qlVaGzdh0
淀川河川敷が見えるんだが、
河川敷の木がバキバキ折れてるわ。
443名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:23.56ID:dJ1oNBvL0
くりかえすが
NHK職員を殺す
NHKの政治的偏りは、放送法違反、重罪犯罪行為
NHKを爆破する、NHK職員を殺す
最高裁判所大法廷のNHK判決は、
「国民にNHK受信料を払う義務はなし」
という判決
テレビを持っていても、テレビをみていても
それだけで、NHKに受信料を払う義務はない、という判決
おまえら、NHK朝日産経、全オールドメディアにだまさてんだよ
444名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:23.92ID:xv/yopMZ0
>>177
乗ってるでしょ。飛ばされる前バックしようとしてる 445名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:25.11ID:zbzLXhUL0
もう石川県沖か
速いな
446名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:25.20ID:J7gjkDvA0
六甲アイランド
コンテナが流れてどんぶらこしてるらしいな…
447名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:25.56ID:N21Jq8e60
>>4
ローソンってのが反則w
上の動画はしゃれならんな。 448名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:28.17ID:5dgHDCgS0
神戸だけどもうピーク過ぎた?
449名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:28.84ID:8ecDSLwE0
450名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:32.71ID:YobCu6pb0
>>276
よく見ると人じゃないみたい
軽自動車の部品か荷物かな?
人が飛んで行った感じはなかった 451名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:34.05ID:XfU4YiyE0
淀川がやばい
452名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:34.23ID:kLLgMv8q0
ようやく、一段落ついた感じ>大阪
飲み物買いに行きたいんだが、思い出したように強風があるんで、行けない。
なんにしても、終わってよかった。
冗談抜きで怖かったわ。くっそ長く感じた、午後だった。
453名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:37.28ID:joZymd350
地方民頑張って
454名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:38.12ID:cvqlGJmB0
辻元関西生コン災害
455名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:39.11ID:AlVuK8AC0
456名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:39.75ID:SL1wW5a90
457名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:40.18ID:BVh4fJru0
458名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:42.12ID:t2rTV7S80
北陸やばいな、まだ960あるんやろ
避難しといたほうがいいな
459名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:42.38ID:0OoRKqxQ0
460名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:43.02ID:gEDKmSt20
461名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:43.46ID:Dnwmop4F0
停電だと何も出来ない、暇過ぎ!
462名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:44.58ID:rUcpWTHe0
瓦や看板が飛んできそうで、危なくて外を歩けない
463名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:44.86ID:PPJVwX+q0
464名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:48.31ID:WzZ4/l3g0
465名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:50.68ID:oueYW5/y0
466名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:50.94ID:AyIvRUUd0
おさまった?
@大阪市
467名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:55.63ID:zTobHnEl0
>>167
このあとすぐにトドメというかラスボス南海トラフが来るはず
気圧の高低差が大きすぎるからそれきっかけで絶対来る
やべえな 468名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:56.48ID:JT8iq5+C0
469名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:58.73ID:8LgZ7Egm0
470名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:56:59.79ID:UCMTN1I70
東京はこれから?怖いな
471名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:01.64ID:9hZQcVsf0
472名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:01.73ID:RcHs1z2H0
473名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:02.43ID:dovOwYpM0
474名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:06.44ID:7fbQU8Vf0
大阪の街うろついてた若い人らって、動画狙いなんだね。バカかと
475名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:07.07ID:S1d9mJoA0
愛知県の停電状況酷いな……
476名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:09.53ID:zIEaApCJ0
大阪あと少しか?
踏ん張れよ
477名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:10.07ID:L6OY1E880
478名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:13.10ID:jn4z/Myn0
>>370
母ちゃんもいっしょに消えたんちゃーうんやろなこらぁー! 479名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:13.54ID:LEerka1M0
480名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:14.11ID:05I97rGG0
>>397
やべーよ
家が揺れるレベルは久しぶりだわ 481名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:14.22ID:nDIAVErB0
>>291
すぐに災害で壊されるんだから
断線箇所がすぐに分かるようにするため 482名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:15.35ID:VJRkiNXl0
満潮は午後5:10ここからが怖い
ちょっと田んぼの用水路見に行ってくるが命とり 。
483名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:16.57ID:vXtwPFVM0
484名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:20.31ID:HODh+SSf0
逃げ足速いから
案外問題ない台風だったな。
この後の秋雨前線活発化が怖い
485名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:21.08ID:QkUegakt0
テレビのニュース見るよりこのスレが一番被害伝えてるかも
486名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:21.33ID:nyFA3w0l0
487名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:21.96ID:YX3PQzAc0
安倍!はよなんとかしろ!
488名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:22.71ID:BVh4fJru0
>>2
ついに来たか・・・・
いつか来るんじゃないかと思ってたよ 489名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:24.46ID:whPAd3VM0
網戸が勝手に動く
490名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:28.92ID:ZTaRMp9h0
6時間前にこんな状況になるなんて、想像できんかったなぁ
491名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:29.90ID:+3eTl5yk0
あー恐ろしかった
あんな暴風初めてだった
家壊れるかと思った
やっと落ち着いてきたわ@大阪市
492名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:31.07ID:LUbdROD/0
ショボwwwww
こんなんで騒ぎ回るとか
どんだけ暇人なんだよマジでw
493名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:31.73ID:1Kz4bGLl0
まーた気象庁の会見なめてたやつがいるな
494名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:31.97ID:UnOsGvPW0
さあ、これからこれから
495名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:35.24ID:1tcTKfe70
エグかったな
かなりの被害ありそう
みんな覚えとこ この状況を笑っとるトンキンを
東京に何が起ころうと絶対にドラえもん募金したれへんねん
救急車続出中!大丈夫かほんまに
496名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:36.52ID:t2rTV7S80
台風は通り道の下がやばいよ
497名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:36.66ID:MCiyo2tO0
498名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:38.23ID:FNTiYjw70
安倍ちゃん今頃、作業服選んでるんじゃないの?
499名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:39.42ID:EkR+SLAe0
大阪はようやく落ち着いてきたけど
名古屋は大丈夫だろうか
初めて人ごとで心配になってきた
500名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:40.15ID:zTfzaG6n0
台風足速いな
もう中心は日本海に抜けてるみたいじゃないか
降雨被害は限定的かな
広島県岡山県の被災地はひと安心
501名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:40.95ID:jhs0LZ+R0
502名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:41.04ID:Ujrfe88p0
503名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:43.88ID:OC72E9nB0
地震でマンションが揺れるのは普通だから慣れてるけど
台風の強風でマンションがまさかゆらゆら揺れるとは思わんかった
1時間ぐら揺れてたわ。すげえ気持ち悪かった
504名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:46.17ID:Ph6lp/u40
さいたま市だけど強風程度で雨すら降ってないんだけどこれから来るの?
505名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:46.34ID:WgzVBvs00
506名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:46.34ID:gTGYwhWh0
収まったかな?
サイレンが鳴り響いているから、こっから復旧作業に入れそうだな。
507名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:46.33ID:enf+w4/v0
多少の吹返しはこれからもあるだろうけど、たぶん大阪はもう大丈夫
508名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:50.13ID:nyFA3w0l0
動画のネタに困らないな
509名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:54.33ID:3gA+jrBg0
中心はもう日本海に抜けたな。能登半島に再上陸するかもしれないが。
510名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:55.76ID:nyS4qovR0
ドームハウスなら風もつるんと抜ける形になるだろうしやっぱドームハウス最強だな
もう戸建ては全部ドームハウスで建てろよ
2階建ての奴とかはドームハウスでも論外な
511名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:56.53ID:QG/QiRpr0
網戸吹き飛ばされてもーた
512名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:56.55ID:ntghVVsm0
この台風のエネルギーを利用できれば日本の未来は明るい。
513名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:57:56.80ID:H0A0JLuA0
バイクの人はヘルメットぽいの残ってるようにもみえるし倒れてるだけで大丈夫じゃないの?
514名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:05.01ID:chT+XN0x0
>>80
今回は洗濯ネットに入れてキャリーへ
今後の為に普段から部屋に置いて置きキャリーの中でエサやオヤツを与えて慣らすといい 515名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:06.62ID:rZaHxntD0
安倍はアベサポ助けない
516名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:08.19ID:Dh9G59V+0
すまん、今台風の中心はどこらへんですか?
517名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:09.94ID:kmo+HV8Q0
マジでヤバイぞ。海が荒れ狂ってる。
518名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:11.24ID:GcNBUGI00
豊中だけどいつになったら停電おさまるんや…
519名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:12.50ID:EBKW60MB0
520名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:12.64ID:aR5GuMEn0
カツラの人どうすんの?
521名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:12.87ID:cB1QOWuO0
福井敦賀もんじゅ
522名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:13.93ID:SXu9VSQm0
523名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:14.20ID:EWKa06080
もっと動画を寄越すのです
524名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:16.84ID:EukCv0mS0
この間の西日本の大雨の方がやばくないか(´・ω・`)
525名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:20.05ID:U+H0EDkB0
バイクの人は多分中央分離帯の見えないところでかがんでると思う
ふきとばされてはいない
でも軽自動車がこの映像の後川に落ちた可能性がある
526名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:21.36ID:raicdy2f0
大阪だけどまだ風の音強いで
527名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:31.27ID:0OoRKqxQ0
>>443
もうさすがに止めとけとは言わんけどその発言に何の意味が? 528名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:31.97ID:kLxQcZra0
山口県の珍しいとこで地震おきてるな
529名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:33.34ID:PWrTO7L60
しかしこれだけ警戒呼びかけられてるのにもかかわらず
まだ通常営業してるやつがいるって日本も中韓とかわらんな
530名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:35.74ID:3kPlbebA0
531名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:37.90ID:oeZlCRU90
はよそれていってくれー
532名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:39.10ID:BVh4fJru0
俺、千葉住まいだけど最後に自然災害にあったのが3.11
それも水道が濁ったのと停電程度
それ以来、自然災害らしい災害には全く出遭っていない
千葉って日本の中で最強なのかも知れない
533名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:44.04ID:X3vy7sVK0
>>371
日本アルプスが頑張っても結構厳しそうな気がするんだけどなあ 534名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:46.35ID:KhnYpo3b0
>>499
もう雨やんだで
風もピークはすぎた
大丈夫 535名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:47.01ID:Z+Kus8Om0
>>390
何か用事あるにしても風弱まるまで待てってのな 536名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:47.68ID:qcFZ4lOO0
537名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:48.64ID:joZymd350
東京何も起こらず
日本は安泰だね
538名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:50.53ID:kLLgMv8q0
福井踏ん張れよ。
いい大人でも、結構半泣きになりそうになるくらい怖いけど。
539名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:52.39ID:IbYHxeg50
今回の台風はマジでいつもとレベルが違うな
540名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:53.51ID:eb6Db+oV0
541名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:53.84ID:69FC+cTL0
>>261
土佐堀通りってなんかけっこう
めっちゃ古い雑居ビルみたいなのいっぱいあるからな 542名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:54.39ID:8LUOtks20
全然大したことなくてワレタ
543名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:56.85ID:VZgFuYtm0
まぁ大した被害無くてよかった
544名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:57.87ID:aUoZhbp00
545名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:58.55ID:cvqlGJmB0
吹っ飛んだといを直してくる。
546名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:58:58.72ID:ybujB6J80
おさまってきてるけど、もう大丈夫かな@北摂
ブルーシートの家が多いから雨戸を開けて外を見るのが怖いわ
南側からすごい音がしてたし・・
547名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:05.57ID:jrs5XWAB0
ローソン爆走しとるがな(´・ω・`)
548名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:06.23ID:gs5xQgBd0
京都南部まだかなりの風吹いてるんだが
549名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:06.59ID:ZJmjAkD00
落ちるぅ〜
落ちひん!
550名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:09.18ID:XW0fhfiX0
愛知まだこれからなのかよ…
すでに瀕死だぞ
551名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:12.28ID:CKGZ65S40
マジか
552名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:12.34ID:lVwIFzG/0
平成30年 台風第21号に関する情報 第57号 (位置)
平成30年 9月 4日15時50分 気象庁予報部発表
(見出し)
強い台風第21号は、舞鶴市の東北東約40キロを1時間におよそ65キ
ロの速さで北北東へ進んでいます。台風第21号は、「非常に強い」台風か
ら「強い」台風に変わりました。
(本文)
強い台風第21号は、4日15時には
舞鶴市の東北東約40キロの
北緯35度35分、東経135度40分にあって、
1時間におよそ65キロの速さで北北東へ進んでいます。
中心の気圧は960ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は40メートル、
最大瞬間風速は55メートルで
中心の南東側170キロ以内と北西側70キロ以内では
風速25メートル以上の暴風となっています。
また、中心の南東側560キロ以内と北西側220キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いています。
この台風は4日16時には、小松市の西南西約30キロの
北緯36度20分、東経136度05分にあって、
1時間におよそ65キロの速さで北北東へ進んで
いるものと推定されます。
中心の気圧は960ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は40メートル、
最大瞬間風速は55メートルで
中心の南東側170キロ以内と北西側70キロ以内では
風速25メートル以上の暴風が
また、中心の南東側560キロ以内と北西側220キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いているものと推定されます。
台風の中心は、12時間後の5日3時には
小樽市の西約120キロの
北緯43度25分、東経139度30分を中心とする
半径70キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は970ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は30メートル、
最大瞬間風速は45メートルが予想されます。
予報円の中心の南東側220キロ以内と北西側130キロ以内では
風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
台風はこの後、温帯低気圧に変わり、
24時間後の5日15時には
沿海州の
北緯49度50分、東経138度05分を中心とする
半径110キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は974ヘクトパスカル
最大風速は25メートル、
最大瞬間風速は35メートルが予想されます。
なお、台風や温帯低気圧の中心が予報円に入る確率は70%です。
今後の台風情報にご注意下さい。
553名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:12.54ID:+HhtgK3Q0
だいぶ収まったけど、まだ風は強いな
554名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:14.73ID:hDhQDiCZ0
もう若狭の方か早かったな
555名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:15.26ID:Gbj/jItg0
これから中部・東北が恐いぞ
556名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:18.43ID:9hZQcVsf0
557名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:19.15ID:S1///KYq0
950ヘクトラスカルか
558名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:19.37ID:Om9rHoec0
559名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:22.39ID:AW8YcDMV0
京都もピーク過ぎたな。
店またあけよかな?(´・ω・`)
560名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:22.44ID:7fbQU8Vf0
>>43
酒・たばこ、が…w
ガチャポン機が移動してすっころんでた動画もあったわ 561名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:25.35ID:5Qd6ZnOi0
>>370
こういうのって、飛ばされたもので怪我人とか被害でたらどうなんの?
責任取らなきゃならんの? 562名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:25.91ID:yKwsSOZ+0
三重県鈴鹿市停電で何ともならない。最悪。
563名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:26.73ID:oueYW5/y0
564名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:28.14ID:L6OY1E880
565名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:29.00ID:NGL/DKhe0
566名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:29.03ID:aTQAj/0x0
土建屋大儲けやな
屋根飛ばされた人は早めに業者に修理依頼しとけよ
予約満班でいつ修理できるか分からなくなるぞ
567名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:30.19ID:MXIteuZU0
台風の時に海沿いの橋渡るのは自殺行為
568名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:32.24ID:aD6aPtmu0
大型トラックも
569名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:35.14ID:BVh4fJru0
誰か、パンチラ祭りを映した画像うp
570名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:35.86ID:hDhQDiCZ0
佐渡やばそう
571名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:36.23ID:dDv/i+db0
外でお巡りが笛を吹き続ける事かれこれ2時間近いな
きっつい風に吹きっ晒されてお気の毒
572名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:36.38ID:zTU+5oRX0
>>443
NHKのみなら妄想で終わるけど、職員と特定したらダメやで 573名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:37.41ID:vO59sY6C0
>>479
とりあえず公的機関の第三者を絡めたほうが良い。
工事業者だけに連絡するのは危険。
変な会社だと、なんだかんだ言い訳して逃げる可能性がある。 574名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:37.44ID:38McOgH20
>>417
前スレで見たな
高校でリア充イケイケグループ所属の女が撮影してますねって書こうとしたら
1000超えてて書けなかった 575名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:43.56ID:MCiyo2tO0
>>490
つか台風スレの午前と午後で皆の反応差が酷い 576名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:44.19ID:r06Q0ohs0
マンチョで潮吹きとまらない って
どこのS1だよ
577名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:44.39ID:NAk5+lba0
なんで955ヘクトパスカルでそんな強い?
大した事ないよね
578名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:44.54ID:KhnYpo3b0
579名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:45.23ID:6UGnAIkC0
安倍「結局、大阪人何人逝った?」
580名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:48.59ID:EukCv0mS0
屋上に物置おくやつって馬鹿だよね(´・ω・`)
581名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:53.73ID:eoZBFdBy0
東京はあんま影響ないのかな?
582名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:55.35ID:HdhIAMsE0
大阪守口やっと電気復旧した
関電ありがとう!
583名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:55.47ID:rGgl6D2p0
一級河川川岸南向き、遮るもんがないから
まぁ揺れる揺れる。 陸酔いしそうだぜ。
584名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:56.96ID:jUFCakaz0
>>63 あれブロック積んで作った家なんだぜ
でも木造より強いなw 585名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:57.15ID:lwhONy3x0
今年最強「もう大方落ち着いたよ。楽しんで頂けたかな?」
586名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:58.34ID:hfH5mYVk0
587名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:58.72ID:rw7RX32B0
588名無しさん@1周年2018/09/04(火) 15:59:59.34ID:mSJrMOPR0
冷蔵庫の中身がそろそろヤバい
停電復活はよはよ
589名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:00.89ID:LUbdROD/0
台風21号「チョンコ」
雑魚い勢力を維持したまま日本海へトンズラか。
590名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:01.22ID:jlSfKPuc0
これからの被害報告が楽しみだとか言ってたら
自分の車に何か突き刺さってるのな(´・ω・`)
591名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:01.55ID:pG785dEv0
大阪市ていつ避難所開設された?
592名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:02.80ID:zTfzaG6n0
>>495
うっさいわ
トンキン、トンキンいう暇あったら
関空の復旧に募金したらんかい
あら当分使い物ならへんわ 593名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:04.35ID:xe1a4IXs0
今日は無料でスカイダイビングやパラグライダー出来る日になったな
594名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:04.94ID:OJkr8eiD0
門扉やら庭の小屋やら破壊されまくっているわ
595名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:05.55ID:WEbxkkQm0
みんな無事な事を祈る
596名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:11.23ID:aR5GuMEn0
>>139
漫画じゃないんだからw
手で抑えるなしw 597名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:13.77ID:Om9rHoec0
>>406
本当に危ないのは、マンションのモデルルームとかやろ。 598名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:19.67ID:ZrhjRU5s0
風雨が弱まってきたけど停電したままやがな。(´・ω・`)
ロウソクの炎で晩飯とか子供の頃以来やわ。
599名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:19.94ID:UnOsGvPW0
東京 普通に工事現場の人たちが働いている
5階相当の高さ
雨も降らず
600名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:20.28ID:BrnXW0wD0
停電はいつ終わるんや。
@和泉市
601名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:21.47ID:u2AK0zZB0
>>467
和歌山北部やけど今日昼に地震あったんだよ
こわいこと言わないで 602名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:22.50ID:UP3A0e2a0
ブロック塀倒れてた
603名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:25.29ID:+x+qvuDd0
>>150
最後に飛ばされてるのはカッパやな
人はたぶん伏せてるから大丈夫 604名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:30.62ID:LE4RQyBg0
605名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:31.90ID:1xOgagh30
三重やっと落ち着いてきた(´・ω・`)
ボロ屋よ、よく耐えた
606名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:33.63ID:oFUqj0Ty0
ピーク過ぎたー
余裕w
今から風強いとこ何処?w
607名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:40.97ID:U9YIWlln0
日本、怖すぎやろ
ゴジラ襲来レベルの大災害が何度起きんねん
608名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:44.76ID:XW0fhfiX0
609名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:45.65ID:SMfOAKGq0
自然の風ってホンマ凄いの体感したわ
610名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:48.31ID:AuNIcxCc0
ちゃんとコロッケも買ってきたし今晩乗り越えれば大丈夫
611名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:48.96ID:Om9rHoec0
>>596
物置飛んだらいっしょに飛ぶのにな。今回は助かってるけど。 612名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:49.18ID:LzXh8z+i0
613名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:49.62ID:oeZlCRU90
>>544
そちらはどう?西濃地域なんだけど、昼過ぎから風がとにかくすごい感じで怖い。 614名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:49.73ID:5g+A9ExV0
長野全然やがな
615名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:49.91ID:hrl1faqW0
風が少し収まったので雨戸を少し開けて外の様子を見ると
近所の家の屋根のアンテナが軒並み倒れている
616名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:51.67ID:4d8VV27Q0
617名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:52.74ID:zTobHnEl0
関西圏人へ このあとすぐ南海トラフきて100万人くらい死ぬけど頑張れ
618名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:54.69ID:ISZ3GLLt0
京都駅で天井崩落??
619名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:55.79ID:CWqqqeZ30
ニダーランドの方達が今回も喜んでると思う
620名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:56.41ID:aJfdc3qa0
>>145
これ、あそこじゃないのか
改ざん不祥事で有名になったあの某ゴム会社のビル(解体工事中) 621名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:56.46ID:VXnEmc/Z0
622名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:57.47ID:rGgl6D2p0
>>170
コメントは14:45 更新がNHKより遅いってやる気なしの助。 623名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:00:58.84ID:NAk5+lba0
>>417
築何年の家なのか気になる
ボロ屋なら仕方ない 624名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:01.35ID:pFlXTV0T0
北海道よりよっぽど試されてるな関西
625名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:01.51ID:jUFCakaz0
太陽光パネルはやべえぞ
626名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:04.69ID:oFUqj0Ty0
627名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:05.21ID:GtSSk7Jk0
今年でよくわかった
西日本は人が住むような土地じゃない
628名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:06.00ID:TC0gorI00
PM3現在
速度50km
955hPa
進路北北東
最大風速45m
629名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:06.50ID:KKiTXABk0
>>390
爺「用水路見に行くのがわしの生き甲斐」 630名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:06.48ID:oEJOoTiB0
やべぇ、コロッケ買い忘れた!
今から買いに行くか
631名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:07.71ID:FiKfDtpR0
>>578
放射能は人災や
関西のPM被害よりはましだw 632名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:08.50ID:nSrC2u2K0
橋から飛ばされたバイクの運転手
樋田だったら迷宮入りかなぁ
633名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:08.93ID:PtuqYbfu0
634名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:09.58ID:L0Z2MdkG0
関空冠水でエアカーゴフォワーダーのわたくし涙目
貨物も冠水してるらしくて明日会社いきたくねえ
635名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:12.28ID:YuP0N0Fj0
>>384
台風19号だろ。あれはヤバかった。こんなレベルじゃない。
雨による土砂崩れで森が無くなるのはわかるが、風で根っこから木が持っていかれて森が無くなった。
クラウンが横転するならわかるが、クラウンが本当に空を飛んで家の屋根から突き刺さった。 636名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:12.31ID:7VY0ZYiZ0
なんで屋根が剥がれるの??
637名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:16.87ID:+sXTR+GV0
638名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:17.39ID:+Pw40Krv0
639名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:17.46ID:HODh+SSf0
みやねや大騒ぎ
あんどうゆう子余裕
関西と関東のテレビ局の違い棚
6400668446480服部直史歯科医の詐欺詐称暴露!2018/09/04(火) 16:01:18.66ID:PXFY9s8S0
ついに 本 性を現 した 悪 魔詐欺師 服部直史 自称歯科医。
ソース=検索 ワード・はっとり歯科医院、永楽荘、医師スタッフ
デタラメ詐称広告掲載の診察室でスカトロのあとウンコついた手で歯を触る服部歯科 医院
院長
服部 直人 ← 直史というのはデタラメ偽名か詐欺だ!
経歴
1991年 大阪大学卒業
1991年 高田歯科 ← 過去阪大歯学部勤務のはずが虚偽デタラメ!!
2004年 はっとり歯科 開業
プロフィール
誕生日
1966/04/18
出身地
大阪府
1995年
0066-9758-596839
06-6844-6480
キチガイ森伸介 藤井恒次と90年代にアナルセックスして、どっちもエイズ感染
バルタン星人のような肌外見に両方なり、マスクをつけながら男と女ともいまだに
セックスする。藤井恒次は4年前逮捕され岐阜拘置支所に収容!
バイとしてエイズをまき散らす!!服部直史も睡眠薬強姦で乗っかられ騎乗位で逆
レ イプされエイズ に感染してやけくそ!服部直史も強姦魔として合流。歯にチップ(思考盗聴器)を 埋めたりテロに手を染める!
黒焦げ偽装?の森伸介は神戸市北区に潜伏か!替え玉が働く緑の森動物病院札幌クリニック!0727526945 0570092211*6,1
森伸介は黒焦げ車いすのあとも女装姿で立ち歩く姿を周囲に見せ、車いすはフェイク芝居といえる!!おそらく、替え玉が働く時間帯に本体森伸介が
放火テロを全国ですると思われる。
98年に伊藤明子さんをフラれた後執拗なストーカーの挙句覚せい剤を飲ませて殺害した。
藤井恒次 0582751590
岐阜県垂井町に住む藤井恒次は特殊な近未来機器を昔から持っていて、まるでドラ
えもんのよう。CIA,FBI,NASAなどの特殊な世界とつながりがある。父親藤井見真
はマスコミ 関 係者で サンメッセ で 勤 務していた。
平成の強姦魔藤井恒次と森伸 介は ゲイのように 装って強姦疑惑から逃れてきた。
二人で合計 1000件の強姦をはたらいた。うち、990件
未解決!逮捕逃れの知能犯で女性そっくりに女装して素顔を隠して襲う強姦致傷の
常習犯!! 幼女から老婆まで0歳から80代までと幅広い!! クン二フェチコンビ!
襲われた女性に顔面あざだらけの複雑 骨折の重傷を負わせる ツ イ ン!
自分より体の 小さな女子供 ば かり襲う服部直史三人衆! ルパンのように警察を あ ざ 笑 う か のように捕 まり 損ねる知能犯三匹!
641名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:19.09ID:vNPni3V70
642名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:22.54ID:sHkpNXKG0
>>397
家がミシミシ行ってるし雨戸ガタガタいってるしこわい。 643名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:23.95ID:ACJqdyjD0
20号よりは強いと思ったが、
レジェンド第二室戸の記録をいろいろ越えてくるとは思わなかった
644名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:24.25ID:EfUyqi1K0
645名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:24.43ID:S1///KYq0
_[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧ |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
646名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:29.53ID:Ig62O65z0
647名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:29.84ID:qFvzTOAq0
収まったと思うとまたくるんだよな
648名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:32.45ID:LFWZ77E10
これで950だと910とか異次元なんだろうな
なんか想像もつかん
649名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:34.57ID:pXR7ZrfE0
650名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:34.73ID:EBKW60MB0
651名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:35.00ID:zxvzEPb90
652名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:42.59ID:iXNvgsYH0
取引先に電話したら帰れ言われた
653名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:42.62ID:0OoRKqxQ0
654名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:45.45ID:sgOgSGMl0
>>397
一宮だけどちょっとだけ収まってきたっぽい 655名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:46.87ID:ar4QEeKY0
しかし今回の台風はヤバかったな…
ピーク時は生まれて初めてのヤバさだったわ…
656名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:47.46ID:7ti/aae70
>>53
何かの間違いで極太マッチョのDKが俺のベッドへ飛んできてくれないかな 657名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:48.13ID:l26GVjXc0
ピーク過ぎたっぽいから寝るわ
658名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:48.68ID:Om9rHoec0
>>603
自分が飛ぶことよりも、車が自分にすっ飛んでくる方が怖そうだなw 659名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:51.55ID:J7gjkDvA0
関空、設備機器的に塩かぶりすぎなんで
復旧は想像以上にかかりそうだなあ
穴埋めるのとはわけがちがうからな
660名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:52.87ID:H1CiG1b/0
家に被害が出るとはなぁ
どうしようもない
ちょっとわろてまうわ
661名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:53.17ID:MaY+mrop0
ようやく960になった
暴風域も少し小さくなった
662名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:54.28ID:PkDvBU7Y0
663名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:55.22ID:o+VJ0/1o0
950ヘクトラスカルって
ヘクトってキロの上ぐらいか?
一万匹のラスカルの強さ?
意味分からんわ
じゃあ1ラスカルってどんなもんやん
アホか
マジ意味分からんわ
ラスカルって動物やんか
664名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:56.85ID:rDfsXExO0
665名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:57.00ID:f9TipmiZ0
666名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:57.31ID:f4tqg4220
脱走したアイツ死んだんじゃね?ていうかこれで逃げ切れちゃったなもうw
667名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:59.61ID:rw0CufH30
これが
のろのろ台風だったら
やばいな
668名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:59.61ID:YHDinTaW0
で、次の台風は?
669名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:01:59.94ID:n8LUtme10
奈良市の知人に「間違えても田んぼ見に行くなよ」と連絡したら、
「周りは世界遺産だらけですけどw」とマジレスされた。
670名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:01.52ID:Yj+PE3qS0
淀川決壊g
671名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:01.69ID:4RsGz0xi0
台風過ぎ去ったけど
もう2時間以上停電から復旧しないんだけど
672名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:02.17ID:PZ9XXtXV0
673名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:04.87ID:KKiTXABk0
>>241
降雪数センチ程度で阿鼻叫喚してるのに? 674名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:05.27ID:ZrhjRU5s0
675名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:05.63ID:jlSfKPuc0
676名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:07.71ID:OJkr8eiD0
ぴざ屋の配達車が全部倒れている
特にひどいのは倒木だな
677名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:08.28ID:3i5VvRwn0
678名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:10.95ID:FppNQ+8w0
車が橋から落ちそう
679名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:11.16ID:MCiyo2tO0
>>562
四日市も停電、送電網が壊滅的なんじゃない 680名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:12.57ID:lGLUQclc0
これ隣の屋根が落ちてきて被害があった場合は隣に賠償請求したらええのか?
681名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:13.92ID:E5dumOeM0
ちょっくら川の様子見てくる
682名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:15.30ID:1dZuVzOj0
683名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:16.16ID:6N/V3nik0
名古屋はピークは過ぎたかんじだな
684名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:17.43ID:Ph6lp/u40
関東余裕?
685名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:17.98ID:BVh4fJru0
早くパンチラ画像プリーズ!
686名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:18.01ID:UIU4f2h40
687名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:21.36ID:svHepyWA0
688名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:22.56ID:1kWFw4M30
大阪は無事だったね
689名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:23.01ID:oxLAVWz/0
関東在住だけどさ、いかに関西人がビビリでヘタレなのかが分かった
騒ぎ過ぎ。
690名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:23.04ID:qlVaGzdh0
ほぼ止んで、明るくなってきた。大阪市。
691名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:24.63ID:PtuqYbfu0
>>639
みやねの人間性ちゃうか
ちちんぷいぷいは落ち着いてる 692名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:25.30ID:aUoZhbp00
>>613
自宅にいるけどまあ風は強いねー
さっき車で走ってたら看板が吹き飛んでたりしてたよ 693名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:26.37ID:LUbdROD/0
>>628
マジよええなあリアル雑魚
俺一人でも倒せる
かなり余裕で 694名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:28.08ID:577TDsz20
>>140
45年生きてるが京都でこんなの記憶にないわ 695名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:28.31ID:trfH+L900
雨漏りで腐りかけの家が更に腐るんだろうね
696名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:29.84ID:hYk6TS3a0
>253
とりあえずガムテープ貼りつけて音がするたびに点検してたのも併用してたが
チビりそうに成りながら吐き気も襲ってきてものすごい恐怖だった
697名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:36.32ID:5g+A9ExV0
698名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:37.05ID:jj8psOS40
699名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:39.79ID:oeZlCRU90
>>642
そうだよね。ほんと風がすごくて怖いね。 700名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:39.81ID:N5wh6tzI0
>>625
新しい建物なのにあっさり屋根が飛ぶのはパネルのせいかね?w 701名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:40.70ID:tQtq4GR90
>>604
アクセスできないんだけど
何が写ってるの? 702名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:46.90ID:8LgZ7Egm0
703名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:48.40ID:PjCpso2y0
704名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:51.30ID:XW0fhfiX0
東海エリアはこれからだぞ!
お前ら気合い入れて耐えるぞ!!
705名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:51.81ID:FsTP9p/p0
九州の南にさし掛かっている濃い水蒸気が心配だねぇ。 線状降水帯そのもの。 高気圧の端にそって前線作り、また西日本に大雨降らすんじゃ?
706名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:52.39ID:Ie6BuZ+R0
まだ余裕w
@石川県
707名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:54.82ID:SMfOAKGq0
>>648
マジで今回学習したわ
910やと木造家屋は吹き飛ばされるわ 708名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:55.29ID:AyIvRUUd0
また雨風が出て来た
油断できんわ
@大阪市
709名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:58.53ID:fY6HGhgv0
栃木なのに強風だよ
710名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:02:59.09ID:mJHqSoAVO
>>4
全自動移動式LAWSONとはまた新しい斬新な発想だな。 711名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:03.08ID:/5Mm42860
712名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:04.46ID:n0DYsrN50
>>139
ヒョコっと出てきて安心したw
でもこれ頭ん中真っ白になるだろうな。何も考えられんというか
ウンコ我慢しながら家に帰ってる時に漏れてしまってその後は何故か開放されて平気になる感じというか 713名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:05.04ID:+upi6LVD0
714名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:07.10ID:zTobHnEl0
715名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:07.53ID:6Qa2At/Z0
716名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:14.24ID:1dZuVzOj0
717名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:17.44ID:fw3ovsD80
名古屋はもうピーク過ぎとるでしょ?
718名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:18.13ID:7eb66cjB0
関西空港終了だな@NHK
719名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:21.97ID:zGOF5Kz20
720名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:24.37ID:rJVZtRKl0
ひっきりなしにサイレン鳴ってる@大阪城東区
721名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:27.72ID:BrnXW0wD0
722名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:28.05ID:hrl1faqW0
723名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:30.77ID:ia/NSS/c0
>>291
電線の地下化ってランニングコストが地上よりかかると聞いたことある 724名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:30.94ID:ffjESfhK0
東海これからってどういうこと?
725名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:34.24ID:oJXkHMHv0
726名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:35.00ID:15mLRaca0
大阪〜神戸にかけての沿岸部が凄い事になってるな
高潮の脅威か
727名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:36.80ID:PwRChZj60
香川 晴れてきたで☀
風は少し吹いてる
728名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:38.56ID:UIU4f2h40
729名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:39.63ID:1Kz4bGLl0
なんか伊勢湾台風を思い出したわ
見たことないけど
730名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:45.13ID:p2UuU+Fp0
クルッ
731名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:48.89ID:rw0CufH30
岐阜ピーク
732名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:50.43ID:xQNsXrOl0
おもしろ
733名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:50.63ID:ar4QEeKY0
734名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:52.23ID:8SMhXzmX0
735名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:55.37ID:MLKazPoEO
岐阜の山間部だけどやばいぞ風!
736名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:56.57ID:km9GZ0+D0
台風の足が早くて助かったな。
沖縄じゃこれ以上なのがノロノロということがあるんだよなあ…
737名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:58.10ID:fw3ovsD80
もうルート的に暴風域少しかすって強風のおこぼれもらってお終いって感じだな。
738名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:03:59.03ID:LUbdROD/0
大阪人ってガチ暇人多いのな
こんなので騒ぎ回ってはしゃいでるとかさあwww
739名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:00.21ID:MaY+mrop0
群馬だがピンポイント予想がどんどん良い方向に修正されている
740名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:00.65ID:KrajuTmC0
まだ風の音が強い
741名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:05.80ID:QkUegakt0
横浜市にいますが、すでに
暴風域に入ったかのようなかなりの強風です
外歩くのは危険
雨はまだ降ってません
742名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:06.03ID:u35+78qd0
743名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:08.53ID:863CMqAm0
744名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:11.29ID:KmyMLyLP0
既出だろうけど
南海尾崎駅が燃えている…
去年の台風で鉄橋がゆがんだときの折り返し駅
とことん台風に縁があるというか
745名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:12.23ID:lVwIFzG/0
よわってるし
よわってるのがものすごい加速して
北へぬけてる
もうおしまい
746名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:13.87ID:BVh4fJru0
ねえ、今日はカツラの人はどうしてるの?
747名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:15.72ID:GtSSk7Jk0
>>624
札幌なんて停電したことないんじゃね?
むしろ雪害対策バッチリで冬に都市機能マヒはありえないし
首都札幌でいいわ 748名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:16.64ID:/bs/8leP0
749名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:19.99ID:fL7SDAvG0
徳島西部、ほとんど影響なかった
あっけなく終わった
750名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:20.85ID:ZpK494Zg0
>> 397
大垣市西部
ほんのちょっとだけ風がおさまりつつある
もう少しだ、がんばれ。
751名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:23.55ID:pRnmhzye0
752名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:24.24ID:/ykJvVdp0
753名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:24.70ID:qFvzTOAq0
>>698
長谷川豊の「役立たずツイしてみま専科」 754名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:26.47ID:dAUuru2u0
みんな教えてください
台風の中すいませんが
飴が肺の中に入ったかもしれません
どうすればいいですか?
755名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:29.03ID:jakhbYOc0
猫ちゃんのために洗濯ネット買いに行くわ。
アドバイスくれた人ありがとう。
756名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:29.14ID:MCiyo2tO0
757名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:31.07ID:o+VJ0/1o0
950×10000匹のラスカル
これで威力分かるん?
さっぱりだわ
1ラスカルってどんなん?
758名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:31.61ID:P6qfz0o70
759名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:35.04ID:zIEaApCJ0
>>698
発信者のせいか遠い目にしかならない... 760名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:36.48ID:vUVx1ip20
761名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:38.96ID:+Pw40Krv0
762名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:40.34ID:k99gBMNs0
763名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:41.18ID:aWCFlIyp0
石川県 そろそろ最接近だけど・・・・
風 髪の毛が乱れる程度で鍵をかけてない窓が開くほどではない
雨 普通 先日の秋雨前線の雨量の1/10程度
正直な感想 しょぼいw
764名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:41.20ID:cRyleHkl0
765名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:41.71ID:366bNhII0
もう今後も四国あたりから上陸がデフォになるのかな
766名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:42.97ID:QkUegakt0
767名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:43.00ID:G0uPQ/jE0
おい淀川がやばいらしいじゃねーか、はやくなんとかしろよ安倍
768名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:46.13ID:zbAmgme40
>>396
掃除機で吸い出せばいいよ
方向間違えないでね、お尻側からよ 769名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:46.81ID:v3JiLAMP0
770名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:48.17ID:GRuNMhTH0
強烈な突風吹くからピーク過ぎても怖い
771名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:49.09ID:pw0hzo4W0
家軋むし、揺れるし本当倒壊するかと思ったわ。
初めて台風が怖いと思った
772名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:54.40ID:UjZEVBVu0
773名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:57.43ID:MhGBA6vK0
774名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:04:59.53ID:AwXmlrwp0
2トン4トンちゃうで
775名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:00.97ID:0hA/rkN/0
落ち着いた
良かった
776名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:01.31ID:+HhtgK3Q0
777名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:03.65ID:t0rdBXIT0
778名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:03.75ID:+sXTR+GV0
関空閉鎖で人間は缶詰め状態 @NHK
今夜はみんなでお泊り会
779名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:04.13ID:KKiTXABk0
780名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:05.15ID:sgOgSGMl0
781名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:06.08ID:y3WVWC/m0
782名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:06.17ID:8LgZ7Egm0
>>701
結構な高さのマンションのベランダの柵がメリッと剥がれ落ちてる 783名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:08.53ID:EMRtA1UI0
784名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:08.66ID:8cM6WF7u0
>>179
当時見てて、まだまだシェルターにはもっと人が入る余裕があるだろってみんなつっこんでた 785名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:09.25ID:EBKW60MB0
この台風東北でも被害出しそうだな
786名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:10.44ID:dCz6vIvcO
787名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:12.09ID:hDhQDiCZ0
788名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:13.00ID:jUFCakaz0
関西ってボロい家多いのか?
789名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:14.27ID:Gbj/jItg0
790名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:16.09ID:mJHqSoAVO
791名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:20.37ID:hEL4LsBA0
満潮時刻がこええわ…
792名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:21.09ID:BrnXW0wD0
>>561
火災で延焼はなかったけど、他はどうやろな。 793名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:22.31ID:5g+A9ExV0
794名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:22.70ID:gfK86Si/0
795名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:24.74ID:kLLgMv8q0
怖かったわ。
外に逃げるわけも行かないし。
もうごめんやで・・・こんなん。
796名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:25.36ID:5KLcrxW00
沖縄県民だが
非常に強い勢力の台風なんて可愛いもん
797名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:29.47ID:N7NEHBlt0
798名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:31.34ID:2Gejqf+n0
950クラスだと避難指示出ても外歩けないって事がわかったな
799名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:31.87ID:uMHGeZuW0
>>359
なんとか丸って言ってたから日本じゃない? 800名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:33.28ID:GgRgyilt0
>>704
名古屋風止んできたけど、これからまた来るの?? 801名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:34.73ID:SAPPWAzDO
俺の窓が壊れて人間ドア状態になったわ
誰か慰めてくれ!!!!!!!
802名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:34.76ID:WgzVBvs00
名古屋は落ち着いてきた
803名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:35.21ID:XEEDMIOO
>>746
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡 俺のは飛ばされた
(`・ω・´) 804名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:39.09ID:kFFk8gKvO
過去に大被害を出した台風と全く同じコース。
狙ってやってんだろ。
805名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:39.68ID:UIU4f2h40
806名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:40.31ID:v8nqCtYe0
BSアンテナとばされた(´д`)@岐阜
807名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:40.56ID:/ykJvVdp0
>>547
ワロタwwwww
NHKニュースで流してほしい 808名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:41.52ID:hb1BzIlO0
809名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:42.36ID:HtWM1xxP0
犬も頑張ってるからおまえらも頑張れ
810名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:44.24ID:XUVLFmdT0
風が止まない 奈良
811名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:44.24ID:BVh4fJru0
>>698
そりゃ、原稿だけ読んできた人間の限界だよそれがw 812名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:47.34ID:rJVZtRKl0
813名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:47.59ID:T/Areoy80
名古屋市中川区のヤマナカ付近を通ったんだが、
どこかのバイク屋の看板が一反木綿みたいに折れ曲がって飛んでたw
低空だったんで地面に当たってくしゃくしゃになって交差点のガードレールで止まったけど、
もう少し上を飛んでたらそのまま誰かの車を直撃だったかも
こんな日はお外を走るべきじゃないと実感した
814名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:48.11ID:ar4QEeKY0
>>767
淀川もピーク越えた
一時期ガチでヤバかったが。
流石に淀川。 815名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:50.92ID:WGA/Pf5p0
欠陥住宅が浮き彫りになる
816名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:53.48ID:FsJeJK9S0
ま、風だけはそこそこ強かったよ
817名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:53.72ID:UjZEVBVu0
>>20
可愛い名前の癖に強すぎた
なめてかかってしまっていた 818名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:54.15ID:Bu7TwOcC0
朝からの停電早く復旧してくれよー
冷凍庫がやべーよー
@室戸
819名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:05:55.89ID:af8ynenk0
近所のひとたち、
これ全部安倍が悪い、政治が悪いからこうなるとかなんとかって
言っててワロタわ
820名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:01.02ID:0uM/NbGM0
821名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:03.32ID:1e8LqzzH0
関空陸の孤島ですらないやん
海の上にターミナルビルが浮かんでるだけ
822名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:05.39ID:KKiTXABk0
823名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:07.64ID:Dh9G59V+0
>>773
やっぱ…軽い車はこういう面で色々あかんか…
やはりある程度の重量がいるんだな 824名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:08.91ID:23zWMA4F0
825名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:10.52ID:zTobHnEl0
826名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:13.22ID:ir509e2h0
神戸、雨止んだ
827名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:13.98ID:N7NEHBlt0
台風より冬の嵐のほうがひどい地域だから
828名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:17.08ID:v3JiLAMP0
マジで岐阜
風がずっと続き過ぎ
もう二時間以上
暴風続いてるぞ
829名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:18.18ID:+HhtgK3Q0
出動可能になったのかサイレン鳴り出したわ……怖っ
830名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:19.51ID:hlo0xB/f0
岐阜だがもう停電して1時間
朝は台風来るなんて信じられないような穏やかな天気だったのに
モバイルバッテリー2つ満タンにしといて良かった
831名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:21.13ID:tLBDOtA90
832名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:21.24ID:0Yrqewjc0
833名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:23.93ID:+x+qvuDd0
834名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:26.07ID:zkS65bBo0
パラソルハンガーが無くなってる
飛んでいったか
835名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:26.44ID:7GaSOJFF0
836名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:27.53ID:L0Z2MdkG0
837名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:27.56ID:S+CAc9z70
このまま日本からジャップが全部吹き飛ばされれば良いのに
838名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:33.83ID:QCc1vBkA0
839名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:36.13ID:XTgokUBK0
840名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:39.81ID:f9TipmiZ0
ドミノピザで頼んだやつ誰?
鬼やんwww
841名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:40.02ID:UnOsGvPW0
サラリーマンは帰宅してんの?また仕事してんの?
842名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:41.80ID:NAy2Txp/0
愛知はこれから吹き返しの風かな
843名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:42.24ID:4BpBo8Lw0
844名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:45.85ID:mI0Jn+HN0
845名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:51.91ID:qFvzTOAq0
ぜんぜん風収まらん
弱くなったと思ったらさっきよりまた強くなってる
846名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:53.25ID:dAUuru2u0
>>825
ありがとうございます
肺に違和感があります 847名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:54.07ID:5KLcrxW00
>>794
誰かがベランダを投げ飛ばしたんでないか? 848名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:54.20ID:eb6Db+oV0
>>744
な、なにごとー!?
コレは
なんで燃えたの? 原因は? 849名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:06:54.67ID:Yum4ZYVM0
>>4
たしかにシャレにならんなぁ
横転してるやん…
こっちは平和すぎるんだが… 850名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:00.87ID:hT9F4T670
851名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:01.13ID:UIU4f2h40
852名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:01.39ID:lZbGrAnw0
やば
853名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:02.05ID:d51+p2UP0
>>556
西成区の花園や。
イズミヤの解体現場。 854名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:02.20ID:KzyjEcu50
855名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:04.99ID:u9MDXXqP0
名古屋ヤバすぎる
3時頃は風が強すぎて窓が開かなかった。
今窓開けて見たら、室外機が移動しちゃってるし
雨戸収納するやつの留め金が外れてペカペカしとるし
屋根になんかぶら下がってる・・・
こんなこと今までなかった
856名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:06.04ID:sgOgSGMl0
>>764
同郷乙
もう直ぐ吹き返しが始まるらしい 857名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:06.37ID:IpwUt2pd0
栃木市で避難準備情報のエリアメール鳴った
雨全然降ってないけど風はかなり来ているな
858名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:06.40ID:YVA69rjG0
859名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:07.72ID:tJknGxni0
>>498
蓮舫じゃないからエリの角度に拘らないよ。 860名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:15.01ID:+upi6LVD0
>>754
気道でしょうがw
誰かいるなら後ろからみぞおちに手回して抱きかかえるようにしてぐっと圧迫 861名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:15.66ID:KyJszakb0
862名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:15.88ID:/bs/8leP0
863名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:18.98ID:GLLL2WTg0
実は地球温暖化の影響でこれから毎年こんなのが来たりするんかな
進路から外れてたから今回は助かったけど不安だわ
864名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:21.17ID:ljCBNXbT0
愛知一宮まだまだヤバイ
865名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:22.52ID:ZuMfHOuO0
台風3時間早く来たから満潮 高潮の恐怖回避
866名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:26.86ID:mJHqSoAVO
足立区に雷雨警報でた。
867名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:27.55ID:pkHQ2es10
868名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:27.74ID:zJ6u3Fkw0
関空ってあんなに陸から距離あったっけ
もう沈むしかないよ
人だけ助けてあげておくれ
869名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:28.57ID:kOu+6iNO0
関東は小雨パラつく程度で無傷
870名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:31.32ID:jUFCakaz0
>>796 沖縄人からしてみたら、なんでこのくらいの台風で本土でこんだけ被害がアホみたいに出るのか不思議でしょうがないだろ? 871名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:32.95ID:xf1T0ZfT0
おーい、おまえら大丈夫かー
872名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:34.95ID:XTgokUBK0
>>781
ラジオならNHKやと思ってつけたら、まじでサバ缶やっててふざけんなって思ったわw 873名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:35.03ID:aR5GuMEn0
874名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:35.87ID:UIU4f2h40
875名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:37.72ID:0uM/NbGM0
876名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:40.12ID:SKG+5nCv0
怖いー!窓ガラスが揺れる!@尾張
877名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:43.30ID:AKlLRWrB0
878名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:43.67ID:d5mUE4wH0
今から保険はいれる?
879名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:46.75ID:adTtfEyHO
甲信越だが雨風強くなってきた
これから3〜4時間は天候が荒れるかな
880名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:52.15ID:NAy2Txp/0
怖くて泣けてくるわ
881名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:52.30ID:kLLgMv8q0
少し、空が明るくなってきた。
台風は1,2時間で去ってくれるのがまだ救いだな。
すごく長く感じたけど。
882名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:56.81ID:Ig5vkTQY0
883名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:07:58.84ID:irW/OrYD0
>>840
営業してる方が悪い。って言えるようになろうぜ。 884名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:01.59ID:577TDsz20
JR西は再開に時間かかりそうだなあ
奈良線とか嵯峨野線は明日も動かないんじゃ?
885名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:01.62ID:aWCFlIyp0
>>706
自分の他にも石川県人いたのか!
全然余裕だよなw 886名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:01.70ID:ZpK494Zg0
887名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:02.22ID:QAchx+3T0
JR西日本これは久しぶりにいい仕事したな
888名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:10.11ID:KhnYpo3b0
>>704
もう大丈夫だよ
今犬の散歩してるよ
名古屋 889名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:11.33ID:69FC+cTL0
890名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:18.50ID:oFUqj0Ty0
891名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:18.55ID:Ie6BuZ+R0
892名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:19.70ID:BIIOsf/W0
俺の肛門も吹き飛ばしてください
893名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:20.89ID:/EGhbQk/0
>>4
一個目途中で切れてるけど、その後どうなった? 894名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:24.20ID:t1NxDBHX0
屋上のプレハブぶっ飛び、やべぇな。
中で5ちゃんとかやってたヤツがいないか心配だ。
895名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:25.83ID:1dZuVzOj0
896名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:32.18ID:U+72ako10
897名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:33.39ID:Om9rHoec0
何人のヅラが飛んだことやら
898名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:35.47ID:LUbdROD/0
>>761
はい。みんな休みですか
僕はお菓子買ってくる 899名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:39.47ID:bwF+KmoyO
900名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:43.49ID:/4JNGP3z0
なんか風が穏やかになってきてつまらんな
今暴風のとこは存分に楽しめよ
901名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:43.99ID:N7NEHBlt0
902名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:44.23ID:Heb7quXx0
金沢
段々風が強くなってきた。
本格的な台風直撃するの10年以上記憶にないわ
903名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:45.67ID:zJ6u3Fkw0
904名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:48.40ID:FwY1KFP60
東京うっすら晴れてるし風もそんなでもないしふざけてんのか
905名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:49.28ID:YCXFh7C10
さっきから消防車、救急のサイレンが騒がしい大阪
906名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:49.70ID:ybujB6J80
今、ちょっと雨戸を開けてみたらなんかアルミ製の大きいのが物干し台に落ちててびっくり
雨戸がなかったら窓割れてたやろな
でも、一体どこのお宅の部品なんだか・・
907名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:49.95ID:K0H3AYpK0
こういうときってテレビのアンテナずれないの?
908名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:50.67ID:PMDLOh5P0
物干し竿を避難させたのにもう暴風域抜けそう
909名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:53.37ID:ZzHIB7D40
電線を地下に埋没させた方がいいんじゃねーの
910名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:53.94ID:+Ert/mmP0
名前は韓国人がつけたよね。
911名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:56.57ID:5g+A9ExV0
>>879
甲信越の予報は風が殆ど無くて強い雨って予報 912名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:57.61ID:pG785dEv0
堺市は朝7時から避難所開設されてたのに大阪市遅すぎやろ
危険なときに避難させる気なんか
913名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:08:59.73ID:qu2wSLMO0
25年振り物で死者0はなかなか教訓にできてきてるな
914名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:00.23ID:UjZEVBVu0
915名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:02.67ID:lXcsR+Ts0
同じ愛知でも豊橋はもうそれなり
近くでも蒲郡はすごいとさっき聞いたけど
916名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:04.60ID:hYk6TS3a0
まだ吹き返しが吹いてるな
917名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:08.82ID:06o8FrF60
>>730
きっちり180°とか
意志を感じるよな 918名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:12.31ID:qFvzTOAq0
さっきまで
♪激しい雨が俺を洗う とか歌ってたのに今そんな余裕ないわ
919名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:15.57ID:IpwUt2pd0
4年前に似たようなコース通った台風のときに栃木〜壬生〜鹿沼へと竜巻通っていったからな
920名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:17.21ID:UnOsGvPW0
関空は終了
921名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:18.34ID:zUqeDkv50
さっき昼頃の大阪駅構内の映像が写ったがほとんど外国人ばかりだった
まあアメリカはハリケーンがあるとしてもヨーロッパじゃこんな天候絶対にお目にかかれないからな
ある意味眼福だろう
922名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:18.67ID:9hZQcVsf0
>>730 2ちゃんねる(5ちゃん)名物「手のひら返し」かしら!? 923名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:20.82ID:nr6Gx61w0
924名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:21.27ID:fyeII/0V0
消防車鳴りっぱなし@大阪
925名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:22.43ID:Ie6BuZ+R0
ドミノピザ生きてる?
926名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:22.63ID:9R1kbqRV0
2,3時頃まーじやばかったわ
マンション折れるかと思ったわ
927名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:26.61ID:KHKRfoBX0
何とか耐えた大阪
今のところ死者、行方不明者ゼロ
928名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:31.35ID:kLLgMv8q0
>>884
路線チェックもあるだろうし、まだ強風が思い出しように吹くだろうし。
日が落ちてからかもねえ、復旧。
夕方の運行目指してるとは思うけど。 929名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:31.73ID:+BPL5gW90
ちょっとこれは明朝の西武線にも影響出そうな強風しかもこれからが本番
930名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:35.03ID:adM69XFN0
931名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:41.10ID:MaY+mrop0
北陸が一番やばいと思う
932名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:44.84ID:ar4QEeKY0
>>902
これからやで
おそらく予想をはるかに上回るヤバさだから気をつけて 933名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:44.90ID:CuJ+qIpv0
934名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:46.01ID:XTgokUBK0
ガラス割って怪我してる人多すぎ
同じマンション内で知ってるだけで3軒ほど
935名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:46.18ID:zJ6u3Fkw0
家とかこれからはむしろ諦めてく
936名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:47.16ID:a1CYD0AN0
石川県民近況報告よろ
937名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:47.95ID:x8DIu/cy0
938名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:50.07ID:aXuxggub0
939名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:51.37ID:Fb6fncbm0
長野県の対台風の豪華布陣
ワンットップ 御嶽山
トップ下 北アルプス
両サイド 中央アルプス、南アルプス
ボランチ 八ヶ岳
守護神 浅間山
940名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:51.67ID:jUFCakaz0
>>885 ほぐりぐ民は冬の風が強すぎて、台風とかザコいやろ 941名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:52.18ID:JYRk0hwg0
942名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:58.37ID:8LgZ7Egm0
943名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:58.94ID:Ebbuje550
糞朝鮮人死ね
944名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:09:59.12ID:1dZuVzOj0
名古屋少しおさまってきた
945名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:04.45ID:7l7ED5Xq0
結局、何にも被害がないという...
気象庁は調子に乗って騒ぎすぎ。
946名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:08.43ID:PZ9XXtXV0
>>788
比較的少ない
1995年の地震で破壊済みだから 947名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:09.26ID:oFUqj0Ty0
>>913
>25年振り物で死者0はなかなか教訓にできてきてるな
まだ被害全部把握出来てないだろw 948名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:16.94ID:RcHs1z2H0
949名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:20.11ID:TgItBtn00
>>863
そして何故か東京だけは無事なわけだ(笑) 950名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:24.53ID:vXtwPFVM0
951名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:24.91ID:aUYyBI0ZO
>>915
岡崎市やが雨がやんで強風が残ってるだけ 952名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:25.37ID:+sXTR+GV0
こんなにスゴイ台風なのに誰も死んでないところが
日本偉い!
953名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:30.24ID:u2AK0zZB0
954名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:30.82ID:iXNvgsYH0
955名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:33.55ID:/bs/8leP0
>>907
地デジのアンテナ割と低いから
ただし四隅に張ってるワイヤー一箇所でも切れたらもうあかん 956名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:33.67ID:n5QcaKGJ0
台風通過後にどれだけ行方不明者が出るだろう
流石20人くらいは出るかな
957名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:35.66ID:mnULU9830
笑っちゃいけないけど、ここに貼られる被害笑えるのが多いねw
958名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:36.49ID:oFUqj0Ty0
>>945
>結局、何にも被害がないという...
>気象庁は調子に乗って騒ぎすぎ。
え? 959名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:37.07ID:L0Z2MdkG0
>>875
明日は市内の事務所勤務や
ただ同僚は貨物ターミナルで孤立しとるわ
貨物の持ち主のお客さんがかわいそう・・ 960名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:37.78ID:OrXO7R8e0
961名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:39.76ID:LUbdROD/0
雑魚いよこんなの
余裕で倒せる
962名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:40.04ID:23zWMA4F0
>>844
なんつう、建物がこんなもろい素材にしてるのに引いたわ…玩具かよ!って 963名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:42.30ID:BVh4fJru0
964名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:44.09ID:Xmk1ilZ20
>>139
なんかのコレクションが吹っ飛んだとしたらかわいそう 965名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:45.14ID:Z+lqhC7T0
こういう天候の時って、半額シールが
貼られるのがいつもより早いとかってあるかな?
966名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:45.73ID:6UGnAIkC0
強い台風来てるときの外出はもちろん危ないんだけど、全窓締め切ってちゃんと対策してたのに
あまりの様子に好奇心で一ヶ所だけ窓開けて外覗こうとしたらものすごい勢いで入り込んだ風の行き場がなくて中から屋根吹っ飛んだ知り合いの話を聞いたことがあるから気を付けてほしい
967名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:46.89ID:SAPPWAzDO
>>854>>874
窓が壊れる
↓
雨や破片が部屋に
↓
俺の部屋やゲーム機がああああ!
↓
俺、布をまとい人間の壁になり防ぐ 968名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:48.07ID:mI0Jn+HN0
なんかものが飛んでった@名古屋
吹き返しの風がまだ強い
969名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:50.93ID:+kqvIBLz0
970名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:10:53.99ID:PPJVwX+q0
971名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:03.36ID:mz/FHFSO0
東京、風がスゴく強いんだけど
関西に来てるのに東京に強風って、関西は大丈夫なのか?
972名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:04.76ID:tbu7GceK0
暴風雨の中レターパックプラス届いたよ
無茶しやがって・・・
973名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:05.24ID:zIEaApCJ0
>>801
まず壊れたのは家の窓なのか社会の窓なのか
そこからはっきりさせてくれ 974名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:07.52ID:mx65xW7e0
975名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:21.45ID:loms9X3+0
976名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:22.22ID:sgOgSGMl0
977名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:25.48ID:PWrU0W0O0
浜松市
こんな所なのに風ヤバい
関西でドッタンバッタン大騒ぎも納得
978名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:29.73ID:oi8EshZG0
爆速すぎて無害のまま終わったな
わりと無風だった
雨もたいして降らないし
979名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:31.88ID:LFWZ77E10
>>939
今回ばかりは崩されてる
北信だけど風も雨もすごくなってきた 980名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:32.17ID:h+7TCDuq0
981名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:32.71ID:N0BzpVVs0
>>887
今朝まで「ビビりすぎwwwチキンwww」って思ってました
本当にごめんなさい 982名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:33.03ID:L1NR0XKL0
>>939
南信だけど今はちょっと風あるだけの雨だな 983名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:33.23ID:MaY+mrop0
こういう怪我人とか死者数が発表されないときのが怖い
984名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:34.24ID:AuNIcxCc0
馬場ももこ台風中継中
985名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:34.61ID:xVy8/nUE0
ジャミロクワイのバーチャルインサニティーのマネとかできるくらいの
台風
伝わりにくいが
986名無しさん@1周年(地震なし)2018/09/04(火) 16:11:35.37ID:y/y6y5cq0
なんか岐阜人けっこうおるな。
こちら岐阜市中心部、例の病院近くだが結構風ヤバイ。
今がピークだと信じたい。
987名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:35.54ID:zJ6u3Fkw0
988名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:36.63ID:5KLcrxW00
>>730
反対側の道路に向って綺麗に反転した
ところに自然の悪意をかんじる 989名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:36.73ID:UIU4f2h40
990名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:37.56ID:5/jjIRSV0
地震も来た
991名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:40.64ID:PtuqYbfu0
992名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:41.50ID:8ecDSLwE0
名古屋もピークは過ぎたな
993日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ2018/09/04(火) 16:11:42.15ID:+qb1XL6G0
994名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:43.01ID:BVh4fJru0
995名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:43.62ID:2F9B9Og70
日の出海運株式会社 宝運丸 89.95m
2591トン
996名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:43.73ID:aWCFlIyp0
風も雨も拍子抜け@石川県
997名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:46.50ID:1bUXSfhm0
もんじゅとか滋賀原発とか
あの辺は原発だらけだろ?
ヤバくね?
地元民情報流して
998名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:54.50ID:YR4YC09E0
石川県民逃げる場所ある?
999名無しさん@1周年2018/09/04(火) 16:11:57.20ID:S+CAc9z70
1000ならジャップ100人以上死亡
1000ばーど ★2018/09/04(火) 16:12:01.12ID:CAP_USER9
-curl
lud20200117220657ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536043406/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★14 ->画像>72枚 」を見た人も見ています:
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★13
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★15
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★20
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★16
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★17
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★12
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★18
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★19
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★11
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★10
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★21
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強”まま上陸 気象庁が緊急会見★9
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★3
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★4
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★8
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★7
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★9
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★6
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★2
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★5
・【LIVE】台風10号、気象庁・国交省緊急会見 過去最強クラスの勢力で接近中 [ばーど★]
・【過去最強クラス】台風19号が日本列島に接近 気象庁が午後2時から緊急会見 3日前からの呼びかけは極めて異例
・【気象】台風21号、「非常に強い」勢力を保ったまま、徳島県南部に上陸。気象庁発表
・【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★2
・【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★3
・【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★4
・【台風24号】気象庁会見「今回の台風は先日の21号に匹敵するかそれを上回る勢力で日本を縦断。早めの避難や安全確保を」
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★21
・【LIVE】スーパー台風19号、日本列島に接近 気象庁緊急会見
・【気象庁】台風19号 緊急会見「自分の命、大切な人の命を守るため早めの対策をお願いします」
・【台風10号】国交省と気象庁が17時から合同会見 週末は最大瞬間風速80メートルの暴風が吹き荒れる見通し [ばーど★]
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★8
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★5
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★2
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★3
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★17
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★15
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★16
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★20
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★18
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★19
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★12
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★11
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」、沖縄を除き、これまで一度も発表されたことのない「特別警報級」で接近・上陸か。気象庁が危機感 [記憶たどり。★]
・【台風10号】暴風・強風が吹き始める前(9月4日)に台風への備え完了を 「安全な場所への避難が不可能」気象庁緊急記者会見 [チンしたモヤシ★]
・【台風速報】台風19号「ハギビス」日本の南を北進中。非常に強い勢力を保ったまま12日から13日にかけて関東などに上陸へ。10月10日6:11
・【台風10号】今まで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速70メートル 最盛期の勢力のまま 過去最強クラスで九州接近へ ★31 [ばーど★]
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」接近で大東諸島が暴風域に。九州接近時の勢力は過去最強クラスで停電のおそれも。9月5日10:21 [記憶たどり。★]
・【台風速報】台風23号「ハーロン」、『今年最強』の勢力に発達。中心気圧は905hPa。11月5日22:46
・【台風速報】台風8号(フランシスコ)、更に発達して強い勢力となり、週明け5日にも西日本に接近・上陸の恐れ。8月3日3時現在
・【台風速報】台風15号「ファクサイ」は“強い”勢力に。明日夜〜明後日に暴風域を伴って関東地方か東海地方に上陸へ。9月7日7:15
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」接近で今夜沖縄も暴風域に。九州接近時の勢力は過去最強クラスで停電のおそれ。9月5日13:51 [記憶たどり。★]
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」中心気圧915hPaで南大東島通過、あまり勢力を落とさず過去最強クラスで九州へ。9月4日5:10★3 [記憶たどり。★]
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」中心気圧915hPaで南大東島通過、あまり勢力を落とさず過去最強クラスで九州へ。9月4日5:10★4 [記憶たどり。★]
・【台風速報】発生見込みの台風10号、近年にない勢力で日本列島へ。過去最強クラスに匹敵か、週末は未曾有の災害に厳重警戒。9月1日17:32 [記憶たどり。★]
・【LIVE】気象庁緊急会見
・【速報】猛暑で気象庁が緊急会見
・【九州大雨】3日-4日は「命守らねばならぬ状況」…2018年西日本豪雨を上回る大雨の可能性 気象庁緊急会見
・【九州大雨】3日-4日は「命守らねばならぬ状況」…2018年西日本豪雨を上回る大雨の可能性 気象庁緊急会見 ★2
・【生中継】台風15号 気象庁会見
・【生中継】台風19号 気象庁会見
・【速報】猛暑で気象庁が緊急会見 ★3
・【速報】猛暑で気象庁が緊急会見 ★2
・【速報】猛暑で気象庁が緊急会見 ★5