1ばーど ★2018/09/04(火) 17:14:47.50ID:CAP_USER9
2名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:15:22.99ID:hlo0xB/f0
自然ですらこうやって日本人を憎み懲らしめる
やはり我われ日本人はこの世に存在していてはいけない戦犯民族なのだ
という絶対的事実を何より完全証明しているのが今回のこの一件
3名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:15:26.61ID:zTU+5oRX0
台風22号
その名は”マンクット”
訳:通りすがりの者です
4名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:15:39.61ID:6XyiQixG0
誰も死なねえな
つまんねえ台風だ
5名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:15:51.32ID:a2UcbLnL0
馴れ合いみたいな書き込みやめろカスども
ニートアホ
6名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:15:56.97ID:CsVGQdxI0
7名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:16:05.80ID:L1NR0XKL0
長野は今がピークかな
だとしたら大したことない@南信
8名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:16:08.32ID:mbnxcpvi0
やっぱり香川県はなんの被害もなく平和だった
9名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:16:11.06ID:/83ENrMw0
大阪でまだ死者出てないらしいけど奇跡だろw
10名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:16:13.69ID:8ecDSLwE0
昼間で良かったね
11名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:16:15.39ID:yPJSDRrI0
12名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:16:26.10ID:zGOF5Kz20
韓国の掲示板は今、お祭り状態らしい
13名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:16:26.65ID:DbfS+ilK0
また円高になる?
14名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:16:27.48ID:mx65xW7e0
15名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:16:32.67ID:6LfJmhu+0
じいちゃんが、田んぼ大丈夫かな?
って、そわそわしてるんだけど。
16名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:16:32.71ID:yg0+VZTH0
高層ビルって風でポッキリ折れたりしないのかな
17名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:16:41.32ID:GIUiXl6v0
電気こねぇ、、
18名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:16:54.71ID:yAHyvUNy0
たいした事なかったな@大阪
19名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:16:55.36ID:N7NEHBlt0
北陸来るまでに小さくなると思ってたが案の定だな
冬型の気圧配置やぶり起こしで一晩中雷が続くのに比べたら
屁でもない
20名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:16:57.34ID:y//3BZ9R0
中央線止まった
21名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:01.76ID:YkwQnsK00
台風に対して平和ボケした大阪人の横っ面をビンタしていきよったわ
22名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:09.39ID:GtSSk7Jk0
風速60mくらいで家壊れるとかガタガタ騒ぐなよ
土人ハウスかw
23名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:09.44ID:2pyNVrbr0
富山県始まったわ・・・マジでやべえやつ・・・
24名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:12.87ID:cle2RU8t0
今回学んだこと。950はやばい。
25名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:17.44ID:z3CIZ58G0
26名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:20.22ID:UIU4f2h40
あのさあ
被害の全容明らかになるのこれからだろ
どんだけ早漏なんだ
27名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:24.39ID:axPadtap0
宅配ピザ頼んでおけばよかった
30分以内に届かなかったらタダだろうし
28名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:32.91ID:aUYyBI0ZO
>>7
信州側はもういいかも
長野側はこれからかも
東側になるからね 29名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:33.80ID:CsS3CO0F0
無理やり出勤させられて
自転車大破したぞ
30名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:34.64ID:+HhtgK3Q0
クレーン落ちてる映像は死者出なかったのか、良かったな
31名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:39.71ID:cqjrXBrW0
助かりそうで良かったな
32名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:40.38ID:esdzBD+H0
だいたい抜けたな
被害まとめよろ
33名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:41.07ID:Z/8W5OtT0
窓ガラスも全部割れた
終わりだ
34名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:41.73ID:ALxgdxhb0
35名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:51.33ID:dYwxUMIV0
ばべめがけて電柱倒れれ
眼球飛出し、射精して、脱糞すればいいのんに
36名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:52.96ID:h8f+fS1q0
37名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:54.64ID:BL5zpUbM0
明日くらいになればぽつぽつ被害情報が増えそうだけど・・・
38名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:58.41ID:LvsWzdAj0
39名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:17:58.43ID:lzFlilho0
あっという間に通り過ぎて、何ともなかったなあ。
40名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:02.00ID:x7Fj36KO0
小雨だが 風が激しき 埼玉の晩夏 1717
41名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:02.07ID:/RZQCnJk0
風強くなってきた @東京練馬
42名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:06.06ID:cjfKYI2v0
買い物行って来たけど、近くのスーパー、ディスカウントショップで買い物出来なかった。
停電でレジが使えないから。
コンビニは電卓で対応してくれたわ。
パッケージに値段が書かれていない、値段が分からない商品があると、
その都度店員さんが走って値段を調べてるから、かなり時間がかかる。
税抜き価格の合計に消費税を計算する方法じゃなく、税込表示の金額の合計を計算する方法やったわ。
僕は税抜き価格調べて、消費税計算してレジに並んだんだけどな。
皆も店員さんの負担減らすように協力すると良いよ。
43名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:09.50ID:NW+f7VuJ0
名古屋は夜が本番って言ってたのに夕方前に終わっちゃったね
こっからもっと凄くなるのかー!って楽しみだったのに
44名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:11.03ID:QYtUMZG90
近畿壊滅
メシウマ━━━━━━ヽ(^Д^)ノ━━━━━━!!!!!!
45名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:12.89ID:c2IDHYSd0
宅配ピザだのトラックだのブラックすぎるとこが浮き彫りになったな
46名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:16.17ID:MSGsCNeB0
まあ限界を超えて強すぎもせず、本物の台風を大勢の人が体験できて良かったんじゃないのかな
今回は950の直撃だったけど、これが更に30下がって920ぐらいにもなると今日の台風で
「うわ今の風やべえ!」って思ったような風が2時間ぐらい常に吹きっぱなしになって本気で死ねる
南西諸島の人らはそういう台風を数年に1回は体験してるから人も家も耐風性能高いわけよな
台風を馬鹿にする人が減れば、将来もっと強い台風の直撃が来たときに被害者も大きく減るさ
予防接種だね
47名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:21.07ID:mJHqSoAVO
48名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:22.04ID:yNnvZEQC0
関東も風ヤバくなってきました
49名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:26.65ID:SG5PYPVw0
50名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:28.61ID:tSZJmdYg0
51名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:29.14ID:aUYyBI0ZO
薬は売るほどあるだろ
52名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:29.28ID:z7r3/ieb0
関東はほぼ影響なかったな
あと何個台風来るのやら…
53名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:30.77ID:VjEb51Iv0
5時10分位が満潮やて
大阪の人 念の為 気いつけてな
@奈良県北部
54名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:30.89ID:236T3CNr0
関西圏今日は鉄道で帰宅無理と言ってるな@読売TV
55名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:30.94ID:Qs8cmHQs0
台風が去ったんだけどBSが全く映らない
アンテナ確認したらちゃんとあって線も繋がってるのに
他に原因ありますか?
2軒隣の家と隣家のアンテナがぽっきり折れて上部が無かった
の見てビビった
56名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:34.73ID:O/cPxPY00
今回の分かったことは屋根が瓦がいい。
一個一個で分散して飛んでいくから最大被害は抑えられるのな
57名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:38.92ID:ds1jdvTR0
58名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:41.68ID:GQauhCfY0
関電中電を中心に約70マンコ停電中
59名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:42.64ID:e8yjiRZS0
>>7
山やべぇよ
多分林道とか通れないとこいっぱいある 60名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:50.83ID:DxkL8vPT0
大坂民国ばっかり
朝鮮の神様もうやめて
61名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:52.28ID:yF0M5lWH0
17時満潮だった淀川は難を逃れたか。
62名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:18:56.94ID:LGIX97Jq0
新潟市風が強い
63名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:01.96ID:mbnxcpvi0
宅配ピザなんて休めばいいのに
64名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:02.81ID:CmsHu7jPO
関東は大丈夫?3時〜5時半に新聞配るんだけど
65名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:03.31ID:8Bl/dmKu0
66名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:04.71ID:kEJAxjvX0
大阪だがもう静かになってきた
雨もやんでるっぽい
67名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:05.28ID:aF7kw+520
>>15
農家が気にするのは田んぼじゃなくて水路だぞ 68名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:06.08ID:O/cPxPY00
>>15
その手があったか
うちの爺ちゃんに田んぼいかせてくる 69名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:06.95ID:4EyPF7R20
東京は大した事ない
70名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:07.54ID:IxV14jxL0
いいな楽しそうで
ゲリラ豪雨でも俺の頭上だけ晴れてる晴れ男の俺には無縁なのか
71名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:08.97ID:X8UzA3v40
なんか全然北陸たいしたことないんだが
これナメてんのか?
72(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/04(火) 17:19:13.77ID:ini1ROUG0
(; ゚Д゚)さて、ピザーラの宅配でも頼むかな
73名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:16.67ID:LG3Ba2aY0
なんだかんだで東京は毎回台風の直撃を免れてるよな
被害にあってるのはいつも地方自治体ばかり
74名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:17.77ID:BL5zpUbM0
75名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:21.50ID:Ffez9tR40
明日の朝電車動いてるかどうか
76名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:24.48ID:xnKnl8F5O
阪神地区、停電で水が出ない!
冷凍庫の中ががヤバイ!
77名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:29.25ID:Y3MPRD/80
>>31
落ちてなかったのかよかった
横倒しになって安定したのかな 78名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:30.37ID:cqghEnRd0
ツイッターみてると台風の動画すごいな。で、 それに対してマスコミが片っ端から突然の連絡失礼致します...って、もうテレビでツイッターを見ましょうって言えばいいよ
79名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:32.22ID:0TGjWprR0
淀川やばいぞーーー!
80名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:38.46ID:yNnvZEQC0
>>15
見に行ったところで何もできないし危ないだけだから家に居ろと言って見張っとけ 81名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:38.55ID:vnfinIrs0
風は治まったが今度は停電どうすんだよ・・・
もう暗くなるのに明かりと飯と電気ないのはやばすぎだろ
いや緊急用の用意はしてあるけどあれ使うの?マジで?
82名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:40.20ID:sW2aeSHo0
>>31
軽い指揮車が前ですぎじゃね?
ポンプ車とかは重量あるから大丈夫だろうけど 83名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:42.46ID:pDUhn8Kc0
瓦とかがあちこち落ちてた
迂闊に外出てたらこれが頭に当たってたかと思うとゾッとする
84名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:46.12ID:jRC7zhl70
ワイのパラボラアンテナが心配や
85名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:49.79ID:MB8G8+RY0
淀川区停電が3時間くらい直らない。
こりゃ今日中の復旧は難しそうだな
86名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:52.16ID:BrNyrsPB0
87名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:54.09ID:GbV9RZif0
大阪いつもの平和が戻ってきた
88名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:54.45ID:0TGjWprR0
89名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:57.20ID:a2UcbLnL0
90名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:58.32ID:SG5PYPVw0
風は強かったけど速度がはやいから雨が少なくて
淀川氾濫は避けられて良かったね
91名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:19:58.53ID:yAHyvUNy0
満潮か
淀川どう?
92名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:01.99ID:LvsWzdAj0
こりゃ関西電力さん大忙しだわ
93名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:04.76ID:x7Fj36KO0
空を見上げれば、ながれるように動く雲。
低空に雲があるが、その隙間の上を望むと、また広き雲
まるで映画のようだ
94名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:05.67ID:mdzcA6/n0
>>31
途中から橋の欄干がなくなってるように見えるけど台風で壊れたのか? 95名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:07.89ID:MhGBA6vK0
96名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:11.36ID:kLLgMv8q0
関空はやばいけど、まずまず交通機関は落ち着いてたな。
きつい台風だったけど、足が早かったのも幸いか。
冗談抜きで、怖かったけど。
97名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:12.52ID:SUPNBs5n0
田んぼも野菜も果実も壊滅だろ
馬鹿じゃねえんだから風の勢いから察してじっとしてろよな
98名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:12.75ID:WgPpOAOc0
中央線運行停止
帰宅難民確定
オワタ
99名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:14.18ID:lvTe4EJM0
台風終了したしジムで運動でもしてくるは
100名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:14.55ID:hifpsZyJ0
気圧のせいかな?肩凝りがひどくなってきた
101名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:20.65ID:DG5mFL0g0
停電のまま夜に突入かよ
102名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:22.58ID:x9Ckv2bY0
25年ぶりって言うけど25年前の台風がまったく思い出せん
103名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:22.87ID:FLBzkNrM0
945hpでこれだよ 大阪
911hpで上陸した室戸台風ってどれだけすごいのかと思うとゾッとする
104名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:23.54ID:B1fiMgHI0
ガレージの屋根が飛んだ!
賠償金してくれやクソ台風!
破産や!
アホ!
105名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:26.75ID:zSnCK2SZ0
パンチラ激撮隊がいないな どんだけヘタレなんだよ大阪
106名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:28.23ID:pNIk88CC0
やっと電気が復旧したー(≧▽≦)充電、充電😄
107名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:29.32ID:/e5BecPS0
108名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:29.65ID:AW8YcDMV0
うちも中途半端に屋根の天辺のとこの瓦が、
2〜3枚飛んでたわ。
何て言うの?半円形の瓦が。
109名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:30.06ID:HhxOtrS/0
110名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:31.41ID:NTMLl/fh0
111名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:31.82ID:p++oCyCf0
>>55
アンテナの方向がズレてるんだろ
今日は諦めて明日電気屋呼べ
屋根には登るなよ? 112名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:33.01ID:ILdTyA4v0
子供がまだ外で遊んでるんだけど死んだなこいつら
113名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:33.49ID:GtSSk7Jk0
こっちは北海道だけど
建築物がもともと頑強だから100m級でも来ない限りビクともしないし通常生活だわ
本州は脆いねー
114名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:41.08ID:4yMEj3f20
>>7
リンゴやブドウは落果がすごいことになりそう 115名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:45.88ID:t30pkP+d0
めっちゃ怖かった
とりあえず今は落ち着いたけど停電してる
@三重
116名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:49.15ID:aUYyBI0ZO
>>42
そう
だからLAWSONもファミマもちゃんと全部に値札ふったほうがいいのにと
機械が止まること全く考えてへん 118名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:50.56ID:SRrXrGb+0
>>31
バイクのライダーが見当たらない(´;ω;`) 119名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:51.57ID:Ffez9tR40
淀川区だけどこっちは停電してないな
120名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:52.10ID:t6wunOQJ0
関東でもげんなりするくらいの強風なのに関西は大変やな・・・
121名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:52.37ID:OyboDIrv0
>>71
そう焦るなって
そっちは暴風雪の方だろw 122名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:53.36ID:yRltDeMg0
>>106
もしよろしければどこの地域の方ですか? 123名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:54.60ID:B1fiMgHI0
早う賠償してくれや!クソ台風!
早う!
124名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:57.97ID:u2AK0zZB0
外おさまってきたからコンビニ行ってきたら、電柱やら標識やらそこらで倒れてた…
だから停電してたのか… @和歌山
125名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:58.90ID:NTMLl/fh0
126名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:20:59.81ID:TWeIvUAZ0
さっき周りを散歩したら、至るところで電線に物が絡まってるし、こりゃ停電復旧するのは時間かかるぞ。消防車のサイレンなりやまないし。@尼崎 信号もきれたままで事故も危ない。
127名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:01.46ID:IOdmkE1P0
TESです
128名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:02.49ID:ypc7fDaQ0
この瞬間は今しかないからな
ちょっと散歩しに行ってくるわ
129名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:04.50ID:yAHyvUNy0
南海トラフがあるからなあ
関西から引っ越したいわ
130名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:11.90ID:hD4UeGQk0
天災に無縁の大阪が今年は珍しいな
131名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:12.24ID:h2WHaKY/0
上陸する頃にはクソ雑魚台風になるって言ってたやつ出てこい
132名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:17.64ID:jtCmE9F60
>>87
雨風は弱まったけど
外はサイレンがひっきりなし 133名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:19.78ID:SUPNBs5n0
134名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:21.19ID:koptzBKL0
【 台風まとめ2 】
さすがにこの台風での配達は無謀です。
台風21号にドミノピザの配達人が飛ばされました!
外でたらまじアカンやつ!
あちこちで爆発音するし火の元注意で
シンプルに目の前で爆発した時は焦った声が…ww
岬町 お家 飛んでいってるやん
大阪市内ほんとに危ないからみんな外でたらダメ!
おとんから送られてきた〜〜〜〜〜やべ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【警告】大阪台風危険!!
これ当たったら即死だぞ!
むやみに外に出ない方がいい!!
135名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:21.57ID:hzTPXdMb0
電柱倒れ、電線切断してるんだからすぐには治らんだろ
136名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:21.95ID:sgOgSGMl0
>>33
ガラス屋早く押さえとかんと
復旧に時間掛かるで 137名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:22.11ID:yr4Kxg0u0
まさかイニエスタ、ポドルスキに避難指示が出るなんてなあ。
138名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:22.38ID:y//3BZ9R0
139天一神2018/09/04(火) 17:21:22.87ID:11A94w9l0
140名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:25.21ID:QkUegakt0
まだここなの?
早く通過しろよ
風ヤバ過ぎ
141名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:27.74ID:Fb6fncbm0
eo光契約してるけどネットもテレビも無事死亡
142(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/04(火) 17:21:28.02ID:ini1ROUG0
>>112
(; ゚Д゚)道頓堀に飛び込むまで待て 143名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:29.50ID:hZaTwHdl0
淀川がどうヤバイのか 動画でも出してもらわんと分からん。
144名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:29.54ID:SIU7AZRO0
こりゃインフラのメンテや工事関係者は当分土日祝も出勤で休みないな
145名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:30.55ID:yPJSDRrI0
146名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:36.44ID:fyeII/0V0
後片付けが大変
疲れた
147名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:39.52ID:ZIMz6xnP0
看板ぶったおれ
148名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:40.44ID:esdzBD+H0
電柱・電線 台風に弱い また実証されたね
149名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:40.46ID:p++oCyCf0
150名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:40.45ID:txVomgql0
風が、夜風が強くなってきた
夏が行くね もう夜明けは近いよ
151名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:40.61ID:PJeg9u9V0
>>113
関西の家なんてくしゃみしただけで壁に穴開くからな 152名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:42.00ID:AW8YcDMV0
風は治まったけど、
雨がまた振りだしたな
@京都
153名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:43.18ID:XfHuO1oV0
和歌山の状況をテレビであんまりやらなかったんだよなぁ
154名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:48.78ID:IOdmkE1P0
関東退屈だわ
155名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:51.33ID:x9Ckv2bY0
テレビ見れないやつはアベマTV見ろよ
156名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:51.74ID:x7Fj36KO0
>>85
ちょっとした計画停電みたいだね。
サマータイムでまだ明るいのかもだけど
ここからだよな。停電の怖い点は 157名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:52.93ID:koptzBKL0
【 台風まとめ3 】
大阪府のひらパー。こんなもうスピードの観覧車 見た事ない
台風ヤバイ
車浮いてる!
本人に見せたら動画欲しがったので進呈して仲良くなりました()
僕の友達がやばいことになってましたw
甲子園駅やばいっす
台風で家の近くのハイツの屋上にある小屋が後ろの家の上に落ちた
まじでやばい恐怖
布団が吹っ飛んできた
会社の窓から見えた衝撃映像
早く家に帰りたい...目の前の軽トラが転倒しちゃったよ.....
皆逃げて
マンションの屋根剥がれて飛んでいくのを見てしまった。
京都東本願寺前の道路ですが、倒木していて、道がふさがれてますので注意してください。
158名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:56.56ID:AuBz3Is50
>>15
農業被害が判るのは明日以降
様子見に行った爺さんの行方不明が居たかどうかもネ 159名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:21:57.87ID:axPadtap0
ほんとネットでいろんな情報見てると
地上波の放送とか同じ映像ばっかりで
160名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:00.18ID:PU802Jct0
真面目にやばかった
ピークん時に帰宅したんだが生きた心地しなかった@敦賀
161名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:00.80ID:2wCN92P00
東京じゃなくてよかった〜
関西なんかいくら壊滅しようが何人土人が死のうがどうでもいいが東京はシャレにならないからな
162名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:03.03ID:HiOP26A80
163名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:03.98ID:B1fiMgHI0
104 名無しさん@1周年[sage] 2018/09/04(火) 17:20:23.54 ID:B1fiMgHI0
ガレージの屋根が飛んだ!
賠償してくれやクソ台風!
破産や!
アホ!
早う賠償してくれや!
アホ台風!
164名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:09.19ID:0TGjWprR0
165名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:10.66ID:MdlfaVwG0
前スレのパンチラgif画像マダー?
166名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:14.25ID:YGnB7A8g0
167名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:14.28ID:VmvjMMhf0
いろいろ被害はでてるけど、さすがにあれだけ騒げば、田んぼを見に行ったり
屋根に上ったり、川の様子を見に行く馬鹿はいないようだな
168名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:15.24ID:yAHyvUNy0
>>141
>eo光契約してるけどネットもテレビも無事死亡
イオ光ネット繋がらん 169名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:18.87ID:mz/FHFSO0
東京多摩
風強い
170名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:19.29ID:6XyiQixG0
171名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:19.31ID:6SLmFtvU0
>>128
ネジ釘とかガラス片とか落ちてるから自転車だと速攻パンクするぞ 172名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:22.14ID:Uh99QZ800
173名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:22.55ID:sW2aeSHo0
>>81
今がその緊急事態だろ
今使わずいつ使うんだよw 174名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:25.23ID:koptzBKL0
【 台風まとめ4 】
中央区
外出たらあかん!
六甲アイランド
コンテナ流されました
ゴンドラが回り出した…
今回の台風バケモンw
観覧車このスピードはヤバい、、
台風で海遊館の観覧車えらいことなってる。
大阪台風やばいです ビルが崩れてる……
NHKニュース
関西空港の連絡橋に船が衝突 風にあおられ
船は空港に燃料を運ぶタンカー船で、燃料を運び終えて停泊していたところ、風にあおられて橋に衝突したということです。
(午後3時半ごろの映像)
175名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:29.67ID:Ffez9tR40
淀川水位下がってんじゃないのかよ。
176名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:30.06ID:aWCFlIyp0
177名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:34.17ID:RGeYIpCm0
これマジ?(;・ω・)
178名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:34.83ID:kNpqKDaa0
179名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:37.06ID:Qs8cmHQs0
>>111
ご心配ありがとうどざいます
うち屋上なので全然危なくないんですよ
ただ屋上に金属のトタンとか窓枠が飛んで来てて
どっかから飛んできたんでしょうね 180名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:43.26ID:1Kz4bGLl0
これ以上災害きたら日本はもたない
寄付につかれた
181名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:46.49ID:hp+zIl9O0
テレビ屋は大歓迎だよな
自然災害ほど美味しいネタはないし
182名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:56.81ID:LvsWzdAj0
なんか東京めっちゃ風強いんですけど
183名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:57.64ID:+sXTR+GV0
次のターゲットは石川県よ
にーげーてー
184名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:59.04ID:kLLgMv8q0
ポツポツと近所に人が出てきて散らかった庭の整理しとるわ。
ああ、終わったんだな。
185名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:22:59.44ID:GbV9RZif0
あちこちの屋根が飛んでるわ
うちはマンションだから被害なかったけど
186名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:00.25ID:689+PJdP0
「こういう日は隣の犬小屋とベランダとカーポートと…屋根をみんな鎖で繋いでみるか
187名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:05.10ID:m5d44DFv0
停電が復旧しねえ
188名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:09.58ID:x7Fj36KO0
それにしても巨大な台風だ。
近畿にある台風がら関東にも暴風を撒き散らしている。
189名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:13.65ID:kEJAxjvX0
>>85
同じく淀川区だがうちは停電ないな
風が一番強かったときは何度か電灯が消えかけたぐらい 190名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:13.92ID:RqzWfbpj0
>>23
富山県東部だけど、さっきまで吹いていた北東方向の風が止んだ。
雨も静かに降ってる程度。
多分、北アルプスで風がさえぎられてるんだろうな。
台風が佐渡島に近づくにつれ、南西からの風が急激に強くなるんだろう。 191名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:21.01ID:B1fiMgHI0
104 名無しさん@1周年[sage] 2018/09/04(火) 17:20:23.54 ID:B1fiMgHI0
ガレージの屋根が飛んだ!
賠償してくれやクソ台風!
破産や!
アホ!
早う賠償してくれや!
アホ台風!!
192名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:25.39ID:meXDHHxM0
石川県だが全然大したことないな
193名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:25.99ID:p5J41BI10
嗚呼、アベノミクスの影響がこんなところにまで、、、
194名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:28.18ID:Ffez9tR40
195名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:28.26ID:84ny4y8F0
雷ならなくてよかった
196名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:30.05ID:AW8YcDMV0
>>113
少し前の酷暑の時にも、
その関連スレに、
網走では寒いくらいだわ〜wみたいに、
何度もカキコしてる奴いたけど、
北海道民ってやっぱ陰険なんだな。 197名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:30.99ID:4e5sOvGz0
198名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:35.49ID:GO7evRjf0
淀川決壊大阪壊滅はまだですか?
待ちくたびれました。
199名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:36.20ID:X9rVUDcO0
ブリッジ VS ブリッジ
明朝までには結果が出そうだ。
200名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:37.62ID:F3tmTE7/0
すげーイベントやなあ
201名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:45.19ID:Om9rHoec0
>>21
後頭部からクレーンハンマーみたいなのを期待してたから、物足りない 202名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:55.25ID:5KLcrxW00
203名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:56.04ID:aWCFlIyp0
風が止まった
目に入ったかな?
204名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:23:57.93ID:N1OxAYgs0
富山風キター
205名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:00.21ID:yAHyvUNy0
淀川どうなってん?
206名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:00.77ID:aUYyBI0ZO
>>86
県庁がある長野市を含む北側東側が「長野」(信濃かもしれないが俺はこういう)
松本市から南は「信州」
これは長野市と松本市の血を血で洗う抗争の賜物 207名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:08.22ID:XfHuO1oV0
>>176
レーダーで見る限りすごい雨雲がまるごと暴風域で数時間かかってたんだぞ 208名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:08.44ID:mz/FHFSO0
209名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:08.82ID:ZuMfHOuO0
今回の台風で一番の災難<被害>
関空連絡橋タンカー激突事件
210名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:09.27ID:OH+DsLYr0
非常に強い性欲か
危険すぎるな
211う2018/09/04(火) 17:24:10.65ID:FOaq0vIF0
大阪とかカッペの方だとやっぱりそんな伸びないね。
東京なら今頃40スレいってそう
212名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:14.42ID:v0fcT4n60
東京だが
窓が割れそうなぐらいに風強い
雨戸しないとやばいかも
窓割れたら取り替えるの
馬鹿にならんからな
213名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:15.18ID:VjEb51Iv0
>>153
災害の時いつもハブられる奈良よりマシやで 214名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:15.21ID:85qpt8yR0
東京風が強すぎで中央線運転見合わせ
215名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:18.43ID:oi8EshZG0
こんな怖い台風初めてやった@大阪市
昼間から消防やパトカー走りっぱなしや
216名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:19.36ID:0CYOvBN50
お嬢さん火事場泥棒にゃ気を付けな
217名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:19.56ID:A0MMUSAc0
山梨だべさ
風は強いが雨はそれほど
218名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:19.81ID:afd53uHW0
神奈川だけど風凄いな、雨戸しておいて正解
219名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:20.56ID:1/uWO4ix0
名古屋はもう静かだよ
すごい暴風雨だったけどあっというまに過ぎてった
雨がたいしたことなくてよかったよ川が溢れたらアウトだった
間もなく名鉄も動き出すだろう
220名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:20.52ID:XePa/rnp0
221名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:22.23ID:AuBz3Is50
222名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:25.24ID:YX3PQzAc0
大阪は安全って言ったやつ出てこい
223名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:29.22ID:OyboDIrv0
風きてる@北関東
224名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:29.95ID:/y/1HmOV0
225名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:31.99ID:XvC7Dm5o0
家の車庫がぶっ壊れたわ 風やべぇ
226名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:33.92ID:mJHqSoAVO
>>73
信じらんねえ。
埼玉県の草加市風が強いです。
足立区に雷雨警報でたのに。 227名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:35.75ID:tG+6CUXJ0
滋賀県民にごめんなさいしときな
228名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:36.03ID:9hmBNehl0
>>191
ガレージの屋根が飛んで破産てどういう事だよ 229名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:43.76ID:+Z4ONlkd0
>>7
松本だけど風一番強い時間帯かも
駐車場の屋根飛ばないか不安だわ 230名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:48.30ID:MCiyo2tO0
231名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:53.74ID:p++oCyCf0
232名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:24:53.76ID:Qf8W2Xnf0
今一番オキニの天気予報サイトとかアプリってなに?
233名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:03.55ID:RGeYIpCm0
>>31
運転手は無事だったのかな(|| ゜Д゜) 234名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:03.57ID:mz/FHFSO0
235名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:05.56ID:GtSSk7Jk0
>>115
それはさすがに信じないけど
関西あたりがペラペラの家なのは想像できるわ
あまりに安っぽい作りで地震にも弱いの今年の地震で判明したし 236名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:08.89ID:F3tmTE7/0
237名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:09.12ID:lZihV/vj0
雑魚連呼民完全に消えてて逆に怖いわ
238名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:10.13ID:XZKbGSTE0
九州、四国、関東からくる台風は陸と山が新潟を守ってくれる
これから日本の首都は我が新潟にしたらいいかもねっ!
239名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:11.19ID:qcFZ4lOO0
>>166
恐竜と原住民がタイムスリッパしてきたのか 240名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:14.13ID:YRu8AVmT0
地球温暖化の影響だな。
温暖化してないと言ってた奴、謝罪と賠償しろ。
241名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:17.19ID:LvsWzdAj0
いやー来る前は
そんなでかい台風ちょくちょく来るわけないだろとか思ってたけど
気象庁まったく大げさには言ってなかったんだなあって改めて思いました
242名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:20.13ID:g5itvB2D0
路線情報
中央線(快速)[東京〜高尾]…上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は立っていません。
243名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:22.84ID:rzwsGvbk0
画像検索とかTwiterとか見て、サイヤ人来た時のピッコロの気分だ
これ復旧にまた足場屋と電工、配管、解体、Etc 西にひっぱられちゃうな。
244名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:23.64ID:qFvzTOAq0
神宮球場試合やるんかーい
245名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:25.26ID:gk8Q4AaJ0
>>166
横のババアが関西丸出しでそっちに釘付けになるわw 246名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:26.54ID:hZaTwHdl0
247名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:34.81ID:yD7/cD030
隣の土建屋のプレハブ小屋のトタンが飛んできた
瓦や家の柵、屋根は穴空いた
弁償してくれないだろうな
泣きそう
248名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:35.17ID:Psc3OAtF0
中央線閉じこめられた
249名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:37.71ID:6XyiQixG0
車庫なんて持ってイキってる奴ら
ざまあだな
崩壊して近所に撒き散らし賠償しろや
250名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:38.30ID:3ZgZfEYJ0
神戸の海沿いは浸水している施設あるみたいだな。
まさか岡山のようになるとは思っていなかっただろうね。
251名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:38.65ID:cqjrXBrW0
252名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:41.09ID:BrNyrsPB0
>>206
いや、俺長野県民なんやけど
そういう使い方やない 253名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:44.55ID:bziKi+Wz0
254名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:48.17ID:cF1Wf3l30
255名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:48.95ID:1Kz4bGLl0
関東もとっくに帰宅命令でてるよね
256名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:49.81ID:236T3CNr0
257名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:50.15ID:x9Ckv2bY0
でもさー台風くるってわかってたのに何も対策とってないやつもヤバイよな
何度も何度も注意されてたよな
258名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:51.56ID:AW8YcDMV0
>>228
月極めのガレージ経営してるのかもよ。
何十台も止められるような。 259名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:52.17ID:RbBY0RH90
鉄道、運行再開し始めたな
260名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:56.00ID:DbfS+ilK0
野分、例の年よりもおどろおどろしく、空の色變はりて吹き出づ...
261名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:25:56.13ID:seWJH9Md0
>>148
地下に埋めると地震で死ぬしね
この国でインフラ確保するのハード過ぎるね。どうすればいいんだろうね 262名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:04.36ID:UHHkrRuhO
263名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:04.44ID:/tHU4wnl0
65キロならあっという間に居なくなるな!
264名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:05.05ID:yXfMHjC10
完全に安倍のせいです
安倍死ね
265名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:13.95ID:XePa/rnp0
これ修理してもベランダ出たくないな
266名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:15.51ID:mz/FHFSO0
267名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:16.61ID:FvJhOFp40
268名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:17.63ID:OpfMfZYH0
富山県東部 風来た
269名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:19.19ID:Fb6fncbm0
雨も風もあるけど
台風らしくもうちょっと根性見せろやって感じ
@長野県
270名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:21.68ID:NHpZilkl0
271名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:24.21ID:hrl1faqW0
>>166
公園か隣の幼稚園か保育所か児童館からかわからんが、遊具が飛んできたのか
おばはんシュールやな 272名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:28.14ID:N4iAwdTR0
風が強いわ@神奈川
273名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:28.98ID:689+PJdP0
274名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:29.94ID:XJMMUYd6O
やべえ
うんちしたい
275名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:31.25ID:mvZ7cpV20
秋田かぜまだ
276名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:33.42ID:DBF04Ous0
277名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:35.63ID:ir509e2h0
>>31
この動画の女の人がトラックいきよったあほやーといいながら横転したら本気で心配してる声で優しいと思いました 278名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:37.08ID:A0MMUSAc0
首都圏は平将門に守られてっから安心しろし
将門の首塚にお酒でもお供えするべ
279名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:40.42ID:aUYyBI0ZO
280名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:44.23ID:0TGjWprR0
>>117
たいしたことないなんて言って、すみませんでした… 281名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:47.09ID:yXfMHjC10
282名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:47.78ID:MdlfaVwG0
283名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:49.97ID:PGN1VVrP0
284名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:50.60ID:Y6mk7ltR0
お金・経済・権力・ぜいたく品・いい家・高級車・美食・高学歴・高収入・ >>>>>>>> 地球
↑
これが原因
これも原因
↓
格差社会推進・もっと働け・もっと税金払え・天下り・大量生産・大量消費・サービス残業 ← 地球破壊・環境悪化
285名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:50.89ID:RYi1+oXh0
やっと電気ついたよ。ありがとねー!
286名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:51.74ID:sgOgSGMl0
287名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:53.37ID:x7Fj36KO0
>>257
でも風ってどう準備するのか。
雨戸閉める。 おわりでは? 288名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:26:54.50ID:wtvQapJA0
台風の影響で宅配ピザの売り上げ上がったとか放送すんなよ不謹慎すぎんだろ
こういう事すると他のところも真似せざるを得なくなるんだよ
289名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:02.78ID:8OaHhnGg0
高山は停電中
290(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/04(火) 17:27:05.67ID:ini1ROUG0
(; ゚Д゚)もうこの台風を楽しむしかないな
明日は南の暑くて湿った空気が入り込むから、気温以上に暑く感じるぞ
蒸すから地獄だ
291名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:06.21ID:AuBz3Is50
>>251
うわ
酷い
こういうの見るの
阪神淡路以来 292名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:08.35ID:n8LUtme10
293名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:14.67ID:aWCFlIyp0
>>263
そーなんだよ
通過した後むしむしした暑さだけが残るんだ・・・・・ 294名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:16.00ID:8OfdFwdk0
295名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:16.26ID:ORbu2Lj30
やっぱ淀川が決壊するなんてありえんな
今後永久に大丈夫やろ
296名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:17.31ID:WgPpOAOc0
まだ
武蔵野線は生きているか!
297名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:17.40ID:vnfinIrs0
今頃台風の話とかどこの田舎だよ
今のブームは停電だよ
298名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:18.34ID:uq71KEAWO
関西では被害出てるようだが
その他の地域には予想通りがっかり台風だな
朝から晴れてんだもんw
299名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:26.61ID:jtCmE9F60
>>235
しばらく災害がなかったから油断してたんだろうな
これを機に多少は強度にも気を使うようになるんじゃないかな 300名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:26.99ID:Vt4nr6UM0
ショボすぎ、速すぎ。
折角、コロッケ買い込んで休みまでとったのに。
301名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:31.25ID:iqV5zXBR0
302名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:35.64ID:TQ/ixqAC0
風も止んできたから帰宅できるわ
303名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:35.89ID:mz/FHFSO0
304名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:46.97ID:3gA+jrBg0
>>38
物置に直撃されてるけどどうなったんかね、この人 305名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:48.29ID:XJMMUYd6O
306名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:49.87ID:A0MMUSAc0
307名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:51.90ID:IfKoubVH0
大阪だけど晴れてるから海で泳ごうと思う
308名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:52.18ID:I0TVnh4G0
過ぎたからって即日常に戻れるわけじゃないからな。外に出たら分かるわ
309名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:27:58.04ID:+sXTR+GV0
エアコン付けた
湿気を含まない風って涼しい〜
310名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:03.31ID:+BPL5gW90
無敵の西武線ジュゴッグなみ
311名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:04.14ID:dJ1oNBvL0
NHKは日本の敵とおいらは思っている
だがじつは
日本人の一番の敵は、産経新聞
いざというとき、オールドメディアを擁護する新聞は、産経新聞
産経新聞こそが日本最大の敵!!
312名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:04.73ID:e6joNWQD0
埼玉風強い(´・ω・`)
313名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:04.78ID:4ocY/eah0
>>166
恐竜のインパクトが凄いはずなのにオバちゃんに目を奪われる 314名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:04.77ID:AW8YcDMV0
315名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:05.21ID:BL5zpUbM0
屋上の小屋を自力で押さえようとしてたおばちゃんが今回のアホNo.1だと思った
316名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:05.42ID:689+PJdP0
317(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/04(火) 17:28:05.74ID:ini1ROUG0
>>251
(; ゚Д゚)このコンテナの中には荷物が入っているのだろうか 318名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:08.01ID:O/cPxPY00
>>81
良かったじゃん
本当の停電がくるまえに予行練習できる 319名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:08.61ID:7hL21taH0
320名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:09.63ID:1yAfALs00
樋田にとってはチャンスなのだろうか・・・
321名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:23.29ID:aUYyBI0ZO
322名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:24.88ID:qFvzTOAq0
最後まで耐えてくれた俺の窓ガラスよGJ
323名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:28.71ID:pNIk88CC0
324名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:31.86ID:S1///KYq0
おれ、屋根見てくるわ。
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' 俺は留めてある漁船を・・。
オレ、田んぼ見てくる。
【翌日】
雨やんでよかったニダね。
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) <`∀´> (・ω・`)∧∧
( ´・ω) U) ( つと ) ( つと (ω・`;) お前誰だよ・・・・
| U ( ´・)( )(・` ) と ノ
u-u (l )(l l)( ノu-u
`u-u' `u-u'. `u-u'
325名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:32.79ID:hrl1faqW0
>>287
あとは植木鉢など家の周りの飛びそうなものを片付けるくらいか 326名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:33.82ID:PGN1VVrP0
327名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:35.94ID:HLHPKhVd0
328名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:36.62ID:jRC7zhl70
329名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:37.84ID:F1Ryq0UC0
>>251
日本って地震には凄い強いけど
津波には無力だな… 330名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:39.27ID:LaKaTTOH0
なかなかの強さだったな
次これクラスに出会えるのが25年後だとしたら少し寂しいな、俺生きてるかな
331名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:39.72ID:UjZEVBVu0
>>137
ポドルスキはなんでレッドばかり貰ってしまうのか 332名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:39.84ID:1dZuVzOj0
333名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:40.68ID:g0CUihi00
とりあえず1000人くらい死んだら教えて
それ以外なら大したことないでしょ
334名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:42.11ID:DmV5p1ST0
逃亡犯って絶対かくまわれてるよね
暴風雨の中で外にいるわけないし
335名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:44.21ID:WePVIYod0
車にジョリッと傷ついてた・・・けどこんな程度ですんでよかったんだろうな
336名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:47.31ID:HZT5DIVp0
おまえら台風楽しかったか〜
沖縄はこんな台風は毎年経験してるんやでえ〜
337名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:48.33ID:3EnNJb7c0
338名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:49.13ID:QeUYfqlC0
ぐわぁぁぁぁ
吹き返しがすげぇぇぇ
暗くなってからビュービューザブザブ
たまらん
339名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:50.15ID:axPadtap0
うちの家が飛んじゃった
ダンボールの家が飛んじゃった
340名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:51.33ID:C5OpGAek0
タンカーやばいだろ橋の壊れ方によっては封鎖が長期化するぞ
341名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:28:54.36ID:zeneWG1L0
>>187
647 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/04(火) 16:32:18.76 ID:1dZuVzOj0
>>367
停電なのに何故2ちゃんに書き込めるん? 342名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:01.77ID:CGM0EHYY0
もう風もなんとかなったかな@関西
343名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:02.93ID:mECJ4/3N0
344名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:09.49ID:HeiBlDfN0
停電でスマホが充電できない、充電切れしたら誰とも連絡できなくなるし、どうしよ
345名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:10.13ID:DkKnr3oK0
よーしそろそろじいちゃんに水路の様子を見に行かせるか
346名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:14.73ID:7KtxW+/w0
頼むから電気復旧してくれ
明けで作業して汗ぐちょぐちょなのに風呂は入れなくて寝るに寝れない
347名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:15.25ID:Zgj2VUMZ0
あちこちで街路樹や古い家が倒壊している
今まで見たことない惨状
348名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:15.31ID:GtSSk7Jk0
>>196
それは自分自分じゃないけど
連日40℃とかアフリカ土人かよバカじゃないの?とは思う
その頃こっちは8/17に山間部で雪が降ったりしてて
連日鍋を楽しんでたからなw 349名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:16.91ID:F1/UyogP0
(´・ω・`)会社から泊まってっていいよって言われた
(´・ω・`)優しい会社やろ?
350名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:19.78ID:bC+bswaF0
大袈裟だよ
雑魚が死に強者が生き残る
自然の摂理だよ
351名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:20.34ID:jOTmYDIT0
352名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:20.66ID:dJ1oNBvL0
NHK職員を殺したくなったスレだったな、殺してやるNHK職員
353名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:21.31ID:uzi6CzdX0
命名はパンモロ台風というのはどうであろうか
354名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:21.86ID:PpkQyWpD0
>>298
他が生きてないと助けてももらえないからそれでいい
台風だけどある意味天変地異 355名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:24.87ID:do3YQKKaO
北陸、今現在物凄い烈風
こんな強い風、二十何年ぶりだと思う
356名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:25.50ID:Ub4cZcNv0
357名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:29.48ID:u2AK0zZB0
>>153
和歌山だよー 北部の大阪寄りだけど昼からずーっと停電
近所の電柱標識倒れまくり。そのせいで停電したんやろね。もちろん信号も機能してない 358名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:31.89ID:PJeg9u9V0
359名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:35.12ID:RTb9v/Q10
ほとんど、死者が発生してないて
今回凄いんじゃねえのか台風対策
壊れるのはしょうがねえ
360名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:35.58ID:ky9RQS2Z0
ちょっとコロッケの様子見てくる
361名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:39.09ID:DQpJ1G210
362名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:40.07ID:NExT4rGU0
これまだ海面温度が上がり続ける一方だから、この先いくつもこのレベルの台風来るらしいな
363名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:42.78ID:B1fiMgHI0
104 名無しさん@1周年[sage] 2018/09/04(火) 17:20:23.54 ID:B1fiMgHI0
ガレージの屋根が飛んだ!
賠償してくれやクソ台風!
もう金がねえんだよ、金が!
FXで4680万円を数分で溶かしたばっかなんだよ!
数分でな!
もう破産や!
アホ!
早う賠償してくれや!
アホ台風!
364名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:43.44ID:OhdqAWPO0
関西は暴風で滅茶苦茶だな
ここまでの威力とは…
365名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:44.41ID:jtCmE9F60
コンテナが飛ぶって沖縄並みじゃん
366名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:44.61ID:+om2bZaT0
急に風が強くなってきた
@富山県東部
367名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:44.86ID:3ZgZfEYJ0
368名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:46.36ID:UKl30FcL0
369名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:47.71ID:aWCFlIyp0
>>336
しょぼすぎて・・・・・
雨も風も拍子抜けだったよ 370名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:49.10ID:fXzB1J7I0
371名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:53.15ID:DFpcFhoS0
>>75
JR西はなんも情報無いな
予定も立たんのか 372名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:55.53ID:qFvzTOAq0
373名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:57.97ID:wW2NX/ba0
和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね
↓
名古屋、風と雨が強いです。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!
↓
大阪が大変。がんばって
374名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:29:58.28ID:VHm56gW/0
>>26
ほんこれ
被害もまだどのくらいあるのかわからない
河川にもしっかり注意しておかないと 375名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:02.46ID:Ju3haTZn0
台風が去った後は、写真撮影日和だ
376名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:03.94ID:qcFZ4lOO0
>>323
中区まだじゃー
暑いし冷蔵庫のHPがもう。。。 377名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:05.04ID:O2CqvGwg0
かれこれ4時間は停電してる
電柱倒れまくってるし復旧はいつになるのか...
378名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:10.04ID:VjEb51Iv0
379名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:10.49ID:abR6yHAI0
東京でいにしえの大魔導師が台風曲げてたらかっこいいよなw
380名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:11.06ID:onLAnIHQO
「東京は」
381名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:12.42ID:AW8YcDMV0
>>348
自分自分てなに?
フランフランみたいなもん?
日本語でOKなんだけど(´・ω・`) 382名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:12.51ID:QkUegakt0
>>344
なんで予備バッテリー買っとかないんだよ 383名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:12.96ID:sSRfen+n0
関東南部ですが、強風で家が揺れ動てる・・・
家に帰る時も車が揺れて怖かった・・・
384名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:13.63ID:LvsWzdAj0
>>304
最後ひょこっと現れて階段降りて行ってる 385名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:18.25ID:l1IYLv4Y0
386名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:18.53ID:ATlTbhSM0
会社からは帰宅命令が来てるんだが
先に帰るのはズルいとか言う輩が居て
結局帰れなくなってる┐(´д`)┌
387名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:18.70ID:l+/q26mV0
今、山手線乗車中だが通常運転中
388名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:20.86ID:V3TL++B/0
>>1、四国、異常潮位で浸水の恐れ。
389名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:22.72ID:B1fiMgHI0
104 名無しさん@1周年[sage] 2018/09/04(火) 17:20:23.54 ID:B1fiMgHI0
ガレージの屋根が飛んだ!
賠償してくれやクソ台風!
もう金がねえんだよ、金が!
FXで4680万円を数分で溶かしたばっかなんだよ!
数分でな!
泣きっ面に蜂や!
もう破産や!
アホ!
早う賠償してくれや!
アホ台風!
390名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:25.22ID:PGN1VVrP0
>>347
おまえスマホとか使えない人なんだ
じいさんパヨク? 391名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:29.34ID:e6joNWQD0
>>251
でもまあ津波に比べたらどうってことないな 392名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:29.83ID:dHn+lMXk0
393名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:29.95ID:n0DYsrN50
非日常感が楽しかったな
394名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:30.90ID:5oaiV7wN0
>>31
軽の人、よかったな。ノーズが風上に向いてたのが幸いしたのか。
あの勢いで腹が風上に向いてたら確実に落ちてたと思う。
本当によかった。 395名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:32.26ID:HLHPKhVd0
窓全開にして出勤した俺に敵う奴はいない 助けて…
396名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:33.69ID:IfKoubVH0
時速70きろてw
トンキンのやつらが帰る頃にはいないんじゃね
397名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:35.94ID:rOXgKEXr0
スゲえな
オラ、ワクワクしてきた
398名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:39.16ID:2JhWpDaE0
富山には立山連峰があるから大丈夫大丈夫
399名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:39.70ID:CGM0EHYY0
400名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:40.01ID:ZeAOyWZw0
401名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:40.88ID:kw0SvLeo0
402名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:42.35ID:yXfMHjC10
>>283
低脳ネトウヨ乙
安倍のせいであることぐらい最低限の知性があればわかる事
あべのハルカスとか倒壊すればよかったのに 403名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:50.99ID:jCSMUUc10
404名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:51.73ID:1/SxlTfU0
>>379
東京には陰陽道の巨大な結界が貼られてるってしらんの? 405名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:52.72ID:A0MMUSAc0
406名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:53.04ID:XfHuO1oV0
407名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:53.24ID:B1fiMgHI0
104 名無しさん@1周年[sage] 2018/09/04(火) 17:20:23.54 ID:B1fiMgHI0
ガレージの屋根が飛んだ!
賠償してくれやクソ台風!
もう金がねえんだよ、金が!
FXで4680万円を数分で溶かしたばっかなんだよ!
数分でな!
もう破産や!
アホ!
早う賠償してくれや!
アホ台風!!
408名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:57.11ID:x9Ckv2bY0
震災のときに手回しハンドル充電器買って置いてるだろ
それ使え
409名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:30:59.46ID:Iki8LPJF0
410名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:08.29ID:MqHV46Vj0
いやはやすげーわこれ
記憶にある中で最強
@長野県南部
411名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:08.59ID:ALxgdxhb0
無意味に 森友ガー 加計ガー やってるから、天罰として台風が西に集中するんよ
412名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:15.40ID:OhdqAWPO0
かなりの強烈な台風だったな
ガッカリになるんじゃないかと心配していたが期待にこたえてくれた
413名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:15.56ID:mvZ7cpV20
まだ影響ない
414名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:17.26ID:p++oCyCf0
415名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:18.07ID:sVxATvjS0
駿河湾沿いに住む両親から電話があったが多くの大型船が駿河湾の奥地に避難してるらしい。
416名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:18.24ID:UjZEVBVu0
>>344
次からはソーラー付きの懐中電灯みたいなの用意しとくんだぞ
ホムセンにあった
でも曇りの日の今日みたいな日じゃ使えないのか・・ 417名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:24.53ID:1dZuVzOj0
418(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/04(火) 17:31:29.00ID:ini1ROUG0
(; ゚Д゚)川越線は風速3mでも運休するからな
この強風だと運中どころか廃線になっててもおかしくない
419名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:37.62ID:/qmYWmWV0
石川全然大したことないわ
420名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:41.83ID:MCiyo2tO0
>>379
長野と言う大魔道士がおる
厳密にはそこの土地にある山脈様方だが 421名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:41.99ID:ak9S48zgO
422名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:44.27ID:p++oCyCf0
423名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:44.30ID:PpkQyWpD0
モバイルチャージャーはこれからの必須家電
424名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:44.92ID:ZeAOyWZw0
425名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:45.82ID:zbzLXhUL0
17時現在の風
426名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:46.81ID:sVBoneX+0
>>352
そういうのは濁して書かないとダメだよ… 427名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:48.00ID:OhdqAWPO0
大阪で50m近い暴風とかキチガイレベル
428名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:50.83ID:6XyiQixG0
聖地群馬は平穏そのものだ
429名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:56.69ID:5Yn1qrl40
動画見ると10人くらい死んでそうだ
430名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:57.00ID:O/cPxPY00
この程度の強さで2018年最強の称号与えてしまっていいのか?
昭和はこれぐらいでは四天王の雑魚扱いされる台風がぞろぞろいたぞ
431名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:57.74ID:33OVgllv0
新潟どう?
432名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:31:59.61ID:ZSsSFlM30
うおおおお
これは人生で最強の台風ですわ…
433名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:01.13ID:4Dg0W3710
ちょっと屋根の状態が気になるから
登って見てくるわ
大丈夫、必ず戻る(サムアップ)
434名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:01.58ID:8S8iT7gi0
こんなときでも、リカオンの営業電話がしつこい。
435名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:08.23ID:zo6qYxm40
大したことなかったな
436名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:09.83ID:mwwoDNNp0
マンションの非常用パーテーション飛んでったんだけど?どこに連絡したらええん?気象庁?(´・ω・`)
437名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:11.24ID:0UFAKG1K0
ただ今実家のある富山市で暴風を確認
看板が飛来していた(´・ω・`)
438名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:11.33ID:3YIyCSrc0
いつも通りのそよ風で残念だったな、おまえら。
439名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:12.92ID:NHpZilkl0
440名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:13.85ID:abR6yHAI0
>404
陰陽師よりも大魔導師の結界のほうがかっこよくね?
441名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:15.25ID:pc7O9OHG0
>>196
一度外に出た道民だが
コンプレックスからそういう発言をする奴らが多い気がする
大雪の時とかあれぐらいの雪で〜
とかな 442名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:16.77ID:JTlQ4w170
(-_-;)y-~
●●婦警ガオー!さんミッショナリー・ポジション・インポッシブル、
母上様お元気ですか?こ、これは台風じゃ・・・もしもし電話したら、
無事生きてた。
443名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:19.82ID:VJty2Kq70
「円広志台風」
444名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:22.09ID:AsUMSslt0
445名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:23.37ID:RTb9v/Q10
関西の米、野菜は大丈夫ですか〜〜
446名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:26.34ID:cjfKYI2v0
さっき買い物した者だが、電気は止まっているが、ガス水道は生きているので、
土鍋で米炊いてる。
炊飯器の目盛りの水量で炊いたら水が足りないわ。2〜3割増しでやらないと失敗するな。
「はじめちょろちょろ中ぱっぱ」は当てにならないぞ。
447名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:26.92ID:ZLqqeCPg0
被害動画見たけど、エグいエグい言っててわろた
関西弁気持ち悪い
448名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:28.04ID:1/SxlTfU0
>>31
ヨカッタですまねぇよ
こんな日に運送させてる会社締め上げろ 449名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:28.49ID:A8In7aNV0
>>2
こんな日本の災害時に喜ぶ在日、関東大震災で殺されるのもよく分かる 450名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:29.12ID:6fvu6ALo0
>>56
1個1個飛ばしてんじゃねえよクズが
あぶねえだろ 451名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:31.40ID:ZpKJtH1E0
大阪生きてるの?
452名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:32.20ID:jGZ2L8S20
この台風のお陰で童貞卒業したわ
453名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:34.63ID:70SjSgTP0
天の怒りだ!
天が猛っておられる!
安倍の責任だ!
安倍を捧げろ!
安倍の骸を天に捧げよ!
安倍を滅せよ!
安倍を天に捧げよ!
454名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:35.28ID:aUYyBI0ZO
>>359
下痢豪みたいに雨が集中した箇所が無かったからな
危惧は淀川だけだった
関空は計算外でしょ 455名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:36.21ID:yXfMHjC10
安倍は死んで神に詫びを入れるべき
さもなくば日本列島への災厄は止まらない
456名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:37.93ID:Y6mk7ltR0
バランスを無視した労働ってやつをやってるから、地球が破壊される。
457名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:39.20ID:gP/BRZN80
>>229
同じ松本
風凄い...窓ガラス割れそうで怖い 458名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:39.21ID:VmvjMMhf0
大阪今年は地震やら災害で呪われてるな
459名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:42.01ID:eXmPYq6B0
先週氾濫した場所を本体の雨が直撃してるっぽい・・・@能登
460名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:45.17ID:CGM0EHYY0
充電済のリチウム電池とランタンがある安心感は大きかった
461名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:47.48ID:PJeg9u9V0
金沢市の映像なんか普通の日だったなw
462名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:47.83ID:8Tyr0iAY0
あれ都内は大丈夫かと呑気に家が飛ばされる動画見てたら、風がだんだん強くなってきた
463名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:50.51ID:A0MMUSAc0
464名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:51.11ID:k1xoRVIM0
停電になった...
岐阜県白川町です
465名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:52.68ID:Ughk2euE0
おまえら生きてんのかよ( ・ε・)
466名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:52.87ID:VzATQ6oP0
なんとか生き延びれたようだ
ご先祖様に感謝。
467名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:57.72ID:FY/xvFma0
神奈川県東部のワイ、何事もなく定時出勤退社
468名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:32:59.98ID:1dZuVzOj0
いやー平成30年は忘れられない年になりましたなー
猛暑に豪雨に台風
469名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:00.92ID:BrNyrsPB0
470名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:02.65ID:qFvzTOAq0
>>422
ヒビはもう入ってる
おかげでカーテンはビショビショだがずっと手で支えながら耐えてたわ 471名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:03.36ID:HtUHGhZV0
大した事ないな
うちのボロ屋がちょっと揺れるくらい
ピューピュー言わすだけのこけおどし台風やw
472名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:03.96ID:ijieihBt0
ツイッターで窓割れた報告が相次いでるし、窓ガラスで怪我した人もチラホラ
強風真っ盛りの時に下手に窓開け閉めすると危ないから
事前に雨戸閉めるかカーテン引くかガムテ貼るかしといた方がいいね
473名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:04.67ID:HeiBlDfN0
>>382
予備バッテリーはあるけど充電してなくて使えない
困ったな、急に停電は困るわ 474名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:05.18ID:8nb47HW/0
大げさだなあ
関西ってそういうところあるよね
475名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:05.79ID:eN/nnMvh0
神戸市が甚大な浸水してるらしいが画像や映像ないんか
476名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:09.02ID:HZT5DIVp0
>>330
心配スンナ
これからちょくちょく直撃することになる
(・ω・) 477名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:11.64ID:qcFZ4lOO0
>>423
ANKERの大型バッテリーは欲しいと思ったなあ 478名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:12.92ID:fiocfHXX0
>>446
やっぱりさっさと電線地中化するべきだね 479名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:15.71ID:0kxsSVEr0
よく考えたらまだ九月だから22号や23号が襲ってくる可能性もあるんだな
同じコースでさらに強かったら悲惨だなぁ
480名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:19.14ID:O7++j8K/0
481名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:22.71ID:axPadtap0
やぐいってどこの方言?
グラグラしててもろいみたいな感じで愛知じゃ使うけど
482名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:27.05ID:1uth124X0
最強って言うからちょっとは期待してたけどやっぱりショボかったわ
いつものように○○○茹でる為の雨降らせてくれただけだった
483名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:27.88ID:sW2aeSHo0
>>436
賃貸なら不動産屋
分譲ならマンション組合の組長とか 484名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:27.91ID:3OzcrHRQ0
>>62
3月の25〜35メートル級の強風に比べればマシな気がする
あれは2日ほど続いたし 485名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:27.93ID:fXzB1J7I0
486名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:28.92ID:C8LeUucx0
テレビ見たら関東の大雨やってて笑った
どんだけ地方無視してるんだよw
487名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:30.37ID:ZSsSFlM30
488名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:33.85ID:RbBY0RH90
やはり電柱はだめだな
電線は地中化しないと
489名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:35.78ID:aWCFlIyp0
>>419
だよなw
こんなんで停電とか弱すぎだろ!w
て思うよなwww 490名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:36.10ID:kEJAxjvX0
>>314
オプションに風災入れてればいけるんじゃね 491名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:36.02ID:uzi6CzdX0
>>433
帰ったら結婚式あげるんだろ?
頑張ってな! 492名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:41.55ID:seWJH9Md0
>>427
ここ最近、日本にはキチガイレベルのものしか寄ってこないよな
地震、猛暑、防風、豪雨、豪雪
一回作り上げたものを急激にリセットされてる感が凄いわ 493名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:42.81ID:QGuPhuzH0
>>441
日本人が、よその国の建物が震度2か3の地震で崩落するの
見て思うのと同じで、それ以上でも以下でもないような 494名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:46.28ID:mbnxcpvi0
足が早かったからなあ
香川はかすっただけだし
2時間くらいで暴風域が通り過ぎた
495名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:47.38ID:+Z4ONlkd0
>>31
これ歩道歩けば助かるじゃんとか思ったけど手すり吹っ飛んでて掴まるとこないんだな 496名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:47.76ID:mJHqSoAVO
497名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:49.79ID:XZKbGSTE0
そろそろ新潟も雨雲かかってきたな
右に急カーブしないとそんなに影響ないな
498名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:33:54.94ID:26t972c+0
499名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:00.22ID:/XHDmYI60
500名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:00.90ID:JTlQ4w170
501名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:00.91ID:Ffez9tR40
雨上がったから食いもん買いに行きたいけどコンビニ何もなさそう。
502名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:03.08ID:UjZEVBVu0
503名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:07.71ID:sHGnHOah0
>>437
富山は今すごい風
キツめの網戸が風で勝手に動いてる 504名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:10.16ID:1dZuVzOj0
505名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:10.30ID:IfKoubVH0
無停電装置くらい買えよ
Amazonで一万しないぞ
506名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:15.12ID:S6kdpjcC0
屋上プレハブとトタン禁止な幼女が死なないと対策しないのか
507名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:15.69ID:H0A0JLuA0
台風自身の進軍速度が速いと風強くなったりはするの?
508名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:18.99ID:Fb6fncbm0
長野県直撃してこんかい
根性見せろや
509名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:23.67ID:qwrUvB6g0
>>252
だよね。
長野県出身だけど>>206のいうような分け方なんて初めて聞いた!
とびっくりしてたところ… 510名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:26.36ID:MdlfaVwG0
511名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:33.18ID:ZLqqeCPg0
ていうか何でこんな日にトラックが西日本を走ってるの?
日本企業ブラックすぎだろ
512名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:34.28ID:sW2aeSHo0
513名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:34.38ID:phmhxt+M0
失われた30年のフィナーレにはふさわしい
514名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:35.32ID:0UFAKG1K0
シャア少佐、こちら富山市
風圧で窓を開けられません!(´・ω・`)
515名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:38.02ID:PFFFK9X/0
いつも台風のときに風俗行くと人気の嬢が待機だったりするけど
今日は嬢もいないか。
516名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:38.62ID:7VY0ZYiZ0
端っこ行くなぼっちゃんするでー
517名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:42.49ID:AEhaf7PP0
>>468
次の元号に向けての厄落としになればいいねー 518名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:43.63ID:TLFiDWAe0
519 ◆twoBORDTvw 2018/09/04(火) 17:34:46.70ID:BbTxLSW+0
茨城にいるが、関西圏の人に申し訳ない。
520名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:48.33ID:HtUHGhZV0
521名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:49.72ID:ALxgdxhb0
てか、大阪に台風が突っ込むと盛り上がるなwww
522名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:50.29ID:0TGjWprR0
台風のために、雨戸とか板で打ちつけたり固定するのはやるべきなんだな…
523名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:53.39ID:e6WnoaiR0
これ位の強さだと食料買って篭城するのが九州人
車で外出なんて死地に赴くようなものです
524名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:56.10ID:jtCmE9F60
>>446
火加減はわりと適当でも炊ける
吹きこぼさないように、と
完全に炊き上がるまでだけを気を付ければ後は適当でも何とかなる 525名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:56.28ID:mX0MG+YK0
>>486
まじでどうでもいいわな
空気読めないマスコミよ 526名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:58.14ID:chT+XN0x0
>>44
心寂しい奴だな。いずれ己に返ること言うな 527名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:34:58.70ID:nr6Gx61w0
TOKYOはいつぐらいからひどくなるの
528名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:00.07ID:cF1Wf3l30
529名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:01.08ID:A0MMUSAc0
530名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:01.29ID:mwwoDNNp0
>>174
観覧車乗ってた人達はみんな遠心分離されたん?(´・ω・`) 531名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:05.31ID:6hcsdn3u0
大したことない台風
関空もろすぎ
532名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:11.94ID:9lVXcgXH0
533名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:16.71ID:+ixZ6GPa0
台風で物が飛ばされる動画いくつか見たけど
ビルの上に建ってる小屋だか部屋だかがいくつか飛ばされてたけど
あれ台風どうの以前に違法建築かなんかじゃないの?
534名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:24.54ID:2KkBEYTV0
今どこ
535名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:24.84ID:wW2NX/ba0
東京危険ですね
↓
東京、風と雨が強いです。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!
↓
今は東京が大変です。がんばって
536名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:27.14ID:ZLqqeCPg0
537名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:27.93ID:NHpZilkl0
538名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:28.79ID:rUcpWTHe0
今から夜勤だお(´・ω・`)
539名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:29.15ID:1dZuVzOj0
540名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:30.75ID:KrajuTmC0
風そのものは涼しいが、たまに突風が吹く
541名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:31.72ID:MqHV46Vj0
542名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:44.96ID:3QKN2+sW0
東京には災害は来ない
安倍総理の力だな
安倍総理は後3年やって欲しい。
543名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:45.83ID:0Y8C2bw90
>>206
そんな使いわけしたことないけど
あんただけでしょ 544名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:47.38ID:sgOgSGMl0
545名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:48.03ID:J1Zv3qRI0
地盤沈下したトンキンなら数万人死んでいただろうなぁ
546名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:49.81ID:bZhxWXQ60
ベランダのあれなんて言うのかな いざとなったら破れるやつ
あれがものすごく壊れた これから暴風域に入る人付近に物置かないでね
547名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:55.85ID:MrZI0zfA0
関空の連絡橋が一番大阪の被害としては大きいだろうな
神戸空港からしか外人これないな
548名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:56.50ID:q45u20Ck0
ちょっと畑見てくるわ
心配だ
549名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:35:58.02ID:t5aXCP9s0
550(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/04(火) 17:35:58.55ID:ini1ROUG0
>>481
(; ゚Д゚)俺の蔵書の一つ、全国方言辞典(CD付き)にも載ってないな
やこいはあるけど、富山の方言でやわらかい 551名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:01.70ID:sHGnHOah0
552名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:02.14ID:N7NEHBlt0
雨台風かな
553名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:03.45ID:LIEYPJkV0
鳥とかネコ野郎どもは、どう過ごしてやがるのか心配だ。
554名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:09.29ID:m5d44DFv0
555名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:09.53ID:6hcsdn3u0
>>527
東京は基本的に守られてるから問題なし
むしろゲリラ豪雨の方が脅威 556名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:09.64ID:aWCFlIyp0
北陸の電線は雪にも耐えられる仕様だから
この程度のしょぼい台風くらいじゃびくともしないんだろうな
関西弱すぎwwww
557名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:10.73ID:Id62VdpB0
さて八王子ラーメン食べに行くか
558名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:12.63ID:dVencFcF0
和歌山のダム、水抜いたけど満水だろうな
559名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:13.76ID:c+t+Fzeu0
関西はほんと建造物は脆いし、危機管理もでいない無能だわな。
これじゃ、南海トラフで壊滅だろう。
人も建物もすべてダメ。それが関西。
560名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:13.86ID:hrl1faqW0
大阪はほっと一息状態になったけど
北陸・信州方面の人大丈夫ですか
561名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:14.69ID:VjEb51Iv0
562名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:14.78ID:HmMpRRC00
停電で信号真っ暗だわwこれは事故多発するw
563名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:16.97ID:DBF04Ous0
長野が騒いでるって珍しいな
台風スレではいつも空気なのにw
564名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:18.04ID:0TGjWprR0
565名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:18.17ID:Y6mk7ltR0
身体に無理をしいて、苦しみながら働きまくって、地球を破壊しながら
やっと手にいれたものを、自然災害によって失う世界。
それが今の世界。
566名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:20.98ID:ngfCqUnt0
>>166
風の脅威を表してるはずが、横のおばちゃんのインパクトがすごくてズルいw 567名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:21.14ID:C8LeUucx0
>>379
まぁこれも歴史なんだろうね
各地方の人口が多い所は比較的に災害少ないし 568名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:21.68ID:HkHe9JvJ0
台風とか何処の田舎やねん
569名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:21.82ID:zuyC0bKi0
今年の大阪北部地震でブロック塀の倒壊でなくなった女の子とかもうきれいさっぱり忘れ去られただろうな…
570名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:22.70ID:I0TVnh4G0
571名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:22.84ID:qvxMWWMl0
>>265
シフトキー押しながら歩けば落ちないだろ 572名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:24.06ID:ALxgdxhb0
>>458
森友のせいw 全然関係ないのに安倍ガーをやり過ぎw 573名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:24.17ID:irW/OrYD0
京都駅の天井ガラス落下が一番ヤバい。
574名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:24.63ID:AW8YcDMV0
>>490
そっか。
少し前の台風で、
家の塀が倒れたときに、
火災保険で賄えたよなぁと思って。
瓦もいけるんかなぁ・・・(´;ω;`) 575名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:25.01ID:IpGj/Ua40
576名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:25.38ID:p++oCyCf0
>>470
マジか?
大変だったな
やっぱり触っちゃダメだ
怪我するかもしれないから 577名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:25.91ID:kw0SvLeo0
578名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:26.68ID:yXfMHjC10
家は積水ハウスの築5年物
外構含めて8000万円かけほぼ全窓に自動シャッター付き
お前ら貧民どもは安倍とともに死ね
579名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:33.69ID:kLLgMv8q0
>>533
そうですよ。
自業自得だね。
仕事場に使ってたりする。
明日、仕事場が消えてる事務所とかあるだろうねw 580名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:33.91ID:1tcTKfe70
581名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:34.28ID:lzFlilho0
>>157
みんなどうやってそんな上手いタイミングで撮ってるんだ!? 582名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:34.45ID:qFvzTOAq0
どうもレスを見てると
日本アルプス関係なく松本や富山方面に向かってるな
583名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:37.32ID:dgD+hUSX0
気温が30度に達しなく、湿度は85もあり
強風雨で窓締め切ると、エアコンは寒くなるし締め切りは微妙に暑いじゃん
だから扇風機回しても息苦しいから、空調機があって良かったわ
空気の入れ換えできるし、換気扇じゃ羽の音うなるから
まっさらに締め切るより一部空気抜けさせとけば窓への負担低くなるわ
584名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:38.38ID:MrZI0zfA0
>>542
オリンピックと言う人災あるがな
終わっても維持費無限地獄というね 585名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:39.92ID:l3SpNpP00
586名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:43.96ID:kEJAxjvX0
>>373
もうまさにこれ
中央線が〜と言うから地下鉄まで止まったのかと思ったら
台風の通り道ですらない東京の中央線とかw
歩いて帰ってろと 587名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:44.58ID:y/vpRGGU0
停電してても携帯の基地局は発電機や蓄電池あるから多少は大丈夫かな
588名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:44.97ID:6XyiQixG0
>>545
地方を盾にして東京は安泰
災害でもイージスアショアでもそうだ 589名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:44.87ID:UuHMXgbt0
東京江戸川区めっちゃ強くなってきたわ
あと2時間半で出勤なんだけど(^_^;)
590名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:46.32ID:sVBoneX+0
>>541
長野でこのレベルはやばい
いつもは台風が避けて通ると余裕ぶっこいてるからな… 591名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:49.98ID:PkDvBU7Y0
592名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:51.98ID:hifpsZyJ0
また新宿駅南口からのリポートに女装男子が映り込むかな?
593名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:52.73ID:ZSsSFlM30
これまで体感で3段階ぐらい風が強くなってる…
594名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:54.21ID:hf4GZ8bK0
やべぇ鳥が空飛んでる
595名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:55.63ID:A0MMUSAc0
ロマサガ3のオープニング思い出した
596名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:56.97ID:YRckP6lZ0
ちょっとまって関空の滑走路やばい
もう海になってる
597名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:36:59.55ID:JncXIFWF0
転職した会社が超ホワイトでよかった
前職は絵に描いたような超絶ブラックで
台風ぐらいじゃ早目に帰宅なんかさせてくれなかったけど
交通機関ヤバくなるまえに帰ってよしと
ほんとよかった
598名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:00.41ID:0QqkJ1GX0
599名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:00.58ID:06ip5BA50
石川県が大して風ないって不思議だな
中心付近のエネルギーは関西で衰えたのか
600名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:01.79ID:zQePY8kL0
九州だと結構あるレベルだな
601名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:04.71ID:0UFAKG1K0
シャア少佐、助けてくださいーシャア少佐ー(´・ω・`)
602名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:08.19ID:tzndfN2m0
安倍のせいだな
603名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:11.53ID:1VC7c0Py0
eoつながらねー
電話もできねー
@和泉市
604名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:12.79ID:HtUHGhZV0
>>517
いや、むしろ次の元号の災厄を予兆するものだろう 605名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:13.34ID:6rYqnZPO0
しょっぱいな
沖縄とか60m超えザラだ
今日の最大瞬間風速ランキング
1 大阪府 田尻町 58.1m/s(観測史上1位)
2 和歌山県 和歌山市和歌山 57.4m/s(観測史上1位)
3 高知県 室戸市 55.3m/s
4 和歌山県 和歌山市友ケ島 51.8m/s
5 大阪府 熊取町 51.2m/s(観測史上1位)
6 徳島県 美波町日和佐 50.3m/s(観測史上1位)
7 福井県 敦賀市敦賀 47.9m/s(観測史上1位)
8 大阪府 中央区大阪 47.4m/s
9 愛知県 常滑市セントレア 46.3m/s(観測史上1位)
10 滋賀県 彦根市彦根 46.2m/s(観測史上1位)
606名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:18.15ID:MrZI0zfA0
東京なんて雪が降ったぐらいで大騒ぎやぞwwww
607名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:20.13ID:PkDvBU7Y0
608名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:20.27ID:O7++j8K/0
609名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:22.02ID:LIEYPJkV0
荒川決壊したら日本中爆笑の渦に巻き込まれるであろう。
610名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:22.59ID:tTPUohN+0
捨てるゴミの準備しとけよ?
すぐ一杯になって捨てられなくなるからな
何でも捨てられるボーナスステージや(´・ω・`)
611名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:22.79ID:u9Y3VQPe0
復旧需要でGDPが増えるよ
やったね安倍ちゃん(AA略
612名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:23.36ID:lh5iIeeV0
613名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:24.08ID:6XyiQixG0
614名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:24.95ID:gk8Q4AaJ0
暴風猛威だってさ、略すと暴威だね
615名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:26.54ID:EzVThPlC0
616名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:26.70ID:7eb66cjB0
経済的損失は関空壊滅がいちばん大きいだろうな
617名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:27.15ID:x9Ckv2bY0
人的な被害はそうでもないと思うが、
経済的な被害は相当でそうだな
来年消費増税ばんざーい
618名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:28.31ID:ALxgdxhb0
次の台風も大阪によろw
619名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:28.50ID:+BPL5gW90
デズニーはまた強行開園しとるんだろかそのうち死人でるよ
620名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:29.60ID:km9GZ0+D0
停電、全域かとおもったらこのあたりだけっぽかった。
こりゃ長引くかも…
621名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:29.87ID:gTGYwhWh0
停電がキツイなぁ。
何時ぐらいに復旧していくんだろ。
もう復旧したとこある?
そんな情報もないから、待つのが辛くなってくるな。
622名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:29.88ID:IfKoubVH0
623名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:30.65ID:8Ms1wAbd0
大手メーカーに常駐してる孫請だけど、今日休みにしてくててありがたかった。
624名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:32.82ID:y/vpRGGU0
>>601
クラウン、すまない…富山に台風を突破する性能はない… 625名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:34.52ID:QluydnOP0
日本の安定期は終わったな。これから、このような規模の台風は日常的になる。
626名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:36.80ID:q45u20Ck0
627名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:37.68ID:OhdqAWPO0
家の中にいても恐怖を感じるレベルの暴風は初めて
本当にヤバかった
628名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:38.67ID:O/cPxPY00
風も収まったからようやく昼寝できるな
安心だ
629名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:41.55ID:pxrFrdCy0
金沢、過ぎたかと思ったら今めっちゃきとる…
ヤバイヤバイヤバイヤバイ
今の台風免れたとしても自然災害多すぎて、もう人間じゃ太刀打ちできないな…
建物も精神も体力も 何かもう無理だわ…次に何らかの災害きたら家壊れる。
台風きっつい。今来るぞ今来るぞって、蛇の生殺し状態きっつい
630名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:41.99ID:3eq13ElS0
停電いつ直るん
@和泉市
631名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:42.94ID:nQ+jfM9a0
632名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:46.10ID:mJHqSoAVO
>>214
多摩地区は京王もこないだやられたし鉄道弱いな。 633名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:46.29ID:fOQDa4ko0
死者はいなかったのかな
634名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:50.97ID:sm5ZZR7S0
東京方面は予測された程の影響なく電車の遅延等もないため通常業務を可とします。
とかいうメールが弊社人事部より発信されて社畜が残業決め込んだところで中央線止まってるやんけ
635名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:51.79ID:aWCFlIyp0
636名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:52.46ID:Q+6enUzx0
外で射精してきたわ。誰か妊娠しろ
637名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:53.37ID:MrZI0zfA0
平成最後の巨大台風でしたっと
638名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:37:59.58ID:1Kz4bGLl0
昭和の家だったらどんだけ壊れたんだろうな
今はマンションだらけ
639名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:02.11ID:mz/FHFSO0
今日明日休みで良かったわ
明日美容院行こうと思ってたけど、どうすんかな
640名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:02.90ID:t4BhIdp20
北陸だけど台風くる直前までチャリこいでたけど死ぬかと思った
641名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:04.00ID:7VY0ZYiZ0
ぼっちゃんするでー
という関西弁にはまった
642名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:05.44ID:DCyZMckW0
福井じゃ国体の観覧席が倒壊したそうだ。国体今月なのに間に合うんか?
643名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:05.70ID:jtCmE9F60
>>559
耐震は一応気を使ってんじゃない?
でも古い町並みの地域は脆いのが改めて浮き彫りになったね 644名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:08.17ID:p++oCyCf0
645名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:12.20ID:qFvzTOAq0
>>576
頭の中ではすでに割れた後メジャーで寸法測って
ホームセンターで木の板でも調達して、とか想定してた
まあ割れずに助かったわ 646名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:12.46ID:vN2B6ZjY0
>>509
ね
そもそも信濃と信州は同義じゃないのかと小一時間 647名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:19.18ID:ijieihBt0
電線がやられての停電だったら時間かかるんじゃないの?
648名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:19.20ID:TA2wcnAE0
ま、北海道には来ないな。
649名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:20.59ID:aHsLN0Gt0
おまいら新宿駅南口で中継に映れるぞ
650名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:22.28ID:IMnI7bgM0
これからこんなクラスの災害来たら社会活動止めろよ
東南アジアなんてサイクロンや地震来たら皆仕事そっちのけで一斉避難してるのにさ
ここまでして外出る奴は一体何なのって思う
651名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:22.47ID:sVBoneX+0
しかし転勤で長野になって助かったとも言えるわ
10年前まで福島区の淀川沿いに住んでたからな…
652名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:23.58ID:EzVThPlC0
>>625
アメリカは戦争特需、日本は災害特需だからよろしい 653名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:24.84ID:YQ6Asq/O0
もう満潮の時間も過ぎたし
淀川も氾濫しなかった
もう峠は過ぎたんじゃないか?
風がどーなるかだな
654名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:28.10ID:wW2NX/ba0
東京がー東京がー東京がー
655名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:28.75ID:tSZJmdYg0
656名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:32.23ID:UnOsGvPW0
中央線激混み?
657名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:32.74ID:fXzB1J7I0
平成最後なのか本当に
658名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:34.27ID:1/SxlTfU0
>>596
こんななってんのかよ
復旧大変だなwwww 659名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:35.08ID:7Qq0Cp4K0
そんな凄いんか?
進路の少し西だったけどなんともなさすぎて実感ない。
動画はよ
660名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:37.65ID:11A94w9l0
661名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:42.76ID:6CKoy8ii0
こちら北陸東です
少し風が出てきましたよ
662名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:45.60ID:z8IK0ZTg0
>>509
俺はこう言う!って脳内で決めてるだけでしょ(笑)
南信、中信、北信と分けることはあっても、信州と信濃で分けるって誰も言わないでしょw 663名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:45.76ID:KrajuTmC0
664名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:46.25ID:mz/FHFSO0
665名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:47.08ID:0UFAKG1K0
こちら富山市
暴風発生
西の空に龍の雲を確認した(´・ω・`)
666(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/04(火) 17:38:48.04ID:ini1ROUG0
(; ゚Д゚)現在、室温27.4℃、湿度81%@埼玉
667名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:48.79ID:c2IDHYSd0
ゴーヤのカーテンが全部ぶっ飛んだわ
悲しい
668名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:52.08ID:eXmPYq6B0
>>599
中心から近すぎて弱いのかもしれない
ここ1時間ほど雨は凄かった 669名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:52.83ID:0f9zwuZ80
670名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:38:56.92ID:Qmh+4Y/10
いつも大阪にくる台風は弱体化した台風ばかりだったのに
舐めとったわ
671名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:00.36ID:VbkenTJu0
けっこう大災害だな
大地震の次くらいの災害レベルかな
672名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:02.03ID:UhOSdZEU0
風雨があまりに強すぎる。いろんなものがびゅんびゅん吹き飛んで怖いくらいだ
河川近くの田んぼの作物とビニールシートが心配だからちょっと様子を見てくるわ
673名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:02.30ID:meXDHHxM0
石川だったら春先の爆弾低気圧の方が凄かったぞ
今回の台風はしょぼすぎてお通夜モード
674名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:03.73ID:JTlQ4w170
675名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:04.12ID:AW8YcDMV0
そういや東京って下水が古いから、
大雨降ったり台風きたら、
ウンコ水が噴出するとか聞いたけど、
ほんとかね?(´・ω・`)
676名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:04.70ID:dVencFcF0
>>9
これくらい大丈夫って強がったり無理したりする人が少ないからかな 677名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:06.92ID:AKlLRWrB0
678名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:09.44ID:aqSFduLM0
>>592
49 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1da2-p3kD) 2018/09/04(火) 17:27:12.37 ID:WzAq8/4F0
今日もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
679名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:10.33ID:p6SKox+70
>>9
普段、道頓堀に屯ってる中国人共も、流石に今日は殆どいなかった様だw 680名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:12.81ID:mbnxcpvi0
台風一過で空気が澄んでPM2.5がめっちゃ低くなってる
681名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:13.43ID:4HL6Nwfm0
関空は塩水に浸かってるし、下手すりゃ機材総取っ替えとかなるん?
682名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:14.58ID:x9Ckv2bY0
23区東部だが風が死ぬほど強くなってきた
683名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:16.01ID:SUPNBs5n0
>>653
お前馬鹿だろ
この強風みて水うんぬんの心配してんの?正気か?
どうみても風が全部さらっていくだろ 684名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:16.33ID:0TGjWprR0
685名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:18.48ID:ymInDd890
京葉線がヤバいのに、幕張でコンサートを強行する、けやき坂
京葉線がヤバいのに、幕張で試合を強行する、千葉ロッテ
686名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:20.39ID:sHGnHOah0
687名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:21.36ID:89+YiRdX0
関空酷いなこれ
連絡橋折れて線路にめり込んでる
688名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:22.57ID:oFUqj0Ty0
689名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:24.99ID:GtSSk7Jk0
えーと道民だけど関西民って停電で騒いでるの?
こっちはどこの家も一軒家は持ってるだろうが
うちも当然発電機(デンヨーのウェルダー)あるし
まあ北電は関電みたいなヤワじゃないからどんな暴雪風だろうが簡単に電気は止まらないけど
停電対策も念の為にしてあるから
停電で騒いでるとかやっぱり土人で文化レベルひっくいですなあw
690名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:24.99ID:OhdqAWPO0
関空橋がヤバすぎだろ
タンカーがまともに激突して鉄道橋までイッてる
これ復旧まで相当かかるんじゃね?
691名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:26.61ID:Zwll75Ga0
雨戸がなくなってる・・・
692名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:27.45ID:UjZEVBVu0
>>469
俺は100均のシャカシャカ手で握りながら光る奴持ってるが
凄い労力を使うぞ
実用性無いんだよ
手巻きのそれは大丈夫なのか 693名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:30.79ID:1EoL7vAY0
関空は電車数ヶ月止まるかもしれん
連絡橋は許可車しか通行できなくなるかもなー
694名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:33.24ID:X2D/at2n0
695名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:35.07ID:MhGLWL2J0
6960668446480服部直史歯科医の詐欺詐称暴露!2018/09/04(火) 17:39:35.78ID:IcBg0IWr0
ついに 本 性を現 した 悪 魔詐欺師 服部直史 自称歯科医。
ソース=検索 ワード・はっとり歯科医院、永楽荘、医師スタッフ
デタラメ詐称広告掲載の診察室でスカトロのあとウンコついた手で歯を触る服部歯科 医院
院長
服部 直人 ← 直史というのはデタラメ偽名か詐欺だ!
経歴
1991年 大阪大学卒業
1991年 高田歯科 ← 過去阪大歯学部勤務のはずが虚偽デタラメ!!
2004年 はっとり歯科 開業
プロフィール
誕生日
1966/04/18
出身地
大阪府
1995年
0066-9758-596839
06-6844-6480
キチガイ森伸介 藤井恒次と90年代にアナルセックスして、どっちもエイズ感染
バルタン星人のような肌外見に両方なり、マスクをつけながら男と女ともいまだに
セックスする。藤井恒次は4年前逮捕され岐阜拘置支所に収容!
バイとしてエイズをまき散らす!!服部直史も睡眠薬強姦で乗っかられ騎乗位で逆
レ イプされエイズ に感染してやけくそ!服部直史も強姦魔として合流。歯にチップ(思考盗聴器)を 埋めたりテロに手を染める!
黒焦げ偽装?の森伸介は神戸市北区に潜伏か!替え玉が働く緑の森動物病院札幌クリニック!0727526945 0570092211*6,1
森伸介は黒焦げ車いすのあとも女装姿で立ち歩く姿を周囲に見せ、車いすはフェイク芝居といえる!!おそらく、替え玉が働く時間帯に本体森伸介が
放火テロを全国ですると思われる。
98年に伊藤明子さんをフラれた後執拗なストーカーの挙句覚せい剤を飲ませて殺害した。
藤井恒次 0582751590
岐阜県垂井町に住む藤井恒次は特殊な近未来機器を昔から持っていて、まるでドラ
えもんのよう。CIA,FBI,NASAなどの特殊な世界とつながりがある。父親藤井見真
はマスコミ 関 係者で サンメッセ で 勤 務していた。
平成の強姦魔藤井恒次と森伸介は ゲイのように 装って強姦疑惑から逃れてきた。
二人で合 計 1000件の強姦をはたらいた。うち、990件
未解決!逮捕逃れの知能犯で女性そっくりに女装して素顔を隠して襲う強姦致傷の
常習犯!! 幼女から老婆まで0歳から80代までと幅広い!! クン二フェチコンビ!
襲われた女性に顔面あざだらけの複雑 骨折の重傷を負わせる ツ イ ン!
自分より体の 小さな女子供 ば かり襲う服部直史三人衆! ルパンのように警察を あ ざ 笑 う か のように 捕 まり 損ねる知能犯三匹!
697名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:36.37ID:qT/5r3ib0
>>420
テレビで全国の風速地図出てて
見事に長野県周辺の風速だけ20メートル以下だった 698名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:36.46ID:YRckP6lZ0
強風注意
699名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:39.04ID:5jpFYsd90
>>322
雨戸が無いってアレよね
けど雨戸締めると気圧で息苦しくもなる
雨戸だってガタガタうなって吹っ飛ぶことあるしね(物が飛んできて当たってきたら意味がない) 700名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:40.30ID:aUYyBI0ZO
701名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:43.55ID:VqHKYrW50
神奈川
今のうちに飯と風呂を済ますか
停電なったらはやめの就寝ってことで
702名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:53.33ID:XZKbGSTE0
>>599
陸にあがると台風さんは力ためられないからね
だから日本海側って最近は台風?何それ?状態なのさ 703名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:53.92ID:Qmh+4Y/10
704名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:54.14ID:65w4Mt+R0
チャリででかけて大丈夫?@東京
705名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:54.41ID:RacNtLI30
706名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:54.57ID:5/43VX8c0
板橋区だけど風が今までで一番強い。
707名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:54.68ID:jlSfKPuc0
21号は台風一家の中でも最弱
708名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:39:56.51ID:irW/OrYD0
災害時でも社員帰らせられない会社は潰そうよ。社会のダニだろ。
709名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:01.88ID:G1cH/TCA0
東京風強いけど涼しいわ
710名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:02.89ID:wfMBlgZp0
>>38
こういう建築よく見るけど違法建築じゃないの?
危ないだろ
というか既に過去形だけど 711名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:05.60ID:F10FfP750
最初煽ってた割に被害ほとんどないよな
ほんま信じられんわ
712名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:13.18ID:0UFAKG1K0
西の空が明るく雲がないのに
看板が飛来する
軽トラが転倒しています@富山市
713名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:14.55ID:hlo0xB/f0
>>81
自分は盛大に晩酌してるわ
どうせ冷蔵庫の中の食べ物全部ダメになるんだし
これ下手したら夜になっても直りそうにないが、スマホの電池が大量に残ってるのとカセットボンベがあるのが救い 714名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:18.32ID:MSGsCNeB0
しかしホント不幸中の幸いというか
南海上で30hpぐらい勢力が落ちてたからこのレベルで済んでるのであって
そのまま915hpとかで上陸してたら被害はこの100倍どころじゃなくなってただろうし
潮位もあと2mは上がって大阪丸ごと水没して死者5000人とかになってたと思うよ
715名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:19.13ID:HtUHGhZV0
>>601
シャア「残念だが日本人に次の時代を突破する性能はない。だが、犬死にではないぞw」 716名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:19.86ID:hifpsZyJ0
神奈川は大丈夫っぽくない?
717名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:21.16ID:3aPl7f0y0
暴風圏は抜けた。
凄い風だったw
@名古屋
718名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:31.48ID:bzHNL+5V0
連休で関空発着の旅行予定が
719名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:31.35ID:VmvjMMhf0
台風一過で綺麗な夕焼けだわ岡山
今回は被害が少なくてよかった
720名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:32.73ID:G0R4FwzK0
関西ではヅラが飛び交ったという話だな
721名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:33.04ID:bziKi+Wz0
見てると大阪は特に危機管理がヌルそうだな
722名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:35.47ID:wHxvQQlA0
723名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:40.43ID:aWCFlIyp0
>>673
だよな!
雨も風もしょぼすぎて拍子抜けだよなwww 724名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:40.74ID:qtMhwSdN0
725名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:41.00ID:SRrXrGb+0
避難所
726名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:48.28ID:oFUqj0Ty0
727名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:49.69ID:dVencFcF0
>>31
横転した瞬間、生きた心地せんかったやろな 728名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:52.74ID:OKuB4iIz0
一体どれだけのjkjcのパンチラが奪われただろうか
729名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:53.67ID:3EnNJb7c0
730名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:55.08ID:z9gtxeCb0
さぁ、夕食どうしようかな。
祭りも終わりかな。
731名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:40:55.84ID:0Yrqewjc0
小田急運転見合せ
732名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:05.03ID:wcuFruQq0
この台風のなか、樋田容疑者は何をしとるのや?
733名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:07.70ID:+Z4ONlkd0
>>582
長野県は直撃しないで山脈を沿って北上すると思う
台風の側面が長野に被るから風がすごい
かすっただけでこれなんだから関西は尋常じゃなかっただろうな 734名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:08.03ID:N7NEHBlt0
ポンコツ台風になっちまったようだな
735名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:12.20ID:yAHyvUNy0
大したことなかったな。
736名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:16.87ID:0TGjWprR0
737名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:18.58ID:NHpZilkl0
738名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:18.68ID:7Qq0Cp4K0
今回も規模の割には被害少なそうだな。
739名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:18.91ID:mwwoDNNp0
これだけの台風で死傷者ゼロって日本は完全勝利宣言してええやろ?(´・ω・`)
740名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:19.26ID:O9NnyDN/0
強風で横転した車 台風21号による
大阪市住之江区の大阪府咲洲庁舎の周辺では、
4日午後1時半ごろから急激に風と雨が強まった。
巻き上がる暴風によって樹木が折れたり、
自転車や車の部品などが吹き飛ばされたりした。
庁舎近くに駐車された乗用車が横転した。
湾岸部にある同庁舎は55階建て。
最上階の展望台は終日臨時休業となっていたが、
強風によって庁舎内のエレベーターが全面停止。
エレベーターホールには庁舎内での勤務者や来庁者らが座り込んで復旧を待ったほか、
館内には外出を控えるように求めるアナウンスが流れた。
また、1階部分の窓ガラスが割れたり、雨漏りによって水たまりができたりした。
警備員の男性は「こんなにひどい雨風は今まで経験したことがない」と話した。
強風で横転した車 台風21号による 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 741名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:19.47ID:x9Ckv2bY0
ぶっちゃけ大阪は橋下時代が一番しっかりしてたよ
742名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:22.51ID:z8IK0ZTg0
>>658
しばらくはダメでしょ・・・
連絡橋もそうだし、滑走路も海水に遣って誘導灯とか全滅だろうし 743名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:22.91ID:OhdqAWPO0
内陸で風の弱い京都も渡月橋の欄干が破壊されるわ京都駅のガラスが破損するわ
規格外の破壊力だったな
744名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:26.07ID:ledDnwKH0
せっかく全裸になるチャンスだったのに暴風域抜けちゃったよ…@名古屋
745名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:26.71ID:ypUL3MRx0
直撃だったけど大したことなかった。面白くない
746名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:27.98ID:wW2NX/ba0
東京で強風が吹いています。危険ですね
↓
東京です。風と雨が強いです。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!
↓
今は東京が大変です。がんばって大阪。
747名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:28.20ID:VzATQ6oP0
>>596
大震災の時の仙台空港もこんなんだったな。
米軍に頼むしかないか。 748名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:30.22ID:KrajuTmC0
>>657
平成は最悪の元号だったな
次の元号はどうなるかな? 749名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:30.21ID:tXU6BbYF0
関空轟沈!(−.−ゞ
750名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:30.69ID:yfpVy6RT0
関空どうすんのあれ
伊丹・神戸なかったら関西終わってたやん
751名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:30.97ID:mbnxcpvi0
大阪はめっちゃ車ひっくり返ってるし
タンカーが流されて橋に突っ込んだりしとる
752名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:31.77ID:3SWIiStH0
風強いな、これだけ強いと果物の落下が心配だ
753名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:36.14ID:QtCD+SbR0
最近買ったtomoヘッドライト、20000mAライト付きソーラーバッテリー
被災地の実家に渡したいわ。。。
754名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:36.58ID:aUPSFwJG0
755名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:39.37ID:jdk5xu800
756名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:40.95ID:EcrJHy1U0
神戸のマンションで「大した事なかったな」と思ったら
ワリと海沿いの近場が水に浸かってた
757名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:41.54ID:PQD6MtD10
>>728
そういう日は普通にスパッツはいとるがな 758名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:43.48ID:fiocfHXX0
>>714
フィリピンに来るようなやつかね?このまま温暖化したらそのうち日本にも来るのかな? 759名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:46.20ID:BrNyrsPB0
>>692
非常用だから使ったことないけど、試しに回した時はそんなに大変じゃなかったような
実用的な使えるまでにどれくらい時間がかかるか知らんけど 760名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:47.41ID:ALxgdxhb0
まるで使えない台風だったな
761名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:51.29ID:OEDoMoyC0
帰ってきたらテンガ無くなってたんだが
762名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:51.72ID:1Kz4bGLl0
>>704
ちょっと前から急に風強くなってきただろ
何か飛んでくるよ 763名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:52.82ID:ZhdUOBuF0
764名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:55.38ID:bXeZLRho0
765名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:57.15ID:HkHe9JvJ0
今年で西日本壊滅しそうだな
来年あるのか?
766名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:41:59.67ID:+BPL5gW90
>>615
あいつやばいよなクルーが制止しても映る
報ステまでいるぞ 767名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:01.18ID:PkDvBU7Y0
>>678
なんか小奇麗になってるじゃん
散髪行ったのか?
今日はブラしてないのな 768名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:02.08ID:67u3nfWW0
ピザ発注した
769名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:02.27ID:i3gV9SPm0
ピザも今日くらいは休みにしろよ
770名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:03.00ID:MLKazPoEO
岐阜だけど凄い強風でぼっろい作業小屋とか古い工場のトタン屋根が飛んだけど今時の家はなにごともない。
771名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:04.37ID:UjZEVBVu0
772名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:05.35ID:yc73lyMc0
こっちは完全に対策したのに肩すかし喰らった気分
773名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:06.38ID:HtUHGhZV0
>>732
人がいなくなった八百屋とかで万引きしてそう 774名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:07.81ID:1dZuVzOj0
775名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:08.58ID:1/SxlTfU0
>>710
建築関連の法律はしらんが
民法じゃ工作物設置責任ってかなりつよい責任があるから
飛んでいったもので事故になったらアウトやね
家に安易に自前でなんか付けたりとかはしないほうが良い
俺の親父がなんかよくやってたが 776名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:08.86ID:p7DJ5qfe0
777名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:09.40ID:YQk8Pgf5O
はやくあっちいけ!
778名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:12.37ID:0TGjWprR0
屋根の修理とか金かかるんだよな
779名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:13.86ID:3OsiCvCF0
東京には直撃しないのか、「東京撮ってぇ〜〜」みたいな慌てふためきぶりを見れないのは残念
780名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:14.95ID:+om2bZaT0
久しぶりの台風で何とも嫌な不安感
でも生きてるって実感する
781名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:16.18ID:cqjrXBrW0
人と言う字は
782名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:16.80ID:yAHyvUNy0
四天王最弱だったな
783名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:17.97ID:eASksLGT0
福井やべえ
784名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:20.19ID:VjEb51Iv0
>>719
良かった
気になっててん
果物買うからね 785名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:25.05ID:OMoCfKCE0
786名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:25.10ID:WkzM2jBy0
787名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:26.27ID:bC+bswaF0
静岡は西側に明かりが見えるからもーすぐ越えるな
788名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:26.57ID:eXmPYq6B0
静岡〜山梨〜埼玉当りの雨雲の帯もヤバくないか・・・
789名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:26.59ID:7eb66cjB0
>>687
タンカーがめり込んでズレた道路橋の橋桁を外して、傾いた架線柱を直せばいけそうだけど 790名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:27.12ID:mJHqSoAVO
>>296
明日は草加市から川越市に行くから東西線と有楽町線使うかなぁ。 791名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:27.19ID:+HhtgK3Q0
集合住宅ベランダの非常用の隔板いっぱい壊れたんだろうな
792名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:28.48ID:6lSrDy4O0
住吉区苅田 やっと停電復旧
793名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:29.45ID:/83ENrMw0
あー小田急全線止まったぞ
794名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:29.72ID:4VcWkfas0
795名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:29.92ID:ATlTbhSM0
796名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:31.28ID:KMVSzFJG0
もっと大きいのがあと何個かきて大阪壊滅する
797名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:33.07ID:AOddVRRr0
798名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:34.04ID:Zgj2VUMZ0
かなり酷い
今まで見たことない惨状
信号も飛ばされている
799名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:34.82ID:A0MMUSAc0
800名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:36.64ID:km9GZ0+D0
>>670
まだ9月始まったばかりで、これからが台風シーズン本番。
まだまだくるかもな。
非常用バッテリー買っとこうかなあ… 801名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:36.99ID:7KU5qU2w0
激突したタンカー、どこのだ
802名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:39.21ID:y/vpRGGU0
>>781
片方が一方的に支えてる気がするんですがそれは 803名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:39.94ID:yXfMHjC10
>>760
確かに
もっとジャップランドを破壊してほしかった 804名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:43.50ID:NHpZilkl0
>>744
wwww
だがパンツはどうやってwww 805名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:43.85ID:S6kdpjcC0
プレハブ倉庫のお宝拾いしたいな
うちはトタンしかとんできてない
806 ◆twoBORDTvw 2018/09/04(火) 17:42:44.73ID:BbTxLSW+0
ジオン軍が連邦の新兵器と間違えるレベルの災害なんだな。
807名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:47.95ID:6tUgGPPH0
安倍 復興万博を大阪で!
808名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:55.58ID:65w4Mt+R0
809名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:42:57.43ID:X0GTqfZd0
>>781
これは入りでは。
何にしても災難だな。 810名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:01.72ID:z0OM2gwA0
>>527
19:00ぐらいから明朝にかけて台風の後から金魚のフン状に前線がやって来る
大雨に注意したほうがいい 811名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:11.00ID:Q23D3K5o0
今子供の習い事待ちで駐車して待ってるんだけどめっちゃ車が揺れる
812名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:11.12ID:YQ6Asq/O0
よくあんなでっかい観覧車は風で倒れないよな
813名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:13.87ID:RfcKJCTy0
>>1
関東圏、現在台風被害の状況放映がTVで一切なし
なぜ?
安倍に都合が悪いから、TV局に関西の被害状況放送するなとでもしているの?
おかしい
映画の紹介なんかいいから、被害状況放送しろ 814名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:17.62ID:yXfMHjC10
815名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:20.01ID:sDXItYBs0
月見コロッケ食べたいな♪
816名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:24.00ID:GtSSk7Jk0
>>664
楽しみ
道民は台風だと外出ひかえたりで一家団欒なるから
むしろ嬉しいくらいだよ 817名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:24.99ID:VjEb51Iv0
818名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:27.30ID:0TGjWprR0
819名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:27.73ID:lpsziK7k0
今回の、災害動画を見たら、大阪の全部休み作戦がどれだけの英断だったかがわかるな。
普通の行動してたら、JR動かしてたら、会社が皆大丈夫だと出社していたらどれだけ人が死んだろう。
台風動画
820名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:29.50ID:mJHqSoAVO
821名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:30.54ID:irW/OrYD0
822名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:31.17ID:I/Y9R1Dg0
亡くなった人は今のとこいないがいろんなものが壊れすぎて復旧に時間がかかりそうだなあ
823名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:43.70ID:4mgwDmeg0
高潮の塩害が原因の停電だから復旧には一週間くらいかかるんじゃねーの
824名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:43.87ID:qFvzTOAq0
>>699
賃貸はまだまだ雨戸ないからね
次回は自作の板でも用意しなきゃいかんわ 825名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:45.19ID:0UFAKG1K0
シャア少佐
こちら富山市
竜巻発生
遠くの住宅地が壊滅しそうです(´・ω・`)
826名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:45.57ID:LogvA7SP0
キチガイの在日朝鮮が死にますように
827名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:47.61ID:MLKazPoEO
さあ、台風過ぎ去ったし今夜は早く子供寝かしつけておかあちゃんとエッチなことするわ。
828名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:49.95ID:fuGCsCQa0
829名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:51.87ID:KMVSzFJG0
北海道は雪さえ無ければ完璧なのにな
もっと温暖化させよう
830名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:54.24ID:1dZuVzOj0
831名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:55.43ID:e8yjiRZS0
832名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:57.25ID:Iki8LPJF0
存在しないと思ってた室戸民が5ちゃんにいたことを確認できたことが一番の収穫w
833名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:43:58.15ID:tn4kQqS+0
>>496
千葉は平和じゃないぞ
風に滅法弱いから 834名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:02.22ID:pEEoQaxn0
誰だよクリリンレベルとか書いてた奴ら!
サイバイマンくらいの強さあるだろ!!
835名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:08.15ID:yXfMHjC10
さてジャップが何人死んだか楽しみだわい
836名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:09.54ID:Yidk60Ih0
>>808
口実をみつけてサボってんじゃねえぞwwwww
筋肉は嘘をつかないぞwww 837名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:10.48ID:0TGjWprR0
>>819
全部休み作戦ってなに?全部動いてなかったのか 838名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:12.18ID:JTlQ4w170
(-_-;)y-~
大阪どうすんのこれ?台風、
非常食に買い込んだハヤシライスうまー
839名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:18.13ID:5jpFYsd90
しかし、大阪の鉄筋コンクリートのはずのマンションの屋根が剥がれ吹っ飛ぶってのが多発してるのは何で?
大阪のマンションの屋根のコンクリートてか一枚薄い仕上がりなの?
それとも、連日の猛暑で屋根コンクリートや断熱材がカスカスになって吹っ飛んだのかな?
840(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/04(火) 17:44:30.20ID:ini1ROUG0
>>781
(; ゚Д゚)いや、これだと「入」って字じゃね?w 841名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:30.93ID:7Qq0Cp4K0
>>776
おいおい、こりゃパンツが見えるかもとか喜んどる場合じゃないな 842名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:36.63ID:TUeV8D/v0
>>12
へえ、韓国の掲示板はお祭り状態なんだ
ほんと、知れば知るほど嫌いになれるわ 843名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:40.79ID:WW4HUMVHO
記念コロッケ
844名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:41.54ID:p++oCyCf0
845名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:41.95ID:VzATQ6oP0
846名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:44.20ID:zQePY8kL0
>>678
うおぉおおおおおお待ってましたぁぁぁ!!! 847名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:45.20ID:og4Plsps0
言っとくけど明日休みにはならないからな
お前らそのへん分かってんな?
848名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:46.29ID:mz/FHFSO0
849名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:48.96ID:qFvzTOAq0
>>733
長野は大抵アルプスに守られるんだけどね
今回はそれ以上の強さなのかも 850名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:49.28ID:1dZuVzOj0
851名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:52.27ID:Ep/d7Uod0
関西のチョンが死んでますように
852名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:52.81ID:YRckP6lZ0
関空1位 58.1m
853名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:53.06ID:tSZJmdYg0
テレ朝これ全国ネットだよね
関東情報やってるんだけど
854名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:54.62ID:WBT17f8I0
関東暴風来てる
コリャ久々の大物だ
855名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:58.39ID:67u3nfWW0
相変わらず平和な関東
こっちにも来てくれよ
856名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:44:58.82ID:+Pw40Krv0
>>789
その道路の下にある線路がどうなってるかだね… 857名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:00.45ID:fR2YqqNH0
カミ様なんかイライラしてんね
858名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:03.99ID:0UFAKG1K0
いやああああああ(´・ω・`)
富山が一番安全と思って
実家へ退避したのにいいいい(´・ω・`)(´・ω・`)
859名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:10.79ID:q+5ZGhVH0
ちょっと用水路の様子見てくる ノシ
860名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:12.74ID:OhdqAWPO0
今回はマジで規格外の破壊力だった
さすが25年ぶりだけのことはある
861名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:13.35ID:Gj69hKX30
あっと言う間に駆け抜けたがとてつもない台風だったようだな。平成台風四天王に入れるか?
862名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:21.14ID:NjyihsaH0
もうーテレビは台風か体操しかやってねー
863名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:22.19ID:gTGYwhWh0
864名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:23.02ID:mbnxcpvi0
運送はブラックやな
暴風域通りすぎる数時間も待てないとは
865名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:24.00ID:53GhaT4w0
会社休んで正解だった
台風過ぎたら電車動くだろと簡単に考えてたけど飛来物の確認とかあるもんな
866名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:27.53ID:LvsWzdAj0
867名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:30.10ID:NTMLl/fh0
台風いまだこらへん?
868名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:31.54ID:abU4HHHT0
869(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/04(火) 17:45:33.60ID:ini1ROUG0
>>799
(; ゚Д゚)まーかして!
扇風機で室内のよどんだ空気を絶賛かくはん中! 870名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:33.95ID:vM94yaFv0
>>174
観覧車は寧ろ強い風が吹いたらあえて回る設計にしてる
異常扱いしてる無知は生まれ変わるべき 871名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:38.33ID:NHpZilkl0
872名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:39.25ID:VjEb51Iv0
873名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:39.98ID:LDxDmAYB0
風船たくさんつけたら夢の国へ飛んでいけそう
874名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:45.06ID:Df0Puttb0
風が結構ヤバい@静岡県
875名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:45.45ID:6E8CNxqf0
しかし東京どんだけ守られてんだよ(呆れ)
876名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:50.99ID:vpXROgTo0
さぁ暗くなって来ました、未だに停電中どうすんだこれ
877名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:51.24ID:rPRZ5QWE0
関東でこんなに風強いんだったら
もう関西全滅してるんじゃなかろうか
878名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:51.84ID:fR2YqqNH0
あの日かな
879名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:51.99ID:s3EBl8yi0
880名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:52.45ID:f9TipmiZ0
881名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:52.60ID:6hcsdn3u0
関東のテレビ局はニュース番組でさえ平常運転だからな
一応L字出してるけど台風関係ない話ばかり
882名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:45:54.94ID:tXU6BbYF0
まさか自分のところに給油に来たタンカーにオウンゴールされるとは
883名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:04.55ID:4l5+732n0
884名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:05.30ID:Dt3nh1p+0
久々に直撃で怖かったなぁ
昼から夕方がピークで過ぎたが
家が揺れたわ。
崩れ・洪水被害はないな・・やれやれ
お仏壇に奉納コロッケを先に食っちまったんで
罰が当たるかとヒヤヒヤものだった
885名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:09.77ID:1/SxlTfU0
>>860
25年ぶりってw
25年に一人の美少女っていわれたらおまえしょぼそうって思うだろうwww
意識変わったか? 886名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:10.02ID:9FYyvLtU0
今年あと2〜3回は、このレベルの台風来そう
少しづつ北上ルートが東に移動しながら
887名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:13.13ID:IfKoubVH0
888名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:13.54ID:t1NxDBHX0
死者出たみたいだな
889名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:22.02ID:6SLmFtvU0
関東全然余裕だわ
関西人はこんな台風で騒いでんの?だっさwww
890名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:29.52ID:ky9RQS2Z0
在日チョンのせいで韓国化していろいろテキトーな運用になってた関西のケンチャナヨな部分が、地震と豪雨と台風でぜんぶ丸出しになっとるな。
そういうとこやぞ関西。反省しろ
891名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:29.63ID:CicRsf7g0
関空大ダメージやんけ
892名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:30.02ID:DBF04Ous0
>>854
ほんとトンキンは大袈裟だなあ
お前んとこで吹いてるそよ風じゃ何も飛ばんだろ 893名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:31.13ID:IpGj/Ua40
894名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:31.82ID:6XTHU7Bx0
大阪駅前第三ビルの高層階にいたが、船みたいに揺れ、ミシミシといってた。
気分が悪くなった人もいた
895名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:33.01ID:yzRTZBbz0
と、いうか
大阪の建築設計がいい加減なのが今回の台風で丸わかりになったな…
欠陥住宅だったとかで賠償請求多発しそうw 手抜きみたいなのありありだしw
896名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:37.92ID:0IaV/X+30
名古屋/(^o^)\オワタ
897名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:38.09ID:HkHe9JvJ0
大阪で生まれた台風や堺
大阪の通天閣が燃えるう
898(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/04(火) 17:46:38.88ID:ini1ROUG0
>>825
シャア「残念だが、富山市には竜巻に耐える力はない・・・。だが貴様の市は無駄ではないぞ!」 899名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:41.17ID:UjZEVBVu0
いやまだ福井県とか石川県とか岐阜の周辺やばいだろ
まだ終わってねえじゃん
900名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:43.49ID:Iki8LPJF0
901名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:47.18ID:q45u20Ck0
>>117
なんだ、結局今回もたいしたことなかったな 902名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:49.69ID:8ycPxHuR0
これで消費税上げるのかよ笑
903名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:50.17ID:dFilSndB0
>>854
暴風恐ろしい窓がヤバいマンション雨戸無い
関東でこんなビビらされるとは思わなかった 904名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:50.57ID:7Qq0Cp4K0
905名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:51.61ID:wfMBlgZp0
>>398
この前黒部ダムから室堂に行ったわ
すげー良いところだった 906名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:52.10ID:ZeAOyWZw0
907名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:54.85ID:0tN+27oz0
908名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:55.51ID:zsEL/bZ10
大阪人は大阪は台風に強いとか言って台風を舐めすぎてたからな。
909名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:57.05ID:RW9y6s4Q0
>>678
もうトンキン独立しろよカス
日本にいらね 910名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:46:58.87ID:mx65xW7e0
911名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:05.12ID:hUMffKBx0
終わってみれば、大したことなかったね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
912名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:07.03ID:PQD6MtD10
>>750
仙台すら3mの浸水で1週間でなんとかしたぞ
>>758
フィリピンの土壌はまた違う
ただ広島とか九州にこられると土的にやばいかもしれん 913名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:09.04ID:Kt/1/+Fh0
宮川選手謝罪拒否だって
914名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:10.55ID:txUS0ZWO0
>>889
ダサいな
気圧が上がってから吠えるとか関東の恥 915名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:10.61ID:Gj69hKX30
たぶん平成で二、三番目にヤバイ台風だよな。出てくる映像が凄まじい
916名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:11.05ID:Fb6fncbm0
関東圏は今回のコースだと
長野の山岳地帯の恩恵をモロに受けるコース
917名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:14.03ID:H8/PsJD90
918名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:17.57ID:ZeAOyWZw0
919名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:18.29ID:yAHyvUNy0
騒ぐな
四天王最弱だったな
920名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:22.01ID:/AwHGpeo0
ちょ うちの犬小屋無くなっとる
921名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:22.25ID:cRLRE61L0
922名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:24.05ID:NTMLl/fh0
関東はさっきまでたいきたこたないっていってなかったか?
923名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:25.32ID:5EjXeg7N0
>>847
交通機関が麻痺する可能性はあるんじゃない?倒木とかでさ 924名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:25.74ID:hliHE5Tq0
60mとか予想がつかない
925名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:25.90ID:VjEb51Iv0
926名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:32.98ID:G1cH/TCA0
イニエスタ大丈夫かな・・
927名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:42.16ID:mJHqSoAVO
>>875
足立区に隣接している草加市風がめちゃくちゃふいているよ。 928名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:48.10ID:Rlkgq8Ay0
>>858
そら、台風様の通り道に行けばそうなるわな 929名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:48.42ID:0UFAKG1K0
先程 窓の外を見てたら
猫が6匹空中を泳いでいた(´・ω・`)
@富山市
930名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:49.34ID:A0MMUSAc0
山梨だべさ
風はおさまった
931名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:50.08ID:yKwsSOZ+0
三重県鈴鹿市15時くらいからずっと停電。
もう雨もほぼ上がってるのに全く復旧しない。
中部電力何してんの?
932名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:55.08ID:1/SxlTfU0
>>882
台風狂って分かってたんだから
一日沖合で停泊させてればよかったのにね 933名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:47:55.47ID:IfKoubVH0
観覧車って凶器だなw
古いの解体してほしい
934名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:48:03.33ID:xa3DtTjA0
停電中
夜がやってくるな
無事だし冠水もしてないのに不安になるもんだな
935名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:48:04.95ID:NEB/41e/0
つまりインターネッツ初の強度を誇る台風ということだな
936名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:48:06.68ID:jbHvmuMP0
>>166
おばちゃんのハチマキと赤い鼻緒の下駄w
もう全てツボにはまりすぎ
シュールやわ 937名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:48:09.19ID:bG7ipU4S0
マンションのベランダの避難扉のパーテーションが端から端まで破壊されて
よその家のゴミ箱やらサンダルやらがあるんだけどうちで片付けたら
どうすりゃいいの?勝手に捨てていいの?
管理のところに持っていくの?
賃貸なんだけど
938名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:48:15.54ID:3aZqE31D0
名古屋は風は緩んだ…と思ったらまだだった
939名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:48:16.82ID:plbhDSRk0
消防でも警察でも強風が収まるまで通報現場に行かないから被害が判明するのは明日明るくなってから
940名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:48:18.53ID:ATlTbhSM0
>>872
ありがとう
ほんと、ムカつくわw
やってる業務違うのに
終わる終わらないなんて知らんわ、そんなもん 941名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:48:21.05ID:QIlwOrxA0
街路樹バス停信号めっちゃ吹っ飛ばされとる…
in住之江
942名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:48:21.25ID:yAHyvUNy0
消費税上げて完全終了やな
何も買わんし買えんよ
943名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:48:26.19ID:5mSRZ5Bv0
ネトウヨは今回の台風で死人の数を期待しているようだが
風がキツかっただけで雨は大したことなかったからなぁ
物損は結構あるが死人はあっても数人居るか居ないかの範疇
944名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:48:26.26ID:VmvjMMhf0
住之江区えらいことになってんな
945名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:48:27.15ID:Um4Z1PON0
>>818
空港だからなんとかなるだろ
旅行客だから荷物持ってるし 946名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:48:27.90ID:ijieihBt0
>>819
空港や駅が切り上げてなかったらもっと被害でてたかもね
駅で火災、駅の窓割れてけが人とかの記事も見たし。空港洪水状態だし 947名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:48:35.61ID:OhdqAWPO0
あのタンカーのせいで関西は大損害を被ることに
948名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:48:36.96ID:VHm56gW/0
949名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:48:50.71ID:oEJOoTiB0
直撃下なのにNHKで軍事費議論始めてて草
950名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:48:53.22ID:OyboDIrv0
住之江区爆撃でもあったん?
951名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:00.50ID:WEbxkkQm0
関東のニュースいらねー
誰も心配なんかしてねーよ
952(; ゚Д゚)コロ粕L映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/04(火) 17:49:02.47ID:ini1ROUG0
(; ゚Д゚)埼玉、これから本番なの?風雨が尋常じゃねぇw
953名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:05.64ID:Wewz02Lf0
さあて、コロッケ買ってくるか
954名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:05.73ID:rN3MW/Bj0
大阪えらい被害出てるな
955名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:06.00ID:0UFAKG1K0
956名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:10.72ID:hlo0xB/f0
>>931
岐阜市内も停電したままだよ
中電のHP見たら未だに調査中だしダメかも 957名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:12.50ID:ak9S48zgO
958名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:12.75ID:Rlkgq8Ay0
ふん、口程にも無き台風だったな…
959名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:13.57ID:yAHyvUNy0
まだ四天王は来るだろ
960名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:16.18ID:Ok/O5DPI0
千葉県市川市だが風がやばい
小学生くらいなら一瞬の突風で吹っ飛ぶレベル
961名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:16.91ID:tXU6BbYF0
水害に続き保険会社大忙しですわ
962名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:18.82ID:AuBz3Is50
963名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:20.92ID:G1cH/TCA0
トンキンで舐めプしてたらクッソ強風が今キタ
964名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:22.75ID:YQ6Asq/O0
西日本って今でも熱帯夜なの?
965名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:23.24ID:IfKoubVH0
これもう村上水軍だろ
966名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:24.45ID:afd53uHW0
風が今ピークなのかな?神奈川は
ゴーゴー言ってるで
967名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:24.90ID:hDhQDiCZ0
明石も神戸も警報解除したわ。風が心地よい
968名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:26.53ID:aHx52+Iq0
さーて、ラブレターの下書きでもするかな。
969名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:29.60ID:JTlQ4w170
970名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:36.77ID:FjKyHia00
神奈川西部キター
971名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:36.95ID:Uh99QZ800
お前ら午前中はなめ腐ってたのにな
972名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:38.37ID:cjfKYI2v0
土鍋で炊いていた者だが、真空湯沸かしポットのお湯(70℃くらい?)をコップ7分目くらい入れて
もう一度再加熱したら何とか炊けた。
味は落ちるかもだけど、残り物のカレーとかだしまあ良いわ。
少々焦げ臭くて、飯盒炊さんを思い出すw
973名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:38.43ID:G0R4FwzK0
ちょっと空飛んでくる
974名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:39.61ID:ledDnwKH0
誰か強風で吹き飛ばされたって体で全裸で出撃した猛者いるー?
975名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:48.73ID:t1NxDBHX0
火災発生しとるで
976名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:50.43ID:Um4Z1PON0
>>819
トラック横転やばい
これ人も飛ばされて川落ちてんじゃないの? 977名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:56.61ID:Wewz02Lf0
気をつけて帰りなはれ
978名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:59.42ID:oBbd5tVx0
凄い風が吹いてて家が若干揺れてる@東京多摩地区
979名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:49:59.56ID:Q+6enUzx0
神戸なんで車燃えてんだよw台風関係ないだろ
980名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:00.28ID:q45u20Ck0
NHK・・・悲惨
981名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:02.51ID:wW2NX/ba0
東京で強風が吹いています。危険ですね。あと和歌山も
↓
東京、現在、雨が強いです。あと京都も。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!あと大阪も。
↓
まだまだ東京は大変です。あと北陸も。
982名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:05.37ID:VmvjMMhf0
西宮、車の集団火葬……
983名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:08.70ID:Q23D3K5o0
あー関東も風強くなってきた
揺れるー
984名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:09.74ID:mz/FHFSO0
なんか車燃えてるじゃん
985名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:12.01ID:PQD6MtD10
986名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:12.64ID:DbfS+ilK0
クルマが燃えてる!
987名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:12.87ID:4qicfzpy0
東京めっさ守られてるね〜
神様西日本にお仕置きですかい?甘んじて受けますけども
988名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:13.48ID:zQePY8kL0
>>117
高いところほど風が強くなるし地震でも揺れる
当たり前とは言わんけど、これだけ高い建物だもの何かしら被害はあるでしょ
これまでひどい台風が来たとこって東京大阪みたいな都市圏はあまりないからね 989名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:19.95ID:9JUPtqVQ0
西宮で車が大量に燃えてるやん
何があった
990名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:20.31ID:6SLmFtvU0
驕ったトンキン族の巣を吹き飛ばせ
991名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:20.80ID:jdFH99n10
>>4
お前が死ねゴミ。
放射能まみれの蝦夷地民。 992名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:21.49ID:0UFAKG1K0
そろそろ退避準備しまつ(´・ω・`)ゞ
993名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:22.57ID:EmFS5FAr0
畑に様子見に行ったけど大丈夫やったわ😀。
994名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:30.74ID:ky9RQS2Z0
台風被害に遭われた関西の在日朝鮮人のみなさんにお見舞い金が出るだろ。
一円も募金せんぞ俺は
995名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:30.90ID:tiWVa5yL0
>>753
そんなん停電したら次の分の充電できなくてアウトなんよ
311の時は単1が20本、単3電池50本くらいストックあったから
かなーり助かった
USB充電出来るソーラーパネルもあるけどあんなん頼れるもんじゃないからなおもちゃ 996名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:34.43ID:EcrJHy1U0
西宮、どこよ?コレ?
997名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:36.70ID:tTPUohN+0
998名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:39.69ID:o2YG7/oL0
何で車が沢山燃えてんだ?w
999名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:42.77ID:hifpsZyJ0
1000名無しさん@1周年2018/09/04(火) 17:50:45.52ID:q9wqzvp50
事前にこんだけ騒がれてたのに
出歩いてた人がいたのにびっくりだわ
lud20201129103057ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536048887/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★17 YouTube動画>4本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★12
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★14
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★15
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★13
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★21
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★10
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★16
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★20
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★18
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★11
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★19
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強”まま上陸 気象庁が緊急会見★9
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★3
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★9
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★6
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★2
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★8
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★5
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★4
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★7
・【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄で50.8m/sの暴風を観測。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日5時推定予想
・【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄で48.4m/sの暴風を観測。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日5時推定予想
・【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★2
・【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想
・【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★5
・【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★4
・【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★3
・【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★6
・【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄本島各地で記録的暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日15時現在予想
・【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄本島各地で記録的暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日15時現在予想★2
・【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄本島各地で記録的暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日15時現在予想★3
・台風19号、千葉上陸と同程度の暴風 気象庁が緊急会見
・【気象】台風24号「チャーミー」、非常に強い勢力を保ったまま30日夜に紀伊半島に上陸か。29日18時現在予想
・【気象】台風21号「チェービー」、25年ぶりに非常に強い勢力を維持して4日(火)に上陸のおそれ。2日15時現在予想
・【気象】台風24号「チャーミー」、非常に強い勢力を保ったまま30日夜に紀伊半島に上陸か。29日18時現在予想★2
・【気象】台風24号「チャーミー」、非常に強い勢力を保ったまま30日夜に紀伊半島に上陸か。29日18時現在予想★3
・【気象】台風21号「チェービー」、4日(火)昼前後に非常に強い勢力で上陸か。非常に強い勢力での上陸は25年ぶり。3日15時予想
・【気象】台風21号「チェービー」、非常に強い勢力を保ったまま、まもなく四国か近畿に上陸へ。猛烈な雨風に要警戒。4日11時現在予想
・【気象】台風21号、「非常に強い」勢力を保ったまま、徳島県南部に上陸。気象庁発表
・【気象】台風21号、「非常に強い」勢力を維持したまま4日(火)頃に上陸の恐れ。2日18時現在予想
・【気象】台風21号「チェービー」、25年ぶりに「非常に強い」勢力で日本上陸のおそれ。1日9時現在予想
・【速報】台風、やばすぎてこの後気象庁が緊急会見
・【気象庁】台風10号 非常に強い台風10号、30〜31日に上陸か 進路予想「難しい」
・【気象】非常に強い台風21号、今日31日午後にも「猛烈な勢力」に。5日(水)頃に日本へ接近・上陸のおそれ
・【過去最強クラス】台風19号が日本列島に接近 気象庁が午後2時から緊急会見 3日前からの呼びかけは極めて異例
・【気象】非常に強い台風21号が接近、九州南部が強風域に。4日(火)昼前後に四国〜近畿上陸か。3日21時現在予想
・【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★3
・【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★2
・【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★4
・【台風速報】台風19号「ハギビス」日本の南を北進中。非常に強い勢力を保ったまま12日から13日にかけて関東などに上陸へ。10月10日6:11
・【LIVE】スーパー台風19号、日本列島に接近 気象庁緊急会見
・【気象】台風5号、ノロノロしながら『非常に強い勢力』へ [無断転載禁止]
・【気象】台風22号「マントック」が強い勢力に。今年最強の台風に発達か
・超大型スーパー台風19号、関東直撃がほぼ確定! 気象庁、極めて異例の緊急会見へ!
・【悲報】 気象庁、緊急会見「台風12号は今までの経験が通用しない相手だから気をつけろ」
・【LIVE】台風10号、気象庁・国交省緊急会見 過去最強クラスの勢力で接近中 [ばーど★]->動画>1本
・【気象】強い台風21号、さらに発達中。今日30日にも「非常に強い勢力」に。来週、列島にかなり接近
・【速報】台風15号、関東に初めて「非常に強い勢力」の台風として上陸へ!全国でも過去に3例しかない どうすんだよこれ…
・【気象】台風21号、週明けから日本に向け北上か。土曜日には小笠原の南に達し「非常に強い勢力」となる見込み
・【気象】台風21号、「非常に強い勢力」に。明日1日午後には更に「猛烈な勢力」まで発達の見込み。来週、関東などへ接近か
・【気象】台風25号「コンレイ」非常に強い勢力に。更に発達を続けながら北西へ進み、週末は南西諸島に接近。1日15時現在予想
・【速報】気象庁が午後5時から暑さにつての緊急記者会見
・【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電
・【気象】超大型で非常に強い台風21号、広範囲で大荒れの見込み
・【気象庁】台風19号 「大型で非常に強い」から「大型で強い」台風に変更★4