昭和大が現役や1浪の受験生について優遇する得点操作を行っていることを認めたことで、学生らの間には動揺も広がった。
「(自分も浪人しているので)得点操作で不合格にされていたらと思うと、ひどいと思う」。医学部4年の男子学生(23)は憤る。薬学部3年の女子学生(21)も「医学部に入るのは、ただでさえ難しい。そのことを考えると悲しいし、ひどい」と語る。
ただ、冷静に受け止める学生もいた。2浪して入学した医学部3年の男子学生(22)は「優秀な人材から取るのは当たり前。浪人すれば、それ自体良い印象を与えないと意識して受験に臨んでいた」と語る。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/181015/afr1810150039-s1.html 関連スレ
【教育】昭和大、面接で得点操作…2浪以上を不当に差別
http://2chb.net/r/newsplus/1539589397/ 【入試不正】昭和大、2期試験の補欠で同窓生子女優遇も
http://2chb.net/r/newsplus/1539593007/ レオパレスの裏技として、つっかえ棒ポールを部屋の中央に設置しておくと
隣の奴が壁ドンしてきた時、その衝撃と音が全て逆側の部屋に流れる。
メリットとしては特に何も無いが、
デメリットとして自分が壁ドンしたと思われる事と、
部屋のど真ん中に邪魔なポールがある事と、
あまり強くつっかえさせると壁を突き破ってしまう事くらい。
|
━━━━━━━━━
|
|__(´・ω・`)__
/ (∩∩)
ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,,
━━━━━━━━━
| ~ ~ ~ ~ ~
|__(・ω・`)__
/ (∩∩)
| ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!
━━━━━━━━━
| ~ ~ ~ ~ ~
|__(´・ω・)__
/ (∩∩)
ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!
━━━━━━━━━
| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
|__ (^ν^)__
/ (∩∩)
中世ジャップランドでは縁故主義がまかり通っております
Zランクにも一浪なんだから
差別もされるだろうよww
これ自分が受験生だった15年前には既に全員の周知の事実だったけど、今さら問題になるもんなんやね。
これを加味した上で受験校選定するのが医学部の世界なんやけどなり
ほらやっぱ思うよな7000人も8000人も入学させるところで落ちる方がおかしい
って
>>1 そう言ってる奴らの中にもそれで救われた奴もいるだろ
どっかの医学部不合格になったおばはんが裁判してなかった?
医学部は1浪までと何故しないのか。
あ、養分ですか
この話題で妙に大学側の擁護が多いのは、大学や医師会が対炎上のコンサルかなんかでも雇っているのか?
医師はこういう差別は当たり前で肯定的という意見が多いそうだ
私立の医学部や薬学部、農学部とか
家業を継ぐ人用の卒業生の子弟用の推薦制度って普通にあるよね?
慶応大→明治大→大正大→昭和大→平成大
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i ))) 今ココ
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| /
/ ヽノ /´
昭和はそれ以前に金とコネで9割がた決まってるだろうw
こうなると再受験と現役生で差をつけられなくなるから、再受験組が増えて来るのではないか。多種多様な背景を持った医師が増えるのはいいこと。
>>23 OBの子女優遇なんてそれこそ私学なら普通にやってることだろ
就職試験だと、国公立も含め医学部は宣言しちゃえよ。
就職試験には恣意性が入ると。
学力試験なら、浪人厳禁、現役一発だと。
昭和大とかはじめてきいた 箱根でも上武大とか言うの初めて知った
毎朝新聞とか東西新聞みたいな大学だね
●東京医大裏口入学問題が、女性差別や点数差別にすり替え報道するマスゴミ
文科官僚師弟の裏口入学事件の首謀者は立憲民主党の吉田統彦議員であり隠蔽したいようだ。
文科省事務次官などが辞職する理由さえ報道しない。吉田議員主催の裏口入学接待や業者の接待など酷い汚職官僚だ。
獣医師会とも勿論癒着していたでしょうから加計学園新設妨害してたでしょう。
http://ksl-live.com/blog17508 東京医大の裏口入学など一連の文科省汚職事件で、文科省事務次官が贈賄側が設けた飲食接待の場に同席していたことが報じられているが、その接待の主催者が、立憲民主党の吉田統彦議員であることが指摘されたが、テレビ局はほとんど報道しない。
立憲民主党議員が仲介し文科省官僚や政治家の子息が裏口入学をしていることは隠されてしまい、女性が減点され差別されていることに偏向されている。
https://note.mu/ksl_live/n/n876d94e8a931 ▼裏口入学逮捕の仲介役谷口の妻が「立憲民主党の吉田統彦議員が黒幕」と告発したがマスゴミはスルーし報道せず、
東京医科大学の裏口入学に絡んで立憲民主党の吉田統彦議員(43)が不正に関与したと仲介役・谷口浩司の妻が告発した。
他にも谷口浩司の同僚が東京地検特捜部の取り調べの中で吉田統彦議員の関与を指摘しているという。
6年前と言えば何かあったけ?
てか、みんな気づいてると思うけど
受験は利権戦争だからな
頑張った賞じゃない
利権闘争なんだぞ
甘い事考えるな
医学部受験差別なんて10年前時点でも普通に語られてた
再受験差別がない大学はここそことか言われて浪人生や再受験生はそこを狙うんだよ
入試くらいで躓くような奴は進級や国試にも躓くし、その後も大学の期待するようには働いてくれないってことだろう
昭和大学はラジオのスポンサーをやってるからね
そのスポンサーが付いてる感組は厳しい辛口の評論をするんだけど
多分触れないで終わるだろうな
寄付金合格の裏口補欠どもに
あえてインタビュー
これはいじめだww
昭和大医学部だと、
現役は補欠合格に500万
一浪だと補欠合格に1000万、
とか聞いてたな
まあ、入学金やら寄付金やらに上乗せで、
だいたい現役で3000万かかるとか聞いてた
こんなボロ大学出身でも医者は医者だからな
医学部生の医者合格率90パなんだし
この大学は低いだろうが
人は生まれながらに不平等、天は人の上に人をつくり、人の下に人をつくる、それが、全世界、人間社会の共通の常識だろ。それを差別とかいうのは、人間社会の現実を知ら過ぎるよ。
入学後の学力を調査した結果ではないのですかね。
そういう調査なくして決めたのならばちょっと。
>>4 すげー勉強しなくてもきちんち勉強すれば受かるし
病院も就職が困らないほどたくさんあって、かつ先生の質も悪くはないとこ
>>45 文科省から補助金もらってなきゃOK
もともと私立なんだから誰を選ぼうがなんの問題もない
そろそろ子息に加点してるのまで文句言われそうだな
まあ、医学部とかは、
最終的に国家試験があるから、
それに合格しないと医師にはなれない歯止めはあるからな
受験勉強は得意でも、医師としての能力が無いヤツはお断りだな
また、昭和大卒の医師がいたら、
そっちもお断りだが
テレビに出てた五浪の仙人学生はある意味加点無しで入った天才
点数だけで合否を決めるなんて、って批判のせいでバカげた
入試制度が作られたりした一方で、点数に関係なく
欲しい人材を合格させたら批判されたでござる。
私学なんて明確な入学基準とかないからこんなもんだろと思ってたけどな
国公立だって結構やらかしてそうな気がするけどどうなんだろ?
学歴は関係ないって言ってた人を恨みなさい
人生が壊れたのは
100%その人が悪いんだから
OB優遇なんてどこでもあるだろ
幼稚舎なんてOBじゃなきゃ入れられんて、
結婚 出産後で仕事に戻りたいと思ってる女性は
全体の何%?
間違いなく過半数以下だよね。
一方 男性は過半数以上というか9割りがた定年まで勤める。
受けいれ先の人数が決まってるなら
大学入試時点だけで優秀な人材ではなく
戻ってくるかどうか分からないリスキーな女性より
ほぼ定年まで勤めてくれる
男性を優先します。
気に入らないの?
じゃあ入社時に結婚出産後に
戻りますって契約書でも書けば?
じゃなきゃ同じように扱えってのは無理な話し。
一定数は仕事教えても5年ほどでおらんくなんねんもん。
めんどくさい。
うちの会社居心地いいのか知らねーけど、ほぼ100%戻ってきやがるw
東大卒でNHKの島津有理子アナ(44歳)は医学部行って医者になるって言ってNHKやめたけど
東大卒でまあ頭はいいから問題はないんだろうな
>>13 明文化の有無以前に、学力要素とは関係ないことを持ち出すこと自体が入試判定ではNG扱い
>>1 >(自分も浪人しているので)得点操作で不合格にされていたらと思うと、ひどいと思う」。医学部4年の男子学生(23)は憤る
こんなバカが居るのか昭和は
23歳なら1浪、1浪は逆に加点してもらってるだろ
>>1 >薬学部3年の女子学生(21)も「医学部に入るのは、ただでさえ難しい。そのことを考えると悲しいし、ひどい
お前偏差値的にも雲の上の話、無関係じゃん
関わってくるな
>>67 でも現役生よりは不利に扱われているわけだから、怒るのは当然だと思うけどな
昔嘘つきは官僚の始まりなんていってた人がいたかもしれないけど
今は 嘘つきは医者の恥真理とか 上場企業の社長さんの始まりとか言われてるのかな
恥ずかしいな
新聞に「努力を無にするな(3浪生
って出てたが
努力自体を評価されるのは高校生までやで
昭和大は私大医学部の中では
割と上位の方だな
帝京なんかに比べたら断然上
就活もそうだけどいい加減現役がどうのこうのってやめたら?
募集要項に書けよ、うちはコネ何パーセント、浪人生や女子は不利になる場合がありますとか
そうしたら高い受験料払わず済むんだから。
当たり前のように謝罪会見とかしてないで詐欺で立件されればいい
日本なんか中国共産党と何ら変わらないな
バイタリティとか生命力が無いから表面上の狂暴性が少ないだけだ
2浪もしてるんだったら現役より10点くらい上回れよな。2年分余分に勉強してるんだから。
基準黙って同じ受験料とってるのがなあ
受験料+交通費宿泊代返してやれよ
わかっていたら別の大学受けた浪人や女もいただろう
医学部に限らず私立は小学校から大学までどこも似たようなことしてるでしょ
何を今さら
× (差別の)事実を知らずに受験し続け、今でも浪人を重ねている受験生もいる
○ (自分の実力を)知らずに受験し続け、今でも浪人を重ねている受験生もいる
医大なんて専門学校みたいなもので、欲しい学生を採るてことでしょ
医学部は私立であろうと多額の補助金をだして少しでも多くの使える医者を養成するための存在なので、
どこの学校も本音を言えば一年でも若く、一年でも長く医者としてこき使える学生の方がありがたいのだ
っていうのは大学・厚労省的な本音だろうけど、文科省的にはそんなこと考えもしないんだよね
コミュニケーション能力足らなさすぎ
毎年、合格してしまった浪人の数、浪人入学阻止目標、加算点を変える計算式も公開すればいい
それで浪人組と駆け引きすればいい
でないと受験料ボるのが狙いとしか思えない
そもそも建前ですら医療界での伸び代が云々言ってるが人材を無用に拘束してることに何も思わないのかと
明文化しろよとは思う
明文化しなきゃ入試費用払ってる以上さすがに詐欺だろ
私立だとかどうとかじゃなくそういう学生とりたきゃそういう学生を有利に採点しますって周知しておかなきゃダメだろ
入試費用払ってる方は当然公平採点のつもりで受けてるんだから
お金がからまなきゃいいけど絡んじゃったら誇大広告とかと同じだしそれは通らんだろ
医学部での多浪冷遇は国公立でもある筈
3浪以上は合格率が大きく下がる
多浪は取らないとされる大学も多いそうだ
>>70 >現役や1浪の受験生について優遇する得点操作を行っていることを認めた
どこに現役より不利に扱われていると書いてあるんだ?
文科省の官僚はダンマリ?
影で良い思いしたんだろうな。
ヤブ医者養成学校なんかいらんわw
名札に出身校書いとけ!
昔は国試ですら多浪生は採点厳しいと言われていたが。
今じゃ国試はフェアに採点してるの?
柴山は昭和大からたかりたいんだろうな。
よく監視しないと。
医学部は多額の税金使ってるから国家試験に受かりやすい、稼働年数の長い
現役の受験生を優遇するってのはロジックとしては成り立つが
現役で98点と一浪で99点では
前者を取るのもあかんのか?
普通そっちでしょ
単にフリーターしてただけで浪人してたわけじゃない、とか
医学部のことはどうこう言ってもしらんが
会社の試験について、この処理とおなじホウホウでさばくつもり
大学卒業してから15年経った者の応募を封じたり不利益な扱いを万一したら、その会社はキワメテ反社会的だから名前公表やね
>>1 東京医大がやり玉にあがったのって
子宮頸がんワクチンの副作用暴いたからじゃね?
東京医大「実験の結果、子宮頸がんワクチンは脳・神経系に障害を起こします!」 英科学誌「デタラメな実験してんじゃねーよ。論文は撤回な」
http://2chb.net/r/poverty/1526217565/ 私立医学部のレベルを上げるのは割と簡単だよ。
授業料を安くしたら受験者のレベルはそれに応じて上がる。
つまり、特許料や寄付金など、どこかから金が入ってくるようにすればいい。
現役の医師だとこの入試システムに頷く者も多いんだぞ
現場の気苦労と受験者の無念さは比例しない
当該大学が、商材である当該大学卒業資格の価値を、ステルスで操作してたんだろ?
現代チートの一端を実践的に学んだ学生さんがいるんだから、
チート学部大学経営チート学科の設立とかどう?
ところで昭和大はなんでターゲットに?
落ちたり文句を言う連中ってボーダー付近の連中だろ?
自分が点数を取れば他人は関係ないんだからアホじゃね
医学部でも私立中堅所も入れないんじゃ医学部を諦めた方が早いかもね
責めるなら点数も取れない己自身をだよ
そういうけど、多くの受験生はボーダーラインに近いんだぞ
公正なルールがあって初めて一点を争う戦いができるのに、戦う前から差をつけられちゃうんじゃやるせない
>>125 それだとアファーマティブアクションを止めないといけない。
昔、筑波大も二浪以上はやたら少なかったよね
今は知らんけど
別大学だけど医学部は基本的に社会人は年齢で切られると手記に書いていた。
それでも優秀な奴は40才ぐらいで受かってたけど。
>>129 医師に取って一番重要なのが経験で実経験として展開するピークは35前後と言われている
40で受かって50で独り立ちする医師など必要とされない