1砂漠のマスカレード ★2018/12/11(火) 07:06:58.40ID:CAP_USER9
2018/12/11 06:13 ウェザーニュース
週末からの上空の寒気は抜けつつあるものの、今朝の関東は晴れて、放射冷却現象によって強い冷え込みとなっています。
東京都心では5時54分には1.4℃まで下がり、今季初の1℃台。昨日に続き、今季最低気温を更新しました。
<最低気温 5時現在> 東京 1.9℃(今季最低) 横浜 3.6℃(今季最低) 千葉 3.4℃(今季最低) さいたま -1.0℃(今季最低) 前橋 -0.5℃(今季最低) 宇都宮 -1.8℃ 水戸 -2.2℃
冷たい雨、関東北部は雪の可能性も
群馬県前橋では初霜・初氷が観測されました。だんだんと冬が深まってきていることを感じさせます。
このあと、午後は雲が厚くなり、雨が降り出す予想です。寒さもグッと増してきますので、寒さ対策をしっかりと行ってください。
気温が低い関東北部や西部の山沿いでは雪になり、標高の高い所を中心に積もる恐れも。
夜間の車移動は滑り止めなどを用意しておくと良さそうです。
前橋や宇都宮など北部の市街地でも雨に雪が混じり、初雪になるかもしれません。
http://news.livedoor.com/article/detail/15721654/
2018年12月11日 6時15分 ウェザーニュース 2朝鮮漬2018/12/11(火) 07:08:44.59ID:9NMMu9kM0
おやおや(^。^)y-.。o○
3名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:09:30.75ID:Hgj02ZgI0
いつも出勤してる時間にこんな寒くなってたんだ
今日休みでよかった
4名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:09:34.33ID:aZaByQls0
やれやれ(´ω`)
5名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:11:56.00ID:ORYv5v0j0
三日前まではヌルかったのに一気に冬になっちまったな
6名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:12:43.41ID:mK9BBr1v0
こう寒いとシコってもすぐいっちゃう
7名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:13:02.44ID:acqZ1aYn0
寒くて早起きできない
8名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:13:06.62ID:QAWY+usj0
秋なんてなかったなぁ
9名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:13:18.29ID:ARXsAlCl0
やっば冬より夏がええな。
10名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:13:20.95ID:UPaYlTRC0
7時現在は5℃みたい
11名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:14:11.26ID:FlP20nd50
ホタル族には厳しいぜナウ
12名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:14:44.38ID:RLvFbVdU0
>>9
最近の夏も命に関わるレベルになってきてどっちもきつい 13名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:16:33.57ID:ln/5iLlp0
窓開けっ放しで寝るの最高
寒いと余計に
14名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:16:50.49ID:RTSK5WmY0
>1
今年は暖冬って言ってたよなw
15名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:17:23.52ID:6kgb2jEG0
1℃くらいで騒ぐなやクソトンキンめ
16名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:18:28.35ID:newESwj+0
息が真っ白に
こんなの久々
17名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:18:58.21ID:LLbiW8Hn0
こらから朝風呂入るお
18名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:19:03.07ID:ODxpeXbE0
東京は夏は暑いし冬は寒いしで、もう人間が住む環境じゃなくなってきたな
19名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:20:49.07ID:d7md2pxL0
今年は暖冬じゃなかったのかよ!
やっぱりカメムシ予報のほうが当たるじゃん
20名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:23:46.76ID:ToQaqkae0
今日は洗濯できんな。明日にするか。
21名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:25:17.58ID:xNW8aex+0
死ぬような寒さじゃないだろ
22名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:26:57.06ID:ODxpeXbE0
>>21
今日みたいな日に裸で路上に横たわっていたら、間違いなく低体温で死ぬと思うよ 23名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:27:12.14ID:ln/5iLlp0
自転車10分乗ると手先凍えるのは真冬証
24名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:28:13.56ID:vA6GzO6j0
トンキンええな
25名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:28:20.51ID:RNhRbuQv0
手袋しなよ
26名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:28:35.47ID:/vPUEeYC0
矢張り氷河期が来ている
27名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:29:59.22ID:MdJvkQnr0
6時過ぎに散歩に行ったけど、寒かったわ。ワンコは元気に走ってたけど。
28名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:31:39.47ID:aZaByQls0
29名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:31:53.08ID:nboNSdE20
よしダウン着よう
30名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:33:33.38ID:XaYMKHxm0
仕事行きたくねー
31名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:34:59.44ID:CeO0ilKH0
これがニュースになるんだからすさまじい温暖化
32名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:35:57.38ID:Qo4P4DPu0
やっぱり広すぎる家は暖房コストがかかるから、断熱の良いこんじまりとした家に住みたい
昔ながらの家なんで部屋を1歩出ると10℃以下だ。
33名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:36:17.01ID:YqgVE2AG0
水道凍結した。 シマタ。 凍結栓締めるの忘れてた。
34名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:37:38.29ID:si2tZ5We0
都内日中も10度行かないし
おまけに夕方から雨
35名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:37:42.42ID:saKlaPQn0
今年は心臓と筋肉が回復してきたおかげで寒さが心地よくてしょうがないですね。
もともと俺は寒いのが大好きだった、青年時代はね。カナダの冬もとても心地よかったですね、ですから。
子供時代は寒いのは嫌でしたけどね。
36名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:40:05.37ID:saKlaPQn0
というか、この時期早朝の気温が1℃なんか別に普通だからね。
何でこれがニュースになるのか、そこからしてヤバイね。
37名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:40:35.00ID:utC/9b9T0
夏はクソ暑く 冬はクソ寒い
砂漠でしょうか?いえ東京駅です
38名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:40:38.43ID:dQzGiv8I0
東京は東北の出先
39名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:41:41.72ID:mw4GElDS0
40名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:42:56.57ID:hs2nEgIJ0
暖かくて羨ましいな
41名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:44:14.63ID:rZjDEvnr0
昨年まで札幌住んでて、今年は東京の社宅住んでいるんだが、家の造りの違いで室内が寒い。
来年は転職して札幌に住むんだけどね。
42名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:47:56.37ID:mHzt2HZq0
>>36
そもそも平年値でも東京の12月の最低気温は3.5℃だから普通より低いね。 43名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:48:06.39ID:Vxr0hrRC0
うちの近所は初霜だったわ
こんな遅いの珍しい
44名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:50:47.30ID:ED0kjT+w0
例年に比べると暖冬らしいが
急に寒くなったせいで全くそんな気がしない
氷の世界だわ
45名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:54:42.98ID:mp1x4FCy0
地球温暖化の影響
46名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:56:09.92ID:g4wbfIta0
>>9
朝4時半には太陽が眩しくて、寝苦しくても強制的に目がさめるのに? 47名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:59:36.77ID:3FRvxWP00
暖冬とか真っ赤な嘘じゃん
嘘つきは気象予報士の始まり
48名無しさん@1周年2018/12/11(火) 07:59:43.96ID:Qo4P4DPu0
>>46
4時半に起きることになんの不都合があるの? 49名無しさん@1周年2018/12/11(火) 08:01:12.69ID:7S1XaQ8+0
手袋はけばいいべさ
50名無しさん@1周年2018/12/11(火) 08:02:56.55ID:LKGM89b50
野菜安いから鍋やるにはちょうどいいぞ
51名無しさん@1周年2018/12/11(火) 08:05:57.18ID:EDOxCwpC0
52名無しさん@1周年2018/12/11(火) 08:09:05.20ID:072F5mU/0
>>11
冬の風は暴れるから上下左右のベランダにけむりが、、、 53名無しさん@1周年2018/12/11(火) 08:11:15.19ID:ORYv5v0j0
>>41
冬の屋内は北海道の方が温かいってのは使い古された話
屋外の気温が厳寒(−ウン10度とか)だから暖房が15度だろうが20度だろうが
要は暖房代に違いがないってことだわな
東京近辺は厚着して多少我慢すれば過ごせない気温でもないから無駄に光熱費を使おうって気にならない
家の作りも冬の寒さより夏の暑さの方に対処した仕様 54名無しさん@1周年2018/12/11(火) 08:16:03.68ID:p6Kuelvy0
55名無しさん@1周年2018/12/11(火) 08:16:08.93ID:VSfiJK820
プラス気温は甘え
56名無しさん@1周年2018/12/11(火) 08:18:12.51ID:p6Kuelvy0
57名無しさん@1周年2018/12/11(火) 08:20:04.15ID:CPHjYcwU0
>>41
乾燥してるから関東の冬はからっ風もキツイよな。
地元の雪降った日の湿った空気なつかしいわ。 58名無しさん@1周年2018/12/11(火) 08:37:48.02ID:s+XCMN0i0
59名無しさん@1周年2018/12/11(火) 08:42:44.24ID:PZYMXT2L0
すごく寒かったね
東京の通勤
60名無しさん@1周年2018/12/11(火) 08:53:24.67ID:2iAkWk7t0
61名無しさん@1周年2018/12/11(火) 09:18:15.70ID:C9Yo3Dxg0
62名無しさん@1周年2018/12/11(火) 09:46:20.90ID:al9o6P7D0
63名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:06:24.67ID:dah8/Eo+0
関東でも厳しいw
パソコン起動するのに暖房30分くらい入れとかんといかんw
せめて室温10℃(室温上がってもPC内部は低温だし)まで上げんとコンデンサがw
64名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:27:00.28ID:MWiY4SPx0
三日前まではソウカかったのに一気にオウムになっちまったな
65名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:29:37.14ID:MWiY4SPx0
なお、湯温は12℃
66名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:32:38.64ID:7bV0SyC70
火を起こせなかった頃の大昔の原始人どうしてたんだろう
裸足やろ
死ぬ
67名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:34:14.72ID:qH0+7Bah0
★ お楽しみタイム
2020年東京オリンピックの泣ける歌
「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」
『東京ルーザー オリンピック』
↑
これで、ユーチューブ検索
きっと、泣けマス
(新宿、渋谷、上野、浅草、下北沢、池袋、銀座、原宿)
↑
以上8ヶ所の東京都内の地名が、歌の歌詞に登場します
「東京砂漠」「トーキョー迷子」以来の
東京≠テーマにした、歌謡曲でもあります
68名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:35:02.44ID:CJtt191G0
秋に軽に買い替えたが糞寒い朝でも余裕でエンジン回ってすぐに発信できるのな
前の2000年のウィングロードと比べたら快適すぎてビビる
69名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:37:48.97ID:JuichQjy0
270dpのうすうす羽毛布団そろそろ出すか
70名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:42:20.39ID:3yP0PD430
71名無しさん@1周年2018/12/11(火) 11:44:41.23ID:1kDG4iik0
地球は暖かくなってるから冬も暖かくなってる
今日の東京の最低気温は1度、暖かい、そんなわけないな
72雲黒斎2018/12/11(火) 12:08:26.42ID:vIO0Cf7l0
正午になっても寒いー 布団から出る気がしない ^ ^
73名無しさん@1周年2018/12/11(火) 12:11:04.54ID:D6Awy91v0
東京の室内寒いよね。朝とかもうガクガクブルブル。
機密性高めたら夏死んじゃうから。
74名無しさん@1周年2018/12/11(火) 12:18:55.40ID:AKoLHdSb0
75名無しさん@1周年2018/12/11(火) 12:24:32.55ID:Qo4P4DPu0
76名無しさん@1周年2018/12/11(火) 12:51:41.04ID:jXAOGhY10
トンキンはブリザードで消毒すべき
77名無しさん@1周年2018/12/11(火) 12:58:02.37ID:vLUePrsF0
78名無しさん@1周年2018/12/11(火) 13:12:56.36ID:bScb9BOj0
寒すぎる
何が温暖化だよ
もっと暖かくなっていい
79名無しさん@1周年2018/12/11(火) 13:27:20.16ID:lQq+CT2P0
寒い寒い寒い
女子高生がゲロ寒って言いながら通り過ぎてった
80名無しさん@1周年2018/12/11(火) 15:13:12.63ID:6zTT+5w30
>>66
火を起こせなかった頃は
みんなアフリカにいたんだろ 81名無しさん@1周年2018/12/11(火) 15:17:35.56ID:P3HAZzG00
こんなクソ寒いのにJKはマフラー以外フツーの格好してんのな
82名無しさん@1周年2018/12/11(火) 15:26:17.15ID:LMyoqIn+0
練馬では氷点下だったわ
83相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/12/11(火) 15:34:04.74ID:hlf0Rbqp0
羽毛布団があるだけで、人生全然違うよな
84名無しさん@1周年2018/12/11(火) 16:00:51.12ID:GYw7KmhS0
>>66
温泉くらいはあるんじゃないのか
でも、サルは温泉から出た後にビショビショのまま体拭かないで風邪ひかないのかな
テレビに映らない所で飼育員のおじさんにバスタオルで拭いてもらってるのか 85名無しさん@1周年2018/12/11(火) 16:02:15.89ID:8ORsQIxT0
トンキン、トンキンってマジで5chて中国人だらけになったな
86名無しさん@1周年2018/12/11(火) 16:03:12.35ID:gcHjVrDK0
俺のイメージでは、寒い値域の人は働き者で、暖かい国のひとは怠け者って感じ
別に沖縄をディスってるわけじゃないよ
87名無しさん@1周年2018/12/11(火) 16:28:42.18ID:cEE7Erzf0
88名無しさん@1周年2018/12/11(火) 18:29:46.96ID:GDOORd+B0
89名無しさん@1周年2018/12/12(水) 07:25:20.96ID:QXLJrFdF0