◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【世代間格差】ロスジェネ中年は一生負け続ける!? 就活、賃金、年金も…【氷河期世代】 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547529197/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
バブル崩壊後の’93〜’05年の就職氷河期に社会に放り出され、その後のキャリア形成期にデフレとなり、給料が上がらないまま36〜48歳の中年になったロスジェネ世代。
就職、結婚、資産形成など人生におけるさまざまな局面で辛酸を舐め続けたロスジェネ中年たちは今、新たな問題に直面している。
およそ2000万人いるといわれる、社会が生み出した「ロスジェネ中年」に救いはあるのか。そのリアルに迫る!
記事全文はソースリンク先のページを見てね
https://nikkan-spa.jp/1535149 日刊SPA
まあ別に勝ち負けはもうどうでもいいが
身体が動くうちに竹中ぐらいは始末しておきたいな
この国に産まれた者の最低限の責任としてな
ガール ゴール ドル ゴールデン ロール タオル リオル ソル オルティミトゥ
ロスジェネレイション海よりたくましく未来を生き抜くためには〜
こういう感じでずっと報じられるのを見てかにゃならんってのが気が重いわ
体が動くうちにさ、幼稚園の送り迎え時に校門前を軽トラで全力疾走とかしちゃうのかな
ロスジェネ唯一のメリットは有権者数が多いこと
シルバー民主主義の次はロスジェネ民主主義の時代が来るかもな
将来の巻き返しを期待して選挙に行くこった
最近SPAのキラーコンテンツになりつつあるな(´・ω・`)
「ヤれる系」は例の件でしばらく封印するだろうから、ロスジェネ煽りが続くかも。
ストレス少ないから下の世代を食い潰すまで長生きするぞ
>>10 だったらジジババになる前にタイミングよく自殺しろ。
テメエらの年金医療費なぞ誰が払うか、迷惑だ
>>5 そろそろ皆んな体がダメになるから一気に負け組になるよ
いや……もうロスジェネに構ってる余裕は
世の中にはないんだが………
空前の人手不足で、新卒採用と
定年後老人の採用と外国人労働者の採用で
企業は手いっぱいなんだよ
さらに賃上げもしないといけないから、
40歳以上のバブル世代のリストラも加速しないといけない
派遣切りで泣く氷河期のバカ ← ほんとぉーに正社員に慣れると思った? ゲラゲラ
農業目指して借金まみれの氷河期のバカ ← しかも体も悪くして ゲラゲラ
外国人より物覚えが悪い飲食店従業員の氷河期のバカ ← 確かにお前見てえなカスは食ったことないだろけどな? ゲラゲラ
株、FX、仮想通貨 うんちくばかりでいまだに利益出せない氷河期のバカ ← 利益どころかマイナスでやんの ゲロゲロ
底辺介護職で老人、その家族、年下の上司、からさんざん罵倒される氷河期のバカ ← やる気あんお? 使えないやつだなー ゲラゲラ
人手不足?役立たずの生ごみの氷河期の馬鹿どもはいりませんよ ワーッハッハ ← 臭い汚い使えない ゲラゲラ
氷河期のバカども? 無駄に人数多いからナマポも年金も半分以下でいいかなぁ? ワ―八ハッハ ← ホムレスまっしぐら 野垂れ死にまっしぐら ゲラゲラ
いやぁあ 氷河期のバカどもって見てて楽しいっすね wwww ホジホジ
女性様みたいな抗議をすればロスジェネは嘘でしたと謝罪してくれるかも
国立理系卒だけど
1996年の時点で就活氷河期突入してたな
大手各社の採用募集がパッタリ来なくなったのがこの年
ソシャゲの会社立ち上げて百億単位の売り上げ出してる人たちとかロスジェネなんだけどな
どの時代でも勝ち組になる人は失敗したら吊るような勝負した人だけ
下品な底辺氷河期オッサンのバイブル、SPA(草
真に受けて精々もがいてろwww
>>24 団塊ジジババの横暴ぶりを見るに
選挙に期待するしか無いだろ。
橋下の都構想なんかジジババ利権に潰されたわけだし
自分のことだけど、別にロスジェネだから負けてるわけでなくて、俺だから負けてるんだよ。
73年生まれ
就職は苦も無く決まったが、給料は上がらないし限られたポストは
次々に入ってくる中途組が据えられて絶望した
今は地元に帰って自営業
税込年収900万超でバツイチ父子家庭
>>28 そういう開き直りをしている自分が可愛いんですってか?死ねよw
>>27 横だが選挙に期待するって言ったって95%は正社員なんだぞ?
氷河期でもけっきょく大多数は最終的に正社員になったのだから、
選挙でそれほど人が集まるとも思えないんだよな。
>>20 空前の人手不足で
・老人採用と外国人採用
・バブル世代はリストラ
ってあんた、不景気で人件費抑えたいだけですって言ってるようなもんだぞ。
>>30 世間が悪いと言っても、負けは負けですよ。
>>13 ワイ、氷河期世代だが、ワイがまだ20代前半歳の頃は確かに下のゆとり世代の学生から非正規雇用と馬鹿にされて
ゆとり世代生意気だな、お前らも将来社会に出た時は正社員枠がないよバーカ
って心の中で言い返してたが
それでもゆとりはまだマシな方
ゆとりより下の悟り世代(04年から12年まで社会に出たやつら)
その悟り世代よりも下の第二バブル世代(13年以降社会に出たやつら)
その第二バブル世代の連中はアベノミクスで人手不足なのをいいことに
実力ないのに凄い強気でしかも意識高い系なのが多くうざい
団塊Jr.、氷河期世代は産まれた瞬間から
生存競争の中に生きなきゃいけない宿命を背負ってる
その競争に負ければ奈落の底に転落するなんて事は
最初からわかってたわけだし
今更こんな事嘆いても何か改善されるわけでもない
9割はまともなところに就職してるし
無気力な負け組が社会のせいにして言い訳してるだけなんだよなぁ
中国や朝鮮を舞台にした第三次世界大戦がそろそろ始まりそうだから
この状況が一変するかもね〜
ゴールドラッシュで一番儲けた者は金鉱脈を掘ったり砂金集めした当事者では無く、
インフラを敷いた政治家と、物資を売り捌いた商人
氷河期おっさんは早慶や国立卒でも非正規おるよな
自己責任はありえなくね?
わいのほうが努力不足なんだが
>>41 そもそも「自己責任」ならコカインもヘロインも覚醒剤も本人の自由で良い筈だしなw
>>20 逆だよそいつらに70まで働いて貰わないと人手が足りない
今更いくら自己責任だの叩いても既に手遅れで何も変わらない
今壮年期に入ってる世代を棄民にした影響と歪みは大きくなるばかりではないか
氷河期世代と移民を支えて行かなければならない労働者は大変だよ
国に見捨てられた連中が一番愛国愛国吠えてるってのはどういう仕組みなんだか
もっともっと我々氷河期を
勝った負けた、上級国民底辺と言って
叩くんだマスコミども
お前らの性根の悪さをさらけ出せ
氷河期世代でも努力して成功した人は数えきれないし、就職失敗したあとリカバリした人も大勢いる
いま落ちこぼれてる奴はゴミ以下のできそこない
社会の失敗作だから生かしておいてもマイナスにしかならない
おまけに自分の怠惰を社会のせいにしている反社会性人格
保健所を動員して早急に対処すべき
>>27 氷河期を助ける政策をとる政党なんかどこにもないぞ
誰のせいでもなく一度きりの人生を軌道修正もせず
社会のせいにしてきた自分たちのせいだよ。
>>36 仕事上の事でマシというならそうかもしれないけど
>>49 独ソ戦でも生き残った人が大勢いるからなw
当時のソ連女性でもちゃんと結婚できた人は大勢いた
>>51 日本社会全般の生け贄だもんなあ
ただし、団塊左翼の票が目減りしてきたら立憲や共産はここを狙うだろうね
結婚出産できずに死んでいく負け組氷河期は一定数いる
この層が学会票をも上回ることに気づく政治家がいるかどうか
小池百合子はまだ総理を狙える位置にいる
>>58 立憲は正社員べったりだから非正規保護には回らんだろうな。
>>61 民進によって無力化されただろw?
次の人に期待する所
>>47 どんどん暮らしにくく移民に治安を脅かされる世の中で身を守るのも自己責任な世の中になる
生きるも移民に殺されるのも自己責任なら
自分の子供が被害に逢おうが守れなかった親の自己責任で納得しなければならない世の中を受け入れられるならどうぞ
>>59 たぶん老害に去れと言われてた世代だと思う
>>54 ゴミが人間のフリして一丁前に言葉発してんじゃねえよ
国も、世間も、お前ら以外全員がお前らを社会のクズだと認めてる
もういいだろ社会に迷惑かけて無様に生きるのはやめて川に飛び込んで楽になれよ
> 記事全文はソースリンク先のページを見てね
B層の愚痴を読んでしまった……w
何が社会運動だw 不景気の原因すら把握できてないバカは
余計なことするな。おとなしくしてろ。
暴動もおこさずたえてる世代なのにロスジェネとかおかしいな
1996年に入社、同期は20人、リーマンショックで5人クビ
(ちなみに前年1995年は500人、翌年1997年は5人採用、その後しばらくゼロ採用が続く)
俺は残って頑張ってるけどポストが全然空かない
社内政治だけに長けている無能バブル世代が自分らのポスト確保のために色々と工作してる
今年度採用の新卒も既に何人か辞めていった
1部上場の大企業ですらこの体たらく
中小は察して知るべし
その同じ時代にフリーランスになったけど仕事全然困らなかったがな。
氷河期が老人になる時期丁度に今の老人優遇政策は若者優遇に切り替わる予定だから
老いてやっと休めると思ってた氷河期は死ぬまで報われなさそう
年金はなくなると思うス
医療費負担も三割から五割になると思うス
最悪95割
旧民主は労組やパヨクの受け皿であって
底辺非正規の受け皿ではないからな
>>72 票数的に切り替わらないんじゃねw?
徴兵制にして「兵役こなして一人前」社会にすれば
兵役無しの世代を社会から半分除外可能だが
まぁ負けで全然いいから、サイレントテロは続けよーぜwww
俺は氷河期世代だけど結構勝ち組だな
出版社で年収1500万,残業月5時間以内って感じ
>>72 その下の世代なら全部老後なんて無くなてる
お前もその頃には若者ではなくなってる
特大ブーメラン刺さってるぞ
SPAの作文かよ
なんの意図で作文を印刷販売してんの?
>>76 親の年金でサイレントテロ ←今この辺?
親の遺産でサイレントテロ
漫画喫茶でサイレントテロ
路上生活でサイレントテロ
無縁仏でサイレントテロ
ただ、10年前なら対策しても効果あったかもしれないけど、今更救済しても日本の社会が得られる利益ないだろ
かわいそうだけど切り捨てるしかない
卒歴と非正規の格差は、日本では理不尽すぎるからな。
>>72 その頃の有権者で
一番多いのは氷河期世代だぞw
救いはないだろ
できるだけ長生きして公金吸って生きるのがせめてもの復讐
>>84 いや、その頃には移民に参政権を与えて氷河期世代の発言力を打ち消すよ
だってこの国に恨みを持っている連中に権力を与えるより移民に権力与えたほうがいいに決まっているだろう?
一度ドブに堕ちた犬は沈める、これが民主主義さ
>>23 なんかアトランタ五輪終わって秋ぐらいから雲行きが怪しくなったよな
活気がなくなったというか坂道を転がるように一気に下り坂になった
ロスジェネがどんな行動をとっても正当化できる理由はあるけどな
ブラック労働してもたえて結局身売りしたシャープみたいな企業もあるし
>>77 個人レベルでは勝ち組だけど、同年代の社会保障費すら負担出来ない負け組に足を引っ張られて、年金や高齢者向け公共サービスで割を食うパターン。
>>85 その公金とやらの原資が、その頃には尽きてんだよな
団塊やバブルの残した資産を、強制徴収する法律でも
そのうち出来るかもだが
>>86 その移民と一緒になって「貧困層の票」が凄い事にw
>>68 心身壊してそんな元気も体力も無い
移民に期待をしてる
>>82 正規の非正規化
移民と賃金叩き合いさせられる
移民に足を引っ張っられるしこちらの方がエグい世の中になる
さっさとドロップアウトで逃げたもん勝ちになるとは皮肉なもんだよ
>>86 お前らの発言も消されるけどな
移民なんてもっと劣悪な奴隷環境で恨みも凄まじくなるぞ
もう諦められよおっさんども
世間はあなた方の存在にうんざりしている
氷河期でも今まで社会に残れた奴は勝ち組だよ。
30の時に年収300まで落ちたけど今は700。
ライバル少なすぎて定年すぎまで仕事が減らいない感じ。
世代の問題じゃなく、事務や営業などの文系職は総じてマシーンに仕事を奪われるから負け組不可避だろ。
冗談抜きで、今のうちに何か考えておいた方がいいぜ。
>>61 むしろ小池百合子に期待している奴がまだいる
とすべきだろw
>>91 移民は無償の高等教育や国からの補助金その他もろもろ優遇政策を受けて富裕層になるのさ
>>86 欧米がそれに反発してああなってるわけで
移民参政権なんて座視して受け入れるわけ無いだろw
パヨクの言う極右政党が、日本でも台頭するのは間違い無いわ
>>65 面接で随分と失礼なことをされた記憶があるな
今の爺は年金で豪遊、医療負担もしてくれて最高なわけよ
氷河期世代は当然年金は80歳支給、医療費負担も自己負担が高くなる
バブルのあおり受けて~死ぬまで爺のケツをふかされるのが氷河期世代
>>97 今いる東南アジア系が富裕層になれるとw?
>>94 移民と賃金叩き合いで席を脅かされるよ
これからが本当の地獄だ
>>103 つまり東南アジア嫁を貰った貧乏男が勝ち組にw
既に芸能界ではフィリピン人ハーフが一番人気になっているだろう?
そういう世界がもう始まっているのさ
氷河期当時でも7割は就職してるし、それから20年経って9割は定職についてる
残り1割の落ちこぼれがわめいてるだけなので、無視しとけばよろしい
>>90 介護やれば良いじゃん。
その世代の資産を直接に狙える業界だぞ。
氷河期の負け犬は考え方=脳味噌の作りが悪いからな。
常に自ら負ける方、今よりも落ちる方を選んでるし。
ラクな方しか選ばないから見てて分かり易い。
中小零細でも、正社員なら
月給16万くらいは、頑張れば貰えるだろ
俺の知人も、29才で入社できて
7時〜22時まで勤務。週六日で
それくらい貰ってるぞ。
非正規の人は何故そういった会社に
行きたがらないの??
>>103 富裕層は移民なんてしない
スラムのやばい連中が流れくる
>>49 社会ってのはどの世代でも
必ず何割かは落ちこぼれるゼロサム
そして何かしら救護出来ないと衰退するしかない
41歳だが貯金2000万溜めて息切れですわ…
年金宛にならないだろうし・・・
>>107 1割は被害甚大で3割で壊滅だったようなw
>>1 氷河期も新卒5年以内なら同情もしたが、あれからかれこれ20年だぞ?(下手すると四半世紀)
20年もあれば自ら何かしら手を打てるだろ…
>>84 氷河期世代も大半は人並みの生活を送ってるわけで
ドロップアウトしたうえに社会のせいだったとか俺は努力してた就職できた奴は運がよかっただけとかグチグチ言い訳してる連中は氷河期世代の中でも嫌悪されてる
結局は少数派で切り捨てられる対象に過ぎない
>>107 定職の有無じゃなくて
生涯賃金含めた世代間の待遇格差を言ってるわけで
氷河期世代の就職組はサビ残やパワハラ当たり前の
今ならブラック認定される職場環境がデフォだったんだよ
お隣の韓国人は、大卒者が就職難になったと見るや、高い学歴と語学力を駆使して海外に渡って就職してるけど、
君たちは?
遠吠えするだけ?
そういえば2010年頃にも日本の大卒者内定率が6割を割り込んでたけど、海外で就職した話なんて聞かないわな
日本人って基本的に自力で人生を切り開く能力が足りないんだろうね
>>110 いくらなんでも働きすぎ給料低すぎ…
同じ中小零細だけど残業65時間で40万近くもらってたらまだマシなのか
>>102 なりつつある。
単純な話で、昔と違って先進国の日本人労働者との比較優位が同じなら、
日本人労働者と同じフィールドに立てば同じ所得を得られる環境がドンドン整ってるからね。
付加価値の低い労働者は何処の国民か?は関係なく、世界の何処に住んでようが、
同じくそれなりの賃金しか得られない世の中だって自覚して判断、行動しないと、これから先はド貧乏の暮らししか無い。
バブル崩壊で経済成長が止まっただけならまだしも
男女雇用機会均等法の流れから、女性の社会進出で労働者が一気に増えたのも悲劇だよな
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) >>116 中間層の人並みの生活がどんどん脅かされいくのが移民社会の実態であり怖さだがな
>>116 「人並み」をどう定義する?
所得とかの統計で見ると相当落ちているようだが
例えば7割が結婚して子供3人作ってれば残りが子無しでも出生率は2.1あるはずだw
>>101 労働漬けの負担でその年令までに8割が死ぬから
>>107 自分と同学年から数年後輩まで、国立行ったやつも院に行くか中小でも就職するか
胃潰瘍になるくらい悩んでたぞ。そもそも大きいところは募集0とかなってんだか
ら競争すらできないわけでして。
「俺の仕事は安泰」と思ってる人たちって、レアな技術を持つ職人かエンジニアなのか?
それ以外はマジで生き残るのは難しいぞ。
やっとの思いで給料10万アップを勝ち取ったと思ったら税金やら保険やらで六万円近く追加で持ってかれる
辛すぎる
働けどはたらけど物価上昇に給料が追いつかない。つらい。辛すぎる。
とてもじゃないけど
>>1の40万とかまだまだだ
>>40 47年度生まれ県内2番手の進学校卒だけど、中高同級生5人自死2人病死してる。
人も良くて優秀な人が自死。悲しい世の中だよ。
>>102 行政が氷河期に対するより格段に手厚くなりそうやな
>>127 それがなにか?
別に生活出来てるならそれでいいでしょ
受験戦争に勝ち抜いて大学まで行って就職先なし。
中小に就職を求めたらブラック企業で心身疲労して使い捨て。
この世代の屍の上に今の日本社会は立っている。
>>123 まあ日本人は追い詰められると一気に振り切れる民族なのは歴史が証明してるから
アメリカやヨーロッパのように移民問題が深刻化したら
同じように大規模な排斥が始まるだろな
>>123 社会保障費が増えていくのに労働力人口が減っていく、日本の実態のほうが恐ろしいよ。
氷河期おっさんの高卒は人並みの生活送れてるね
大卒の大半は無理みたいだ
普通立場が逆じゃないか?
親はバブル絶頂期の年収1500万とか言ってたなぁ
朝8時から夜の4時まで働いてたけど
遺産何ももらえそうにない人は悲惨やね
>>127 今の就活生や自称勝ち組の5チャンネラーに言わせると募集0は自己責任だしゆとり教育を受けたのも自己責任
全ては自らの努力不足らしい
>>15 煽りさへなければ、気持ちや境遇に整理をつける人もいるはずなのに
>>129 同じ氷河期世代だが、今は案外起業するとええぞ?
どうせ死ぬなら起業チャレンジしてからでも遅くない
失敗したらサッといけばいい
親の財産があるからどうにでもなる
持ち家に証券などで打ち出の小槌で左うちわ
行政が一番危惧すべきは ひろゆき の言うような無敵の人が今後一気に増える可能性
50〜60になっても車で人は轢き殺せる
通勤電車に飛び込むとかまだ優しいという話だ…
この犠牲者たちだからな。
○40代、団塊ジュニアが子供の時からやられたこと
・人口爆発騒動(人口増加は悲惨と煽られる)
・極端な競争偏差値教育(人数多いのはうんざりキャンペーン)
・総中流の否定(実力個人主義、個性と煽られる)
・終身雇用の否定(リーマンは社畜、歯車と煽られる)
・フリーター、転職、派遣を煽られる (1985年派遣法制定)
・小さな親切大きなお世話と煽られる(個人主義推進、冷たい社会推進)
・男女平等、働く女性を煽られる (専業主婦否定、フェミニズム推進)
・男らしさ、女らしさの否定。(フェミニズム推進)
・3高、アッシー、メッシー、貢君(フェミニズム推進)
・恋愛至上主義、恋愛結婚煽られる(婚約、お見合い、興信所、仲人否定)
・25歳結婚適齢期否定(セクハラ、差別と煽られる)
・結婚まだ?子供まだ?(セクハラ、差別と煽られる)
・不倫ブーム(夫婦、家庭破壊)
・DINKS(子供いない夫婦はおしゃれと煽られる)
・長男の嫁は悲惨と煽られる(家付きカー付き婆抜きの続編、核家族推進)
・1985年、女子差別撤廃条約加入→男女雇用機会均等法制定
・氷河期
>>116 いや、実際、落ちこぼれ氷河期は切り捨てられるよ
若い世代からも普通以上氷河期からも敵視されてるような存在なんだから、数のうえで意見が通るわけないからな
選挙で〜とか言ってる無能は現実を見たほうがいい
>>148 無敵テロやらんでも
選挙に行けば多数を取れる時代があと少し来るしね
民主主義のメリットを最大限に使って復讐せんとな
無職歴20年のプロ無職なら死ぬまで無職でいいだろ
今更働くな
>>140 その基準がよく分からないんだな。
いい大学に行ってお勉強しましたなんて言われても「だからどうしたんだ」
としか言いようがない。
>>118 そうやって落伍したことを時代のせいにして
同じ時代に必死に生き延びた同世代を侮辱するから嫌われるんだよ
ゴミとして処分すれば良い
特別に安楽死させてやればいいよ
こいつら以降は銃殺で
氷河期の良い点は、ライバルが少ないこと。
若手の頃はボーナスも少なくて苦しかったけど、すぐに管理職になれたし、今はボーナスも結構出てる。
そもそもちゃんと就職できてプロパーでやってこれたという条件付きなのが厳しいところだけど。
>>154 落ちこぼれようが底辺だろうが
一票の価値は変わらんのよ。残念ながら。
昔みたいに収入で選挙権を制限でもするかい?w
当たり前だけど生きている間は働くべき
今の高齢者が働かずにすんでるのは運が良かっただけ
これからはゆとりも悟りも生きている間は働き続けなければならない
>>136 わかってねーなw
生活できる=自分が食えるだけだから移民どっさりウンコになったんだろうに
氷河期世代に強い発想として、学歴と社会的地位は比例すべきだ、
ってのがあるんだよな。んなわけないだろ。
今50から40くらいの奴は直撃だもんな
加藤が拘置所で笑ってるわ
そんなことより年金は支払い時に契約した期間を守れよ
実際問題、中国は内需を拡大しているだろ。だからバブルなんだし。だから自動的に元安になる。
そしてドイツはEUに組み込まれているから、引き締めも緩和もEUと連動してしまう。唯一の解決策はEU解体だ。ドイツは内需を拡大し、それ以外の欧州諸国は引き締める。
「日本だけが金融緩和している」は嘘。
まず、貿易黒字を溜め込んでいる国が緩和しなくてはならない。
そして、貿易黒字を溜め込んでいる国の中で、引き締めているのは日本だけ。
日本こそがおかしい。
お前ら日本がデマを流しているんだ。
世界の抱える問題は「日本およびドイツがカネを溜め込んで使わないこと」、だ。
日本およびドイツで公共事業を増やし、日本およびドイツの内需を拡大させ、日本およびドイツの金融を緩和させ、日本およびドイツをバブルにしろ。
日本およびドイツがこれをしないなら、日本およびドイツの政府を消滅させ、日本およびドイツを滅ぼせ。
▦【公的年金】「年金は破綻しない」と断言できる3つの根拠 しかし1000兆円の受給権に積み立ては160兆円ほど
http://2chb.net/r/newsplus/1547526676/ ▦【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1544143995/ ゆとりや前後世代を馬鹿にして、小泉を支持していたのも謎の世代だな。
働き方改革など、ゆとり前後世代のほうが良い仕事をしている。
そんなことよりネトゲで強くなろうぜ
現実とか意味ねえわ
これからは少数派はどんどん切り捨てるべき
負け犬に構っている余裕などない
変わりに移民を入れて彼らにチャンスを与えた方が国益に叶う
>>171 その頃せっせと選挙行ってたのは団塊な
今でもだけど
>>1 >100-153
ああ、もうすぐ、日本国は、群雄割拠な、
GTA-Japan-、Fallout-ASIA-
応化戦争記 ハルビン カフェ
東京デッドクルージング
マッドマックス2以降
ブラックラグーンの、ロアナプラ
ラノベアニメ とある の学園都市
ここらみたいになる。
元寇以降の、鎌倉幕府 末期
西日本沿岸への、第三次元寇にそなえ複数の要塞設置 武士派兵など、
ウルトラ軍拡。
正応鎌倉大震災での、鎌倉の壊滅。
こういう、鎌倉ノミクスでの増税ラッシュ、インフレ誘因の、
スタグフレーション慢性的構造不況激化。
鎌倉幕府の、統制力の減衰での、
地方での武装勢力、「悪党」のパンデミック。
鎌倉幕府の、内戦での滅亡、南北朝戦国時代へ。
室町幕府 末期
太平洋上での巨大噴火での日本でのギガ飢饉、狂乱物価 オイルショック状態。
土一揆、打ち壊しパンデミック。
室町幕府 足利 義政の、現実逃避な、
ハコモノ粗製乱造での、
増税ラッシュ、インフレ誘因の、
スタグフレーション慢性的構造不況激化。応仁の大乱 戦国時代へに。
>>173 生活保護なんてその頃には破綻確定だから
原資無いのに当たり前
うちの嫁さんロスジェネ世代の44歳やが、年収750もろとるで。
契約社員やけどな。立派やと思うわ。
>>107 就職してても半分は非正規雇用で年収300万以下なんだけど?
>>162 自分の利益になる選択肢がないくじ引きに期待する気持ちがわからんな
>>20 40-41は大学卒業が2000-2001年の最凶の氷河期世代だろ
バブル世代じゃねーわ
>>173 このウンコ野郎が。でもその為の移民だし仕方ないね
>1-10 >100-178
>>1ああ、もうすぐ、
ID:/YGbHMcF0日本国は、群雄割拠な、
GTA-Japan-、Fallout-ASIA-
応化戦争記 ハルビン カフェ
東京デッドクルージング
マッドマックス2以降
ブラックラグーンの、ロアナプラ
ラノベアニメ とある の学園都市
安政南海トラフ超巨大地震、
安政江戸大震災、安政江戸巨大台風やら複合巨大災害や、
江戸幕府の、黒船襲来後の、各種武器規制解除でギガ軍拡へ。
こういう複合巨大災害やら、江戸幕府の、黒船襲来、開国後の
各種武器規制解除でギガ軍拡へ。
こういう、トクガワノミクスでの、
ハイパー増税、インフレ誘因の
スタグフレーション慢性的構造不況激化。
桜田門外の変などの、テロ、暗殺横行、天狗党の乱 関東内戦、薩英、
下関戦争や、長州征伐、戊辰戦争。
世直し一揆巨大暴動、巨大ええじゃないかの、連鎖発生。
ここらで、狂乱物価、オイルショック状態になり、
江戸幕府の統制力が、大幅に低下し、
西南雄藩が武装を強化したころ。
大正関東大震災 昭和恐慌 昭和三陸巨大地震。
515、226クーデター事件、
タカハシ コレキヨノミクス、
日中太平洋戦争 敗戦 預金封鎖 デノミ 財産税に。
負け組は邪魔
こういう奴らをどんどん排除して社会を流動化させよう
>>177 移民の「犯罪力」で増えてるんじゃねw?
>>177 もう既に始まってるのは生活保護下りないから犯罪者になって刑務所行きみたいなパターン
これからも貧乏氷河期はこれが増えるさ
>>152 生き残れるものは「底辺」とは言えんよ。
今後は大手企業だろうと正社員だろうと、事務や営業が「底辺職」と見なされて機械に取って代わられるだろうし。
>>153 安泰じゃないね。
正社員や公務員のレイオフを可能にする法律は不可避だし。
>>181 女性は扶養が外れないように働くパートが多いからそのとおりだけど
男性にかぎりゃ非正規の割合は1割程度だよ
現実みよ?
>>182 政治家が有権者に媚びるの古今東西の鉄則
最多層の氷河期世代の利益になるような連中が自然と湧いてくるよ
「サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ」の昭和の価値観を引き摺ってきた奴には地獄だろうな。
平成以降はグズは淘汰されるしかない時代だし。
氷河期世代でも時代に合わせてアップデートできた人はそれなりの成功を手にしてる。
ボケーっと生きてきた奴は時代に切り捨てられてるけど。
サイレントテロしたくなるのもわかる。
だがその前に竹中だな
>>190 その中でボーナス出てるの何パーか知ってんのか30%だぞwww
>>162 は?
同じ氷河期世代でもお前ら落伍者組に同調する奴なんていない
貧しい氷河期世代組は、お前ら落伍者氷河期世代組を切り捨てて自分たちを助けてくれと言うだろう
「何もしなかったあいつらは自業自得だ」ってな
なんで仲間意識持ってんだ?
>>188 アメリカとか予算不足で刑務所の待遇悪化してるし
日本もそうなるよ
ここのオッサンたちも平均にあるくらいの40万円の給料もらってんの?
すごいじゃないか
>>162 落ちこぼれ氷河期は少数派だってこと理解してる?w
正しくない
>>1 より正確には
ロスジェネ「以下」は負け続ける。
>>158 単に高卒の就職活動の時は募集人数100人とかだったのに大卒の就職活動の時は募集人数2人とかだっただけだぞ
同じ企業の募集でこんな事が起きてた
5年後はまた100人とか募集してたな
>>188 日本の刑務所はWW2末期の食糧難時代ですら三度の飯が出たからなw
前線の兵隊はおろか囚人を管理する看守より栄養状態が良かったw
この国は基本「管理下にある存在」を優先する
前線の補給線から外れて管理下から外れた部隊よりも
ただの民間人よりもただの公務員よりも
「完全管理下の囚人」が優先される
現在50代のバブル世代と40代の氷河期世代の無職ニート率の高さww 政府はゴミを始末する法案を作らなきゃな、あいつら生かしといても害しかないぞ
負け犬氷河期どもに発言の機会を与えるよりも
これから日本で働く移民たちに発言権を与えるべき
>>201 社会保障は世代に掛かるものだから
落ちこぼれようが定職につこうが関係ない
むしろ定職に就いてる連中の世代間格差是正に
今後の政治が動くだろと言う話
細々と生活しながら貯金して物価安い国にでも行けば?
1973年〜1975年生まれは
就職もそうだけど
大学入試も大変だったわ
74年だけど
偏差値55位の滑り止め高校で
1学年1000人くらいいたわwww
まあみんな一浪してた
極端なバカじゃなくても
一浪で大学入れなかったやつも多数
どの世代も落ちこぼれはでるのならそいつらは全員排除しよう
まずは世代全て落ちこぼれの氷河期からだ
>>156 確かその変化を一番最初に実感するのは次の大阪都選挙だと聞いたな
前回で年代別得票数の分岐が分かった
次は反対派がご年配の方々を脅してもダメだろうな
>>208 動きません
政治=国民の票数ですから
落ちこぼれは切り捨てられるのは確定していますw
>>156 そうならない為にも移民の受け入れと参政権を!!
男はまあ就職できてるだろうけど
女が悲惨だな
結婚できればいいけど
婚活サイト見ると
年収300未満のアラフォー女多数
>>40 保育園の未満児クラスで一緒だった連中は半数が他界したよ
高校中退して男と駆け落ち、その後子どもと無理心中
グレて事故死
就職失敗
仕事失敗のち病死
家庭失敗(離婚)
などなど
死因は色々亡くなった年代もバラバラだけど40歳時点での生存率が戦時中のよう
>>152 看護師は今の数ほどはいらんな
AIでもっと減らせる
>>213 意味不明
選挙権が剥奪でもされるのか?w
>>196 平均年収560万くらいあるけどね・・・
>>219 移民受け入れと参政権という奥の手があるからそうはならない
>>219 団塊ジュニアは数だけは多いからな
そのあとは無いけど
本来は政治に対して怒りが向く筈なのに何故か朝鮮人のせいになってるし
ここにも努力根性論の馬鹿が大勢わいてるがあの当時自助努力だけじゃどうにもならん現実があって、スタートにつまずけば終わる社会だった
みんな努力したのは当たり前で生き残れたのは運が良かっただけだ
>>222 落ちこぼれからは参政権を剥奪するべき
昔みたいに納税額にあわせよう
>>224 ならねえよ
むしろ欧米のように自国優先主義の時代に突入するわ
>>208 >社会保障は世代に掛かるものだから
社会保障費が足りないんだからどこかを切り捨てるしかない
真面目に働いてる人かな?
子供を育ててる人?
違うね
全員口を揃えて言うね「働いてないクズを切れ」
氷河期は既に絞りきった
これからは他の世代が危機に陥るパターンな
いじめられっ子が居なくなったら
新たないじめられっ子が出来るだけ
>>228 絶対数の話なのに、相対で煽るやついっぱいおるしな
>>230 日本で働きたい人は何人でも受け入れるし
一定の納税額を越えれば参政権を与える
これで全て解決
しかしロスジェネは韓国嫌いすぎてアメポチなイメージ。
結局自民党にいれそう笑
>>222 だからね、落ちこぼれ氷河期を助けようなんて票は少数派なので意味無いと言ってるんですよw
ホント理解力の低いやつだなw
中小零細の経営者だが
正社員に15万以上も払ってたら
事業が成立しない。会社が吹き飛ぶわ
労働者の保険制度も経営の足を
引っ張っている
どうにかならんのか?
>>240 その老人とやらが最多有権者層なわけで
選挙権剥奪しない限りあり得んわな
>>238 ほんと彼らがなぜ自民党支持なのか不思議だよ
だから報われない
>>239 そこから這い上がってくる奴はいくらでもいる
それ以外は排除すればいい
>>233 残念、ナマポ以下には出来ない
自営の国保のみもナマポ受け取ればいいだけ
すでに色々なニュースを見ても実際の職場を見ても
職場の苦労はゆとり世代以降に降り掛かってるのがよく分かる
ワシは気楽だけど慣れてるだけで残業80時間とか普通
100〜200の残業時間とかよりも職場ストレスの有無が
重要ってのは電通過労自死の件で実感した
>>77 微妙な勝ち組自慢?
それともネタ?
どっちにしろこんな所で性格の悪さ露呈すんなよw
この世代はアジアの新興国とグローバルな競争に晒されてきたからわからんでもない。
賃金も全然上がってないしな
>>242 落ちこぼれて無くても氷河期世代だけ他の世代と比べて年収が低い
世代間格差是正に投票する人間は相当数いると思うが
>>246 排除出来た国ってあったっけw?
欧も米もそれでイスラム教徒やヒスパニックに乗っ取られそうw
(-_-;)y-~
フーフー船橋垂れ流しで、
中央競馬分析するだけの簡単なお仕事してまーす!
受験戦争マックス1993年度入学っす!
>>244 氷河期が老人になる前に
安楽死制度構築かな
俺たちは無敵の人なんだよ
バカにしてる奴等が入るな?お前らを地獄に落とす方法などいくらでも在るんだぞ?
思いっきりその世代だが一番良かったことは
流されないで結婚をしなかったことだな
子供が二人ぐらい出来てどっちも大学に行きたいとか言い出してたらもう終ってたわ
氷河期が老人に成った頃に
選挙権が老人から剥奪される未来が見える!!
>>1 ロスジェネ世代って、妙に我慢強いよな
ふつうこれだけ踏みつけられていたら、社会に復讐したくなるもんだろ?
なのに、自己責任だ、自分の努力が足りないから、と社会の片隅で小さくなって生きている感じ
オレがロスジェネだったら、少なくとも共産党に投票しているだろうから
これだけ虐げられているロスジェネ世代がいるのに共産党の議席が急伸していなければおかしいと思うんだよな
氷河期世代で、いいとこに就職できた連中ってコネばっかりなイメージ。
運が悪い上にバカだから救えないね
せめてもの報いとして彼らが老人になるころに安楽死を用意してやれ
>>262 無職歴20年とかの奴は家金持ちだし怒ってもいない
1番割食ってるのは名ばかり正社員や派遣
>>266 いや、自分が助かるための投票行動じゃなくて
社会に復讐するための投票行動として共産党に投票するってこと
>>265 薬物とかを使って幸福になってツケを払う前に安楽死が一番だよねw
>>23 俺は1994年、国立理系卒
大手の募集がぱったりと止まって
中小企業から内定が出て安心してたら、3月にその中小がバタバタ倒産して、新卒即無職がゴロゴロいた
>>258 氷河期老人には福祉は無いから
老後助けてくれる子どもがいた方が
まだマシだったのに
>>253 そういう時の為に警察なり自衛隊がいる、あいつらが持ってる銃は飾りか?
海外は日本よりも早く武力解決に舵を切るよ
貯金して物価安い国にいくのは大いにありだと思うんだがな
何せ最強のパスポートが発行されている国だし
ノービザで渡航できる国がかなりあるだろ
>>248 都合の悪い事を他者のせいだけにしたり必要以上に上を見過ぎて妬むようだと「負け側」になってるかと
持ち家の固定資産税を払い続ける氷河期世代
素敵やん
>>271 一人1000万、二人で2000万や
それだけのことを子供がしてくれるとは思えん
>>272 軍に貧しい移民が志願して…
古代ローマであるw
お金持ちが自衛隊や警察にわざわざ入るかなw?
(-_-;)y-~
負けてます、正月競馬。
今週から通常営業に戻ると思うねんけど、敵は天気、雪やな。
>>244 最多有権者は「働いてた老人」
社会のゴミの「氷河期世代の落伍者」を切ることには1秒の躊躇もない
だって自分のほうが助かりたいんだから
諦めろよクズ
お前のために動くやつなんていねえよ
>>274 それな、そういう奴は永遠に自分の中で負け続けるんだろうな
格差決定したのは自民党と経済連だから
こいつらの都合には合わせない
>>282 氷河期世代が羨ましくて仕方ないのかwww
20年プロ無職とか憧れるよな
>>243 人は欲しいが給料払えないじゃビジネスモデルがおかしいw
もう1人でやれよw
なぁに。あっと言う間に百年、二百年経つよ
1000年、2000年もすりゃ文明社会も残ってるかどうか
地球が生まれてもう46億年経っちまった
どんだけ時間あっても、すぐに過ぎちまう
そうなりゃ人生の勝ち組負け組なんて大した問題じゃないんだよ
勝ちたかったら死ぬ気で努力すべきだったんだよな
努力してないか、努力の方向が間違ってるかだわ
もっと頭使って賢くならないと生き残れない
この世代が一番恵まれてると思うんだよね
世代人口が多いから社会負担を背負わなくていい
インターネットや人材派遣など新しい社会システムの中で自由気ままに生きてる
これより先の「団塊世代」は戦後の過渡期で何もかも中途半端な時代だった
これより後の「ゆとり世代」になると一人当たりの社会負担がものすごく大きくなる
氷河期世代=団塊ジュニアこそ最高の世代だ
>>276 ネットが使えるしな
ネットがなくて今の状態なら本当の負けだ
素晴らしい死に方教えてくれ
歴史に名を残せる死に方
>>243 まず人を減らします
仕事を増やして人が増えるという最悪なパターンから脱却します。
総務含めて会社に15名というのが一番安定するみたいです。
可能な限り官公庁に関わりを持ちます。
なぜかどんなしょうもない仕事でも信用力があがります。
請け負けも多いゼニゲバ自治体も多いので注意です。
リースは可能な限りすべて排除します。
リースのシステムは中小零細に如何なる恩恵ももたらしません。
固定資産税の事を考えてもです。
流石にリース以外にどうしようもない
ビジネスフォンの新品リースは無しにします
新品子機は3万 PHSは10万弱します
中古品を買うか用意してもらいます
2人に1台で充分です
工学部だっったけど
研究室や教授から大手へのコネが無くなった
中小はかろうじてあったからそれにすがったけど
入社したら部署に大卒一人しかいなかった
そういうやつ多いと思うけど
転職しただろみんな
律儀にしがみついてたら終わってる
2000年前半の転職ブームで転職してなかったら終わってる
>>289 既にまともに生きてるやつしか残ってねえよ
既に氷河期は日本政府に殲滅された後だわ
当時スマホがあったらなぁと思う
雑誌やTVが情報源で銀行が絶対金出さない時代じゃどうしようもないわ
>>295 ほとんどが正社員に就職して背負うものがあって生きているから
>>243 結婚して子供こさえて子供に手伝わせればいいw
自分で雇うんだったら中卒でも十分すぎる
子供に孫を作らせて孫も手伝わせればさらに良い
15歳の子を雇ってすぐに子供作らせて孫も育ったらすぐに雇う
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着けよ
(-_-;)y-~
死体の山やったよね、失われた25年。
>>295 一揆を起そうと思うほど国を頼ろうとは思ってないから
>>285 「俺が羨ましいのかwww」そう言い続けて今40歳過ぎ
50歳が見えてきてる老眼の浮浪者候補が「俺が羨ましいのかwww」
もう救ってくれなくていいから早く安楽死施設絵作ってくれ
公務員に騙され続けてきた世代とも言えるかも知れんな
俺も20年無職氷河だけど、株のおかげで3億あるので金持ち喧嘩せずで生きてる
就職、賃金とか年金とか考えたことないな
同級生で40代までに3億得てる奴は少数に違いないな
労働するよりお金に働いてもらうほうがいい時代になってる
>>287 どんなに金持ちでも、あのよには持ってけない。人生とかいう短いもんよりもしごのほうが圧倒的に長いしな。
底辺で惨めだからって、悲観することはないとおれは思う。死は平等だから。
>>306 ワイのレス見ろよ
なんの不自由もない生活を死ぬまで続けられる資産があるわけで
氷河期世代とか政府主導の殲滅作戦でもう屍だらけ
生き残り組しかいないよ
>>307 悪かどうかは言及しませんが
歴史の特異点ならはっきりしてます
インターネットの普及です
>>307 中曽根以降の総理と大蔵省(財務省)じゃね?
無職タイムにレスし続けて俺無職じゃねえしとか言われても困るからなあ
みんな頑張って働いて所得税納めて下さい
>292
外国の名もない村を発展させてそこに子孫を残して死ね。
少なくともその村の歴史に名は残る。
>>82 切り捨てられるべきはお前のようなバカだと思うがw
生産性とか言いそうだよねおまえw
>>318 無職タイムは朝昼逆転かと思ってた
UTMのログいじれるワシは悪者か
貯金減らしたくなくて就職活動するも余裕で全敗
まあ再就職は無理だろうな
>>310 過去の負債をこの世代に押し付けたから氷河期以前に舵取りしてた奴等だな
>>298 PDAは当時からあっただろ
ネット上に出てくる情報量が少なかった
上級国民>国家>庶民
日本国の主権は国民であるが庶民ではない
お前らが一生負けるのはそのため
>>243 諦めろ、全員首切って自分でやるか、事業たたんでどっかで雇われて働くか選びなさい
>>315 産業革命の頃だって一気に時代が動いた弊害で
既存の産業が淘汰されたんだろうけど
IT革命で世の中変わったのは間違いない。
>>326 税金もロクに払わず底辺労働すら外国人に押し付けて担ってないお前らに国が何を押し付けたってんだよ
>>314 貯蓄0の50歳近い無職が「おれは一億兆万円もってるんだが!」
ネットの中で金持ち設定
ほんとクッソ哀れだな
>>329 自分で労働者(子供)を作れば良くね?
昔の農家スタイルw
子供は労働力
>>243 君才能ないから畳んで労働者になった方がいいよ
お前らまだ死んでなかったの?
これやるよ
っ練炭と七輪
(-_-;)y-~
やべっ、船橋5R単複獲ってしまった。HP書くのがめんどくさい・・・
てゆうか、何で革命を起こさないのか不思議。
君らもっとがんばれよ
>>333 論点ずらしのアスペとかマジで勘弁
貯蓄ゼロでどうやって生きてるんだよwww
生きれるわけねえだろ
氷河期で職なくてニートにもなったが這い上がって独立してたくさん稼いで子どもも育ててるぞ
>>307 インフレ無き経済成長の三重野
デフレ下で消費税5%の橋本
デフレ下で消費税8%の安倍
3人ということならこれかな。
自由売国移民党って凄いよな
日本を亡国にしようとしてるし
>>2 世界基準でいえばまったくその通りなんだけど、結局のところ自分の周囲としか比較しないからねえ。
>>1 記事の全文はお前が要約しろよ、
アッキーの犬w
>>331 確かに産業革命の頃もものすごいブラック職場が生まれてたんだろうなと推測する
サボタージュって言葉が生まれたのが産業革命初期フランスだった事を考えると
あれも言わば閑居な怠惰的なイメージじゃなくて労働組合のフランス的な過激活動みたいなもん
そんなに恵まれて無いけど一人で生きて病気にでもなって死ぬだけならなんとかなっちゃうのが辛い所
まるでタバコの20円値上げ攻撃みたいだ
一気に1000円値上げで留め刺してくれたらいいのに
餓死するぐらいの超低賃金まで締め付けて一気に殺してくれたらいいのに
>>336 サンマ(゚д゚)ウマー
アニサキスをもらわないように気をつける
>>334 タダのコンビニやん!
って古今東西儲かんない個人事業はこうなるわなw
まあでもおまんまがちゃんと食べられればオーケーだとは思うよ
(-_-;)y-~
PCネットが革命やん。
俺より学歴下のくせに、
世界一高い給料、世界一高い退職金、世界一高い年金貰っていて、
メールもできないってお前ら何してたん?
って高卒団塊アホ世代に堂々と言える社会が来た、これは革命やろ。
氷河期は大半の親世代が豊かだから
そんなに悲惨ではない
いざとなったら勝ち組様の娘や孫をレイプしてネットに動画や写真をバラまいてムショいきゃいいだけだしな
>>295 孤立してるからじゃない?組織がないと加藤みたいに通り魔は出来るがテロは無理。
あと知識不足。なんも知らんと爆弾作れない
>>348 あれ俺たちの世代だとブラック時代になってるけど、
じっさいは労働者の所得は右肩上がりだったんだよ。
じゃあなんで労働運動が起こったのかっていうのは研究中。
一説には金持ちと貧困層が同じ地域に住み始めたので、
感情的な反発があったんじゃないかって話。
>>326 あらゆる企業〜公務員まで採用枠を絞った時点でこいつらだな
退職金と年金剥奪しろ
>>361 おかしいどころかワシはなんかすごく既視感を覚えたぞ
メディアが平均給与が上がったとかポジティブなニュースを色々流すけど
当の国民は全然実感してないというあれ…
>>307 バブル崩壊の原因を作った政府自民党
これはガチ
あんなクソみたいな発表したせいでバブル終了した
技術系だが、いまの若いのが無能なおかげで今の地位は安定
日本の平均賃金、新興国並みに落ちぶれる。この国はどこで間違えちゃったんだろうな… ・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1547451189/ 氷河期以外も割と苦しいだろ
控除だけは右肩上がりだから
排除って言う奴多いけどさ
殺られる覚悟出来てるんならいいけど
相手は失うものがない切れたナイフなんだけど
団塊日教組教師がまだいっぱいいた時期の世代で
日本人は生まれながらに罪を背負ってる
と教えられた世代だからな
>>357 日本人ってほんと犯罪思考のキチガイ民族なんだな
>>365 しかし無能の若手に給与で追い抜かれるんだよもうすぐ
>>369 学童保育にはまだたくさんいるよ<日教組元教師
>>365 若い衆は承認欲求を満たすとすごい働くからある意味尊敬してる
氷河期おっさんは色々擦り切れてるけど
逆に楽に仕事を効率的に終わらせて次の仕事を急がずに
暇する時間をゲットする
なお言われた事に支障をきたせば当然いぶかしがられる
世代分断した時点で
衰退はもう避けられない、決まったようなもの
バカな老害が一番バカだった
責められるべきは老害
この一択
>>375 その老害がこの国の命運握ってるというねw
>>20 40歳がバブル世代って・・・
10年冬眠でもしてたのか?
>>25 世代の話をしてるのに個別の事例を持ち出すバカ
マーチ理系院卒なんとか2000年に都内上場メーカに潜り込んだが、40半ばにして年収500行かない。転職ももう厳しい。
おれロスジェネど真ん中だったのか、知らんかった。別に不便ないが
>>369 子供の急増に合わせて採用された若手ばかりだったから
教員の質はよくなかったといわれてるな
>>376 歳を取れば殆どの人が老害になるからなあ
個人的にはそうはなりなくないから自己管理はしてるけど50や60越えたらなるんだろうなあ
>>376
( ´ ・ ω ・ `) 悲しいね・・・ ロスジェネ世代だから今日も元気に無職やってる
他の恵まれた世代の皆様ワシの分も頑張って
9割が正社員で
年収800万円で
ボ^ナスが90万円だろ?w
>>380 嘘だろ
それぐらいの会社だったら
600超えるだろ
一部上場じゃないのか
>>357みたいな妄想抱えたまま実行する為の心技体の何一つ揃わず死んでいく地縛霊みたいなの多そう
>>340 無職のジジイであることは否定しない
親の年金が切命綱の高齢無職とか国の害虫でしかねえな
やることといえばネットで金持ち設定でマウント取ることか?
50歳近いジジイが「www」とか打ってんのかよ、死にたくならないのか?
>>243 お前も大概だが、お前のところで働いている労働者ってどんなやつなん?w
>>1 大卒の正社員率は2012年から
男女合わせて脅威の98%達成なんだがww
なんだこのグラフww
(-_-;)y-~
皿洗いして、チャーハン作りまーす。
>>393 大卒の就職率と大卒の正社員率では大きな違いだ…
就職できなかった人をカウントしてないのは後者だな
>>390 その害虫を沢山産み出した自由売国移民党
>>49 なんとか這い上がったけど、運が良かっただけだと思ってる。こんなこと言えない。
>>396
彡 ⌒ミ
( ・ω・) なるほど!! ハゲしくサンクス!!!!
/ ~つと.) >>399 革命なんか起こすより
>>398みたいにナマポ貰った方が嫌がらせにはなるんだよなあ
>>403 次の世代の選挙権一番強い層だから
無理かもね
外人反対だったが今は外人どんどん入れろと考え変わった
治安悪化したら金もって外国引っ越すわ
>>405 ちゃんと投票活動できるなら
そもそもこんな不遇にならない
このロスジェネ世代っておとなしい人が多いんだね。
外国だと大抵反政府主義者になって爆弾作って爆発させたりするんだけど。
>>408 まあ、嘘つき詐欺師しかいないしなwww
氷河期きつかった→認めましょう
おかげで20年損した→まあ認めましょう
で今4,50だろ?今から10年がかりで何かに秀でりゃ5,60で落ち着くやんスレでそれだけ有能自負して何故やらん?
あと自分だけがリスク背負って来た前提はなんなんだ?誰だってキツイとこ越えてきてソースはいちいち貼らんが9割は正規なんだが
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
氷河期世代の後も社畜と呼ばれるような状況は変わっていない
アメリカみたいな独立起業社会になると思ってたやつはほとんど居なかったし
産業も貿易も外交も、対外的には国際的な慣習に沿った交渉が求められるが
国内の社会組織は日本人の性質にあった運営を行うという難しい道をたどるしかない
過ぎたこと気にしてもしょうがかいじゃん
氷河期はほっといて次のこと考えようよ
氷河期おっさんは無能って言われてるけど
高卒のおっさんが正社員になったからじゃないの?
大卒の多くは非正規じゃん
実はそこまで就職率下がってないんだよな・・・
大卒就職率
<男> <女>
1995 68.7% 63.7%
1996 67.1% 63.5%
1997 67.5% 64.8%
1998 66.2% 64.5%
1999 60.3% 59.8%
2000 55.0% 57.1% ←ここら辺からロスジェネ
2001 55.9% 59.6%
2002 54.9% 60.0%
2003 52.6% 58.8%
2004 53.1% 59.7%
2005 56.6% 64.1%
2006 60.5% 68.1%
2007 64.0% 72.3%
2008 66.4% 74.6%
2009 64.6% 73.4%
2010 56.4% 66.6%
2011 57.0% 67.6%
2012 58.9% 70.2%
2013 62.3% 73.4%
>>419 過去を見れない奴が考える未来など無価値
次は誰を犠牲にするんだ?
おまえが犠牲になる覚悟はあるのか?
安楽死とか生ぬるいから氷河期を公開処刑しようよ
君たちも甘えてるとこうなるぞって見せしめにするの
移民も流石にそこまで見せられたら立場わきまえるでしょ
現実が惨め過ぎてネトウヨやるしか自己を保てないからなw終わっとる
>>353 不景気だから当たり前だし、それこそ40代にもなろうかってヤツが自分の暮らしは疎か、
手前の親の面倒すら担ってないヤツが「 負債を押し付けられた」とか、どの口が言うんだバカ。
お前らの親の世代=団塊の世代の面倒を、いつお前らが診たってんだ?
>>420 君もおっさんになったら無能扱いされるんやで
>>422 一定の納税額に達しない奴らを公開処刑
まず氷河期から、あいつらなら誰も文句言わないし
>>426 君がした努力を述べてくれ
当然東大くらいは出てて博士号くらいは持ってるんだよね?
>>394 真面目に働いて5chが面白くない非大卒の層が、癒しをアテにして買っているから続けられているのだろう
>>430 なんで君にそんなこと言う必要あるの?
どうせ何言われたって信じるつもりないよね?
努力の基準は納税額で図ればいいよ
>>430 東大でて博士号もってないなら努力してないってことなら
キミも当然何の努力もしてないって話になるけど、それは問題ないの?
氷河期はもう救われないが
かといって今の30以下も別の悲惨な未来が待っているんだけどな
>>432 資産家の家に生まれれば努力しなくても納税額多くなるじゃん
努力の基準にはならないな
公開処刑って言ってもギロチンくらいじゃ抑止力にならないし、最低でも火炙りくらいはせにゃならんな
一生働いていた間、給料がずっと低かった人間は
厚生年金も低い と言う現実
派遣会社は日本語を理解出来ない外国人の方が美味しいニダ
>>435 誠意は謝罪じゃなくて金額って言うだろ?
それと同じ
努力は労力ではなく金額
大学出てからずっと不景気だったわけじゃなく
リーマンショックが起きる前の2000年代中盤で働き口なんていくらでもあっただろ
そのボーナスステージで正社員にならなかった人が何を甘えたこと言ってるんだか
かわいそうなお前らにこれやるよ
っサンポールと六十Oハップ
言うだけで行動しない人間の努力などたかが知れてる
最初に公開処刑されるのにな
>>1 JRだっけ?
氷河期世代を採用しなかったせいでベテランが人手不足とか言っちゃてるのw
>>427 > 不景気だから当たり前だし
これ言ってる時点で説得力ないわ
> お前らの親の世代=団塊の世代の面倒を、いつお前らが診たってんだ?
年金やらの社会保障で支えてるんだよなあ
今のジジババが社会保障受け取ってませんと言うなら説得力あるけどな(´・ω・`)
>>433 東大出て博士号もってる奴なら努力努力とうるさく言ってもいいよ
見当違いも甚だしいけどそいつ等は実際努力してきたんだから
何かしらぶちまけたいこともあるだろうよ
なんで国は努力しない奴らに参政権与えるの?
納税額が一定に達しない奴らからは参政権を剥奪すべき
氷河期世代のことはもう忘れたほうがいい
それよりも下の世代のほうが大事
オリンピック終わったらまたプチ氷河期が来るかもね
若者も頑張れ〜
氷河期なんて頭数は多いんだから徒党組んで何かしらの行動すべきだったな
露骨に差がついたね
でも差がついたほうがいい
これを見て下の世代がどう考えるか
新卒採用0で派遣にならざるを得ない奴が多かったもんなあ
新卒カードが使えなかったのは同情する
ロスジェネが叩かれるのは
バブルでアホみたいに遊んでおいて、氷河期がきたら
やれ就職先が無いだの社会が悪いだのと言ってるところじゃね
その時代ですら良い大学の就職率は高く、底辺ほど低かった
バブルに浮かれてまともな大学いかなかった連中が就職できなかっただけの話
>>454 下の世代の方が大変だと思うぜ
少数で支えていかないといけないのだから
>>450 既に世の中は、そう動いてるからね
氷河期世代は捨ててその下の世代を活用してる
ZOZOの前澤ってロスジェネじゃねーの?
落ちぶれてんのは1%くらいだろ。
世界的にその程度は放置されてる。
放っておいてよし。
うまく行ってるやつはこれからもコツコツ頑張るだろう
うまく行ってないやつは諦めるだろう
益々差が開く
>>243 本当に保険料高過ぎ
大体総支給プラス25%は会社負担
>>448 東大でて博士号もってない俺は、まったく努力してませんでした宣言?
努力基準が「東大」と「博士号」っていうのが小学生みたいで笑うわw
>>445 そんな将棋チェス脳ではアナベル加藤より下やなぁ
>>20 本当な
40歳以降で、氷河期とか言い訳して定職にもつけない人は
自己責任でいいと思う
俺も40だけど、大学の同級生は全員就職できてるしな
学生時代何もせずに、声だけ大きい奴は迷惑だよ
>>465 随分と日本語が不自由なようだな
氷河期叩いてる奴がどんな奴等かこういうところで分るんだよなぁ
20歳までは親の責任
20歳超えたら、すべての人は自己責任
>>456 ロスジェネはバブル時代はまだ受験戦争真っ只中でまったく遊んでないんだよ
(-_-;)y-~
同世代のガキなんて、ちょろいねんで。
こんな赤木とか言う奴のボンクラ物書きの言うことを鵜呑みにしているようでは
氷河期世代がなに言おうと、無視すればいい。放っておけば勝手に自滅するだろ
氷河期で中小ながら就職したけど、その後のちっともよくならない絶望感半端ないな。
知ってた
2000万は多いな
日経そろそろ暴落しそうだし、社会構造のシフトできてないから
次の氷河期世代また来るかもな。人数少ないからどうなるかわからんけど
>>428 わい高卒なんで既に無能さ
だからこそ大卒氷河期が非正規なのが納得できないのだ
>>478 氷河期世代が、生活保護を請求してきたら、他の世代が苦しむ
ボケッと口をあけて待っていたって誰も助けちゃくれんよ
他人を蹴落としてでも奪いに行かなきゃ
って今さら言っても仕方ないけどなw
家に余裕あってヒキとか株為替でヒキとか親の年金でとかはもう楽隠居一括りでいいよ
よー分からんのがいい歳して非正規とかブラックとかで手取りがコンビニバイトみたいなのホント不思議
いくらなんでも他にマシなのあるやろと
いい歳こいた大人が言い訳がましい
20年間あったんだぞ
>>483 そうなる前に公開処刑制度を制定しないとな
安楽死に必要な設備やら薬剤やらコストがかかってたまらん
(-_-;)y-~
次来る氷河は厳しいやろな、企業にとって。
ネットで一気に悪評広められるから、企業活動できなくなるやろな。
ロスジェネ世代でも
仮想通貨に投資しまくって、去年大金持ちの時に撤退した人間も多い
氷河期世代っていっても就職してる人はちゃんと就職しているし、そのほうが多数派なんだから。
いまごろ何を言ってるんだろう???
>>480 何で転職しないの?
うちの嫁も氷河期で新卒就職失敗したけど、
転職して最低限の賃金は得られるようになったよ。
お互い40歳になった現在、世帯年収1800万円で
不自由のない暮らしはできている。
殺処分でいいだろ
どうせ役立たずのゴミなんだからよお
今さらロスジェネを救うのは困難で切り捨てるしかないが、ロスジェネを作ったツケ自体はこれから払い続けるだろうな。
老害が跋扈し続け、いつまでも低生産性にあえぐ。
そして団塊が全滅した頃には、ロスジェネが社会の負債としてのしかかる。
JR西日本
ベテランと言われる世代が居なくて大変なんです!
>>487 順番で君も公開処刑されると
自分だけは大丈夫と思い込んでる典型だな君は
>>477 炎上しにくい駒に上級国民の思想信条を代弁させて下級を調教・洗脳させる作戦かな
(-_-;)y-~
次の氷河は、新卒と40代女性正社員様がリストラターゲットやろな。
>>473 自分の頭のレベルすら把握できてないのに?
>>475 ロスジェネ後半はそれだけど、
前半は大学時代に遊びほうけてた人たち
>>494 さらに悪いことにその40代がもう磨り減ってて限界なんだよな
おいおい
頼んでもないのに説教坊がニョキニョキ頭を出してきよるでぇ
蛆虫のごとく
>>493 低生産性に喘ぐってうちの職場やな
老害を切ろうにも応募がないというね
団塊は職場で最期を迎えるのかもな
長寿命化が最悪だし、官僚が隠蔽した消えた年金が徹底的にクソ。
ベーシックインカム以外に助かる道ないぞ。介護してるが死ぬまでにいくらかかるとおもってんだ。
公務員でも寿命末期はひいひい言いながら生存してやがるぞ。
>>1 一つだけ勝ち組なんよ
親世代が団塊なんで金持ち(資産家)が多い
>>499 偉そうに言ってる君はどのくらいのレベルなのかな?
まあ、偉そうに言ってるくらいだから当然大学くらい出てるよね?
>>495 氷河期より怠けてる奴なんて日本にはいないんだが
(-_-;)y-~
次の氷河が来る前に、
回覧板をメールなりPDFなりWEBで閲覧できるようにしてくれたらええんやけど、
絶望的やろ。
カネあるうちに、ネット接続しとかんと、誰もやってくれなくなるで。
>>506 当時は早稲田出ても消費者金融、女なら生保レディ
旧帝でも家電販売員だからきっとそれ以上なんだろうね
初期の氷河期は新卒と既卒で分けられ
新卒でも厳しいが既卒はさらに冷遇された
新卒か既卒かでしか人を見ないので
留年新卒の方が既卒よりも有利になった
そのため就職が決まらなければ留年を選択する人もいた
その後、第二新卒という枠がつくられたが
初期の氷河期の既卒はこの枠は使えずますます冷遇された
既卒を取るくらいなら第二新卒を取るという感じでな
>>506 残念ながら東大卒業してないし博士号ももってないから
「キミの定義に照らし合わせると」まったく努力してないってことになるね
キミと同じようにねw
この世の理ではやった側が悪いんだから
年寄は責任取らされるだろうよ。
六十ウンさい以上? ほとんど全員地獄行き?
>>509 その70歳の爺様が職場におるんよ
年金少ないとか言ってまだ働いている
努力は労力ではなく納税額
納税額が足りない奴は可能なかぎり苦しむ形での公開処刑
これで全部うまくいく
ロスジェネってずっと黙殺してきたからなあ
目の前にいても見えないものとしてずっと扱ってきたわけだから
負けとか勝ちよりそもそも国民として認知してこなかった面がある
>>505 「自己責任」とは自己が言うセリフであって
他者が押し付けるセリフじゃないのでは?
他者が「自己責任」を押し付ける場合、
それは大抵その他者の責任を相手に押し付けるために用いられるのでは?
多くの無能政治家が自らの責任を免れるために
自己責任論を振りかざしたようにね。
>>515 俺は君がしてきた「努力」を聞いてるんだが?
答えられないのかね?
これからの日本人は世界最強のパスポート使って移民だな
欧米ではミレニアル世代がロスジェネだもんな。
アメリカはそういう連中もトランプを指示していた。
自分のロスジェネ世代だが
その後の若い世代にお鉢が回ってくるんだから悪いことだけじゃないだろ
その若い世代がせっかくのチャンスを活かせるかは知らんがな
さっさと安楽死認めないと手遅れになるぞ
何もしてこなかった結果もう残された方法が安楽死しかないんだから
>>508 君も年取った社会保障に頼るだろうしそうなったら公開処刑なんだよなあ
九大出て殺人犯になった氷河期の低脳先生を見ろよ。
ラーメン屋と非正規を転々だぞ。
>>514 就職浪人にならない選択肢として、大学院の進学率があがったんだよな
個人的に、初期の氷河期の人は結局バブル引きずって
自分に見合った会社受けずに脱落していく人と
早々に頭切り替えて自分の実力に見合ったところに就職していく人のどっちかだったわ
前者ほど「本当なら就職できたはずなのに」「時代が悪いんだ」「社会が悪いんだ」と文句ばっかり言っていて
そこから20年経っても、未だに社会が悪いオレタチは悪くないって言い張ってる
>>521 なんで他人の不始末の尻拭いしなきゃいけないの?
世の中の出来事は全て自己責任だよ
>>513 それですら御の字だったからな
だから氷河期叩くにはすくなくとも東大でて博士号でも持ってないとその資格無いと思ってる
>>522 ?
キミの定義する努力は「東大卒業して博士号を持っているかどうか」なんだろ?
そもそもそれがおかしいよって話でレスしはじめたのに
いきなり、その定義を無視しろっての?
じゃあ、何故
>当然東大くらいは出てて博士号くらいは持ってるんだよね?
なんて聞いたの?
マイホーム子供三人を最も手に入れたかった世代だろうにな、フタを開けてみれば40代であるべきキャリアを積む事も出来ずに、結婚したいのに結婚出来ない
人生の曲がり角である40代のヘアピンカーブを曲がりきれないリタイア組ばかりになったな。
>>529 心配ご無用、資産形成はきちんと出来ている
>>513 新卒で失敗しても努力を重ねて
景気が良くなったら転職すればいいだけ。
>>533 そうだな。
そして、氷河期だって努力したんだ、って言いたいやつは
最低でも東大でて博士号持ってないとその資格はないよな
叩く側には資格を求めるのに、擁護する側には資格なんて必要ない!なんていう
アホじゃないことを祈るばかり
な、東大卒の博士号所持クン^^
>>534 何故って?
最初にそれ書いたじゃん
で?お前は何を「努力」してきたんだ?
答えられないのかな?
氷河期世代のことは忘れれば良い
それでなにか困りますか?
(-_-;)y-~
フーフー船橋、矢野の単複当ててヒャッハー!
次も矢野複勝で、ハズレてオワタやわ。
>>21 改行も出来ない無能は死んだほうがよくね?
>>539 書いてないよ?
何故、努力基準が「東大卒で博士号所持」なのかの理由すら説明していないしね
で、キミは当然もってるんだよね?
>>532 つまり採用絞った氷河期作った連中が責任取るべきで
氷河期ロスジェネに尻拭いさせんなってことだね
>>540 忘れてもいなくなった事にはならないからきっちり公開処刑して処分しなきゃいけない
>就活、賃金、年金
こんなもんどうでもいいわwww
日本なんてとっくに落ちぶれたIT音痴のザコどもの国で
勝ち負け競ったって目くそ耳くそやわw
ボールを棒切れで打って喜んでる猿の国www
氷河期無職は樹海(死語)行きでいい
嫌ならうちの職場にでも応募せよ
>>538 人を叩くにはそれなりの「資格」が必要なのはあたりまえ
>>532 人間は社会的な動物なので、個人の身の上に起こった出来事は社会との関わりの中で起こった出来事。なのでその責任を個人にばかり転嫁できない。
ゆえに、累進課税も社会保障も正当なものである。
保守主義者ならこう答えるのでは?
アナーキストなら完全自己責任論だろうが
税金取ってる以上、そうはいかない。
>>3 そうそうw
99年にダイエー受けたら前年採用が1000人で、その年は100人!
一年違いで厳し過ぎたわwww
>>544 なんで、絞られた採用枠に入れなかった事の責任取らなきゃいけないの?
知ったことじゃないよ
>>494 自分45才だけど
一番人が多い時代に
一番採用が少ないんだけど
俺44非正規奴隷、サイレントテロ中
働くのしんどくなったら弁護士連れて役所にナマポ申請しに行くからヨロシク
氷河期に成人したのまで自己責任かよ
もう津波で死んだら自己責任て言われそう
ジャップ奴隷は一生負け続ける!? 就活、賃金、年金も…
>>533 努力を学生時代までで縛るから訳のわからん話になるんじゃないの?
社会に出て頭切り替えて色々積み重ねて転職なり独立なり果たした人と新卒コケた話を20年してうだつの上がらん奴とではどう考えても前者の方が努力家じゃないのかねえ
>>549 擁護するのもそれなりの「資格」が必要なのも当たり前
東大卒で博士号所持してないのなら、二度とレスするなよ^^
何せお前が決めた努力基準をおまえ自身が満たしてないってことだからな^^
>>543 で?おまえは何を努力したの?
答えられないってことは何も努力してこなかったってことかな?
同学年の人口に対して、受験時の上位大学定員、さらに4年後の一部上場企業の求人数を考えれば、
近年の大学生に比べて、氷河期の学生が上位大、上位企業に入れる確率は1/3から1/5くらい?
競争倍率が違うのだから、当人の努力のせいにしては気の毒だろう。
自分はバブル最盛期の卒業で、にも関わらず一人氷河期だったから、何十社も落ちまくる氷河期の学生見てて気持がよくわかった。
自分は幸い専門職についたが、誰もが専門職につきたいわけでもないだろうし、専門職も今では狭き門になってしまった。
就職はできたんだよ
でもクソみたいな会社ばかり
先輩に大卒が一人もいないっていう
今は新人はみんな大卒だけど
この世代は人も多いから
これから生活保護が増えるの確実だね
下の世代がんばってね
>>550 自分の身に起こったことは自分で何とかする
それができない奴は排除
それだけだよ
俺45だけど、前後が多くて競争厳しいわ。
ほぼ勝てないから、定年までぼちぼちで
頑張るわ。
>>553 第二次ベビーブームの最後のほうで
尚且つ、バブル崩壊直後で募集控えてる企業が多い時代やね
でもさ、大学時代に結構遊んでたよね、キミ
その時期努力してた人間は、就職してるよ
>>558 >社会に出て
その間口が異常に狭かったことはスルーですか
未だに20年前の学歴で測ろうとするトンチンカンぶりがあの世代らしい
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け '
>>561 その後立て直すチャンスはいくらでもあったハズ
それなのに文句言ってるのは氷河期だけだよ
とりま、結婚しないことで自由を手に入れた人間は多いんじゃなかろうか
>>560 で、キミは東大卒で博士号を持ってるんだよね?
答えないってことはもってないってことかな?
自分は東大卒でも博士号ももってないけど、好き放題レスする
でも俺に難癖つけるやつは、東大卒で博士号を持ってなきゃ許さない!って
一人コントでもやってるの?w
(-_-;)y-~
母上様お元気ですか?もしもし電話して、正月競馬で儲からなかった言い訳しよー
>>548 人手不足な業界なんていくらでもあるのに
何でそれを探す努力をしないのか謎。
例えば5〜10年前は都市部の教員採用は
免許持っていれば誰でも採用されるほどの売り手市場だった。
うちの嫁はそれに乗じて免許取って教員になった。
>>570 反論じゃなくてそうしなきゃいけないって話なの、分かる?
>>567 新卒採用枠のみを社会の入り口としてるのが本当に訳わからん
>>557 中国は月の裏側に探査機着陸して、昨日、綿花の発芽に成功して、
宇宙開拓史が始まった。
日本は10周位離されて今ではウホウホして喜んでる
年老いた類人猿の国に退化してしまった。
>>566 理系だったから
遊んでる暇なんてなかったよ
研究室の教授のコネで
なんとか就職したけど
教授推薦も
大手からは本当に少なかった
確かNEC本体からの推薦枠が
1名だったかな
工学部なのに
>>567 新卒採用枠のみを社会の入り口としてるのが不思議でならん
人生、ころんだときに起き上がれるかが大事
つくづくそう思う
>>2 それは単なる戯言
思考できないバカの繰り出す言葉でしかない
「女子高生コンクリ事件」の被害者が日本に生まれて幸せだって思って死んでいったか?
幸せなんて、生まれた環境・状況によって変わるものなんだよ
日本に生まれた = 即幸せ なんて無いから
アホは黙ってロムってろ
全員が幸せになるなんて無理なんだよ
根本的に考えが甘いんだよ氷河期は
>>582 てか、人生七転八倒じゃんw
起き上がったことがねーwww
>>577 自分で選んだ仕事に責任持てなかった奴なんていらないね
>>110 釣り針でかすぎそんなアホみたいな低賃金重労働な会社なんてないだろ
>>576 反論できないのはいいけど、それじゃなんの説得力もないな。
おまえがどういう考えを持とうが自由だが、それが世の中で通用すると思うなよ。
就職はしてるけど大手一流企業の枠が少なかったから今で言う2流3流企業とか中小企業で働いてるだろ
あとは、派遣も多い
氷河期世代=ニートではないでしょ
ロスジェネ作り出した自民党支持してんだもん
そりゃさらに徹底的に搾取されるわな
この世代は自己責任って言葉好きだし、まさに自業自得
で、そのころ横行し出したのが
グッドウィルとかテクノなんじゃらの
特定派遣
特定派遣行く人いたけど
今どうなってるんだろうな
>>588 君のその甘えた考えこそこれからの世間では通用しないと認めようね
>>573 あー、君が何も努力してこなかったのはわかった
だから「東大」とか「博士号」って例えで出した言葉に脊髄反射してるわけね
>>563 氷河期って自民党を恨んでるやつおおいんだろ?
そんなやつより外国人にナマポ与え投票させたほうがいい
>>575 ロスジェネ前半組は教員免許更新制度で免許ロスしてる
>>584 「論点」とかが分かってないなら書き込むなって、低能くんw
>>447 君らを納得させる義務は無いし、雇う義務も無い。アカの他人の企業や国はお前らの親じゃ無い。
君らのスタンスは朝鮮人の「 駄々をこねれば飴を多く貰える」そのもの。
サイレントテロだっけ?みっともないネーミングセンスの。お前らの駄々は通らない。
駄々をこねるヤツは切り捨てる。ゴネ得は許さない。それが日本人。
既に100万人超居る外国人労働者を更に増やして、負担に対する応分の権利を付与して仲間と見做すのは当たり前。
彼らはお前らと違って日本国って集団の中で求められる役割を担ってるから。実績がある。
20数年前の学卒に何の付加価値がある?価値があるって言うなら示してみろよ。
甘えてると思うよ
甘えん坊さんだらけ
若い子のほうが素直
>>592 いちいち負け犬に構ってたらコストがかかってたまらない
これからはじゃんじゃん切り捨ててコスト削減しなければならない
(-_-;)y-~
年功序列(=新卒採用)は、
他人の能力を評価しなくていいから楽なんよ、
その評価が間違っていたら取るべき責任というものも、回避できる。
だから、日本から、ジョブズやビルゲイツが生まれなかったんよ、
ジョブズやビルゲイツに匹敵する者がいても、あえてそれを評価せずに殺すんよ。
これが、団塊バカ世代スタンダード日本社会。
>>580 2004年卒だけどNECなんて推薦枠余っていたけどな。
富士通も余ってた。
これまでの当たり前が当たり前でなくなった不運はあるし、そこからの軌道修正も難しかったのも事実。
でもそれを他人が救えるはずもなく、やはり自己責任の名の下に行動するしかないのが世の中よ。
自己責任を頑なに嫌う人は他人の人生を救った実績でもあるのかな?
>>571 立て直すって大変なんだよ君にはわからんだろうけど
俺は運よく就職出来て(低賃金だったが)職場で得た人脈で独立出来たけど運がなかったり選択を誤ったら低賃金のままかナマポだったろうな
すでに労働者の4割が非正規だからな
韓国なんか叩いても何一つ解決しないのに
批判的な意見は韓国人認定してるだけの馬鹿だし
韓国のことだけ考える無駄な人生乙
>>598 取り直せばいいじゃん。
うちの嫁は働きながら通信で小学校の教員免許を取って転職したよ。
何でできない理由ばかり考えるのかな。
>>602 コスト削減だからってなぜ自己責任なんですかね?
意味がわからない。
老後の年金も
団塊のほうがジュニアより勝ち逃げだからな・・・
ジュニアが結婚しない子ども作らないから
自業自得なんだけどw
宮廷のうちのゼミでさえ就職できなくて上に行った奴らがいたからなぁ
氷河期は頭がお花畑だな
なんで他人がお前らを幸せにさせなきゃいけないんだよw
幸せとは自分で勝ち取るものだ
自分の幸せのために氷河期世代を切り捨ててなにが悪い
いつまでこのシリーズスレ続けるの?
もういいでしょ、放っといてやれよwww
こんな世代のために社会を変えたり出来るわけないし
どうにもならないんだから
延々と弄くるだけ弄くられて笑われて気の毒にw
(-_-;)y-~
昭和脳体育会系のなんとなーくのナアナアで行こうとしても、
もう、ネットとPCがこれを許さんのよ。
責任の所在が明らかでないと、ネットでは一切信用されないんよ。
PCで責任の所在をくらますなんてのは、先ず、不可能。
拾得物横領していたお巡りさんが捕まったように、
いつ誰がアクセス、ログインしたかは全て記録に残るんよ。
>>611 自分の人生に自分て責任を持てない連中は削減対象ってことだよ、分かる?
>>603 ジョブズやゲイツははなっから、評価される側ではなかったわけだが
>>601 社会や時代が悪かったと
責任転嫁ばかりしてるからな
自分の人生なのになw
みんな体調に気をつけなよ
体は資本だぞ
壊れてからじゃ遅いって事を身をもって知ることになるよ
>>593 転職、中途採用で就職できてない人は、40代でも派遣だね
>>608 年度で言うなら1995〜2005辺りかな、オチは2005年で独立して今に至るんだがその手間の10年間は興味本位で働いて嫌なら辞めて自由に次の職場に行ける程度には仕事あったがなあ
>>623 そういうのを一刻も早く公開処刑にしなきゃならんな
>>619 (-_-;)y-~
お前はフロッピーディスクを評価するか?
俺はUSBがここまで普及するとは思っていなかった。
無職なのはアベのせい
低能なのはアベのせい
異性にモテないのはアベのせい
デブでハゲなのはアベのせい
脳みそが腐ってるだろ
>>615 無視したところで、彼らの受け取る先々の福祉関連費用が減るわけでもないのだから、妙案があれば出すべきだ。
処刑とか言うできもしない意気がり以外でな。
>>624 海外から来るフレッシュな移民が参政権を持つから問題ない
>>618 連中を削減?コストの削減でしょ?
コストの削減と自己責任がどう論理的につながるのか?
自己責任じゃなきゃいけない!
って思い込みを披瀝して、他人の上に押し付けようとしてるだけだね。
それって単なるあんたのエゴでしょ。
>>628 そうすると手っ取り早くまとめて射殺できるんだけど、イマイチ手ぬるいよね
絵面としては凄くいいけど
もう、一攫千金を目指すしか人生を逆転する手段はない
現在の社会では犯罪かギャンブルしかないな
>>631 そだね、金無くても自由気ままに楽しく生きようや
>>634 団塊の方が根性あるから
氷河期の絞りカスは根性なしだから
20年前以上前の事未だに言ってるし
>>633 コストがかかる奴は削減対象だよ
境遇云々に関わらず一定の水準に達しない奴はいらない
>>623 派遣でも正社員ってのがうたい文句だったけど
今でも雇ってもらえてるのかね
特定派遣
>>630 年金や介護の削減は
もう始まっているよ
完全自己責任でやりたければ、税金取るのやめたらどうです?
前回の消費増税分も社会保障のためと言いつつ
2割しか社会保障には回してないし。
(-_-;)y-~
マウスにしてもさぁ、1970年代には発明されてたらしいねんなぁ。
これを使えるものにしたのがリンゴちゃんで、パクって売りまくったのがMS。
団塊がもろに現役の時代の話なんやで。
いかにアホかわかるやろ。
>>628 団塊がリタイアだから
もっとも人口世代が多いのは
団塊ジュニアなのになw
40代ならまだ転職できる。
50代になったらさらに選択肢が狭まるぞ。ロスジェネなんて
甘えたこと言ってないで行動しろ。今で満足ならそれでいい。
労働者の4割が非正規になっても彼らの政治問題1位は韓国だからw
馬鹿の自業自得自己責任
>>644 分かってないの?
税金は居住権としての意味合いもあるんだよ?
>>630 福祉?
別に彼らは病気でもなければなにか問題がある人格というわけでもないだろう?
ただ人生設計の背景になにかがあって踏み外しているだけで
身の丈にあった生き方をすればいいだけの人たちでしょ
放っとけばいいだけじゃありませんか、社会にはそういう方を受け入れる受け入れ先はいくらでもあるでしょう
氷河期貶してる人は他にやる事ないのかね
それとも自分が底辺すぎて溺れた犬を棒で叩く事でしか
鬱憤晴らせないのか
>>641 じゃあ君は病院かかる時も保険使わずに
自己責任でやってるの?
コストがかかるんですけど?
>>571 努力努力って言うけどさ、大学で遊びまくってもバブル世代は日東駒専どころか大東亜帝国からも
一部上場に入れた。(ただし受験は難関) 今の学生は在学中に英語だ、資格だって勉強しているようだけど、
大学があまりに定員の関係て゜、早慶でも昔の日東駒専以下の学力。
氷河期世代なのに努力して一流企業に入った奴は偉いが、他の世代の何倍もの努力をしなければ安定した職に就けないんだから
誰にもその努力を求めてもなぁ
spa!って
こういう記事ばっかり
どういう層がこの手の記事を読んで喜ぶかお察し
ここが一番人数が多いってのが笑って現実逃避するしかないってのがね・・・
>>551 山一証券も拓銀も潰れた絶好調な時期だったよな
>>1 中国人
「月の裏側に探査機を着陸して綿花の発芽に成功したぞ!!」
日本人
「就職や年金で下の世代に勝ったぞ!!」
永遠に超えられない民度の違いwww
おまえら日本人は救いようのないバカだなwww
(-_-;)y-~
俺が、ちょうど、高校生、一浪、大学生の頃やな。
リンゴちゃんスゲー!ゲイツがパクったあああああああああああ!
この団塊は、ベルリンの壁あぼーん、ソ連解体、共産主義崩壊知らん応り、
天安門何それ?
日本は終身雇用の経済大国、ゆりかごから墓場までとほざいていたんよ。
>>652 コストがかかるのが問題じゃないんだよ?
コスト以上に金がかかるのが問題なの
だから、納税額が一定以下の人間は見せしめに処刑されなきゃいけないの
分かる?
該当してるけど全く他人事。
ダメなやつはいつ生まれようとダメなんでね?
>およそ2000万人いるといわれる
本当に苦しんでるのは
せいぜい10万人だろう
実は氷河期のほとんどは
それなりに楽しくやってる
>>654 だったらその状態に応じた努力をすべきだし
その後いくらでも巻き返すチャンスはあったはずだよ
>>660 同胞→月の裏で
お前さん→5ちゃん
まずはお前がお前を救ってやれと
>>614 もう人手不足や経済危機も自己責任でいいよ
リーマ超える株下落?知らんがな。
日銀に頼って財務省に怒る馬鹿多すぎ
週刊誌がソースでここまで語っちゃうネラーは恥を知れ
>>663 ただの偶然
俺より頭良くて俺よりいい会社入った奴が今じゃ音信不通
02年卒SEとしてブラック小企業に入って転職を5回してようやく大手マーケティング部に入社年収700万までは来たわ
でももうここがピークかもな800で拾ってくれるとかがあるなら転職するかも
クソ消費税によるクソ不況で、
生産の場所を奪われた世代って正確に書けよ。
わけわかんねぇ書き方してるけど、この下の世代はさらに給料が下がってるからな
>>662 あら、論理が変わったね?w
コストの問題じゃなかったの?w
>>650 先々の が見えないのかな?
医療も進歩する、生きる権利とやらはなくならない。
20年後には穀潰しは死ねと言う社会意識が形成されているのならばいいが。
俺はすでにして穀潰しには死んで欲しいし、穀潰しになったら死ねるようにして欲しいがな。後者すら果たして20年後に叶うものか。
俺の周りにはロスジェネだけど、親のコネで東京海上に入った人とか勝ち組がいっぱいいるぞ。
まあ社会的地位のない親の元に生まれたおのれの不幸を呪え。
(-_-;)y-~
俺が執拗に団塊バカ世代の悪口を言うのはね、
45歳俺から下世代は、団塊バカ世代ジジイババアの言うことは聞かなくていいよ、
昭和脳非現言語コミュニケーションが俺はわかるけど、
あえて翻訳しないし、下世代には強要せんという意味なんやで。
正直、他の世代ほど稼いでない氷河期って迷惑なんだよね
せめて見せしめ役くらいにはなって欲しい
税金の話するなら
まず支出先の公務員への給料を削ることを考えるべきだろう
それか公務員自体減らすか
ロスジェネって何年たってんだよ。
敗者復活するタイミング何回もあっただろ!甘えんな。
人生は自己責任なんてのは小学生でも知ってる当たり前の
ことなんだから大人がいちいち言う必要ないんだよ
大人は社会システムについて考えるべきなんだよ
自己責任だけ叫んで人々を放置してるけど、結局のところ
日本全体が傾いて衰退の一途じゃんw バカなの?w
>>673 コストがかかった結果赤字になるのが問題なの
赤字になる奴は処刑すべき
分かる?
>>663 まさにこれだね
ロスジェネ世代ではないが、自分の無能さに気付き
30歳以降食うためだけに転職を繰り返してきた。
それでも人並み(平均賃金)は確保できているんで満足。
向上心がないと言われればそれまでだが、能力がないから
努力する気も起きない。最低限で食いつないでいるよ。
>>659 世の中の景気はそれほどでもなかったけど株土地債券関連が凄い事になってた
身分制度の時代じゃなかっただけマシと思わなきゃ。一応這い上がることだってできたんだから。
老後の介護
団塊 → 日本人スタッフから介護
団塊ジュニア → 外国人(アジア系)から介護
片言の奴から介護という現実w
2000年あたりはマジでかわいそう。
「フリーターは新しい1つの生き方」 みたいに洗脳されたり、
派遣法で正規雇用が減り、派遣労働者が溢れた。
派遣の満期になるころにはリーマンショック。
ワロスwww
運良く就職できた氷河期世代だが、全く他人事とは思えない
当時の社会は何も助けてくれなかったし、就活中はみんな悲壮感が漂ってた
優秀な奴、努力出来る奴、運の良い奴、諦めの良い奴以外はみんなドロップアウト
役所でバイトした事あるけど、40代がいない
大企業いにる友人の話聞いても、40代がいないらしい
40代は運が悪過ぎる
(-_-;)y-~
JR北海道見たらわかるやろ、
団塊老害が潰す時に潰さなかったから、
貨物列車脱線するわ、社長ちゃん自殺するわ、赤字膨らみまくるわ。
やたら元気なのがいるけど、口だけ番長すぎて笑えるw
自分ではどうしようも出来ない苛立ちをぶつけるのが
ココしかないのかもしれないけど
>>665 だからさ 前後の世代の何倍もの努力をしなければ、勝てない、巻き返せない不公平な世代であることは
認めてあげようよって話。
逆に言えば、前後の世代は、氷河期ほどの努力をしなくても今の会社に入れたってことだよ。
時代のおかげだって感謝しなきゃ。
>>648 日本人も前は韓国中国のことなんか眼中になかったのにな
今は毎日韓国ライバル視で必死になるくらい日本人は落ちぶれたんだよ
逆に中国人はもう日本なんか眼中になくなって反日デモもしなくなったからな
>>689 でも団塊おらんなったら施設あまりで客引き競争始まって団塊よりマシになるんじゃね?
>>699 だよね
だから世代間格差是正の方向に動くことはあると思う
生まれた時が悪いのかぁ
それとも俺が悪いのかぁ
って 歌 あったね。
>>699 分かった、認めよう
だから処刑されてくれ、なるべく見せとして効果のある方法で
無い袖は振れません
>>603 年功序列って無能がしがみつくための制度だしな
40代はブラック企業を行ったり来たりしてるからなー
そういうとこしか求人ないって中途なんてそんな時代だった
そもそも祖父や父が稼いでたから借金も無いし財産は有るよ
同世代で悲惨なのは金銭的な無理をして大学に入った高卒の親を持つ人達かな
>>694 公務員だけど確かに40代が薄い
つか景気の悪いときなんか優秀な人間安く取れるんだから役所なんかはむしろたくさん取らないといけないのに、
短期的な視点で民間同様採用を絞ってて上がアホ
んで、今は景気がいいときに採用拡大して「いいのが来ない、みんな民間に行ってしまう」とかほざく
そもそも勝ち負けの意味がわからん、ニートでも本人が幸せならいいし、秒速で1億稼いでも
本人が幸せじゃなければ駄目だよな。
>>682 そりゃクニが自己責任とか言って放置プレイしたんだから倭猿全部が守りに入るよ
輪縄に首突っ込んでるのに気付かない倭猿アイランドのアホさ加減よ
>>702 女を社会に引っ張り出しちゃったから介護職パートのおばちゃんが人材不足になるべ
>>689 氷河期世代は外国人介護がつくのすらマシじゃないかな
ここ数年円の価値が落ちまくってるから他の国から労働先としての旨味がない
外国人旅行者が急激に増えたのは日本円の価値が落ちたせいだぞ
氷河期世代を映像化するか
曲は加古隆あたりで
儲かりそう
>>659 自己責任論が社会の一般論だからリスク回避で債権不人気なのに
なぜか日銀でばらまいて証券を救っちゃうのがアホの安倍だからなぁ
その損失(金利)は国民に押し付け
株こそ自己責任だろ(苦笑)
世代人口が多いやつらが
結婚しない子どもを作らなければ
その先どうなるのかくらいわかるだろうに
社会でちゃんと生きてるのかと言いたいわ
日本人なら恥を知れ!このバカタレ!!!!!
>>693 同じく運良く就職出来たけど
自分の部署に何年も後輩が入って来なくてずっと下っ端だった
>>28 俺も俺も。
自閉症と注意欠陥障害の合わせ技で、
産まれた時点で人生ほぼ詰んでたわ。
大学は学部を卒業するのも一苦労で、
院に進学するのを直前で取りやめて実家に戻って引きこもり。
両親はいったい、なんの価値があって、俺を産んだんだろうな。
産まずに堕ろすべきだった。
ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… (; '‘ω‘)
実際死んでるからな
氷河期のころに流行った練炭自殺や硫化水素自殺があるよね
テレビは面白おかしく扱ってたが、そういうスレが建ったら氷河期世代と思える人が
「おつかれさま」
「ゆっくりやすめ」
っとかレスしてたな
>>715 外国人なら介護に就いてくれるというのが、どうも皮算用にしか思えない。
日本人みたいなローカル言語学んで安月給で働く物好きがそんなに居るのかな。
英語・中国語の方がよほど潰し利くのに。
93〜98くらいは氷河期じゃなくない?
例えば今40歳の人で高卒と大卒だと
高卒の方が先に社会に出て救われる程えげつない差があるはず
だからと言って、政府がこの世代を重点的に救ってやろうなんてことはしてくれない
>>689 外人には無理だろ
日本の老害は酷すぎる
大した職歴ない冴えない中年でも
運送、介護、飲食、工場なら正社員にしてくれるかと
それほど今の人手不足は深刻だしな
頑張れ!
今後選挙は団塊ジュニア氷河期世代が中心になるからな。
怒らせると選挙では勝てないw
>>730 いるわけないやん
年寄りは方言もキツイから日本語学んだって意思疎通できないのに
今や労働者の四割が非正規。派遣法を通してガンガン拡大していった自民党を支持してるんだからどうしようもない
今度は外国人まで大量に入れてんだから
ここでタカくくってる連中の何割かは外国人に席を奪われるだろうな
で、40くらいになったらやっと気付くんだよ、自民党支持して何やってたんだろうとな
この世代がリタイアしたら自動的に生活保護だからそれが世間への復讐になるだろ
>>731 今40からちょい下は高卒の就職がなかったんだよ
高卒でおいしかったのは今45〜46歳ぐらい
>>730 他国には食うに困る奴が大勢いるだろ
心配ご無用
>>20 コレどう考えてもネタなのにまじレスしてるやつの知能を疑うわw
まあもう遅いよ
人口減のスパイラルに陥ってますしね
放っとけばいい
社会は機能している
こうした世代でも生存本能があるおかげで
一生汚れ仕事を引き受けてくれるんじゃないか
まあそれでも足りないから移民つれてこないとイケナイみたいだけど
今の若者は感謝しなければいけないぞ?
(-_-;)y-~
うーん・・・ここで矢野が来たか・・・
>>736 一応、この数年でセカンドチャンスもらってるじゃん。
それに彼らはもう非正規という働き方が常識化したという意識の差もあるなのではないかな。
>>723 しかも景気が良くなるたびに仕事が増えても人は増えないw
雇用環境を悪化させ、就活を全国化させてコストとリスクを最大化し
新卒の士気を砕いた元凶の○イナビや○クナビの本社に
仕掛ける奴らが居ても良いはずなんだがな
>>737 それ以前の問題として日本語の曖昧さがある
老なんて殆どが主語省略するかアレだのナニだので済ます
昨年までに千葉神奈川静岡群馬茨木栃木
今日は埼玉
学生期は東京都に既に
自衛隊基地と米軍基地
>>743 食うに困って日本語学ぶの?俺なら英語を学ぶ。
2001年から2003年までNTTが採用凍結した
今、40前後ぐらいだわな
右倣えの国策なんだから、生活保護ぐらいだせ
第一次安倍政権の再チャレンジ雇用がもう12年前か…
ゆとり世代をいちばんバカにしてる世代が団塊ジュニア
よくバカにできるなと思うよなw
>>755 誰もがみんな英語圏で仕事にありつける訳じゃないんだよ?分かる?
いつの時代も最後は武力
そうならないように注意すべきでした。
もう遅い。
親はなんでこんな年代に産んだんだとしか
親から見て長子はバブル世代に産んだのに
歳離して余計なことして次産みやがって(それが自分)
>>740 移民増やすから移民にやったほうがいいな
俺は40台職歴無しだけど、最近は人手不足だと聞いて飲食・小売のアルバイト求人に
片っ端から問い合わせしたが「その年齢で働いた事が無い人は難しい」って全部断られた。
中には電話口で「オッサンはタダでも要りません」という会社もあった。
>>743 そんな連中は社会の常識が存在しないぞ
老なんざ縊り殺されて身ぐるみ剥がされる
大企業と役所に氷河期の男を採用させないのが国策だったんだよ
起業するか、ベンチャーに行くか、海外で和僑になるか、院に進むか(ロースクールとか)
それしかなかった
この世代って優秀な人はめちゃくちゃ優秀だけど、金持ちに対して妬み嫉み僻みから
アンチコメかいてるような無職底辺引きこもりも多そうなイメージがある
>>741 99年山一の翌年の2000年卒が一番ひどい
その頃大卒だと41、42歳、高卒だと37、38歳だな
言いたかったのは同じ41歳くらいだと高卒だった方が大卒より就職口があった
>>1 つまり「生きてても良いことないから自殺しろ」って言いたいんでしょ
>>769 仕方ないね、そんな所にしか介護を頼めなかった奴の自己責任
>>728 OPの下にいる民衆を氷河期ニートに置き変えたら怖すぎるw
>>738 2ちゃんの戦士達は
派遣待遇の悪さに働かないことで
対抗していたんでしょw
他の連中も同調していれば
欧米レベルの中抜き率になっていたよ
(-_-;)y-~
10Rは5Fか、買おうかな…
6F以下のこういうのって意外と簡単やねんで。
スタートで死ぬ可能性もあるけどな。
>>755 今どき英語できたくらいじゃ飯は食えない
せいぜい時給1000円
>>759 横だけどその人たちは何故食うにも困るのか考えたほうがいい
会社が中堅社員の人材不足とか、社員の急激な若返りとか、他人ごとの様にほざく度に虫酸が走る
使えないオッサンを守るために採用を減らしたのはお前らだろうがと
まぁお陰で出世は早そうだが
>>740 そうなったら生活保護破産宣告をやっとやるのね
わかってた癖にロスジェネで対策
いつもの事
>>755 メジャー言語なんて競争激しいじゃん
どうせ学ぶなら稼げそうなマイナー言語だろ
この世代は単に就職がなかっただけじゃなく、受験戦争もどの世代よりも熾烈だったのがまた悲惨なんだよな
何かショッキングな事が起きない限りは変わらないだろうね
例えば、氷河期が100人国会議事堂の前に集まって一斉に頭から灯油をかぶって焼身自殺するとか
宝くじで一発当てるぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>774 違うよ、見せしめになるように公開処刑で苦しんで死んで欲しいって言ってるの
>>779 ええやん。それで日本の、しかもジジイの求める過剰サービスに応じなくて済むなら。
>>764 役員だけ日本人にして、
企業は従業員をすべて移民にして欲しい。
で、彼らが企業を動かして働いてくれるから、
一般の日本人は全員 生活保護でゴロゴロ暮らすんだ。
>>771 お馬鹿なのはITで10年後どうなるかも
わからない爺どもが残ってしまった
>>765 だってさお前さん自身が誰かに何か頼むとして40歳職歴無しに何頼む?
アリバイ作りに半年とは言わんが3カ月ぐらいは土方かゴミ拾い辺りから始めなきゃしょうがなくないか
>>783 ちょうどロスジェネで高齢無年金生活保護打ち切ったら逆に感心するわ
バブルだの氷河期だの関係ないよ。いくらでもステップアップのチャンスあったし、
景気が良くても落ちこぼれもたくさんいた。
素直に頭下げれて、組織の一員としてもしくは独立すればいいだけ。
後は向上心なんて持たなくて現状維持w
>>780 その中から這い上がって来た奴だけ面倒見ればいいよ
他は公開処刑
>>740 何のためにメディアやSNSを通じて自殺を流行らせて
安楽死制度導入しようとしてると思ってるんだ
>>765 40代だとIターンで地方へ行ってる人も多いよ
都会は、人が多いから40代なんて必要ない
>>698 待遇の悪さを氷河期にぶつけることで日ごろの憂さを晴らしてるんだろうが、まさに現代の得た否認。
上級国民に見事に操られていて、道化すぎる。
フランスでは下が協力して上と戦ってるのに日本は民度が低すぎるだろ。
2年前に42才で契約社員切りにあってもう非正社員はダメだとおもい時間かかっても正社員で探して
最近ある程度は妥協したが正社員になれた
残業全く無いから年収300ちょい、前より収入減ったが独身だし親元で家もあるからなんとかなるだろ
ただ長生きだけはしたくない60で辞めて5年ぐらい金無くなるまで遊んで死にたいから安楽死制度作ってくれ
>>1 もうさ、一年中氷河期世代スレ立て続けるのやめにしない?w
ニュースでも何でも無い日常だろw
>>765 不採用理由をわざわざ正直に言うとこなんてねぇだろw
妄想してないで働けよw
ロスジェネ世代だって格差はあるだから、ロスジェネ世代の国家議員が底辺の代弁者になるとは限らない
教師やってる友人から聞いたが、今の高卒の就職する企業は年間120日以上休みが最低ライン
それ以下の企業は生徒に見向きもされない
今の若者はホワイト企業に入れてうらやましいね
氷河期は反省しない人が多い
「小泉を支持した自分はアホでした」という書き込みを見たことが無い
>>765 嘘でもバイト暦くらいでっち上げたらいいんじゃねえの?
長生きするほど損するからなコイツら
奴隷として働ける間は格差のはけ口として必要悪のゴミだが
バブル世代経営者としては若くて安い労力の移民様が来たら更に安くパンクするまでコキ使って終了
途上国は人材など腐るほど余っている
>>797 這い上がってくる事も出来ないから食うにも困るんだよ
>>771 団塊ジュニアは世代人口多過ぎるからそいつらに子供産ませたら人口爆発するので
子供をなるべく産ませないようにしましょうってのは陰であっただろうね
その世代の女も適齢期の頃は結婚よりキャリアウーマンカッコいいと
ファッション雑誌やメディアで煽ってた
しかしその世代の女が売れのこりそうになる年齢に入ったら
コギャルブームで早く結婚出産した方がカッコいいに切り替わった
>>816 一定数いればその中から傑出してくる人間は出る
>>787 なんで焼身自殺?
国会議事堂に灯油ぶっかけて燃やしたほうがよくね?
>>807 俺は小泉のアメポチ政策のおかげで今の会社入れたようなもんだし。
>>814 自己責任の名のもと自殺へ誘導させろ
国がやってるのがばれたら面倒だろ
>>806 サービス業なんか完全にスルーだな
GW10連休も関係ないし代わりの休みもないし
>>786 バブル世代のさらに丙午生まれの男最強だよな
人口少ないから競争ないし
>>1 知ってるか?
その世代って、バカの国=バカ中国の一人っ子政策がはじまった辺りに生まれた世代で
バカ中国人がもっとも大量に繁殖した時代に重なるわけ。(そこから先は一人っ子政策がはじまってバカ中国人の人数が減る)
で、時の日本政府が、あり余るバカ中国人を大量に安く雇い入れるために
氷河期世代を犠牲にして採用しぶって、バカ中国人を採用した。
つまり、氷河期世代にとって、バカ中国人は憎き仇敵であって、
お前らが結婚もできずまともな生活もできないのは、全てバカ中国人のせいなんだよ!極端な話!
だから、バカ中国人が爆害がどうとか言ってありがたがるなよ?
お前ら氷河期がみじめな底辺生活しているのは、すべてバカ中国人がゴキブリのように繁殖したせいなんだからな!
>>817 犯罪者量産して税金使う事になるから復讐としてはそっちのがより効果的だよね、確かに
>>800 日本人はバカしかいないからな
日本人=猿
>>800 本当にアホな奴ってのは、自分の置かれた環境をどうにかするよりもより悲惨な奴をせせら笑って現実逃避するもんだ
士農工商の頃から何も変わらんわ
団結して階級と戦った歴史も文化もないし仕方ないことではある
硫化水素自殺が流行ったせいで某商品が規制されたからな
職歴無しというのが正社員として働いたこと無いのか
フルキャストとかのように単発派遣やアルバイトでしか働いたこと無いのか
全くのニートなのか
全くのニートは、単発のどかチン派遣でも良いから職歴積むしか無い
団塊ジュニアの就職期までバブルが持てば違ってたんだろうが
よりにもよって就活はじめる前にバブル崩壊しちゃったからな
>>820 自殺だと他の国民の危機感を煽れない
努力できなければこうなるぞって言うことを目に見える形で示す事が必要
世の中には泥水すすってる人間もいるんだから十分恵まれてるだろ
もう諦めろ
>>815 世界が人口増加でやばい!とか言ってたな・・・・・
職業選択の自由アハハンとか
>>802 ボランティアじゃなくて、「仕事」で釣りスレを立ててる感じだよな
SPAってスペルマ、パンスト、アナルの略って本当?
金もないからもちろん独身。
貧乏な叔父なんて迷惑以外何者でものでもないから、甥や姪にも縁を切られる。
歳とって天涯孤独で保証人もおらず部屋も借りられず入院もできない。
真っ暗な未来しかないな。
>>832 憲法13条を国民の義務にでもするか
幸福は国民の義務ですってよ
氷河期連中どもには今の今まで生かしてもらった感謝とかないの?
>>834 高校の時地理の授業で教科書に人口爆発あったあったw
人口爆発してんのは中国とインドぐらいだけどな
8050問題の当事者は自分たちなりに頑張って頑張って今の状況があるので
それをもっと頑張れ、ということはちょっと違うんじゃないかと思います
>>840 なら他の国民を不幸にする氷河期は公開処刑にしないとな
政治的な上の方ではあーこいつら早く死なないかなーとか思ってそうな気がするわ
なんだ俺もロスジェネ世代なのか安心した(´・ω・`)
自己責任だぞ
いやなら政治家になればいいじゃん
海外移住でもいいけど
年金に勝ち負けをつけてるのなんて
民主党の後継と派生政党。
やつらはいったい何なんだ・・・?
負け続ける人生
だが爆発すると恐いぜ
池田の小学校、秋葉原、のぞみ1号車
荒川沖駅無差別、2014年AKB48握手会傷害事件
取手駅通り魔事件、熊谷連続殺人事件
犯人は逮捕されるが
正社員は対抗や発生を防げない
正社員自身や正社員の家族が被害者になる
マウンティングとか言う言葉が
聞かれるようになってきた
理性的な人間が飲食店店員に求められるようになる
稼げなくても悲観的になる必要ない
何かしらお金を作ることはできる
>>831 SPA!はロスジェネ記事書かない号は無いから
>>796 資格とっても実務ないと不採用
もしくは試用期間と数ヶ月薄給で雇い
打ち切り
斡旋はIT土方か介護に誘導
少なくとも20代のチャンスは少なかっただろう
(-_-;)y-~
まあ、なんちゅうのかなぁ、
経済大国だった日本を知らない10代20代に俺が言えそうなことは、
評価から逃げないことやな。
評価から逃げないというのは、他人からの評価ではなく、
自分がこれは価値あると思ったものは大事にしたほうがいい。
ニューヨークタイムス真夜中に極寒を50CCバイブで新聞配達してて、
俺はPCでネット競馬できることを本当に幸せなことやと思うし、
これを続けたいと思うんよ。
なので、評価から逃げず、自分が価値あると思うものは大事にしろよ。
氷河期より先に日本生命保険や安倍政権が終わると思います。
みんな社会が悪いんですか?おんなじ世代で勝ち残ってるやつだって居るのにな。
死にたいやつは死ねよ。誰も止めたりしないから。
>>846 まずは団塊じゃないかな。
その上の方の奴等と同年代の貧乏人のことな。
ID:N2mGdCK70(46/46)
平日から46回もクソニートダラダラ書きやがってwwwwww
死ねよ今すぐに
>>857 1年あたり200万超えてたんだよな
恐ろしい
>>694 俺は半官半民の所に潜り込んだけど低賃金で絶望しかなかったから11年我慢して独立したわ
俺みたいなのも多いと思う
親が団塊世代でバブル期に資産形成してるのばかりだろう
そんなに心配しなくて大丈夫だよ
俺もロスジェネ世代
国立理系大学院でも派遣社員なったやつ、割といる。
俺は運良くインフラに潜り込み、1000万円プレーヤー
中途半端な奴に厳しかった世代だな
>>848 海外移住した人は何人か知ってる
氷河期世代ではないけど
>>795 そうなったら
>>817だろうな
生活保護貰えないなら犯罪者になるしかない
これでロスジェネ犯罪者死刑に出来る様に法律変えるまで行くなら大したもん
流石に根負け
人生短い、あっという間にジジイだよ
貴重な時間を労働に費やしてる場合じゃない
生活保護受けて時間を有意義に使おう
たった一回の人生なんだから
ニッセイ
明治安田
野村証券
もう終わりですよ。個人情報を好き勝手に。
徴兵すればいいじゃん
ナマポとか言わず
大3次大戦の特攻要因に確保しときたい
ロスジェネ世代だけど周りの友達はフリーターが多いな
大卒の奴はそこそこ良い生活してるけど
20代で張り付いているのなんて
お仕事の人以外おらんだろ
(-_-;)y-~
フーフー船橋10R単勝オッズ割れてるやろ、
こういのはな、複勝オッズのケツを見るか、ワイドの人気順を見るんや。
でかい金がどこに入ってるかわかるやろ。
>>119 その日本人にたかるのはどこの国だっけ?
>>647 20代から何らかの職歴を積み重ねてないとさすがに無理だよ
真面目な提案だけど、ロスジェネ底辺なんて失うもの何も無いんだから、都心でエリート供の養分なんて辞めて田舎で農業でも始めればいいよ
金にはならないかも知れないけど飢えもしない
今は各所で農業回帰の活動が活発だし乗っかればええ
金融大恐慌で円が紙切れになったら逆に勝ち組になれる
ちなみに、氷河期世代で運良く社会人やってる俺に言わせれば、今の若い奴らはとても優秀
若干打たれ弱いけど、俺の時より明らかに優秀
親が倒産とかリストラで大学はおろか高校も中退するやつも多かったし就職も圧迫面接にパワハラセクハラ当たり前
それでも自己責任言われた世代
>>839 そんなことで縁を切る甥や姪って人間としておかしいんじゃないのか?
周囲の親族はその甥や姪を咎めたりしないのか、変な一族だな
>>872 40代の故障抱え始めた初老ばかり集めてどうする?
自衛官舐めすぎ
>>841 感謝はありますよ、
ただどっちかっていうと最初から存在しないほうがよかったと割と本音で思うよ
派遣村なんかもそうだけど
抗うよりこの世の中を受け入れて
その中でよりよい選択をしていく方がいいと思うんだ
もう遅いけど
まだ先は長いんだからこれからどうするか考えるのが先だろ。もし生きるつもりならな。
>>874 私も「個人的な仕事」ですよ。
炙り出して企業ごと売り払う。
助けてとは言わないが、わざわざ引き合いに出したり
露骨に侮蔑しないで欲しい。
見なかったことにしてそっとしておいてくれ。
>>878 これはガチでおすすめ
田舎なら40代なんて全然若手だし、住むとこも世話してもらえる。
この世代なら学歴もそれなりにあるだろうし、なんなら地方議員にも十分なれる。
>>2 それは言えてる
韓国に生まれたら一生日本を妬み僻み嫉みで生きていくしかないからな
そんな人生哀れすぎる
(-_-;)y-~
フーフー船橋10R、複勝オッズ、8がごん!って下がったな。
俺も8番。
>>886 じゃあ公開処刑に志願ひてくれよ、せめて
本当の勝ち組とは健康な身体と
老けにくい身体を
持っている人の事
>>881 優秀なのが多くてうらやましい
うちは打たれ弱い上におバカばかり
勝ち組氷河期を親に持つ脱ゆとりこそ期待してるしたくさん採用してほしいけど、
氷河期きそうで怖い
>>890 存在するだけで迷惑なんだからそうは行かない
うちの会社
どの世代にも等しく出来る人出来ない人はいるけど40代の出来ない人は突き抜けて無能なんだよね
>>102 おそらく割合的には日本人より多いんじゃね?
自分でビジネス立ち上げる割合が多いだろうからね
お金が無きゃ生活できないような社会を作れば、人間を支配するのは簡単だな。
勝手にお金を崇拝し、お金の奴隷に成り下がる。しかも愚民共はお金の過多で
自分達を勝ち組みだ負け組だと言い始める。知恵遅れって怖いな
ヨーロッパの革命やフランスの暴動とかを見ると、
氷河期はあらゆる面において搾取されるだけの
負け組集団だということがよく分かるな
また潰してやるから。
上場企業ほど信用大事だよね。
>>895 どっかに募集あるのかな?
結局出しぬきで空中瓦解すると思うけど
コミュニケーション能力w
wwwwwwwwwwwwwwww
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898 325,447 70.5 ベスト5
1995 493,277 331,011 67.1
1996 512,814 337,820 65.9
1997 524,512 349,271 66.6
1998 529,606 347,562 65.6
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9 ベスト6
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,358 340,217 61.6
2012 558,692 357,088 63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853 375,957 67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573 394,845 69.8(正規65.9% 非正規3.9%) ベスト7
2015 564,025 409,754 72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト4
2016 559,673 418,166 74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト3
2017 567,459 432,088 76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト2
2018 565,419 436,152 77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト1
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/08/02/1407449_1.pdf 氷河期世代が20代の時は、20代が大人扱いされたんだが
ゆとり世代が20代の今は、何故か20代は子ども扱いされる
聞いたことあるでしょ?
『今の「子」はかわいそう』とかなんとか
【喝】張本「バドミントン…桃田は21歳でまだ子供ですよ?極刑に値する罪ですかこれ?晒し者にするなよ!」 [無断転載禁止]c2ch.net [458511464]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460253239/ 氷河期世代が20代の頃、
1999年にはパラサイトシングル
2004年にはニートという若者叩き語が次々出てきて、自己責任一辺倒のメディアの論調、社会風潮
2010年代になると急に不自然に「今の若者はかわいそう」ステマ工作一本槍になった
この「今の若者」に氷河期世代は含まない。
2000年前後の若者への言葉で、
「若者は不良債権」とまで言われたしな。当時の銀行の不良債権問題を絡めてね。
そんなのに加えて、氷河期当時のニュースで、
保険会社だかの就職説明会場で担当官が
「今年は短大生の採用はないので退室してください」って言って、
1/5くらいの女の子が下向いて退席していく映像流れてたわ。
別にカメラの前でやらなくてもいいのにって今でも覚えてる
氷河期時の面接では女子学生に向かって「取引先に身体を求められたら
どうしますか?」って質問も普通にあったしな
あの頃は企業にコンプライアンスの意識なんて無かったし、泣き寝入りが普通
ハラスメント当たり前で泣いていた女学生が多かったな
今だったらネットDEリンチが得意のゆとりに炎上させられて
祭りになってただろうな
>>905 むしろ、ああなってくれた方がやりやすいんだけどね
限度を越えれば武力行使もやむ無しになるから
一部生捕りにして公開処刑すれば完璧
本当に氷河期は使えない
ZOZOはロスジェネの鏡やなw
50億のプライベートジェット機を転がしてる人生
オマエらも見習え
>>885 40代〜は、本当に使えるスキル無いと要らないわな
自衛官も少子化?おかげで平均年齢が36歳位になってる
採用年齢も32歳まで引き上げとか言ってる
でも技術系は、変わらず
まぁ実務経験者募集だから元から年齢高めだしね
団塊の上の世代の三男で団塊ジュニア
最悪だ
兄はバブルで超楽なのに
ロスジェネで就職失敗して引き籠もり歴2年の嫁はその後正社員で2児の母だから皆大丈夫だろwwww
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。
大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論 2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html 大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/ >>881 ミクロの視点だが良くも悪くも頭でっかちな印象
かつての小泉政権辺りからやってた就職&雇用支援政策の流れで
正社員になれなかった人たちとかは今はもうダメでしょ?
職は選ばなければあるとかのマスコミの無責任な扇動に乗っかって
安易にアルバイトとか派遣を選択した人たちとか
よっぽどの事がない限りそのままなんだろうし
>>872 最近お腹の肉がさらに苦しいんだ勘弁してくれよ
ロスジェネ世代を見捨てて、移民を入れる
こういう政治でいいのか?
お前らの席を朝鮮人の若者がガメてるぞ
団塊世代=1947〜1949年生まれ
団塊ジェーアール=1971〜1974年生まれ
80代を団塊って言ったり50代を団塊って言ったり
30代を団塊JRって言ったりメチャクチャな連中がいるよな
勝手な定義が蔓延している
それと、団塊ジェーアール=団塊の子供、という意味ではない
出生数が200万を超えた2回目のベビーブームという意味でしかない
単に「団塊の子供」と言うと、1960年代後半生まれから1990年代前半生まれまでかなり範囲が広くなり
これを同世代と扱うにはさすがに誰も納得できないであろう。
>>918 結構ホンキで考えるけどカネと人員が足りない
人員の方が致命的に問題だよね
>>851 必要なのは理性や理屈ではなく口先で
相手を丸め込むコミュニケーション能力ですよ
人を呪わば穴ふたつ
不況に際し自分たちだけ助かろうと策を弄した結果は巡り巡って
彼らをタテにし逃げ切ったと思ってた人間に跳ね返ってくる(合成の誤謬)
俺は氷河期世代は好きですよ
基本ストイックで真面目な人が多いように思えるし
女性の場合、男性に対しての甘えが少なく
自立心がある人が比較的多い印象
バブル期の人を見ているせいだろうかね?
仕事があろうがなかろうがどうでもいい
働きたいヤツだけが働けばいいし、働きたくないヤツには
国が生活保護を積極的に受けさせればいい
それで財政破綻しようが知った事ではない
そうなったらその時に考えればいい
>>924 むしろそっちの方が望ましい
氷河期どもよりよっぽど使い道があるからね
>>912 これよく見るけどワースト並んでる1999〜2005辺り好き嫌いだけで転職しまくってた俺は何か違う並行世界にでも居たんかなただの地方政令都市だと思ってたんだが
もう何もかもあきらめて
最後にテロでもして一花咲かそうと考えてるやつ多いだろ
雑草でも摘んで食えよ。メタボのくせして氷河期とか甘えてんじゃねえ。
(-_-;)y-~
俺の父は予科練ジジイやもんな。
昭和二年(父の生まれた年)以降日本の不幸を親子二代で背負ってるがな。
>>932 こういう舐めた奴らを駆逐するためにも公開処刑制度が必要
>>898 脱ゆとり(今の中高生)の親はバブル就職世代も多い
(-_-;)y-~
はい、獲りました、フーフー船橋10R
複勝8、ワイド3-8
13年のアベノミクスで儲けられた人以外は貯められないだろう
【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減
http://2chb.net/r/newsplus/1526042709/ >>929 スターリン等はけっこう元気だったから
関係ないだろそんなの
>>944 2005年で商売始めて以降アホみたいな顔して気楽に生きてるわ
>>940 公開処刑制度よりおまえを強制入院させる制度が先だなw
12年のマヤ暦大予言には期待してたんだけどなぁ(´・ω・`)
>>924 いやいや、流石にそれは「ロスジェネ世代の席」言われても座ろうとはしないだろうな
なんも出来ないロスジェネ舐めてる
>>262 日本の左翼政党がどんなものか民主党で実態わかっただろ?
経営者優遇の自民党よりも、大手公務員の組合員たち労働貴族の方が、底辺に冷淡だって事を。
>>936 >>858 はやく自分の宣言通り氏になよ?お前の希望通り、だれも止めないからさw
真の勝ち組は、非正規のロスジェネを管理搾取して会社に利益をもたらしてきた奴隷商人もどきの人たち。
この人たちが、今後大量に流入してくる移民をもうまく管理搾取できれば日本の労働生産性が向上し、日本衰亡論は払拭される。
>>924 良いも悪いももう入ってきてるからなあ今更だわ
>>949 嫁や子供食わせて行ければ問題ないよね!
団塊ジュニア(第2次ベビーブーム)も高卒だけはバブル就職
>>935 目立ちたければ、動画でも作って配信したら良い
日本に生まれて、たまにでも美味いもの食えて
それなりに娯楽も味わえるだけで満足しなきゃな…
5ちゃんなんて氷河期から上のおっさんばかりかと思ったら意外と若者がいるんだな
こいつら黙らすには氷河期の生き残りにどんどんAIを導入してもらうことだな。溢れたやつらが自力で道を切り開けるのか、よーくみといてやるよ(笑)
氷河期に犠牲になったおっさんより
明日は寒くなるようだからお前らにこれやるよ
っ練炭と七輪
犬飼編集長「あーあつまんねえな やれる女子大生記事の方が 刺さるよねえw」
もう死に絶えるまで社会保障極小世代であり続けるのは絶対確実だろう
このままいくと氷河期世代だけで現在の受給総世帯数を上回る数の生活保護受給世帯が発生する
自○誘導全力推進しかないんだ
>>958 そんなに難しい話でもないしなあ
なんだろねスレで過度にどっちか振り切ってる人らは凄い都会か田舎かとかかねえ
>>955 言ってて悲しくなんねーか?
僕は無能で何かを生み出したり付加価値を付けることも出来ませんと言ってるんだぞ(´・ω・`)
>>924 企業社会は明らかにそっちを歓迎しているからな
うろ覚えだが民主党政権になった時に派遣村だっけ?
ソコのヤツらがバックに民主党が付いた途端に駆け込んだのがハロワではなく生保の窓口w
暫くしてアパートへ取材にいったらぶくぶく太って一日中ゲーム三昧だったな、
「自分に合った仕事が見つからないので!」とか言っていたがアイツらアレからどうなったんだろうな?
ちゃんと職に就けたんだろうか・・・
>>934 >>625 なんで自分で分からんのだコレ?w
こういう頭弱いのが、こういう主張しちゃうのね
世の中格差がある
しゃーない
コンビニのまんじゅう旨い
俺はそれで満足
外国に売ってないもんね
日本に生まれてよかった
ヤマザキに感謝
>>973 俺自身に苦労した感が全然無いから本気で分からん
べつに 負け組といわれよいが 子ども孫いる人は アベちゃんより勝者w
バブルは伝説ではなく今や氷河期が伝説なんだよ
バブル時代は「海外連れ出しや風俗接待があった」なんて言っても今の若者は「そんなの普通ジャン今もやってる」と返答される
しかし氷河期時代の学歴低詐称で現業公務員に潜り込むとか便器舐めや東大出ても旗振りバイトが珍しくなかったとか
東北大卒パチンコ店就職または京大卒シロアリ駆除会社バイトなんてのも話題だったと言っても「嘘だそんなことあるはずがない」と返答される
今の若者は氷河期の知識が皆無なのだ
2 君の名は(地震なし) 2018/08/08(水) 22:58:24.99 ID:Etoj1SDF0
20代前半なんだけど最近まで就職氷河期について知らなかった
Hagex刺殺犯、九州大学を卒業後はラーメン屋でアルバイト [741292766]
http://2chb.net/r/poverty/1530003552/ (-_-;)y-~
200円マイナスやねんけど、どうしよう、フーフー船橋11R
200おくせんまんペリカぐらいいつでも取り返せると思って、11R12R見学するか、
ここで、200兆ペリカ取り返しておいて、明日に繋げるか・・・
新卒チケットは1枚きりだからな後はキャリアアップしていくしかない、残念ながら40代というのは
20代、30代の土台がないとキャリアアップが難しい
終わったんだよ俺らは、20代、30代にとにかく頑張るべきだったんだ。
結婚は低所得でも見た目がいいか女にマメなら若いうちは普通にチャンスあるわな
頭脳もスポーツも今の若者世代に惨敗だしな
哀れな最弱世代だよ
>>920 >書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
面接担当が上着を取りながら「今日は暑いですね。上着を取ってもいいですよ」→それに甘んじて上着を取ると「今、上着を脱いだ方はお帰りください」
これも90年代後半
(-_-;)y-~
14頭立て1マイルなんて、枠連の方がええと思うねんなぁ。
自民党の経済失政で貧乏人が激増したという不都合から目を逸らしたいやつが
生活保護叩いて誤魔化してるのだよ
移民入れたい連中いるけど飲食店が外国人ばかりになったから全く行かなくなったな
常在菌が違うからなんか怖いんだよな
1000なら今年こそ事務のさっちゃんとセックスできる
敵が国を含めた社会全体だからね
勝ち負けでいったらまあ負けますわな
俺も同志社卒で派遣会社だったからな
運良く派遣先の外資に引き抜いてもらったから何とかなってるけどそのまま派遣やってたらどうなってたか
>>977 単発IDで煽りレスを適当な間隔で投下すれば良いだけだし、今からでも出来そうだな
>>934 あー。俺の転職もこの頃だ。
むしろ転職当時の方が豊かだったな。
坂道を降りてくように悪くなってるw
それより俺41才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち
15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
-curl
lud20241231125448caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547529197/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【世代間格差】ロスジェネ中年は一生負け続ける!? 就活、賃金、年金も…【氷河期世代】 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・も
・
・尼
・ん
・
・.
・非
・ん
・珈琲
・鯉
・|
・∫
・上
・肴
・る
・
・瘍
・テスト
・)
・苦
・2
・g
・幾何
・a
・.
・@
・a
・愚痴
・t
・空牙
・石井
・^
・珈琲6
・1
・~
・珈琲3
・看守
・ω
・ほれ
・石
・虎専
・t
・ま
・^
・報告
・愚痴
・奈良
・B
・o
・n
・珈琲4
・.
・雑
・て
・,
・んあん
・_
・J
・て
・t
・
・阪神
・愚痴
・んほ
・て