◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【アベノミクス】18年、賃金が過去最高=人手不足で引き上げ−厚労省 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553857656/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
3/29(金) 17:55配信
時事通信
厚生労働省が29日発表した2018年の賃金構造基本統計調査によると、フルタイムで働く労働者の月額賃金(賞与や残業代を除く)は前年比0.6%増の30万6200円と、過去最高を更新した。増加は2年連続。運輸や郵便、建設など人手不足の産業で特に賃上げが進んだ。
都道府県別の賃金は、最高が東京の38万400円。このほか、神奈川、大阪、愛知で全国を上回った。最低は宮崎の23万5100円で、青森、秋田も24万円強にとどまった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000109-jij-bus_all 信用できるの? ハロワ求人表の賃金は下がっているけど?
(☆∀☆)ヽ(;▽;)ノ(*゚▽゚)ノ(^_^メ)(T▽T)ヽ(;▽;)ノ(^^)(⌒▽⌒)(*´∀`)(*^ω^*)(^O^)(゚∀゚ ) >>1 ■ チョソモメン5大悲報(脳欠損) 1,日本に住みながら半島アイデンティティむき出しで、日本のネトウヨ叩きをしてる奴は 日本ネトウヨ以上に強烈なナショナリズムを持った朝鮮ネトウヨであるという真実w自覚しましょうw 2,韓国製品をホルホルして日本叩きのマスターベーションを繰り返してる奴は 韓国の躍進の根底には反日パワーがあり、反日パワーを言い換えるとネトウヨパワーであるにもかかわらず そのネトウヨパワーで日本のネトウヨ叩きをしてるという滑稽な真実を認めようw 3,経済的に安倍政権はリベラル、反安倍こそがネトウヨという真実、反安倍はネトウヨの自覚を持って戦おうw 移民推進、TPP(EU)推進の代表は、メルケルや安倍晋三 移民反対、TPP(EU)反対の代表は、トランプやメイ首相 4,言葉の使用法として、「在日」 = 「犯罪者」 これが差別なら、「ネトウヨ」 = 「差別主義者」 これも差別だからw どちらも「それ」を内包することで共通であり、それ以外の意味も含む広義な定義を持つことでも共通 差別の本質的な問題は、主語を抽象化して使用することで起きることを理解しましょうw 「差別」を糾弾したいなら、「ネトウヨ」に抽象化せずに、そのまま「差別」を主語として使わないと同じ穴のムジナになるってことw 差別を糾弾する側が、その手段に差別を用いてる頭の悪さを理解しましょうw 5,ネトウヨに強い関心を抱き怒りの言及を続けるも、原因となっている ”韓国の反日的言動”には見事に無関心を決め込み言及したがらないw 通常なにかしら問題の解決を図るさい原因にこそフォーカスを当て徹底追求するものだが、 想像を駆使して人格や育ちに原因を求めてそればかりを言及する、 そして韓国による日本へのヘイトは見て見ぬふりで、擁護はしても批判はしないという差別的な欺瞞に満ちているw ↑誰もまともに反論できずw恥ずかしくないのw (´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`) 近所のコンビニとスーパーで最低賃金張り付きで募集してるが
ワロタ 厚労省の統計なんて誰が信じるんだよwwwwww ゲンダイのほうがましだwwwwww
中央値出せよ 忖度か改竄かどっち 旦那の給料がよければ嫁が働く必要無いんだけど
これはおかしいだろ 田舎で20万はありえないから、上だけで平均取ったのバレバレ ほんと詐欺師日本だわ
安倍晋は統計をねつ造しているから 何をやっても成果が出たことに出来る
最高に実質賃金マイナスを受け入れることができない頭が悪い人達へ一言 ばーかw
>>1 業種やサンプル数はどうなってんの?
また母数いじって捏造統計?
都合のいい数字は発表する。 都合の悪い数字は発表しない。 こんなところが出す統計データ誰が信用するんだw
ネットでも見れるから、安倍の地元のハロワ求人みてみろよ。 20万以下でボーナス無しがごろごろしてるぞ。
今の労働者のボリュームゾーンど真ん中って年齢的に氷河期世代なわけで 平均賃金が過去最高になるわけないだろ
買収したマスゴミにこういう大本営発表をひたすら垂れ流させて 新聞やテレビしか情報源の無い老人達を騙してる訳ですよ
建設とかオリンピックまでだろ しかも円安で資材高で消費者は損しかしてない
安倍政権が出す数字を信用するのは、低脳ネトウヨだけ。
公表を止める予定だったけど都合のいいデータが取れたんで公表することにしたわ
>>39 選挙区は山口だけど、
生まれも育ちも東京の安倍首相に、
地元愛があると思う?w
>>1 平均なのか中央値なのか、どういう調査結果だったのか
情報として欠陥すぎるだろ
■ 不正統計、 修正してないし。。。。。。。。。。。。。。。。。。。当たり前!
>>28 まわりを見るとパヨばっかりw
大変だね信者さんw
移民来たらアレだろうがな、結局輸出で勝負しているから賃上げ何て 仕方なくやっているだけだし
・ ■ もう 不正と 中央突破してる。 最後まで 実質賃金 修正しないで まんま 公表しました!。 もう この国 終ってる。 日経新聞も NHKも 大絶賛してるし。 キチガイ底なし。
>>51 安倍ちゃんの心のふるさと、リトル釜山の事は海よりも深く愛してるぞ
>過去最高を更新した。 だからそんなのどこも当たり前だからw 何ドヤ顔で言ってんだよww
大手のフルタイムだけでとってねえか? おれんとこのハロワは8割最賃だぞ?
人手不足は安倍さんの手柄なのか?その割に移民解禁したけど
これで可処分所得が近年で最低って税金どんだけ取ってんの?バカなの?
人手不足です A社から直接雇用の求人票が出る ↓ A社の求人票を見て営業に行った派遣会社b,c,dからそれぞれ求人票が出る ↓ A社の求人票を見て営業に行った請負会社甲、乙、丙からそれぞれ求人票が出る ↓ A社の仕事を請負う予定の請負会社甲へ派遣される派遣会社Eの求人票が出る A社の仕事を請負う予定の請負会社乙へ派遣される派遣会社Fの求人票が出る A社の仕事を請負う予定の請負会社丙へ派遣される派遣会社Gの求人票が出る 結果、A、b、c、d、E、F、G、甲、乙、丙社から求人票が出て アベノミクスのおかげで 好景気になって超人手不足です!!
正社員を減らして非正規を増やす。 そして「正社員だけ」の賃金で統計を取る。 それを「過去最高」と喧伝する。分かりやす過ぎて泣けてくる。
今月の給料手取りで14万5千円 期末賞与が1万6千円 手取りで16万だぞ!!
6月時点だっけ。きちんとした数字だと思うよ。 ただ社会保険料がかさむ中で可処分所得としてはどうかというのと 生活必需品の物価が全体の物価より高騰していることは問題としてある。
OECDが発表したデータによりますと、私たちの国:日本は世界の先進国のなかでも
貧困率No.5にランクインされているのです。つまり世界でワースト5位なのです。
日本は、格差社会の先進国。一 億 総 中 流 は 昔 の 話。
今や、日本は、
スラム街あるアメリカに次ぐ世界第2位の格差社会の先進国。
(日本は世界の先進国のなかで貧困率 ワースト5位)
アメリカを超えるのも時間の問題
http://finalrich.com/sos/sos-economy-world-oecd.html さて、それでは日本の格差拡大がアメリカのように少しずつおさまることはあるのでしょ
うか?考えて見ましょう。今の日本が格差拡大をくいとめるためにやっていることを・・・。
何かありますか?
何もありません!
全くありません!
今の日本は格差拡大を止めるために打てる手が何もありません。そうですよね、
今の政治家は負け組を絶望させて自らの既得権益を守ることに必死なのですから。
格差拡大を食い止めるための手段が何もない今の現状が続けば、
後10年ぐらいで日本はアメリカを超える格差社会になることは避けられそうもありません。
先月まで嘘で今月は本当ですと言われても もう誰も信じないだろ
アベノミクスはもう死語ですよ とっくに崩壊してます
収入の増え方 見通し
高所得世帯と、貧乏人世帯
格差ますます拡大 アベノミクス
アベ「賃金を過去最高にしてやったんだから増税しても文句言うなよ、国民ども」
ということで犯罪を白日のもとに晒します。 パワハラとでたらめな教育で機器を扱わせバイトの指切断させ さらに裁判でほとんどの事柄を偽証して裁判に勝った 香川県さぬき市長尾 ルーちゃん餃子フジフーヅ kkil
「身を切る改革」は、議員定数の削減を意味する。実際は真逆の議員定数増。
10月には消費税が10%になり国民に痛みを求める時、
参院議員の数を増やすということは、どう考えても説明できない。
https://president.jp/articles/-/25683 これで雇用、求人、賃金が過去最高になった。安倍政権の実績。
消費税 5%→ 8%時、
公務員の給与が8%アップしたことで夏のボーナスもアップして公務員のボーナスは年収ベースで
36万円も所得がアップする。消費税の増税分は公務員の給与にほとんど消えて行く。
所得が伸びたのは公務員だけで4月から公務員の給与が8%アップした。このように公務員の給与
だけが議会の議決だけでどんどん上げられていくのは経済原則に反する行為だ。
公務員の給与が8%アップしたことで夏のボーナスもアップして公務員のボーナスは年収ベースで
36万円も所得がアップする。まさに公務員天国は消費税の増税でますます強固になりつつある。
消費税の増税分は公務員の給与にほとんど消えて行く。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=292093 >>88 おじいちゃん
ウソってバレたばかりでしょ
>>88 そして来年からは給与所得者の【控除額が減額】される。
つまり、課税対象額が10万円増加する。いわゆる増税やね。
裏で隠れてこんなの決めてるのに、黙って支持してるだけでいいんですか!?
これは税金や保険料引かれない額だから全部引かれたら全く上がらないか下がってるだろうね
人手不足は不足していませんよね
【8050問題】息子53歳・一生の稼ぎが300万円 なんとかこの子たちが生きられる世の中に…中高年ひきこもり61万人 若年層上回る★5
http://2chb.net/r/newsplus/1553851962/ 【東京】40歳からひきこもりの男性(56)、両親に相次いで死なれ・・・収入なし、16年ぶりに家の外に出る★2
http://2chb.net/r/newsplus/1553851864/ デマだよ。今の若者はアベノミクス不況でみんな就職出来ないし出来ても超低賃金だよ、就職氷河期世代よりさらに悲惨
>>1 人手は不足していませんよね
【8050問題】息子53歳・一生の稼ぎが300万円 なんとかこの子たちが生きられる世の中に…中高年ひきこもり61万人 若年層上回る★5
http://2chb.net/r/newsplus/1553851962/ 【東京】40歳からひきこもりの男性(56)、両親に相次いで死なれ・・・収入なし、16年ぶりに家の外に出る★2
http://2chb.net/r/newsplus/1553851864/ 私が考えるデフレ収束したと認める最低条件5つ
http://aosi77.bbs.fc2.com/reply/4231502/76/ 土建業などの求人単価を検索してみると
バブルの消費税0〜3%時代と現在がまったく同じなんだが
それってどういうこと?
まだ4月1日じゃないぞ 日付も分からなくなったか厚労省の馬鹿どもは
地方でまともなフルタイム正社員の求人などない。あっても給料はバイト以下だ。 どういうデータをサンプリングしているのか。
可処分所得に余裕あるかどうかが焦点。 社会保険や税金、物価上昇など、 賃金上昇よりも、とられるぶんが増えてるからダメ! 賃金の額面だけ見て判断させようなんて、詐欺だよ! 詐欺のミクスだ。
>>95 保守系(笑)のまとめサイトにでも引きこもってんじゃね?
あと15年後にはもらえる年金は月2万ぐらいになりますwww 30年後には5000円になりますwwww 今年金払ってる奴はジジイに小遣いやってるだけで自分には返ってきませんwwww 今のジジイども死ねよwwwww
フルタイムで¥306000が平均?それも残業・賞与抜き? みんな基本給高いのな〜。 おれ勤続15年だけど、基本給¥165000なんだけど。
それでも実質賃金が下がるのは物価や保険料がそれ以上に上がってるからなのかな?
>>119 少なっ!俺は勤続17年で昨年20万に跳ね上がったわ。まあ頑張れよw
ネウヨ「雇用が増えた」 →製造業の国内回帰が起こったわけではなく、介護や運送といったサービス業の需要が増えただけ 肝心の製造業はほとんど戻ってこないばかりか外資入りという惨状
>>116 人口が減って年齢層が上がるという最悪のパターン
内需8割の国で内需が減る悪夢みたいな状況
ハロワだけじゃない転職サイトでも月収21万とかザラなんだが 統計マジックだろこれ
こんなの普通だろ 30万円はないと文化的に生きていけないだろが ていうかお前らだけが低賃金なだけだろがwww
フルタイム? そのフルタイムが減ってるんだろ それと残業代除くってなんだよww 早い話が残業代未払いだろ
安倍が総理大臣のうちは日本は落ちていくばかりだ 問題は代わりがいないこと 基地外しかいない
ひょっとして増税のために盛ったんですか?
【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1553751379/ 【厚労省】不正不正うるさいから当面実質賃金は公表するのやめました★3
http://2chb.net/r/newsplus/1553732792/ またブサヨが負けたのかwww 涙ふけよブサヨwww
>>132 目に見える目先の成果を求める国民と、それを汲んで動く政府のおかげ
民主主義の失敗例として教科書に載せてもいいレベル
これインチキな調べ方や計算してなかったら企業側が嘘ついてるパターンだろうな
こんなのどうでもいいんだよ、俺の母親を困窮させるなって何度言えばわかるんだ? もうサッサと清算するが、何でお前らは平気で犯罪行為をして恩を仇で返してくるわけ? ちょっと時間を置いたらすぐに朝鮮人が沸いてきてうっとうしく絡んでくるし、 本当にどうしようもないからね、この国の乞食たちは。
ちょっと冗談を言ったらすぐに勘違いされるからね。 本当に頭に来るからね、ここの朝鮮人工作員にも。 朝鮮経団連もついに潰れそうになってるらしいな。 当たり前だろう、誰が好き好んであんな中国朝鮮のスパイ組織みたいな所に参加するのか?
国家統計局を作る以外での信用回復は不可能だろ それを渋るとか最悪だよ
>フルタイムで働く労働者の月額賃金(賞与や残業代を除く)は >前年比0.6%増の30万6200円と、過去最高を更新した。 ◆ 月額賃金(賞与や残業代を除く) 30万6200円 過去最高を更新 ◆ 東京は月額38万400円
都合の良いデータは公表しますが、都合の悪い 「 実 質 賃 金 」は公表しません ネトサポには釣り針が大きすぎるかねw
教えてください。安倍さん、 僕の残りの給料は何処にあるんですか?
ネウヨが笑ってたものは大体ブーメランで日本に帰ってくるな ネウヨ「中国の統計は嘘まみれ!インチキ!」 ネウヨ「韓国は40代でリストラ!」 「中韓は崩壊する!」が日本に突き刺さらないことを願うばかりだ
これ外国人労働者とか派遣社員とか差っ引いてんじゃ無いの?
>>1 これで平均とったらそりゃ30万になるわ
賃金は高い側に裾を引くから平均とっちゃ詐欺だってのは有名な話だろ
既出だが中央値を出せよ
国税庁の年収分布グラフ
◆ 月額賃金(賞与や残業代を除く) 30万6200円 ボーナス(6か月)と残業代10万円/月を加算すると 年収は671万円か・・・ まあそんなもんだろ
>統計を所管する立場としては、統計的な観点から分析や検討を加えずに(数値を)出すことは責任ある立場ではない だってよw
税金と物価の増加がそれを上回ってちゃ意味ないんだが
それ以上に税金やら保険料やらが値上げしとるからな。
本当に人手不足なところは上げたくても上げられないだろ
名目で前年度比0.6%増、実質ならどうなんだよ? 何で書かないんだろうな?w
既婚者の夫の小遣いが月2.3万で昼はワンコインランチ!こんな先進国あるか?
何が「過去最高」なんだか全くわからない記事だが 元記事見ればわかるのか? 金額が過去最高?上昇率? バブルの頃と比較しても最高なのか?
「月額賃金は名目で 30万6200円だった」というニュースで 実質賃金ガーとか税金ガーとか言っている人って何なの?
カシオ、初の早期退職実施 700人対象 :日本経済新聞 2019/01/31 - カシオ計算機は31日、同社として初となる早期退職優遇制度を実施すると発表した。 収益改善策の一環。募集人数は設けていないが、対象になるのは国内の営業部門、45歳以上の社員などで約700人。 協和発酵キリン、希望退職者を募集 :日本経済新聞 019/02/05 - 協和発酵キリンは5日、45歳以上の社員を対象として希望退職者を募集すると発表した。 対象となるのは現時点で生産本部に所属する社員を除く、4月1日時点で45歳以上かつ勤続5年以上の社員 コカ・コーラ ボトラーズジャパンHD、希望退職プログラム ... - 日本経済新聞 2019/02/14 - 当社グループ会社に在籍かつ勤続1年以上の45歳以上の正社員. (一部対象外の組織および職務あり). (2)募集人数:700名程度 エーザイ、早期退職に300人 予定の3倍が応募 :日本経済新聞 2019/01/18 - エーザイは18日、早期退職の募集に300人が応じたと発表した。 100人程度を見込んでいたところ3倍の応募があった。 45歳以上で勤続5年以上の社員が対象 日ハム、45歳以上の早期退職募集 :日本経済新聞 2018/10/31 - 日本ハムは31日、45歳以上の社員を対象に、全社員(子会社への出向を含む) の約1割にあたる200人を上限に早期退職者を募ると発表した。 カシオ、初の早期退職実施 :日本経済新聞 2019/02/01 - カシオ計算機は31日、同社として初となる早期退職優遇制度を実施すると発表した 募集人数は設けていないが、対象になるのは国内の営業部門、45歳以上の社員などで約700人 アルペン、初の希望退職300人募集 :日本経済新聞 019/01/09 - アルペンは9日、希望退職者を300人程度募集すると発表した 同社としては初めてで、社員の若返りなどを目的とした構造改革の一環 同社とプライベートブランド(PB)を製造する子会社ジャパーナ(名古屋市)の45歳以上64歳未満の正社員 2850人が富士通を早期退職 - SankeiBiz(サンケイビズ) 富士通半端ねえ、45歳以上に早期退職含むジョブ再配置拡大 2019年1月末に締め切った間接部門従業員の割り増し給付金付き早期退職を含めた今後の ジョブ選択を45歳以上の富士通グループ全従業員に拡大する
税金や公的保険などの支出はそのペースをはるかに上回る額で過去最高を連年更新中
面白い記事みつけた
物価上昇は行き詰まり、日銀は追加緩和に踏み出すのか
https://media.moneyforward.com/articles/2830 先週、総務省は消費者物価指数(全国、2019年2月分)を発表しました。総合指数で前年同月比0.2%の上昇、
生鮮食料品を除く総合指数は同0.7%の上昇、生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は同0.4%の上昇となりました。
総合で0.2、食料抜いて0.7、エネルギー抜いて0.4
つまり、食料品価格は下落、エネルギー価格は上昇、その他が0.4%上昇したってことだ
2018年多少景気がよさそうに見えたのって、食料品価格が下がった分なんじゃね?農家のおかげなんじゃね?
>>163 近所のコンビニが県の最低賃金に数円プラスしただけの時給だし
>>84 庶民は消費税に夢中だから
控除額とか社会保険料などは眼中にないので結構どかんと上げてくる可能性高い
いつも政府は庶民には目くらましして、本題を陰で決めてるから
8公2民まではやってくるだろう
>>167 重要なのは実質賃金や可処分所得だからだろ
国民生活が豊かになってるかどうかは、実質可処分所得でしか計れないもんな
生活が苦しくなってるけど、名目賃金は上がってます、これだと虚しいだろ
薩長「俺たち農民に八公二民やったけど死ななかったから余裕」「九公一民でも生きれるか試してみようぜwwwww」
はいはい また改竄 現政権のデータに信用できるものは無い
賃金以上に食品が値上がりしてるから実質は下がってるというオチw
もう国民の信用を失ってるし、中国あたりの国と変わらないレベルな感じがする・・。
もう公表しません言ったのは実質の方? めんどくせえからどっちも公表やめればいいじゃん はっきり言って平均賃金なんて興味ねえわ 自分がどんだけ稼いでるかだろ
>>183 多分、もうそろそろ中国には追い付けなくなる
【速報】金券500円分タダでもらえる @スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) A会員登録 Bマイページへ移動する。 C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し) コードを入力した方に600円もらえます 今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。 貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 数分で出来るので是非ご利用下さい
手取りで38万4千円を貰える東京の仕事場ってどこ?
>>148 | :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l l n i l゛ .,/゚\,!./゚\ l ! .n || |` | :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i ..|| || (i ″ ,ィ____.i i i // || f「| |^ト ヽ i / l .i i / 「| |^|`| | ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ .| ! : :] ヽ ,イ /|、ヽ `ー'´ / ヽ イ ボクちゃんの思惑通りになってきたぜ!! 上がっても微々たるもんで、増税する消費税に吸収されるだけならいいが それ以上に持ってかれるw
安倍総理 安倍丞相 安倍太政大臣 安倍左大臣 安倍関白 安倍太閤 安倍将軍 安倍征夷大将軍 安倍殿下 安倍閣下 安倍鎮守府将軍
たった0.6%www だいたいこのデータに信頼性なんてないんだけどw
実質賃金が低すぎるだろw安倍は実質賃金を上げる政策をやればいい。 底辺の低い労働者をかたっぱしからリストラすれば実質賃金あがる。
労働市場に「人手不足」というのは有り得ないんであってw
>>192 安倍国家主席
安倍総書記
安倍大王
安倍大魔王
安倍尊師
>>198 ネトウヨ!!!!
文政権こそ庶民にやさしいんだぞ。
パヨクがいってるんだぞ
>>運輸や郵便、建設 ネットショップと五輪だけじゃねーか
物価上昇率2%目標なのに名目賃金が0.6しか上昇してないって 安倍信者どうすんの?w
安倍政権誕生から実質賃金は7年連続右肩下りです この現実を安倍サポはどう弁解する?
>>190 大本営作戦参謀瀬島龍三はソ連スパイだった
そんな奴が日本人を戦わせてたんだぞ
瀬島はシベリアに11年も特待抑留され東京裁判では
ソ連側の証言をした 嘘つきで公文書も勝手に捏造し
まるで安倍みたいだった 岸信介も保守ではなくサヨク
側だ GHQは保守だの日本人を嫌い朝鮮人を優遇した
から 岸が朝鮮教祖のカルトに力を入れてたのも同胞だ
からだろ 日本人が朝鮮教祖にすがり付く筈が無い
>>208 公務員給与とボーナスは5年連続上げたのにね
>>19 田舎でも残業すりゃ
手取りで30とかとれるやん
けどそんなんじゃ子供部屋おじさんやめれない
>16 その論法は、アヘに論破されている。 野党議員 『エンゲル係数が増えている』 アヘ 『それは、多様な食生活の発展で外食が増えたからだ(キッパリ)』 それで終わった。 一般国民は、外食産業の売上高が減った事など気にしないもの。
>>187 年寄りに布団売る仕事
新卒初任給で30万もらえる
>>204 ネトウヨ。パヨク。あなたは中性派ですか?
安倍は凄い勢いで公務員を増やしているな 何かといえば役職を作りだしている 日弁連の副会長が韓国人の時代だ 役人が全て韓国人に置き換わっても不思議ではない 民間が給料上がったから公務員も上げますと また右肩上がりの給料にするんだろ 公務員だけ 両班身分にさせる気だな
>【アベノミクス】18年、賃金が過去最高=人手不足で引き上げ−厚労省 よし、消費税増税だ。w
額面20前後の底辺非正規で天引き6万ですよ 会社が折半してる社会保険料入れたら実質9万 実際に生活保護のがマシ
>>220 いや壺を売るみたいな感じ
一昨年の合同説明会で度肝を抜かれたわ
>>107 まともな仕事ないから
月給24万とかなんでないの?
あれば30とかいくでそ
お前らコレは良いニュースなんだぞ 何で騒いでるんだ? 騒いでるお前らなんて、30万円よりもっと貰ってるくせに 意地が悪いな
公務員って嘱託回避する為に1日の労働時間を30分減らして本来なら嘱託に以降する年齢でもそのまま本雇用で雇われ続けられるってマジなん?
>>223 そんなこと書いたらカルトサポーターズにいじめられるぞ
>>228 お前はいくらもらってんの?
1レスいくら?
>>1 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
笑えるわそのギャグwww
>>228 手取りなら残業うんとしのいともらえん
残業しなきゎ手取りで26とか27くらいになる
当然結婚もできないし子供部屋おじさんに落ちぶれてる
>>181 ID:C5NEXroM0
ID:oP1ZKgOP0
ID:OglrEN090
自公アベノミクス朝赤坂亭ウエーイ系酔っぱらい系パリピ系らの集団政権>1。
こいつら以下のフイクションまんまだなw
2008年 深町秋生 著 東京デッドクルージング
2008年 森 達也 東京スタンピード
漫画アニメ AKIRA 2019年 ネオ東京
小説 寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)
映画 天国の大罪 冒頭
エロゲ 特務捜査官レイ&風子
201x年
第2次東京オリンピック前夜の日本。
少子高齢化社会ギガ加速、積極財政からの、
重税加速と、インフレ加速、また、
温暖化加速での、グローバル気候変動激化、
露中チョン枢軸同盟と日米安保連合との、アジア太平洋動乱激化傾向という各種資源価格の高騰傾向での、
狂乱物価気味、オイルショック気味な、
スタグフレーション 慢性的構造不況。
外資ウルトラ依存、外国人奴隷労働者テラ依存>1な、日本政府、
日本の、ブラックラグーンのロアナプラ化
エスニック トロピカル バイオレンス化する、GTA-Japan-
2003年 著 小説
「応化戦争記 ハルビンカフエ」
1999年 著 「2055年までの人類史」前半。
漫画 真 机上の九龍 机上の九龍。
近未来、
(ハルビンカフエでは、福島原発事故
もくわえ)少子高齢化社会超加速、
各種増税誘因、インフレ誘因から、
スタグフレーションぎみの日本。
さらに、グローバル気候変動激化から、アジア複合大戦後の、
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、慢性的金融危機になる日本。
GTA-Japan-、Fallout-ASIA-
日本の、ブラックラグーンのロアナプラ化。
エスニック トロピカル バイオレンス化を止められない、
ずさんで無能、愚鈍、脳筋ゴリマッチョな、日本政府。
>>226 マジですか?壺って…ギリギリの線を行ったり来たりの見る人による感のゾーンですか?
>>181 ID:C5NEXroM0
ID:oP1ZKgOP0
ID:OglrEN090
自公アベノミクス朝赤坂亭ウエーイ系酔っぱらい系パリピ系らの集団政権>1。
こいつら以下のフイクションまんまだなw
2008年 深町秋生 著 東京デッドクルージング
2008年 森 達也 東京スタンピード
漫画アニメ AKIRA 2019年 ネオ東京
小説 寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)
映画 天国の大罪 冒頭
エロゲ 特務捜査官レイ&風子
TRPG トーキョーノバ
201x年
第2次東京オリンピック前夜の日本。
少子高齢化社会ギガ加速、積極財政からの、
重税加速と、インフレ加速、また、
温暖化加速での、グローバル気候変動激化、
露中チョン枢軸同盟と日米安保連合との、アジア太平洋動乱激化傾向という各種資源価格の高騰傾向での、
狂乱物価気味、オイルショック気味な、
スタグフレーション 慢性的構造不況。
外資ウルトラ依存、外国人奴隷労働者テラ依存>1な、日本政府、
日本の、ブラックラグーンのロアナプラ化
エスニック トロピカル バイオレンス化する、GTA-Japan-
2003年 著 小説
「応化戦争記 ハルビンカフエ」
1999年 著 「2055年までの人類史」前半。
漫画 真 机上の九龍 机上の九龍。
アニメ シャングリ・ラ
ゲーム バイナリードメイン
エロゲ 凍京ネクロ
近未来、
(ハルビンカフエでは、福島原発事故
もくわえ)少子高齢化社会超加速、
各種増税誘因、インフレ誘因から、
スタグフレーションぎみの日本。
さらに、グローバル気候変動激化から、アジア複合大戦後の、
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、慢性的金融危機になる日本。
GTA-Japan-、Fallout-ASIA-
日本の、ブラックラグーンのロアナプラ化。
エスニック トロピカル バイオレンス化を止められない、
ずさんで無能、愚鈍、脳筋ゴリマッチョな、日本政府。
0.6%増ってwww 消費税だの所得税だの増税した分引けば実質マイナスだって分からないアホか下痢サポwww
>>235 説明会ではまともに見えた
気になって家に帰って転職サイト見たら年寄りに布団押し売りする仕事だって書いてた
じゃなきゃ初任給30万なんてもらえんわ
>>226 統一教会みたいなインチキ壺売りみたいなのだろ
そんなのは給料が良いのは始めだけだ
後は売りつけ出来なくなって自然と辞めるのを見越
している 今は有名企業でもつぶれる時代
安倍らが言っている事は幻 本当に罪深い
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
http://2chb.net/r/newsplus/1511829007/ 内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
http://2chb.net/r/poverty/1510546790/ ほんとかよ 都内勤務40歳額面500万しかもらえないわ SEで
人手不足、こういう言葉使って怠け者クズどもの企業が税金もらいてー、社内ニートか窓際族クズ働かねー怠け者女クズの人余りの働かねー怠け者クズどものために奴隷が欲しいとかそういうことだろ。 2ちゃん行くと、すぐバカ煽りしてくるクズどもが、俺が何か書くと、変態やキチガイどもがなりすましてる分際で死ね。そうやって生活保護ナマポ乞食クズどもや会社や役所の2ちゃん三昧怠け者クズども、ナマポタカりしてんな〜。生きてんじゃねークズども死ね
>>249 40代男性平均年収都内782万ということなので
だいぶ低いね
>>245 都合の悪い実質賃金の方は非公表になったよ
>>241 押し売りですか…でも、押し売りをするにしても、いきなり営業して売れるはずないと思いますが…
社会保険と税金も過去最高だけどな。 てか厚生労働省のは当てにならん。国税から発表しなさい
10年日本で働くなら10年他国で働いたほうが良い 日本企業はダメだよ外資でないと 同じ10年働いて稼ぐ賃金倍以上、スキルや語学も身につく
【雇用】一部上場企業、新卒の初任給を25万→34万に大幅アップ!新入社員はネット上で歓喜の声 [715699708]
http://2chb.net/r/poverty/1522399289/ 【調査】大卒初任給、5年連続増 過去最高の20万6700円…厚労省が調査「景気回復や人手不足で賃金の上昇傾向が続いている」
http://2chb.net/r/newsplus/1543395842/ >>255 人を不幸にしてまで金持ちにはなりたくないわな
NHKの契約しにくる営業マンだって一件契約とれたら2万だか貰えるらしいよ
だからあれだけ必死になる
安倍は徹底したお友達優遇内閣だから お友達じゃない国民は徹底して奴隷にされる 東電とか安倍の家族ぐるみのお友達 加計も勿論 JR東海のリニア葛西会長も一企業だがリニアを理由に 4兆も支援してもらう キャッシュレスするからカードを 作れとまたお友達支援者オリックスや金貸し業に尽くす 国民は民度が高くて文句を言わない奴隷 やり易い国だろ
今の50以上の公務員って 落ちこぼれだぞ!! バブル時代に 就職無いアホがなってる それが部課長 恐ろしいよー 豆な・・
>>1 たった0.6パーの上昇でアベノミクスの成果だと意図して強調したい
>>1 は下痢サポさんですか?
下痢ご自慢の下痢ノミクスを6年も続けてたったこれだけだぜ?
しかも団塊世代の大量退職、少子化による新卒者の激減を鑑みてもたった0.6パーなんてある意味下痢ノミクスなんて失敗だとどうして気付かない?
やはり正真正銘の下痢サポさんなんですね?わかりますw
>>262 子供部屋おじさんやれよ
結婚できないけどね
賃金上げて日本人を正社員雇用すること ひきこもり対策なんてものがあるならそれ以外ない 対策なんていらないくらい問題でもなんでもない事のはずだけど
そもそも厚労省の統計なんか信じる国民は自民党支持者くらいだろ。
給料が良くて好景気ならなぜ続々 企業が潰れるのでしょうねえ
中小企業は今でも続々廃業、もしくは倒産だ。 消費税増税で今後さらに増える。 日本は安倍のせいで韓国を笑えない状態になる。
>>1 なら公務員の賃金は相当下げなきゃいけないね。
今の公務員賃金は明らかに可笑しいもんな。
賃金が過去最高になったので、これで消費税10%にする良い理由が出来ました しかし、実際は社会保障、物価(スタグフレーション)も上がっているので相殺されています
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません
↓
【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/ 「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html ..
034
しかし、地方では総支給が平均24万とかやばいな 10万程度がゴロゴロいるって事だからな 政府手動で工場海外移転しまくった結果だが 野党労組が何も反対せずに受け入れた結果でもある
上がってるわけねえだろ(´・c_・`) なにこのニュース
一年半ほど前に、このままじゃスタグフレーションになるなんていったらアベサポが集ってネットリンチしてきたけどあいつら息してんのかな?w
名目賃金はよほどのデフレ不況でもなければ下がらないからね 僅かとは言えインフレ傾向なら上がって当然で、毎年史上最高を更新すべきなんだよ 消費増税の為には何でも良いのでプラス指標を報じさせたいのだろう そして実質値は公表すらしない その辺は国民にバレてるので、もう少し意味の有る指標を出さないと国民は納得しないよ アホ総理は参院選でボロ負けして退場してくれ
>>1 いや、大増税でむしろマイナスですwww
実質賃金出さないところが下痢自民の姑息で汚い習性w
>>277 GDP減らすなB層。
B層は金を刷ってるのが国であることぐらい知っとけ低能。
なんでこんな常識すら持ってないんだ。
何が最高なの? 時給なんかたった1000円のしかない 平気で900円とかもあるぞ
>>264 マジですか!!!NHKの契約をさせられそうになったけどテレビが無いと言って確認させて帰らせたけど、そんなのがあるんですか!!!
PCしかなくて良かったと思った瞬間だったです。
アベノミクスなる詐欺的施策で日本の円の価値は他の 主要通貨に比べ大きく毀損し輸入に頼る日本の国民生活は 大打撃を受けてるよ。 昨今続いてる各種値上げは円の毀損による輸入価格の 増加が原因だからね。
グローバル経済・経団連による 低賃金奴隷化・総貧困化を目指してるんだよ。
>>1 ハイハイ
今度はどんな手を使って捏造したんですか?www
>>282 企業の海外流出は民主以前から始まってただろ
それ以前の記憶はないのか?
それと製造業が国内回帰するだのって話はどうなったんだ?
外資に買収される話ばっかりじゃないか!
アルバイトの時給が軒並み、千円越えだもんな。すごいよ。 民主党の夢のマニフェストまで実現するとは、自民党はすごい。
,.-ー .、 ,.-- 、 ,' ,ィノ-ィ ; i >>1 まっっっったく信用できません i / `'! i 仮にそうだとしても、だからなに?伸び以上に負担が伸びて全く意味がない 'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 国民を欺こうという悪意しか感じない…嘘つきの言い訳はもうたくさん 〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ よし消費税増税できるな! ってなるわけねーだろ捏造統計
中国のデータ改ざんと大差ないだろ オリンピックまでだましだましでいかないと本当に国がやばいって自覚はあるんだろうな 21年からは日本だけ過去類を見ない大不況だろう
【内閣府初調査】中高年ひきこもり61万 調査でわかった“暗い部屋でPC画面に向かうイメージ”と異なる実態
http://2chb.net/r/newsplus/1553868654/ >>294 別に野党支持者でもなんでもなく、ミンス時代の方がマシだった
1000円の時給って1日が7000円だろ?
20日で14万円の額面だろう?
そういう人から3万ぐらい平気で天引きするからな
しかも残りの可処分所得の1ヶ月分はまるまる消費税で消えるし
その他に地方税があるんで
>>294 それ、ファミレスとかコンビニとか深夜の時給だけなw
都合のいい数字だけを拾えば、いくらでも捏造できるもんな 本当の統計を見たいもんだよw
親・医師 年収1700万 叔父夫婦・開業医 年収7000万 叔父夫婦2・大手管理職 年収1500万 兄夫婦・大手管理職 年収700万 従兄弟夫婦・大手管理職と大手正社員 年収1600万 従兄弟夫婦2・医師夫婦 年収2000万 俺の家族・親族はもともとこんな感じだから あんまり好景気不景気の波も受けない むしろ不景気になれば一族で株仕込むチャンスだから、そろそろ不景気来てほしい
アルバイトの時給は1500円ないとリアルに生きていけない 引かれるものが多すぎる 正社員じゃねーから家賃自分で払うんだし
,.-ー .、 ,.-- 、 ,' ,ィノ-ィ ; i i / `'! i 'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 安倍晋三とは即ち=嘘つきという言葉と同義語なのです 〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,安倍晋三と書いてあって、これを嘘つきと読むのは何ら間違いではありません L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【8050問題】息子53歳・一生の稼ぎが300万円 なんとかこの子たちが生きられる世の中に…中高年ひきこもり61万人 若年層上回る★6
http://2chb.net/r/newsplus/1553865097/ 今の時代はアルバイトの給与は大学生のお小遣いじゃない フルで働いてても枠としてアルバイト扱いってダケの事 それで生活しなきゃなんない人の事なんかひとっつも考えてない
氷河期問題=移民問題だからな。 つまり政府が意図的に大不況を作り出し、 約10年間新卒をほぼ採らなかった結果、子供が生まれず若い労働者不足が起きた。 それを補う為に若い質の悪い移民を大量に入れることになったわけな。
×人手不足 ◎若者不足 おっさんは全然採用されない、厳しい現実があるよ。
18年、賃金が過去最高=人手不足で引き上げ−厚労省 TBS隠蔽
逆に公務員だのみなし公務員系の職場とか めぐまれた正社員なんてのは手取りが実は全部「お小遣い」だったりする 家賃かからない食費補助ありスーツ作ってさえ補助がでるんだからな
>>302 全て本当の統計だよw
ただ下痢安倍政権になってから統計基準やら対象やらその全てをゲリノミクスに都合良く変えて来たから
良くなってるように見せているだけ
消費税増税とテメェの自画自賛のためだけにw
【8050問題】息子53歳・一生の稼ぎが300万円 なんとかこの子たちが生きられる世の中に…中高年ひきこもり61万人 若年層上回る★6
http://2chb.net/r/newsplus/1553865097/ 【東京】40歳からひきこもりの男性(56)、両親に相次いで死なれ・・・収入なし、16年ぶりに家の外に出る★2
http://2chb.net/r/newsplus/1553851864/ >>312 そりゃおめー、10億円の国有地をただでもらえるようなヤツに
似たり寄ったりのヤツがいっぱいいるからだろう?
税金なんてばかばかしくて納めてらんないわな
不公平ばっかりだ、この国
時給1000円は安すぎるんだよ ナマポの方がまだマシ ボーナスないから1500円でやっとまともに生きれる それでも全然高時給じゃないよ
都合が悪い数字は 検討中 安倍が喜ぶ数字は 信用できない 厚労省は 安倍の功労賞
>>312 ネット工作が上手いから
ネット時代の選挙は、資金力の差が工作力の差として如実に出る
10人を10万人に見せることが出来るのは自民くらいだよ。ミンスとかはせいぜい10人を100人くらいにしか見せかけることが出来ない
時給1000円は学生と主婦そして老人なら可能。しかし30〜50代の男は生活できない。
そもそも、8時間会社にいて昼飯食うから7時間労働って そりゃそうだけどさ 正社員だって7時間しか働いてねーじゃん しかも10連休??とかあったらもう暮らせないよ マジで即位礼なんて呪いますぐらいのあれだわ
日本崩壊だろうな。この労働環境でまともな収入得れるのは労働者の30%くらいだろ。 残りはとてもじゃないが日本でまともに生活送れんわ。
>>319 それは違うよ
自民党が野に落ちたときと大人気だという今と
ひとりの人が実際に獲得してる票数を比べてみそ?
むしろ今の方が少ないぐらいのトコいっぱいだろうよ
相対的にその選挙区で当選し、それらを集めて圧倒多数だという
見せ掛けにすぎないよ
,.-ー .、 ,.-- 、 ,' ,ィノ-ィ ; i もうね…世襲はいらんのよ i / `'! i 10連休…世襲の馬鹿どもは日雇の人たち存在すら忘れて決めてんだよ 'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 休んだらお金にならないの…多くの人が日雇で稼いでいる… 〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,あの馬鹿どもは何の為の土木投資なんだよ… L!_ヘ '‐とi)___;i_/つああいう馬鹿が家元制度で無能の血筋を存続させていく…世襲はもういらね  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>322 実質8時間労働?9時間拘束?
そういうトコあまりきかないけどね
普通は時給1000は額面14万だよ
そろそろ武力革命が必要なんだろうな。もう滅茶苦茶過ぎて正当性失ってるわ。
>>324 マジレスすると、これからの先進各国は、ほとんどが富裕層一族の大量消費で生きていくことになると思うよ
つまり先進国の庶民階級は富裕層一族の消費で生活を生かされる形になり
貧乏人は徐々に切り捨てられていくだろう
さすがに名目賃金まで捏造するとは思えねぇけど、 重要なのは、それが上がって当然の指標だって点だよ はっきり言って、不景気でも上がる事が多い 下がったら緊急事態だよ
>>327 てか、ホントになんか日本、熱を失ってるって言うか・・・・
安倍が籠池に関係してないと思ってるヤツなんて支持者にだって
ひとりもいねーべさ
関係してたら辞めるってあんだけぶち上げて騒ぎでかくしたのに
それでも別に問題にもならず・・・・
ゴーンだの日産だのがあんだけ富を隠してるのを見ても
消費税ありきのマスコミと政府におとなしーくしたがってな
草食動物どころか草の群れじゃn
大本営発表ここに極まれりw 実質賃金・可処分所得 自動車で購買力平価でもしてみろよ。20年前の6割しかねーからw
問題は額面14万だと手取りで12万を割り込むって事だよ そんで家賃補助なんか一円もないんだから そんで、「夢の10連休!!」なんかされたらおめー 生きてけない・・・つか、マジで職を変えるしかない 逆に連休働くようなトコに でもそういうトコ時給低いし・・・探し中 見つけたら天皇のせいでやめますっていって辞めるつもりw
>>330 完全奴隷制社会と言う奴か? それもないことはないな。しかし現実は
肥大化した行政によって、国の財政が持たなくなっているわけよ。
税収も政府の貧困化政策(氷河期奴隷化政策)によって、極端に落ち始めているし。
理由は貧困化政策をやり過ぎて、子供が生まれない社会になってしまった。それによって
国を担う人が全く足りない状況に陥った。それを補う為に緊急で移民入れることにしたわけな。
もう亡国の道を突き進んでいるわけ。
>>304 派手な暮らししなければ、代々の資産でながく行けるパターンだな。
ただ今の年収1500万って手取り1100万だから、持ち家自腹で子供二人私立だと
多分、この先、詰むよ。高齢医療施設メッチャ高いだろ。
東京じゃ、時給1500円も、もう当たり前。
https://www.froma.com/kanto/JBa01/?st=05 民主党のなしえなかった時給1000円を軽々超える自民党はやっぱりすごいや。
>>340 奴隷が子供産まなきゃ移民を奴隷にして子供うませりゃいいじゃない
だから
どこの先進国も
完全奴隷制社会は復活するよ
>>339 今の時代、女とか男とかって募集かけられないの。
知らないの?
年齢も限定できないし。
時給が1000円超えてて安倍ちゃん凄いぞとかいってる花畑がいるから
1000円の生活ってこういうのじゃんって言ってるだけ
そもそもレンゴーだのが、労働者4割を非正規にして正規の給与を守ってるから
>>1 みたいな数字が出るんじゃねーの?
平成のエタヒニンだわ
>>341 改竄というか名目賃金という、ド素人用ので誤魔化してる時点で糞腹立つ政府
せっかく無職が再就職成功させて給料も上がってきたってのに メディアは連日人手不足人手不足 人手不足で経営難、人手不足で倒産やばいって言い続けて 外人労働者受け入れしまくる結果に。
不人気の所が賃上げしてもなお労力に見合わないため人が集まらないんだろう もっと賃上げしたら?
>>347 明言しなくても女性が活躍中ですとか
賃金の低さで女性のパートとかわかるやん
おっさんがバイトやってるなら
頭イカれてる
ジム・ロジャーズ 日本人には選択肢が3つ残されている まずは日本人が子供を産むこと 次が移民を受け入れること 最後にこのまま縮小しながらみんなで貧しくなること 今のところ「みんなで貧しくなること」を選んでいるようだ
>>347 レンゴーなら株主になるのがいい。配当が良かった気がする。
あと定期変動が大きいので、儲けが出しやすい。
>>344 それって派遣で社会保障費出ない(全部自分負担)とか
なんなら交通費も出ないとか言うヤツじゃねーの?
消費税上げるために必死で景気良い事にしてるらしいのは分かる
(賞与や残業代を除く) ↑サービス残業させまくりの現実
>>353 ロジャースは時々的外れ。日本人は「移民」を選択した。
もちろん豊かになるのは人材派遣会社とグローバル大企業だけだけどな。
東京じゃ、時給1500円も、もう当たり前。
https://www.froma.com/kanto/JBa01/?st=05 民主党のなしえなかった時給1000円を軽々超える自民党はやっぱりすごいや。
ほんと、今の野党は使えない。
>>342 持ち家自腹はないらしい
会社からかなりの補助が出るから
子供私立二人と言っても、一人はコネだから
>>346 俺も子供を生ませる奴隷を選べる立場になりたかったな
>>354 ま、幾らでも操作してるだろうとしか、もう誰も思わないけどね
でも、ワシら非正規を搾って既存の正規に分け与えてるんだ
で、正規の連中もレンゴーもそういう事は見て見ぬふり
違う人種としか見てないわな
【アベノミクス】 18年、賃金が過去最高=人手不足で引き上げ−厚労省 でた!でた!出ましたーーーーーーーーーーーーーーーー大本営発表が!!
アベノミクス最高!!!安倍総理熱烈支持!!!(^O^)/
>>360 選択したのは政府で
だいたいの日本人にはいい迷惑だけど
>>362 だよな。持ち家、プリウス台、子供二人私立一人暮らし
あたりになってくると世帯収入が2000万超えてこないとキツイ。
>>364 おっさんバイトなの?
なんで非正規なんかやってんの?
今まで何してきたんだ?
>>361 上の方では1000円で貼ってたコピペを
1000円の生活がどんなのか知ったとたんに1500円に変更?
ほんとに阿倍の美しい国の統計と同じやねw
まあ移民にしろセシウムをどっかで食わずには日本で生きられない、 ロシアンルーレットの状態だからね 運が良ければ寿命ー10年、悪ければー40年てとこで、削られる事には変わりないか
>>365 ホント大本営発表だよなw
グローバル必需品の自動車価格で購買力平価した「実質賃金」と「可処分所得」
あたりが一番、国民の豊かさを示すのには正確なのになw
>>361 などと言っても、可処分所得が下がり続ける現実を否定できない・・・
国は頭大丈夫か? 秋田や青森を無人のロボット地帯にでもしたいの? 治安はどうすんだ? スカイネットでも作るのか?
>>376 じゃあ、探して移動するわ
クソ即位があるから辞めざるを得ませんと事実を言ってな
AERAなんかでさえ10連休〜!なんてぶち上げてやがって
能天気もいいとこだわな
NEZUZOU!NETUZOU!HEY!NETUZOU!NETUZOU!
>>363 今からでも、富裕層向けのビジネスで起業すれば稼げるんじゃねーの?
富裕層の消費が主体になるということは
それだけ富裕層向けビジネスが社会の主役になるということでもあるし
逆に移民奴隷向けビジネスだってウケるだろう
>>381 青森は豊かになったろ
ちょいとまえまでは
子供は殺し年寄りは山に捨ててたし
子供や老人を交換して食ったりもしてたし
そっから考えたら今は青森は豊だろ
>>382 いや正確に触れてるぞ、少なくとも青森と秋田に関しては
>>361 てかさ、民主が自民がとかいうのはさ
何を主眼としてるわけなん?
自民を非難しても自民を落としても民主が当選しさえしなければ
それでOKか?
ならそういう制度にしようよ
ついでにこんな統計なんか作って給料もらってる公務員のムダも全部廃そうよ
>>387 自民が原因というか、氷河期世代が一切子供産まなかったのが原因だから
政府としては氷河期と若い移民をとっかえて完全奴隷制社会を作りたい。
実際にそれは順調
自民も民主も公務員も要らない人は全部落として 税金を下げようよ
実質賃金が捏造だったのバレたのにこういう発表するのは正気の沙汰とは思えねえなwww
>>1 物価くそ高いから全く景気いいとは思わないなあ
しかも消費税また上がるし
根源の少子高齢化解決しない限りだめだな
不思議なんだが、 この統計に多少の誤差はあるとしても、 頑なに信じない人がいるんだが、 そういう人って、どういう人なんだろう?
名目賃金が上がってるのは事実だろうけど、過去最高には条件が付きそうだな 1995年頃が、日本の絶頂期だったんだけど、その頃より100万以上も世帯所得が下がってる 21世紀になってから、みたいな注釈が付くんじゃないのかな?
よしりんも人手不足倒産がーって、ブログでのたまわっていたけど、最近のAKB狂いといい言動がマジでおかしい
>>360 ニューヨークロサンゼルスパリロンドンなど外国人住民比率は50%前後
上海香港も40%
東京はまだ2%
日本は国際基準では移民がまだまだ少なすぎるらしいよ
>>382 近畿以西の地方で食物を地産地消で暮らすなら、セシらないで済む分まだましなんだよ。
貧しいのと水も含む飲食物がロシアンルーレット状態とどっちがいいか
考えるまでも無いわけで
>>346 もうちょっと恐ろしいデストピア話があってだな。
経団連も政府も子供に興味がないという説もある。
足りなきゃ移民を連れてくるってやつだ。
子供は18年かかるが、移民なら1年程度で労働の即戦力になる。
また都合がいいところだけを抽出した捏造統計か 公務員と官僚の賃金を最低時給に下げてからものを言えw
実質賃金は、下がってるだろwwwみんな、使える金が減り続けてるだろwww
>>396 さらにアコードとかシビックとかクラウンとかスカイラインとかロードスターとか
当時からある車で購買力平価すると、100万どころじゃないんだよなwww
>>395 そりゃおまい、2,3年前、アベノミクスは凄いですとか
まだ言ってるときに信じなかったような人だろう?
その時なにいってたっけ?
株価が2倍です!とかだっけ?
イッコも景気に反映されないから本当だと思いようがなかったわけでしょ。
で、提示されてためでたい数字が全部捏造だって次から次に出てるのが今でしょ
逆に誰がしんじんだよ?本当に明細見てそうだなーと思うんならそりゃ、よかったね、としかいいようがない
いや普通は信じるだろ、わざわざ最高と最低を名指しで教えてるデータを捏造する理由が分かんねえよ 今度は青森と秋田に国家として何かこの地域に恨みでもあんのかなと新たな疑問が湧くだけだ そもそも安倍総理は数年前から国民全員が幸せになってるとは思ってないって何度か言ってるしな
JOCやらGPIFの役員や年金機構職員の賃金は そらいいだろうなぁ
東北はちょいとまえまで こけししたり姥捨てしたり 子供や老人を近所で交換して食べてたくらい貧しかった 今は餓死者でないなろ?
>>395 むしろ、これだけ捏造統計されて、
まだ信じてるほうが異常
>>397 女に相手にされなくなると、AKBやアイマスに逃げ込むんだよw
ゴーンと日産をみてみんなわかっただろうよ 上げるべきは消費税じゃなく法人税なんだよ 富がどこに行っちゃってるか 見ただろう? ゴーンが取らなくなったら税金で出す?? 才川がとるだけだわ
>>329 革命はともかく暴動くらいは起こさないと政治家に舐められるばかりだよ
>>400 サウジアラビアみたいな感じにするのか?
まあ理論上は可能だが。
>>395 信じないとは言っていない。「意味がない数値」と言っているw
大半の国民は、テレビで言えば「ドラえもん」「サザエさん」とか
スポーツ垂れ流ししか理解出来ない脳みそだから、こんな低能な大本営発表でも
仕方ないけどねw
確かに身の回りでは皆賃金は高くなってるけど 文句言ってるのは低能力の低賃金の人達なの?
>>414 サザエなんてあんなクソくだらねえアニメが延々続いてるって言うのが日本人がいかに思考停止してるか表してる
また捏造か。もはや誰も信じないって。信用って大事だな
日本は統計をごまかしているので、 政権が何やっても成果が出たと嘘の結果に出来る
移民を増やしたら日本でだってイエローベスト運動みたいなのが起きてくるでしょ。 ゴーンというグローバリストもフランス民衆が怒って帰れないみたいじゃん。 こっちは元々は大衆運動よりは少数精鋭の天誅文化だけど、大衆運動が戦後からは力をもってるしね まあ先祖返りして天誅が復活する可能性もあるけどさ
今、消費は日に日に弱まってるが その消費を支えてるのは爺さん婆さんだからその世代が居なくなったらかなりのダメージがでそう。
>>400 てか、逆に日本の適正人口ってどんぐらい?
8千万とかぐらいじゃね?
都心は過密だもん
>>411 内部留保額/正社員数
これで累進課税すればいいだけだな。あとタックスヘイブンをこじ開けて
脱税容疑で徴税して、刑務所にガンガンぶち込むことだな。
奴隷国家だから、革命でも起きない限りやるわけないかw
>>415 上がってるけど近所の飯屋談合してんのか知らんけど50円アップしてるし生活は変わらん
>>1 また捏造?
どうせ、責任取らないのでしょ?
>>400 十八年間、消費だけする人間をなくすんだからある意味バカだよな
個人的には日本列島で金銭的に程度が低いと名指しでバカにされた青森、秋田の若者の意見を聞きたいわ、関東から近いしな これが原因で自○しなきゃいいが
>>411 元に戻すことが必要だろうね法人税を
あと高橋洋一のいうように金融収入にちゃんと課税するとか
>>415 ま、釣りの嘘としてもさw
低脳のおまいら正規の過去の労働運動の果実を保守する為に
産休だの育休だのがあるまともな国面する為に
身を粉にして経済ボランティアに邁進する愛国者だよ
>>421 俺もそう思う。少なくとも豪雪で交通麻痺して死者が出るような場所は
可住地とは呼びたくないからね。北海道の一部漁業のように東京より
一人当たりの賃金高いなら別だけどね。
>>389 全国都道府県の大半の県民がアベノミクスを実感など出来ずに値上げばかりの最近に疲弊してるのに、
好景気のわずかな自治体だけ見せてニュースにするのが詐欺商法だろ。
まぁこの大型連休で一気に落ち込むGDPだろ
下半期が楽しみだww
国民を欺くのもいい加減にしろよ
フルタイムで年収300万はあると… おかしいなそれ以下なんですけど
氷河期世代を救済してよ 30代の前半以下から取りまくって 氷河期は無税 天引きもなしにして
>>427 奴隷島でグローバル製品を安く作りダンピング輸出するということだなw
累進課税<ほんこれ 金持ちから取って教育やらの社会保障に回せばいいだけ
フルタイムで働く労働者 ↑ 正社員は3分の1だぞ。大企業は全労働者の10人に1人
>>426 ちゅば・かぶら じゃなくてそういうのいたな。
この先移民で人口は減らないだろうが、国は乗っ取られそう
>>419 それを防ぐために、
>>400 みたいな話も上がってきてるんじゃないかね。
>>434 24万〜38万で平均取ってるからおかしくないだろ
何で地域どころか県が特定されてるのかは知らんが
これ平均?中央値? どういう調べ方したの?分布は?
>>1 >0.6%増
2%の増税に耐えられないんじゃね?
他にも保険料も上がってるし、物価も上がってるし、
完全にスタグフレーションでしょ。
Aさん 1500万円 Bさん 600万円 Cさん 200万円 Dさん 180万円 Eさん 150万円 アベノミクスの悲劇!
>>443 平均ちゃう?
東京なんかだと高額所得者があげてるんじゃ?
>>433 前年度割れなので出せないんだろ、出さない=悪い
大多数の国民はそう見てる
>>421 そもそも地球自体適正人口の10倍だしね
人類の生産活動に根本的変化がない限り、人口削減は陰謀論でなくてもしなきゃならないことだよ
移民を入れて増やさせるなんてパヨク視点でもエコじゃないねw
私45歳の先月の給料は手取りで5万円でした(マジ)
統計偽装でおなじみの厚労省発表とか信じるかよバーカ
>>450 知的障害者の作業書のお給与でたの?
えらいね〜
安倍は実質賃金を上げろよw底辺クビにするだけだから簡単だろ。
日本は東京だけ日本国にして後は外国へ売り飛ばすかレンタルして家賃収入でやってくつもりなんじゃない??www
スーパーサイヤ人だけにして クリリンヤムチャ天津飯チャオズのZ戦士をクビにするだけで 実質戦闘力は上がるわ。
>>400 移民が赤ん坊つれてきたらどうよ
夫婦の移民が五人十人と子供産んでさ
何年子育てするんだよ
>>446 それも違う。1500万あたりも子供二人でキツクなってる。
理由は先の購買力平価で。被雇用者は成功しても子供お一人まで。
その上にいるんだよ天井人がw
天下り繰り返して50歳から3億円稼ぐ奴とか、中抜き派遣業や
介護施設経営で年収1億円相当のプレーヤー。
似非新自由主義で生まれた利権屋だよ。
そもそも働く側が給料よりも働かない時間を優先する時代だしなぁ
>>457 首にしなくても
スープサイヤ人4とか一人いるだけで
どかーんと平均上がる
下層は働いても幸福になれないの知ってるから引きこもりは止めません ざまあ 働いても幸福になれないなら働かずに好きなことして楽して親死ぬまで粘りますわ もし仮にも親が100歳まで生きるタイプなら70歳までは親の年金でやっていけるから俺の勝ち 70歳まで仕事もせずに楽して生きれたらその直後にどう死のうがどうでもいいしな
>>455 東京を奴隷管理本店・政府、他は製造業コロニー、コルホーズだな。
大阪が奴隷現場管理部門というところだろう。
>>446 Aさん 1500万円 Bさん 600万円 Cさん 無職 Dさん 無職 Eさん 無職 これ最強。 実際は Sさん 年収5000万〜1億以上 Aさん 年収1500万 Bさん 年収600万 CさんÐさんEさん ゴミ そんな感じだな
賃金上がっても下痢三が税金上げまくりだから全く意味ねえw 消費増税、所得税増税 、住民税増税 相続税増税、年金支給減額 国民年金料引き上げ、高齢者医療費負担増、診療報酬引き上げ 40−64歳介護保険料引き上げ、児童扶養手当減額、石油石炭税増税 電力料金大幅値上げ、高速料金大幅値上げ、ETC割引縮小、軽自動車税 タバコ5%増税、法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ 固定資産税増税 残業代ゼロ合法化、配偶者控除廃止、死亡消費税導入 発泡酒増税、携帯電話税、生活保護費削減、相続税の増税
>>455 移民は首都圏を目指すでしょこれまでもこれからも。李何とかいうマフィアがこんどの選挙で当確だって話だし。
中国がレディオアクティブ関連で食品輸入禁止措置に東京神奈川を指定してないのはその辺の首都圏に移民させるため。
騙されてると知らずに中国人は安心して移住してきてるけどさ
日本では有能な人間はなんだかんだで国内にいたが 最近は富裕層エリート層の海外移住が増加している 官僚よりも外資系が人気だしな イチローも松井も引退しても日本に戻らない つまりお金さえあれば日本から出ていくのは自然のことなのだ
で?可処分所得はいくらになるん? 前より増えたん?
>>469 冗談のように言ってたベクレるが現実だからねv
逃げて差支えの無い階級はそりゃ逃げてるでしょ。子どもは大事だろうしさ
まあ、水面下で
>>400 みたいなディストピア計画は黙々と進んでるんだろうな
そんな感じはする。
一部の自治体 一部の人がつり上げることを言わないのがアベのセコさ
>>471 下痢三「ゲリノミクソで賃金上がりました」
可処分所得は?
下痢三「・・・」
消費増税、所得税増税 、住民税増税 相続税増税、年金支給減額
国民年金料引き上げ、高齢者医療費負担増、診療報酬引き上げ
40−64歳介護保険料引き上げ、児童扶養手当減額、石油石炭税増税
電力料金大幅値上げ、高速料金大幅値上げ、ETC割引縮小、軽自動車税
タバコ5%増税、法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
固定資産税増税 残業代ゼロ合法化、配偶者控除廃止、死亡消費税導入
発泡酒増税、携帯電話税、生活保護費削減、相続税の増税
実質賃金のデータ出さない厚労省の発表って信用できないんだけど。
まず指標に信ぴょう性がない ここまで非正規が増えている環境下で不自然 そして何より円がごみ屑になった環境化での円換算にさして意味はないだろう 企業の最高決算と同じ理由 これを並べたところで国内がは決して豊かになっているわけではない
文政権の韓国の実質賃金は高いからやはり安倍より優れてるということがわかる。
0.6%増とかさ、大手携帯電話会社に取締役の息子が入社しただけで振れるんじゃないのか?w
対して給料あがっとらん どうせまた役員連中だけが給料大幅アップで平均を引き上げてるんだろう
ググったらマジだったwwwwwwww 【アベノミクス】安倍政権下で庶民の「可処分所得(実際に使えるお金)」が大幅減少していることが判明!
氷河期が張り切って投票に行ってこのざまwwwwwwwwwwwwww
他のスレで日本の若い女性が大勢韓国旅行に行ってるって記事でパヨクが勝ち誇ってたぞ 若者が大勢旅行に行くなんてまさに景気が良いってことだよね いい加減パヨクも認めたら?景気は回復してるってことにさ
はいはい、また捏造して公務員様の給料アップ狙いですかぁ? 公務員様は、昔は採用試験で頑張って、 今は忖度・捏造・サボリ・仕事の押し付けやらで、大忙しだもんね ニートレベルの脳みそになってまで働いてるんだから、 捏造するのも当然の権利だよね
いいなあ ハロワの求人見てるけど時給8000円、フルタイムパートとかそんなのばっかり 1日8時間働いても一か月13万円前後で保険年金税金引かれたら手取り10万前後 こんな賃金では生活できない せめて20万はないと家賃払えない
月給20万円になるには時給が1300円でないと駄目なんだよね 地方は800円台 1300円には遠く及ばない これが地方の現実
地方底辺はチャリで行ける場所探すことになって選択肢少ないんだよね車の維持費で結局都内と出費大差なくなる
ケチケチ生活はやってみると楽しいんだよ 一日食費300円までとか、やりくり考えて意外と楽しいんだよこれが!
これは改ざんしてないの? 忖度して恣意的なデータ処理してないの? 信頼度、日付以外は誤報と噂される東スポと比べてどっちが上?
多分俺とは違う平行世界が存在少してるようだ? そこらじゅう閉店してるのに 服装を年々やっすい感じの服装ばかりみるし それなのに景気がいい? 平行世界にたぶん俺が迷い込んだんだねw 政府が正しいw
GDPはマイナス、消費もすこぶる悪い 非正規は増え、正社員が減っている つまり日本全体が稼いでいる利益はゼロかマイナスで それを分けるための雇用が増えたときに賃金は下がるに決まっている 当たり前だろう 政府は嘘をはいてるのは確実だし、 複数のデータを多角的にみることは必要かな この情報化社会で見え透いた嘘は通らない当たり前
東京だけどさ、近所の日高屋のバイトの時給が深夜でもないのに1500円なんだよね 安倍ちゃんすげーわ
今日前を選挙カーが走っていて自民党だった 今まで生きてきて何も思ったことなかったが自民党の三文字で不快に感じたわ
今はバイトは腐る程あるが社員は無理だからな 派遣だらけやのに こんな事誰がしたんでしょう
【アベノミクス】 18年、賃金が過去最高=人手不足で引き上げ−厚労省 でた!出た!−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−大本営発表が!!
>>506 この数字を信じて欲しければ、統計前の数字出せってやつだ
ソースを秘密にして発表数字だけ見せて素直に信じる奴は馬鹿だけさ
昔からアベノミクスないと言われてた 国民の自己責任
東大官僚様のデータベースが東スポラベルかよ 胸熱なんだがw
安倍捏造内閣の統治下の国家では 失業率ほぼゼロ、経済成長賃金上昇著しく バラ色の社会であると常に発表されます
前年比0.6? 2018年の消費者物価指数(除帰属家賃)は1.2Pの増加なんで実質値はマイナスだな 物価高の半分しか給料上がってないってこと
引きこもり番組すらヤラセする日本 何もかもねつ造しまくってそうだな
アベノホラッチョ好景気の今、 国民は所得増加歯止めがなく 消費活動をするために笑顔でレジャー、買い物にいそしむ姿が 常に見受けられると発表する事が義務付けされております
賃金増やしても税金増やすんじゃプラマイゼロ ただのインチキ国に成り下がったな
>>518 蚊帳の中にいる人間の方が少数派で経済に影響及ぼせないから日本は衰退日本したままですってか
アベノ全虚偽景気回復の影響で 国民は希望を抱き 国家指導者を崇拝し 日本は地上の楽園であると子弟たちに教育するよう 各庁指導されているから国民は何も不安なく暮らしていけるとされています
フリー稼業だが 民主党時代は業界全体が死にそうだったけど 自民党政権が帰ってきてガンガン景気が良くなって 年収は2000万まで増えた 安倍ちゃんこのまま4期目もお願いね 消費税は上がっても現状維持でもどっちでもいいや 上がれば価格に即反映させる 5%→8%のときはできなかった
これ完全な間違いだよね 賃金下がってもいいから1人当たりの仕事を減らせ そうでもしないと人手不足解消されないから
統計不正してたし 景気上昇のデータも嘘っぽかったし、いまいち信用できないんだよな
>>526 早くネトウヨが大本営発表の賃金に近づいてくれればいいのに…と思ってるよ
ネトウヨと賃金差がありすぎなんでwww
>>526 >>527 >>528 上でも書いたけど、2018年は物価が1.2p上がったんで物価高、つまり通貨安が起きただけ
名目で0.6じゃ実質値はマイナス
つまり日本国民が使えるお金はむしろ減った(給料安くなった)
>>531 そもそもインタゲは名目賃金を重視して実質賃金なんてほとんど無関心だよ
安倍が目指すは北朝鮮! 「日本の北朝鮮化!この道しか無い!!!」 って安倍政権のマニフェストに書いてあった。
>>395 陰謀論者か新聞社みたいに斜陽産業で働いてる人なのでは?
賃金は緩やかに上昇してるから安倍の経済政策は概ね正しい
>>532 まあ目的が名目GDP比の債務圧縮だからね
インフレ税とも言える
まあそれは成功してるかもな、国民の生活は落ちていくばかりだけど
まあ国民をだますのはちょろいとも言えるな なんでもいいからインフレを起こして名目さえ増やしておけば給料増えたってことになるんだから 買えるものが減って現実の暮らしは苦しくなっていくけど、どうやら世の中にはそういう生活実感をまったく持たない層が一定数いるらしい
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳 法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を 手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。 法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7 emw 時給上がってないよ 経済指標を誤魔化して歴史をねつ造しようとするのがアベノミクスの真実
>>542 上がってるよ
どこに住んでるんだよw
どこも人手不足で時給上げないと人がまったく来ない
http://www.garbagenews.net/archives/2228492.html 仕事してない引きこもりは悲惨な己の人生から目を背け
都合の悪い事実は捏造と決めつけ
妄想で政権批判して溜飲を下げる
どうしようもないクズだな
安倍自民党は統計をごまかしているので、何をやっても成果が出たことに出来る
>>543 上がってないから統計不正するしかない
安倍政権
実質賃金の発表は取りやめるんだろ 都合の悪い統計は隠すか捏造 ほんと安倍はゴミだな
時給は上がったな760円位だげど。増税や値上げでますます貧乏だけどな
無職ネトウヨには関係ない話 むしろネトウヨは日本のお荷物
>>548 野党よりマシ
分かったら嫌儲に帰れパヨカス
>>547 おい池沼
>>543 のデータは公的機関のものではなく
民間企業(リクルート)のデータを
サイト管理人が独自集計したものだからな
アベガーはお前みたいなキチガイばっかでご愁傷様
だから選挙で負け続けるんだよ
まだやってんのかよw 俺の賃金は生涯最低レベルだぞ
>>1 この期に及んでまだ嘘ついてんのかw
ネトサポのライフはもう残ってないぞw
税金がある限りネトサポは死なない これからも日本を支え続けるよ
『金ならいくらでもある』と 除染作業の重鎮が言っていただろ。 作業員?しらん。
インフレ率が1.2%って言われてるのに、0.6%じゃむしろマイナスだろw
増税分と社会福祉負担増分で大きくマイナスやんw そらあGDPも消費も伸びないわ
過去最高で0.6%… せめてインフレ率は越えようや
対外的には、円安の割合以上の上昇が無いと国力低下しているといいう事になるんだけどな。 上昇<円安比率になれば、対外的に日本人は貧乏になるだけ。
もう、どんなトウケイ出してきても、全然信用ならんわ。ウソノミクスは。 ウソをミックスしてるんじゃなくて、鼻っからウソしか言ってないんだもんね。
でも実質賃金は公表しないって開き直ってたよなw だって名目賃金は上がっても実質賃金なんてマイナスだしw
人手不足とか 海外で借金抱えている奴らがヤクザ経由で日本に留学させて ヤクザ指定のブラック企業で働かせるのを推進している自民党
東南アジアの人は良く働く? 国の家族が脅されているのに遊んでられるか
それ以上に税金や生活費が上がってる件 食品も小さく高くなっていってる 日本ヤバイw
>>571 その倍くらいとか手取りあるが
子供部屋おじさんやめれない氷河期のせいだわ
左翼の希望通りに2018年の賃金を公表したら過去最高でしたとさ
>>421 経済力って意味ではたぶん1.2億ぐらいいないと維持できないと思う
最近は優秀な官僚たちも、どの統計は改ざん済み(=公表可)だったか、どれは改ざん前(=まだ公表不可)なのか、だんだん分からなくなって来てるかも。オイシイ天下りが待ってるから頑張れよ。
人口と経済力成長は関係ない 少子化でも経済成長させた国はいくらでもあるし、日本の場合、デフレなのが問題 要は緊縮財政やって増税ばっかやってるから、デフレが止まらんのよ
よかったなおまえら 月給150円上がったんだってよ 150円w
>>1 派遣でいくら働いても月20万越えたためしがないんだけど...
隣の文ちゃんとこじゃ最低賃金を分不相応に引き上げちゃったもんだからそこら中で中小企業が潰れて大騒ぎになってんじゃん。 安倍もちゃんと学習しろよ。
中国なんて日本より人口多いけど30年前とか人民服にチャリ漕いでたんだぞ その頃の日本はバブル期で高級車バンバン売れて海外旅行行きまくってた バブル崩壊後、今や立場逆転して日本に旅行に来て高級デパートでブランド物爆買い かたら日本人は半額弁当の争奪戦するぐらい貧乏になってるしw
おいアイエスアイディーの子会社エイオーはまったくあがらないどころか手当カットで賃下げされてるんだが どうなってるんだ安倍 アホノミクスあぼーん
海外じゃ既に日本の数字は信用するなって言われ始めてます
>>567-568 www
もう、戦時中の大本営発表と変わらんなぁ。
日本上空に米軍戦闘機が飛んでる中、「今日も日本軍は米軍戦闘機・戦艦を撃墜して大勝利でした。」
はい、問題です。
景気が後退して、失業率が上昇しているときに、残っている社員の賃金が上がったら、
失業者と社員の貧富の格差は、どうなりますか?
雇用保険が切れた後、失業者の給与は、何円ですか?
【経済】国内景気、すでに後退局面か 「下方へ」に判断引き下げ
http://2chb.net/r/bizplus/1551958377/ 港区の夫婦殺人で長男を送検 定職に就かず両親と揉めて犯行か 名古屋
ダウンロード&関連動画>> VIDEO この期に及んでまだインチキ統計をやめてないの?すげーな
4月から外国人奴隷入ってくるから、上がってた名目賃金も下がると思うわw おそらく実質賃金はさらなるマイナス深掘りするはず
行き着く目標地点はこれだろ?
【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1553782697/ 米軍の爆撃で一面焼け野原になっても日本軍優勢ってか
額面は順調に伸びてるが、控除が多すぎていやんなる。 所得税減税してくれや。
そりゃ、定職に就けないはずだわ。 工事現場や運転手はトルコ人、スクラップはパキスタン、中古売買は中国人、コンビニや料理店、工場はベトナム人だもの。 いくら、会社が回っても、国民には、全然、雇用はなく、日本人だけでやっている会社も店も軒並み消えていっているもの…。 日本人(中高年)は、日本国内の、どこへ行ったら雇ってもらえるわけ?
人手不足で誰もやりたがらない底辺の時給は確かにあがった でもそいつら1に書いてる額にはほど遠いよコレどこの平均なんだ?
>フルタイムで働く労働者の月額賃金 ※ただし底辺派遣、ブラックコンビニバイトは除く
>>395 厚労省の統計なんて信じられんだろ
今の政権下では公文書改竄でさえ朝飯前だからな
それに実質賃金は発表しないってんだから疑って当然
アベノミクソ関係ないのに平気で嘘をつく朝鮮自民党
リトルプサン下関を拠点にする安倍晋三
都内で派遣やってるけど、定時だと30万円とか無理だぞ
>>586 いくら給料が上がろうが年貢も上がってるから手取りは減ってるんだよな
額面ばかり上がっていく
これを信じる学習能力の無い知恵遅れがいる限り支配者層の生活は安定やなw
物価上昇率より賃金上昇率の方が少なくね? それも大企業で
>最低は宮崎の23万5100円で、 宮崎の時給が1300円超???!
国民=親 安倍一味=子供 親が、昨日のテストは、何点だった? きくと、 子供は、本当は、10点なのにゼロひとつ増やして、 バレバレのウソをつく! ??? 親が、子供に間違いがあるのに、 なぜ100点なの?ときいてる? 答えないんだよ。親は、カンカンに 怒ってる それで、学期末だから、通知表がもらえるずだからすべてがわかるかとなる 通知表をとぼけて見せない状態 こんなことしたらどうなるか? 完全に悪ガキになるよねー 悪ガキだらけの世の中になるよー 言いかえれば、なんでもありになる。 それは、上がしたのだよ 治安が落ちますよ。 脳みそ足らなすぎる。 今起きていることは、自分のせいだと思えないようでは、やめたほうがいい。改善の余地なし。 なんでそこまでして、消費税上げることに固執する? 方法をかえろ!官僚も無能過ぎるか 越権行為(日本人でない)をしてるどこぞのアホがおるのか?
アメリカでも中国でも韓国でも過去最高でしょう 不況でもなければ過去最高なのが当たり前
>>1 公務員とか上級国民だけだろ?
俺の周囲で上がったなんて話は皆無だぞ?
>>614 どこの国も年々、上がるもんだよ
それが当たり前の状態
国民平均給与
1990年 460万円
2018年 420万円
日本の経済政策が間違ってるから、こんな有様なのw
>>616 そう
過去最高でなかった時にもっと報道すべき
安倍はもう任期で辞めるつもりだな 消費税あげたらどうなるかわかってるはず 次は財務省に責任とらせるために岸田にやらせる気だろう
>>610 ろくな根拠もなく信じないって連中も知恵遅れだろw
これさぁ、実は賞与を含めた年収を月割換算した数字なんじゃね? 宮崎で時給換算1300円超とかあり得ないし
まだまだ安いな… これくらい欲しいですね 【上場】 1996.12 【設立】 1960.7 【本社】 279-8511千葉県浦安市舞浜 【従業員】 <18.3>連5,825名 単3,194名(41.5歳) [平均年収]672万円
>>623 たしかに宮崎は安いね
【上場】 1975.10
【設立】 1932.7
【本社】 【本店】880-0805宮崎市橘通東
【従業員】 <18.12>連1,618名 単1,451名(38.3歳) [平均年収]604万円
>>616 馬鹿なやつだな
政策が間違ってるからではない
少子高齢化で詰んでるの
誰がやっても同じ
>>610 私は信じるよ
GDPと同じで過去最高なのが当たり前な数字だから
>>628 だから少子高齢化関係ないって
東欧とか共産主義で少子高齢化だけど、社会主義崩壊してからIT分野で(主にゲーム産業)目覚ましい経済成長してるから
日本は成長分野に人も金も投入しないで、車産業にばかり偏ったからな
それに加えて国の失策
デフレ不況時に緊縮財政、増税とかやらかして一気に衰退
地方の高卒が就職したいと思わせる 賃金にしなきゃ働き手は増えない
人が居ないから高いだけで4月から外国人が入ってきたら下がるだろうに 厚労省ともあろうものが、一時的なものではしゃいで貰っても困るわけだが?
>>212 どういう職業だ? 田舎は最低賃金が800円とかだぞ。
>>634 むしろ無職だと親の態度が変わるから分かると思うぞ
最近親が働けと言って殺害されるケースが増えてきてると言うことはつまりは金がなくなって余裕がなくなってきている証拠でもある
>>640 なるほどね・・・・それで毎月そんな事件が発生してるのか・・・
じゃあ人手不足は解消しない方が良いんじゃね?w 外国人労働者が大量流入してきて人手不足が解消したら確実に賃金下がるよなw
>>643 アンチ安倍晋三政権ってお前は非国民か?
エリートの賃金は上がってる 下層民は時給50円くらい上がったが 増税で大幅マイナス
>>648 でもこの国その下層民の方が圧倒的に多いからな
その連中の賃金が上がらない限り景気なんて良くならん
一部のエリートの賃金が上がったところであいつら大して使わねーんだから
>>648 エリートじゃないけど結構上がったよ
物価だの増税だの差し引いても充分上がってる
>>628 少子高齢化それ自体が政策の間違いなんだが
仕方ないにゃぁ 10月の消費税アップでまた公務員の賃金上げなきゃね!
ひきこもりニートが配達の仕事とかすればいいのに 地域内だけ原付で走るパートだってあるのに何でそんな簡単な仕事ですら出来ないんだろう ほんとしょうもない人間ら
20年前の勢いからすれば、今頃は初任給40万、平均年収800万になっていたはず 軽じやなくレクサスが町中を走り、少々、税金や保険料が上がろうがOKだったはず 三悪として「米、中、韓」「小泉-竹中、民主政権、安倍」が指弾されるが、的外れと 思う もちろん小泉、民主政権、安倍にも責任はあるが、手遅れだったんだろうね 何はさておき橋本内閣の対応がまずすぎた これを病因と認識してリスタートすべき
厚生労働省もキチガイデマ機関 うれションしながら捏造してるよ
野党サポーターさんは税金使えないからから薄給だろうなw
>>650 下層民でも無いんじゃん
参考にならんわ
時給1500円が普通になればちょっとは景気よくなるよ
>>1 まぁ、正規雇用者はそうなんでしょう。非正規雇用は
横ばい、低下傾向。
非正規の割合が過去最大なのに、正規雇用だけで統計出しても
実体を反映してるとは思わんわ。
厚生労働省は、まだ忖度やってるのか。 腐りきってるな。
沢山の企業が ハローワーク や 求人サイト で 正社員の求人 を 期限切れの度に更新 して ずっと求人を出し続けている アベノミクスの大成功のおかげで景気が良くてずっと人手不足が続いている証拠だな!
賃金が最高? また捏造か 安倍捏造のやりそうなことだ
>>148 実質賃金って、「実際に受け取った賃金の額」じゃないんだぞ。
そっちは名目賃金という別の指標。
実質賃金は物価の影響をのぞいたものだけど、民主党政権時の
ようなデフレだと上がるし、今のようにインフレにしようとすると下がる。
賃金はインフレにしないと絶対に上がらないから、今の政権はインフレに
しようとしてるわけだ。
他にも、雇用がいいと実質賃金は下がるから、実質賃金だけを見て
経済がいいか悪いかの判断は簡単にはできない。
>>669 で、いつインフレるの? もう安倍政権で5年経ってるけど…
まぁだ安倍嘘こいだ!秋田で平均24はムリだって!だって仕事無ぇーもの!?
東京じゃ、時給1500円も、もう当たり前。
https://www.froma.com/kanto/JBa01/?st=05 民主党のなしえなかった時給1000円を軽々超える自民党はやっぱりすごいや。
ほんと、今の野党は使えない。
最低賃金も今は900円くらいだからな。すごすぎ。
名目ですら役員報酬引きあがってるから全体平均上がってるだけで実態はほとんど変わらんやん。 人手不足も介護・流通・飲食と、事業キャパ超えてる建設業くらい。 そんなのミンス時代から致命的に人手不足だったしな。建築ですら。 暮らせなくなった高齢者が介護で仕事するようになったからこその、今の実情だし。
>>660 下民層というのが何を示しているのかわからんが自分はいわゆる氷河期世代ってやつ
嘘だ嘘だ言ってる奴,働いてる? パートやバイトですら上がってるのにさ・・・・
アベノミクスじゃないだろ 何十年にも及ぶ自民悪政で少子化になって労働人口が減ってるだけだ
>>678 まあ、働いてたら野田政権あたりから上昇幅同じで
大して変わっとらんのは分かるわな。
>>680 上がってるじゃん・・・・グラフの見方もわからないの?
>>678 実質賃金や可処分所得、さらには購買力など知らない馬鹿は黙ってろよw
>>676 下層じゃなくとも、氷河期の世代は、不景気という名目で賃金の上昇の幅が狭かったり、減らされてたりするから上と下の世代のグループと生涯賃金比べたら減る世代らしいぞ
>>684 あのさ・・・・「月額賃金」の話なのに,
実質賃金ガー,可処分所得ガーって,違うパラメータの話されてもな・・・
コミュニケーション能力,大丈夫?
>>685 あと年金受給の問題もあるよな。
世代別に損得が、あれだけ不公平な福祉制度はないわ。
それに、あれは公務優遇しすぎ。
氷河期世代の賃金も上げてくれよ 部下より基本給少ないんだが
パヨクの「賃金下がった」がまた嘘だとバレたw くやしーのー
>>690 真摯に回答するけど,あなたのコミュニケーション能力と妄想癖が,
あなたの今の生活をつくってると思うよ。
まずは以下を改善したら,生活が良くなると思いますよ。
・相手の話を最後まで聞く
・相手が何について話しているか分析する
・会話の主題に沿って話をする
>>669 賃金はインフレにしないと絶対に上がらないから、今の政権はインフレに
しようとしてるわけだ。
>
安倍政権になってから日本の実質賃金が下落して来たのは、
2014年の消費税の税率アップ分と異次元の金融緩和の『円安誘導政策』によって
物価が上昇して来ている割には、名目賃金がほとんど変わらないので、日本の実質賃金が下落しているようだよ。
*実質賃金が下落する→日本の労働者や国民が貧しくなる。
(ただし、日本政府の借金は巨大で財政は悪いので、増税は必要だろうね。
→なので、「増税して行く必要はあるが、消費税の増税をすると、実質賃金を下落させる。」という『袋小路に日本(の国民)は入ってしまっている』ね。
『増税するのも地獄、増税をしないで先送りするのも地獄。』という状況に日本(の国民)は追い詰められているな。
・他にも、雇用がいいと実質賃金は下がるから、実質賃金だけを見て
経済がいいか悪いかの判断は簡単にはできない。
>
安倍政権が、『日本の労働者の賃金を中国や東南アジアなど新興国並みに切り下げる』異次元の金融緩和の『円安誘導政策』を続けているので、
日本の実質賃金が下落しているので、みんな仕事には有り付けるようになる(失業率の低下)。
でも、安価な賃金の仕事だけどね。
→そして、『この方向性の政策を続けて行くと』、日本の労働者や一般国民は、東南アジアなど新興国並みに貧しくなって行き、日本の経済力や国力も低下して行くだろうな。
○なので、まずは異次元の金融緩和は直ちに辞めて出口に向かうだろうね。
>>691 お前らって値上げのニュースになると急に貧乏臭くなるよね。
>>699 フリーターは34歳以下の呼び方
35からは人夫、ルンペン、日雇い労働者とか
そういう呼び方だろ
コストコの全国どこの店でも時給1250円からスタートが驚異に映るようでは この国の人手不足って冗談半分な話にしか聞こえないよな
>>701 フリーターとニートにも定年がある
34歳までの若者ってのが定義
>>1 >前年比0.6%増
なお最低賃金はここ数年、前年比で3%ずつ増えている模様
>>704 最低賃金で働いてるのなんてあまりいないだろ。
実質賃金下がってるのを上がってると捏造してたのがバレたばっかりだろ。
>>706 統計の不正のことなら、長い間実態より低く出されてただろ。
最近の正常値への修正過程だけを捉えて、そういう印象操作をするのが、パヨクのよくやる手。
>>1 なんかもう、この開き直り感がスゲーわ。
捏造ってバレても、平気な顔して捏造を出して来やがる。
ソ連かよ馬鹿。
>>1 はい、また捏造
平均年収
平均年収を引き上げているのは一部の高所得者です。
平均年収以下の人は、61.4パーセントもいるのです。
アベノミクスで庶民の所得は激減
>>709 官僚はコミッサール
逆らうとシベリア送り
国税局のデータで、 給料から税金と社会保障費を引いた可処分所得の中央値が、1年で241万円だった。 つまり、月に20万円しか使えない。 世帯平均年収で誤魔化しても、1人1人の可処分所得の中央値だと日本人の貧困化がはっきり分かる。 安倍政権になってから贅沢は一切できない 消費する金がない
いや、それはおまえが低能だから賃金が安いんで 今どき恩恵なくて低賃金ならもう一生無理だぞ
あーあ誰でもいいから友達になってくれないかな退屈だーーーーー
どうせまたインチキ統計なんだろ。厚生労働省は解体すべきだな。
平均少なすぎて平均の数値だと まともに暮らせないし子供部屋おじさんやるしかない
>>707 統計の偽装は2つあって、わざとか知らんがごっちゃ混ぜにして言ってるか理解してないだろ、おまえ?
2004年からの不正は全集調査のとこを勝手に部分調査に切り替えて、補正しなかったこと
そのため賃金が低く出た
これが一つと
問題はここから
安倍政権になって2018からの補正を何故か止めて、賃金が飛び抜けて上昇
更に2017と2018でサンプルデータの入れかえ1/3を意図的に賃金高い大企業中心にピックアップ
おかげで20数年ぶりの賃金、大幅上昇、アベノミクスマンセーってやったのが統計詐欺の二つ目
サンプルデータ同じなら実質賃金は2018年はマイナス
おまえさんは、それをごっちゃまぜで言ってるから指摘しておいたわカスw
因みに2018年にやったようなサンプルデータ部分入れ替え、賃金偽装なんてミンス時代はやってないからな
青森とかこれ平均だと 手取り20きるやん こんなの生活できないし子供部屋おじさんやるしかないな
>>616 資本主義経済だからね。この経済システムが機能している=年2%程度以上の物価の緩やかな上昇なんだよな。
まあ、グローバル化で、資本主義の経済システムが各国の独立ではなく、世界的な統合の一部になってきているからだろうな。
日本は経済成長していないが、そのへこみをどこかの地域がカバーしているんだろう。
その日本にとっての不利な連携を政策などで断ち切らんとだめだな。
『賃金が過去最高』 平均マジックは 使いやすい2だ
>>669 >雇用がいいと実質賃金は下がる
ニューカマー効果なんて高橋洋一にさえ否定されてる戯言
政策目標にしているような望ましいインフレとは
名目賃金の上昇に引かれて物価が上がるもので
その場合、実質賃金も上昇する
実質賃金が低下するのは
円安によるコストプッシュや増税などによる悪質なインフレが起きてるってこと
だから政府が統計改ざんして隠そうとしたわけ
>>1 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)まーた一部の極端なデータだけの話しかよ、、、
彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)安倍政権に正しい話って有り得ないからな
>>731 お天気予報は頑張っているから信じてあげて、
他は 信用に値しないから 総むしでいよ。、
人手不足で賃上げって、結局労働者が少なくなったぶん分配できる余裕ができたって理屈だよな
>>6 むしろ公務員で底上げしたんだろこれ
田舎の求人は相変わらずひどいぞ
厚生労働省が29日発表した2018年の賃金構造基本統計調査 厚生労働省が29日発表した2018年の賃金構造基本統計調査 厚生労働省が29日発表した2018年の賃金構造基本統計調査 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
質の悪いBBAがよく雇われるようになったわ レジとかでムッとすること多くなった 次からはそのBBAがやってるレジには並ばない
>>125 ジジイどもが大量に金持ってるのに吐き出さないんだよ
生前贈与でも何でもすればいいのに
墓まで持ってくつもりかよ
たしかに賃金は上がってんだけど税金や保険料をそれ以上に上げるからな 今は給料の4割を持っていかれるようになった
>>738 そんな埋蔵金みたいな話は一回吐き出したら終わりじゃん
経済ってそんなもんじゃないんじゃね?
回転しなきゃ意味がないんだべさ
問題は日産でありゴーンであろうよ
>>724 ミンスは円高にしてドル建てマジックやってるけどな
>>741 パナマに貯める連中もいずれ叩きださなきゃいけないとしてだ、
まずは金の動脈瘤起こしてる爺どもの掃除をしなきゃいけない
新自由主義者は一国だけではどうにもならない
各国と連携して追い詰めなければいけないから時間がかかる
>賃金構造基本統計調査における労働者の定義の変更について ちゃっかりこの変更で数字が低くなりそうな連中を統計から除外してやがるwww 安定の安倍しぐさ発動www
>>652 将来的にも人手不足なのは確定的
《2000年以降の出生数》
2000年 1,190,547 小渕・森
2001年 1,170,662 森・小泉
2002年 1,153,855 小泉
2003年 1,123,610 小泉
2004年 1,110,721 小泉
2005年 1,062,530 小泉
2006年 1,092,674 小泉・安倍
2007年 1,089,818 安倍・福田
2008年 1,091,156 福田・麻生
2009年 1,070,035 麻生・鳩山
2010年 1,071,304 鳩山・菅
2011年 1,050,806 菅・野田
2012年 1,037,231 野田・安倍
2013年 1,029,816 安倍
2014年 1,003,539 安倍
2015年 1,005,677 安倍
2016年 976,978 安倍
2017年 946,060 安倍
↓
2018年 92万(推計値)
>>735 安倍晋三が首相になってから、国家公務員と地方公務員の基本給とボーナスを、毎年アップさせました。
おまけに、地域手当てもアップさせました。
財源が足りないので、さらなる消費税アップ!
>>712 >国税局のデータで給料から税金と社会保障費を引いた可処分所得の中央値が1年で241万円だった
日本人は貧しくなったな
そら軽自動車が販売台数ランキングの上位を独占するわ
>>714 低賃金の人の給料も過去最高だと思う
最低賃金が過去最高だから
>>702 時給1,250円≒年収250万円だもんなあ
>>657 >軽じやなくレクサスが町中を走り
20年前の日本では大量に走ってたけどな
バッジがトヨタだっただけで
20年前の日本ではアリスト、アルテッツァ、セルシオ、ソアラが今よりはるかに身近な存在だった
>>737 昔なら不採用になってるようなのが社会に出てきてるから人手不足はガチだと感じる
実際の手取りはどうなんだろ 30万くらいなら5年前より2万くらいダウンした感じがあるけど
>>753 アルテッツァなんか200万ちょっとからあったからな
今の軽の価格だ
今はそこらじゅうで見かけるアルヴェルが500万
レクサスはもっと高いからな
日本車の高級車が輸入車並みになってしまった
逆に欧州コンパクトのほうが割安になって増えてる
>>758 アルテッツァだって当時の他国の国民からしたら今のIS並みの値段に感じられたんだと思うよ
人手不足だから賃金が上がった? なら移民いらないだろ
信太郎@mn822034p 中野剛志さん >> 「昔は、輸出企業が儲かれば、給料も上がりましたが、 グローバル化の進展と共に、そうはならなくなりました。 こういう社会になった以上、政府や行政は、経団連側ではなく 国民の側に立った取り組みをすべきです」 「輸出企業と国民」
>>759 実は北米でのレクサスの価格も激高になってるんだよ
初代LSは3.5万ドルであの性能だから大ヒットした
それが今や倍以上になって不人気車になってる
代わりにヒットしてるのが3.5万ドル程度のES
これを初代LSと同程度の性能ですよ
と言って売ってる
どこの国なんだ,月38万なら 時給1000円なら380時間働かないと無理だぞw
正社員の賃金上がり、非正規の賃金は同程度下がった 情報操作だな
過去最高という基準で公務員給与を引き上げさせるためだろ? 汚いよな、汚すぎるよな...
結局、現政権が国政選挙で全て圧勝で負け知らずなのも国民の賃金が過去最高で 当の国民自身に生活が豊かになった実感がしっかり沸いているからだし いくら口先だけで良いことを言っても主権者である国民自身に全く実感が沸かなかったら 信用されないし誰も支持をしないわけで
>>764 残業すりゃ子供部屋おじさんでも
そんくらいは稼げるけど?
そもそも時給1000円ってバイト?
なんでバイト前提?
>>763 アメリカでは平均小売価格5万ドル(ISやESより高い)のF150ドルがベストセラーなので日本とは全く違う状況
>>763 >初代LSは3.5万ドルであの性能だから大ヒットした
>それが今や倍以上になって不人気車になってる
同じ期間にアメリカ人の一人当たりGDPは2倍になっているので理由は別にある
政府がやたらと宣伝してる「雇用の改善」だが 「完全失業者」は168万人とされている その一方で、失業保険の受給資格を認められた 「有効求職者」は171万5千人 ハローワークに行って失業保険をもらえる「有効求職者」より「完全失業者」が少ない のはおかしいだろ 更にハローワークに行かない失業者もかなりいるはず この「完全失業者」168万人というのは明らかに少なすぎる数値
運送とかitドカタ、ビル建設作業員などの末端はどうなのよ 行き渡ってるなら評価する、行き渡ってなければなんの意味もない なにも生み出さず塞き止めてる奴らを皆殺しにしろ
これ求人情報の給与スタートとか基準にしてね? 25万スタートとか書いてても20万スタートやぞ
ほんと何から何までウソばっかりだな 北朝鮮や中共のこと笑えないよ
あのさーもうかつてて、賃金あげるのは、わかるよ? 結果をだして給料をあげるのはわかるよ 何してるの?こいつら? まったく、全く真逆の悪い結果でたんやから 役人も政府も全員かえろ!
予想以上に高かったw パートで25万円もアナガチ嘘じゃないんだなw
>>1 額面増えても実質賃金暴落で買える金がない!
年齢別貯蓄ゼロ世帯の割合
民主党時代と比べてこれだけ悪化 売国奴安倍自民党
20歳代 38.9% →61%
30歳代 31.6% →40.4%
40歳代 34.4% →45.9%
50歳代 32.4% →43%
60歳代 26.7% →37.3%
悪夢のアホノミクス安倍晋三自民党政権
>>783 パートタイムは手取り平均月の8万円ですが?
へー 【悪夢のアホノミクス売国奴安倍自民党】 各国の一時間あたりの最低賃金 平均賃金 最低賃金 714円 平均 823円 ◆ 日本 (ただし公務員は4625円) 最低賃金 1312円 平均 1562円 ◆ フランス 最低賃金 1176円 平均 1414円 ◆ オランダ 最低賃金 1245円 平均 1483円 ◆ ベルギー 最低賃金 1160円 平均 1382円 ◆ ドイツ 最低賃金 1245円 平均 1350円 ◆ イギリス (2020年までに1728円に) 最低賃金 1382円 平均 1407円 ◆ アイルランド 最低賃金 1534円 平均 1909円 ◆ オーストラリア 最低賃金 1180円 平均 1500円 ◆ ニュージーランド 最低賃金 1312円 平均 1648円 ◆ モナコ 最低賃金 1329円 平均 1583円 ◆ サンマリノ 最低賃金 1518円 平均 1808円 ◆ ルクセンブルク 最低賃金 1917円 ◆ デンマーク 最低賃金 1130円 ◆ カナダ 最低賃金 1072円 ◆ アメリカ NY (2018年から 1850円) 最低賃金 1287円 ◆ アメリカ ワシントンDC (2020年から 1850円) 最低賃金 1348円 ◆ アメリカ シアトル (2017年から 1850円) 最低賃金 1502円 ◆ アメリカ カリフォルニア州 団体交渉 (例マック) 1650円 ◆ スウェーデン 国民の9割が2500円以上 ◆ スイス
野党第一党の立憲の支持率低迷が未だに理解出来ないバカパヨ共
>>768 安倍晋三自民党の比例得票は1800万票前後で
歴代自民党で最低レベル継続中だぞ。
積極的支持なんて2割しかない。
雇用保険の加入履歴消えたんですけど? 統計改竄の悪影響ですよね?
最高の時からすると今は20%ぐらい賃金下がってるな まあ最高の時でも一般の並程度の給料だったけれども
はあ? 【アホノミクス5年連続消費マイナス戦後最悪の消費減少】 総務省が8日発表した2018年の家計調査によると、1世帯(2人以上)あたりの月額消費支出の平均は、28万7315円で、物価変動の影響を除いた実質で前年から0・4%減少した。5年連続のマイナスだった。 2月8日08:52 読売新聞。
本当かな?官庁のデータって、ちと眉唾に思うように成ったw 国民の多くが所得増実感しているのかな?
>>789 だからどうしたんだ?
選挙で勝たなくちゃい見ないぞ
>>793 だからIMFの統計を俺は使う
と例えば
>>692 パヨクとか言ってる時点でお前が脳みそ無いのが分かるわwww
ちなみに2015年度でこの凄惨さ 今は何年? なあ今は何年?
安倍政権で可処分所得 悲惨過ぎるわ!
インチキ 安倍自民党政権 民主党時代より大幅負担増!
国民一人当たり年間20万円負担増
安倍政権で減った会社員の手取り
2011年と2017年の比較
年収300万円 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円 767万円→719万円 マイナス48万円
大手は既に採用を超抑制してる
これ分かるか?www
額面ちょっぴり上がっても買えねーよ!
アホノミクスで大暴落 実質賃金!
■日本全体の金融資産の中央値50万…
■上がり続ける年金納付と健康保険料
社会保険料(年額)は30万以上アップ
2017→548,280円負担
2020→883,800円負担
国賊アベサポは死ね
氷河期40歳独身月給は20万円を切って、昇給なし昨年の賞与は10万円
インチキ売国奴安倍晋三自民党56個の基幹統計の変更回数。安倍政権が統計を弄りすぎ!
2019年 1カ所 ★←new
2018年 12カ所
2017年 27カ所
2016年 14カ所
2015年 10カ所
2014年 2カ所
2013年 2カ所
2012年 1カ所
これ見ると、徐々に都合が悪くなってエスカレートして行ったのがわかる。
※ちなみに民主党政権は3年間で4カ所。
★【行政】新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創設、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで急上昇をなかったことに★4
http://2chb.net/r/newsplus/1552354940/ 日本だけ絶賛マイナス成長(長期)。 アホノミクス600兆円金刷って6年ほとんど効果無し! 各国GDPの推移(ソース:世界銀行 http://data.worldbank.org/indicator/NY.GDP.MKTP.CD/countries ) 1995 2014 日 5.3兆ドル 4.6兆ドル ← 英 1.2兆ドル 2.9兆ドル 米 7.6兆ドル 17.4兆ドル 独 2.6兆ドル 3.8兆ドル 中 0.7兆ドル 10.3兆ドル 韓 0.5兆ドル 1.4兆ドル へー
売国奴安倍晋三自民党
日本の貧困化が一目で分かる地図!年収500万円以上の地域が20年で半分以下に激減!
都内はレクサスが多い、多すぎてかぶりまくりで買う気が失せるほど LCもよく見かける あれが沢山都内で売れるというのは景気がとてもいいんだと思う 駐車場問題からしてスーパーカークラスだからね
最近、安部のおかげで日本がよくなってる記事が多いな。 選挙前のしょうもない印象操作が露骨。 これで信じるようなアホならいつまでも夢を見ていればいい。
>>807 スパンが狭すぎるぞ 1980 2017 日 1.1兆ドル 4.8兆ドル ← 英 0.6兆ドル 2.6兆ドル 米 2.8兆ドル 19.5兆ドル 独 0.9兆ドル 3.7兆ドル 中 0.3兆ドル 12.3兆ドル 韓 0.1兆ドル 1.5兆ドル >>808 そりゃバブル直後と比較したらそうなるだろ
単身者にしわ寄せ 春の「引っ越し難民」深刻に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42573120W9A310C1EA2000/ >春の引っ越しシーズンがピークを迎えている。
>運送業界の人手不足を背景に、希望する日程や料金で転居できない「引っ越し難民」が今年はさらに深刻化しそうだ。
>中堅運送会社では見積額が前年比2〜3割上昇している。
>過大請求問題によるヤマトホールディングス子会社の受注停止などが響き、配送効率の低い単身者や小口の中小企業にしわ寄せがいっている。(以下略)
>>821 古い記事やの〜
何の意味も成さない駄文やの〜
こんなものを読んで今更自民に投票するかいな氷河期世代がよ
>>823 パヨクくやしーのー
立憲民主の支持率4%www.
>>794 次の選挙が楽しみですね
氷河期世代が自民をどう見ているか、それが結果として現れるかと
煽りじゃなく、本当に楽しみ
当然俺は自民には一生入れない
そういう氷河期世代は日を追うごとに多くなってる
自民を勝たせ過ぎると調子に乗るから、
自公で過半数に届かないくらいに調整するのが一番いいんだけどなーw
>>586 高齢者の強奪がすごいからな
医療費見直すべき
>>826 氷河期が選挙で中心となってくる10年後、世界は変わるかな
ただ氷河期って選挙にも行かなさそうだけど
>>829 氷河期というより、氷河期から20年分くらいの世代だな
この世代は非正規・低賃金の犠牲になった世代だろ
しかし、その世代人口は25%も居ないだろう、その中で苦渋を味わったのは半分くらいか・・・
社会を変える勢力になり得るんだろうか?
東京が実質賃金下げてるんだろうな 愛知県は前年同月比実質賃金1.8%増加だから
賃金過去最高=生活費、仕事がどんどんしんどくなっている
長野もようやく最低賃金800円超えたけど どの会社も最低賃金で募集しとるわw 41歳だが、俺が高校の頃とたいして所得変わってない
先進国最低賃金平均約1400円ですよ。 アベさん先進国に追いつきませんか?
小売りなんかは 自販機が減って、人手がかかり 労働生産性が低下してる気がする
>>836 >>838 韓国みたいになりたいの?
それに、日本で最低賃金で働いてる人なんてそんなにいないだろ。
先月、転職して契約社員で19万だが? しかも契約の更新条件が20項目以上あって、みんなと仲良く出来る事とか、言いがかりでいつでも契約終了させら
藤井聡京大教授(前安倍内閣官房参与)談: 「実質賃金は第2次安倍内閣が発足した2012年以降激しく下落。2008年のリーマンショック発生時と比べても半減している」 ↓ アベノミクスで一億総貧困時代に突入
【中高年ひきこもり】40代の長男は30年間ひきこもり…70代父「私が倒れたら、どう生きていくのか」
http://2chb.net/r/newsplus/1553917781/ ここ数年、最低賃金は毎年3%上がってるのに 前年比0.6%アップでドヤ顔されましてもね...
こうして,スレッドを眺めてみると・・・・ ネラーって最低賃金で働く人たちなんだね・・・・・
>>840 最低賃金上げる際の安全域は12%以下とされている
韓国は18%以上も上げて
経営努力で対処できる範囲を超えてしまった
非正規と企業の交渉能力は対等じゃないから
最低賃金は不当に低くなりすぎる
人手不足も賃金が低すぎるのが原因
日本はまだ数%しか上げてないので
すぐにでも上げるべき
>>841 その世論調査も大手新聞社と地方新聞ではかなりの差異がある。
>>848 頭の悪い煽りだな
国民の四割が非正規になってるんだから
国民の困窮化に関わる話で
正規労働者にとっても関係大あり
>>851 >>国民の四割が非正規になってるんだから
>>国民の困窮化に関わる話で
まず,「国民の四割」じゃ無くて,労働者の四割ね
それに,その四割の内,半分が主婦のパートですが・・・・
>>851 非正規がそれだけ増えてるって事は派遣会社の給料はそれだけ増えてるって事なんだが。
それを加味すれば全体としては賃金はかなり上がっていてもおかしくないんだが。
>>852 何の反論にもなってねえ
国民全体にとっての重要問題であることに変わりない
ホントに頭悪いな
やっぱ賃金上がってるのか 立憲の追及はなんだったんだよ
物価上昇と増税,社会保障負担増で帳消し。 実質賃金も下がっている。
統計あてにならんわ 上がってんの公務員や政府癒着ナンチャッテ民営企業ばかりだし
>>853 働きアリの法則あるから、それは自然して正しいんだよ。
>>853 人手不足なとこはワープワブラック業界、農業、建築、介護、運輸、飲食とかで
日本人はひどい有様なの知ってるから行かなくなっただけやな
人手不足じゃなく奴隷不足の間違いだねw
お前らさ、引きこもってないで外に出てみろよ 賃金上がってるの実感するぜw
どうせデータ改ざんしてると思う。 奴らは粛清しないと、好き勝手なことするので。 誰か本当の日本に戻してほしい。
賃金が下がったから人手不足なんだよ。 改竄データ安倍
なぜ働かなければ飯が食えないのか? 飯ぐらい無料で与えれば良いじゃないか? 金持ちが汚く儲ける時代。 何とかしないといけない。
東京じゃ、時給1500円も、もう当たり前。
https://www.froma.com/kanto/JBa01/?st=05 民主党のなしえなかった時給1000円を軽々超える自民党はやっぱりすごいや。
ほんと、今の野党は使えない。
旧民主時代は、ドル円が80円切って、日本経済が危篤状態だったからなあ。
>>1 移民入れまくったら「投票権のある大多数の日本国民」に嫌われる事さえ 予測出来ないからマスコミやネット使って ウソたれ流すんだろ 無駄極まりない如何にもお役所仕事。
時給1500円が普通にならんと始まらないよ 韓国見たいになる言う奴居るがならんよ 他の国は普通に上がってるやんけ
>>874 普通に働けばもっと貰えるでしょ?
時給換算で1500円って相当安いよ?
>>875 時給1,500円で1日8時間、週に40時間、年に50週間働いてちょうど年収300万円だからな
もはやアベノミクスじゃなくて、少子化のおかげだろ?w
>厚生労働省が29日発表した 一行目で終了してんじゃねぇよ
大企業を甘やかして日本を衰退させるという新しい手法を取り入れたのか
統計改竄してるだけでもうスタグフレーション起きてるよね
>>1 大阪府だけは下がってますよ
維新サマありがとう、助かってます
アホ安倍 「アベノミクス効果で就業者数が増えて全体の賃金が下がったため」 突っ込みどころ満載 安倍政権で名目賃金はむしろ上がってる 賃金上昇分以上に物価と税金が上がり手取りが減ってるからだよ 消費増税は強制的に3%の物価上昇させるし、経団連の犬になって円安政策やってるから 輸入に頼ってる日本だと物価高騰招く 実質賃金=名目賃金÷物価指数 アホ安倍の就業者数が増えたは全然関係ないし、実質賃金が何か全く理解してないアホ
もともとインタゲ派は賃金よりも雇用者数を重視してるからね インタゲの理論的支柱の人は賃金が上がると雇用が悪化するからあまりよくないとはっきり言ってたし
賃金は上がってると思うけどバブル期より高いってのはちょっと信じられんなあ
そのご自慢の増えた雇用ってアベノミクス関係ないし ぶっちゃけ言うとミンス政権のままでも雇用は増えた 少子化と団塊世代の大量リタイヤで労働力人口減ったのが原因だし ここで安倍さんのおかげとかトンチンカンなこと言ってるバカがいてワロタ ミンス時代より増えた雇用の職種 医療、福祉、小売 アベノミクス関係ありますかw?
>>894 >ぶっちゃけ言うとミンス政権のままでも雇用は増えた
>少子化と団塊世代の大量リタイヤで労働力人口減ったのが原因だし
少子化と団塊世代のリタイヤは働き手が減るんだから雇用は減る、もしくは横ばいのはずだが?
その要因で改善するのは失業率だろ。
減るのは被雇用者だろ。雇用者は自分のお山を守るのに必死。
>>893 バブル期より高いとか絶対にウソだわ
現在超絶人手不足のトラックドライバーの月収なんて
バブル期の半分がいいところだろ
>>829 氷河期はニートが多いし
政治を糾弾するよりも、ナマポ叩きして憂さ晴らししてるゴミクズしかおらんわ
>>877 非正規が山のようにおるのに
正社員だけで統計とってるからな
>>896 高齢化で労働力の質が変わりまくってるだろうに
雇用が増えてるのは肉体労働とか単純労働ばっかりなのに
20代や30代の人間一人と60代や70代の人間を同じ一人分の労働力としてカウントできると思う?
企業はリーマンショック前の売上高に回復していないのに雇用は増えてるってのは
逆から言うと同じ売上高を稼ぐのにより多くの人間が必要になってるってことだよ
>>906 不正統計しまくりじゃん
データはすべて嘘なんです
>>2 じゃあ、何で日銀が目標とする物価上昇率2%に
異次元金融緩和が2013年4月から始まって丸6年も経つのに、到達する兆しさえ無いの?
>>907 不正統計ではないんじゃね?
何の自慢にもならない事を自慢してるアホ総理ってだけの話でさ
ということで犯罪を白日のもとに晒します。 パワハラとでたらめな教育で機器を扱わせバイトの指切断させ さらに裁判でほとんどの事柄を偽証して裁判に勝った 香川県さぬき市長尾 ルーちゃん餃子フジフーヅ :@o
国民に限り働かなくても、食事が出来るようにして欲しい。 一家に一台、うどんとラーメンの自販機を置いて欲しい。 そうすれば無限にうどんとラーメンが食えるってこと。 ただし、湯切りは回転しない方で。
物価や税金がそれ以上上がってんだよ 名目だけとか何言ってんの?
>>908 これまでに日本政府が発表した、アベノミクス不景気の理由。
天気が悪いから
雨が降らなかったから
寒かったから
暑かったから
花粉が多いから ←New!
>>916 天候でこうも景気が左右されるなら、雨乞い省庁でも作ったほうがいいな
国家予算投じて雨乞い
>>906 伸び方で比較しても意味ないぞ。
民主党政権があのまま続いても同じように伸びていたという保証はない。
まあ民主党政権はリーマンショックとその反動の影響が大きすぎて
そのときの政策が雇用情勢にどれくらい影響したのかがほとんどわからんのが現実だな。
移民は混血は日本から出て行け 特に東南アジアと黒人だ! 黒人ハーフなんて日本人じゃない!
>>920 伸びなかったという保証も無いけどなw
そもそも、民主政権は失業対策なんてしてねぇだろ
何もしなくても伸びてたんだよ
まぁ、それも当然なんだけどな
リーマンショックのダメージからの回復だし、労働人口減少はずっと続いてるんだからな
運送屋不足はほんとになあ いかに男の力仕事が社会を支えてたかを実感する
>>920 一定のトレンドが継続してるんだから
政権関係なしと見るべきだな
>>830 10年後にフランスの黄巾の乱みたいなことが日本でも起きるかもしれんな
これで生産効率がどーとかは解決やな あれ賃金低いだけの話だから
>>923 ミンスが終わってから失業率や求人倍率が急回復したの知らないのか?
>>929 上って当然の求人倍率しか自慢のタネが無いアホ総理は、答弁の度に求人倍率の話をするわなw
哀れだと思わんか?
>>853 人手不足って信じられないようなブラック企業だらけだしな
田舎だと、給与20万(手取り17万)くらいの仕事だと奪い合いで、5倍〜10倍になってる
殆ど給与15万(手取り12万)とかの仕事ばっかだからね
>>933 だから、なんで求人倍率が上がったのか説明してくれ。
>麻生・安倍「雇用者総数の伸びを加えた総雇用者所得は増えている」 年収400万の日本人10万人が年収200万になり、年収100万の移民が30万人増えたなら総雇用者所得は増えることになる。 低賃金労働者を海外から呼び込んでGDPふやしたところで、企業と企業からの献金でもうけている政治家がもうかるだけであり、 実質可処分所得の中央値が伸びてない限り平均的な国民の生活レベルは苦しさを増すことになる。 政治家はいつもそうやって無知な国民を欺く。 実質賃金は税金や社会保険の費用を差し引いていない金額なので、実質賃金で見ていてはダメ。 税金や社会保険などを5%増やしてその分を社会にばらまけばだれでも実質賃金を2%あげられる。 国民生活を犠牲にして実質賃金をあげることは誰でもできるのだから、 実質賃金から税金なども引いた金額である、実質可処分所得でみるべきだよ。
このタイミングで言っても逆効果だと何でわからないのか
実質賃金なんて税金の増加を考慮していないのでそれで見ちゃダメ。
実質賃金が5%上がっても税金が10%上がっていたら国民の所得はマイナス5%なんだから。
税金を増やしていいなら実質賃金なんていくらでも増やせちゃうからね。
税金を20%上げて、そのお金を市場にばら撒けば実質賃金10%アップとかできちゃう。
なので、みるべきは「実質可処分所得の中央値」。
賃金-物価上昇=実質賃金であり、
さらに実質賃金から税金や社会保険費用をひいたのが「実質可処分所得」。
平均値だと富裕層がさらに裕福になるだけでもあがるので、中央値でみるのが数値の中では一番使える。
実質可処分所得の中央値が一番実際の国民の生活感に近い。
その実質可処分所得で見ると更に日本はひどいことになる。
企業が肥えつづけ、国民の実質可処分所得はへりつづけているいびつな体制
https://twitter.com/biac_ac/status/933586684083519488 増え続ける内部留保と企業の利益だが減り続ける実質可処分所得
https://twitter.com/biac_ac/status/934325674218733568/photo/1 「法人税増税すると海外へ逃げるからできない」は嘘
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「景気の回復期には賃金の安い労働者が増えるので実質賃金や実質可処分所得は減るのは景気回復の兆候であり許容範囲」っていう詭弁を完全論破してあげるよ。
つぎのグラフを見てくれ。
企業が肥えつづけ、国民の実質可処分所得はへりつづけているいびつな状態
https://twitter.com/biac_ac/status/933586684083519488 増え続ける内部留保と企業の利益だが減り続ける実質可処分所得
https://twitter.com/biac_ac/status/934325674218733568/photo/1 「法人税増税すると海外へ逃げるからできない」は嘘
この図を見て分かるように、
就業者数の増加によってGDPや企業の業績や国民の総所得があがることと国民の生活が豊かになることは
まったく無関係になってるのよ。
極論すれば、賃金を時給100円にすれば、企業はそんな安い値段で労働してくれるならと求人を5倍以上にできるわけで、 求人倍率は10倍を超える。
就業者数が上がって、国民の総所得は増え、GDPがふえて、そして国民の生活は苦しくなる。
最後の部分の、国民の生活が向上するのが政治の目的なのに、
そこを犠牲にして賃金あげないことで就業者数やGDP増やしても、 企業とそこからの献金でもうけている政治家しか喜ばないわけ。
そのペテンをいつまでみぬけないんだか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【経済】日銀総裁「所得と支出の好循環続く」 景気に強気演出、追加緩和観測をけん制 ※映像
http://2chb.net/r/newsplus/1552657424/ 企業の業績をみて景気とか言ってるからダメ。
企業の業績と国民の景気は30年ほど前から比例しなくなっていて、
企業業績は伸び続けているのに国民の実質可処分所得は伸びなくなっているから。
政府は企業のためにあるのではなく、国民のためにある。
なので政府は景気を語るときは、国民の景気を語らないといけないのに、
献金してくれる企業に都合のいい事ばかりやって景気が上がっているなどとのたまっている。
782 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/18(月) 09:29:55.74 ID:qrbLwmGR0 >>762 そこに至るまでの努力があるのに現状だけみて何を思うんだろうね 42 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/02/18(月) 09:47:54.36 ID:IvRTsPr30 >>782 お前のやってきたことは努力ではなく、 自分の取り分を確保したり最大化するために自分にだけ集中し、 現状の問題は他者が解決するべきこととしてきた、いわばズルくて弱い略奪。 パイは限られている。そして全員が努力すると、限られたパイを奪い合うゲームはより一層厳しいものとなる。 つまり自分のことだけに集中して「努力」した人達のせいで人々はいっそう苦しむ。 資本主義とはそういうもの。 自分の取り分を奪いにいった者、奪ってしまった者が儲けて、 奪えなかった者、奪いにいかなかった者は苦しんでいるんだよ。 能力ある者や強くて勝った者が儲けているのではない。 「四葉を探すために三つ葉を踏みにじってはいけない、幸せはそんな風に探すものじゃない」 名無し たとえば実力ではなくコネで就職やいける場所が変わるというのなら、 コネを作ろうとする利己主義者が得をし、 その環境自体が問題だから変えようよという賢く優しい人は損をするように。 社会の中で自分の欲望だけに集中する利己主義者やサイコパスや偽善者だけが富み、のさばるようになるのはそのため。 自分のことを努力家の正義だと思っているカスのせいで、誰かが不幸になったことを忘れるな。 × 「私は努力した」 ○ 「各自が自分の利益に集中することの弊害を考えず、自分の取り分を増やすことに私は一生懸命だった」 人を犠牲にした強欲にちゅうちょがない奴らがもうけやすい環境にしているからな、自己責任とか自由競争とか競争社会とか言って。 政治家はそういうやつらから献金もらえるんで、そういう方針をとってる。 人を気づかったり、何が正しいのか考える人は報われない時代になっている。 去年は480万円も税金払ったニャンね 好景気を実感しているよ
地方はまだまだアベノミクスの恩恵が行き届かないねえ(´・ω・`)
今の人手不足は少子化のおかげであってアベノミクスの成果では無いとぱよちん隊は言うが、民主党政権が続いてたら人手不足なんかあり得ないぐらいの企業が倒産してるからな
またお得意のねつ造かよ 安倍のせいで日本が中国や北朝鮮みたいになってきたな
とにかく求人倍率が上がったのは安倍の手柄じゃないからw
>>948 >中国や北朝鮮みたい
どういうところが?
>>946 だけでもない。非正規でまだ働いてる定年退職者は多い。
>>952 とにかく求人倍率が上がったのは安倍の手柄じゃないからw
今年中に移民を34万人受け入れて いらなくなったらポイ
>>935 グラフを見れば一目瞭然だろ
・リーマンショックで求人が減った、そこから民主党政権を含め単調増加、増加率は一定
・労働人口が減っているので求人倍率は上がり続ける
これが理解できないなら、かなり頭が悪いと思うぞ
>>955 アベノミクスの前は超円高だったけどねw。
>>957 ところが定年退職者がかなり非正規で働いているので、現時点まで被雇用者総数は減ってない。
アベノミクスではなく、単なる人口の変動の結果だろう
「86年以降生まれの人は428万人、仕事を得た。定年間近の人は515万人、
仕事を失った。辞めた分を若い人で補おうにも90万人足りない。これが人手不足。
若い人が就職しやすくなったのはアベノミクスに関係なく誰が首相でも必ずこうなる」
https://pbs.twimg.com/media/DRz9Hh-UIAE7rYa?format=jpg 企業によっては安きゃいいって考えだからな 団塊の考える事はそんなもんだよ
給料あがってんなら、 なんで、閉店ガラガラの店が増えるんだ? もうねー 国がやってることに辻褄が合わないんだよ 右とか左とかそんなことまだ、余裕のあるものの発言だよ 食っていけないようにしてると気づけ! さっさと対策しろ!
>>956 ポイできない。移民はいつまでも居座り続ける。
日本の社会保障を食いつぶしながら。
>>916 アベノミクスで日本は好景気が持続しているんだが・・・
ま、今年の消費増税みてみな。誤魔化しも効かなくなるからwww
>>915 税金が上がるのは当然だろ、過去の借金のツケを生産する必要が有るんだよ。
インフレも望ましい状態だよな。
>>963 経営者が死んで後継者がいないからだよ。
だからね、こうなることは30年前にわかってたの。 本当なら、働き盛りの40代がしっかり給与をもらって、子供を2−3人抱えて 第二のバブル景気でアジア経済の牽引役になってたはずなの。 だけど、そうはしなかった。このタイミングで侵略行動をしてきた国があったの。 発展途上国なので支援よこせ。固定相場にして日本人の仕事を寄越せ。 と言ってな。 それに同調したのが、今の50代のバブル層。こいつらが一番のガン。本当に要らね。 こいつらの保身のために、氷河期が生まれたんだわ。
William Frederick Halsey, Jr.
https://en.wikiquote.org/wiki/William_Frederick_Halsey,_Jr. Fleet Admiral Willia m Frederick Halsey, Jr., GBE (Oc tober 30, 1882 - August 16, 1959) (commonly referred to as "Bill" or "Bull" Halsey), was an American Fleet Admiral in the United States Navy.
He commanded the South Pacific Area during the early stages of the Pacific War against Japan.
Quotes
Ki11 J@ps, ki11 J@ps, ki11 more J@ps!
Reported in James Bradley, Flyboys (2004), p. 138; Thomas Evans, Sea of Thunder (2006), p. 1; Paul Fussell, Wartime (1990), p. 119.
>>958 ?
求人倍率が上がったのは安倍の手柄じゃないだろ
>>963 考え方が単純すぎ。
好景気になろうと不景気になろうと、経済情勢の急な変化に対応できない企業は潰れる。
インフレであれば原材料の高騰で商品の値上げに踏み切れない企業とかだな。
>>959 たいした話でもねぇだろ、労働人口減少が無くとも、リーマンショックのダメージは有ったんだからな
もし、この先も労働人口が定年者で埋められるなら、そのうち横ばいになるんだろうさ
それより民主政権時から増加率が変化していない事はどう説明するんだ?
民主政権が続いてたら落ちてるはずだ〜、とか根拠の無い話をする気か?w
>>975 ミンスの頃は超円高で日本が死にそうだった。
パヨクはミンスでも同じだったなんていってるから、支持率が下がるんだよ。 誤りは認めて直さないとダメだろw
>>980 その頃から今と変わらぬペースで上がっている
求人倍率が上がったのは安倍の手柄じゃない
>>984 超円高で今のように上がってる訳ないだろ。
反省がないから野党の支持率下がるんだよ。
>>985 だからね
求人倍率が上がったのは人口動態が原因で
安倍の手柄じゃない
>>975 超円高を止めたのが、将来に予想されるアベノミクスだったんだが?
>>977 安倍政権の間に500万人の生産年齢人口が消えてるという事実を無視するならな。それでなお被雇用者総数は増えている。
>>987 >>929 もオマエだろ
自分が言った事くらい憶えとけよ
>ミンスが終わってから失業率や求人倍率が急回復した
間違い
政権交代前から今と同じペースで上がっていた
>なんで求人倍率が上がったのか説明してくれ。
人口動態
>>970 韓国と同じこと、いやそれ以上のことをして日本経済を破壊したいの?
>>991 勝手に同じ人扱いすんな。
ミンスのままなら同じペースでは上がらなかった。
民主党時代は物価と税金が安く実質賃金が今より全然高かった はい論破
>>993 ああ、すまん間違えたw最初の一行だけ削除
話が通じてないんでもう一度言っとくわ
>ミンスが終わってから失業率や求人倍率が急回復した
間違い
政権交代前から今と同じペースで上がっていた
>なんで求人倍率が上がったのか説明してくれ。
人口動態
>>996 >>995 ミンス時代より就業者数が増えて、失業率もあがってるだろ。
無職が働き始めたということ。
超円高で企業倒産が多発してたら、こうなってはいなかった。
そもそもまともな神経があれば自分の名を冠した政策名なんてあげんわな
民主党時代は物価と税金が安く実質賃金が今より全然高かった はい論破 残念でーす
-curl lud20250209220841caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553857656/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42 [Ailuropoda melanoleuca★] ・コロナは「中国の研究所が起源」 米下院特別小委員会が最終報告書 [香味焙煎★] ・【兄の国プーッ】「1%の奇跡、ドイツ破る」 韓国、1次リーグ敗退でも称える報道 「世界最強のドイツを沈没させ、有終の美」★3 ・178万円まで引き上げで、自民・小野寺氏が「何で税源穴埋めするか提案して欲しい」と国民民主に要請 [お断り★] ・【社会】永住外国人の生活保護 地方や国政で除外求める動き 本来、受給権を法律に明記すべきだが、現場は真逆に走り出す - 東京新聞★3 ・「5円を納めて二礼二拍手一礼」が正解とは限らない…無類の神社好きが納めている"お賽銭の金額" (川上 徹也氏) [少考さん★] ・【東京】「中学受験の勉強が大変で疲れている。よく眠れない」…マンションから小学生女児2人が飛び降り自殺か、2人死亡★4 ・石破茂首相、コンビニで食料品を買い物 [少考さん★] ・【COVID-19】フランス、「接種希望」半数のみ 広がるワクチン不信 [マスク着用のお願い★] ・【怒り爆発】菅義偉「黙らせろォォォォッ!!!!!!!!!」尾身会長の謀反に菅首相が激怒 ★2 [ネトウヨ★] ・【N国】#上杉隆 氏 N国幹事長兼選対委員長辞任へ…「参院埼玉補選での立花孝志候補の戦い方をみて決意しました」 ・【東京】「100円あげるからエッチな事させて」 小学生女児に声をかける不審な男が出没 中高生風だったという 小平市 ・【商品】元祖ボンカレーの味、15年ぶりに復活 発売50年記念 230円 ・先生が女子更衣室に置時計型カメラ設置 「時計として置いただけで盗撮するつもりはなかった!」→持物から盗撮動画 「別のカメラで撮影した ・【埼玉】不動産会社の営業マン逮捕…断っても帰らず 玄関ドアが閉まらないように足を挟んでセールス [シャチ★] ・【社会】ハゲは遺伝ではなかった!? 親子特有の同じ生活習慣が影響か ・【研究】犬の腸内細菌群、人に類似 肥満対策研究などに有用−欧州研究所 ・【大阪】東大阪の病院で点滴パックに穴 偽計業務妨害容疑で捜査 大阪府警 ・【米国】FBI、CIA、NSAがHuawei、ZTEの携帯利用に上院で警告 「米国市民は使用するべきではない」 ・【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける ★6 ・【GoTo停止】 旅行業界 悲鳴 ★7 [ばーど★] ・【社会】不動産屋はなぜ怪しい感じなのか? 「しつこい営業」「売りっ放しの体質」「業界モラルの低さ」 ・【理化学研究所など】毛髪で健康診断 産学共同開発へ 国民医療費の抑制や新しい産業の育成 ・【埼玉】ストレス発散のため…自宅アパートのごみ置き場に火、会社員の男(28)逮捕 同じ場所で先月2回火災/深谷署 ・アニメ「ラブライブ」のめり込み…高校から大量の机を盗んだ男に判決 自宅に“教室"再現もくろむ [minato★] ・朝日新聞販売所 社員が新型コロナ感染 千葉・松戸 ・【^( 'Θ' )^】「カラスに告ぐ」御触書で撃退 富山城址公園 ・【時事通信】ネットで横行する「人格攻撃依存症」 空気に水を差そうものなら「反日だ」「韓国に帰れ」という罵詈雑言が殺到する ・【加計問題】加計問題で安倍首相らの告発検討 市民団体代表★4