◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度★2 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557667726/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-00010001-yomonline-sctch 飼い犬の狂犬病予防注射の必要性を巡り、専門家の間で議論が起きている。
動物の疾病対策を受け持つ国際機関が、注射義務を定める狂犬病予防法の見直しを勧告し、国内研究者からも懐疑的な見解が出されているのだ。
■「時代遅れ」国際獣疫事務局が報告書
狂犬病予防法は、年1回犬にワクチン注射を打つことを義務づけており、4月1日から3か月の一斉注射期間が始まった。
法律の「見直し」「改定」を勧告したのは、国際獣疫事務局(OIE)だ。日本の獣医療に関する総合的な評価報告書を2018年7月にまとめ、その中で言及した。
国内発生が1957年を最後に60年以上ない中で、流行リスクが「過度に厳しく」評価され、過剰対策になっているというのが理由だ。
この報告書は、農林水産省および、同省とともに狂犬病対策を所管する厚生労働省内部の検討資料にとどめられ、国民には広く知られていない。
報告書は、狂犬病予防法が野良犬があふれた戦後間もない時期に施行されたものであり、放し飼いが原則禁じられている今日には、
「時代遅れ」との見方を示した。実質的に、義務的な注射の廃止や緩和の検討を求めた。
狂犬病予防注射の料金は1回3千数百円だ。
2017年度には全国で451万頭が予防注射を受け、飼い主の費用負担は全体で約150億円に上ったとみられる。
報告書は、日本の狂犬病対策で「費用対効果」の視点が抜け落ちているとの判断も示した。
OIE関係者は勧告について「国際的なリスク評価の基準を踏まえ、資金や労力の適正配分を重視している」と解説する。
勧告に強制力はないものの獣医療効率化に向けて指標となる。
■感染動物が侵入する確率、4万9000年に1度
一方、義務的な注射を廃止しても「大規模な流行は起こりにくい」とする研究結果をまとめたのは、山田章雄・東大名誉教授を中心とするグループだ。
山田氏らは厚労省の研究班として15年度まで、疫学や統計調査を行った。その後も研究を続け、最新成果を
国立感染症研究所発行の学術誌(ネット版)で18年12月に公表した。
日本の厳しい検疫をすり抜けて感染動物が侵入する確率は、4万9000年に1度との計算値を示すとともに、万一侵入しても、感染の連鎖は起こらず
自然に収まると結論づけた。
■獣医師の主要収入源
厚労省の当局者は、「狂犬病対策の改革が必要なことは承知している」としつつ
「飼い主のほか獣医師、ワクチンメーカーなど利害関係者の理解が先決だ」と語る。
全国の獣医師にとり、狂犬病注射は、主要収入源の一つで、注射義務の見直しは死活問題との声も聞かれる。
予防注射の費用を負担するのが飼い主にほぼ限られることは、国民的議論として広がりにくい要因となっている。
【狂犬病】
ウイルスが原因となり、すべての哺乳類が感染する。ウイルスは唾液中に多く、かまれることで広がる。
人では1〜3か月の潜伏期間を経て発症する。発症してからでは治療法がなく、脳炎などで死亡する。感染してもワクチン接種などで発症を防げる。
【狂犬病予防法】
戦後の混乱期に流行した狂犬病の封じ込めを目的に1950年に施行された。飼い犬の登録と予防接種を義務化するとともに、野犬駆除の徹底を定めた。
施行から7年で狂犬病が根絶された。予防注射を怠ると20万円以下の罰金に処すると定めている。
【国際獣疫事務局(OIE)】
動物の疾病対策を担う国際機関で、パリに本部がある。加盟国・地域ごとに、食肉衛生や獣医師養成などの体制を総合的に評価し、
報告書を作成する仕組みがある。高評価を受ければ畜産物の輸出促進に役立つため、日本は2016年秋に調査団を受け入れた。
報告書(英語)は18年7月にまとまり、農水省が「日本の動物衛生体制が全般的に高い評価を受けた」と広報している。
それを除けば中身について目立った発信はなく、一般国民にはほとんど知られていない。
※続きはソースでどうぞ
前スレ(★1:2019/05/12(日) 19:29:53.38)
【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度
http://2chb.net/r/newsplus/1557656993/ 他に利権が必要なら犬の定期検診でもやったらどうよ。
>>2 犬のような人種が安倍様によって入国できるからなあ。
>>4 それに引き換え我が国は検疫体制がしっかりしてて素晴らしいな
もう予防接種も必要ないほどだ
予防接種してたから少なくなったんだろ
人に感染したら死ぬんだろう
狂犬病はすべての哺乳類に感染することが知られており、もちろん人も例外ではありません
人も動物も発症するとほぼ100%死亡します
(厚生労働省ホームページより)
>>1 図2は、わが国の発生状況を示しています。わが国では、1920年代に年間約3,500件の発生がありましたが、
1922年に家畜伝染病予防法が制定され、犬にワクチン接種が義務付けられてから約10年で年間数件の発生までに激減させています。
その後、太平洋戦争で予防対策が疎かになったとたんに約1,000件の発生が見られています。
しかし、1950年に狂犬病予防法が施行され、犬に年2回のワクチン接種が義務付けられたところ、
1956年の6頭の犬の発生を最後に、1970年にネパールで犬に噛まれた青年が帰国後発病死した1件を除き、
今日まで、狂犬病の発生を許していません。このことは世界で稀な快挙と言えます。
しかし、日本を取り巻く国々では、未だに本病が多数発生していること、中でも年々交流が盛んになっているロシアや東南アジアなどでは
多数の発生が報告されており、何時侵入されてもおかしくない状況にあると言えます。
なお、この図から動物(ほとんどが犬)と人の発生数が平行しており、犬での予防の大切さがこれでもうかがうことが出来ます。
https://www.jsvetsci.jp/veterinary/infect/01-rabies.html 日本人で犬飼ってる奴は
虐待はするわ犬の糞は始末しねーわ
予防接種もさせねーわ放し飼いにして他人に怪我させるわ
マジでロクでもねーカス野郎ばっかだわな
犬そのものではなく飼い主である日本人を厳しく処罰しろ
今日スーパーの入り口に飼い主待ってるワンコがいたから声かけたら歯剥き出してクッソ吠えられたわ
すぐに立ち去ったけどその後10分くらいずっと吠えてやがった
あいつ狂犬病かもしれん
税金みたいなもんだろ。金ねぇ貧乏人は責任も持てんから買うなと。
ドイツの犬様税と同じ。
あれ?
昨日のスレでフィリピンだかで拾った小犬に甘噛みされて
アメリカ人が死んでるのがあったが
> 全国の獣医師にとり、狂犬病注射は、主要収入源の一つ
ザ・利権って感じだな
>>17 そりゃフィリピンは日本じゃないからな
オセアニアやイギリス等の清浄国では予防接種はもうやってないから日本も同様
フィリピンはもっと頑張れ
それだけだろう
毎年やる必要はないが犬は登録もあるし管理しやすい。回数は減らしても予防接種は必要とは思う。野良猫は微かが管理できないからほぼ野放しだけど。野性動物からのリスクはあると思う。
犬好きなドイツ人が、タイだかヒリピンで子犬に噛まれて狂犬病に罹って死んだばっかりだろ
狂犬病の宿主はコウモリだろ、昔は東京都内でもいたけど今もいるんかいな
>>2 台湾がそれで狂犬病清浄化国から外されたね
外国人が勝手に持ち込んで野生化したアライグマから狂犬病ウイルスが見つかった
21世紀初頭までは清浄化国だったのに・・・
だいたい、統計的に49000年に一度というのは、49000年後にそれが起こるという意味じゃないのに、
>>1の記事はそれを故意に混同させている
病気自体がとてつもなく危険なんだからやった方がいいと思うけどな
飼ってた犬が15歳の時にワクチン打ったらそれが原因で具合悪くなっちゃって
獣医師さんと保健所に相談して結局その後死ぬまでの3年間丸々打たなかった
感染は犬だけじゃないし、今はいろんな国から色々入ってくるから打っといた方がいいかも。
赤ちゃんのときから打つのはおかしいかんじがするね。
免疫がつくってわけでもないだろうし、とても合理的にはみえない。
狂犬病ワクチンがムダとはおもえないが、雑としか。
地域や特性におうじて、いろいろかえたほうがよさげ。
いまだと、フィラリア予防を必須にしたほうがいいんじゃないかとおもうんだが。
狂犬病になると脳がウィルスに支配されて凶暴化する。
キャリアに噛まれると唾液から傷に感染する。
吸血鬼やゾンビが仲間を増やす為に噛み付くのと一緒。
家の犬はアレルギーで予防注射が打てないと獣医の証明書を貰ってるから、保健所も容認してくれてる
日本が手薄になると支那人が狙って感染拡大策を考えてくる
>>13 その記事ちょっと古くない?
2006年にもフィリピンで犬(しかも一応飼い犬)に咬まれた日本人が2人、狂犬病を発症して日本国内に搬送されてから死亡してるでしょ
致死率、年間の感染者数、年間の死亡者数
いずれもエボラ出血熱を上回るのが
狂犬病という病
予防接種はね
イザ侵入が発覚してからじゃ遅いんだよ
それは麻疹とか風疹とかでもそう
天然痘みたいに「絶対根絶出来た」と言える状況じゃないなら、やっておいた方がいい
生ポリオみたいに、直接的で甚大な副作用があるなら別だが
毎年やってるがかかりつけの獣医師いわくワクチン接種で弱る子もいるしショックで死ぬ子もいる
1年に1回ワクチン接種は多いと言ってたわ
3年に1回ぐらいにしたらどうなのかね?
ところで日本の厳しい検疫をすり抜けて入って来た豚コレラは収まったんかい
任意になったら接種率どんくらいになるんだろう
美容院とかホテルとか旅行の際には 今まで通り証明書必要とかでもガクンと下がるのかな
北海道にはロシアから船に乗ったワンコが入って来てる。
沖縄は観光客の捨て犬で野犬の群れがいる。
上からも下からも危険がいっぱい。
狂犬病に感染した人が
水を見ただけで痙攣起こすってほんとなの?
まずは犬の予防接種、という「日本方式」が世界でも稀な大成功
※ 猫はウイルスの増殖が悪く、病原巣として維持されない
※ 猫は感染後一時的に凶暴となるが、その後は暗く静かな場所に潜んで死亡する場合が多い
※ 感染した猫の狂犬病ウイルスは、大半が犬由来であった報告
犬に狂犬病予防接種を行って狂犬病の発生を防ぐ方法は、「日本方式」として海外でも評価を得るとともに、
50年以上にわたって国内発生がないという、
世界でも稀な「狂犬病清浄国」となっている結果をもたらしているのです。
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0716/doubutu-kaikata-kyoukennbyouyobou.html
1.犬は、狂犬病の発症時に凶暴性を示す場合が多く、狂犬病の最大の感染源になるため、
狂犬病の侵入・発生時の蔓延を防ぐための最も効果的な方法は犬の狂犬病予防対策になります。
狂犬病に対する免疫を持つ犬の比率が多ければ、万一、狂犬病が国内に侵入したとしても感染が広がらず、短期間で撲滅が可能になります。
〜〜〜
もう1点追加、、、人間への対策の場合、とんでもなく高コスト(しかも充分な治療も日本では無理)
日本でも、2006年に狂犬病で2名亡くなった際に国内はパニックとなり
ヒト用ワクチンが奪い合い→すぐ枯渇
★さらに、「抗狂犬病免疫グロブリン」(ワクチンとは別)は世界的に不足、というか国内入手不可
※ 要するに、十分な治療は日本では無理 ※
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/eiken/idsc/disease/rabies.html
また、WHO方式・CDC方式では、ヒト抗狂犬病免疫グロブリン20IU/kg
(またはウマ抗狂犬病免疫グロブリン[equine rabies immunoglobulin : ERIG]40IU/kg)を可能な限り
多量に咬傷局所に接種し、残量を(狂犬病ワクチン接種部位とは離れた部位の)
肩などに注射するとなっています。
〜〜〜
★ 日本では、抗狂犬病免疫グロブリンを製造も輸入もしていないので、入手は困難で、
★ 曝露後発症防止は、狂犬病ワクチン接種だけで実施することになります。 >>39 人間が感染して帰国して、発症して感染力を持った状態で犬に噛みついて犬を汚染する可能性は否定出来ないよなぁ
ワザワザ野良犬を噛みに行くとは思えないけど、ペットの犬ならあり得そう
>>44 NHK代が任意になったらと同じくらい落ちるんじゃないの
日本というのを誤解している
東京のような大都会ばかりが日本ではない
北海道や沖縄のようなまだ未開な田舎も多いのだ
>>46 人間が発症した場合は「恐水病」と呼ばれるくらい
発症したイヌが、雨に降られて狂死した事例もある
>>48 その日本方式が時代遅れだって批判を受けてるのが
>>1だろw
日本の厳しい税関をくぐり抜けて隣から大量の密入国者が入ってきているからな
信用出来ん
ワクチン注射は必要だろう
23区内でもハクビシンやアライグマが生息し狂犬病
の疑いが90%あるんだよ。タヌキと違い彼らは攻撃的だ
必要だよ
>>56 だって密入国の連中は税関通ってないじゃん
>>46 発症してたらそうなる。
あらゆる刺激が発作の要因に。
水面のキラキラの光と、水を飲むと激痛が起こるようになる事からの恐怖でそうなる。
こういうのは逆に規制ゆるくして儲けたいなにか裏があるのかとかんぐってしまう。
多分誰かが死んで国内に収拾不能なほど広まってるのに気が付いたら考え直すパターン
>>34 まだ、あなたはちゃんと登録してるんだから、ちゃんとした飼い主さん。
日本には未登録で犬飼ってる無責任な違法飼育者も多くて、ペットフード業界の推計では、実に飼い犬の60%が狂犬病ワクチン未接種のまま飼育されている計算になるそうな。
毎年はいらなそうだわね。
何百万頭が一律で摂取ってのは誰ものぞんでいないとおもうし。
人間が同種のワクチンを毎年うちつづけるのとかわらないとおもう。
ムダというか、意味もないリスクやコストを負担した形になってるような。
予防接種は 野良犬が大量にいた昭和のときからの慣習でしかなさそう。
>厚労省の当局者は、「狂犬病対策の改革が必要なことは承知している」としつつ
「飼い主のほか獣医師、ワクチンメーカーなど利害関係者の理解が先決だ」と語る。
利権が先決www厚労省クズ過ぎ、恥を知れ
狂犬病キャリアになったってすぐに分かればそこまで怖さはないけど
発病するまで分からず、発病したら必ず死ぬってなると恐怖だよ
気づいたときには手遅れで死亡するという病気に対して過剰とはなにをいっているのか
治療法がないのになにをいってるのか
狂犬病ワクチン接種に副作用がほとんどないのになにをいっているのか
>>64 それで問題が起こってないんだからやっぱり必要無いってことだな
北朝鮮の渡航船で分かるように全ての海岸線を守るのは無理
テロの一環で狂犬病キャリアの動物を日本に放つのも可能
北海道とか港がある地域は狂犬病予防した方がいいと思うけどね
船から侵入してくるだろ
>>46 狂犬病は「恐水病」などとも呼ばれますが、これは神経が過度に過敏になる結果、
患者が水を飲もうとすると、水の刺激で反射的に強い痙攣が起こり、水が飲めなくなるため、
患者が水を飲むことを恐れることによるものです。
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0716/doubutu-kaikata-kyoukennbyouyobou.html 世界では毎年5万人が狂犬病で死んでるんだよ
日本で発生しないのは予防注射やってるから
やっと撲滅出来たのに気を緩めれば大規模でなくとも感染が続いてしまう
食用犬の密輸入なんかもあるしね
国際機関
これまたシナチョン国連案件なんだろうな
日本も途上国レベルに落ちれという
狂犬病の怖いところは、潜伏期間が決まってないところ
数ヶ月から数年までまちまち
4万9000年に1度のリスクのための法律w
早急に改正しろ
>>72 流行を防ぐためにやるもんだから大多数は接種しないと意味ないやろ
>>7 厚労省も研究目的とか何とか名目でいろんな菌輸入するっていうから
バイオテロあるかもな
>>69 はしかは当時義務化されていた予防接種で死亡者がでて、
マスゴミを煽りに煽り、社会党、共産党が煽りまくって専門家の意見を無視して、責任放棄して自民党が義務化を放棄したんだよ
>>67 狂犬病予防接種は手間なのに儲けなくて獣医師は敬遠してるってレスもあったよ。
利権で酷いのはペットショップやブリーダー関係。
販売規制関係の法律が審議されるたびに政治家と癒着してつぶしにかかる。
放し飼い、ノーリード、放棄犬がいて、ペット動物の輸入が殆ど野放しになってる今
規制緩めるのは危険すぎ。
最近、「ノルウェー人が旅先のフィリピンで助けた子犬にかまれて狂犬病で死亡」ってのがあったばかりだろ?
なんか民主政権の仕分けみたいだな
津波なんか起きないからスーパー堤防いらない→大震災
口蹄疫なんかに対策費用モッタイナイから縮小→口蹄疫大流行
コンクリートから人へ金回せ→トンネルや橋崩落
多分狂犬病予防したほうがいいぞ
どうみても、
既得利権
という奴ですな・・・。
医師会は、資本主義にのっとってて、自民党支持派だからな・・・
>>61 こういうとき、犬へのワクチン接種で儲けたい製薬会社の利権〜とかはぶちあげるのに
被害が出てヒトへの予防接種が行われることで儲ける製薬会社の利権が〜とかはなぜか言い出さないんだよな
いや不思議不思議
なんで素人のおまえらが怖い怖いいうの?w
海外事情と日本の事情が全く違う事を理解しようね
日本に狂犬病が入り込む確率は4万9000年に1度w
ロシア船がー、密輸がー、馬鹿ですか?科学的思考能力持とうね
全国の獣医師にとり、
>>1 狂犬病注射は、主要収入源の一つで、注射義務の見直しは死活問題との声も聞かれる。>
人間の「成人病検診」も年一回定例化しているが、似たようなものと思っている。
>>1 「お金もったいないよ。運が悪けりゃ死ぬだけさ」
たまんねぇなオイ
>>95 https://www.jsvetsci.jp/veterinary/infect/01-rabies.html 日本を取り巻く国々では、未だに本病が多数発生していること、
中でも年々交流が盛んになっているロシアや東南アジアなどでは多数の発生が報告されており、
何時侵入されてもおかしくない状況にあると言えます。
なお、この図から動物(ほとんどが犬)と人の発生数が平行しており、犬での予防の大切さがこれでもうかがうことが出来ます。
犬飼ってる側だけど義務でエエわ
年間3800円で買える安心て安いもんやろ
子犬で飼ってきた時は予防接種するまで子供に触らせるのも躊躇してたからな
予防接種の料金の内訳が不透明だもんな。
利権いわれてもしかたないとおもう。
関係機関にお金がおちるから、毎年一回を義務づけをしているようにおもえるし。
年1度の健康チェックあたりの義務付けで
関係機関にかわらずにお金をおちるようにしたら、狂犬病ワクチンにおいても、柔軟な対応がとれるのでは。
パチンコでそうだが、役人がからむ利権は強固である。
>>88,90
海外で感染した話は日本の予防接種とは関係ないからなあ
日本ではもう無駄だし、海外ではまだ必要なんだな
>>1 という事はウイルスばら撒くと民族浄化出来るということか
>>61 飼い犬を真面目に登録し、きちんと予防接種受けさせる飼い主が減ってきてるからかもね。
コントロールできる範囲で日本人の狂犬病発症者を増やせば、国民健康保険で狂犬病ワクチンの接種が可能になるかも知れないし、
今は日本では承認されていないヒト用抗狂犬病免疫グロブリン製剤(ものすごく高価)も承認されるかも知れない。
製薬会社の利権には大いに寄与するだろうね
>>97 移民でユルユルになるのは目に見えているだろ。
>>42 かかりつけの獣医は狂犬病予防接種は毎年する必要はないって言い切ってたよ
法律だから仕方ないけど犬にも良くないから出来ればしたくないそうだ
狂犬病が根絶されていないアメリカですら3年に1回の義務付けなのに清浄国である日本が毎年するのは明らかにおかしい
>>95 まずその数値の根拠を疑ったら?
原発での死亡者も昔は100万人に一人とか飛行機事故よりも少ないといっていた時期がありました
>>95 狂犬病はネズミからも感染るよ。
船からキャリアのネズミが入って来るかもね。
火蟻は防げなかったね。
昔公園で狂犬病注射をやってた時
注射が怖いのか柴犬が大暴れしていて
あれこそ狂犬と思ったわ
今ペット増えてるから狂犬病注射が収入源なんてのはヤブ医者位だと思うよ
うちの掛かり付けは常に混んでるしさ
前から必要ないし、高いと思ってた
誰が儲けてるの?
ヤクザが犬好きだが、やくざはどうやってんの???
いちいち役にも立たない注射とか、打たせるとは思えないが。金もかかるし
>>112 アメリカも日本みたいに毎年にすれば根絶できるかもね
野生のコウモリが媒介するからコントロールなんて無理
>>95 何かあってもお役人お得意の想定外で済まされちゃうからなぁ
>>102 >>1の厚労省の研究班の山田章雄・東大名誉教授の論文読んだか?
厚労省のホームページに載ってる、ググれ
結論的にはこれ>日本の厳しい検疫をすり抜けて感染動物が侵入する確率は、4万9000年に1度との計算値を示すとともに、万一侵入しても、感染の連鎖は起こらず
自然に収まると結論づけた。
>>106 日本が対岸の火事でいられるのは今まで継続されてきた衛生観念の賜物だろ。
これからは移民政策やなんかで衛生面はルーズになっていくよ。
>>49 飼い犬だと、飼い主の顔(特に口周り)なめるやつもいる
どうせ違法に輸入したペットから感染して、
「なんで国は予防接種をさせないようにしたんだ!」とかキレる連中が多くなるんだろ
タミフルの時も、「なんであんな危険な薬を許可したんだ!」とか騒いでおいて
鳥インフルが流行ったら「なんでもっと薬をたくさん行き渡るようにしないんだ!」だもんな
流行国になって犬に噛まれたら5回は狂犬病ワクチンを打たないといけないのだろ?
15,000×5=75,000円で財布が軽くなるわ
ペットなんてちゃんと手間暇かける奴だけが飼うべきだから
これを嫌がるような飼い主は飼うなよ
カスみたいな飼い主に飼われるのは、動物にとっても不幸だ
なんだ、利権だったんだ。
NHKと同じようなもんだな。
今日NHKに字幕除去のため電話したら高飛車な対応で腹立った。兎に角個人情報とるのに必死だな。
今度の参議院選挙はNHKから国民を守る党に投票するよ。
ワクチンの注射は、うつたびに厳重に注意されるもんな。
調子わるくなったらすぐにつれてきてくれ、と。
マニュアルでいってるというかんじでもない。
役人官僚としてのポジションでなくて、獣医側の本当の意見が聞きたいわね。
>>58 狂犬病が発症しても、暴れるタイプの動物と、麻痺して動かなくなる動物とあるらしい
犬は暴れる方でしかも元々人に近いから危険
もういらないねってやめると流行
豚コレラも同じだったわけだ
狂犬病もさぼると二の舞
潜伏期間中にワクチン打てば助かるのか
勉強になるわ
>>1 パスツールとは一体何だったのか(´・ω・`)
>>113 疑う理由が知りたいね
元の論文では数学的計算式示してはじき出してる数字だ
ハクビシン 狸 アライグマがうろちょろしてる 外犬が襲われたぞ
>>95 厳しい体制があるから、感染が起きないだと?
原発でも厳しい体制がとられているから事故は起きないとか政府答弁されていた時代もあったな
現実は福一の大事故だ
>>125
>どうせ違法に輸入したペットから感染して、
前提が可笑しい。
「違法に輸入」
例外中の例外を、事例にするとは・・・・w 犬は毎日散歩に連れて行くのが必須条件だから
完全室内飼いで害を全て家の中に封じ込める事ができないので
犬を飼えばほぼ100%その周辺に糞尿、騒音、悪臭、咬傷事故などの害を撒き散らす
犬は野良犬飼い犬関係なく全て処分が妥当
>>134 キャリアかどうか簡単に検査出来たら良いのにな
>>126 それに伴って愛玩動物は入って来ないのか?
>>103 外国(狂犬病清浄化が認められていない地域)で咬まれ、ただちに現地の病院を受診するのなら、それでよい。
日本国内の病院では、動物咬傷の治療で念のため破傷風のトキソイドやワクチンの投与はするけど、狂犬病ワクチンなんか在庫すら無い。
>>114 そういう可能性も含めて4万9000年に1度というのが結論
船旅してる間に感染ネズミなんて死ぬやろな
>>127 そうなったら飼い犬に噛まれたら飼い主負担だし野良犬なら3割負担になるからへーきへーき(適当)
かかりつけの獣医さんはウチのワンコには身体に負担が大きいからと狂犬病のワクチンだけしてないわ。
感染したらまず死ぬから、おたふく風邪とか水疱瘡よりこっちのほうが大事な気がする
>>136 それ検疫所をすり抜けるリスクだろ
で1/49000でしかないと
一般的な安全性の指標知っていってるのか?
食品や環境の化学物質暴露などによる健康影響の安全性指標は1/100000だ
>>96 その支那人やチョンが日本にも大量にインバウンドしている現実・・・
感染動物の中にチャンコロとか発展途上国の奴らを入れてないだろ。
>>139 福一なんて何の対策もしてなかったろw
安全安全政治家と東電が言ってただけw
>>1 今この時期にこんなことをやらかすのは自殺行為だ。
外国人労働者と一緒に、色々なものが入ってくるのは確実だぞ。
彼らが悪意を持っていなくても、荷物の中に狂犬病のキャリアになった蚊が紛れ込んでいる可能性だってあるんだ。
>>119 予防接種ワクチンを勘違いしてる
根絶の効果なんてないよ
そして日本では狂犬病は根絶されてる
これは単なる利権だけの問題では済まない
無意味で過剰な接種によって犬に健康被害が出ている
即時やめるべき
ブリーダーから小ぶりのロングコートチワワを購入して1年2ヶ月経った
生後1ヶ月の時ブリーダーが6種ワクチンを獣医に打って貰ったそうだが、
うちに来てからは6種ワクチンも狂犬病ワクチンも一切打っていない
そもそも散歩にいかないから、病気にかかるリスクがない
ワクチンは獣医の金儲けのためにあるし、ワクチンそのものが危険で、
死んだり、障害が起きたりするのは人間と同じだ
鶏の手羽先や甘いお菓子なんかをあげているが、
家の中を走り回って元気いっぱいだ
>>160 では何故日本では根絶されたのですかね?
犬による咬傷事故は年間4000件以上も起きており、中には死に至るような重大なケースもある
どうせ野良犬か放し飼いの犬が噛んだだけだろと思われがちだが
咬傷事故を起こした犬の90%以上は飼い犬であり、発生した状況も、リードをつけての散歩中が全体の3割にも達している
こんな危険極まりない最低最悪の害獣は飼育禁止にするべき
>>151 ネズミから感染が広がるなんてない
カス獣医必死だなw
>>1 持ち込む気まんまんだなw
外国から侵入した豚コレラですら、未だ収まってないのに
>>1 とりあえず整理して突っ込んどくか
・獣医療・「動物の」疾病対策の機関 → 「人間」の疾病対策のWHOは予防接種の効果を強調
・厳しい「検疫をすり抜けて」感染動物が → 検疫を受けないルート・場合は想定せず
・万一侵入しても、感染の連鎖は起こらず → それは予防接種率が高い場合
もう一度、誤解や曲解に注意
『検疫をすり抜けて感染動物が侵入』する確率は、4万9000年に1度
→★検疫を受けないルートは想定していません★
感染の連鎖を防ぐため
「集団免疫率を70%以上に維持しておくことが拡散防止のための事前準備として極めて 重要」
日本では義務付けてはいるものの、集団免疫率が低下中
>>155 単位の異なる数値を並べるバカw
49000は【年】で100000は【人】だろがいw
>>118 ヤクザが真面目に飼い犬登録してると思うか?w
>>140 密輸が例外中の例外って
カワウソなんかしょっちゅう検挙されてるし、ワシントン条約上流通しないはずの動物だってやりとりされてる
>>171 じゃ、ヤクザみたいに飼えば、問題ない。ってことじゃん。
>>167 > ネズミから感染が広がるなんてない
根拠は?
狂犬病はイヌ以外でも感染するし
野生に広がったら撲滅にまた何十年かかるか
>>166 検疫も知らないほどバカなら口を噤んだほうが良いよ
口を開くとキミのバカが周囲に知れ渡るからw
>>158 お前はなぜ、山田という一人の人間が言ってるだけの数字を無邪気に信じてんの?
厚労省のホームページに載ってるからか?
馬鹿だな、お前
>>146 狂犬病って日本では長いこと発生してないんじゃないの
反ワクチン派は少し戦法を変えてきたようだ
まぁどっちにしろネトウヨなワケだが
>>98 獣医ですが、狂犬病は大して収入にはなりません。
定期検診からの異常を見つけてサプリやフード。
ドッグサロンでイボを見つけて手術。
今は病気の予防や早期治療で、動物元気!飼い主さん安心!病院も安泰。
正直なところ、狂牛病なんてめんどくせえですが、お上には逆らえまへん。
発症したら100パー脂肪だもんよ、対策は厳しくは当然
>>173 そんな犯罪者の尻拭いを、国民全員がしなきゃならんのか?。
普通に、違法輸入 を、検挙してたら済む話であって、
つまりは、ペット屋とかが悪いので、
>>130 人間のインフルエンザワクチン接種時だって同じだろ?
マニュアルだよ、マニュアル。医療機関や役人の責任逃れのための。
Garbage in,Garbage out
間違った前提からは
間違った結論しか出てこない
時代遅れ?噛まれたら致命傷なのに?何寝ぼけた事言ってんだこのクソ
三千数百円で済むなら良心的だよ
病気になり獣医にかかれば一万円飛ぶからな
山口県には山ほど野犬がいて、危ないぞ?
明らかに泡吹いて異常なやつもいるし、いっぱいいっぱいいるぞ
仮に出た時に、死ぬのがワクチン反対派なら別にいいんだが、そうじゃないからな
>>178 いやー単純に疑問だったからねー
抗体検査なら金も時間もかかりそうだし
愛玩動物持ち込み増えるなら検疫パンクしそうだし
その辺知ってそうだからねー
現状でも未接種が多い事を知らない人もいるよね
義務になってる現状ですら未接種が多いのよ
>>166 検疫というものがあってだな
仮に犬を持ち込もうとするなら半年以上前から予防ワクチン打ってないと日本には持ち込めんぞ
ワクチン反対派だけが死ぬなら、強制にしなくてもいい
>>119 アメリカはコウモリや野生種のネコ科の動物、クマ、リスなどがみじかにいる地域が多い
アメリカの95%は日本のクソ田舎みたいなところだから
野生化した外来種や小動物の密輸も増えているのに本当に予防接種は時代遅れなのかな
アライグマ見かけても狂犬病の可能性があるので触らないで下さいって書いてあった気がする
コツメカワウソなんかはかなり密輸されてるらしいけど大丈夫なの?
最初に一年以内に2回目うてば2年だか3年だか効果が持続するんだよな
毎年は必要ないはずなんだよね
>>181 年に何人か、なら人じゃん
4万9000年はそれ掛ける毎年日本に入ってくる動物の数だから桁違いに安全性が高いってことになる
犬の登録を厳格化して毎年検査を行い
犬税・犬重量税・犬賠償責任保険の支払いを義務付けなきゃダメ
もちろん飼い主も免許制で
小型・普通・中型・大型と免許を取らねば飼育できないようにすべき
>>180 だから、狂犬病ワクチンの在庫が救急外来に常備されてない。
海外渡航者用に、申し込めば取り寄せることは可能だが、自費だし時間がかかる。
【恐怖!】ノルウェー人女性(24)が狂犬病で死亡、旅先のフィリピンで助けた子犬にかまれる ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1557591028/ >>169 >『検疫をすり抜けて感染動物が侵入』する確率は、4万9000年に1度
→★検疫を受けないルートは想定していません★
嘘をつくなw
なんで頭の悪い人たちは時代だとか古い新しいに価値基準を置くんだろうね(´・ω・`)
山口県光市とか周南市とか、人間より野犬のほうが多い
>>164 保菌してるの全部駆逐して生きてるのに予防接種義務付けたから
根絶できてる今の状況で毎年予防接種する意味はない
何年かに1回で十分だと思うがな
>>209 それを分からないアホがいっぱいおるんや
>>1 いま日本は狂鮮病がマックスだからな(`・ω・´)
二年に一回程度に頻度を下げでもいいかも知れんが全くの抗体なしはいかんだろ
侵入してから慌てても間に合わない
地域によっては野犬もいるぞ
>>118 >>171 ヤクザはちゃんと登録も注射もしてると思う
でないと、別件逮捕の理由になるからね
たまにあるよ、別件の逮捕理由が狂犬病うんたら違反
予防接種の収入なくなったら他の診察治療費が上がるだけやろ
>>119 できねえよ
予防接種ワクチンを広大なアメリカの狂犬病保菌してる野生動物すべてに打って回れるわけねえだろバーカ
あぶねえよ
はしかだってあっというまに流行ったっちゅうに
>>220 年1の義務すら守れないのに2年に1回とかますます未接種増えるよ
>>178 検疫って言っても狂犬病ウィルスは、生きてる状態からの検査で感染してるかどうかはわからない(死んだ動物の脳からの検査が確実)
だから、狂犬病に関しては元々予防接種を受けている上で一定期間止めおいてるにすぎないよ
ほかの病気は調べればわかるんだろうけど
>>177 だからなんだ?49000年の根拠は
これまで検疫所を通過した総検査件数と年数から実際に発生した事例数を計算した数値でしかないんだよ
それ以外のルートの計算なんてできんからな
予防接種は全世界からなくなってはじめてやめるものだ
数年に一度にするのは管理上問題なければいいも思うが、これまでの日本の政策上問題起きてもしばらく放置される過去の事例からリスク考えるとどうなのか
いくら科学的安全といっても原発問題見ても明らかなように安心は得られない
犬飼っていない人から見たらワクチン打たないで放置とか許容なんてそうそうできんだろう
そういうことに政治家が丁寧に説明する必要があるが売国奴しかいないからな
>>217 人間様の、普通の予防接種すらやらない奴らおるからな
「自分が知らない(分からない/理解出来ない)物は怪しい!」って、単なる無知アピールでしかないんだが
>>200 そりゃそう言わないと餌やりするバカが湧くからそう言ってるんだよ
危険な場所に行こうとする子供に「あそこに行くとオバケが出るぞ」って言うようなもん
日本にいるアライグマは不法にもちこまれたものじゃなくてラスカルブームのときに正規輸入されたやつの子孫だから
輸入時にウイルス持ち込みがないことを検査されてる
日本の野生環境に狂犬病ウイルスは無いからその後の感染も無い
だからラスカルから数十年経った今でも野生動物に狂犬病の発生例が存在しないわけ
>>1 >4万9000年に一度
つい先日も汚染国で感染したキャリアが清浄国に帰国してるようですが
何が4万9000年に一度だって?
↓
【恐怖!】ノルウェー人女性(24)が狂犬病で死亡、旅先のフィリピンで助けた子犬にかまれる ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1557591028/ 今日ちょうどしてきたよ!
痛い思いしたから優しくしろってうるさい
犬の散歩は爆音鳴らしながらバイク乗ってる奴と同等に見られてるんだろう
>>216 海外から入り込む可能性はあるから予防接種は必要だし
何年かに一回だと忘れてたとか言って接種しない輩が増えそうで怖いから
毎年でいいんじゃないかと思ってる
>>177 その49000という数字自体が、山田という一人の人間が言ってるだけだよな
お前はその山田をそこまで信用する理由はなんだ
>>226 中韓乞食が意図的地広めたんだよ、保菌してこればいいんだから簡単
>>185 そいつらが持ち込んだ動物がペットとして売られたり、捨てられて野生化してるからだよ
そもそも野生動物にも狂犬病はある
清浄国に分類される日本の現状考えると毎年打つのは頻度が高くないか?
地域で2年とか3年にしたらいい
野犬とかが多くいる沖縄は毎年が良いかも知れないが
狂犬病 ってなっても、
簡単に治癒
ってすれば解決。
>>225 日本は野生動物すべてに打って回ったの?
登録時に狂犬病ワクチン接種したけど、来年からはしない。
チワワとゴールデンの薬液量が同じなのは変だよ。
確かに狂犬病発生って最近聞かない。狂犬病は治療法がなく、犬に噛まれた
人間は死ぬしかない怖い病気とは知っているが。昔は(50年位前)まで
「よだれを垂らしてふらふら歩いている犬には気を付けろ」とよく聞かされた。
>>179 厚労省委託の東大大大学院の研究結果だ
これ以上信頼に値するものはない
本来国の委託研究なんだから、国の指針に沿った結論に持っていくべき研究だぞ
なのに、国に見直しを求めてるw
利権まみれの獣医の論文とは違うんです
>>216 科学的に、抗体がどのくらい継続するのか、抗体持続期間は犬種や体重に依存するのか、その辺りをキッチリ詰めれば、まぁ
「一律に数年ごと」とかはダメやぞ
>>41 じゃあ麻疹風疹みたいに人間に接種したほうがいいよね?
>>183 おまえは儲けてなくても自治体から委託で集団接種してる獣医は大儲けだろ
製薬会社もしかり
>>246 > 確かに狂犬病発生って最近聞かない。
日本では、ね
世界ではいまも毎年5万人が狂犬病で死んでる
>>205 噛まれたら0日目から打てと言われてるのに、田舎住まいだと無理だろうな
>>247 東大は2017年に5件も論文捏造が発覚してるが、そこまで絶対的に東大を信用する理由はなんだ?
お前は低学歴すぎて、東大という権威に盲目的にひれ伏してんのか
>>247 その委託自体が利権となんでわからんのか
>>214 犬を密輸する人なんていないだろうね、金にならんしリスクしかない
>>247 国が見直しをしたいから委託した研究だと考えないのはあなたがいい人だからかなあ?
>>256 ロシア船員が北海道に無許可で飼い犬を連れ込んでるのは現地じゃ周知の事実だな
>>221 なるほどなあ
>>171は俺の偏見だったわ
そして風疹の二の舞に…
最近偉い人たちの知能の劣化が進みすぎだろ
>>257 してる場合もある
保護して予防してトレーニングして里親探しもしてる
安倍が大規模移民受け入れするから狂犬病だけでなく聞いたこともないような細菌やウイルスがこれから大量に入ってくるで
二年に一回にして違反した犬は殺処分くらいの罰則つけよう。
>>197 持ち込めない、って費用とか誰が負担するのこれ
検査費用とか検査通らなかったときの返送・処分費用とかだけじゃなくて
検査件数増やしたり処分するときの人件費とか
ただでさえ行政の獣医って色々あっぷあっぷらしいのに
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/eisei/rabies/outline_import_dog.pdf >>232 日本の野生環境に狂犬病ウイルスがないなんて初耳だ
>>261 国は利権側なのになんで見直したいんだ?
>>264 軽い獣医もいるからね
狂犬病にしろフィラリアにしろ結局最後は飼い主の判断やし
>>186 うーん。てきとうにいってるようにはみえないけどね。
犬の健康。 薬の副作用。
マニュアル化しているのはこういった役人仕事だろう。
状況におうじて、摂取の期間をきめたり、できることはありそうだが。
>>268 今でも合法的に持病持ちとか老犬とか予防接種打っていない犬はごまんといるよ
必要に決まってるだろクソバカ
犬飼ってるくせにこんな恥知らずなことを言うやつはふざけるな
俺も犬を飼ってるが狂犬病の恐ろしさは人一倍知ってるので必ず毎年毎回ワクチンをしに行ってる
こんなことを言う飼い主は日本国籍はく奪の上豚箱に放り込んでしまえ
ヒアリは?
セアカゴケグモは?
水際防御は必ず失敗する
>>186 そうでもないよ
あなた動物病院に関わったことないでしょ?
>>230 仮に一匹入り込んだところで感染は広がらない
日本と中国や東南アジアの野良犬事情は全然違う
数匹入ったところですぐ収拾するんだよ、あほ
>>276 >こんなことを言う飼い主は日本国籍はく奪の上豚箱に放り込んでしまえ
明治より昔の日本人は、全員が豚箱に入らねばならぬ・・・・・
>>222 その前に打つワクチンの方が高いし
獣医はもっと儲かる
>>247 厚労省の委託が終わってからの結論だし
そもそも灯台は博士取るのに外部での査読論文義務付けてないとか、ありえなさすぎ
確かに無駄だよね
狂犬病予防接種の時期は動物病院が混雑する
ワクチンついでに病気見つけて通わせるんだよね
利権のためにやってるのがよく分かる
>>270 もしあったらとっくに野生動物に狂犬病が発生してなきゃおかしい
野生動物はノーガードなのに60年以上発生例が無いのならウイルスが存在しないと考えるのは当たり前
日本の野生環境に天然痘ウイルスが存在するとは誰も考えないのと同じこと
皆さんみんな毎年打ってますよーでみんな打つんだから黙っとけw
>>259 一回打てばいいもんじゃない
噛まれたら0日目から5-6回打つもの
それに、人間には何年も潜伏する可能性も確認されてる(最長7-8年)
>>1 4万9000年で1度ね
じゃあ、4年9000年続けてでなければ止めればいいだろw
>>284 病気見つけるキッカケになるならいいだろ
お前にとっては、人間の健康診断も利権なのか
>>230 うちの犬は予防接種していないが容認されている
>>250 人間がワクチン接種しても、生存率は1割程度だぞ
しかも重篤な副作用が発生する可能性が高い
獣医師会に属さない獣医師が行っているホームセンターでの格安狂犬病ワクチンが出てきたからだろう
ウチは打ってないけど問題なかった!とか打たない人もいる!とか言う人たちは
公衆衛生で集団免疫って概念があるのを覚えましょうね
>>2 日本に犬猫が入国するためには
狂犬病ワクチン二回接種後に抗体価が規定以上で
あることを確認してから、6ヶ月待機した後だよ
短期入出国はまた別だと思うけど
いやいや続けろよ
その4万9千年に根拠は1ミリも感じないし
狂牛病だってどっかから入ってきたんだし警戒はするに越したことはないな
個人的に室内飼いはやんなくても大丈夫だろとは思うが
実は予防接種した犬は短命。
俺はそれに気づいて止めた。
>>293 そうよそういうパターンもある
狂犬病にしろ混合ワクチンにしてもね
だからってみんなで予防やめましょうってなる意味が分からない
>>254 現実に60年以上狂犬病は日本にないのが最大の理由だね
60年なくてもいつ起きるかわからないという方が非現実的な足りないおつむ
>>291 滅多に噛まれる事は無いんだから、動物に噛まれたら早めに
医療機関にかかる事を教育すれば良いだろう
ワクチン接種で治るから
何十年と生きて来て犬も何匹も飼ったけども一度たりとも噛まれたことはないぞ
ウチの辺りは春から夏にかけてハクビシンとかアナグマをよく見るし、先日とうとうアライグマも見ちゃったし、飼い犬と接触することはないとは思うけど狂犬病予防はしといたほうが間違いない気がする
万が一が起きたときは1百発百中死ぬんやろ
注射しとけよ
ワクチンで死ぬ犬もいるからね。自分もワクチンで死にぞこなったことあるから慎重派。
>>286 お前さん、日本国内の野生動物の死因全部管理できてるの?
>>255 どういう利権だ?
予防接種をやめて利益を得る人がいるのか?
日本の厳しい
「★検疫をすり抜けて★」感染動物が侵入・・・件数から単純計算で年数を出した人がいた
で・・・「★★検疫を受けないルート★★」で入った計算の式と結果は・・・どこ??
「一方で、狂犬病に感染した動物が検疫を受けないで侵入した事例も数多く報告されている。」
http://idsc.nih.go.jp/iasr/26/306/dj3067.html 「モロッコからフランスに不法に持ち込まれた4カ月齢の子犬が、2004年8月に狂犬病を発症して死亡した。」
「ハワイでは1991年にカリフォルニアから寄港したコンテナ船内で狂犬病のコウモリが見つかっている。港湾施設の係官が危険を察知してコウモリを迅速にコンテナ内に隔離したため、
ハワイ本土への侵入が未然に阻止された。」
【 我が国に不法に持ち込まれる犬(以下「不法上陸犬」 】
・・・検疫を受けないで不法に持ち込まれる犬がいるからこそ「不法上陸犬」という言葉も存在する
>>284 ワクチンのついでに病気が見つかって治療するなら
それは良かったんじゃないか?早期発見じゃん
というかワクチンを打つ前に様子が変なら
病院に連れて行け
哺乳類なら全て感染するのになんで犬だけなんだよって思うわな
確かに過去は野犬が多かったから、犬からヒトへの感染が圧倒的だったが、今は野犬なんていない。
アメリカみたいにスカンクやアライグマもいないし、犬が狂犬病にかかるリスクなんてほとんどゼロ。
>>294 違わない?
>事実8:人が罹る狂犬病は100%ワクチンで予防できます。
>感染者の死亡はワクチンを接種することで避けることができますが、ワクチン接種への介入だけでは狂犬病を撲滅することはできません。
>また、かかる費用も時間とともに増えるだけです。
https://www.forth.go.jp/topics/2016/10061153.html 実情は犬の鑑札札もらうためみたいなもんだからな
結局利権が絡んでるから狂犬病の予防接種をやめないだけ
必要ないのに犬に痛い思いをさせてるんだから
20年動物業界の仕事して必要ないと断言出来る
>>305 60年ないから、今後も起きないと無条件で信じてるだけってことか
馬鹿だな、お前
予防接種率が下がったところを見計らって
某国の工作機関が狂犬病に感染した動物を密輸入して
日本各地にバラまく
こういうシナリオはどうだろう?
>>280 明治より昔?
お前ボケかこの糞低能
誰がそんな大昔の話してんだよ知恵遅れのごみが
貴様は豚箱どころか、朝鮮に放り捨ててやったほうがいいなw
>>307 ワクチンは薬じゃないぞ
体内に抗体を産生するだけで…
ある意味自然治癒する力を引き出してる
>>317 フィラリアもその考え?
狂犬病だけの考え?
猫白血病は?
混合ワクチンは?
もし、狂犬病がそんなヤバイなら、
とっくに犬は、絶滅してないとならぬ・・・・。
ところが、
昔話で、狂犬病に困りました。
という話は、1個も残っていない・・・・
>>303 そんなことない
うちの雑種は毎年予防接種してたが18年生きたよ
>>311 詭弁乙
狂犬病の発生例が存在しないのは厳然たる事実
おまえの妄想なんぞクソの価値もないんだよ
確かに日本で使われる狂犬病予防の費用をアフリカ・東南アジアなどに回して
支援して狂犬病の根絶を図ったほうが有効かもしれない。
つまり死者が出て全頭殺処分も辞さないなら止めていいだろう予防接種
>>278 ないよ。
人間の方の医療関係者だから。
動物病院と、人間の病院と、どのへんが大きく異なっているか御教示いただけるとありがたいが。
あれ?外国で狂犬病で亡くなった女の人のニュースあがってなかった?
>>305 台湾の例を見れば、簡単に再汚染されて撲滅不可になるのがわかる
狂犬病のせいにして全国の野良犬にひどいことしたよね。
>>285 せんでいいよ、水際対策を今まで通り厳しくやればそれでいい
>>1 畜生類を室内飼いしてる人の家に招かれても家には上がらないようにしてる
絶対そこかしこで小便、大便してるし
服とか靴下、俺の靴や車のシートが汚れるからな
>>322 感染した動物ってたとえば?
犬に噛みつくような媒介動物って?
>>325 とりあえず狂犬病は哺乳類全部感染発症するし
致死率高いので別格
日本は30年以上狂犬病清浄国であることを、
もっと重要に思うべきだ
>>307 噛まれなくても感染する
なめられるだけでも危険はある
犬は狂犬病で凶暴化するから噛まれるだけで
狂犬病の致死率99.9%ほぼ100%
生き残った人も、1度は予防接種を受けたらしいから
>>326 お前知恵遅れだろw
世界中で狂犬病で死んでる人間がいるんだが?
>>337 横からスマン
犬だけを噛むわけじゃないが、
典型的な媒介する野生動物はコウモリだね
アライグマとかも危険
>>322 狂犬病はかなり感染力が弱い
空気でも死ぬ
そんな非効率な事するなら炭疽菌の方が効率的だ
>>341 発症したらの話だ、それ
噛まれてすぐにワクチンと免疫グロブリンを打てば100%発症しない。
脳に近い首噛まれたとかなら多少はリスクあるだろうけど
>>321 60年ない病気のワクチンを法律で義務化してる国の方が馬鹿だろうね
最近野良犬見なくなったな、マジックで眉毛と眼鏡書きたいのに
狂犬病は海外の犬に噛まれて死亡した日本人いるよ
狂犬病というけど、他の哺乳類も感染するし過去に海外でハムスターが狂犬病にかかってという事例もあるよね
いつどんな哺乳類経由で狂犬病発生するかわからないんだから犬くらい予防注射しとくべきだよ
限りなく低い確率で起こることを0とみなし津波対策を怠り重大な事故を招いた愚かしいことをまたやるつもりかい?
移民やインバウンドが増えている現状では、日本国内でちゃんとワクチン打たないとヤバいことになるよ。
>>339 哺乳動物は感染するとは聞くけど、日本で猫が狂犬病を発症したとか媒介したって例って有る?
>>326 ゾンビ、ドラキュラ、狼男
どれも狂犬病がモデルとされてるけど
>>345 人間がうっかり可愛がろうとして咬まれる動物としては、栗鼠もけっこう危険だな。
なぜか豚コレラが広がってるし
麻疹も広がっている
感染症に絶対はない
>>345 感染吸血コウモリを密輸したとしても犬に噛みつく事がない。
日本の犬は夜はみなおうちでオネンネだ
おいしいワクチンビジネス
いつもワクチンが有効な病気が拡大します
密輸が有るから狂犬病持ちの動物が逃げ出したら
野生のタヌキやら特定外来生物のアライグマにも感染する
予防接種は必要だ。節約するところ間違えてるわ
根絶できる方が難しい伝染病なのに
コウモリがコンテナに紛れ込んで一部の洞窟が汚染されたら無くす事自体が困難になったりせんかね
感染拡大になりそうな事案は慎重なくらいで丁度いい気が
>>321 60年なかったから今後も起きない!確率は49000年に一度!ワクチン接種なんかやめていい!ソースは清浄国!
60年なかったんだからこの方法続ける!接種維持!ソースは日本!
あんま言ってること変わらんな
撲滅できてない国のほうが多いんだし現状維持でいいんじゃね?ってなる
>>344 それ、世界中でコレラや赤痢やあらゆる病気で死んでいる中でも
狂犬病は少ないから
>>331 人間の医療って動物より適当なんやびっくり
予防のリスクもちゃんと言うし予防の重要性も言う
予防してないと利用できない所も多い
ケースバイケースで打たない選択もある
マニュアルで適当にやってる事ではない
>>1 >動物の疾病対策を受け持つ国際機関が、注射義務を定める狂犬病予防法の見直しを勧告し、
はいはい、何時ものアレね
スルーでいいでしょう
3年位に一回で良いって話あるよな
行ってる動物病院も本当は毎年打つ必要ないんだけど…と言いながら仕方なくやってる感じ
一番の目的は金儲けなんだろう
>>328 お前こそ詭弁
狂犬病は死んだ後の動物からは、死んだすぐ後に脳を採取しない限り見つからない
しかも、多くの動物では必ずしも凶暴化せず、むしろ麻痺を起こす
野生状態にいないなら日本の狂犬病は海外から持ち込まれたのか?
海外で噛まれて自国に帰ってから死んだからって、自国のルールを厳しくするのはおかしいだろw
>>354 猫はじゃれ合わないし、犬より俊敏だから他の猫に噛まれるという事がない
つまり感染拡大しない
>>234 これを抜きにしても
>>1の4万9000年に云々は鵜呑みにできないな
日本の検疫をすり抜ける確率が低かろうが日本に上陸してしまうものはいくらでもある
鳥インフルエンザもヒアリも検疫当局の立場からすりゃ絶対侵入させたくなかったろうにな
>>354 ググったら日本では1957年に猫の発症例あるみたい
犬を特に予防するのは易感染性があるから
それに噛みつく動物だしね
>>358 狂犬病ウイルス感染コウモリの乾燥した糞の粉末を吸入しても感染する場合がある
ノロウイルスと同じような注意が必要
致死率はすごいが感染発病のサイクルが短すぎる
今の日本にキャリアの犬を持ってきた所で5人も死傷者を出せないだろ
でももしかしたら保健所が愛犬愛猫家に毒されすぎてるから結構蔓延させたりして
そしたら野良犬野良猫は全さっ処分になるから良いかも
>>354 > 日本国内では、人は昭和31年(1956年)を最後に発生がありません。また、動物では昭和32年(1957年)の猫での発生を最後に発生がありません。現在、日本は狂犬病の発生のない国です。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/07.html 最後の発生例が猫だってさ
>>371 どうやったらそんな認識になるのかwww
密輸密輸言うけど、そんなに密輸は横行しておらんだろ
仮に密輸で入ってきた動物がいても高額なんだから大事にされるよ
野に放つことなんてない
>>348 グロブリンなんて日本では手に入らないけど
>>368 いやお前が詭弁
感染症なんだから発生したら広まるから必ず分かるわアホ
過去の日本の狂犬病は江戸時代に海外から持ち込まれましたが何か?
今はもう無いけどな
>>61 例えば、製薬会社に対するある種の補助金みたいになってるから、廃止されたら株価に影響するし、製薬会社の力関係にも影響するだろうね。
犬だけでなくコウモリやキツネや猫も持ってんだろ狂犬病イールスをよー
むしろもっと厳しくすべきだろうよ
ペッツ類は全部ワクチンブッチッパしなきゃならないよ
そうしてやっと流行は抑えられてンだよ
今はシナとかペッツ輸入でやべーからな
>>353 その理論でいうと、日本中に防潮堤を張り巡らせってことになるぞ
そーじゃなくて、地震がきたらとにかく高いところへ登れだろ
あやしい動物に噛まれたら病院へgo!でいいんだよ
人生で一度あるかないかの事だから
>>379 今のところは大丈夫だけど、猫にもワクチン義務付けた方がいいかもね
なってからじゃ遅いのに…
日本って平和ねー(´・ω・`)
>>358 キャンプとか行くと、たまにキャビンにコウモリ入り込んできたりする
狂犬病の初の生還例の女性もコウモリからの感染
もし国内にまだウィルスが生存してるとしたら田舎の土の下の深いところにもしかしたら残ってるかもねってくらい
人畜共通伝染病っていうのは狂犬病以外にも沢山あるわけで
わざわざ国内に99%いないウィルスの予防接種するなら他の人間に感染したら重大な症状起こすウィルスの予防接種義務化にした方がまだ良いよ
妊婦さんが感染すると胎児に影響を及ぼすウィルスなんて今も感染例があるんだから
ワクチンとフードで経営成り立ってる動物病院潰れるね
>>374 狂犬病ウィルスは乾燥や消毒に極めて弱いので糞の乾燥したものが飛んだものじゃ、嗅覚神経に感染は不可能だろ
ミストならありえるが
ワクチンの代わりにチップと去勢義務化しろ
昨日の宮古島見てウンザリした
俺が行ってた獣医は3年に一回、高齢になれば射たなくていいよ言ってたなぁ。
>>364 マニュアルで適当なんじゃなくて、マニュアルが厳格なのよ。
どんなに若く健康そうに見える人であっても、予防接種に関する注意事項は細大漏らさず口頭と文書で説明し、接種後30分間は院内で経過観察するよう厚生労働省から指導されている。
副反応が49000人に1人しか起こらないとしたら、49000人全員にリスクを説明しないと、その1人が発生したとき裁判で負けてしまうからね。
>>388 咬む方と咬まれた方のどちらに費用の負担をさせるかだな
>>383 そんなこと知ってるが、なんでそんなレスを?
ワクチンだけでも100%発症しないけどな
>>1 それくらい払えない連中がペットかわれても困るわ
>>378 感染発病のサイクルが短いって?
むしろ長いだろ
通常1ヶ月から数年だぞ
>>307 人用の狂犬病ワクチンは都市部でもそうそうストックしていないぞ。
それだけ需要が無い(=使用の必要性も意義も皆無に近い)薬剤を愛玩動物側の体制変更により
全国津々浦々に配備してジャンジャン使わせようとすることには反対だ。
日常問題にならないようなペットからの切創でも濃厚治療を希望する者が全国の田舎まで溢れるだろう。
どうせ自費ではなく保険を使うことになるのは目に見えている。
余計な治療を煽るだけで無駄もいいところだ。
>>394 吸血コウモリなんて日本にいねぇし、心配すんな
>>401 それ知ってるのになぜ動物病院は適当だと思ったのかw
面白い
こんな危険な病気まで、持ち込むとか・・・・。
ますます、犬を飼う奴が、馬鹿って証明されたな・・・・・・
>>400 3年に一回キチンと接種するなら、法的にはともかく、効果的には問題ないのかもね
wiki情報で悪いのだが接種率50%ないらしいじゃん
>>382 密入国してきた朝鮮人は現在どうなっている?
>>413 万が一国内に入り込んだらと思うと怖いね
>>382 凄まじい認識の甘さ
今流行りのカワウソは
日本でちゃんとブリーダーから買えば1匹30万以上
タイなら5匹で数千円とかで買える
これを1匹10万円で売れば大儲け
買うやつも正規の値段で買いたくないような連中だから、まともじゃない
>>400 それはその獣医師さんが駄目な奴だよ
病気の犬とか老犬とか飼い主が申し出て免除はできるけど老犬だから打たなくていいなんて獣医師から言ったらだめ
>>408 年間でも数千人しかいないんだってね
噛まれた人
>>15 ヨークシャテリアじゃね?
うちのパピヨンは歯をむき出しにして吠えたことがない
しかし毎年狂犬病打ってるけどな
ペット保険は毎月8千ちょっと
ノーリードで散歩させてる犬に噛まれたら怖いな
倫理観ないからノーリードしてるのだろうから、予防接種も受けて無いだろうし
ノーリードの犬を自己防衛のために蹴っても大丈夫なの?
>>396 人獣共通感染症のレプトスピラは、
犬の混合ワクチンに入ってるな
あれは義務というか推奨かな?
外に連れ出すときは、短いリードとクチワ?とおむつの義務化もすれば安全度は上がらんかな。
見た目じゃ注射してる犬かどうかわからんだろうし。
>>398 おそらくコウモリの生息環境が洞窟など低温低光多湿なのと関連があるのだと思う。
コウモリ以外の哺乳類からヒトへの空気感染例は報告を見たことがないから。
>>388 病院に行っても、東京以外だと県庁所在地の県立総合病院くらいしかワクチン置いてなさそうだけどな
>>413 それで何十年も発症者が出ていないんだよね
そう言えばロシアの船には犬を飼っているのもあるとか
まぁ、ロシアに限らないんだろうけど
隣の韓国で7年前まで狂犬病が確認されている以上警戒は続けた方がよかろう
わざと船でコッソリ感染済みの犬を持ち込んで日本に放逐するかもしれん
>>419 カワウソ密輸で逮捕者時々出てるやん
逮捕されて全国ニュースで報道されるリスクに見合わんよ100万200万の金じゃ
そもそもカワウソが狂犬病の発生源になるんかいな
>>371 いやいや、ノラネコってケンカして良く血まみれになってるでしょ?
FIV感染とかもケンカが主な原因だし。
にも関わらず、猫の狂犬病って日本で聞いた事ないんですよ。
狂犬病のワクチンを毎年受けなきゃいけないのは意味がわからん。
4ヶ月、1歳で2回受けたら、次はもう5〜8歳くらいに1回打てばリスクはほぼゼロにできるんじゃないの?
>>428 基本的に狂犬病の注射した犬には首輪にタグつけるけどな
>>436 哺乳類なら何でも狂犬病に感染するからあるんじゃないかな?
>>410 いや、あなた自身が
>>272で「軽い獣医もいるからね」って書いてあったのでね。
>>432 外から入れるのを制限してるからね
大陸だと陸続きで野生動物が入ってくるから
撲滅しづらい
だから台湾で狂犬病が出た時は関係者には
衝撃だったんだとか
麻疹と一緒。
どうせ30年後には爆発的に広がって、なんで予防接種義務をやめたんだってなるに決まってる
>>427 推奨だね
混合ワクチンをせめて抵抗力をもつ2歳まで義務化するとかの方がよっぽど犬にも人にも良いと思うけどこれも利権が絡んでくるだろうから実現は難しいと思うけど
毎日、野犬に噛まれても、健康であった のび太!!!
狂犬病とは、もはや都市伝説となりつつある!!!
猫だってかかる可能性があるのに猫は言わんな。野良猫なんて危ないぞ。
一種の平和ボケだろう。つい先日のフィリピンへの旅行者みたいになりたいのか?
>>299 密輸個体が跋扈してる中でそんな基準は無いに等しいわ
野良犬が一番危険だからな
飼い犬が発症しても飼い主が狂犬病になるリスクだけだし
野良犬がいない現代では必要ないかもね
>>449 猫を襲うような野犬は、もう居ないからでしょ。
>>373 あ、有ったんだね。
その年は1に書いてる最後の報告の年と同じだね。
>>409 吸血じゃ無くても屋内に飛び込んできてお互いパニクったら噛まれる可能性はあるだろ
俺は鳥苦手だからコウモリ触りたくないが
うちの柴犬は会場に近づいただけで四つ足踏ん張って必死に踏みとどまろうとしていた
>>413 あれ?wikiでは「平成24年度のワクチン接種率は72.4%とされている」ってあるけど?
>>443 国は絶対に爆発的に広がらないって分っている
感染力が弱い等過去の経験からね
だから
『なお日本国内に狂犬病の犬はいませんので、国内で犬に咬まれたときは治療の対象にはなりません。 』と
動物病院も言っている
狂犬病って人から人人から動物って感染も有るのかなそれなら中国とか東南アジアやアフリカとか流行してる国から感染した人が入国して国内で発病したら人や動物にうつす可能性も結構有るよね
>>449 猫の狂犬病はウイルス濃度が低い
だから猫同士ですら感染しにくい
それが犬だとウイルス濃度高くなるから感染源が犬からっていうのが1番多いの
>>452 散歩中に他人噛む犬おるやん
あと、来客噛むクソ犬もおるやん
>>458 それ、登録済の犬に限った話だろ
てか、登録してる犬でさえ7割ちょっとしか接種しとらんのな…
>>460 発病したら即隔離だろ
本人も日常生活送れんし
>>450 日本では外国で噛まれた人の予防接種でワクチンが品薄らしい(数年前だが)
ちゃんと知識があればみんなやっているから発症しない
人間「なんで、注射が嫌いなんですか?」
いぬ「白衣が怖い」
人間「じゃあ、私服だったらいいの?」
いぬ「まだその方がマシ。飼い主がやってくれ」
人間「どうして、白衣が怖いの?」
いぬ「殺戮魔に見える」
人間「じゃあ、黒衣は?」
いぬ「むしろ、そっちのが安心する」
人間「それは、どうして???」
いぬ「本能だワン!」
>>460 Q2. 人から人に感染しますか?
通常、人から人に感染することはありません。ただし、発症した患者の唾液中には狂犬病ウイルスが含まれており、傷口や粘膜からは感染の可能性があるため、注意が必要です。
https://www0.niid.go.jp/vir1/NVL/Virus1/NVL3%20HP/rabies%20Q%20and%20A1.htm 潜伏期間って変わらないのかね
耳や首頭部に近い所と四肢で
頭部に近く派手に噛まれたら潜伏期間が20時間でしたとかシャレにならない気がする
噛まれるのが知識のある大人でなくて
子供である場合だってあるのだから
今は犬を外飼いするなんて大型犬でも少なくなってきてるよね。
それより簡単に猫を外に出しちゃう飼い主の方が問題では?
>>380 最後の発症例以後、ワクチン接種の義務が無い猫の発症が50年以上無いって事になるね。
ちゃんとした宿主があってそいつとはうまく共生できているんだろうか
>>10 こういう予防接種の意味も理解できない能無しのおかげで病気が蔓延するんだろうな
ペットショップが買い付けに来るオークションでは犬1匹3万円くらいで売買が決まる
これをペットショップでは30万から40万円で客に売るんだからぼろ儲けだ
こっちにももっと規制をかけていったほうがいい
>>459 一旦清浄国になった台湾が再侵入を許した後、根絶できていないのはなぜ?
感染力が低い割に一部の国を除く世界中に蔓延しているのはなぜ?
>>449 哺乳類の中では一番犬が感染発症しやすいんだとか
>>446 確かに無知でした。
でも、1957年以後無いんだってさ。
>>1 賛成
だって現状、日本国内の接種率が7割くらいなんやろ?
ちっとも防疫できてないんだから、ポーズだけの接種義務なんて無意味
海外からの犬の検疫はすごい頑張ってるから、まず持ち込まれない
豚コレラ持ち込んだ外人が日本に入ってきてるほうが大問題
前から思ってたわ
これは完全に既得権益だと
それに注射しないと罰金やら色々あるけど、
近くの役所なんて出さなくても別になんとも言わないし、
去年注射した時の証明書を持っていくの忘れてたから今年もって行ったら、
去年のはもういりませんとも言って来るし
感染し発症したひとで助かったのは
コウモリなど犬以外から感染した人だけだっけ?
国内に存在しないウイルスに60年間もワクチン接種してきた馬鹿らしさ
> 厚労省の当局者は、「狂犬病対策の改革が必要なことは承知している」としつつ
「飼い主のほか獣医師、ワクチンメーカーなど利害関係者の理解が先決だ」と語る。
利権の方が大事ですwww
犬飼がその義務を果たしていない
それだけで大問題だろ?
ここで不平不満をほざいてるバカ犬飼
お前のとのこクソ犬をたった一度だけ動物病院に行って注射させるだけなのに
文句を言いやがる
仮に少しでも病気の危険があるならばやるべきなんだよ馬鹿垂れども
明日狂犬病ワクチン受けにいくよ
もう一匹は先に打ってるから混合ワクチン打ちに行く
もし任意になっても 予防は大事だから元気なうちはつづけるよ
>>485 そうそう
犬を改良し伴侶としたのに予防はもういいやっていうのは人間のエゴです
>>480 密林の奥に出かけたわけじゃない。かわいそうだけどその女性が死んだ原因は、
「うかつに途上国の動物に触った」
「噛まれたのにすぐ医者に見せなかった」
基本の行動をおざなりにしたせい。
先進国すぎて、習うこともなかったんだろう
日本人にも言える注意事項
狂犬病予防しない飼い主ってフィラリアとかはどうしてるんだろうw
>>483 現在6名居るはず
ワクチン使わないで助かった唯一の事例はコウモリだったね
60年以上国内発症のない病気のワクチンを打ち続ける馬鹿飼い主
危ないとしたら犬じゃなくて海外から輸入してる小動物のリスや猿の方がよっぽど狂犬病ウィルスを保持してる可能性高い
ただ日本は輸入動物は検疫室で様子を見てから出回るからリスクはかなり抑えられてるけど、予防接種するならこっちでしょ
何十年も感染例の無い犬だけなんで毎年痛い思いさせるんだと
>>485 はしかや日本脳炎のワクチンをやらない人間にも言って
感染動物の確率は低いとして
猫島だの鹿だの猿だのと戯れる旅行者が感染してる可能性はどの位だよ
発展途上国に立ち寄ったバックパッカーみたいなのも沢山いるだろ
ワクチンが獣医の収入源ってのが、そもそもデマでしょ。
人間の狂犬病ワクチンの値段とじゃ雲泥の差だし。
そのワクチンの値段は基本的には自治体が決めてるものだし。
集団予防接種に駆り出されるのも殆どボランティアだし、満足に保定もされない、多数の犬が居て興奮してる犬相手に注射しなきゃならなくて獣医自身も咬まれるリスク高いのに。
それでも国から免許貰って公衆衛生に責任を負う職業だからやってくれてるのに。
海外から狂犬病持ち込まれる確率は低いってーけど、港関係者なんかに聞くと、コンテナに動物が紛れてる事は結構有るそうだね。
猫とか。
開けたら猫が飛び出してきて、そのまま逃げた、って実は結構有るって聞く。
狂犬病って病名故に日本では犬の病気みたいに勘違いされがちだけど、ほ乳類全てが感染するから、コウモリや猫科動物からの感染も多い。
台湾で同じく50年程清浄国だったのに狂犬病出た実例も有るし。
日本の主な近隣国、毎年狂犬病での死者出してるじゃん。
>>475 飼い犬の5割以下の接種率でどうして防げるんだ
>>493 人への感染源が圧倒的に犬からだから
人への感染を防ぐために犬に注射しているという形
>>476 擁護するわけじゃないんだが、ペットショップって
場所代と人件費かかってて、
「商品」は通常の商品と違って、食事して
ウンコシッコして病気したりするんだよ
死んでしまう場合だってあるんだよ、その場合
仕入れ値が回収できなくなる
仕入れて高値ですぐ売れりゃいいのかもしれないが、
売れ残って安値になるケースもある
その間、食費と衛生費かかるから
だからボロ儲けってほどではないんじゃないかねえ
山奥とか年に一度あるかないか位の頻度だけど犬や猫捨ててあることがあるからね
こんな境遇の犬なんて間違いなく注射してないだろうね
きちんと管理できてないんだから注射は続けるべきだな
>>1の記事って元ネタは
https://buneido-shuppan.com/jvmnews/article/jvm20190226-005 にあるOIEのWebサイトのJapanのやつなんだろうけど、
なんか
>>1とニュアンス違うような気がするんだけどWEB翻訳だからかな?
>>493 検疫はFirewallやIPS
予防接種はAntiVirus
全部を組み合わせて総合セキュリティ対策
今時の国際機関は全部残らずシナ金に汚染されてるから
こうした日本への注文は全部日本を劣化させようという工作でしかない
>>495 狂犬病に感染した旅行者が、野生動物に噛みつくとか
濃厚にチューするとかの事態を想定してるとか??
昨日、このニュースが流れたばかりなのに・・・w
ノルウェー人女性が狂犬病で死亡、旅先のフィリピンで助けた子犬にかまれる
https://www.afpbb.com/articles/-/3224538 流行国の野良犬全部が狂犬病持ってるのかっつーと違うし無くしてもいいかのかもな
京都の桂川か鴨川の河川敷で野犬が出てるってニュースでやってた
>>497 それでも発症例がないのは水際対策が完璧に機能してるからだよね
それで十分
キャリアが侵入する確率とか糞の足しにもならん計算するより
何年に一回であれば例え飼い犬に感染しないか調べた方がいいんでないの?
ジステンパーワクチン証明がある犬とか
マイクロチップ入れた犬は接種免除にしてもいいんでは?
要は、健康管理できてない犬の飼い主が問題なんだし
製薬メーカーでペット薬剤を卸してるが狂犬病なんて存在しない
何が怖いかというと動物を密輸入してる爬虫類ショップやペットショップだよ
こいつらは猿や水棲生物や毒蛇を密輸入したりしてる
神経毒を持つ毒蛇が逃げても知らんふりしてるのは爬虫類マニア
血清が無い毒蛇に咬まれたら死ぬ
ここから広がるウイルスや寄生虫は激ヤバだ
これらショップを規制しない環境省は無能だよ
>>1 まったくおかしな話だよこれは。
致命的な狂犬病を、たったの民間負担150億円で堅固に防げているシステムを何故行政が問題視せねばならないのか。
しかも犬を飼養できる余裕の有る上級世帯が費用を負担しており、国庫にさして影響が無いにも関わらず。
>>509 セキュリティ対策としてはダメな考え方だよ、それ
多層防御が基本
>>499 圧倒的にってほぼ犬しか国内に宿主いない時だろ
狂犬病なんて意味ない注射するくらいなら他の人畜共通伝染病のワクチン接種のがよっぽど意味があるんだよ
>>503 それよな
両輪あってこそ
物理的に完全隔離状態でもない限り予防接種なしはあり得んと思うわ
>>511 他のものじゃなくても、狂犬病ワクチン打ったら
鑑札くれるし、それじゃダメなのかい?
飼い主の健康管理もだけど、やっぱり動物だから
一瞬のスキをついて逃げたりケンカしたりするし
正直 バイセクシャルの人間とファックしてエイズに掛かる確率の100万分の1ぐらいの確立だろ
無視していい数字だな
>>494 馬鹿野郎
狂犬病とそれらを比較するな
狂犬病は致死率100パーセントなんだぞ
犬を飼うなら責任を全うしろカス
金より犬への身体的負担が心配で3年に1度の接種におさえてるが
接種してないと利用できないドッグランやペットショップがあって不便
獣医も「人を噛んだ場合に狂犬病ワクチンを接種してないと
ボッたくられるから打ってるだけで、意味ないんだよねー」とボヤいてる
>>518 その確率は低い
犬の飼い主にすれば、ジステンパーとかパルボとか撒き散らかすほうが怖いんだ
だから、ちゃんと飼う人は犬が感染病もらわないように対策してる
不特定多数の犬との接触も気を使ってるんだよ
>>514 ワクチン接種率が影響するのは病気が確認されてから収拾するまでの期間
接種率が高くなれば期間は短くなる、それだけのこと
もし犬への予防接種を止めるなら
人への予防接種やワクチンを常備するなりしないとな
>>513 同意
ここ10年の間に、世界に清浄国の数が増えてるなら
まだしも、実際には数が減ってるしね…
>>1 そんな事になったら予防接種打ちに行くわ…
流石に発症したらほぼ死亡だから恐ろしいわ
>>520 はしかで妊婦さんへの危険を巻き散らかす人間の方が困り者
日本脳炎にかかったらえらい目にあうよ
インフルエンザも死ぬ。治ってないのに巻き散らかす人がいる
人から人へ移る伝染病がどれだけ怖いか。
対して狂犬病は、もう野犬に滅多に出会わない現代、めったにもらわない
フィリピンみたいに道端の子犬が狂犬病持ってる国じゃないよ、日本は。
しかも7割しか摂取してないという。そういう飼い主はここも見てない
3割すり抜けてる貿易なんか無意味。獣医さんはジステンパーワクチンで稼げばよろし
ワクチンをみんなが打ってるから発症してないのでは?
>>513 その通りだと思うが
今年の動物愛護改正と関係してるのかもな
今の日本で狂犬病で死ぬ犬はいないが
狂犬病ワクチンで死ぬ犬(多くは子犬と老犬)は実際いるから
>>531 7割しか打ってないらしいですよ
それで発症が起きてない
>>509 と言えど、犬飼っているがするよ。
統計論も確率も100%じゃない。
もし、飼い犬が人かんで、死んでら責任とれねえもん。
>>464 潜伏期間が1〜3ヶ月と1に書いてるから知らずに入国は十分ありえるんじゃない
>>468 感染した奴が日本で風俗行くと一気に広がる可能性もあるのか
>>536 7割しかというけど7割打ってるから起きないのでは
俺は動物が好きだからペットなんてかわいそうで飼わないけど、
手前らのエゴで飼ってんだから、せめて他人には迷惑をかけないようにせえよ。
そして死ぬまでしっかり世話をしろ。
クズどもが。
>>522 何をだ?
ずっと動物に携わる仕事して来て今でも日々勉強し続けてるつもりでいる
必要ない事をしないで他にやった方が良い事があるって言ってるんだよ
>>530 誤字だらけだ、寝る
1匹の犬だけ見て狂犬病ガーって、どんだけ神経症的
ノロウイルス持ってる人間と触れ合う確率に方がはるかにでかいわ
>>536 登録犬の7割だからな
未登録犬も入れると4割だ
海外からの持ち込み
バイオテロ
自然豊かな場所からの感染
なくはないよな
>>539 違う。日本ではもう残り3割が打たなくても問題ないくらい狂犬病リスクが薄まったということを示してる
>>540 まあでも犬って人間がいないと生きていけない動物だからねー
というか人間がその為に改良したしね
>>544 なってからめちゃくちゃ騒ぐのが予防させてない飼い主ってオチやろなw
>>523 それは日本に狂犬病がない、という前提だから
じゃないか?
自分にとっては狂犬病を予防するのは、
ジステンパーやパルボやフィラリアを予防するのと
同じように愛犬と自分の身を守るものだと
考えてるから、考えのよってたつ処が違うのかも
しれない
発生したら想定外でしたとか言うんでしょ
この国はそんなのばっかりだね
>>554 それを言ったら、ワクチンはすべてそう。
>>552 はい。もちろん法律は守って接種してますよ今は。
>>551 その前提で述べてますです。じゃ、本当に寝ます。お邪魔しますた
いちいち他所の顔伺って見直しとかさぁ
発症したら終わりだからな?
これ提言した獣医師達は自分達の名前挙げてまで
後年に発症事例でたら責任取りますとか言えるのかね
世界で狂犬病がないのは日本だけ
厚生省が偉いのと飼い主達が予防注射を守ってやってきたからだ。
広まらないにしてもその犬に噛まれた人は死ぬかもしんないんだろ
そのリスクはどう考えてんだよ
>>11 その前に国内で犬に感染しないから
日本で狂犬病が出るとしたら外国で野良犬に噛まれた人間が持ち込むぐらい
>>1 海外ではよくあるからな。絶対持ち込まれないなら良いけど
>>541 自分も動物に関わることをしている
海外とやりとりすることもあるけど、
どこの国も防疫についてはしっかりしてる
例えば日本入国に関してノーマークのエキノコックス
国によっては駆除・予防の履歴を持たない
犬や猫は入国できないこともある
狂犬病の清浄国はほとんどないので、逆に日本より
検疫が緩めの国はあったかな
でも、狂犬病の対策を依頼しても困ったことは
なかったよ
それだけ狂犬病予防は一般的なことなんだと
考えてたんだが
>>502 http://www.oie.int/fileadmin/Home/eng/Support_to_OIE_Members/docs/pdf/20180727_Final_OIE_JAPAN_PVS_REPORT.pdf P129
Weakness:
➢ Overly rigorous policies, legislation and programmes in comparison with international norms.
弱さ:
➢国際的な規範と比較して、過度に厳格な政策、立法およびプログラム。
Recommendations:
➢ Some standards in Japan are overly rigorous by international norms and these would benefit from review considering acceptable risk and cost-effectiveness – consider
particularly the BSE and rabies prevention and surveillance programmes, Johne’s disease
eradication and feed safety monitoring
お勧め:
➢許容できるリスクと費用対効果を考慮すると、日本の規格の中には過度に厳格なものもあり、見直しの恩恵を受けるでしょう。
特にBSEと狂犬病の予防と監視プログラム、ヨーネ病の根絶と飼料安全監視
この部分で「時代遅れ」とは書いてないね
>>549 「国が義務化してたら、ウチのワンちゃんにも予防接種させてたのに!」と逆ギレしそうだよな
>>562 獣医にコウモリは素手で絶対触るなといわれた。
何か狂犬病と破傷風って似てると思うんだよね
発症しても破傷風の薬でなおんねーかな???
>>563 海外からの船舶から
犬飼っている船もあるみたいだし
逃げ出した犬から広がるってこともなくはない
>>575 【恐怖!】ノルウェー人女性(24)が狂犬病で死亡、旅先のフィリピンで助けた子犬にかまれる ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1557591028/ 戦時中に予防止めてまた広がったって昨日見たばかりなんだが
>>559 「狂牛病」って言うウソニュースも1時的に流行ったね。
日本は大丈夫だとか、猫は狂犬病に関係ないとか、頭が狂ってるとしか思えん。
韓国ロシア中国で毎年狂犬病で人が死んでて、いつ日本に入ってくるか分からんって瀬戸際の攻防してんのに呑気な記事だな
ロシアの漁船に乗った犬が、中国・韓国の不法侵入者たちが、北朝鮮の工作船が、いつ狂犬病持ち込むか戦々恐々としてんのに
世界規模で淘汰されたわけじゃないのにアホかよ
こういうときこそグローバルな視点だろ
放し飼い云々は他の野生動物のこと何にも考えてない発言なのか
こういうクソニュースを頭から信じちゃう盲目お馬鹿さんが
子供の予防接種拒否って結果殺したりするんだよな
予防接種利権バカバカしい
そんな無駄な事やっとらんで検疫強化に金を回せ
豚コレラだって鳥インフルだってかつては日本に存在しない病気だったけど
今どうなってるよwって話だよなあ…
グローバル社会や言うてる口で
狂犬病は海外から入ってこない!日本は関係ない!だもんな
予防接種止めれば日本でも年間数100人の死亡者出そうだけど、そういう検討はしてないのかな?
狂犬病は犬に限らず全ての哺乳類から伝染する致死率99.9%の非常に恐ろしい伝染病。狂犬病にかかった人間がセックスして他者に移ったこともある。日本のやり方は間違ってないぞ
>>555 しかし、狂犬病の致死率の高さ等を考慮すれば、侵入を検出した際の封じ込め対策は重要である。
特に放浪犬の拘束、緊急時ワクチンの接種が感染拡大の早期封じ込めに有効であることが明らかになった。
以上から社会情勢の変化を見据えた狂犬病対策として
@現行の検疫制度の維持
A動物輸入規制に対するコンプライアンスの徹底
B狂犬病侵入の早期発見・早期封じ込めを可能とする野生動物を包含したサーベイランス並びそれを支える検査体制の維持・充実
Cサーベイランスを支える人材の育成(獣医師の卒後教育として実施)
D侵入時に備えた体制整備(緊急対応ガイドラインの周知徹底、緊急ワクチン接種、追跡調査の実施、ヒトへの暴露後免疫の体制整備など)
E責任ある動物飼養の推進 が極めて重要であると考えられる。
また、WHO, FAO, OIEなどの国際機関あるいはASEAN諸国などでは2030年までに狂犬病のグローバルエリミネーションを目指していることを考え合わせれば、
こういった国際的な試みに積極的にコミットすることが、ひいてはわが国への狂犬病侵入のリスクをさらに低いものとすることにつながるものと考えられる
>>1の狂犬病の発生がない日本以外の国ってのは
"島国"かつ"隣国での狂犬病発生がない"っていう限られた条件の国だけだからな
日本は近隣の国がみんな狂犬病で人死に出てて、しかもビザなしとかガンガン始めてんだから、リスクは年々上がってんだよ
犬が副作用で死ぬより人間が狂犬病で死ぬのが大事ならワクチン接種をやめてもいいかもな
フィリピンで犬に噛まれて国に帰って発症して死んだというのと日本のワクチン接種は全く関係ないよねw
狂犬病怖い怖い、ワクチン打たなきゃ絶対だめって、自分が洗脳されてるのを自覚したほうがいい
反論したけりゃ、東大の論文を論理的に論破して見なさいという事
間違って入っちゃったらリアル「がっこうぐらし」だぞ?対策は当然
グローバルな視点だと、シナチョンの入国禁止でかなり
安全になるだろ。注射よりも有望だぞ。
致死率高い病気なのになんだろね
インフルエンザやはしかや梅毒だって予想外の時期や増加してる事実
>>599 >>1の本文読んだか?スレタイがミスリードで要旨は
>>595だぞ
>>595 なんで、しかしからコピペしてんだよw
わが国への狂犬病侵入リスクを定量的に評価した結果、侵入間隔は46,280年(18,460〜86,261年)に1回と推定され、英国やハワイ島と比較しそのリスクは極めて低いことが明らかになった。
これはわが国が四方を海で囲まれているため陸上からの狂犬病罹患動物の侵入がないこと、また年間に輸入される動物数が少ないこと、輸入国の制限が厳しいことなどが理由として考えられる。
また、仮に侵入を許したとした場合の拡散について検討したところ、基本再生産数R0が1未満であり特別な対応がなくとも流行は自然収束する可能性が高いことが明らかになった。
完全室内飼いすればワクチンなんて必要ない
ご近所に糞尿垂れることもなく吠えること以外で迷惑かけない
室内飼いが基本
>>599 その東大の人は
現行の制度を維持して、更に追加の施策を推し進めるべきって言ってるみたいだぞ
>>604 予防ワクチン接種はたいして重要じゃないという結論なんだが
コウモリから狂犬病感染してたのってなんて映画だったっけ
>>609 >また年間に輸入される動物数が少ないこと、輸入国の制限が厳しいことなどが理由として考えられる。
検疫通さずに不法侵入してくる犬が毎年いるから瀬戸際の攻防してんだよ
特に北海道のロシア漁船、対馬の韓国の観光船で犬が検疫受けずに入ってくる事例が報告されてる
それ加味した計算じゃねーぞ、そのおエライ先生は、連中が「意図的に」持ち込む可能性無視してるからな
動物愛護法改正がらみで出て来た話じゃないの
年1回の狂犬病ワクチンを義務付けると
保護シェルターの運営を圧迫するし、犬の体にも負担をかける
それで死ぬ子犬もいるしね
>>609 都合の良い部分を抜き出してただけで
東大の人は現行の制度の維持に賛成というお話
>>612 20畳ぐらいのベランダで飼ってる、うちの犬は、ルームランナーを使うよ。
ベランダに犬用の水洗トイレを作ったわ。
これってそんな奇跡的な確率の事件なの?
【恐怖!】ノルウェー人女性(24)が狂犬病で死亡、旅先のフィリピンで助けた子犬にかまれる ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1557591028/ 4万9000年に1度って犬だけの数値じゃね?または正規に税関通ってるものだけで
貨物に忍び込む動物入れてもこの数字とはとうてい思えない。
ネズミやコウモリは他の動物を噛む。犬は人間を噛む事がある。
人間を直接噛む可能性のある犬にワクチンは必要な事だと思うぞ
>>613 違うね、水際対策で十分と言ってる
ワクチン接種率が影響するのは収拾するまでの期間においてだけ
やっとこの議論までこぎつけたか
獣医と地方自治体の金づるになってるだけだからな
即刻やめろ
>>622 でも、これからはシェルターの存在が大きくなるからなぁ
助成金を出せない以上は
狂犬病ワクチン代ぐらいは浮かせてやろうということかも
>>595 無理だなこれ
結局今まで通りにするのが一番効果が高い
全ての哺乳類が感染するのに飼い犬だけ予防接種したところでねって話だよね
>>623 > 以上から社会情勢の変化を見据えた狂犬病対策として
> @現行の検疫制度の維持
…
> が極めて重要であると考えられる。
ワクチン接種は費用対効果が低いと東大の先生は言っている
室内飼いの多い古今は特にね
狂犬病ワクチンは必要だよ。
ミャンマーで猿に引っ掛かれた俺は狂犬病ワクチン受けてるが、とにかく高い。
保険適用しても、トータルで24,000円。
狂犬病清浄国はごくわずかだし、いつ再び蔓延してもおかしくないわ。
>>623 おめぇ
>>629で速攻論破されてるが...
>>621 噛む=じゃねえだろ
ばっかじゃねえの?
破傷風の方が確率たけえわさ
お前、破傷風の免疫なんて大人になったころは消えてるんだけど、どこの病院でも予防注射できるのにしてねえだろ?
狂犬病のワクチンなんて犬用しか認可もないから人に接種すらできない日本で馬鹿なこといってんな
>>621 「犬は検疫してるから4万年は汚染されない」って謎理論過ぎる
人間は検疫してないけど大丈夫なの?とか初歩的なツッコミにどう返すのかまず知りたい
ワクチンを打ってるから不意にやって来ても封殺できてるだけなんじゃね
つーか
>>595見る限り「現行の防疫体制に加えて、狂犬病予防の重要性の周知と飼い主にきちんと予防させること、定期的に検査して早期に検出すること」っていう
今以上にしっかり防疫体制整えないとダメだって内容だよな
犬なんて密輸しても儲からんし、大体鳴くからバレるw
ワクチンやるなら哺乳類全部にやらなきゃ可笑しいな
てか名前が悪い狂犬病だと犬だけだと思って危ないから狂水病にしろ
>>628 猿より犬に噛まれる方が多いってことじゃない?
>>505 野生動物が感染者に噛み付いても感染しないのか?
>>636 わかってないのは、あんただよ。
犬や猿の爪には、やつらの唾液が付着してる。
動物は指しゃぶってるからね。
爪で引っ掛かられたら、狂犬病ワクチン打つのは常識。
日本みたいに狂犬病がない国のほうが珍しいのに
世界中で人が往来するご時勢にワクチンは利権だからやめろって頭沸いてるだろ
現在ですら、3割の犬が接種をしてないんだが。
この飼い主どもを晒して、20万以下の罰金をどんどん取れよ。
>>1 狂犬病清浄地域とされてきた台湾で野生動物の間に狂犬病が見つかったのは、政府や関係機関による
野生動物も対象とした狂犬病の検査が継続的かつ体系的に実施されてきたことによるという。
この問題を踏まえて、日本の厚生労働省と国立感染症研究所が2014年8月、国内の野生動物を対象に
感染の有無を調べる初の全国調査を開始。同様の事態がないかどうか確認中だ。
https://www.huffingtonpost.jp/2015/05/13/rabies_n_7271322.html >>645 過去、事実として野犬の駆除と狂犬病ワクチンの徹底で狂犬病を完全に駆逐できた事実に対してどうお考えですか?
>>648 わかってないバカはおまえ
猫はなんで接種義務にしてないんだ?
餌やりババアは猫の方がひっかかれるぞ
それで狂犬病になったのはいつの話だ?
はい論破
>>644 犬だけだと思ってんのか?
アライグマ、スカンク、キツネ、イヌ、ネコは狂犬病予防法の検疫対象だし先日はカワウソの密輸が取りざたされた。
大型のネコ科動物はどこいっても珍重されて密輸対象になってる
何も知らんのだな
犬が狂犬病になると人が危ないから可能性を低くするためのワクチンは必要
ってだけだろ
>>653 猫も狂犬病なるが猫の唾液中のウイルス濃度は低いから
感染源として高くないんす
猫同士ですら感染しにくいからね
ノルウェー人女性狂犬病で死亡スレあんだけど
あんだけど
>>652 ?いい事じゃん 海外渡航やエキゾチックアニマル増えたから全部のペットにワクチン打てばもっと安全じゃね
>>655 カワウソはともかく大型のネコ科動物ってトラとか?wそんなもん日本に密輸する奴はおらんし
>>657 なんで犬が接種義務あるのかって考えたら分かる話なのにねー
>>656 だからなんで犬だけなんだ?
哺乳類全部感染するんだぞ?
室内飼いでペットフード食ってる犬がいつ感染できんだか
予防接種は必要だろ
狂犬病怖いからな、死んでもいい奴はワクチン打たなくてもしらんけど
うちで昔飼ってた犬は、外飼いだったけどいつのまにか妊娠してたんだよなぁ
フリーのオスがやってきて種付けしていったのかと思うと非常に驚きを感じる
まぁどこかの飼い犬が脱走してきたのが一番ありそうだが
>>659 >>657 嘘つくな
アメリカで少女が感染した原因は猫だ
はい論破
>>654 感染源の80%近くが犬でネコは感染源になりにくい、唾液中のウイルス濃度が低くて感染が成立するのが稀
感染地域の南米から出稼ぎのブラジル人とかペルー人が
事実上無制限に入国できるから危ない
猫の場合はパスツレラ菌のほうが人に感染するケース多いんじゃないか
>>665 同じレベルのバカ飼い主同士だから不妊手術の金も惜しいんだろ
>>664 狂犬病に感染した状態で、
人間にかみついて感染させる可能性が高い
ペット動物が限られているからじゃないか?
どんどんガタガタになってくこの国で検疫体制維持できんのかね
止めたら150億の金の流れが止まるわけだし、せめてデフレ完全脱却してからにしろや
>>660 汚染が侵入した際に培地となる犬を徹底的に対処しておくのが現実的では
過去の実績も踏まえてね
>>664 過去、事実として野犬の駆除と狂犬病ワクチンの徹底で狂犬病を完全に駆逐できた事実に対してどうお考えですか?
>>1 愛犬の健康やアレルギー
もしもの突然死を考えたら止めてほしい
でも法律なんだよね
>>666 統計上の話してんの
82%が犬を介した感染で、ネコは10%程度と犬に比べたら低い
低い理由は唾液中のウイルス濃度が低いから
濃度が低けりゃ絶対に感染しないかって言えば、感染の成立に必要な量を植え付けられりゃ感染するよ
そんだけネコ由来の狂犬病感染が怖いならネコへの狂犬病予防接種の義務化を訴えたらどうだ?現に犬の1/8程度は感染してるしな
>>625 で、やめて発症したらおまえが全責任とるわけ。
>>668 稀でも感染するんだから危険性は0ではないだろ
しかも猫の方が感染する確率は高いわな
外飼いのバカがたくさんいるし野良だっているのだから
でも猫は騒がないし、感染猫もみつかってない
犬だけワクチンうつ必然性は無い
人間の病気で60年以上も発症していない病気のワクチンを海外で流行ってるからと言って打つのは馬鹿げてるだろ
打ちたい人は打てばいいけど法律で義務化するのは時代錯誤
常識的に考えてみな
危険性はゼロじゃないからなんて言ってたら
注射ばかりになるわな
>>640 そやで、別にワクチンを接種しなくても「大規模な流行は起こりにくい」としているだけで、裏をかえせば「大規模流行の可能性も若干あるし、そこそこの流行はまず起こる」となる。
しかもこの人の日本の検疫をパスして中に入って来る確率ってのは、正常に検査をされたけど発見できない確率と同義なんで、船にいるネズミとかの媒介や違法輸入なんかはノーカウント。
この人は要するに「ワクチン廃止のメリットと、狂犬病が流行するリスクを科学的データを元にどこまで許容できるか天秤にかけましょう」と言っている。
ぶっちゃけ犬を飼っている人以外は、何のメリットもないので全然許容できませんって話なんだけどね。
こういうこと言いながら麻疹風疹大流行を招いたんだよ。
成功している対策は継続しようぜ。
年3000円も使えない奴はイヌなんか飼うな。
>>678 知るか
人から人に飛沫感染するわけじゃなし
騒ぎすぎ恐れすぎなんだよ
何十年も感染者がでないものに副作用で何万匹もの犬の命を奪うワクチンなんて価値が無い
それこそ虐待だわ
インドに出張してたときは犬に気をつけろ言われたな
注射もした
>>674 ワクチン代3000円が他の消費に回って潤うとは思わんかね
狂犬病の予防接種が必要がない言う人間は責任を取らない。
狂犬病に感染した人間がどの様な症状になるか一般の人が知れば良い。
ちょっと風邪をひくくらいで済むならいいが
狂犬病は致死率が高すぎるからな
>>654 こういう日本国内だけを見て、感覚がズレちゃってる奴はほんと困る。
狂犬病清浄国になって50年で、狂犬病の恐ろしさに対して無知すぎるわ。
いつ再び蔓延するかもわからない狂犬病に対して、ワクチンは必要だろ。
致死率100%だぞ!?
うちにも18年生きたポメラニアンがいたんだけど、最後の4年は狂犬病注射の後1週間ほど、ぐったりして、エサもほとんど食べなくなって寝たきり状態になって可哀想だった
水飲んでも吐いたりしてたな
一週間したらまた元気で飛び跳ねたりするくらい元気になるんだけどね、見るの辛かったわ
>>679 やべぇ、本当に俺が書いた文の意味が理解できてない?
残念だわ
ワクチン接種により残念ながら発症してしまう感受性の強い子はどうしてもいる
これはもうどうしようもない
>>677 検疫と統計は一心同体だからな
現実的かつ最も効率のいい対応を徹底することこそが重要
最も身近で最も危険で最も数の多い犬を対処することで感染が広がる確率を下げることが目的
それを
「水際でチェックしているから大丈夫」なんて愚の骨頂
正気の沙汰とは思えない
そういやどっかの市長に噛み付いた猫は狂犬病だったんかね
タイムリーに一人狂犬病で
死んでて不要論の
確立が吹っ飛んでてワロタ
ウイルスが完全に無くなったといったところ、何年もしないうちに復活して・・・猛威を振るう!!。
勧告ほど信用のおけないものはない。・・・安心代だと見れば、安いもの!。
>>686 日本で販売されている狂犬病のワクチンって弱いよ。
副作用で何万頭が死ぬって?エビデンスを下さいな。
>>694 真正のアフォか、負けを認めたくないレスバトラーだから相手するだけ無駄だよ
狂犬病って発症したら死亡率が99%以上の鬼恐ろしい伝染病なのに頭イカれてる。
そもそも予防してるから抑えられてるだけの話であって、一例でも国内で確認されたならパニックになるのは容易に想像できる。
読売新聞もこんなの記事にするなんて記者自体が頭イかれてる。
きのう東南アジアのどっかで子犬にかまれて狂犬病になった観光客の記事
見たばかりなんだが
>>695 https://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/201004270000/ 死んだ犬がアメリカが65万匹もいるのに日本が年3000匹って数もおかしいわな
報告してる数とかちゃんと統計なんてとってないんだろ
でも日本でもアライグマが住宅地をうろついているから
やっといたほうがいいんじゃないの?
>>696 獣医さんに?
言っても「老犬にとって負担は大きいですよ、でも義務ですからね〜」でおしまいだったよ
>>710 日本とアメリカで打ってるワクチンが違うとか考えないの?
一件でも発生したらそれから大規模に封じ込めでいんじゃね?
多少の犠牲は出るだろうが、過剰に恐れて費用対効果の薄すぎるものを続けるのは愚策だわ
>仮に侵入を許したとした場合の拡散について検討したところ、基本再生産数R0が1未満であり特別な対応がなくとも流行は自然収束する可能性が高いことが明らかになった。
東京大学 大学院農学生命科学研究科獣医学専攻獣医公衆衛生学研究室の先生がこういってるのに、なんで素人のおまえらが狂犬病でパンデミックとか言ってんの?w
どちらかというと増えてる
飼い主のマナーと放し飼いの延長でリードなしで散歩する人たち
車にひかれても文句言えないだろあれ
あっちをなんとかしないと怖いわ
>>713 弱いワクチンなら効果も低いのだろうから、尚更うつ必然性が無い
やはり獣医や自治体の金稼ぎじゃんw
>>708 麻疹や結核で今更大騒ぎしてるのと似てるよな。
それこそ僅か3000円程度なら続けてろよ、て話だ。
>>708 毎年5万人死んでて、過去に6人しか生還してない
世界で最も致死率の高い病気、だとさ。
致死率99.9999...%ってことだな
>>715 その専門家の意見や見解とやらが、人間様の結核などで間違っていたからだろ?
もう絶滅しました!とか言っていた医者どもは火炙りにでもなって処刑されたの?
>>1 絶対必要。てか、「ペット税」を取れよ。
税務署の管轄になれば接種漏れも無くなり一石二鳥だわ。
他人の家の玄関の前が自分の犬のトイレだと本気で思い込んでいるバ飼主が多過ぎる。
狂犬病に感染したら簡単に判明するようになってから犬へのワクチン接種は中止してね
>>710 そのサイトな、「最も恣意的に、解釈を捻じ曲げて自分の都合いいように解釈している、社会的に問題のあるサイト」として有名だよ
愛犬問題でググってみ
>>712 副作用が強く出る場合には獣医さんにお願いすれば猶予証明書を出しくてくれるよ。
>>720 とらねえよ
海外で噛まれて死ぬ奴の責任なんて知らんがな
国内で感染する危険性が0に近いのに、国もその想定なんて医療機関でしてないってのに
ほんと馬鹿だわ
旅行目的でワクチンを人間がうった場合の副作用がでても保険きかないんだぜw
ワクチンで人もアレルギーショックで死ぬことだってあるのにw
>>717 お薬の基本から勉強した方がいいんじゃない?
薬は有効濃度を満たしているかどうかが基本やぞ。
それより濃くても体に負担なだけで、ほとんど意味がない。
日本のは安全なかわりに有効期間が短い、アメリカは危険度が高いかわりに有効期間が長い。
>>714 お前の身内がその「多少の犠牲」になればいいね
狂犬病を媒介するコウモリが野放し
だから無くさん方がいいと思うと
辻レス
妊婦の風疹ワクチンと犬の狂犬病ワクチンとどちらが大事ですか?
貧乏家庭でどちらか1本しか打つ余裕がないという場合、法律だからという理由で60年以上国内発症のない病気のワクチンを勧めますか?w
>>732 濃度(笑)
生か不活性化の違いだとおもったがw
お前こそ勉強しろ
要は狂犬病対策をもっとしっかりやりましょうね、だろ
スレタイが変な感じだ
>>693 うちのは生後半年ぐらいの時に初めて狂犬病予防注射したら夜にぐったりして夜間救急病院に連れて行ったわ
一時的なもので翌年は大丈夫だったけど、子犬とか老犬とかホントこわい
>>717 狂犬病のある国では2年間効く強いワクチンを接種する。
わが国では狂犬病が存在せず、1年に一度の弱いワクチンを接種するが効力は十分にある。
死活問題って言われても、獣医師を食わせるためにやってる訳じゃないしな…
流石に見直しが必要だろ、これは
>>738 馬鹿ほど何も調べないで平気で知ったか発言するんよね
不活性化ってお注射するウィルスの処理の事やぞ
免疫グロブリンの濃度が病気を防ぐんだよ
まずワクチンの作用機序の勉強からどうぞ
>>64 そうそう
登録もしてない
当然 狂犬病の注射なんて行かない
ワクチンもフィラリア予防もしない
こんなのが結構いる
ウイルスとか菌類も進化してるんだろうから無くすのは無防備じゃね将来何百倍になって返ってくるぞ
>>750 はあ?
免疫グロブリンを接種するわけじゃねえわなw
お前馬鹿まるだし
>>715 狂犬病のパンデミックなんか起こったらパニックが起きるわw
豚で流行ってる豚コレラが人間に起きたらどうなるとおもうのw
パンデミックじゃなくてもポチポチ発生でも
狂犬病なんかにうつって死ぬのは嫌だ。
動物の病気に移って死ぬってなんか最悪じゃないw
山林がやまほどある日本で過去50年以上清浄化してる事実を誇りに思えんのかね
あのアメリカやドイツ、フランスなんかも清浄化できてない
日本、イギリス、オーストラリアと他にわずかな国しか清浄化できてなくて、アジア・アフリカでの発症が95%以上の中、近隣国が汚染されまくってる地域に囲まれてるのに清浄国を保ってる
普通にすげぇことだと思うがなぁ
>>733 だから費用対効果だって言ってんだろアホ
ノーリスクなもんなんてないんだよ
>>754 あのさぁ、まずワクチンの作用機序くらい調べてから発言してくれる?
ウイルスをお注射すると、それに対する免疫グロブリンが体内でできるの。
>>758 だからなに?
濃度とかいったのを必死でごまかしご苦労さんwwww
日本は厳しくストイックにやりますので口出ししないでください
>>752 ちょっとの手間とお金で愛犬の安全が守られるんだけどね。
こういう飼い主って、散歩とかもきちんとやってなさそう。
本当に狂犬病の予防接種必要なら打つべきなのは犬じゃなくて人間の方だもんな
>>761 愛犬の安全(笑)
人間の安全のために犬が危険なワクチンを強制されてるんだろが
>>761 フィラリアはともかく室内飼いで散歩の時だけ外連れていく犬の狂犬病の予防接種とか本気で不要だぞ
>>759 だから免疫グロブリンの濃度が大事なんだよ
これが低くなったら、またワクチンの接種が必要なの
イキって無知を晒したのを指摘されて悔しいのはわかるけど、そうやって駄々をこねても外野からみたらドッチがアフォか丸わかりぞ
>>766 ハイハイw
ワクチン濃度をグロブリンにすり替えw濃度(笑)
>>763 ちょっと違う
ワクチンは愛犬の為
狂犬病の予防接種は法律
>>763 狂犬病予防は人間の安全のための注射であり法律だぞ
だから獣医師法とか獣医療法の外の法律、「狂犬病予防法」で規定されてて、刑事罰まである
動物のための法じゃなくて人のための法だから罰則も重い
>>766 > 薬は有効濃度を満たしているかどうかが基本やぞ。
バーカ
>全国の獣医師にとり、狂犬病注射は、主要収入源の一つで、注射義務の見直しは死活問題との声も聞かれる
理由がそれなの?
飼い主の金銭的負担もそうだが
犬の苦痛も考えたれよ
病院の方に歩き出すと必死に抵抗するぞw
>>763 まずフィラリアは人間には関係ないし、狂犬病のワクチンを打たないことになったら、狂犬病が流行った際に犬は真っ先に処分されるんやで
こういう悲しい事にならない為に、愛犬にはワクチン接種しとけって話
>>765 室内飼いで散歩だけ外だというのは、関係者以外はわからんからしょうがないでしょ
現実的な話で考えてよ
そういう抜け穴を作ると面倒くさいと思っている人は、全部室内飼いって事にしちゃうから
>>765 ペットホテル、トリミング、ドッグラン、ドッグカフェ全て使えないし、バレたら刑事罰あるで
年間数百件検挙されてるし、チクられたら指導いくぞ
>>773 近年もたまに狂犬病の疑いある動物見つかったりするけど
その周辺に犬処分された事あるか?ないだろ?
狂犬病のキャリアになるのはほぼすべての動物だぞ
狂犬病のウイルスは感染力自体は弱いので周辺地域は一律で殺せとはならんと思うが
>>769 違うよ
愛犬のためとかはお前個人だけ
>>770 法律振りかざすのは思考停止の自治体と獣医
お金ほしいもんねw
>>770 罰則っていっても犬を保健所で保護されて殺処分だろ
人間に対しては無いわな
告発されたから警察が動いて保健所に通報してそうなっただけー
>>768 まずワクチン濃度とか言った覚えはないんだけど、どこでそんな事をいったかあげてもらえる?
>>3 > ワクチン利権
そうかもだけど、
狂犬病コワイヨで業界にカネを回してやればよいと思う。
>>773 処分されるのは感染犬と野良だけだろ
いっせいに飼い犬まで処分なんて例があったらいってみろよw
>>775 あの人の犬は他の犬と触れ合ったことない可哀想な犬かもね
>>774 外飼いでも同じだぞ
空気感染しないんだからどの野生動物から狂犬病のウイルス貰ったのかって方が問題になる
>>778 記憶力まで無いとはw
> 薬は有効濃度を満たしているかどうかが基本やぞ。
お前の書いた文章だよ
薬の有効濃度ってなにw
また免疫とかお門違いなすり替えはじまるんだろ
どうせ
>>775 そういう施設は最初に予防接種の証明の提示求められるだろ
>>777 起訴されて罰金刑受けてる例がいくらでもあるぞ
普通に逮捕されてるケースもある
>>303 それは無い
アレルギーや突然死があるから怖いだけ
利権もクソもねえべ
発症したら100%死ぬのに「だろう運転」はダメだろ
東大の先生も水際対策が重要だねと言い、国際機関もワクチン義務は過剰対策、見直しせいと言い、厚労省も見直しの時期だけど、既得権益者の理解が先決とか言ってるのに
なんでド素人が現状のワクチン制度は必要、狂犬病怖いと言うのか、さっぱり理解できんね
まともなインテリジェンスを持ちたいもんだね
>>788 現状に則してない法律だから改正の余地あるんじゃないかって話だよ
>>785 予防接種の証明の提示が求められるから、施設の利用ができないって意味で書いたんだが、書き方が悪かったかの?
>>780 ああ、こちらの書き方が悪かった、感染した犬の話ね
一応やっておけば?今までやっててうまく行ってたんだから
一応やっておけば?
>>791 東大のセンセは「現行を維持しつつ、もっと徹底すべき」って
>>595に書いてんだよなぁ
人間への予防接種の強制も止めたせいで
けっこうマズいことになってないか?
>>792 悪かったな
続けてばれたらと書いてたから偽証前提で施設を使ったらという風に読んだ
金のないやつが飼うようになるとろくなことにならない
>>784 薬の有効濃度は有効成分の濃度に決まってるだろ。
風邪薬飲んで有効濃度といったら、その薬の有効成分の濃度になるに決まってるじゃん。
ワクチンでいったら免疫グロブリンの濃度。
それとも風邪薬の有効成分といって、風薬全体の濃度だと思ってる人?
>>791 発症したら100%死ぬのに「もう感染しないだろう」じゃダメだろうよ。
獣対人の話に人対人で通じる論理を持ってこられても困る。
>>786 それは余程の多頭飼いとか別件逮捕の理由になってるだけだろ
普通に個人が狂犬病予防接種受けてなくて逮捕される事なんてないよ
>>795 そりゃその先生の個人の見解で
他の組織で違う意見も出てるだろ
数年前に死んだ犬の死亡届出してなくて狂犬病予防注射行かなかったら自宅に役所の人来たよ
その場で死亡届書かされた
>>800 バカの上塗りww
ワクチンと薬を勘違いしてら
それで免疫どうたらなんて付け焼刃の言葉でごまかそうとして、ほんとネタだらけのハズい奴だな
今日もノルウェー人女性がフィリピンで子犬に触って狂犬病になったって見たし
なんか怖いよ
>>795 ワクチン義務化を維持しろなんて東大の先生は言ってないよ
>>805 ワクチンが医薬品でないという方が驚きなんですが?
国の承認薬に名前をつらねていて、薬じゃないとかどんな理論で成り立つんですかね?
>>801 もう感染しないだろうじゃなくて予防接種過剰にやり過ぎって話だよ
本当に狂犬病の予防接種必要なら打つべきは犬じゃなくて人間なんだよ
費用対効果考えればそりゃ無駄だよ
お前の家族や犬コロ一匹死ぬ方がはるかに安上がりで、でもその一人や一匹になりたくなきゃやっとけと
>>807 法律改正しろって書いてあったか?
現行を維持しろとは書いてあったぞ
>>809 それこそ、このセンセイのいう過剰対策でしょ
いったいどれだけの費用がかかると思っているの?
>>811 狂犬病は空気感染しないんだから
飼い犬が野生動物と接触して怪我した時点で対処すれば十分
ウイルス自体が国内に存在しない
海外から侵入リスクも極めて低い
なのにワクチン、馬鹿げてる
>>815 エアロゾル感染するから個体そのものと接触する必要は無いからね
>>798 この板でurl貼ろうとしたらエラー出たから
「狂犬病予防法違反」で検索してくれ
宮崎で逮捕、福井で起訴、栃木で刑事告発ふつうにくらってるから
>>802 栃木の事例は柴犬1匹だったねー
>>808 生ワクチンと不活性化ワクチンの違いからぐぐって寝てろ
医薬品なら医薬品とかけよ
お前は薬といったんだからなwww
ほんと馬鹿ほど食い下がるww
>>814 本当に必要ならって言ってるだろう(現状過剰すぎる)
だから1年1回の頻度で打つ必要ないって言ってるんだ
>>809 動物飼うってのは人育てるのと次元が違うだろ。
動物に対して予防接種をするのは過剰とか言う以前に飼い主の責任。
費用対効果って話だってこの程度の負担できない飼い主は飼う資格がないよ。
>>818 告発であって逮捕じゃないわな
告発受けたら警察は動かざろうえない
告発後は書いたとおり
罰金のソースだせないんだな
>>812 ワクチン義務は大して意味ない、水際対策と進入時の封じ込めが大事というのが結論だよ
>>817 狂犬病のエアロゾル感染って狂犬病のコウモリ一杯の洞窟で糞尿が霧状になってるレベルだろ
>>819 ブーメラン乙
別に君が負けを認めるような人間だとは思ってないから、これで終わりにするけど、
その無茶苦茶な理論を周りが見てどう思うかというのをよく考えてから書き込んだ方がいいよ
こんなネットの書き込み程度なら良いけど、リアルの社会でやったら間違いなく周囲から疎まれる。
60年以上も国内の感染例がないならもういいでしょ
でも150億円も吹っ飛んだままなわけないから診察代を値上げするんだろうな
>>812 横からだけど、
>杉浦教授は、「日本で狂犬病の予防注射を義務づける必要はない。清浄国では、輸入の際の検疫の徹底と、仮に侵入を許した場合の早期発見、防疫対応こそが有効だ」と指摘する。
https://sippo.asahi.com/article/10563172 本当これ
日本の獣医は貴重な財源を手放したくないだけだよ
米国だって3年に1度だろうに
>>1 >予防注射の費用を負担するのが飼い主にほぼ限られることは、国民的議論として広がりにくい要因となっている。
当たり前だろ。まさか犬に興味のない、関わりのない人間からも費用を捻出しろとか言いたいわけじゃあるまいな?
さすがにそんなキチガイ理論受け入れられんぞ
>>824 とも限らんよ、要は唾液や体液に接触すれば感染するって事だ
散歩中にそんなものは絶対落ちてないと言い切れるなら問題無し
>>794 過剰なんだよ
老犬に無理やりキツイワクチンを打つんやぞ?
>>821 だから狂犬病に関しては過剰すぎるから見直ししませんかって勧告きてるんだろう
飼い主の資格ないとかそういう話ではないんだわ
昔知らない犬に噛まれたことあったけど、やっぱり怖いよ感染症は。
どれだけ狂犬病の犬は日本にいないと言われても不安になるよ。
獣相手に「〜しないだろう」を期待するもんじゃない。
>>825 薬と書いたのをごまかすために医薬品と言葉変えてみたり
そうなると自分自身の書いた文章の意味が通じなくなるわなw
ワクチンはワクチン
薬は薬(化学成分や抗生剤や生薬)
両者は全くの別物だろに
不活性化や生ワクチンで免疫に差がでるのは濃度じゃねえからw
>>825 結局個人攻撃に変わったなw
お前の負けw
>>828 値段3倍でもいいから3年に1度にして欲しい
>>832 だからさw
この程度の負担を負えないヤツは飼う資格はないって言ってんの。
獣相手には過剰でいいの。
コウモリ、リス、ネズミ、アライグマは持ってる確立は高いだろうな。
韓国とかマラリア蚊が発生していたり、犬に噛まれて死亡する事故が
最近も起きてるから、日本は予防接種はかかさず続けたほうが良いな
>>830 >要は唾液や体液に接触すれば感染する
それは直接接触した場合、あるいは粘膜に直接つけた場合にそういう可能性がある
蝙蝠の件は間接的な粘膜接触な
現状散歩中にそういったもの落ちてる可能性ないし
仮に落ちていた場合犬の予防接種どころじゃない案件になる
犬猫のマダニの駆除って義務付けられてるの?
マダニから感染する病気も致死率高いし手打たないとダメだろ。
>>833 今でも噛まれたら即病院行けってのがデフォだぞ
狂犬病関係なくな
>>845 狂犬病の予防接種って犬にも負担かかるの知らないのか?
>>846 出血してなかったから行かなかった。
してたら行ったけどな。
>>843 犬でも猫でも普通毎年健診で病院行くだろ?
>>845 身体的な負担じゃね?
>>847 それぐらい頑張らせろ。
人の世界で生きる獣の定めだ。
>>820 頻度が問題なら、有効期間がもっと長いのがあるよ。
犬の負担も高いけど。
今の基準が過剰すぎるってのは同意。
ただ、このセンセイの言葉じゃないけど、ペットを飼ってない人には何のメリットもないから、そこをどうご理解いただくかだよね。
結局、「侵入して発症したら、被害が拡大する前に鎮圧しましょう」ってのは、無関係な人への犠牲を強いる訳だから。
>>843 最初は4割ぐらい死んでたのが、治療法が安定してきて死亡率5%ぐらいに減ってて、今年は今んとこ0%なのよね
>>853 それも結局定めだろ。
定めを守るのが動物を飼う者の義務だから。
諦めて予防接種を受けさせることだな。
>>840 ほお
なるほどdクス
野良と外飼いだらけでいた昭和25年の設立した法だな
現実状況は変わってるのだから、これはやはり時代にそぐわないわな
>>843 普通に飼ってればダニついたら犬がかゆさ・貧血で弱るからすぐわかる
フロントラインつう薬を首に垂らすだけで簡単に駆除・予防できる
マダニから犬に病気うつされた後の対処については知らん
>>830 落ちてたとしてもウイルスは死滅してるよ
外気にさらされたら、あっという間に死滅する
結局ね、予防接種をきちんと受けさせてるかどうかで、
その飼い主がきちんとペットの世話をしてるかどうかが大体分かるんだよ。
たとえ過剰であっても人様に迷惑をかけないようにと思うなら予防接種もきちんとやるもの。
>>851 現状、狂犬病空気感染すると思ってる輩や
犬からしか移らないと思ってるのあまりにも多いからなぁ
それに関しては正しい知識知ってもらうほかないな
>>855 まぁ、3年に1回にしろってのは賛成なんだけどね
そうしたくても、まず国会議員に働きかけて法改正の流れ作ってもらって、狂犬病ワクチンメーカーに、効能を1年じゃなくて3年と記載するように働きかけて、実際に抗体価が維持されてるのかサーベイランスやって
とか色々やるよりは今のままでいいじゃんってのがお偉方の考えなんだわ
>>858 もう60年以上感染例がないから不要だは
隣の韓国で狂犬病の死者が毎年出てるのに、この記事はのんきなものだな。あと、韓国は捨て犬が多いと聞く。慶州で一度10匹以上の小型犬が徒党を組んで移動するのを見たことがあるが、大半がチワワだった。
おかしな法律でも守るという奴隷精神、これも安倍様のおかげかな
どうせ、犬をだーい好きな人格障害者が浮かれて書いた記事だろう。
いったいどこのバッタもん媒体だまたニートあがりのたむろするネットメディアか?と思ってソースを見たら驚いた。
なんと読売新聞オンラインさまではありませんか。とうとうここまで溶解してきたのか。
>>861 で、予防接種止めてまた感染例を作りたいの?
>>851 >頻度が問題なら、有効期間がもっと長いのがあるよ。
>犬の負担も高いけど。
いま使われているワクチンでも抗体価を調べると2〜3年は有効らしいよ
いままで抗体価を調べもせずに1年に1度としていたわけだ
副作用もあるのだから、科学的データに基づいて最小限に抑えたらいい
>>844 我が子のように愛しいわんこが診察台の上でブルブル震える
これがわんこにとってどんなに大きなストレスになっているかってことよな
やっぱりわんこの診察台ストレスはできるだけ減らしたい
>>866 国内での狂犬病は根絶したと言っていいからな
そこまで心配ならねこも同様に摂取させないとアンフェアだ
>>864 ただの遵法精神だからそれw
法律が嫌なら政治家になって変えるか無政府主義者になって国から追われろ
>>869 猫って狂犬病の予防接種やってないのか。
それこそ問題だな。
>>870 法律がおかしいから、おかしい、改正しろと言っている
当たり前の国民の権利だ
>>859 正しい知識をもったら、それこそ規制強化されそうだけどね
犬からしか感染しないと思っている人も、猫やその他からも感染して致死率99%とか知ったら、猫にもやれとか言い出しそ
>>868 注射の精神的ストレスじゃなくて肉体的にも負担かかってるんだわ
>>872 万が一の場合のリスクマネジメントは必要
予防接種は侵入リスクと関係ない
水際対策と放浪犬の捕獲が一番大事と先生は言っておる
>>863 >隣の韓国で狂犬病の死者が毎年出てるのに、この記事はのんきなものだな。
隣と言っても、韓国は大陸に繋がっているが、日本は島国
狂犬病において、この特性は大きいよ
清浄国かつ島国のオーストラリア・イギリスでは狂犬病ワクチンの義務はない
>>873 国外から国内に持ち込む分に関しては
狂犬病の予防接種させたうえでウイルスの有無チェックするから
現状飼い猫の狂犬病に関しては大丈夫
>>867 法が制定された昭和25年にいちいち接種してから3年後の抗体価測定して、みたいな発想はなかった
コアワクチンの抗体価がどうやら2-3年は持続するらしい、サーベイランスによると個体差はあるが少なくとも2年は抗体価が持続してる
っていうのが分かったのがここ10年の話
逆にワクチンちゃんと接種してるのに抗体価が上がらないワクチンブレークの症例もやたらと増えて混沌としてる
>>877 今やってるのは必要のないマネージメント
・狂犬病の怖さを忘れてしまい、飼い犬に対するワクチン接種率がかなり下がってる事。
・狂犬病にかかってるペットが違法に持ち込まれる可能性が、高まる一方だという事。
・人に対する狂犬病ワクチンが保険適用外の為に、蔓延した場合一気に広まる危険性がある事。
→どうすんのこれ。
>>873 ネコから感染する確率が低い(犬の1/8)
これだけで接種しなくてもよいことになっていて今の状況ならわんこも不要だね
ちなみに人間に感染すると必ず水を怖がる
ちょっとネコっぽいw
>>885 そんなの東大生じゃないと、考えられないよ
>>880 いやだから不法侵入ってか、検疫所通さずに入ってくる犬猫がいるんだよ
韓国から対馬、ロシアから北方領土経由
だから水際で食い止めないのといけないのと集団免疫でブロックするのが重要なんだわ
このセンセ、正規ルートで入ってくる犬猫しか考えてないもん、中国韓国ロシアは行儀正しく入り口から入ってきてくれること前提でデータ出してるから
馬鹿だなぁ
ウィルスなんて数百年潜伏なんてざらだし
日本以外から常に入ってくるリスクもあるというのに
>>879 清浄国かつ島国の台湾は再汚染してるんだよなぁ
>>867 犬の個体差もあるから、その辺りは下限で線引きされるのは致し方ない
まぁ、血液採取して抗体濃度を測定すれば、必要かどうかはチェックできるけど、それにかかる金を払う人は少ないだろうから、ビジネスにならないんだろうね。
逆に言えば、そこに大金をつっこめる飼い主が増えれば、そういう体制ができあがる。
なぜ予防接種をやめると
急に狂犬病のパンデミックが発生することになるの
今だって感染した犬を輸入して販売しているわけじゃないよな?
おかしくね
日本の厳しい検疫で狂犬病は侵入してこなさそうだけど、狂牛病も大丈夫?
>>894 過去になかったからといって将来もないという保証はない
>>890 >このセンセ、正規ルートで入ってくる犬猫しか考えてないもん、中国韓国ロシアは行儀正しく入り口から入ってきてくれること前提でデータ出してるから
この先生、ちゃんと考えてるよ
>現行の日本の検疫制度が守られている限り、狂犬病の国内への侵入は「4万9444年に1回」。
>仮に検疫制度に違反して入国させた犬猫が20%いたとしても、侵入リスクは「249年に1回」。
>従って、日本では狂犬病予防注射の義務づけは必要ない、という内容だった。
山で捨てる輩がいるからワクチン接種は義務しといたほうがいい
去勢とセットでな
>>885 >狂犬病の怖さを忘れてしまい、飼い犬に対するワクチン接種率がかなり下がってる事。
現状問題ない
>狂犬病にかかってるペットが違法に持ち込まれる可能性が、高まる一方だという事。
犬の予防接種で防げるのは打った犬だけ
ペットなら野放しならないからリスク低い、違法持ち込みの取り締まり強化
>人に対する狂犬病ワクチンが保険適用外の為に、蔓延した場合一気に広まる危険性がある事。
保険適応させる必要はあるがパンデミック引き起こす類いのウイルスではない
現行、世界で最も致死率高いのが狂犬病ウイルスで、いつテロで使われるかわからんって現場は怯えてるんだが....
集団免疫40%切ってて、狂犬病の野犬が放たれたら爆発的に伝播しちまう
狐のエキノコックスも話だけ広まって症例ないんだっけ
>>888 むしろ犬に感染した方が
狂犬病かかって野放しなってる動物の存在が早く明らかになる可能性まである
>>896 現状の検査システムと質を維持していればこれからも問題は起きにくいと言っていいんじゃないの
60年無事故できてるんだよ?
狂犬病に感染したほ乳類がいたとしても販売網にはのせず拡大させずに60年きてる
>>897 一回でも入国したらその時点で侵入されてるのに249年に一回とはどういう意味なんだろう?
>>885 少なくとも3番目は事実じゃない
保険適用外になるのは、海外の未承認ワクチンだけ
日本で承認されているワクチンには保険が適用される
>>900 狂犬病のウイルス使ったテロなんて今まであったか?
管理だるいし発症するのに時間かかるぞ
>>897 反日感情持ったを隣国の人たちが狂犬病ワクチンをもちこむ確率は何年に一回?
>>436 一応 なるよ
そしてアナタは何を主張したいの?狂犬病予防接種スレで
煽りじゃなくさ
狂犬病は発症したら致死率100%というのがネック。他の伝染病とは違って見える。
>>911 ワクチンならどうぞ持ちこんで下さいとしかw
>>918 すまん、ワクチンでなくてウイルスだったw
今まで狂犬病にかかった犬に噛まれて助かった人は世界でたったの6人しかいない
これからも検査官に頑張ってもらおう
>>886 猫には予防接種を義務付けなくても狂犬病を日本から駆逐できたから仕方ない
猫程度じゃ感染拡大にはならんのですよ
費用負担がほぼ飼い主に限られるって事は税金も少しは使ってるんだろうか?
だったらその税金を飼い主負担にして続ければいいと思うわ
これ予防接種辞めたとたんに多発するでしょ
年3000円の負担で潜在的リスクが圧倒的に減るんだから
今のままでいいわ
>>921 そうだね、ねこと飼い主の負担を増やす必要もないね
診察台の上で震えるわんこをできれば見たくないんだよな
持ち込まれる未来しかないし義務化したものを今更なくすのは飼育に責任や
重みがなくなるんじゃねーの?今でさえ無責任飼育者多いのに
殺処分増えそう
なんか一昨日あたりに、フィリピン旅行してたノルウエーの若い女性が、子犬に噛まれたら、狂犬病でしんでぢまった!と見たけど。
思えば横浜が自分がガキの頃45年前には、野良犬はずいぶんいたな。 元が狼だから、集団でゾロゾロしてたときもあったな。
狂犬病注射と登録の義務付けと、野良犬野良猫を捕まえて処分が本格化 現在、横浜に野良犬はいないな。!野良猫は猫ひっかき病があるけど、薬物治療で重篤ニナは鳴らないから早めに無くなる
>>925 狂犬病にかかって震えるわんこがみたいか?
>>927 ダニがSFTSもってて、そのダニがネコにSFTS媒介して、んでそのネコがヒトを噛んでSFTSがヒトに罹患して死んだっていうややこしい例が出てきたけどなぁ
まぁ増加傾向あるわけでもないし、外行くネコはダニ予防しとこうね、ってだけだが
>>923 しないよ、空気感染しないから
仮に感染例多発した場合、狂犬病もった野生動物がもともと多数入りこんでたって事になるから
清浄国だったってのが嘘だった事になる
潜在的リスクは飼われてない動物にあるのでそのリスクもほとんど減らない
予防接種に関しても廃止しろって言ってるんじゃなくて頻度減らしたり任意にしたり
緩和した方がええやろって主張だけどな
ガキの頃は、よだれたらして、フラフラして 目つきが悪い犬を見つけたら、交番に飛び込め! と言われてた
なんかみんな勝手だな
動物飼うならルールを守ればいいし
飼いたくないならくだらんネタを言わないで欲しい
このままでいいと思うよ
人が狂犬病にかかるとほぼ死に至るんだから、別に今のままでよくないかな
>>932 狂犬病予防の接種と市への届け出がまぁほぼセットみたいなもんで、
狂犬病予防うってはじめて自治体の一員と認められるみたいな側面あるからなぁ
狂犬病予防うってないと、自治体的には名無しの権兵衛状態だからな
>>932 そのルール見直しましょうって話な
犬にも負担あるんだから
>>933 ほんとそれ
ちょっと過剰なくらいが丁度良い
結局、ワクチン接種と侵入リスクは無関係
当たり前の話
侵入がなければ国内発症はありえない
なら、進入しないように、そっちに金かけましょうという単純なお話
万が一、4万9000年に1回の侵入があった場合は、早く捕獲しましょう、これで大丈Vというのが東大論文と国際獣疫事務局の主旨
まあ、犬飼ってない人には他人事だから思考停止も仕方ないかもね
>>937 現状はちょっと過剰ってレベルではないぞい
>>930 台湾とか50年以上狂犬病が発生しなかったが、今は狂犬病注意国
>>939 2、3年でも良いワクチンを毎年やることにしてるだけだろ?
ちょっとじゃないか
>>938 なんか原発神話みたいだな
メルトダウンはありえないので、その対応なんて考える必要はないとか言ってなかったっけ?
世界最強のウイルスを、犬にワクチンうつだけで防げて、お上の報告によるとその副作用の発生率は
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/07.html#q28 18件/4,688,240頭 = 0.000384%
なんだからまぁ、メリットの方が大きい気はするがね
アライグマがかなり怖いと聞く 野生化してるのは絶滅させた方が吉だろう
>>940 それは飼い犬経由で狂犬病の拡大したのか?してないだろ
野生のイタチアナグマに噛まれた飼い犬が噛まれて発症が明らかになった
人への感染もこのイタチアナグマから
>>945 台湾も犬に狂犬病予防のワクチンうってたら防げたのにな
やっぱワクチン大事じゃん(真顔
狂犬病予防なんていっさい病院のもうけないぞ
他の予防も同時にやるからなんとかなる
>>945 50年間発祥しなかったのに、急に発症したんだから外部からの侵入⇒野生生物に感染が濃厚でしょ
>>942 構図が真逆
原発は原発村と政治家が利権のために安全と誤魔化していたわけだが
ワクチン廃止は利権をむさぼる連中を論理的に解体しようとする行為
公衆衛生学の教授が主張してもなんも得はないよ
>>945 人間が死ぬ攻撃してくる動物って少ないんだよ
熊野、蛇、猪、野犬くらい
野犬退治って重要ってこったね
動物を飼育するに当たってのコストが高くなるのなんて、むしろ歓迎すべき要素じゃん
なぜ「安く飼える」方向に持っていく必要が?
>>946 台湾は犬にワクチン接種してるよ
その犬はまだワクチンを打つ年齢に達してなかっただけ
>>952 安く飼う事が目的でなくて犬の肉体的負担減らすのが目的な
>>950 狂犬病が入ってきたら、公衆衛生学は重要視されるという発想はないんですかね?
そもそも犬なんてこれ以上飼いやすくする必要ないから
どんどんぼったくれ
>>953 台湾では狂犬病ワクチンをちゃんとうってるからイタチアナグマからイエイヌに狂犬病が媒介されることなく収束してるのか
さすが民度が高いな
こないだ、フィリピンで感染したノルウェー人が死んだばっかりじゃん
>>956 4万9000年に1度しか侵入リスクはないからワクチンは不要
水際対策と侵入時の捕獲が重要という極めて単純なお話
>>957 犬の身体に過剰な負担かと
まともな飼い主はお金の負担はあまり無い
日本は公衆衛生がとても行き届いた国だと思ってたけど
不衛生な国からも旅行者をどんどん受け入れて、病気も一緒に持ち込まれている
はしかとか、近年になって感染例増えてるじゃねーか
>>958 だよな
先ずはペットショップの廃止と、ブリーダー免許の厳格な発行と管理からな
>>959 そうそう、おかげで国内の動物からの人の感染死亡件数は確か0だったと思う
まぁ、見方によっては犬にワクチンを打っていても国内の野生動物への感染定着はどの道防げないとも言える
>>961 なんかさ、思うんだが
その4万9千年に1回しかみたいなくだりの基礎データ見たら
日本において狂犬病予防の実施率が55%の場合、45%の場合、35%の場合みたいな分類で拡散リスクがかなり変わってて、
北海道に侵入した場合に現状だと330頭の狂犬病発生が起こって終息に一年かかるってデータを見てな
なんだかなぁと思ったよ、今接種率38%だぜ?
東南アジアで根絶されていない以上
予防接種を止めてしまうなんて自殺行為だ
動物嫌いおつ
大体 頭おかしな人
好きでも嫌いでも無い人が普通
>>961 だから、それって検疫を受けた動物が、未発見で通ってしまう確率であって、それ以外(不正輸入、海外での罹患、船に乗って来る外来種)はカウントしてないでしょ。
北海道の連中はもし狂犬病がロシアから侵入した時に、1年間の終息宣言を我慢して待ってくれるのか、その間330頭の狂犬病に罹患した犬に誰かが殺されても許してくれるのか
そりゃテロでも起こらない限り東京は狂犬病とは無縁だろうし、一番リスク高いの今のところ北海道だけどさ
ワシ、基本動物嫌い。
自分のクソの場所位自分で広義な意味で認識しろって思う方だし。
一々それに対して一々コミュニケーション取らないと理解しないのは、
メンドクサイ。
>>1 時代遅れってさ、まだ狂犬病で亡くなってる人居るんでしょ?
そういう国がある以上は続ける必要あるんやん、無責任なことを言うなってーの
>>970 不正に侵入した場合、その不正割合が20%と仮定した場合、370倍だかにリスクは上がってたのと
狂犬病予防の実施状況が現実よりもだいぶいい数字で計算されてた
>>971 ロシアより中国と取引の多い所の方がヤバいんちゃう?
ロシアの狂犬度ってそんなに高くないぞ。
中国は最高にヤバい狂犬度で、台湾の狂犬病もここ由来っぽいし。
発症してからでは治療法がなく、脳炎などで死亡する
じゃあ無くすのは怖いがな
>>974 あのさぁ、不正の件数ってのは、発見された分しかカウントされてない訳よ。
正確な不正輸入の数もわからないのに、統計なんて出しようがないよね?
>>967 北海道は野犬の群れが多数できてるのが問題だろ
>>970 計算されてるよ、コンプライアンスの低下というのは密輸の事だし、ロシア船のデータも計算されてる
>>975 一旦入ると山が多くて捕まらんって意味で北海道が名指してやばい扱いされてた
「別にこんなに厳格でなくてもいいんじゃね?」って、蓮舫の言ってた「2位じゃダメなんですか?」に通じるもんがあるな
入れたらダメなんだよ、ずっと清浄国だから日本の検疫が信頼されてるんだろうに
こんなように「何もやらなくても安全だよ」は、
「絶対に儲かるよ」くらい信用できない話だ
しゃべっている奴の立場から「まあ安全で儲かるのは俺なんだけどね」みたいな
ワシは、自分で暗夜行路で突っ込んで怪我して学習しろで生きてきたから。
ソウイウ動物の教えてもらえる根性が嫌い。
>>979 その低下程度とか、20%の不正侵入とかの根拠知りたいよね
特に北朝鮮情勢とか加味されてんのかなって
>>981 やらなくてもいいじゃなくて今使ってるワクチンで2,3年は今までと同等の効果でるんだから法改正して頻度減らせって言ってるんだよ
>>2 これ
せっかく島国で狂犬病清浄国になったのだから、それを維持するべき
ちなみに清浄国出ない国は人にも狂犬病ワクチンを打ってるところもある。
動物に狂犬病ワクチンを打たないなら、人間に打たなくてはならない
>>979 だからそれはセンセイの「こうなんじゃないかしら(希望)」程度でしょ?
未発見の不正輸入の数とか、おおよそでも解りようがないでしょ。
日本に1匹2匹が侵入したところで広がる余地がないというのが最後までわからなかったな、心配性の馬鹿ども
>>987 飼い犬経由で広まる事はないけど
国内の野生動物にウイルス広がる余地はあるぞ、一応な
>>987 広がる余地がないなら、ワクチン接種すら実施している台湾でこんなに広がる訳がない
>>986 現実問題、狂犬病にかかったどんな動物が密輸されてる可能性があると思うのかね
密輸は金額と見合わないと誰もせんぞ
>>989 それは台湾の野生動物の中で広まったのであって
ワクチンあまり関係ない
>>990 あと、基本的な事を言えば、狂犬病はすべての温血動物に感染する可能性がある
>>993 だから台湾で野生動物に定着するくらい広まったんだから、ワクチン接種をやってなかったら、犬と人は間違いなく多量に犠牲になってたでしょ
>>992 カワウソがり患しててもその狂犬病が広まるとは思わんね
>>987 http://idsc.nih.go.jp/iasr/26/306/dj3067.html なかなかヤベーことかいてあるぞ
>また、日本を訪れるロシア船8,244隻の8割以上が北海道と富山に入港している
>その船舶の6割以上に無検疫のイヌが乗船しており、船員の帰国時に遺棄されるイヌが多いとの報告もある。
>イヌの不法上陸は現在も報告されており、咬傷事故も毎年発生している
>>994 別に犬がいなくても、温血動物経由なんだから野生動物に定着はするんだよ
犬から人への感染が容易に起こり得るから犬だけにワクチン接種を義務つけられているんでしょうが
日本で狂犬病による死者がでませんように
1000!
-curl
lud20250122104824caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557667726/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度★2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度★3
・マイナンバー制度は「時代遅れ」 河村市長が不満あらわ [蚤の市★]
・【健康被害】 喫煙可能な 「時代遅れ」の世界の空港、日本もリスト入り
・【仕事】新人が「時代遅れ」と思うビジネスマナー「始業5分前に着席」「電話はコール2回以内に出る」「お茶は相手が飲んでから」★3
・【仮想空間】「高い」「時代遅れ」 あれだけ騒がれた「メタバース」、早くもこんなに残念な状態に ★3 [ぐれ★]
・【広告】「働く女は、結局中身、オスである」小学館の女性誌広告に批判、識者「時代遅れ」★3
・【五輪】大麻使用でのオリンピック出場禁止は「時代遅れ」?アスリートからも批判の声上がる [ごまカンパチ★]
・【仮想空間】「高い」「時代遅れ」 あれだけ騒がれた「メタバース」、早くもこんなに残念な状態に ★4 [ぐれ★]
・【仮想空間】「高い」「時代遅れ」 あれだけ騒がれた「メタバース」、早くもこんなに残念な状態に ★2 [ぐれ★]
・感染者急増 ワクチン接種は必要か 医師「3回目は絶対に必要かと言われると、難しいのが正直なところ」 [ボラえもん★]
・【ファイザーCEO】「これまで4回目の接種は3回目の12カ月後と考えていたが、オミクロン株の出現で、もっと早く4回目が必要かもしれない」 [影のたけし軍団★]
・【民度】狂犬病予防注射率、最低は沖縄県で50.3%
・数十匹の飼い犬に狂犬病予防接種をさせなかった無職戸越英美逮捕 宮崎県都城市高崎町大牟田
・【飲食】吉野家にヘルシー牛丼 糖尿病予防の成分を混ぜる
・【医療】「アルツハイマー病予防にカフェインが効果」、研究で学説補強
・【宮崎】飼い犬に狂犬病予防接種受けさせなかった疑いで女を逮捕 60匹保護 自宅の敷地は1650u
・【食品化学】ビールのホップ成分がアルツハイマー病予防に効果、キリンが解明
・「ウクライナ難民のペットならヨシ!」狂犬病予防のための隔離を免除 日本は清浄国から脱落へ★2
・【米疾病予防管理センター】 妊婦は、コロナ感染で重症化しやすく死亡リスクも高い [影のたけし軍団★]
・アメリカ疫病予防管理センター「アメリカ人よ!家では靴を脱げ」 まさかのテイクオフシューズ(靴を脱げ)運動開始
・【コロナ】欧州の感染、3月の水準に逆戻り 欧州疾病予防管理センター [ブギー★]
・【産業】改正家畜伝染病予防法(家伝法)が7月1日施行 海外からの違法肉を廃棄可能に [かわる★]
・【中国】「新型ウイルス、感染者の発症前2日以内に接触した人も『濃厚接触者』とする必要がある」 疾病予防センター・研究員
・【中国疾病予防管理センター】「デルタ株は潜伏期間が従来よりも短く、体内で複製するウイルス量も1260倍に増加することが判明した」 [影のたけし軍団★]
・【狂犬病予防法】ウクライナ避難者の「愛犬を助けて」検疫期間の約54万円から、「特別ルール」とは? [朝一から閉店までφ★]
・【人生100年】稼ぐ高齢者の年金減額、見直しへ ただし原資は1兆円超…
・【天皇退位】皇位継承、儀式の準備事務局が発足 政府
・【森友学園】近畿財務局が産廃の「場内処分」許可 費用増大懸念し埋め戻しか
・100年に1度しか咲かない「アガベ」開花 [ネトウヨ★]
・【経済】安倍首相「100年に1度の危機」★2[みんと★] [チンしたモヤシ★]
・AV女優・小島みなみ「AV女優になりたくてなってるコが最近すごい多い」「AV底辺って言ってる人はもはや時代遅れ」
・【通信】新iPhoneはトリプルカメラ、ファーウェイに「18カ月遅れ」で発表へ
・【国際】 「救助遅れ」の女性脳死 警察、道路封鎖の活動家捜査―ドイツ [朝一から閉店までφ★]
・【名古屋市】住民票コンビニ交付、踏み切らず。河村市長「マイナンバーカードは時代遅れ」 [記憶たどり。★]
・【脱炭素】かつて環境先進国だった日本、洋上風力発電でいつの間にか先進国から「20年遅れ」に ★2 [ボラえもん★]
・【英誌が加速する「日本車離れ」を危惧】「まるで鎖国」…トヨタや日産の「EV出遅れ」が日本経済に大打撃を与える ★4 [ぐれ★]
・【国際】JKビジネスの禁止勧告 国連の特別報告者
・【テレビ】“ガキ使”問題、「時代だから」の配慮要請に視聴者は辟易?
・【仏蘭西】日焼けサロン使用停止勧告 国立機関が発がん性指摘
・トランプ 『 予防接種は最大の医学詐欺 』
・【レベル4】宮崎市全域に避難勧告 10:22 [ばーど★]
・【大阪】大丸松坂屋関連社、下請法違反で勧告 通販売れ残り返品
・【大阪】大阪ガス子会社に是正勧告 警備員の休憩は「労働時間」 24時間交代、異常があれば出動 淀川労基署
・日本に死刑廃止を勧告 国連人権理が審査 ★2 [首都圏の虎★]
・【大阪市】生活保護で勧告 無資格者に業務させる 違法状態は10年以上
・【台風11号】130万人に避難指示・勧告 警戒呼びかけ [8/10]
・【人勧】地方公務員給与、42道府県で引き上げ勧告 改定率は小幅
・【台風速報】東京・江戸川区の一部 43万人余に避難勧告 荒川流域 浸水のおそれ ★3
・5千円給付、本当に必要か検討すると首相 [蚤の市★]
・【人勧】地方公務員給与、42道府県で引き上げ勧告 改定率は小幅★2
・【新型コロナ】アメリカ当局、J&Jワクチンの接種中断を勧告 血栓報告で [凜★]
・米国、ロシア在住の全米国人に即時退避勧告 ロシアに渡航もしないよう警告 [お断り★]
・【三重】「動物虐待を許してはいけない」「時代遅れで廃止すべき」 揺れる700年の伝統、桑名の「上げ馬神事」は動物虐待か ★2 [樽悶★]
・米国、ロシア在住の全米国人に即時退避勧告 ロシアに渡航もしないよう警告 ★2 [お断り★]
・【東京】都立病院、職員の残業代未払いで是正勧告 1.2億円分 立川労働基準監督署
・【国際】国連委、慰安婦問題で4年ぶり対日勧告 日本主張受け入れず「元慰安婦への適切な相談なし」
・【正論】安倍さん「時代に合わない憲法は変えていくべき。その最たるものが9条だ」
・毎日新聞「ワクチン接種はよく考えて」★3 [雷★]
・【中国】今もガラケーが売られている日本、日本人はなぜ「時代遅れの品」を好んで使うの? =中国
・【一歩前進】米保健省、大麻の規制緩和を勧告 「低リスク指定」麻薬取締局が審査へ アメリカ人の大半が大麻合法化を支持 [ごまカンパチ★]
・【中国】今もガラケーが売られている日本、日本人はなぜ「時代遅れの品」を好んで使うの? =中国 ★6
・【中国】今もガラケーが売られている日本、日本人はなぜ「時代遅れの品」を好んで使うの? =中国 ★4
・【放送法】ネットにも「政治的公平」が必要か…国会で議論に [ぐれ★]
・【2年5カ月分支給】残業代15年未払い、高知大に是正勧告 3億円超支給へ 付属小・中学校等の、管理職を除く全教員 [孤高の旅人★]
・【社会】介護人材の将来推計 2040年度に69万人の増加が必要か [ブギー★]