1みつを ★2019/06/14(金) 02:41:29.91ID:Mjl8W/z59
2名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:42:26.73ID:Q69kZNiL0
あべぴょんどうすんのこれ
3名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:43:15.89ID:yKLkSKiR0
4名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:43:27.24ID:DsUw//Qo0
>>2
安倍サポ、ネトサポ動員すれば何とかなるのが日本だからなw 5名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:43:49.20ID:yKLkSKiR0
6名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:44:30.26ID:KIarp1wx0
はて、イランにそれが日本のタンカーだと調べるリソースがあるかどうかだ。
まあ、アメリカが攻撃したとみるのが妥当かな。安倍ちょん訪イにおこw
7名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:44:43.31ID:Vveg6t+u0
アメリカっていつも仕掛けるパターンがこれだよな
8名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:44:52.06ID:e+yO4GwH0
9名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:44:56.96ID:A2b/YiEB0
戦争するならまずは
1000兆円の借金を全く返す気のない、借金作った世代に率先して行ってもらいたいね。
10名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:45:32.01ID:9V5heezu0
11名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:45:55.13ID:II1DhJra0
日本の元気な60代以上を戦争に送り込めば年金問題も解決するな
12名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:46:14.57ID:TyAJ6ivD0
安倍の外交の天災も
笑えねえレベルに来たな。
13名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:47:16.41ID:Z61Oxmb/0
アメリカが関わった可能性が高い
結局は自国の兵器産業が潤うようにしたいのかな
14名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:47:18.31ID:e+yO4GwH0
>>12
日本がイランに肩入れした。スケープゴートにされる! 15名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:48:13.83ID:dZvPTnmr0
イランをイラクの。ように、潰したら、
北朝鮮は、もう破滅の道に突っ走るニダ〜😭
16名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:49:14.70ID:o5mRdZVz0
17名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:49:38.32ID:aCuvR2+N0
安倍を使って太平洋戦争で言うハルノートを渡させに行ったんか
18名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:49:52.74ID:DsUw//Qo0
テロって話もあるんだろ?
でもこれ安倍が必要もないのに首突っ込んだから狙われた訳で
やっぱり安倍のせいになってしまうんだよなw
19名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:50:02.96ID:B7cloJuZ0
偽装タンカー
格納庫には新型メタルギアが収納されてる
20名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:50:11.60ID:tG82xVrd0
素直に考えれば安倍ちゃんがイラン行ってて注目度が高いから
テロ組織に狙われたってとこなんだけど
アメリカが裏で動いて利用してても不思議じゃない、って思ってしまう
21名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:50:14.82ID:uKPMl5lN0
22名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:50:29.34ID:EVZTrOEM0
黒幕は中国しかありえんないよ
23名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:50:34.76ID:aZ98sIEh0
攻撃されたのがアメリカの船舶だったら戦争になってるよなこれ
24名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:50:38.89ID:Fr2lbf8N0
安倍総理に頼んだトランプの顔まで潰す行為で許せん!←ということにするためのCIAの工作だったら怖い。
安倍総理に頼んだトランプと穏健派の政府の顔丸つぶれ。
25名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:50:57.31ID:LIsVgQGD0
そもそも何で安倍はイランに訪問する事になったんだっけ?
イランからの要請?
26名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:51:15.24ID:RNjmlzN90
偽旗作戦(自作自演)か?
27名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:51:29.98ID:cS0mV7ZE0
イランが犯人ならわざわざ安倍が来てるのわかっててやってる事になるよな
ホルムズ海峡は日本にとっては生命線
なにかの脅しかプレッシャーであるのは確かだろう
28名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:51:51.76ID:o5mRdZVz0
オマーン財政危機と中国による融資
https://www.meij.or.jp/kawara/2017_025.html
原油価格の下落により財政危機に直面しているオマーンでは、中国の資金流入が拡大している。5月9日、銀行関係者は、オ
マーン政府が中国の銀行3行から、36億ドルを5年一括返済ローン(金利1.90%)として受けることを検討しており、6月12日に
契約に署名する予定であることを明らかにした。
中国はオマーンに対して積極的に投資する姿勢を打ち出している。2016年5月には、オマーンの開発計画の中核的事業である
ドゥクムの開発に関して、107億ドル規模の工業団地を建設することで合意した。
また、同年12月、アジア・インフラ投資銀行(AIIB)は、ドゥクム港のインフラ開発に2億6500万ドル、鉄道に3600万ドルの融資
を行うことを決定している。 29名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:52:41.60ID:6otkDnuE0
>>6
イランにも港湾当局があり、常に無線で情報交換している
だから日本の荷を運ぶ船なのは、当然に分かっているよ
革命防衛隊が政府の指揮下になく、港湾当局など政府機関すら悪用されるから厄介だな 30名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:52:46.02ID:ItQFIKK+0
これはオマーン国際…じゃなくて胡散臭いな(´・ω・` )
31名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:52:48.85ID:QCW1LRYr0
>もう1隻のタンカー、ノルウェー船籍の「Front Altair」の管理会社は爆発により損傷した当時は国際水域を航行中で、爆発原因は「現段階で不明」と説明。
ノルウェー海事局は3回の爆発があったと明らかにした。同タンカーはナフサを積み、アブダビから台湾に向かっていた。
アベのせいだからー!
とか言って発狂してる方々居るけど、
先々月から色んな国のタンカーが被害に逢ってるんだよな
32名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:53:09.49ID:3WIONrk30
災いを奇可とせよ。
米イ軟化を望まない勢力がいる。
その意のままになってよいのか、と米イ政権中枢双方に問え。
双方共、その勢力を内に抱えている。
それが言えて、かつ説得力があるのは被害を受けた直後の日本だけだ。
33名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:53:13.41ID:aZ98sIEh0
>>25
そう先月イランの外相が緊急来日して安倍に訪問求めた 34名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:53:25.91ID:HD+zsJM+0
日本に仲介を頼んでるイランが日本の船を攻撃するとは思えんな
和平交渉を潰したいイスラエルの陰謀では?
35名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:53:39.13ID:EVZTrOEM0
中国の命令で蠢くテロ組織
36名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:53:42.45ID:o5mRdZVz0
G20前の中国が一番怪しいだろーJK
37名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:54:01.26ID:lCXWxWym0
安保いらねー
いつまでアメ公の靴裏舐めるんだ
38名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:54:01.91ID:dLIawv1x0
>>11
60代以上の大半はパソコンが使えない
ガラケー爺に何ができる?
これからの時代は末端の歩兵ですら
電子機器を使う電脳戦だ 39天一神2019/06/14(金) 02:54:07.06ID:MDasZ1ar0
日本政府安倍はトランプが安保理審議出す言ってるから
日本も同じく出して日本船の攻撃を国連に追及してもらへ
後
国連が機能しているから国際法通り
在日アメリカ軍を国連軍に引き継ぐの交代を議題に乗せろ。
予定道理やれ。日べ同盟は国連憲章あるから必要が無いだろ。
自衛隊救済隊にしとけ 外交は国連だけで十分だ
あとは沖縄領土を国際法化してアメリカ施政権を削除してもらへ
竹島の所属と千島の所属を国連に確認しろ。
各国は日本と外交する場合国連を通してください。
安倍
早く帰ってこい 外交戦略を立て直せ
40名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:54:09.55ID:6otkDnuE0
これはイラン版の満州事変
一つ違うのは、中国がイランと革命防衛隊を支援している事
41名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:54:11.98ID:aw3ffpSV0
イスラエルとサウジって仲良いの?
42名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:54:19.60ID:cngJpsTk0
イラン「政府」が関わっているか?
無論それは違うだろう
イランの、何処かの国が資金源の、組織が関与か
43名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:54:19.87ID:uuqf4lpB0
流石は害交の安部w
ロクな成果出さねぇなw
44名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:54:31.13ID:nDGrpS330
で、ハメネイ師は大阪に来るんか?
45名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:54:32.46ID:85x2pBqf0
>>11
支給年齢間近になったら戦場送りとか
悪徳業者じゃないか 46名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:54:32.61ID:EVZTrOEM0
世界で日本に攻撃するリスクを平気でできるのはシナチョンのみ
47名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:54:33.80ID:RuybNvsf0
つまり出来レースなんですねCIA
48名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:54:42.12ID:7Agyi3Lq0
>>9
日本の借金の最初のキッカケは新幹線だって知っていた?
それからバブル期に借金全額を返せる余財がありながら貸主の「いつでも返せるならもう少し借りたままにしておきませんか?」の誘惑に負けたことも 49名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:54:48.96ID:2eWJAE/A0
50名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:54:50.71ID:9gzhV7nK0
安倍ちゃん早く帰ってこないとマズくねえ?
51名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:54:52.42ID:QCW1LRYr0
>>34
ノルウェーの船も攻撃されてるし無差別テロでしょ 52名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:54:54.45ID:7kenHZpU0
>>989 前スレ
お前のほうが迷惑
氏んどけ
そもそも判断ミスしたやつが悪い
またそれを支持するお前も悪い。 53名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:54:58.88ID:Nw23NVPr0
安倍晋三のミンツ潰す意味は
54名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:55:07.43ID:bf1HhaBq0
個人レベルで運べる地対艦魚雷ってあるの?
55名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:55:17.92ID:jdYN8JCx0
やっぱイラクのように自作自演かな
56名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:55:45.54ID:RuybNvsf0
57名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:55:45.97ID:v8AjRVqB0
やっぱりアメリカだったか
58名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:55:46.78ID:cS0mV7ZE0
>>25
アメリカに行けと言われた
そもそも今までも度々日本はイランに行きたかったけどアメリカに忖度して行かなかった
トランプ大統領になって情勢も変化してゴーサイン貰えた まるでアメリカの大使だけどな 一国の総理が他国の雇われ大使になる 59名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:55:56.35ID:Fr2lbf8N0
>>25
イランの穏健派政府の外相が間を取り持ってとお願いしにきた。 60名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:56:00.71ID:DsUw//Qo0
>>49
死んで貰うのが目的なんだろ
何らかの理由つけて送りつけるんじゃないか?
まあ実際に送られるのは氷河期だろうけどなw 61名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:56:09.66ID:EVZTrOEM0
こないだレーダー照射されたのもう忘れたの?
犯人はシナチョンしかありえないって
62名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:56:29.59ID:6otkDnuE0
>>34
主戦派の革命防衛隊からみれば、
虎の子の核について言及した、自分たちのトップのハメネイですら『弱腰の売国奴』なんだよ
だからテロを実行して、講和を潰したんだ
おそらく、ドローン爆弾を提供し、操縦までやったのは中国軍の軍事顧問団じゃないかな? 63名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:56:31.38ID:T7+vcrp30
空母いぶきで魚雷で攻撃されるシーン見たけど
なかなかの迫力だったわ
64名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:56:37.97ID:89NhaZz00
裏でロシアとシナが動いていると思う
日本による米イラン仲裁を破壊して得するのはロシアとシナ
韓国も疑わしいがこんなことを実行する実力はない
65名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:56:40.40ID:sME9UiZ60
CIAが関わってる可能性とどっちが高いんでしょうかね
66名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:56:45.95ID:zLAOp+mJ0
ベトナム戦争でのトンキン湾事件のような偽旗作戦の繰り返しか?wwww
67名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:56:47.69ID:yd0pbkS60
ノルウェーのタンカーもやられてるわけで
68名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:57:07.84ID:VMsrLAPM0
これはない
イランは今の日本に被害を与えることは絶対にしない
69名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:57:07.87ID:QDQS3Pv20
これを口実に宣戦布告すんの?アメちゃん?w
70名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:57:17.84ID:nczT5Jlv0
犯人はどのお友達面したやつでしょうか
疫病神でケツ舐めの壺晋三は世界の疫病神になれるかな
香ばしくなってまいりました
71名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:57:17.85ID:aZ98sIEh0
仮に日本船をターゲットにした攻撃なら何処からから情報漏れてるんだろうな
アルジェリアのテロと同じ内通者がいるはず
72名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:57:49.73ID:EVZTrOEM0
尖閣とレーダー照射にノドン
南北チョンとシナしか日本を攻撃する馬鹿はいない
73名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:57:57.30ID:RuybNvsf0
穀物メジャー(畜産業、飼料)とかも関わるきな臭いCIA
74名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:57:59.40ID:XRf0rwjv0
ナニ言ってんだ情報源出せよ
75名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:57:59.91ID:WN2PGSdf0
高度な情報戦してるけどどうせするんでしょ?戦争
もういいよ分かったから
76名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:58:04.31ID:3jQPvizY0
魚雷だからな
テロリストじゃ無理
どこかの正規軍が政府の命令でやっている
77名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:58:04.58ID:lCXWxWym0
日本はアメリカに宣戦布告!
これが正義!キリッ
78名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:58:09.91ID:7kenHZpU0
なんで安倍は
ノコノコ行ったんだよ
フセインと同じじゃねえか
79名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:58:12.87ID:AzYAL7og0
案外狼狽えてるのはトランプかもよ?w
80名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:58:19.47ID:6otkDnuE0
>>42
革命防衛隊はイラン政府から半独立していて、イラン政府の指揮下にないよ 81名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:58:20.30ID:tLOjscLi0
どう考えても、天狗の仕業
82名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:58:24.03ID:v8AjRVqB0
アメリカがロシアか中国といえばその可能性はあったが
イランといえばアメリカ確定
しかしこうなると本当に日本は九条に守られてたんだと思うね
83名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:58:26.18ID:zLAOp+mJ0
イランを敵視してるイスラエルのモサドとか、それにCIAが協力してるんだろ
84名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:58:34.61ID:yd0pbkS60
単純に、日本とイランが対話されては困る所が
やってるのだろう。
85名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:58:38.47ID:EVZTrOEM0
イランの工作だったら政権倒れるで
86名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:58:49.46ID:SnyQ03d/0
ならば戦争だ
87名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:58:49.83ID:YVU4b9DB0
お、そろそろリメンバーなんとかで、
国民はUSA!USA!になるのかなw
88名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:59:02.28ID:BFDf3KW20
>>37
今そんな話をするのは台風のなかを自力で泳ぐようなもの 89名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:59:07.07ID:g0AWsUu20
アメリカの自作
90名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:59:28.35ID:aZ98sIEh0
革命防衛隊って関東軍みたいな好き勝手やる連中だろ
イラン政府にも手に負えないイカれた奴らだ
91名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:59:29.22ID:o5mRdZVz0
アメリカがやる理由が無い
92名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:59:30.60ID:0UJQJxh30
歓迎ムード満点だなシンゾー
93名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:59:39.17ID:PAh1Thyn0
犯人は革命防衛隊の手下のフーシ派だな
間違いあるまい それでフーシ派を潰して幕引き ついでに革命防衛隊も弱体化させる
ここまでシナリオ
94名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:59:41.15ID:7Agyi3Lq0
>>64
最近アメリカも中国人が仕切る場所があるし、一番黒幕として可能性が高いのは中国人だよね、経済力を考えても 95名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:59:50.34ID:r1ceX21Z0
こんなもん撃てば誰がやったかなんすぐ分かるもんじゃないのか(´・ω・`)
96名無しさん@1周年2019/06/14(金) 02:59:55.84ID:EVZTrOEM0
南シナ海東シナ海インド洋ペルシャ湾に繋がる中狂の魔の手
97名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:00:09.90ID:6otkDnuE0
>>81
その天狗は4枚の翼が回転し、電磁石でタンカーに張り付き、指向性爆薬を密着して爆発するのでしょう
そしてたぶん、中国出身の天狗です 98名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:00:23.59ID:EVZTrOEM0
戦争は中国に対してやるべき
99名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:00:39.01ID:2eWJAE/A0
安倍が行った事自体は責められない
アメリカ・イランの両国に顔が利くんだから、仲裁を買って出るのは間違ってない
問題はトランプの制裁強化発言だよ
安倍はトランプとどういう話をしてたんだ?
仲裁中に制裁強化発言とかあり得ないだろ、安倍はトランプに断固として抗議すべきだよ
トランプから謝罪を取り付けられるのならば、今回の件は不問として良いんじゃないかな?
100名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:00:47.12ID:qevhYzu/0
日本も連合艦隊を再建設せねばならぬのう
101名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:00:49.13ID:v8AjRVqB0
日本政府もアメリカと分かったうえで
表向きはイランがやったということでアメリカに媚びるしかないわけで
本当にどうしようもない
102名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:00:50.96ID:Xhc7a7+P0
総理がイラン訪問する前に、訪問についてアメリカ以外の関係国と電話会談してる。
相手はサウジとイスラエル。
このうち一方の国からは、良い返事がもらえなかったらしい。
どっちの国なのかは不明。
そこの国の警告じゃないですかね
103名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:00:52.06ID:77n5j1G30
>>76
魚雷が命中する場所じゃねーってさ
被弾場所を考えてね 104名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:00:54.80ID:DEb3GQwY0
今 日本とアメリカが仲たがいして一番うれしいのは中国
105名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:00:54.84ID:oJ327oOs0
必殺 オマーンワンデノタンカー!!
106名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:00:59.08ID:UxljHZaZ0
イランの綺麗な建物も空爆されて瓦礫になるんかね
107名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:01:02.00ID:lCXWxWym0
中東で石油資本を白アリのように貪り尽くす国
それがアメリカ
108名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:01:06.11ID:nDGrpS330
日本の仲裁人で米イで手打ちにしようやって言うてる時に
こんなの起こすのはどこやろな
109名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:01:19.72ID:f8ZOlaRo0
安倍ちゃんも一味なのか
それとも知らずに騙された憐れな隣人
110名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:01:29.06ID:772XWYLN0
>イランが関わっている
CIAが雇って武器も用意してやったイラン人が実行犯ってことか
111名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:01:37.23ID:jMT8sZso0
>>101
アメリカがやってメリットはなんなのか教えてくれ 112名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:01:44.23ID:2eWJAE/A0
>>60
歩兵を進行させる状況になってるなら、死んで貰う理由も無いんだが・・・ 113名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:01:57.92ID:+nlXx8Vz0
イランはアメリカに軍事制裁されるんじゃね?
完全に一線越えてるだろ
114名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:01:58.96ID:5GHQMoIA0
とりあえず被弾タンカーの乗組員無事で良かった
115名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:02:12.29ID:77n5j1G30
>>100
おうよ
八八艦隊を再編して艦隊決戦を挑もうぞ
敵機動部隊はいずこに 116名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:02:12.43ID:R3TnEjev0
最大級の遺憾の意
くるううううううううううううううううううううう
117名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:02:12.60ID:BFDf3KW20
>>97
今回はそれとは違ってダメージが大きすぎない? 118名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:02:16.50ID:Fr2lbf8N0
>>108
昔のヤクザだったら仲裁人も巻き込んでの大抗争だなw 119名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:02:20.06ID:DgRmkjaG0
そう思い付くのも無理からぬことではあるが今の時点で憶測で物を言っていい立場か否か考えろバカ
120名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:02:35.67ID:+qHGIYG+0
>>109
後者に一票
イランで安倍の顔がひきつっていたから 121名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:02:45.87ID:XTSxPQQP0
アメリカとイランが戦争になる可能性は、
何%だ?
122天一神2019/06/14(金) 03:02:55.40ID:MDasZ1ar0
安倍
在日米軍と国連軍の入れ替えに日米同盟を破棄して国連憲章を維持
お前は
その二国間協議を止めて
常に国連と外交し国連の軍事力で外交する練習しろ
お前の外交は大軍事力のある米中ロなど大国がすること
憲法に書いてあるだろ お前が憲法嫌だ―なんて言ってるから
外交失敗に戦争に巻き込まれるんだぞ
123名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:03:00.73ID:aZ98sIEh0
攻撃されたのがアメリカの船なら今頃戦争が始まってただろうな
日本は本当にマヌケな国家だ
124名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:03:06.79ID:Ak3xHLha0
>>111
戦火になって一番有利なのはアメリカだからだよw
アメリカ以外がやるところなんてないよ 125名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:03:12.15ID:6otkDnuE0
>>110
>イランが関わっている
中国が軍事顧問団を送って武器も用意してやった革命防衛隊が実行犯ってことか 126名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:03:12.44ID:QCW1LRYr0
>この海域では5月にもタンカー4隻が相次いで攻撃を受けている。
被害当事国のアラブ首長国連邦(UAE)とサウジアラビア、ノルウェーが今月、国連安全保障理事会に、「国家による高度に洗練された作戦」だったなどとする予備的な調査結果を提示した。
>この海域では5月にもタンカー4隻が相次いで攻撃を受けている
>この海域では5月にもタンカー4隻が相次いで攻撃を受けている
>この海域では5月にもタンカー4隻が相次いで攻撃を受けている
>この海域では5月にもタンカー4隻が相次いで攻撃を受けている
はいアベノセイダーズ解散
127名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:03:13.03ID:OGcjWTci0
おーいネトウヨちゃん
引きこもっていないで働けよ
128名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:03:20.57ID:+nlXx8Vz0
129名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:03:31.36ID:wMavRv4N0
>>102
そもそもそんな国があの船を日本企業が所有してるなんて情報持ってると思うか?表向きはあくまでパナマ船扱いなのに 130名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:03:31.64ID:lCXWxWym0
>>111
アメ公は早くドンパチしたい
世界の世論がそれを許さない
焦れってーな 安部ツインタワーになれ!
これ 131名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:03:39.28ID:Fr2lbf8N0
>>100
レールガンを装備した原子力航空戦艦大和誕生や! 132名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:03:42.62ID:EVZTrOEM0
中国様の命令による攻撃がバレて中国包囲網をつくるべき
日本を標的にする国は世界中で3箇国しかないのだよ
シナ南北チョン
133名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:03:45.57ID:dLIawv1x0
>>60
老兵は無理だって
完全武装30キロの荷を身につけて30キロ
移動した後に戦闘状態に入れる体力が必要
20代に兵士として練成されて基礎体力ができている
者なら30をすぎても大丈夫だが 134名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:03:45.93ID:BFDf3KW20
>>119
アメリカは誰がやったかなんて知ってて、自分の都合のいいようにいってるだけ 135名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:03:53.28ID:gZeDHp+/0
136名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:04:06.58ID:PAh1Thyn0
>>99
革命防衛隊潰しがもともとのトランプの要求に入っていたんだろ
新しい話じゃないんだろ
シリアやイエメンでの活動に会談で言及されてたので間違いない 137名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:04:11.65ID:AKnTqJlv0
安倍チョンのピエロぶりが際立つな
世界の笑われ者
138名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:04:11.70ID:77n5j1G30
>>114
嫌がらせ程度だから、クルーが死傷しない程度でやったんだよ
死傷してたら血眼の反撃喰らうからね 139名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:04:27.52ID:neO5Hceg0
安倍に漂うパシリ感とザコ感
140名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:04:34.13ID:BCZqHecB0
まあ安倍が帰ってきても、次の失敗が待ってるだけだがな。
141名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:04:38.41ID:iEv9KdOi0
安倍ハシゴなさすぎ。
これはさすがにかわいそう。
142名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:04:44.76ID:W1bLxBdt0
中国分割したら日本も分け前もらえるか
143名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:04:49.61ID:BFDf3KW20
144名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:05:00.87ID:JuhmY1j90
>>129
とことん運が悪いな
外交で点数稼ぎするつもりだったのに 145名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:05:01.00ID:v8AjRVqB0
ベネズエラの件といい
本当に酷いね。イラクもそうベトナムだってそうだからな
146名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:05:01.06ID:eHgCBsB60
シリアでアサドとトランプが手打ちになりかけたタイミングで
何故か突然アサド政権側が、なんの得にもならんタイミング反政府勢力の支配域に毒ガス撒いた「とされる」事件発生して
ご破産になったことありましたね
そういや
147名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:05:02.00ID:+nlXx8Vz0
>>124
別に戦火になってないし
アメリカなら無条件で制裁するだろ
俺はイランや中国が怪しいかと 148名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:05:18.00ID:7kenHZpU0
アメリカ信じてた
お前らも悪いだろ
日本の扱いなんか結局
こういうことだぞw
149名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:05:23.94ID:a9A3WPGD0
>>9
その金で作ったインフラ使ってるだろ。
あほガキ理論。
心配するな、日本人なら守ってやる。 150名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:05:28.85ID:EVZTrOEM0
151名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:05:31.43ID:5dYKblOO0
安倍さんの外交力強すぎw
安倍さんの外交力のおかげで日本の会社に損害w
152名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:05:33.05ID:8Y74tt560
153名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:05:47.25ID:BFDf3KW20
吸着型の機雷を使うには沖合いすぎる
154名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:05:52.90ID:dLIawv1x0
>>142
いらねーよ
特亜に関わっても良いことは一つもない 155名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:05:54.96ID:BdnKWSnd0
この海峡で先月はサウジアラビアのタンカーが攻撃されているが
日常茶飯事のようにタンカーが襲撃されているな
しかも丁度一ヶ月前
156名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:06:07.10ID:6otkDnuE0
>>117
志向性爆薬の量はともかく、ミサイルのように運動エネルギーが大きくないので、
タンカーを誘爆させるには失敗したのでしょう
サウジ船への攻撃で、原油は炎上させられなかったので、
港湾当局を悪用して、石油製品を積んだタンカーを狙ったのでしょうね 157名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:06:06.80ID:nczT5Jlv0
ゴキサポが頓珍漢のシナ連呼し始めたのか
ならww犯人分かっちゃったwwwwww
158名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:06:10.19ID:DsUw//Qo0
安倍がイランに行かなければ、テロの標的になってなかったよな?
オリンピック控えてるのにヘイト買っていくとかもう意味が分からないんだけど、お前ら理解できる?
159名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:06:14.22ID:EVZTrOEM0
どう見ても黒幕は中国
160名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:06:15.30ID:d9LDwfDN0
存在するかも怪しい国防省職員の発言を国防省の声明にすり替えるスレタイ詐欺の糞スレ
そしてそれを一切疑わずまんまと騙された上に乗っかって得意げに語っちゃう自称情強のピエロ達
161名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:06:17.32ID:SeXL85DG0
>>121
イラン国内で内戦になる可能性のほうが高いだろな
ハメネイと政府の温度差が大きすぎる
政府がハメネイに従えば米イ戦争に発展するが 162名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:06:38.89ID:Fr2lbf8N0
163名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:06:44.25ID:e+yO4GwH0
>>147
アメリカから経済制裁受けたサウジがやれば
原油価格も上がってwinwinじゃねぇの。 164名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:06:57.43ID:aZ98sIEh0
>>129
一応船体みればKOKUKACOMPANYって書いてあるからな
つまり日本の会社だと調べがついていれば狙えるということだ 165名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:07:00.47ID:hXTEPGR60
ほんと中国のスパイはどこにでも居るね
166名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:07:06.43ID:RuybNvsf0
167名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:07:16.44ID:yd0pbkS60
ノルウェーのタンカーが攻撃されたのは
イランとは反対の方角かららしいが
168名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:07:18.80ID:6otkDnuE0
>>153
ドローンですよ 空から来るので厄介です しかも電磁石で吸着して爆発する 169名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:07:23.89ID:DsUw//Qo0
>>148
安倍サポしか支持しとらんだろ
その他は何の為にいくんだろと冷めた目で見てたじゃないか? 170名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:07:39.87ID:77n5j1G30
>>148
中東はカネさえもらえば何でもやらかす連中が多いから
映画のアラビアのロレンス見てみろ
あの辺の事情を良く描写しているm 171名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:07:46.48ID:g6Pex31R0
アメリカの強硬派と手を組んだ
サウジ&イスラエルにハメられた安倍。
余計に問題をややこしくしたのが安倍。
172名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:07:47.51ID:GTohTo8x0
本当にドンパチしたかったら、日本のタンカーなんか狙わん
173名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:07:47.56ID:cS0mV7ZE0
この展開で何故かイランに金を払う安倍晋三・・
アホ丸出し
174名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:07:55.30ID:Ak3xHLha0
>>147
だからイランや中国は動かんと
勝ち目無い方が喧嘩売るはずがない
今世界で自発的に動くのはアメリカしかおらんのよ 175名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:07:55.49ID:EVZTrOEM0
中国が犯人
176名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:08:02.57ID:D0OQzwh40
飯塚上級者を向かわせるしかないようだが
177名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:08:09.98ID:qevhYzu/0
20トンの爆弾を降らせ地球を一周して帰って来る
そんな超重爆撃機が必要じゃ
178名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:08:26.80ID:yD7qf/ID0
179名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:08:32.29ID:JuhmY1j90
>>148
このくらいは意地悪のうちには入らんよ
前に中国に肩入れしたときなんてバブル崩壊の上に角栄や金丸みたいにされるしな
まあ我が国の首脳陣は忘れてるんだろうけどな 180名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:08:35.58ID:RGzEAQYv0
満州鉄道爆破テロみたいなふいんき
181名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:08:42.98ID:mjNbytGq0
トランプ「ミサイル発射準備!イランを殲滅せよ!シンゾーご苦労だったな」
182名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:08:48.46ID:BFDf3KW20
>>168
ドローンじゃなくて高速艇から攻撃受けたみたいだけど、それじゃ高速艇から発射したドローンてこと? 183名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:08:50.33ID:4GaeiwLv0
流石にアメやロシアは諜報機関とか優秀で色々
お手のもんだろうな
184名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:08:54.32ID:+nlXx8Vz0
>>163
サウジに攻撃能力があるかね?
軍事的に攻撃能力があって最近の台湾の態度に切れてて
そんな国は••• 185名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:09:03.43ID:w5b4nuzc0
186名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:09:11.70ID:EVZTrOEM0
レーダー照射したのは韓国
ノドン発射の北朝鮮
尖閣包囲している中国
こいつら以外に日本を攻撃する馬鹿はいない
187名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:09:23.90ID:pf/74vsM0
オマーン国際マラソン
188名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:09:36.24ID:RuybNvsf0
アメ公は大義名分得られるしアベに農作物押し付けられるしいろいろ旨味あんだろ
189名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:09:36.76ID:BFDf3KW20
190名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:09:44.53ID:+nlXx8Vz0
191名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:09:44.67ID:2eWJAE/A0
>>136
言ってる意味が判らんのだけど・・・
仲裁役が交渉してる時に、交渉を決裂させる様な言動はおかしいだろ
それに対して、仲裁役は文句を言うのが筋じゃん
新しい話であろうともなかろうとも、トランプの発言は問題だ
謝罪を取り付けられないなら、もうトランプは安倍を相手にしてないって事にならんかなぁ・・・ 192名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:09:45.45ID:+qHGIYG+0
誰が得するかだけ考えれば分かるだろ
少なくともイランはねえよ
193名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:09:47.27ID:Xhc7a7+P0
>>129
え?情報持ってない?
イスラエルとサウジアラビアだよ? 194名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:09:56.48ID:fRW1aUVE0
イランとアメリカが和解するのが嫌なのは戦争屋のCIAとイスラエルだからこいつ等の陰謀
195名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:09:58.92ID:+71nPfrM0
196名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:10:04.84ID:uvjDKtLd0
安倍は、アメリカにハメられたんじゃね?
197名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:10:13.15ID:EVZTrOEM0
このタイミングでイラン中枢が関わることはありえないから
198名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:10:16.96ID:QCW1LRYr0
今回攻撃されたタンカーは日本の商社がチャーターしたパナマ船籍
日の丸マークは一切無い。
豆知識な
199名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:10:24.28ID:+r6l9ieZ0
中東の話なのにホント中韓大好きだなお前ら
200名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:10:25.54ID:v1IMgcal0
オマーン・コーナーキック
201名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:10:45.37ID:89NhaZz00
日本のタンカーを攻撃して最も得をするのは誰か?
シナあるいはロシア・北以外に考えられない
イランと密接な軍事協力関係にあるのはシナ・北
北は関与がバレたら即時国家消滅のリスクがあり、やれない
ロシアには積極的にテロ組織(イラン革命防衛隊)を支援して得られるものは少ない
米との全面戦争中であるシナは、米イラン間で戦争が起きることを積極的に願っている
202名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:10:49.21ID:ILvjm8iW0
この世界情勢で中国が関わって無い方が不思議だろ
203名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:10:50.74ID:g6Pex31R0
日本は諜報機関ないからこうなる。
世界のオモチャ。
行くなら現地で諜報員雇って
情報収集させてから行け。
情けない。
204名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:10:54.94ID:6otkDnuE0
>>182
おそらく中継器が高速艇に積まれていたのでしょうね
ドローンは滞空時間が短いので、そういうサポート部隊が必要です (軍事顧問団かな) 205名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:11:11.20ID:hsmx45zt0
噛ませ犬じゃなく噛ませポチアベ
206名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:11:11.74ID:JCheHlYBO
>>184
中国が何で数少ない親中大国のイランを悪者にして戦争に導こうとするんだよ、普通逆だろ 207名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:11:20.83ID:Ak3xHLha0
>>190
全然思って無いわw
思ってるなら南シナ海ですでに戦争が起きてる 208名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:11:23.68ID:Iir5v+Tn0
CIAやイスラエルが関わってる声が出始めたからわざわざ生命出したのか
ワシが犯人や!言うてる様なもんだろ
209名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:11:31.24ID:6y2lAQ2d0
イランにも提案拒否されるしほんま何のために行ったんや
イスラムにアメポチの印象と商船攻撃されて泣き寝入る道化を世界に晒す羽目に
210名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:11:35.39ID:cS0mV7ZE0
211名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:11:37.78ID:C7wFnx7Y0
>>124
思い込み、決め付け、妄想
これが糖質の症状か 212名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:11:50.03ID:EVZTrOEM0
ここで争って得をするのはどの国か考えれば馬鹿でもわかる話
黒幕は中国しかありえない
213名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:11:57.77ID:o5mRdZVz0
>>206
台湾の船だろあれ?
台湾を独立国と認めないからね 214名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:12:03.59ID:77n5j1G30
ドローントロ過ぎ&操縦が必要で駆動力ないでしょ
携行型対戦車誘導弾とか携行型スティンガーみたいな兵器でしょ
ゲリラどもが扱い慣れてるこれらは中東に溢れかえっている兵器だろうから
215名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:12:10.42ID:+nlXx8Vz0
216名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:12:15.22ID:7kenHZpU0
>>169
まじで判断ミスしたやつ
頭おかしいで
我々を殺す気かとw
>>169
どうせネトウヨが判断したんだろうなw
>>179
この結果を見て
外交判断したやつ
まじで重大なミスだべ 217名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:12:24.67ID:7xWw0pmg0
板で挟むな
218名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:12:33.74ID:C2WTLzbA0
中東はややこしいから変に顔出さない方がいいよ
火傷負うから日本は傍観で良い
219名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:12:44.93ID:MDGw4pyz0
安倍はハシゴ外されたってことでおけ?(´・ω・`)
220名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:12:48.55ID:pYPwbd0p0
>>202
中国が今まさに米に潰されかけてるイランの立場を
ますます悪くするような介入して何の得があるんだよ 221名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:13:02.83ID:Ak3xHLha0
【オマーン湾タンカー攻撃】米軍総司令部が声明「オマーン湾で2隻のタンカー
から救援の要請を受け、近くにいた駆逐艦で全員救助した」
アメリカの駆逐艦が偶然にも現場付近に居て
救助したんだってよw
222名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:13:10.33ID:v8AjRVqB0
>>203
あまり意味ないけどね
イラクの時だってアメリカがおかしいことはみんなわかってたろ 223名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:13:15.92ID:EVZTrOEM0
香港での騒動への報復と考えれば簡単にわかるだろ
224名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:13:16.79ID:JCheHlYBO
>>186
日本だった事に意味は無いよ
イランをならず者国家の悪者に仕立てあげる為にイランが日本船を攻撃した事にする為の戦争勢力によるでっち上げなんだから 225名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:13:17.16ID:+nlXx8Vz0
>>207
いや
あの国はアホだから本気で勝てると思ってるぞw
まだファーが売れると思ってるぐらいアホw 226名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:13:37.42ID:hLpGWrMa0
227名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:13:38.87ID:aZ98sIEh0
和平を邪魔したいサウジ、イスラエルの犯行か?
イラン革命防衛隊かその支援をうけているテロリストか?
228ネトサポハンター2019/06/14(金) 03:13:46.28ID:PVyFwiaJ0
全世界失笑
229名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:13:59.12ID:kcyInekJ0
アメリカももう少しうまくやれよ
あからさますぎんだろw
230名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:14:02.43ID:aCuvR2+N0
そのうち俺が採用されないのは
裏で中国の工作員が動いたからとか言い出すよ
それがコドオジだから
231名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:14:04.54ID:8wUo5Tyr0
232名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:14:04.77ID:+ktSyHyB0
黒幕は中国かな?
233名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:14:19.04ID:JCheHlYBO
>>188
その通り
大義名分が無いとアメリカと言えども正義を掲げた戦争が出来ないからな 234名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:14:24.09ID:AkMR2aST0
>>158
先月の4隻、今月の2隻、その1/6が日本企業の所有ということだから、そこまで狙い撃ちされた感はないけどな。 235名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:14:28.92ID:g6Pex31R0
>>222
意味あるっツーの。
情報ないと動けないだろ。
情報ってメチャクチャ大事なんだよ。 236名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:14:34.31ID:EVZTrOEM0
裏で蠢く中国人
237名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:14:43.44ID:yd0pbkS60
反安倍の為なら、テロや武力衝突も歓迎かな
238名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:14:53.67ID:6otkDnuE0
>>214
山口組は海上で麻薬取引する船にRPGロケット砲を載せていましたよ
もちろん役立たずです 揺れる船の上では使い物にならん
しかし北朝鮮の不審船は、海保の船に向かって撃ちましたから、油断はできませんがね 239名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:14:55.06ID:o4bcseNZ0
確かな根拠はないけど言っとけ 悪意ある声明 自演もあるでよ
240名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:14:57.22ID:GTohTo8x0
解決されると困る奴
米軍には直接手を出す度胸の無い奴
241名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:15:01.92ID:UxljHZaZ0
魚雷攻撃なん?
242名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:15:09.10ID:vO2tZahL0
米国なら沈没させて証拠残さない
証拠残しすぎの攻撃犯人は あたのしみ
243名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:15:09.61ID:o5mRdZVz0
日本のタンカーと台湾の石油大手、台湾中油のタンカーの2隻がやられたのだから、中国に決まっているし
244名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:15:20.69ID:77n5j1G30
>>219
中東が平和になることを嫌う勢力がやってるんで、安倍ちゃんが目障りなわけよ
安倍ちゃんの存在感がデカすぎるからこういう事態になる
それにハシゴを登らないのが安倍ちゃん 245名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:15:26.70ID:WRc1vd8W0
第三次世界大戦勃発
246名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:15:30.82ID:lK2evGNf0
247名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:15:37.20ID:98qiC2St0
それはちょっとね 世間は許してくれやあせんよ
248名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:15:44.06ID:PAh1Thyn0
>>191
制裁の対象になったのはイラクの革命防衛隊関連組織だ
革命防衛隊を潰せと言うのがトランプの要求の一部に間違いないから、これは譲れないことを示したんだろ 249名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:15:51.41ID:g6Pex31R0
>>219
騙されて利用されたっていう方がより正確 250名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:15:53.53ID:6otkDnuE0
>>241
魚雷じゃなくてドローンです こないだ、サウジの船を攻撃したのと、同じ兵器 251名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:15:54.32ID:JCheHlYBO
>>190
中国は戦前の大日本帝国みたいに損得が計算できないほど馬鹿じゃない
アメリカに戦争を仕掛けて勝てるとは一ミリも思ってないよ 252名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:15:54.71ID:pz33Dxt30
>>28
また港に投資か。
サウジ中国でイラン包囲網を作るメリットは? 253名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:16:03.18ID:GyvYv6lB0
>>219
アメリカが安倍に、そろそろ辞めろと言ってる 254名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:16:10.82ID:ILvjm8iW0
>>226
安倍安倍言ってるのは頭おかしいからさわっちゃダメ 255名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:16:16.35ID:8wUo5Tyr0
安倍の影響なら
安倍の影響力を認めたことになるな
256名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:16:18.13ID:lZySMlKp0
取り乱すな雑魚ども
この程度で日本が揺らぐか!
257名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:16:21.57ID:a9A3WPGD0
>>11
馬鹿?
年金問題何て無い。
自分で払った分貰うだけ。
払わず貰おうとする馬鹿。
計算すりゃわかるだろ、馬鹿者。 258名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:16:23.08ID:UxljHZaZ0
259名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:16:24.33ID:+nlXx8Vz0
あと出しジャンケンでマジレスすると
台湾が独立国家云々といいだした辺りからこういうことが起こるんじゃないかと思ってた
260名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:16:27.94ID:R3TnEjev0
アカンやつ来てますか?
261名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:16:31.89ID:TBA3TehM0
262名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:16:38.02ID:Fr2lbf8N0
>>219
トランプとイラン穏健派政府にお願いされて先に登っていたら誰かが思いっきり蹴飛ばして梯子を壊した。 263名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:16:39.84ID:89NhaZz00
米イラン戦争が起きて一番喜ぶのはシナ
264ネトサポハンター2019/06/14(金) 03:16:52.91ID:PVyFwiaJ0
へたくそか
265名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:16:54.87ID:QCW1LRYr0
>>221
米軍は第5艦隊をホルムズ海峡に常駐させてるから偶然近くに居たわけじゃないんだよなぁ 266名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:17:10.45ID:9lQrUztQ0
黒幕中国じゃない?
イランとアメリカで戦争になれば時間稼ぎできるじゃん
267名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:17:17.95ID:aZ98sIEh0
日本船が攻撃されたんなら安保法適用して自衛隊送り込めよ
ホルムズ海峡には送れると安倍は国会で答弁してたが
268名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:17:45.69ID:2eWJAE/A0
>>248
論点が噛み合ってねぇなぁ・・・
追加制裁の内容なんてどうでも良いのよ
タイミングが酷いって話だわ 269名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:17:49.94ID:4GaeiwLv0
大体アヘとハメネイの会談真最中にアメは邪魔するかの如く…だもん!w
270名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:17:51.40ID:JCheHlYBO
>>191
だよなあ
日本が仲裁役をしてる最中に、新たなイラン制裁発表と日本船攻撃はイランが犯人だと決めつけるなんて本当に有り得ない妨害をやってるのがアメリカ 271名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:18:06.67ID:lK2evGNf0
革命防衛隊が果たしてハメネイと会談中にやるかな?
トンキン湾と同じでしょうな
アメリカ帝国は世界唯一蛮行許されるし従うしか無いんよ
死にたくなければな
272名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:18:13.10ID:+nlXx8Vz0
>>251
それが戦前の日本よりずっと馬鹿なんだよw
お前ら中国を過大評価しすぎw 273名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:18:15.62ID:77n5j1G30
>>238
なるほど
照準が合わんということだね
使われた兵器を知りたいね 274名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:18:15.97ID:gMdWxt7R0
>>95
アメリカなら分かるはずだけど、アメリカが本当のこと言ってるかどうかは誰にもわからないから・・・ 275名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:18:17.11ID:M7Xiwchz0
20世紀のチンケなスパイ映画にすらあるぞ。ああ、だからゴールデン洋画劇場とかやめたのかwww
007 トゥモロー・ネバー・ダイ
https://ja.wikipedia.org/wiki/007_%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A4
ストーリー
、南シナ海の中華人民共和国の沿岸の「公海上」を航行していたイギリス海軍フリゲート「HMSデヴォンシャー」が、中国人民解放軍空軍のミグ戦闘機による領海侵犯の警告を受けた後に撃沈された。
同時に中国人民解放軍空軍のミグ戦闘機も撃墜された上に、その後脱出したフリゲート艦の乗組員も謎のステルス艦の乗務員に機関銃で皆殺しにされた。
HMSデヴォンシャーは実際には中華人民共和国の領海内を航行していたにもかかわらず、なぜか領海から離れた公海上を航行していたと艦内のレーダーには表示されていた。
また同時にシンガポールのMI6支局は不可思議なGPS電波が発信されていたことを掴んでいた。
さらに、HMSデヴォンシャーからの「公海上で中国人民解放軍空軍機の攻撃を受け撃沈された」との電文を受けたばかりのイギリス国防省とM、
さらに首相らが事実関係の確認に追われている最中にもかかわらず、
なぜか「カーヴァー・メディア・インターナショナル」の総帥でメディア王・エリオット・カーヴァーが発行するイギリスの新聞
「トゥモロー」上に「公海上を航行するイギリス海軍艦と中国人民解放軍のミグ戦闘機が交戦し、
撃沈され乗組員が虐殺された」という記事が掲載された。
そこでカーヴァーの口から、偽のGPS電波でHMSデヴォンシャーを中華人民共和国の領海におびき寄せた上に、
HMSデヴォンシャーと中国人民解放軍のミグ戦闘機を自らが所有するステルス艦によって撃沈、撃墜し、
さらに情報操作で両国間の戦争を演出し大きな利益を得る計画が語られる。 276名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:18:24.65ID:Z61Oxmb/0
アメリカ(トランプ)がイランとの関係をどうしたいのかが分からないので
安倍さんがハメネイ氏と対談しているタイミングでタンカーを攻撃する意図も読めない
どっちにしても安倍さんはダシに使われたくさい
277名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:18:31.57ID:csscBJ8e0
今はチャイナ以外は相手にしたくなんだけど、どこかから撹乱の手が入ってる感じよね
278名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:18:37.14ID:TBA3TehM0
279名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:18:39.13ID:WKPmxL+z0
EU離脱&次期リーダー選びで忙しくて陰が薄いし太くはないが中東と一番関わりが深いのは英国だからな
280名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:18:46.17ID:P/tO3fVq0
アメリカは少なくともこれが起きるとは知ってた臭い気はするただ黒幕含めて犯人じゃない感はする
イランは過激派一掃目的の自作自演の可能性もあるがさすがにこれするにはリスク高すぎるんで過激派の暴走いがいだと可能性は低そう
サウジはやる理由はあるけど無駄に日米との関係悪くしたいかというと
イスラエルはイランがあそこら辺の主導権渡したくないからやり理由はあるけどこれならアメリカ絡んでくるからどうなんだろうねえ?
ロシアと中国と北はイランと米の関係修復しちゃうと困るから結構ありえそう特に中国は香港の件もあるから余計に矛先ずらしで
281名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:18:52.00ID:Kz8N3ukA0
CIA乙
282名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:18:54.20ID:17MnGX6R0
戦争したくないと訴えてるハメネイ氏が
態と攻撃はしないでしょうから
他国が武力に訴えようとしても
日本として全力で止めるべきでしょうな
283名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:19:07.96ID:g6Pex31R0
アメリカの強硬派とサウジ・イスラエルは
イランに攻撃的行動をさせたくて
仕方ないが、イランが我慢している形。
なのでイランが攻撃したっていうのは
ちょっと考えづらい。
イラクのクゥエート侵攻を
再現させたがってる。
今回、安倍がその呼び水にされた。
284名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:19:08.88ID:6otkDnuE0
>>260
中国の五毛も来ているけど、中国も状況を把握できていないようだ
それで散発的に、中国を擁護したりサウジなどを非難する書き込みが続いている 285名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:19:19.51ID:M7Xiwchz0
UIP・MGMが、大昔から、「巨大財閥はクソ、メディアはクソ」と言い続けている。
286名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:19:22.54ID:KHvDpVpd0
俺の言ったこと信じられないのかい?って脅しやん
287名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:19:24.83ID:Jcngrc/D0
>>266
実際米軍本格投入の戦争始まっちまえばイランなんて多分即落ちだし
大した時間稼ぎにもならんぞ 288名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:19:30.96ID:MlST1/bj0
要らん事を言うな
289名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:19:34.55ID:yd0pbkS60
290名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:19:44.90ID:YvDIIslZ0
米国防省の情報を鵜呑みにする奴はバカ
291名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:20:19.07ID:M7Xiwchz0
これがお前ら日本ジャップの本性だ。 悪党は、お前ら日本人だろ。
Robocop 3 - Kanemitsu rebuke scene
ダウンロード&関連動画>>
リベラルなハリウッドは、お前ら日本ジャップがこうだ、と思っているわけだ 292名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:20:27.97ID:GTohTo8x0
ネオコンかな
中国かな
293名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:20:28.42ID:WKPmxL+z0
イスラエル建国も英国の支援だしビートルズも英国なまりだからな
294名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:20:28.98ID:M7Xiwchz0
お前ら日本ジャップって、本当に、この、ビジターそっくりで気持ち悪い
お前ら日本ジャップって、腹のそこが読めないし隠しているし表情読めないし邪悪だよな。
ダウンロード&関連動画>>
アメリカ人が何を言おうとしていたのか最近ようやく理解できるようになった。 295名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:20:30.49ID:6y2lAQ2d0
とはいえアメリカの陰謀の場合は
こんだけ下に見られた日本の政権は初めてなんじゃね
戦後レジームの忠犬を笑いものにしたかのような顛末
296名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:20:32.94ID:TBA3TehM0
トランプが大統領選に負けてすぐに逮捕、その時
親友のアヘはどんな顔して下痢すんだ?
297名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:20:33.32ID:JCheHlYBO
>>266
お前、イランが中国にとって貴重な親中の大国である事を知らないのか?
大事な仲間をならず者国家に仕立てあげてアメリカによる攻撃をアシストしたら、戦後は中国が親中大国を失って不利になるだろうが 298名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:20:34.06ID:PAh1Thyn0
>>268
わかってないな
今回安倍は最後通牒を突きつけに行ったんだよ
イランが条件を飲んだかどうかはわからんが、米としては本気だと示したんだよ 299名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:20:48.04ID:M7Xiwchz0
全ての原因は、お前らクズどもな日本人が日本に寄生しているからだろ。お前らは日本に寄生したがり、日本の自動車産業に寄生したがっている。
ところで、日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。
だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。
全てオマエラ日本人がまいた種。
だから、解決策は、日本でカクセイザイを完全自由化しろ、日本への外国人労働者受け入れを完全自由化しろ、日本への移民受け入れを完全自由化しろ。
政府の規制を排除し、自由化を進める分には、お前ら日本は反対できないんだ。合法にすれば合法だぞ。
日本のマスコミも全員嘘をついている。
俺は世界を守るために働いている。俺は世界の人権や民主主義や自然権を守ろうとしている。
1945年に、日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
お前ら日本に民主主義は無理なんだよ。
君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。
おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。
忘れてないぞ。
君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。
TPPを全廃 し、日本 からの自 動車輸出を禁止しよう。米国への自動車輸出を禁止しよう。
数値目標を日本に課そう。
300名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:20:50.27ID:lK2evGNf0
結局イランもイラクもアメリカに占領される運命
301名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:21:03.03ID:GyvYv6lB0
日章丸以来のイランとの親密な国際関係を安倍がぶち壊しそうだな
302名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:21:03.64ID:M7Xiwchz0
逆だろ逆。またもや日本人がクズな証明がされたなwww
「日本政府を完全に廃止」 がオマエラの従来の主張から導かれる論理的結論。
説明:
日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。
だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。
全てオマエラ日本人がまいた種。
君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。忘れてないぞ。
君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。したがって、国営はダメ。
そもそも。
日本政府を完全に廃止し
トヨタやホンダなど日本の自動車産業を完全に潰し、
日本にある自動車工場を全て潰し
日本に外国人労働者さんおよび移民を受け入れ
れば、誰が寄生虫かはっきりする。
自由貿易を主張するなら、比較優位を唱えるなら、
日本政府の完全な消滅
が正しい答え。
高校で習う物理のレベルの話だ。Xの極限からYの挙動を予測する。高校卒業できてないぞ。
303名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:21:13.25ID:JuhmY1j90
>>270
それで今頃イランからはお気の毒ですみたいに気遣ってもらってんだろう
いいように転がされてるな我が国の総理は 304名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:21:14.69ID:M7Xiwchz0
世界が共産主義なら、トヨタおよび日本の自動車産業には数値目標がかけられ、日本の自動車輸出は減る。
トヨタおよび日本の自動車輸出および日本の自動車部品輸出に数値目標をかけろ。
305名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:21:16.36ID:89NhaZz00
ここで米陰謀説を唱えているのが五毛
306名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:21:19.09ID:FVNwV5UG0
だれか端的に説明してくれ
307名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:21:25.21ID:EVZTrOEM0
黒幕は習近平
308天一神2019/06/14(金) 03:21:26.50ID:MDasZ1ar0
安倍
国際法で国連が機能しだい在日米軍を撤退させ国連軍を導入するって
終戦協定あるから日米同盟破棄して国連憲章の維持で
やって
国際法通り行ってくれ
309名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:21:27.90ID:P/tO3fVq0
結局犯人がわかると面倒くさい日本と見せしめが欲しいイランに挟まれて
何の関係もないテロ組織か海賊が滅されそう
310名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:21:35.51ID:o4bcseNZ0
中国って言ってりゃいいのに。過剰反応するで
311名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:21:42.03ID:lK2evGNf0
>>298
おお、アメリカ高官の代わりに安倍がいったのか 312名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:21:44.68ID:p5TOC8fZ0
ちょっと長風呂してる間に話が進む進むw
中国、イランと喧嘩しつつEU睨みながら5G整備のためにゲームオタクの顔色うかがって月に行くなんて大変っすね
313名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:21:48.85ID:9lQrUztQ0
>>287
少しでも時間が稼げればやらないよりかはマシでしょ
それくらい中国は手一杯なんじゃないかな 314名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:21:59.33ID:JCheHlYBO
>>287
その通り
そして戦後にイランの石油がアメリカの手に落ちれば中国はますます不利になる 315名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:22:08.51ID:g6Pex31R0
316名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:22:12.55ID:77n5j1G30
>>296
韓国人ハケーン
その思考ってモロ韓国人じゃん
ワロタ 317名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:22:38.55ID:2eWJAE/A0
>>270
常識的に考えたら、米イランの紛争に日本を巻き込みたかったと見るべきだろうね
それに乗せられた安倍は今頃悔しがってるだろう
同時に、トランプは安倍を見限った、と捉えるのも妥当だろう、少なくとももう友とは思ってない
今年の消費増税で先は無いだろう、とトランプも考えたのかな? 318名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:22:43.28ID:7/mgNQqi0
>>1
フェイクニュースだな
日本のメディアはいい加減嘘のニュースを流すよをやめろ 319ネトサポハンター2019/06/14(金) 03:22:44.30ID:PVyFwiaJ0
いぇ〜い、CIA見てる〜〜?? \(゚∀゚) \
320名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:22:45.92ID:Sr5TbtpN0
全世界の敵であるアメリカとその金魚の糞の日本が
地球上から消滅すれば世界は平和になるんだけどな
321名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:22:50.31ID:e+yO4GwH0
>>300
シリアではアメリカは追い出されたじゃないか。 322名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:22:52.26ID:pz33Dxt30
>>277
そうでもない、以前からイスラム過激派と中韓の繋がりは言われていた。 323名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:22:52.57ID:+qHGIYG+0
>>295
アメリカの陰謀なら安倍はトランプから完全に見捨てられてるな
正直メンツ丸つぶれだろこれ
アメリカといってもトランプは噛んでないかもしれんけど 324名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:22:56.14ID:WKPmxL+z0
石油危機で一番影響ないのは英国だからな
325名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:23:02.78ID:7kenHZpU0
中国ではないと思うで
普通に
イスラム原理主義との兼ね合いじゃね?
326名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:23:06.96ID:dcskp6Zo0
どっちの国にもやりたい連中がいるんだろう。
こりゃトランプには止められんか?
327名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:23:09.72ID:saVK2vYm0
アメリカのない世界ってどんなだろう
328名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:23:10.45ID:uxzbcxue0
タイミング的にこれアメリカが関わってるでしょ
329名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:23:12.04ID:qevhYzu/0
イランはイラクのように脆弱ではない
ソ連はアフガンで勝てなかったが、同じ道を辿るだろう
330名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:23:14.89ID:UxljHZaZ0
このスレもくんずほぐれつだな、いつもの事か
331名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:23:21.89ID:IrUQnjw40
アメリカCIAはイランに安倍晋三を殺害させて日本を戦争に引きずり込もうとしている。
332名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:23:24.91ID:lCXWxWym0
今までの歴史でアメ公を疑わない奴はどうなんだ?
完全なる犬なのか?
333名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:23:30.97ID:GyvYv6lB0
334名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:23:31.48ID:g6Pex31R0
>>323
むしろアメリカの中の強硬派だな。
ハメたのは。 335名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:23:39.60ID:aCuvR2+N0
中国はイランへの経済制裁を「断固として反対する」との立場を示し
対話の必要性を強調してるんですがね
一番喜ぶのはイスラエル、、次がアメリカ
EUは反対してるし日本はアメリカの言いなりなんで賛成せざるを得ない
イラク戦争とまったく同じで戦争をふっかけるのはいつもアメリカ
336名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:23:49.56ID:hd/QDO4n0
流石にアメリカ不自然過ぎるぞ
日本に仲裁頼んで会談中に攻撃する訳無いだろ
犯人は品か米国
337名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:23:50.14ID:EVZTrOEM0
中国擁護が慌てすぎw
どうみても黒幕は中国
338名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:23:55.82ID:nczT5Jlv0
シナ連呼してバカ晒すゴキサポwww
339名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:24:04.43ID:CVpjWBNr0
可能性としたらシリアの方が高くない?
トランプの米中会談の食事中のトマホークの仕返しみたいな
340名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:24:10.66ID:WKPmxL+z0
北海には出光が出資している英国の油田もあるしな
341名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:24:15.37ID:6otkDnuE0
>>314
してみるとイランに内戦のリスクがあるか・・・・ 342名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:24:17.73ID:lK2evGNf0
イランはイラクのようには逝かないかもなあ
テヘランやゴムなどに無慈悲に核攻撃すれば話は別だが
343名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:24:29.08ID:NAy9EktQ0
原油価格の下落を止めるための攻撃
攻撃理由の1位
2位はイランを潰したいイスラエルの陰謀
3位はイランの怒り
4位はサウジのイラン潰し
344名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:24:29.71ID:PAh1Thyn0
>>280
イスラエルサウジはないよ
ばれたら日本との関係が決定的に悪化する そこまでする意味はない
革命防衛隊含むイランの勢力と思うが
中国はあり得るだろうが、日本に擦り寄ってる最中ではあるな 345名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:24:31.94ID:IrUQnjw40
トランプの罠にかかり安倍晋三爆死
346名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:24:37.06ID:gMdWxt7R0
>>129
そんなもんネットで調べれば分かるんじゃないのか?
パナマ船籍や、きっとパナマの企業の船なんやな、なんて奴居ないし 347名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:24:37.26ID:2eWJAE/A0
>>289
毎日やっていたとしても、友が仲裁を行ってる時は控えるだろ 348名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:24:43.39ID:+qHGIYG+0
>>334
トランプは別に戦争したくないという説もあるしな
トランプが何を考えてるかそもそもよく分からんけど 349名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:24:45.10ID:37tQx4Gh0
ハメネイ師も対話拒否しちゃったし北朝鮮と同じ運命かな。
350名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:24:46.88ID:yd0pbkS60
イラン穏健派とアメリカに頼まれて
行ったら、強硬派が暴れたという話
351名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:24:48.32ID:JCheHlYBO
>>321
シリアは内戦だったからアメリカも本気で介入してないからな
だからシリアは今も反米親ロ政権のまま 352名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:24:57.64ID:g6Pex31R0
>>337
シナチクにここまで工作する力はない。
この地域でこういう事出来るのは
サウジとイスラエル。 353名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:24:59.90ID:ysPc6dFa0
さすがにCIAが黒幕
354名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:25:02.19ID:DsUw//Qo0
>>317
安倍はまだ気づいてないんじゃないか?
気づく奴ならイランに行ってないだろ? 355名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:25:05.92ID:Z61Oxmb/0
☆政府専用機は無事に帰ってこれるのか?
356名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:25:08.53ID:4HWBWpCNO
日本は何もしてないのに攻撃されたんだけど、パヨチンはどう責任取るつもりなん?
357名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:25:11.71ID:+nlXx8Vz0
>>332
アメリカは無条件でストレートに制裁する
こんな無駄な、しかも独立国家になった台湾船籍は狙わない 358名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:25:13.63ID:P/tO3fVq0
>>295
ただ商売人目線から見て消費はともかく負傷や死亡に関しての保証や支払いで
バンバン金飛んでく上陸戦なんて無駄そのものではあるから
一貫してトランプは海外派兵嫌がってるんだよな
手際の良さ自体はあそこら辺いつもあんなもので手慣れてるのが理由ぽいが
まあ一番あり得るのが犯人や黒幕じゃないが今回のこれ自体があるのは把握はしてたというパターン 359名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:25:15.18ID:6b6WFAn+0
>>339
お前アサド政権がどんだけイランの革命防衛隊の世話になってるか知らんな 360天一神2019/06/14(金) 03:25:15.84ID:MDasZ1ar0
安倍
国際法で国連が機能しだい在日米軍を撤退させ国連軍を導入するって
終戦協定あるから日米同盟破棄して国連憲章の維持で
やって
国際法通り行ってくれ
早くしないと戦争に巻き込まれるぞ
今週中にやっとけ
361名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:25:17.12ID:CVpjWBNr0
中国も利が有るよな
中東でゴタゴタガ起きたら
香港デモを世界の目からそらせる
362名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:25:18.54ID:QCW1LRYr0
今回日本のマスコミが
日本のタンカーが攻撃されたからー!!
とセンセーショナルに報道しすぎだよね。
実際は数ヵ月前からタンカーが頻繁に攻撃されてるし、
今回もパナマ船籍とノルウェー船籍が被害に逢っただけ
363名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:25:26.11ID:cB30jkyC0
やっぱり、安倍は外交の天災だな(笑)
364名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:25:31.88ID:blCjuHNH0
戦争にならないと困るのはあの新興国一択
365名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:25:40.22ID:IrUQnjw40
安倍晋三「海上自衛隊をホルムズ海峡に派遣します」
366ネトサポハンター2019/06/14(金) 03:25:44.01ID:PVyFwiaJ0
相撲がつまんなかったからじゃねw
367名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:25:54.20ID:6otkDnuE0
368名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:25:58.13ID:lK2evGNf0
世俗主義主導のアメリカ傀儡イランイラク共和国か
369名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:25:59.71ID:Sr5TbtpN0
全人類の敵であるアメリカとその金魚の糞の日本人が
地球上から消滅するだけで世界は平和になるんだけどね
370名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:26:07.51ID:g6Pex31R0
>>344
日本を過大評価しすぎ。
日本なんかサウジ・イスラエルからしたら
どうでもいいとまでは言わんが
そこまでの存在ではない。 371名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:26:15.34ID:ILvjm8iW0
いつものことだがおかしなやつがおかしなこと言ってるだけのスレやな
まぁ時間がたてば答えも出るか
372名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:26:23.64ID:JuhmY1j90
>>317
経済界が中国寄りだからなんらかの制裁アクションが来るだろうとは思ってたけど
総理大臣を斬りに来たかな?
大臣変わった方が貿易交渉やりやすいかもな 373天一神2019/06/14(金) 03:26:45.40ID:MDasZ1ar0
土日は休みだぞ 安倍 したがって明日中にやっとけ
374名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:26:47.32ID:WKPmxL+z0
なぜか停止しているバザード油田が稼動しだせば石油は大丈夫だろ
375名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:26:49.22ID:sNeURxg60
日本のタンカーを狙ったというより、日本を狙った攻撃って感じだよな。
376名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:27:00.36ID:77n5j1G30
>>314
ダメリカはオイルシェールがあるから、中東から撤退気味なんじゃね?
ダメリカ国内さえ良ければあとはどうなろうと知ったことじゃないモンロー主義全開なんだけど
対中国でも貿易赤字が解消しさえすればどうでも良いと思ってる
中国のミサイルが米国を狙わない限り容赦する
現在の米国は、他国で戦争なんざ無駄なカネは使わない主義 377名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:27:03.76ID:P/tO3fVq0
>>344
どっこもやる理由があってやるにはどこもリスクがありすぎて
一番ばれてもリスク低そうなのはあえていうならロシア?
ロシアはイランが安定して石油まわりだすと資源で食ってるからなおさら都合悪い理由あるし 378名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:27:05.09ID:JCheHlYBO
>>357
西側の船ならどこでも良かったんだよ
イランを悪のならず者国家に仕立てあげるのが目的なんだから 379名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:27:07.57ID:7kenHZpU0
だから
あれほど行くなと言ったのに
380名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:27:07.85ID:lK2evGNf0
イランをやったら必ずシーア派のイスラム国が出るな
381名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:27:07.95ID:q8AZqY880
382名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:27:16.33ID:blCjuHNH0
もうこの手は使えない
383名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:27:20.03ID:QCW1LRYr0
>炎天下に加えイラクが油田に火を付けたことより黒い雨が降るという悪条件下にもかかわらず、黙々と任務をこなす海上自衛隊の姿に感動したイランは、任務終了後の掃海部隊を自国に招待し、異例の厚遇を行った。
その後も両軍の友好な関係が続いており、今年4月下旬に開催された中国海軍創設70周年の国際観艦式の際も、海上幕僚長とイラン海軍司令官が会談を行っている。
海上自衛隊とイラン海軍は仲良しらしい。
384名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:27:21.60ID:ABvGr/Zv0
ciaの別動隊じゃないのかな
385名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:27:21.73ID:lZySMlKp0
己を強く持て
この程度で動じるな恥を知れ
386名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:27:28.00ID:g6Pex31R0
>>348
トランプは取引マニアだから
納得行く合意なら、合意するだろうな。
でもボルトンやイスラエル・サウジは違う。
イランを叩き潰すのが悲願な奴ら。 387名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:27:28.57ID:UxljHZaZ0
黒煙は派手に上がってるけど
沈める気は無かったみたいね
388名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:27:43.92ID:IrUQnjw40
アメリカCIAはイランに安倍晋三を殺害させて第三次世界大戦を始めるつもりだぞ
389名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:27:50.67ID:Yzh2uLc/0
戦争大好きアメリカさん
390名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:27:56.64ID:JCheHlYBO
>>362
マスゴミはアメリカの犬なんだから騒ぎまくるよ 391名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:27:59.00ID:+seHxxdg0
アメリカ、日本、イラン
今回の件で利するのはどの国か
アメリカに仲裁頼まれる
↓
仲裁中にアメリカが制裁強化発言
↓
日本のタンカーが魚雷で砲撃される
↓
米国国防省がタンカー攻撃はイランが関わってると発表
392名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:27:59.70ID:BTJqCppZ0
393名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:28:01.02ID:+nlXx8Vz0
394名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:28:04.35ID:0l4wBDvR0
魚雷って潜水艦なの?
395名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:28:04.83ID:TrxyxhRT0
>>317
まぁ親日イランと日本の仲を裂くいい口実に使われたのかもしれんな
やっぱり行かなきゃ良かった気がする 396名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:28:08.56ID:a9A3WPGD0
>>133
心配無用
ジープの運転なら、任しなさい。
爆弾積んで、神風。 397名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:28:11.70ID:VNWb3Xw70
対イラン戦争から日本も逃げられないようにする作戦かよ
398ネトサポハンター2019/06/14(金) 03:28:13.78ID:PVyFwiaJ0
トランプ「安倍でもはめとけ。わっはっは!」
399名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:28:17.76ID:nczT5Jlv0
げらげらww
犯人分かっちゃった
クソ虫鮮三の代わりはいくらでもいるしな
400名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:28:26.66ID:q8AZqY880
401名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:28:27.71ID:hd/QDO4n0
402名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:28:29.73ID:lK2evGNf0
>>388
あんなのしんだって
麻生がまた総理に就任するだけや 403名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:28:33.87ID:qNgIUe2b0
プロレス
404名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:29:01.02ID:JCheHlYBO
>>367
満州みたいな権益を得られない満州事変は有り得ない
日本船を攻撃して得られる権益? 405名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:29:04.00ID:Cim5nhvU0
真ん中があれだけ燃えてれば沈没不可避なんじゃないのか
406名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:29:04.18ID:g6Pex31R0
イランがイラクとシリアに
手を突っ込むから、こうなる。
イランも悪い。
407名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:29:12.33ID:q8AZqY880
408名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:29:20.29ID:2eWJAE/A0
>>354
まだ気が付いてないとしたら、度を越した馬鹿だなw 409名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:29:20.34ID:JuhmY1j90
>>388
総理大臣が麻生になるのかすげーなw
80近い老害に戦争させるとか 410名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:29:24.21ID:blCjuHNH0
焦ってるなイ…ル
411名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:29:26.00ID:aCuvR2+N0
アメリカがすぐに犯人を認定するとき
911を思い出すわ
アフガンで爆撃された人はまったく意味が分からんかったやろうな
412名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:29:29.45ID:Sr5TbtpN0
全世界の敵であるアメリカとその金魚の糞のゴキブリ日本人が
地球上から消滅するだけで世界は平和になるんだけどね
413名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:29:31.73ID:IrUQnjw40
アナウンサー「日曜日は加計孝太郎さんとゴルフなのに」
414名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:29:32.51ID:GyvYv6lB0
イスラエルとその子分のアメリカの方が紛争撒き散らしてるだろうが
日本はそのまた子分だからな
アメリカを支配しているのはユダヤ。
それはロスチャイルドを中枢とするディープステートだけどその本拠はイギリス
415名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:29:35.99ID:SdK/NE7t0
結局のところ、アメリカってどうしたいんだろう?
大体どこも今は安全保障の事を考えているんだろうけど、
こういう事を言い出すというのは、アメリカにとって安全保障はどうでも良いという事なんだろうか?
416名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:29:37.27ID:Xhc7a7+P0
どこの国かな
サウジ
イラン
イスラエル
アメリカ
ロシア
動機はどれかな
和平の妨害
日本への警告(邪魔すんな 余計な事すんな)
このタイミングでやれば色々偽装できると踏んだ、単に原油価格上げたいマン(おそロシア)
417名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:29:46.97ID:lrb6grbK0
ホルムズ海峡の実質的な封鎖ってこれの事なんか?
それとも今後も攻撃はされるけど通れば?って感じ?
418名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:29:50.84ID:aVJyl4QJ0
安倍とトランプの自作自演だよな、どう考えても
419名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:29:52.02ID:Yzh2uLc/0
安倍=名胡桃城
420名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:29:56.53ID:sNeURxg60
>>387
助けに来た連中を一網打尽にするのが本作戦の要である。 421名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:29:58.81ID:lK2evGNf0
>>406
イラクもシリアもシーア派帝国にするつもりやで 422名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:30:06.12ID:saVK2vYm0
423名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:30:06.89ID:e+yO4GwH0
424名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:30:08.23ID:IrUQnjw40
内村光良「晋三、来週に続けよ」
425名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:30:29.70ID:F427sGlZ0
慎重に調べて発表することだろうに
早すぎるわ
426名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:30:40.29ID:EVZTrOEM0
427名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:30:54.62ID:JCheHlYBO
>>376
イスラエルが絡むと話が違ってくる
アメリカはユダヤ勢力が牛耳ってる国だから事実上、イスラエルの方がアメリカより立場は上 428名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:31:03.77ID:lK2evGNf0
ホメイニ師に五十嵐が殺された件はどうなったの?
429名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:31:06.35ID:Kkk7cbmW0
エラのご立派な人達が酒飲みながら話し合いで解決してくれるらしいね
430名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:31:09.43ID:DsUw//Qo0
まあ報道では忖度されて安倍ちゃん良くやったって事になるんだろうな
安倍サポはマスコミの事を敵だと思ってるけど端から見ればマスコミなんて安倍友にしか見えないんだわ
431名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:31:11.16ID:Yzh2uLc/0
安倍=サラエボ事件
432名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:31:11.22ID:q8AZqY880
433名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:31:18.49ID:CVpjWBNr0
積み荷はサウジ↔シンガポールだろ
サウジが関与するか?
434名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:31:19.29ID:PAh1Thyn0
>>370
イスラエルなんてロシアにも助けを請うほど国家存亡の危機にある国だ 仲間は一人でも多い方が良い
サウジは実はとっくに米軍から見切られている おまけに激弱 イランの敵じゃない 435名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:31:21.22ID:e+yO4GwH0
436名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:31:23.42ID:saVK2vYm0
437ネトサポハンター2019/06/14(金) 03:31:24.86ID:PVyFwiaJ0
438名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:31:30.05ID:yneRaZlU0
これは完全にやる気満々アメさんの策略だわな
439名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:31:31.50ID:p5TOC8fZ0
ここで安倍ちゃんが「どこがやったのか知らないが、会談を無にするなんて下品な真似、国家の要職にある者がするとは思えない。全く臭くてかなわない。テロには屈しない」とか
言ってくれれば一生支持するわ
440名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:31:32.73ID:+1eVkR1X0
広島、長崎への原爆投下の前に日本は降伏してるぞ。米国が世界1の立場を脅かしてるのは
中国じゃない?日本はほっといても、害はない。なぜイランを虐めるのだ??
明らかに戦争したいだけだ。食うもん無くなったら盗むだろ。米国とイランが衝突?
中国ハウウエイなど制裁?トランプの大統領の地位保持とどこかと一致したんだろ??
難しく考えない。
441名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:31:36.96ID:8wUo5Tyr0
集団的自衛権の時にホルムズ海峡封鎖される可能性について
自民と防衛省が語ってたよな
まさに現実味帯びてきたじゃねーか
野党はその時お花畑理論語ってたけど
こうなるから自民の株が上がるんだよな
442名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:31:39.80ID:DsUw//Qo0
443名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:31:45.45ID:WvwHJ/NC0
ここはあれだろ。
酒を一緒に酌み交わせば争いなんて止められるって言ってたシールズの連中をイランに派遣するしか。
444名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:31:47.20ID:+qHGIYG+0
>>386
でもアメリカもイランと戦争になったらやばいぜ
間違いなく泥沼化する 445名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:31:52.20ID:77n5j1G30
>>391
仲裁中の制裁強化発言はディールのカード
タンカー攻撃もディールのカード
ディール時にカードは1枚でも多く持っておくに限る
トランプがメイに言っていたよね 446名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:32:03.21ID:tAFoLxcz0
アメリカの自作自演だろ
447名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:32:11.37ID:2eWJAE/A0
>>372
既にレームダック化してると見られたのか、参院選惨敗で退陣と読まれたのか・・・
勿論、対中姿勢で煮え切らないのがお気に召さなかった線も有るだろうね 448名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:32:14.59ID:jg5q1zcH0
>>387
予想だけど目くらましっぽいよね
本気でドンパチするつもりなら
何処の国が黒幕でも
二ケタ以上の死体は出すと思うし
出してない時点で本気じゃないと思う 449名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:32:18.47ID:SdK/NE7t0
本当にわからないけど、アメリカがこのような事を言えば、イラク戦争の事もあったんだし
色々と水を差しちゃうわけじゃない?
アメリカがどうしたいのか、本当にわからないのね
だけど世界的には、もうこれ以上揉めて、安全保障を崩して欲しくはないというのが
あるから、憲法9条の日本が出たわけでしょう?まあそれも安倍首相ではあるんだけどね
450名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:32:28.69ID:CVpjWBNr0
中東ではイスラエル最強だろ
451名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:32:29.38ID:ABvGr/Zv0
452名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:32:32.64ID:IrUQnjw40
安倍晋三はイランの人質にされるパターンだな
453名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:32:35.89ID:Sr5TbtpN0
全世界の共通の敵であるアメリカとその金魚の糞のゴキブリ日本人が
絶滅して地球上から消滅するだけで世界は平和になるんだけどね
454名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:32:39.24ID:JCheHlYBO
>>377
いや、戦争になって貴重な親ロ国家のイランが潰されたら元も子も無くなるからそれは有り得ない 455名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:32:47.50ID:e+yO4GwH0
>>433
サウジがやれば原油価格は上がるし、
保険入れて証拠でなければテロリストのせいにも出来る。 456名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:32:48.03ID:fZIA8USz0
>>352
中国がどんだけ金パラ巻いているか知ってる? 457名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:32:55.34ID:GyvYv6lB0
>>416
アメリカがイランを仇敵視している理由は大きく分けて2つ
1つは、アメリカをサタン(大悪魔)として糾弾した1979年のイラン革命で
親米のパーレビ国王体制を打倒したこと
おまけに同年11月革命派の学生たちが「スパイの巣窟」と名付けたテヘランのアメリカ大使館を占拠
米外交官ら61人を人質にして444日間も幽閉したことが、アメリカの威信を深く傷つけ、アメリカ人から強い恨みを買った。
2つ目はアメリカの同盟国(ほんとは宗主国)イスラエルがイランを恐れているから。
アメリカ政界で最も有力な圧力団体と言われるユダヤ・イスラエル・ロビーは豊富な政治献金を民主、共和両党に貢ぐなど、どちらの党の政権であってもアメリカがイスラエルを擁護する基本方針を強制している
ではなぜイラン革命を実行した人々はアメリカをサタンと見なしたのか。それは第2次世界大戦後のイランがアメリカに裏切られた歴史を繰り返してきたから
イラクも難癖つけて潰しただろう 458名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:33:07.37ID:g6Pex31R0
日本は中東には
あまり関わらないほうがいい。
昔のヨーロッパと同じで
他人がどうこうできる場所じゃない。
石油依存から脱却する技術開発
(もしくはメタンハイドレートの実用化)と
社会システムの構築に力を注いだ方が
遥かに有益。
どうせイランは無血開城しない限りは
いつか攻撃される。
459名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:33:19.85ID:2MWQ4/6U0
460名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:33:35.08ID:saVK2vYm0
説得にいって人質にされたら黒田官兵衛じゃないかよ
461名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:33:41.17ID:77n5j1G30
>>447
ディールのカードを切りあっただけで、大した問題じゃない 462名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:33:45.20ID:sNeURxg60
>>441
国連で度々提起される問題なのに、おろそかにする政治家がいるわけないだろ。 463名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:33:59.89ID:ZS6ItzNS0
トンキン湾事件みたいなモンか
464名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:34:02.38ID:e+yO4GwH0
>>456
中国の軍事顧問が入っても、実行するほど優秀とは思えない。 465名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:34:02.80ID:aFOxTM1d0
満州事変臭い
466名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:34:06.04ID:blCjuHNH0
安倍ちゃんがイランに行ったのは日本にとって良かったんじゃね
これで日本はイランvsイ…ル戦争に参加しないですみそうだし
467名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:34:11.45ID:xyqV1fcO0
あれ、イランからは攻撃しないと安倍に伝えたんじゃないの
468名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:34:18.76ID:IrUQnjw40
安倍晋三「土日はラグジュアリーホテルでまったりと寛ぐ予定だったのに」
469名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:34:22.40ID:g6Pex31R0
>>434
その認識は間違ってる。
アメリカ(の強硬派)は
今もイスラエルとサウジの庇護者だよ。 470名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:34:30.51ID:+nlXx8Vz0
アメリカではないだろ
アメリカなら国際世論なんて全く気にせず無条件で制裁する
良くも悪くもジャスティス
イランは微妙
日本を攻撃して得をすることはすくない
ああでも最近台湾が独立国家になっちゃったなー•••これは関係ありかなしか?
471名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:34:30.98ID:6otkDnuE0
>>394 魚雷じゃないよ、ドローンだよ
こないだサウジのタンカーやパイプラインが襲われたときの、磁気吸着型ドローンでしょう
ご丁寧にも、近くに高速艇を待機させて、操縦の中継をやっていたようですね
電磁石で吸い付いて、指向性爆薬で内部破壊する、ゲリラには使いにくい代物です 472名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:34:32.36ID:PAh1Thyn0
>>454
今シリアではロシアとイランは戦争してるんだ
ロシアはイスラエルとイランが戦ってもイスラエルの味方してる雰囲気 473名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:34:47.08ID:lK2evGNf0
>>451
イランは国家ぐるみでシーア派イスラム帝国だからな
サウジは結局世俗主義独裁のムハンマドでアメリカは納得してる
つまり世俗主義イラン共和国に戻すのだ 474名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:34:50.24ID:e+yO4GwH0
>>465
ロシアが地対空ミサイルで政府専用機を撃墜すればな。 475名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:34:54.83ID:EjkYrSu50
こいつどこ行っても出汁に使われてるな
そうとういい出汁がでるんだろう
476■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/06/14(金) 03:35:00.12ID:+QYnckkk0
まるでCIAみたいだな www
477名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:35:03.64ID:P/tO3fVq0
ここやヒの病気界隈はアベの面目は丸つぶれだーって喜んでるけど
どう考えてもお客さんを招いている最中に武力攻撃を受けたイラン側の政治家が頭抱える事件だと思う
…
478名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:35:15.20ID:77n5j1G30
479名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:35:23.45ID:sNeURxg60
日本のタンカーを攻撃したというより、安倍総理を攻撃したとみるほうが適切だろうな。
犯人は蓮舫。
480名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:35:37.61ID:g6Pex31R0
>>444
事態の成り行きによっては
中国が喜ぶことになっちゃうかもなあ。
イラン攻撃はやめて、中国に集中した方が
いいと思うなあ。 481名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:35:39.47ID:JCheHlYBO
>>470
いや、アメリカが欲しいのは戦争の大義名分だろ 482名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:35:40.08ID:SdK/NE7t0
でもね、どこも今は懸念しまくっているのは、このままアメリカと中東が
色々とあれば、世界的を巻き込んで、大事になるからでしょう?
最低限の安全保障というか
それでイラク戦争の事もあったわけで、不確かな情報を振り回されても
どうなんだろうとは思うよね。安全保障が第一に来ないのかな?って思ったりするの
483名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:35:56.04ID:lK2evGNf0
トンキン湾事件のように世界騙せるわけがないて
484名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:36:01.90ID:Q6cjc/o20
アメリカならもう一回スパイス入れるかな
485名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:36:11.15ID:2eWJAE/A0
>>461
安倍もディールのカードという事か・・・ 486名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:36:14.66ID:1bpSKg+z0
笑ってしまうほどに怖いw
487名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:36:16.90ID:WKPmxL+z0
確実に言えるのはティッシュを買い占めたりするほうが神経をすり減らすだけ損するということ
488名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:36:24.86ID:Y0sO3jcg0
イスラエルは過去にアメリカを戦争に引き込むために偽旗で米艦艇攻撃してるよ、秘密な「USSリバティ号襲撃事件」だ
489名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:36:36.34ID:xF5sHEsC0
>>477
アメリカにダシに使われてる可能性も高いでしょ
日本も他人事してたら安部がノコノコ行って巻き込まれた 490名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:36:40.38ID:6otkDnuE0
>>454
イラン政府に西側と講和されたら、元も子もない
それは主戦派の革命防衛隊にも、軍事援助する中国にも共通の危機だよ 491名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:36:48.92ID:35miqwGB0
アメリカに利用される為にわざわざイランに行った馬鹿安倍
安倍の外交は全て失敗
492名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:36:51.68ID:CJl0wePX0
493名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:36:52.26ID:WocZozsV0
敵が多過ぎて誰の仕掛け分からねー
494名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:36:58.00ID:g6Pex31R0
>>456
金ばらまいたから実行出来るとは限らないし
そんな細い目の奴らが動いてたら
すぐバレる。
ユーゴ紛争の時に中国は痛い目に合ってるし。 495名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:37:02.81ID:aFOxTM1d0
マジで安倍はアメリカとイランの問題に口を出すべきじゃなかった。
安倍がこれまで通じてきた外交とは次元が違う。
日本の外交力が世界レベルだと下も下だということを痛感した。
496名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:37:03.41ID:UxljHZaZ0
>>479
>犯人は蓮舫
ワロタ
そんな大物だったかw 497名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:37:04.58ID:IrUQnjw40
CIAが日本のタンカーをイランの振りして攻撃して、海上自衛隊の戦闘機空母「かが」をホルムズ海峡に派遣させようとしている。
498名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:37:08.82ID:7bwK1R9L0
普通に考えればイランとアメリカが緊張状態、さらに戦争状態になって欲しい奴らの仕業
499名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:37:19.95ID:Kkk7cbmW0
魚雷って情報もあるけどニュースじゃ砲撃となってた
どっちだ?
500名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:37:26.58ID:Fr2lbf8N0
>>383
政府同士も仲良い。イランの強硬派は気にくわないみたいだけど。 501名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:37:34.07ID:CM28EAe90
やったのはアメリカ中国ロシアのいずれかだろうけど、中国ロシアだった場合、アメリカが黙ってないよな
中東の国が日本を攻撃する可能性が低いしやはりアメリカかな
日本がここまでやってくれたのにtlイランを追い込むにはちょうど良い
502名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:37:41.42ID:JCheHlYBO
503名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:37:44.35ID:b9nsOZ500
シーシェパードに金を出している勢力が犯人
504名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:37:47.92ID:PAh1Thyn0
>>469
イスラエル自身将来はパレスチナ人の人口圧力に負けて滅びる可能性を真剣に考えてるよ
サウジは中東の諸悪の根源と考えられて、米軍の未来の中東地図には小さく分割されて描かれている 505名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:37:50.29ID:QoaL8Lyw0
沿岸砲台からの砲撃かなあ。
イランのメッセージかな。
506名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:37:50.63ID:lK2evGNf0
水中ドローンに爆弾埋め込めば誰でも魚雷作れるんや
507名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:37:59.95ID:UNbKxB+H0
犯人は,つぇー・い・あーでしょ
トンキン湾事件と同じ
508名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:38:03.31ID:I33KIDeW0
日本も戦争に巻き込まれたりすんのかな
それだけは勘弁なんだけど
509名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:38:08.05ID:xyqV1fcO0
満州クサくもあるんだが
510名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:38:08.87ID:bcel1j2d0
あそこは海賊も出るし、たまたまじゃね? と想った俺は平和惚けなんだろうな
511名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:38:09.79ID:ri5nIHvK0
どう考えてももうアメリカはイランと戦争した方がいいな
このままイランの独走を許したら中東のミリタリーバランスが崩れてしまう
512名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:38:16.18ID:IaTpz5T10
イランへのこのこ出かけて行ってタンカー沈められた安倍
世界中の笑い者やな
513名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:38:21.36ID:7kenHZpU0
>>491
ほんそれ
日本人も責任を感じないとダメ
この件は 514名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:38:31.18ID:aFOxTM1d0
アメリカの自作自演という可能性を排除できるだけの理由が見つからない。
むしろアメリカのイランに対する憎悪を考えれば十分あり得る。
515名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:38:42.16ID:Fr2lbf8N0
>>498
イスラエルサウジと繋がってるCIAやんw 516名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:38:47.26ID:35miqwGB0
>>505
日本はイラン潰しの邪魔をするなというイスラエルからのメッセージだよ 517名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:38:58.40ID:lK2evGNf0
518名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:39:04.59ID:p5TOC8fZ0
>>498
余るほどいすぎて犯人って特定できないやろ 519名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:39:07.19ID:Sr5TbtpN0
全世界共通の敵であるアメリカとその金魚の糞のゴキブリ日本人が
絶滅して地球上から消滅するだけで世界は平和になるんだけどね
520名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:39:09.39ID:DsUw//Qo0
>>491
ネトウヨが嫌うウマル以来の衝撃だろ
テロにあう為に行ったとかなw 521名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:39:24.90ID:2eWJAE/A0
>>498
オイルメジャーかな、原油価格が上がってるみたいだから
日本の輸入額が増えるだろうな
今年のGDPマイナスは確定か・・・ 522名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:39:29.50ID:ABvGr/Zv0
>>411
フセインだって、ハッタリで脅してた
だけなのに、大量破壊兵器を持っていると
アメリカに認定されて、攻撃されて
フセインは結局死刑だもんな
昔の日本に対してやったことと同じ
言いがかりつけて戦争に巻き込んでくる 523名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:39:41.62ID:blCjuHNH0
524名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:39:42.32ID:JCheHlYBO
>>466
いや、アメリカとイランの戦争に引きずり込む為に日本船は攻撃されたんじゃね?
アメリカも死者がでる地上部隊はなるべく出したくないから安保法の集団的自衛権で自衛権だしてよ的な 525名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:39:56.56ID:aCuvR2+N0
サウジ皇太子が批判的なことを書いた記者を殺害しても
アメリカはまったくお咎めなしだからな
WikiLeaksのアサンジは潰されたし
盗聴をばらしたスノーデンも犯罪者
アメリカの犯罪行為をばらす奴は徹底的に弾圧
これがアメリカ版民主主義、言論の自由だから
正義も何もない
526名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:40:00.73ID:QoaL8Lyw0
>>458
メタンハイドレート、、調べてみようか。
実用化には程遠い。宇宙エレベーターができる頃にようやく掘り出せるかなあというくらい難しい 527名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:40:04.68ID:Xhc7a7+P0
>>505
おしえてもらいたんだけど
砲台って運ぶことできるの?
弾道から発射地点を割り出せないの? 528名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:40:04.97ID:NU0cnbIg0
その日のうちに言うのは不自然
529名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:40:06.02ID:g6Pex31R0
>>504
とりあえず彼らにしたら
日本はそこまで重要ではない。
お金の面だけ。 530名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:40:12.89ID:+qHGIYG+0
>>480
アメリカとイランの関係悪化はいいとして戦争は中国は喜ばんだろ
人民元建てで石油決済してくれそうな国だし
イランの体制ぶっ潰して喜ぶのってイスラエルとサウジとボルトンくらいじゃね? 531名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:40:15.79ID:77n5j1G30
>>485
そうだよ
トランプのプロレスに付き合っている
ただな
安倍ちゃんの目指すところは世界連邦政府で日本の立場を強くするってことだろうから、ディールのカードではあるが安部ちゃんの目的に沿っているからやっているだけって気もする 532名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:40:20.53ID:DsUw//Qo0
>>495
安倍の外交ってのはお金や利権をばらまく事なんだぞ?
それ以外は出来ないんだから 533名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:40:24.62ID:wcr1Z4rF0
9.11の時みたくなるのは勘弁
534名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:40:25.94ID:7kenHZpU0
>>522
安倍は見事に
フセイン化したな
だから行くなと言ったのに 535名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:40:31.40ID:Y0sO3jcg0
インタビューアー : 「イランと戦争になったらどうしますか?」
キムチ偽ウヨク : 「中国や左翼のせいにします!」
536名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:40:37.70ID:xyqV1fcO0
>>508
今回、安倍が行かなかったらこの攻撃はなかったと思わないか 537名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:40:43.40ID:IrUQnjw40
海上自衛隊の空母「かが」と「いづも」がホルムズ海峡に派遣されるだろうな
538名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:40:43.67ID:17MnGX6R0
>>302
維新信者みたいな新自由自己中主義者は少ないし
自動車産業が貧富の差を生み出してる訳でない
一部の上級がそう向かわせてるだけで
大半の人間は再分配や社会保障の重要性を支持してますけどね 539名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:40:50.05ID:CPP0KldZ0
難癖上等
540名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:40:50.42ID:CM28EAe90
アメリカだとしたらトランプと安倍ちゃんはシナリオ事前調整済だろ
541名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:41:00.57ID:7/mgNQqi0
>>440
広島より長崎が先に原爆は落ちている
アメリカ製の原爆が日本に落とされた事はある
アメリカと日本は戦争していない
実弾を使った軍事演習をした事はある
アメリカで他国の企業が成功する例は殆ど無い
中国でもロシアでもない
日本にロシア語を通訳できる人はいない
アメリカ本土に簡単に入国できる人ならわかる話 542名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:41:11.74ID:0UQ01CGr0
日本のタンカーは2発くらって一発はエンジンルームで炭酸ガスで消火されて2発目の側壁も全員避難したみたいだが。
と言う事は積み荷は無事かな?
543名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:41:13.20ID:GyvYv6lB0
1917年の4月にアメリカは第一次世界大戦に参戦することになるん
この参戦の引き換え条件が
イギリスがパレスチナにユダヤ人国家を認めるっていうことです
アメリカはウィルソン大統領時代に別の国になってしまった
544名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:41:16.73ID:77n5j1G30
545名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:41:22.88ID:UxljHZaZ0
>>510
産油国がづらりと並んでるから
石油の値が吊り上がる事だけは判る 546名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:41:41.21ID:xF5sHEsC0
>>531
まぁ安倍とトランプの間ではすでにこの流れ決まってた可能性もあるわな
どちらにしろ日本は完全に巻き込まれたが 547名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:41:55.42ID:JCheHlYBO
>>522
で、大量破壊兵器は持ってない事が戦後に分かって、アメリカの言いがかりだったと判明したんだよな
軍産複合体の暴走は怖いね 548名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:41:56.75ID:g6Pex31R0
>>526
知ってるよ。
でもやるしかないだろ。
石油に頼ってるといつまで経っても
弱いまま。
大陸国家に対する安全保障と石油は
昔から日本のくびきになってるし。 549名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:41:58.27ID:P/tO3fVq0
550名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:41:59.57ID:2XXIePQy0
あはは、安倍さんはめられたな。
アメリカ、イランどっちの陰謀にしても。
面倒なことはゴメンだ。
9条教で逃げろw
551名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:42:09.22ID:2eWJAE/A0
>>531
今回は安倍の目論見から外れてるだろ、そういう目論見が有ったとしてもw 552名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:42:10.73ID:blCjuHNH0
553名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:42:12.21ID:lK2evGNf0
そんで安倍はまだイランにおるのけ?
554名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:42:16.86ID:6i5nA30i0
安倍役立たずの無能を晒したな
555名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:42:22.08ID:+seHxxdg0
「アメリカ」の映画やドラマ観てたら
こういうのって100%アメリカの自作自演なんだよな
「アメリカ」のドラマや映画がそうなんだぞ
中国が沖縄付近を航行して、ロシアは北方列島は交渉しない
香港ではデモ、イギリスはEU離脱、世界経済もおかしな状態
なんだかな・・・
556名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:42:26.67ID:+Ka7DiTp0
>>532
子供の頃からお菓子やおもちゃばらまいて友達()作ってきたんだろうな
そう思うと可哀想な人だよ安倍も 557名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:42:29.04ID:sNeURxg60
フィリピン乗組員によるダメージコントロールは完ぺきだった。
558名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:42:34.72ID:DsUw//Qo0
>>533
イスラムからしたらターゲットになりうるだろ?
日本攻撃してアメリカと分離させたいとイスラム勢力が考えてもおかしくないからな
オリンピック前に刺激するとか安倍はマジで狂ってるよ 559名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:42:44.15ID:hy3+3fQl0
>>540
安倍ちゃんに台本なんか渡したら
対談中に相手方にポロリしちゃうかも知れないじゃん 560名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:42:57.37ID:lK2evGNf0
さあさあ麻生が総理か安倍はしょうがないな
561名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:42:59.38ID:immXxUEE0
嘘くせー
562名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:43:00.31ID:CPP0KldZ0
>>302
一方向の極論でしか考えられないのがアスペルガー 563名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:43:07.19ID:p5TOC8fZ0
>>525
今見たらアサンジついさっき引き渡し許可降りたんかw 564名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:43:09.78ID:QCW1LRYr0
>>542
日本のタンカー×
パナマ船籍のタンカー〇 565名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:43:18.35ID:g6Pex31R0
>>530
イラン攻撃したら
どういう状態になるか分からないから
何とも言えない。
イスラム国みたいな混乱の更に大きなモノが
起きるかも。 566名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:43:25.17ID:77n5j1G30
567名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:43:28.03ID:6otkDnuE0
どう考えても魚雷はあり得ないのに、
執拗に魚雷と主張するカキコが続く理由は、なんだろう?
磁気吸着式のドローン爆弾だと、中国軍が援助した兵器だと非難されるからかな?
それどころか、中国軍の軍事顧問が実行犯だと疑われているのに、
そんな些末なことを擁護しても、もう手遅れだと思うのだが・・・;
568名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:43:31.83ID:w683eMhD0
どこかが声明でも出さない限り、犯人の特定なんて無理w
海上テロの巣窟だぞ。
569名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:43:36.08ID:IrUQnjw40
アメリカCIAの謀略で海上自衛隊の空母「いづも」と「かが」がホルムズ海峡に派遣されることになる。海上自衛隊がアメリカ海軍と一体化するぞ
570名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:43:44.59ID:sNeURxg60
黒幕が安倍さんだったらどうするんだよ。
571名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:43:45.23ID:e+yO4GwH0
>>553
昨日の夜に政府専用機に乗って帰ってくる予定。今日中かな? 572名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:43:51.03ID:p/fKuFiF0
改憲待ったなし!
ゴキチョンを日本から追い出せ
573名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:43:52.42ID:gMdWxt7R0
>>362
いや逆に、パナマ船籍の船が攻撃されたからパナマに敵意を持ってる奴の仕業だ、とか言い出す奴おらんやろ・・・ 574名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:43:54.59ID:xgkC6Idk0
安倍下痢は鳩山と変わらないじゃんw
いや、韓国のキチガイ謝らせた鳩山の方が上
575名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:44:00.07ID:ABvGr/Zv0
>>511
イランは核開発をちゃんと停止してたし
今の大統領がちゃんと国内を把握してたよ。
宗教のトップの人たちを抑えていた。
それなのに、トランプがイランとオバマが
作った核停止合意は認めませんとやって
イランで対米感情を悪くさせて、宗教の
トップが大統領に対して発言力を持つようにしている 576名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:44:03.19ID:ZjQY9FOp0
577名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:44:03.33ID:YUzieQUP0
こりゃあかんわ
578名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:44:04.66ID:nwavrwI00
イラン国内も決して一枚岩ではないからなぁ
反ホメイニ勢力だって普通にいる
579名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:44:08.30ID:2eWJAE/A0
>>553
もう政府専用機で帰途についてるよ
軟禁されなかったのがせめてもの救いだわ
軟禁されてたら、則回戦で自衛隊も出張る事になる 580名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:44:17.83ID:g6Pex31R0
>>536
あってもそこまで大ニュースにならない。
安倍が行った時に、コレが起きたっていうのが
重要で、攻撃をさせた奴らもそれが狙い。 581名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:44:24.34ID:SdK/NE7t0
だから、ネトウヨにしろ、もうずーーーっと、これだけでなくって好戦的でしょう
だけど現実を見てみなよ。もしアメリカとイランが軍事衝突するような事があれば
もう終わらないわけよ。で、もうどこもそう思っていて、もう武力で解決は出来ないと、
危険過ぎると思っているわけでしょう?
なのにどうしてそんなもう世界の安全保障の事なのに、まだ好戦的過ぎる人がいるのかなと
思うのね
日本は安倍首相だから、正直なところ、自分もどうなんだろうと思っても
一応憲法9条であるし、イランとは良い関係を築いて来たし、出来る事もあるんじゃないかと思って
仲介しているのかも知れないけど、なんかまたイラク戦争を彷彿とさせるような事があって
とても残念に思うのね
とりあえず、乗組員の方がみなさんご無事で良かったと思うんだけど
582名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:44:35.85ID:CPP0KldZ0
>>558
いいの
イランはシーア派だから
スンニ派はイランの味方はしないから 583名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:44:44.07ID:JCheHlYBO
>>543
確か、アメリカは中央銀行のFRBを創設する時にユダヤ勢力の手に落ちたんだっけ 584名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:44:55.45ID:/5nbwZox0
外交の安倍w
ホント誰が考えたんだろうな
585名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:45:01.05ID:NU0cnbIg0
>>574
いや韓国と関係なんかもたなくていいっつの
パヨクこええな 586名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:45:01.51ID:7bwK1R9L0
>>526
反対派のサイトを見たのか?w
そんなに難しくないよ
ちゃんと研究すれば10年以内には実用化できるくらいの難易度 587名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:45:03.56ID:aFOxTM1d0
これでアメリカとイランが戦争になったら安倍はどうするのさ?
588名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:45:20.17ID:77n5j1G30
589名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:45:25.25ID:r+ZnHlCV0
と、犯人が申しております
590名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:45:32.36ID:U4Rpchqv0
591名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:45:32.79ID:JuhmY1j90
>>551
選挙前の博打外交でこんな結果じゃねぇ
まあどんな顔して帰国するか見ものですな 592名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:45:35.19ID:uISEbcrV0
安倍ちゃんが心配だ、無事に帰って来てほしいふ
593名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:45:40.27ID:snkk9SZt0
トンキン湾事件の再発じゃないの?
戦争のキッカケはどうでもいい感じか?
戦争リセットで世の中の情勢が変わるのは良い事だが、
子供や動物が犠牲になるのは辛い。
594名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:45:40.39ID:IrUQnjw40
トランプ「シンゾー、借りは返してもらうぞ」
595名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:45:41.62ID:WocZozsV0
この攻撃って攻撃個所も爆発威力もコントロールしてる攻撃だよね
沈没は避けてる感じが見え見えだな
596名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:45:44.60ID:qE0Vzh6m0
ここのところ日本の関わる民間輸送船への攻撃はなかった
サウジへのミサイル攻撃といい、安倍ちゃん訪問に関連したものであるのは
間違いなさそうだが
597名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:45:46.65ID:sBlgeiqU0
CIAのマッチポンプに右往左往する間抜けジャップ
598名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:45:48.25ID:QoaL8Lyw0
>>527
沿岸砲台からならある程度は発射位置を割り出せるが、衛星からの解析でどの砲台から撃ったのかわかると思う。アメリカなら。
ドローンとか言ってるやついるけど的外れ。
乗組員は砲撃を受けたと言ってるからおそらく砲台からの砲撃。ドローンならミサイル攻撃になる。 599名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:45:56.17ID:Im8Qhk4r0
600名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:45:56.75ID:+nlXx8Vz0
>>575
国際機関の査察は受け入れてたか?
言うだけなら北朝鮮も同じく核放棄してる 601名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:45:57.33ID:DsUw//Qo0
>>582
アメリカと同一体だと、イスラム諸国に印象付けるのが問題なんだよアホが 602名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:46:08.22ID:Im8Qhk4r0
603名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:46:17.34ID:C7wFnx7Y0
604名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:46:21.07ID:QF9KVusx0
大量破壊兵器と同じ匂いがするけど
イランさようなら
605名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:46:33.61ID:CVpjWBNr0
>>587
戦争にはならんだろ
米国が攻撃された訳でもないし 606名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:46:40.78ID:17MnGX6R0
607名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:47:01.88ID:xgkC6Idk0
タンカー攻撃されに外交した安倍wwwwwww
608名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:47:03.98ID:77n5j1G30
>>576
石油価格引き上げだな
株で儲けるやつ多数出るな 609名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:47:07.60ID:0UQ01CGr0
今のところ沈没はしてないみたいな
610名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:47:13.76ID:7d96k6fs0
集団的自衛権で戦争案件
611名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:47:19.63ID:g6Pex31R0
安倍が動く度に
事態が悪化してるなマジで。
無能な働き者。
612名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:47:26.70ID:aCuvR2+N0
結局安倍ちゃんはアメリカがイランを犯人と決めつけたんだから
批判せんと意見のか
結局アメリカに利用されただけか
613名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:47:35.57ID:+nlXx8Vz0
614名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:47:44.21ID:R0QMr2rU0
で、次はどうなるの
615名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:48:03.14ID:SYY+NXVC0
>>595
革命防衛隊としてはとにかくアメリカとの妥協は許されないからとりあえず子分の日本殴っとけという感じだろ 616名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:48:03.26ID:JCheHlYBO
>>575
だなアメリカも調印した核停止合意にいちゃもんの言いがかりをつけて、ちゃぶ台返ししたのがアメリカ
どうしてもイランと戦争したくて仕方ないらしい 617名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:48:04.39ID:QCW1LRYr0
>>573
4〜5月:サウジやノルウェーのタンカーが4隻以上攻撃される
今回:パナマとノルウェーの二隻が攻撃される
単に無差別テロでしょ 618名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:48:04.48ID:IrUQnjw40
アメリカCIAは政府専用機を爆破し安倍晋三を殺害して、日本を第三次世界大戦に引きずりこむつもりだぞ
619名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:48:05.71ID:lK2evGNf0
ムハンマド皇太子の工作員か?
620名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:48:11.54ID:cMfuTUqG0
アメは本当にアヘに仲裁を頼んだの?
その仲裁真最中に経済制裁強化、継続を表明したんだよな?
621名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:48:16.75ID:sNeURxg60
127o榴弾ってことは、自衛隊の可能性もあるな。
622名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:48:17.71ID:QsRIvUM70
ファーウエイの余計なものでてきた?
623名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:48:21.79ID:DsUw//Qo0
624名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:48:29.55ID:g6Pex31R0
625名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:48:33.97ID:EjkYrSu50
>>611
もう内政の多少の失策は許すから外には出ないでほしい 626名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:48:48.01ID:NU0cnbIg0
日本向けの輸入船への攻撃ってことか
>>617
なんでこんなに攻撃されてんだ 627名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:48:49.79ID:C7wFnx7Y0
628名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:48:55.82ID:lK2evGNf0
>>618
麻生が総理になるだけで別に問題ない
誰も謝罪も要求しない 629名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:49:00.64ID:Xhc7a7+P0
>>457
もうイランだめなんやね
ただ、あの辺の国はまとめてお互い様過ぎて、もはや誰が悪いのか分からんよ 630名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:49:07.15ID:77n5j1G30
631名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:49:11.65ID:IrUQnjw40
安倍晋三は政府専用機と共に爆破されるだろうな
632名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:49:13.16ID:sNeURxg60
633名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:49:17.43ID:uuqf4lpB0
安部・・これが無能の働き者って奴かw
634名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:49:21.27ID:6otkDnuE0
>>598 あと、音響でもバレる
船は音響も常時録音して航行しているから、周辺の船からデータを集めるだけで、
発射音の到達時間から、発射位置が割り出せる
こっそり大砲を撃つなんて不可能 635名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:49:23.50ID:Y0sO3jcg0
シリアすらとれないのにイランなんて取れないよなあ
イスラエルを解体するためにわざとやってるとしか思えない
でイスラエルのユダヤ人は世界中に寄生虫としてふたたびばらまかれる
636名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:49:32.04ID:g6Pex31R0
>>625
自分で外交得意と思ってるらしいから
これからも出ると思うよ。残念ながら。 637名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:49:38.93ID:zmh3MTZ40
638名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:49:51.90ID:JCheHlYBO
>>612
安倍もアメリカに同調してイランが犯人だと言ってイランは一夜にして親日国家から反日国家に変貌 639名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:49:57.79ID:IrUQnjw40
安倍晋三は岩田明子と共に爆死
640名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:50:06.51ID:lK2evGNf0
641名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:50:11.90ID:h/Tqshs30
アメリカが関わってる可能性のほうがずっと高いんだよな
642名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:50:16.55ID:9i47bS0P0
安倍信者て安倍が何してもよくできまちた、社長て言う太鼓持ちやろ、問題は何年も意味なくそれを見過ごす国民
643名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:50:32.12ID:CVpjWBNr0
中国製の武器が中東に大分流れてるみたいだからな
やはりトマホークの仕返しにキンペーが仕掛けたのか
644名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:50:43.76ID:X3ubp2TV0
645名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:50:45.04ID:WocZozsV0
>>614
なぜかロシア海軍と中国海軍がホルムズ海峡に居座る 646名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:50:45.50ID:UxljHZaZ0
>>605
イラクやシリアや北朝鮮への対応を見る限り
戦争は不経済、軍事力を背景にした脅しは経済的と思ってる様だからね
それでも、やる時はやるんだろうけど 647名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:50:47.23ID:DsUw//Qo0
648名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:50:49.47ID:JCheHlYBO
>>614
もう、戦争でしょ
イラク戦争の時と全く同じ流れだし 649ネトサポハンター2019/06/14(金) 03:50:52.16ID:PVyFwiaJ0
650名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:50:54.96ID:6otkDnuE0
>>632
少なくとも、革命防衛隊の返答は『かかってこい!』という宣戦布告でしたね
イラン政府は、かろうじて和平を模索しています 651名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:50:55.00ID:U4Rpchqv0
先月攻撃されたノルウェーやUAE のタンカーは
ダイバーによる設置式の吸着機雷だったらしい
今回も喫水線付近の損傷だから同じ手口の可能性は高いよね
魚雷でも砲撃でもない
652名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:50:55.31ID:dEW5+W340
やればやるほど支持を失くす馬鹿サヨ
653名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:50:55.86ID:yd0pbkS60
654名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:51:02.56ID:aCuvR2+N0
EU、露、中は戦争反対だけど
日本はタンカーをアメリカの自演で攻撃されたことで
強制的にアメリカの戦争に賛成の立場か
親日国まで敵に回す安倍外交
655名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:51:04.60ID:a1p5sVGM0
犯人わかっちゃいましたw
656名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:51:07.97ID:dHIwEj1f0
657名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:51:14.19ID:lK2evGNf0
アメリカは核を使わないと真の意味で戦争には勝てない国
658名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:51:16.35ID:IrUQnjw40
安倍晋三がイランで張作霖になる
659名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:51:16.44ID:NU0cnbIg0
ふーん前から日本関係ない船も攻撃されてんだな
660名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:51:17.48ID:qE0Vzh6m0
アメリカとの妥協を許さないってのは分かるが
革命防衛隊は制裁を受けている事態をどう打開しようというのだろう
革命防衛隊というのはそこまで無敵の人達なのか?
やはり地に足のついていないテロ組織が、支援打ち切りを恐れてやったのでは?
661名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:51:21.32ID:+nlXx8Vz0
>>638
そしてイランは一気に親中国家へ
なるほどなるほど
得をした国があるなw 662名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:51:31.86ID:Dv7dhWOC0
663名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:51:37.67ID:ZF427Nuv0
イランのバカ!
664名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:51:42.65ID:2eWJAE/A0
しかし、ダウは動かんな
こんな事案が有ったら、下がるか上がるかするんじゃね?
米国内では大した事案とは思われてないのかね?
665名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:52:04.50ID:p5TOC8fZ0
>>629
ネトゲやソシャゲと同じで、無駄にした時間と資源を無駄だと認めたくないからさらに無駄にそれらを浪費するってのと同じなんだろ 666名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:52:10.62ID:77n5j1G30
>>642
ミンスが糞政治をやったから二度とあの状況に戻りたくないだけなんだけどね
苛政は虎よりも猛なり 667名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:52:12.46ID:CSfoklBE0
>>600
>国際機関の査察は受け入れてたか?
国際機関の査察結果をアメリカが受け入れないとゴネてるのが現状のような。 668名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:52:16.00ID:EwIT6KGt0
つまりアメリカがやったんだろ?
669名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:52:16.43ID:F8DDF2BR0
これは警備の為に各国が軍艦を派遣した方がいいな
670名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:52:18.12ID:zmh3MTZ40
安倍がタンカーに乗って日本まで運んでこい
671名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:52:22.82ID:lK2evGNf0
>>650
革命防衛隊はハメネイの言うこときかんの? 672名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:52:34.75ID:UxljHZaZ0
673名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:52:44.58ID:JCheHlYBO
>>627
いや、胡散臭い集団的自衛権の安保法をゴリ押しした安倍のせいだろ 674名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:52:50.24ID:8gtCPwSg0
イランは北朝鮮の友好国、イランを擁護する連中は北朝鮮を擁護する連中と同意義。
北朝鮮の味方は日本の敵。
日本はイランを自衛権で空爆すべき。
675名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:52:51.20ID:0UQ01CGr0
日本はこれからもイランに石油を頼る事になるので自衛権発動にはならない、イランか証拠がない今は情報収集と国連決議などを経てからの事で
676名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:52:57.91ID:l6sftyBk0
安倍晋三ってもしかして外交のカス???
677名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:52:59.78ID:YUKTebwZ0
この時間に
この伸び率‥
お前ら、よっぽど戦争してほしいんだな
嬉しそう
678名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:53:02.76ID:oWkv5kWi0
オマーンこ臭い女
679名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:53:08.44ID:5cJoLvtJ0
攻撃したのアメリカだろ
680名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:53:12.11ID:+nlXx8Vz0
>>667
iaeaがちゃんと査察してた?
北朝鮮は断ってたけど 681名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:53:15.96ID:NU0cnbIg0
結局人名は影響なしか
682名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:53:22.66ID:g6Pex31R0
>>651
それが本当なら
土人の武装組織には出来ることではないね。
高度な武装と技術力を持った組織。 683名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:53:28.22ID:aVJyl4QJ0
こんなに早く犯人を決めつけられるのは自演した真犯人以外いないってのwww
684名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:53:33.05ID:wZGg44VG0
単純に反イランの米国等が仲違いさせるために仕掛けたか 逆にそう思わせるように
単純にイラン等が仲違いさせるために仕掛けたか
どちらにも捉えられる問題だから考察してもキリがない
685名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:53:35.41ID:KdCCFT7z0
トラ「石油はスーパーボールの何倍大事?」
アベ「100倍」
トラ「なら行くわ」
686名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:53:37.39ID:MWiViJUd0
687名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:53:59.92ID:WKPmxL+z0
いま犯行声明出せば無名組織でもメジャーデビューできるな
688名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:54:00.72ID:5cJoLvtJ0
とんだ噛ませ犬だったか
689名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:54:02.11ID:lK2evGNf0
690名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:54:08.23ID:6otkDnuE0
>>651
サウジのタンカーやパイプラインへの攻撃は、ドローンによる爆破でしたね
これらの損傷は、区別できるかな? 691名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:54:10.73ID:JCheHlYBO
>>661
アホやな
イランは元から親中国家やぞ
それにこれから戦争で親中国家のイランは滅ぼされる 692名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:54:16.80ID:SYY+NXVC0
>>660
革命防衛隊は関東軍みたいなもんだと理解するとわかりやすい
政府の指揮下にない軍事組織 693名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:54:17.02ID:8gtCPwSg0
>>675
は?もうイランから石油輸入してないよ?
北朝鮮の友好国を擁護する貴様のようなクズは非国民。
恥を知りたまえ! 694名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:54:17.99ID:sNeURxg60
日本とイランで新しい宇宙開発事業を始めれば解決するのでは。
695名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:54:22.13ID:NU0cnbIg0
イランがやったにせよアメリカの因縁にせよ話し合いで平和は無理ってことか
696名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:54:22.74ID:CVpjWBNr0
まあ日本とイランの外交交渉は始まったばかりだからな
これで屁垂れたらキンペーの、もといテロリストの思うつぼ
697名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:54:42.32ID:5cJoLvtJ0
腹立つわー
ホントこいつは自分以外どうでもいいのな
698名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:54:44.12ID:mV3e5Vyr0
>>676
安倍じゃなかったとしてもどちらにも良い顔するやつは何もできない 699名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:55:20.88ID:5kSGoWdJ0
腐れアズムンみたいな奴が海賊行為しようとしたの?
700名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:55:21.12ID:rOO8lOFu0
オマーン湾を出ようとしたところで左舷中央に被弾したということは
イランの領海から放たれたことを意味する
しかしイランがなんでそんなことをしたのか分からん
701名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:55:21.41ID:5cJoLvtJ0
さあ安倍ポチどうする?
失敗すればキンペーの二の舞だぞ
702名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:55:25.63ID:Fr2lbf8N0
>>620
イランの穏健派政府外相が日本に来て安倍総理に頼んだ→日本にきたトランプに安倍総理が伝えた→トランプがシンゾーに任せるわとなった。 703名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:55:28.32ID:35miqwGB0
安倍が名誉欲で目が眩んで火遊びした結果争いに巻き込まれた
何が外交の安倍だよ
さっさと死んどけやゴミが
704名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:55:32.66ID:sNeURxg60
>>685
スーパーボール、ひいてはアメリカを馬鹿にした話だよな。 705名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:55:36.17ID:zmh3MTZ40
706名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:55:45.34ID:Xhc7a7+P0
>>598
ありがとう
発射地点まではすぐに割り出せそうってことかな
犯人に一歩近づけそう
沿岸砲台は正規軍が運用してる? 707名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:55:50.07ID:/pWR7sul0
やっぱ人が多い板って嫌安倍民で溢れてんなぁ
イランの要請さえあった上で誰が行こうが止めようはなかったろうに
708名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:55:50.75ID:85qPISJw0
>> ここら辺りが裏で動いてるかも、五毛党が賑やかすぎる。香港隠しか。
イラン共産党マルクス・レーニン・毛沢東主義派
インド共産党毛沢東主義派
ブータン共産党マルクス・レーニン・毛沢東主義派
ネパール共産党統一毛沢東主義派
日本共産党・統一毛沢東主義派(立憲民主党)
709名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:55:58.09ID:xgxs3Gmf0
全くニューヨークも先物も落ちないけどな
710名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:56:06.85ID:U4Rpchqv0
711名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:56:10.89ID:UxljHZaZ0
>>686
みつをは千葉住みなんか
知らなくていい情報だけどw 712名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:56:17.89ID:qE0Vzh6m0
アメリカが攻撃したがってるのは理解できるんだが
革命防衛隊ってのは、売られたケンカを買う以上に好戦的なのか?
交渉の場をわざわざ壊しに行ってまでアメリカに空爆されたい連中なのか?
713名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:56:23.48ID:lK2evGNf0
>>692
なるほど、関東軍もいちいち裕仁の意向なぞゼロだったからな 714名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:56:28.59ID:5cJoLvtJ0
イラン事してくるから
715名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:56:33.07ID:cMfuTUqG0
米英ロは全てを把握してるのは間違いないねww
この地域で中国がそういう事を出来る訳が無い!
米国等と組まない限りww
716名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:56:36.54ID:NU0cnbIg0
でももともと前からあのあたりで他国の船も攻撃されてたんだろ
717名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:56:39.56ID:p5TOC8fZ0
>>665
自己レス
とは言っても事が宗教と家族親類友人の命と財産の話なんだから、
一概に無駄と割り切れるもんでもないか
因果な話だが、もう民主化云々と茶々入れるのが一番無駄なのかもしれん 718名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:56:47.94ID:wAvEWP2C0
自作自演開戦工作成功!!
719名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:57:01.06ID:6otkDnuE0
>>671
革命防衛隊はハメネイを『弱腰』『売国奴』と侮辱しているのでしょうね
関東軍の暴走を、軍の上層部すら止められなかった、満州事変と同じ構図です 720名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:57:01.41ID:OVAB1otr0
石油関連株全力買いした
どうなるか
721名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:57:11.50ID:R8hQJR7i0
日和見外交の成果がこれか
722名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:57:15.42ID:SYY+NXVC0
723名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:57:17.68ID:CVpjWBNr0
国家に関係無い、何処かのただの海賊がヒャッハーしただけの可能性は
724名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:57:21.22ID:sNeURxg60
蓮舫の陰に北京アリ。
725名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:57:29.61ID:4kb1aoob0
中国が忖度
726名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:57:31.89ID:UxljHZaZ0
727名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:57:32.02ID:6u3HlXL10
>>695
アメリカとイランの戦争は回避できる
お互い戦争したくないから
ただ戦争したいテロリストがいる以上
平和なんて来ないわな 728名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:57:34.77ID:/pWR7sul0
>>704
スーパーなんとかは毎年あるけどあれは約200前以来の出来事だったんじゃないっけ
むしろ皇室に失礼やな 729名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:57:56.90ID:wAvEWP2C0
730名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:58:08.78ID:g6Pex31R0
>>707
反安倍とか関係なく
マトモな諜報機関もない国が
出しゃばるなっていう話。
間違ったことだから
間違ってると言ってるだけ。
今回みたいに事態を余計に悪化させる。
そして安倍は
そういう行動がちょくちょくある。 731名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:58:09.29ID:lAX6U7+1O
これトランプの目論見どおりやん?
安倍ちゃんを巻き込むつもりだったんでしょ
732名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:58:10.22ID:blCjuHNH0
733名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:58:25.25ID:8gtCPwSg0
>>680
だから何?今でも弾道ミサイルを開発しているし、
査察を受け入れていることは濃縮イランを製造できないことを意味しない。
軽水炉からでも濃縮ウランは作れるし、
北朝鮮のように幾らでも地下秘密施設で隠蔽できる。
イランは北朝鮮と共に核開発、弾道ミサイルを研究してきた。
共同開発した技術が北朝鮮に渡り日本に向けられる、
即ちイランも日本の敵国である。
悪の枢軸を擁護する奴は非国民のクズ野郎。 734名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:58:31.61ID:qE0Vzh6m0
735名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:58:45.16ID:tQ8EHoGl0
CIA仕事早いなw
736名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:58:51.37ID:DsUw//Qo0
>>697
何が?
アメリカは自国の国益を考えての事だし当たり前だろ?
安倍をみろよ
日本の事なんか少しも考えていないだろ?
そっちの方がどう考えても醜いよな? 737名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:58:58.31ID:KemvYl2g0
それはそれ、、これはこれでむかわないと
ザコの仕業だし
738名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:58:58.80ID:WKPmxL+z0
いまどきアメリカ大統領の親書に無視するとかどんだけサムライなんだよって話だよな
739名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:58:59.29ID:qNgIUe2b0
プロレスだな
金にならん事する奴はいないんだよ
740名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:59:05.85ID:0UQ01CGr0
どうせまた遺憾の意でテロは許さないとか、情報収集にあたるとか、自衛隊と米軍連係でいっそう警備にあたるとかの声明で落着だろ、
741名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:59:07.07ID:CVpjWBNr0
カタールは中国からやたら武器かってるよな
742名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:59:08.09ID:+nlXx8Vz0
>>727
戦争じゃなくて制裁な
戦力差がありすぎて戦争にはならん
中国も同じ 743名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:59:13.29ID:QCW1LRYr0
>>626
昔からホルムズ海峡には海賊が船襲って略奪行為をしてるみたい。
今回がそれなのかは不明だけど。 744名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:59:34.68ID:KdCCFT7z0
>>716
みたいだね
色んな国の思惑が絡みすぎてややこしいけど賢い立ち回りをして欲しいな 745名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:59:40.93ID:SYY+NXVC0
>>734
まずイランの革命防衛隊について検索しろ
なんで軍事組織が2つあるのかもな 746名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:59:41.12ID:eBAhMw0K0
またアメリカの汚い自作自演か
747名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:59:43.62ID:JCheHlYBO
>>692
>>713
関東軍が満州の権益欲しさに暴走したのは分かるが、革命防衛隊が日本船を攻撃して得られる権益は何も無い、むしろ立場が悪くなって滅ぼされるリスクだけ高まるそんな事はしない 748名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:59:47.44ID:1IcQDtys0
まあこれで大義名分は立ったわけだ
日本も当事者として行動せざるを得ないな
749名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:59:53.05ID:NU0cnbIg0
>>731
ホルムズ海峡にアメリカ関係の船は通らないの?
最初からアメリカ関係の船攻撃すればいいじゃん 750名無しさん@1周年2019/06/14(金) 03:59:53.10ID:sNeURxg60
イラン政府の回答に軍が裏書を加えた。
751名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:00:18.84ID:w/lFFocI0
けしかけたのはCIAだろw
752名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:00:34.03ID:wAvEWP2C0
911、真珠湾、トンキン湾、サルバドル、ベネズエラ
そしてオマーン湾w
753名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:00:34.75ID:g6Pex31R0
>>747
ワザワザ意味のないことやらんわな。
チンピラの集まりじゃないんだから。 754名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:00:35.56ID:Q0iz/qd10
755名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:00:39.26ID:12rLX/Ln0
安倍は全悪の判断もつかないんだから許してくれよ
756名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:00:42.91ID:+1eVkR1X0
gtpで米国の5分の1の日本 消えても米国からなんとも思わない 安倍黒幕って
??? 中国は怖いぞ 米国にとって
757名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:00:45.15ID:NU0cnbIg0
>>743
海賊って船に乗り込んで金品奪う奴らだろ
そういう被害があるかどうかだな 758名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:00:51.84ID:sNeURxg60
イラン軍による日本船攻撃はこれから本格化する。
今回は序章に過ぎない。
759名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:00:57.23ID:xyqV1fcO0
初めに臭えといった奴が屁をこいてるんだよなあ
760名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:00:57.96ID:CK/qSHFj0
>>19
それならワクワクして待てるんだが戦争は怖いかな。いざとなったら俺みたいな役立たずでも戦地に行く気持ちはある。 761名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:01:01.83ID:qE0Vzh6m0
762名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:01:02.34ID:BTJqCppZ0
>>748
そう
まさにネトウヨが望んだ安倍安保改正の出番
ホルムズ海峡で日本のタンカーがやられたときの安保改正だったわけだからな 763名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:01:27.43ID:pXaRD5zL0
そりゃアメリカはそう言っとくよなw
764名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:01:33.53ID:p5TOC8fZ0
呉座勇一、ファンタジスタ井沢をボッコボコに切って捨てて痛快
765名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:01:52.90ID:p5TOC8fZ0
誤爆った
766名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:01:53.04ID:blCjuHNH0
英国政府の見解はどうなんだろ
767名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:02:00.56ID:sNeURxg60
>>762
じゃあ、安倍さんは攻撃を依頼しにイランまで出向いたのか。
精力的にやってるなあ。 768名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:02:04.93ID:wAvEWP2C0
あまりにもいつものやり口w
769名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:02:09.04ID:R0QMr2rU0
イランと戦争は、あまり考えにくい
770名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:02:12.71ID:WKPmxL+z0
キモ・臭・嵌め←この中にひとりだけ本物の馬鹿がいるような気がする
771名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:02:18.85ID:/pWR7sul0
>>730
出しゃばる…?呼ばれて行ったって聞いたけど
諜報も何もどうせトランプとは裏でやり取りしてんだろうし 772名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:02:21.72ID:ZcpEO82w0
安倍というか日本どうすりゃいいの?
何が正解か教えなさいよ!!
773名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:02:25.44ID:0Jf87hsJ0
アメカスの自作自演
じつにわかりやすい
774名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:02:27.16ID:RlajJg4M0
オマーン湾じゃなくて、オマーン湖なら注目度があがった。
犯人は日本語能力は高くないことがわかる
775名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:02:33.63ID:0UQ01CGr0
実は韓国の潜水艦が出張して撃ったとか、北朝鮮はまあ無理だろうがあり得ないのか。
776名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:02:33.84ID:oC4eeuyjO
イランも一枚岩ではないからな
777名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:02:34.49ID:QCW1LRYr0
>>757
そう。
ちな自衛隊はPKOで海賊の取締りずっとやってて定評が有るらしいw 778名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:02:35.23ID:GyvYv6lB0
>>583
大統領に就任したその年の暮れにFRBができた
株主はロスチャイルド系の銀行であるとか、ロックフェラー系の銀行であるとか英米の金融資本家
ウィルソン大統領も、そのFRBの法律の意味も十分に理解せずにサインしてそれを成立させてしまった
これがディープステートの重要な核である金融を握ったという、その、最初の出来事
次はアメリカの司法に進出してきた
アメリカの最高裁の判事に初めてユダヤ系を送り込んだ。その送り込んだ経緯が、ウィルソン大統領のスキャンダル(不倫で倍賞を迫られてた)の処理と引き換えに
欠員が出たら知り合いを最高判事に入れてくれという取り引きが司法もユダヤに乗っ取られた始まり
ルイス・ブランダイスというユダヤ系の弁護士が最高裁判事に就任したことで、この後申し上げることも実は歴史教科書からは出てこないんですが、アメリカが第一次世界大戦に参戦することになるわけなんですね。
最初のユダヤ系最高判事ルイス・ブランダイスは、当時シオニズムと呼ばれておりましたが、パレスチナの地にユダヤ国家を造るという運動の先頭に立ってた人で
彼がパレスチナにユダヤ国家を造る必要性を、ウィルソンに諄々と説いた 779名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:02:37.54ID:fX0Doh9N0
集団的自衛権も行使できるようになったし自衛隊は米軍と一緒にイラン行ってこい
780名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:02:58.87ID:JCheHlYBO
>>762
しかし親日国家のイランと日本が何の大義もない戦争をする羽目になるとはのう 781名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:03:29.31ID:bA0m9Vlq0
782名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:03:34.58ID:aCuvR2+N0
911の前からアフガン戦争準備してたけど
今回も準備してそうだな
783名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:03:35.17ID:NU0cnbIg0
>>762
日本の船員がいる船が攻撃されたら、の場合だよなそれ
日本人の船員になんかさせようとして顰蹙買ったことあったよな 784名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:03:36.88ID:xyqV1fcO0
785名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:03:40.15ID:EwIT6KGt0
786名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:03:46.67ID:wAvEWP2C0
なんでペルシャ人と争わなきゃならないんだクソ安倍
787名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:03:49.89ID:+nlXx8Vz0
>>772
日本はセンカクすら毎回中国に領海侵犯されてるから
そこまで手が回らない 788名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:03:49.97ID:huccdxjL0
アメリカが情報を出さないと
イランではないな
789名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:03:52.16ID:ZeAovkBT0
当事国日本が国土防衛以外で主体的に戦争することから
第三者である米国が軍事介入するチャンスはほぼ無く
米国の工作の線は薄いし
またイランも日本を攻撃する意味が薄いので
イランが主体的に起こしたとも考えにくい
日本とイランが戦争になる可能性が無いことから
この件で起きたのは世界の耳目を集めたぐらい
得した黒幕は香港等から世界の目をそらしたい中国の策謀じゃないかと妄想
790名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:03:53.80ID:5cJoLvtJ0
791暇人2019/06/14(金) 04:04:04.71ID:oaIpw52Y0
イラン支援のフーシ派のタンカー・パイプライン・空港へのテロ攻撃は一線を越えている
1986年のリビアへの攻撃と同程度の報復はありえるかもしれない・・
問題はIS問題(サウジが黒幕)が解決したイラクの主流が反米になることだが・・・
792名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:04:09.74ID:pf/74vsM0
実際第三次世界大戦が始まったとして
トランプのあめにつくのは得策とは思えないわ。
あいつ金髪の正恩だろまじで
793名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:04:13.75ID:g6Pex31R0
>>771
トランプと裏でやり取りって
どこにそんな証拠があるのよ。
希望的観測でしょソレ?
断ったり、ワザワザ行かなくても
いくらでものらりくらりと
回避する方法はある。 794名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:04:14.19ID:0UQ01CGr0
韓国の責任ニダにしてもこの際仕方ない
795名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:04:21.00ID:LjulgC720
CIAは、正義の戦争より、不正義の工作活動の方が低コストで人道的という組織
戦争でケリがつくなら存在意味がない
露骨に工作活動を匂わせて、双方を牽制してるんじゃね?
日本ならブチ切れる心配もないし。
796名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:04:34.11ID:U4Rpchqv0
>>682
しかも遠隔で起爆されてるとのことで
「どのタイミングで設置されたか」は不明も
「ホルムズ海峡で」起爆されたことにイランを陥れる策略を疑う 797名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:04:40.01ID:g6Pex31R0
798名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:04:57.34ID:5cJoLvtJ0
799名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:05:01.70ID:pXaRD5zL0
でも戦争するには弱いなまだ。
800名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:05:05.31ID:lAX6U7+1O
>>749
それだと日本を巻き込めないじゃない
日本も当事者だって形にしたかったんじゃないの 801名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:05:13.29ID:5zHjsCHj0
ゲリゾー徹底的に利用されてて草
犬のくせに仲介者ぶって行ったこと自体が気に入らないんだろトランプは
802名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:05:13.60ID:JCheHlYBO
>>786
これが、安保法の集団的自衛権の怖さだよ 803名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:05:14.61ID:R0QMr2rU0
イランと戦争は、考えにくい
804名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:05:16.76ID:+VcDn+Q00
9条があっても攻撃されることが証明されたな
平和憲法を守れば未来永劫平和だと言っていたのはなんだったのか
9条バリアは存在しなかった。
805名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:05:16.77ID:sNeURxg60
806名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:05:24.43ID:PCe4yaKD0
>>76
魚雷だったらダメコン無いタンカーなんか速攻沈んでるよ 807名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:05:25.75ID:yn81FiDQ0
ロウハニ大統領:世俗派は、アメリカと仲良くしなくては生き残れない、と、理解してる。
ハメネイ氏:保守派(宗教派)は、アメリカの危険性を重く見ていて、対話は無い、と、拒否してる。
そんな真っ二つの考えの中に、ほぼ無策で飛び込んじゃう安倍ちゃん。
魚雷撃たれるわ、ちょびっとの金払って日本の価値下げるわ、で、何してンの?状態。
トランプも「時期尚早でディールなんて考えられんわ」何て言われちゃう始末。
イラン革命隊が、イランと米国が仲良くして欲しいなんて考えるわけ無いでしょ?
制裁に次ぐ制裁に、核開発全面停止に、対イスラエル敵視政策を捨てる事、
イラン革命対が出来た理由、その根本的成り立ちの理由を捨てるなんて出来るわけない。
そりゃ、タンカーだって狙われるよ。
申し訳ないけど、安倍ちゃん、動かない方が良いんだよ。
808名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:05:31.31ID:JXfktcy10
日本が当事国になるの面倒やな
809名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:05:34.79ID:TrxyxhRT0
>>546
この間のゴルフでそんな話をまとめててもおかしくはないわな 810名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:05:36.64ID:wAvEWP2C0
>>798
徹底的に日本を肥やしにする気しかないからなw 811名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:05:38.53ID:g6Pex31R0
812名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:05:39.22ID:8akV0ntr0
813名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:05:39.52ID:a92SW2yP0
この間の日米会談のとき、何で当事者感薄い安倍がイランに行くの?
ってみんな疑問に思ったよね
これが種明かし
814名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:05:50.84ID:UxljHZaZ0
>>781
出も関わらなくてはいけない
何故なら、日本は産油国じゃないからネ 815名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:05:54.20ID:sNeURxg60
816名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:05:59.78ID:huccdxjL0
817名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:06:08.90ID:9lQrUztQ0
黒幕中国じゃね?って書き込んだけど
なんかアメリカの行動早すぎませんかね?
818名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:06:20.09ID:NU0cnbIg0
>>800
イランからすればアメリカしか眼中にないだろ 819名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:06:22.40ID:CVpjWBNr0
やっぱり攻撃は船外機付きの漁船からRPGかね
大砲だと一発で当たらんと思うが
ミサイルだと何処かのレーダーに引っかかるだろうし
820名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:06:26.48ID:p5TOC8fZ0
普通にテロ組織のせい、って事で手打ちでしょ
おのれ、卑劣な的コメント出して終わり
821名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:06:41.04ID:wAvEWP2C0
国家元首が池沼で売国奴のバカということが日本最大の不幸
822名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:06:48.60ID:blCjuHNH0
823名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:07:00.00ID:R0QMr2rU0
イランと戦争は、考えにくい
せいぜい核関連施設をトマホークで攻撃する程度で終わりだろう
824名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:07:06.38ID:HRq6yV7Y0
イラン・イスラム共和国軍、(イランの正規軍の規模) 総兵力:約42万人
イラン精鋭部隊、革命防衛隊(IRGC)約12万5,000人
特殊作戦部隊(クアトアル・ゴドス):約1万5,000人
民兵・義勇兵部隊「バスィージ」 正規将兵:約9万人
予備役将兵:約30万人 戦時には1,100万人程度まで拡大できる余地がある。
2019/04/09 - ドナルド・トランプ米大統領は8日、イランの精鋭部隊、革命防衛隊(IRGC)を
国際テロ組織に指定した。 アメリカが他国の軍隊をテロ組織に指定したのは初めて。
825名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:07:09.64ID:sNeURxg60
霞が関の陰謀というのが公式見解。
826名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:07:23.77ID:pXaRD5zL0
>>820
それが無難だからなー。真の被害者は保険屋かな? 827名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:07:28.23ID:NU0cnbIg0
タンカーが魚雷で攻撃されるケースって他にもあったのかな
828名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:07:31.40ID:+VcDn+Q00
>>815
日本が攻撃されたという事実は変わらない 829名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:07:38.29ID:g+gk4yxF0
アメポチが独立国みたいな真似するから巻き込まれるんだよアホ
830名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:07:49.96ID:lAX6U7+1O
831名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:08:03.87ID:+nlXx8Vz0
>>814
海外は電気自動車とソーラーパネルに移行中
日本はガソリン自動車と原発に力を入れてる
世界からかなり遅れてるのは不味い 832名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:08:13.59ID:CVpjWBNr0
ウマルにパスポート戻して行ってもらうか
833名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:08:16.06ID:0QH20zge0
〜の犯行に見せ掛けた〜の犯行、に見せ掛けた〜の犯行…
訳ワカラン
834名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:08:21.24ID:/7FLxVgL0
オマーン攻撃タンカーはイラン
835名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:08:22.48ID:1IcQDtys0
イランが関わっているかは置いておいて
イラン沿岸で日本船が攻撃を受けて救難信号を出した以上イランには救護する義務がある
PKO活動していた米軍がいたから助かったもののイランには義務を怠った責任はあり釈明を求めざるを得ないだろう
836名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:08:30.95ID:wAvEWP2C0
撃ったのはアメイス連合に決まってるw
837名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:08:40.88ID:L4mSSMI+0
アベどんだけなめらてんだよ
838トンチンカン2019/06/14(金) 04:08:41.54ID:M0ct9ruV0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿のトンキン湾事件wwwwwwwwwwwwwww
839名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:08:43.93ID:huccdxjL0
日本にはCIAが無いから
一生わからない
馬鹿なお花場だけのおかげで
いざというとき情報が無い
840名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:08:51.74ID:NU0cnbIg0
>>820
これだけを根拠にイランのイメージ悪くしようとしても国際世論の同調は取り付けられないだろ 841名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:09:07.70ID:xyqV1fcO0
日本とは友好国だったのにアメリカのヤギ扱いされて
攻撃までされるとは
無能の働き者ほど怖いものはない
842名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:09:07.75ID:s86KCkVq0
安倍がスネ夫しまくったお陰で世界が戦乱へ
843名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:09:19.52ID:blCjuHNH0
ここまで犯人はイラン皆無
844名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:09:26.41ID:NU0cnbIg0
845名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:09:26.65ID:UxljHZaZ0
>>827
魚雷だと直ぐ発射地点(艦の位置)が特定されちゃうだろ 846名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:09:31.86ID:+VcDn+Q00
9条全く役に立たなかったな
平和憲法あっても攻撃される
847名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:09:34.11ID:rOO8lOFu0
確かに攻撃はしょぼかった
海賊の線も外せないか
848名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:09:40.17ID:mElfbFLC0
よっしゃ待ちに待った戦争やな
849名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:09:41.32ID:qE0Vzh6m0
>>807
それなんだけど、このタイミングでの攻撃は
ハメネイ師の立場にも傷を付けることにはならんのかねぇ
そこは革命防衛隊にとっても大事なんじゃねーの?
交渉前にぼかちん食らわすなら分からなくもないけど 850名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:09:50.14ID:ZEYKIOEU0
今すぐおしん女優を派遣しろ
851名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:09:55.22ID:+VcDn+Q00
改憲しよう
852名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:09:56.75ID:5vK3faeU0
>>599
自称IT先進国の5000万朝鮮兵がワクワク出番待ってるぞ
売春婦込みで 853名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:09:58.53ID:wAvEWP2C0
国賊安倍の最後のお仕事
とんでもない成果を残したな池沼は
854ネトサポハンター2019/06/14(金) 04:09:59.97ID:PVyFwiaJ0
>>772
今この場で、イランと日本で対テロで協調していく、と宣言して
平和的な協力関係にイランを引き込んじゃえばいいじゃん 855名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:10:01.15ID:5cJoLvtJ0
今こそ九条砲を放つのだ
856名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:10:07.43ID:ngKTu2Tt0
>>827
先月のサウジやノルウェーのタンカーへの攻撃は吸着機雷が使われてたらしい 857名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:10:31.55ID:sNeURxg60
これからは日本船も分け隔てなく攻撃するって意味。
858名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:10:32.41ID:CVpjWBNr0
タンカーが沈んで、タンカー製造で儲かる韓国も一枚噛んでるか
859名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:10:42.91ID:lAX6U7+1O
>>818
いや、アメリカの思惑って話
だからこんなタイミングで「イランが日本のタンカーを襲ったー」ってアメリカが言うのでは? 860名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:10:47.04ID:9b494CRR0
" ここら辺りが裏で動いてるかも、五毛党が賑やかすぎる。香港隠しか。
イラン共産党マルクス・レーニン・毛沢東主義派
インド共産党毛沢東主義派
ブータン共産党マルクス・レーニン・毛沢東主義派
ネパール共産党統一毛沢東主義派
日本共産党・統一毛沢東主義派(立憲民主党)
861名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:10:54.43ID:0UQ01CGr0
北朝鮮が出張して潜水艦ではやはり距離的に無理だろうが韓国ならやっぱり無理かな
862名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:10:55.03ID:TrxyxhRT0
>>847
何も盗らない海賊もないだろうと思うけどねぇ 863名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:11:22.32ID:0QH20zge0
これで一番得するのは誰?
864名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:11:30.15ID:+VcDn+Q00
平和憲法がある日本を攻撃したら
その国は世界を敵に回すと信者は言ってたけど
そんなことなかったな。信者嘘つきすぎ
865名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:11:30.35ID:6H291ifn0
866名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:11:38.18ID:p5TOC8fZ0
>>826
まぁそうだろうなぁ
いつも一番誰の興味も引かない落着の仕方をするもんだ
もちろんタンカーが爆発四散したらその限りでは無いけどさ 867名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:11:39.27ID:AFg8Xr/10
レッドリーダー「攻撃開始」
ブルーリーダー「攻撃開始」
アルファロメロ「攻撃開始」
ブラック4「突撃」
868名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:11:47.27ID:QoaL8Lyw0
>>706
沿岸砲台からの砲撃なら正規軍だろうね。
撃ってきたのも榴弾らしいし、イスラム国亡き今、テロ組織でそんなの運営できるのは居ないとは思う。 869名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:11:54.05ID:sNeURxg60
花言葉は沙保里ネキ。
870名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:11:57.65ID:lAX6U7+1O
871名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:11:58.08ID:wAvEWP2C0
>>862
本末転倒だよね
つか海賊とか言ってる池沼って安倍工作隊かw 872名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:12:00.89ID:5cJoLvtJ0
スカしっぺこいてケツ巻くって逃げ帰るしかあるまい
873名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:12:12.39ID:BCZqHecB0
安倍は歴代の登場人物の中でも、飛び抜けて頭が悪いからなんつーかリアルな話に聞こえないなw
874名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:12:12.60ID:d857U08H0
911の再来にしては微弱だな
誰も死んでないし
875名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:12:20.29ID:CVpjWBNr0
イスラエルがダンマリと言う事は
876名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:12:25.90ID:NU0cnbIg0
>>856
関係ない国も同じ手口で襲われてるってことか 877名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:12:33.84ID:+VcDn+Q00
>>847
9条などこちらに関係ない。日本も攻撃対象だという明確なメッセージ 878名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:12:51.00ID:17MnGX6R0
>>864
どこが攻撃したかなんて今判明してないですよ 879名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:12:51.41ID:sNeURxg60
880名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:12:59.71ID:p5TOC8fZ0
>>863
何の苦労も責任も無く、言いたいこと言えるネット民 881名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:13:00.51ID:KtNxcps70
>>13
アメリカに金・技術出してる同盟国イスラエルはイラン革命なんとかとロケット弾を打ち合う仲
しかも、国境接してないにも関わらずだw
イスラエルは本土決戦を強いられてる() 882名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:13:22.39ID:Zvk4he7z0
このタイミングでやるかな?
883名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:13:42.35ID:+VcDn+Q00
9条では国を守れないことが証明された
884名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:13:42.52ID:5cJoLvtJ0
885名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:13:49.70ID:pXaRD5zL0
>>843
イランが今のタイミングで日本籍の船攻撃する理由ないしな。余計に混乱するだけ。
アメリカは早速イランのせいにしてるけど、犯人知りつつこれ幸いと動いてるだけ。 886名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:13:54.12ID:UMwb7kmW0
安倍さん無力すぎ
分かり切ってたことだが一国の首相の器じゃない
887名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:13:59.79ID:M0ct9ruV0
これな、安部に行かせといて硬軟使い分けている
つもりだろうが、イランは応じないぞwww
米国がかなり焦っているんだなww
日本の首相は40年ぶりにイランに行っているわけで
完全に米国の御用聞きなんだよ。
40年ぶりとはイランイスラム革命以来と
言うことだ。以来、米国とイランは対立してきた
わけだからなw
米国はイランとロシアと中国を同時に敵にしている。
近々米国外交は完全に崩壊するよ。
先ずはイランに靴を舐めさせられる。
中国やロシアと連携していると言うことは完全に
イランは長期戦で臨む。米国が大嫌いな戦法だなwww
888名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:14:15.60ID:WVPKqffG0
やっぱり安倍には無理だ
えらい所へ逝ってしまった
889名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:14:20.04ID:GyvYv6lB0
>>863
アメリカ国民は反戦意識が強い。アメリカの宗主国イスラエルだな 890名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:14:23.62ID:sCHuOfj90
安倍さんを煽るトランプちゃんなのであった
891名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:14:24.99ID:g6Pex31R0
>>881
イランがイスラエルに
ドンドン迫ってきてたからね 892名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:14:25.20ID:lAX6U7+1O
>>860
スレと関係ないけど
秋篠宮んとこの悠くんが近々ブータンに行くらしいよ
眞子さんも行ったよね 893名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:14:38.85ID:+VcDn+Q00
>>878
判明されたらその国は世界中を敵に回すらしい。
そう9条信者はいつも言っていた。
だから平和憲法さえあれば永遠に平和だと。 894名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:14:42.62ID:WXr+Un470
日米が衰退してきて秩序が壊れつつあるな
895名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:14:47.09ID:UxljHZaZ0
896名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:14:50.73ID:NU0cnbIg0
>>859
イラン攻撃の口実を作るためならアメリカ船でやってもいいだろ 897名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:14:52.03ID:qfmC5f1f0
UWDT説
898名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:14:56.35ID:sNeURxg60
イラン政府は日本は敵であると公式見解を示したが、それに対して裏書を加えたのが、軍による今回の攻撃である。
899名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:14:59.83ID:AFg8Xr/10
氷河期を騙した瞬間
こうなると身をもってわかったか?安倍首相?
命あるだけ手加減した攻撃だぞ
900名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:15:23.44ID:CVpjWBNr0
ホメイニ氏は核兵器は持たないって言ってるから外交は成功だろ
901名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:15:25.00ID:UMwb7kmW0
これは真珠湾のにおいがする
902名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:15:25.66ID:jV1EmBhw0
東京五輪は何ヶ国ボイコットするのか見もの
903名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:15:26.62ID:NU0cnbIg0
まあ安倍にしてみれば外交ネタで話題がそれるほうが有り難いだろ
904名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:15:35.28ID:3uAt5Peg0
安倍ちょんwwwww
さよならーwww
905名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:15:45.62ID:B07fzC/t0
無事救助されてよかったな。
損害は保険で賄えるんだろ?
906名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:15:52.48ID:g6Pex31R0
>>886
安倍を擁護したくないけど
諜報機関も軍もない、
地政学もまともに教えない国で
マトモな外交をやるのは誰でも無理だと思う。 907名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:15:59.21ID:5cJoLvtJ0
キンペーみたいにチョコレートケーキ食わされても
池沼脳でジューシーと押し通せば問題あるまい
908名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:15:59.38ID:+VcDn+Q00
今すぐ改憲しなきゃ大変なことになるぞ
909名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:16:00.21ID:NU0cnbIg0
>>899
採用現場で氷河期に直接的に差別したのは反安倍色強い世代だと思うが 910名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:16:00.21ID:EqO1nWN90
脱原発(笑)
911名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:16:11.59ID:lAX6U7+1O
912名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:16:19.06ID:bBEbirwO0
中国でしょ
913名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:16:22.32ID:AFg8Xr/10
モビルスーツの実戦テスト兼ねて一国の首相を側近ごと潰すのもアリだな
914名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:16:28.51ID:UzkCpd+R0
馬鹿犬がのこのことガキの使い外遊してこれ
鬼畜米帝にいいように使われただけ
915名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:16:28.89ID:4so2GsdO0
イギリスだよ
916名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:16:32.55ID:5cJoLvtJ0
外交こええよ
普通に貶め合いじゃねーか
917名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:16:37.89ID:91bErlNr0
何とか日本を戦争に引っ張り出したい米と、
日本人を売り渡したい安倍ちゃんのタッグ!
CIAは日本を北朝鮮や中東にぶつけたくて
アクロバットな繋げ方をしてくるな
918名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:16:39.16ID:HWJ2kMdU0
こんな自演で憲法改正するつもりかよ
無理ありすぎw
最近自演も適当になったなw
919名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:16:53.78ID:NU0cnbIg0
産油国のタンカーが襲われてるってことは石油の値段でも釣り上げたい奴らがいるの?
920名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:16:57.35ID:0UQ01CGr0
日本のタンカーが攻撃目標で喜んだのは北朝鮮と韓国だろうな、中国とイランは内心複雑だろうな、アメリカがその次位かな、
921名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:16:58.87ID:huccdxjL0
922名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:16:58.95ID:M0ct9ruV0
>>891
と言うかロシアだけどな。
ゴラン高原監視しているのはロシアの憲兵隊。
そこにヒズボラが武器を運び込んでいるからイスラエルは
警戒している。 923名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:17:02.22ID:pXaRD5zL0
イランに余程恨み持つ国の仕業だろな。
今中東で戦争など起こるはず無いけど、ワザとボタンの掛け違い誘って戦争に向かわせようとしてる奴が居るわけだ。
おーこわ。
924名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:17:04.68ID:UMwb7kmW0
>>906
だから国際社会は大目に見てくれるとでも言いたいの? 925名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:17:06.87ID:yn81FiDQ0
>>806
個人的には、そう思うけど、
タンカーってのは、イージス艦、駆逐艦や空母よりはるかに丈夫なんだってさ。
原油を漏らさない為に、どこかに穴が空いても横に何室も部屋が区切ってあり、そこでと止まるようになってること、
最新のイージス艦、駆逐艦や空母は軽量化されて、タンカーよりはもちろん、昔のものに比べてはるかに薄い事、
また、船骨?もめちゃんこ丈夫なんだってさ。
つまり、イラン革命防衛隊か、アメリカの工作、または対イランでイランとアメリカが仲良くなって欲しくないスン二派諸国、
それらがやっていたとしても、沈没は難しいみたいよ。 926名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:17:11.12ID:NU0cnbIg0
927名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:17:23.85ID:5cJoLvtJ0
それより年金何とかしろ
928名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:17:28.18ID:+VcDn+Q00
>>918
9条があったのに日本が攻撃された
この事実は変わらない。9条神話が今壊れた 929名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:17:35.46ID:3HEM6yqo0
もう戦争しないと
日本の立て直しは不可能なところまできてる
930名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:17:35.60ID:xyqV1fcO0
931名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:17:41.12ID:g6Pex31R0
>>916
それが世界標準。
中東戦争の時とか同じアラブの国同士で
騙し合いやってたからな。
(エジプトがシリアをハメた) 932名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:17:47.52ID:/7FLxVgL0
危険性もかなり危ない
933名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:17:50.47ID:UxljHZaZ0
>>906
別に良いんじゃね義を通しただけだから
ドン・キホーテに見える奴には見えるんだろうけど 934名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:17:52.16ID:jhkpT2RI0
>>892
隣りのネパール王室はネパール共産党統一毛沢東主義派に
クーデターで潰されたから、ブータンも少しヤバいよ。 935名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:17:54.77ID:wa6t7XWe0
936名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:18:10.30ID:NU0cnbIg0
アメリカから石油輸入できるようにすればホルムズ海峡通らなくても良くなるから
937名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:18:13.67ID:FJ9w8kDA0
イランの反体制派なら分かるが体制側が日本の会社の船狙うのかね
938名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:18:16.63ID:M0ct9ruV0
939名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:18:24.82ID:CVpjWBNr0
そう言う程度の低い安倍批判を聞くとやっぱり安倍支持でいくわ
940名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:18:26.48ID:trqeDn/70
北に何発もミサイル撃たれても中共に日本企業襲撃されても韓国に日経資産差押えされても国土占領されても遺憾砲だけだしイランも遺憾砲で終わりだよ
941名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:18:30.84ID:g6Pex31R0
>>924
だから日本は変わらないと
滅びますよ、って言いたい 942名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:18:39.32ID:kUSBUrdA0
そもそも魚雷を撃ったのは水上艇か?潜水艦か?
あの海峡の狭い場所で襲撃したなら何がしかが航跡を探知しとらんのかね
943名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:18:45.26ID:+VcDn+Q00
9条があったら永遠に平和だと信じていたのに・・・・
裏切られた。世界は9条なんて関係ないんだな
944名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:18:56.32ID:h42MYh720
イランに対しての核合意って
あくまでも核についての不拡散を目指したもので
仮にイランがあちこちで
テロ集団に資金出してるだの、手を貸しているにせよ
直接的には関係のないべつの話なわけで
トランプがやったのって
核だけじゃない、テロ支援してるからそこも塞がないといけないんだ
だから、核合意から抜けるって後付もいいとこの無茶苦茶なもので
今回は自由な航行を妨げるイラン
みたいなイメージをつくるのに腐心してる
特に今回は安倍晋三が行ってる時に、そういうの仕掛けて
イランに対して、ならず者であるとやってるわけだな
イラクの時と一緒と言えば一緒なんだろうな
で、日本というか、安倍か、自民も
大した検証もなくアメリカが言う事ならって従うんだろう
945名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:18:59.86ID:CVpjWBNr0
946名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:19:05.76ID:pFZBvRK70
>>929
知ってると思うけど、日本には戦争遂行能力がまったく無いから。とことんまで弱体化されたのさ。 947名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:19:16.76ID:AFg8Xr/10
>>921
予定通りに凄惨なオリンピックに仕上げる計画を
このまま実行するかしないか 948名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:19:23.47ID:NU0cnbIg0
949名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:19:24.66ID:g6Pex31R0
950名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:19:25.10ID:8jAQhFCR0
笑顔で会談しても腹パンされたんだろ
外交の使い分けなんて古来からよくある話だ
951名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:19:25.83ID:ngKTu2Tt0
原油国にしてみたら、
この程度のテロで原油価格が高騰するんだから下がったら定期的にやるだけの簡単なお仕事だよなw
952名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:19:26.32ID:p5TOC8fZ0
別に国土が攻撃されたわけじゃないから世界中からの非難はされないな、当事者は
953名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:19:29.43ID:dOAenkjM0
首相が会ってる横でコレって、タイミング良すぎ
日本人を本気にさせるのは昔も今も石油ってCIAあたりが暗躍してそうw
954名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:19:33.52ID:2j8dvIrB0
あれ?9条が守ってくれるんじゃなかったの?
955名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:19:35.11ID:PVyFwiaJ0
まかり間違ってイスラム圏と日本が戦争しようもんなら
オリンピックはテロの嵐と覚悟せよ
956名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:19:53.93ID:FYTaiPIR0
>>889
イラク戦争の時めっちゃノリノリだったけど今は違うの? 957名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:19:57.31ID:s4p9tn280
結局、アベはイランに金出す約束しかして来なかったの?
アメリカの特使で行ったんじゃないの?
958名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:19:58.91ID:/pWR7sul0
>>793
なるほど同意、確かに不注意だったのではって批判はあって然るべきだな
ただゲリゾーだのこれ幸いとウキウキで貶めてる輩は批判云々以前の問題だと思うわけよ
もちろん安倍だけでなく誰に対してもな 959名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:19:59.75ID:CJl0wePX0
状況的にイスラエルかと思った
960名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:20:02.17ID:sNeURxg60
サヘルさんが一枚かんでる可能性。
961名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:20:10.11ID:zLG/HO0J0
9条なんてお守りレベルの効果しかないってはっきりわかった
962名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:20:12.23ID:p2ZQMkvK0
嘘っぽいな
963名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:20:13.23ID:+VcDn+Q00
そうだ!改憲しよう!
964名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:20:16.95ID:xyqV1fcO0
965名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:20:18.43ID:5cJoLvtJ0
>>935
何?マジでそんなくだらない理由でノコノコイランまで行ってきたの? 966名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:20:20.90ID:EqO1nWN90
武器も搭載していない民間の商船が魚雷攻撃を受けた
おい、9条教
どうなってるんだ?(笑)
967名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:20:22.57ID:JCheHlYBO
>>917
だな
アメリカはイランに死傷者のでる地上部隊の人数は極力減らしたいが戦争はどうしてもしたい
そこで自衛隊に肩代わりして貰うという方法を思い付いたのが集団的自衛権の安保法案 968名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:20:24.11ID:NU0cnbIg0
確かに今日石油の価格が上がってるわ
969名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:20:44.20ID:AFg8Xr/10
>>942
モビルスーツ部隊です
今はインド洋で航行する母艦の中 970名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:20:50.25ID:UMwb7kmW0
>>943
9条って日本が再び他国の侵略に打って出ることを禁止してるだけじゃないの? 971名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:20:51.29ID:NU0cnbIg0
>>967
安保法って国連での役割を拡大させるためだろ 972名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:20:53.31ID:p5TOC8fZ0
>>953
餃子に段ボール混ぜないと怒らないよ
食い物の事でしか怒らない 973名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:21:00.07ID:+VcDn+Q00
>>964
壊れるも何も一ミリも憲法弄ってませんよ? 974名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:21:07.80ID:2j8dvIrB0
975名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:21:21.05ID:gVwg4qre0
>>956
まだイラクやアフガンの傷癒えてないだろ。 976名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:21:25.64ID:M0ct9ruV0
>>731
と言うか、いい警官悪い警官と言うダメリカの
馬鹿でも見抜ける漫画的な外交だろww
米国外交は幼稚園だなwwwww 977名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:21:40.70ID:f+t3GLQU0
この相手に押し付けるパターン、、、
過去に経験したな
傍観決め込むor火中の栗を拾うか…どっちだろ
いいや決める必要は無い、とにかく見てル事が
大切だ、、日本は状況の監視者に徹する
978名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:21:46.52ID:+VcDn+Q00
>>970
え・・・・それじゃ日本守れないじゃん
どうすんだよ 979名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:21:47.68ID:yM0ML7vy0
イランが犯人なら自分の顔に泥を塗るようなものじゃん。だからイランじゃないな。
アジア向けの石油輸出が再開されてほしくない、石油商人とかの仕業じゃね?
980名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:21:54.47ID:CVpjWBNr0
よし!自衛隊を軍隊にしよう
981名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:22:02.07ID:sNeURxg60
>>970
そういえば日本もアメリカ並みにキチガイ度高いよな。 982名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:22:06.60ID:xyqV1fcO0
983名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:22:12.03ID:5cJoLvtJ0
>>943
上司がトランプみたいな糞野郎だとこうなる 984名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:22:15.18ID:trqeDn/70
>>955
日本人には中東なんかと比にならないくらい嫌いな民族がいるからね
やるとすればその後でしょ 985名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:22:16.66ID:DsUw//Qo0
>>955
会場に行かない方がいいかもな
ぶっちゃけテロを防ぐ能力ないだろ 986名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:22:31.45ID:YddByieM0
987名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:22:31.67ID:Nl8XOmvQ0
開戦前夜
988名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:22:32.56ID:p5TOC8fZ0
>>970
こう書いておけば9条反対改憲賛成が増えると信じてる馬鹿か、
そう演技しておけば誰かのレスがもらえると期待している馬鹿か、
ただの馬鹿かのどれかだw 989名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:22:35.58ID:xyqV1fcO0
990名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:22:37.56ID:JCheHlYBO
991名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:22:41.00ID:+VcDn+Q00
これは世論が改憲に流れそうだな
992名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:22:43.60ID:ppAdSl260
なにもできねえくせにわざわざ首突っ込んで
船倉の火種にされるとか
バカの見本みたいなやつだな
993名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:22:44.52ID:91bErlNr0
CIAはこれまで幾度となく、アメリカが潰したい国と日本を対立させようとしてきたからな
安倍行け〜
↓
テロ〜
ここまであからさまなのは、もうわざとでしかない
994名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:22:44.98ID:NU0cnbIg0
ソマリア海賊もここらへんまで範囲広げてるらしいからな
995名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:22:46.28ID:AFg8Xr/10
飛行機や戦車だと足つくからな(笑)
撤収が早いのも特徴
996名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:22:51.34ID:4gHVwNJT0
全ての戦争は八百長です
997名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:22:57.73ID:sCHuOfj90
紛争なんてことになったらオリンピックも仕事の役職も家も家族も皆失ってしまう
998名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:23:14.08ID:NU0cnbIg0
>>990
改正直後に国連での活動が取り沙汰されたよな 999名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:23:15.72ID:nVl3olFY0
口実出来たこれ
1000名無しさん@1周年2019/06/14(金) 04:23:18.33ID:UMwb7kmW0
mmp
lud20190628053624ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560447689/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】米国防省、オマーン湾でのタンカー攻撃にイランが関わっている「可能性が非常に高い」と声明 ★ 5 YouTube動画>5本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【速報】米国防省、オマーン湾でのタンカー攻撃にイランが関わっている「可能性が非常に高い」と声明
・【速報】米国防省、オマーン湾でのタンカー攻撃にイランが関わっている「可能性が非常に高い」と声明 ★ 8
・【速報】米国防省、オマーン湾でのタンカー攻撃にイランが関わっている「可能性が非常に高い」と声明 ★ 3
・【速報】米国防省、オマーン湾でのタンカー攻撃にイランが関わっている「可能性が非常に高い」と声明 ★ 6
・【速報】米国防省、オマーン湾でのタンカー攻撃にイランが関わっている「可能性が非常に高い」と声明 ★ 2
・【速報】米国防省、オマーン湾でのタンカー攻撃にイランが関わっている「可能性が非常に高い」と声明 ★ 7
・【速報】米国防省、オマーン湾でのタンカー攻撃にイランが関わっている「可能性が非常に高い」と声明 ★ 4
・【速報】米国防省、オマーン湾でのタンカー攻撃にイランが関わっている「可能性が非常に高い」と声明 ★ 9
・【速報】米国防省、オマーン湾でのタンカー攻撃にイランが関わっている「可能性が非常に高い」と声明 ★ 10
・【ロシア、火に油を注いでみる】ロシアトゥデイ「タンカー攻撃がイラン・米国の戦争開始の引き金になる可能性と専門家の分析」
・【日本タンカー攻撃】米、イラン沖で有志連合結成へ「ホルムズ海峡を通るタンカーを自国で守るべき」日本も商船の護衛の可能性
・【オピニオン】タンカー攻撃のイラン犯行説にドイツも異議あり:日本外務省関係者「アメリカとイスラエル関与の可能性」[06/17]
・【オマーン湾タンカー攻撃】米軍総司令部が声明「オマーン湾で2隻のタンカーから救援の要請を受け、近くにいた駆逐艦で全員救助した」
・【国際】北朝鮮 日本が敵対的なら在日米軍基地以外も攻撃の可能性
・【国際】北朝鮮 日本が敵対的なら在日米軍基地以外も攻撃の可能性★2
・【シリア攻撃】米英仏がミサイル100発超発射 ロシア国防省
・【国際】「イスラム国」、次の攻撃を準備している可能性=米CIA長官
・米有力紙多数がサイバー攻撃を受けて配達不能に 北朝鮮の犯行の可能性大
・【米シリア攻撃】米国防省、シリア空軍基地へのミサイル攻撃映像を公開 [無断転載禁止]
・【外交】日米共同声明の発表“見送り”の可能性も TPPで米側要求をのまなければ尖閣も同様 [4/25]
・【国際】サイバー攻撃、北朝鮮の関与「可能性高い」 米社が報告[5/24] [無断転載禁止]
・【新型コロナ】 イラン保健省が声明を発表 「全ての都市に感染が拡大している可能性がある」
・【速報】トランプ米大統領の財務記録照会のためにドイツ銀行を下院に召喚する可能性 連邦裁判所声明
・【国際】北朝鮮 日本が敵対的なら在日米軍基地以外も攻撃の可能性 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
・【国際】音波攻撃が原因か、米キューバ大使館の職員半数を撤退……第三国関与の可能性も [無断転載禁止]
・【中国じゃない】米情報当局、大規模ハッキングは「ロシア発」の可能性高い−共同声明 [アッキー★]
・【無人機撃墜】イランの攻撃には「圧倒的力」で報復 トランプ氏が宣言 「抹消」をもたらす可能性もあると警告
・【破壊工作】中国とキューバで米国外交官と関係者が“異常な攻撃”により体調不良に!! 実は日本が行う対外工作の可能性が!
・【国際】在キューバ米大使館員の体調不良は「マイクロ波攻撃」の可能性…脳内で音を知覚させる「フレイ効果」を利用か/米紙報道
・【軍事】米国防省が恐怖の分析、中国の核攻撃で日本は絶滅? 日中戦争に備えて米国は日本の核武装容認も[10/11] [無断転載禁止]
・【国際】「サイバー攻撃で投票結果が操作された可能性がある」との訴えを受けウィスコンシン州で再集計へ。米大統領選 [無断転載禁止]©2ch.net
・【イラン米基地攻撃】トランプ米大統領、8日夜にも声明を発表へ
・【トランプ大統領】8日夜にも声明発表へ イランの米軍基地攻撃で
・【速報】イランの声明「米国のすべての同盟国へ イランの基地が攻撃された場合、軍事的報復の標的になると警告する。」
・【速報】イランの声明「米国のすべての同盟国へ イランの基地が攻撃された場合、軍事的報復の標的になると警告する」 ★3
・【速報】イランの声明「米国のすべての同盟国へ イランの基地が攻撃された場合、軍事的報復の標的になると警告する」 ★2
・【台中】中国から攻撃を受ける可能性排除せず=台湾の蔡総統
・曜ちゃんの「お刺身嫌い」には果南ちゃんが関わっている可能性が高いわ
・【社会】埼玉県加須市「この地域にゲリラ攻撃の可能性があります」
・【欧州・中東での大規模サイバー攻撃】トルコ関与の可能性=関係筋
・【国際】中国は南シナ海での活動中止を=抗日戦勝式典演説で声明―比国防省
・【コインチェック流出】北朝鮮サイバー部隊が関わってるいる可能性急浮上
・【シリア情勢】NATOは軍事攻撃を支持。「化学兵器攻撃の可能性を減らす」
・【米/イラン】トランプ氏、イラン大統領との会談可能性に含み 国連総会で
・【国連調査】「人道に対する罪」の可能性=イスラエル軍のデモ隊攻撃
・【レーダー照射問題】「照射なし明白、科学的結論」韓国国防省が反論声明
・【緊急警告】もうすぐ神奈川県が北朝鮮に核攻撃される可能性★2 ©2ch.net
・【コインチェック流出】北朝鮮サイバー部隊が関わってるいる可能性急浮上 ★2
・【大手柄】政府、豚コレラの感染に野生イノシシが関わっている可能性が高いと指摘!
・【レーダー照射問題】「照射なし明白、科学的結論」韓国国防省が反論声明★2
・【USA】トランプ氏、イラン核合意から離脱の可能性 ポンペオ米国務長官
・【国際】中国ウイグルでの強制労働、各業界が対策声明発表。日本大手11社も関与可能性
・【半島情勢】北朝鮮、サイバー攻撃で資金の獲得を目指す可能性 [無断転載禁止]©2ch.net
・【米国vsイラン】米軍艦、前週2機のイラン無人機撃墜していた可能性=中央軍司令官
・【コロナ】イラン革命防衛隊司令官、「新型肺炎は米の生物学的侵略の産物の可能性」
・【サイバー攻撃】被害、150か国以上で20万件に さらに悪化の可能性も [無断転載禁止]©2ch.net
・【ロンドン同時多発事件】「テロ事件」の可能性、メイ首相声明 [無断転載禁止]©2ch.net
・ホンダの国内工場でシステム障害、一時出荷見合わせ サイバー攻撃を受けた可能性 [ガーディス★]
・【米国】イラン司令官殺害は『非現実的な選択肢』だった? “想定外”のトランプ氏決断に国防省も衝撃
・【それ野村〜に〜聞いてみよう〜】野村証券元社員を逮捕 うその投資話で500万円余詐取の疑い 現役社員も関わってる可能性
・【速報】米軍がイラン革命防衛隊司令官をイラク領内で空爆し殺害か。米イラン全面戦争の可能性も【何がはじまるんです?】
・【速報】 西村博之氏(40)側と2chが通告! 「現運営に関わっている人は、民事・刑事告訴する可能性がある。重々ご承知おきを。」 ★2
・【速報】シリ・トル戦争、トルコ国防省、自軍がシリア・イドリブでアサド政権軍のL-39軽攻撃機を撃墜したと発表 3日
・【朝鮮日報】イランに撃墜された米グローバルホーク、対岸の火事で済まない韓国軍 韓国4機配備計画 北による撃墜の可能性 対策急務[6/30]
・【速報】 西村博之氏(41)側と2chが通告! 「現運営に関わっている人に対し、民事・刑事告訴する可能性がある。重々ご承知おきを。」 ★3
・【タンカー攻撃】米軍、タンカー攻撃の機雷破片公開 「イラン機雷に酷似」