◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】セブンペイ、9月末で終了 15:00から会見し正式発表へ★5 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564639409/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001スタス ★2019/08/01(木) 15:03:29.70ID:QrNgZ7UE9
セブンペイ(2019年7月1日 - 2019年9月30日)


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48056870R00C19A8MM0000/
スマホ決済「セブンペイ」 9月末で終了

2019/8/1 12:53日本経済新聞 電子版

セブン&アイ・ホールディングス(HD)は、スマートフォン決済サービス「セブンペイ」を9月末で終了する方針を固めた。1日午後に都内で開く記者会見で発表する。同サービスは7月1日から始めたが、何者かに不正利用される事件が発生。セキュリティー対策には時間がかかり、信用回復も難しいことから撤退を決めた。

9月末でサービスを終了し、10月1日以降、残高が残っている利用者には返金対応する。IT(情報技術)や…


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190801/k10012017081000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
「7pay」9月末で終了へ
2019年8月1日 14時09分スマホ決済
スマートフォン決済のサービス、「7pay」の不正利用を受けて、「セブン&アイ・ホールディングス」は、このサービスを9月末で終了する方針を固めました。

コンビニ最大手「セブン‐イレブン」が先月から始めたスマートフォン決済サービスの「7pay」をめぐっては、サービス開始の翌日から何者かに不正にアクセスされて、クレジットカードなどから勝手にチャージされ、商品を購入される被害が相次ぎました。

被害を受けたのは先月29日の時点で、およそ800人、金額にして3800万円余りに上ることが確認されています。

この問題をめぐっては、サービスの登録や利用をする際に本人かどうかを段階を踏んで確認する「2段階認証」の仕組みを当初、導入していなかったなど、セキュリティーの甘さが指摘されていました。

こうした中、「セブン&アイ・ホールディングス」は、「7pay」のサービスを9月末で終了する方針を固めました。

今のままサービスを継続するのは困難だと判断したものと見られます。

会社側は1日午後3時から都内で記者会見を開き、不正利用が相次いだ原因やサービス終了という決断に至った背景などについて説明することにしています。


★1 2019/08/01(木) 12:52:29.19

前スレ
【速報】セブンペイ、9月末で終了 午後から会見し正式発表★4
http://2chb.net/r/newsplus/1564636213/
0002名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:04:02.79ID:5nLS4dC20
セブンは糞
0003名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:04:05.91ID:SMLAL43J0
副社長に押し付けて社長逃げたんか
0004名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:04:09.26ID:hl/4/1Ob0
ほぼはじまってもいないのにw
0005名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:04:09.84ID:O7w7E8CC0
日本凋落の象徴
0006名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:04:10.43ID:lHa4JgXc0
おいホールディングスの社長出てこいや
0007名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:04:25.06ID:bHgclAnr0
「なんちゅう脆いpayじゃ
0008名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:04:29.97ID:wlO5LEPL0
アベマでやってるよ
0009名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:04:38.08ID:9AjITATF0
はじまた
ダウンロード&関連動画>>

0010名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:04:40.39ID:qKF0IHdz0
オワタw
0011名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:04:44.08ID:2Q/tGezI0
社長逃げやがった
0012名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:04:45.79ID:4N63rdvy0
NTTデータどうすんだよこれ
0013名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:04:47.42ID:Cyy9I7V20
社長クビpay?
0014名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:04:52.03ID:NqVXFPPp0
無かった事にします(`・ω・´)
0015名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:04:54.75ID:SMLAL43J0
あのパスワードリセットなんやったんや
0016名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:05:03.31ID:iFRQd9W/0
あれ、二段階認証社長いない………
0017名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:05:09.38ID:8aT04HGI0
お客様の勘違いです

って言ってたやん(´・ω・`)
0018名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:05:10.14ID:Oh+HBp7m0
>>2
やっぱレオだな
0019名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:05:11.19ID:2b2zQf6Y0
社長でてこいや
0020名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:05:14.15ID:fXdi6J9y0
不正利用だけの問題じゃないだろ
0021名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:05:20.56ID:Mbi7jvbV0
11月からイレブン・ペイがスタート
0022名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:05:24.98ID:v5XaWYYF0
株価暴落や
0023名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:05:25.56ID:2Q/tGezI0
>>12
NTTデータの実力相応です
0024名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:05:28.20ID:+3j8i5eY0
強だったか弱だったかの社長は?
0025名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:05:29.46ID:TYK9XLhp0
令和史の冒頭を飾るエピソードとして語り継がれるんだろうなwwwwwwwwww
0026名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:05:29.63ID:ojyzpki60
うむ!潔し!
0027名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:05:37.26ID:NqVXFPPp0
セブンペイなんて最初からなかった
被害もなかった
いいね?(´・ω・`)
0028名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:05:41.08ID:QlOUOWxl0
鈴木に戻ってもらえ
0029名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:05:43.43ID:35E5Zc/v0
会見に社長いねえぞーーーーwwww
いやこれマジでまずいのでは
0030名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:05:47.76ID:3zcerWxs0
金融が終わってるこの国w
0031名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:05:48.71ID:NUxIJEZ50
ナナコのポイントどうなるの?
0032名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:06:09.07ID:Cyy9I7V20
アホpay
0033名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:06:11.35ID:2b2zQf6Y0
二段階で社長でてくるのか
凝ってるな
0034名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:06:11.66ID:3TdmIlGY0
スマホ決済アプリは中国人の白タクや民泊のせいで脱税ツールにしか思えんのやが
0035名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:06:16.02ID:Zjn03yf60
なっ?現金の方がいいだろ?
0036名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:06:17.31ID:Y8ujcw6D0
即死とか草
0037名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:06:26.81ID:dudWHC3X0
まあ、システム直すどころか更に酷くなってるし
続ける訳無いわなw
0038名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:06:27.74ID:PzJ1/SP70
損失分はまたオーナーから搾取するのでノーダメです
0039名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:06:32.49ID:xfY3/Kgx0
社長出てきても説明できる能力ないだろうけどなw
それでも出るべき場面だと思うが
0040名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:06:39.37ID:PQbsfCKu0
>>1
2段階終了www
0041名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:06:40.06ID:sqtmibZB0
ドーナツ
上「やれ」
社員「こんなの売れるわけ…」
店「こんなの売れない…」
上「やれ」

大失敗


ペイ
上「やれ、他に遅れるな」
社員「こんなの間に合うわけ…」
店「こんなの業務覚えきれない…」
上「やれ」

大失敗
0042名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:06:40.70ID:ukaV26j90
>>7
チッ 腐ってやがる
0043名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:06:59.92ID:2b2zQf6Y0
>>34
あとマネロンね
0044名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:07:00.33ID:04MFRc/E0
経営陣は潔くカメラの前で切腹せえ!(´・ω・`)
0045名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:07:00.39ID:o/cJy53h0
>>27
セブンイレブンの存在も消してどうぞ。
0046名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:07:00.66ID:O6H1ifvb0
7idとか言ってるけどnanacoも関係するの。
0047名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:07:00.68ID:Nvm8DRUJ0
なんで、真っ先に社長が逃走してんだよw
0048名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:07:02.89ID:X0DqWT6C0
なんでそんな大騒ぎしてんの
使ってるやつ周りに全然おらんわ
0049名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:07:04.12ID:uyAwDuVj0
この騒動で一番得をしたのは、中国人が爆買いしてくれた加熱式たばこメーカー
0050名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:07:18.49ID:8HbDmEyg0
セブンペイ社長はクビか?
0051名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:07:19.80ID:+fm0GSlS0
6月14に設立した株式会社セブン・ペイ
小林強社長の明日はどっちだ?
0052名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:07:21.39ID:EBRp09oB0
これ多分他のペイもヤバいんじゃね
日本発のペイショック来るぞ
ペイ離脱相次ぎそう
今のうち株売っとくわ
0053名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:07:35.25ID:lHa4JgXc0
あの二段階認証知らなかった社長は子会社のPayの社長
このホールディングスの副社長の方が偉い
0054名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:07:38.00ID:PzJ1/SP70
数あるpay系アプリの中でもエンターテイメント性という意味では図抜けていたな
自慢していいぞ
0055名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:07:39.18ID:2b2zQf6Y0
>>46
ちょっと関係ある
0056名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:07:40.74ID:pEa57TCe0
死産かよw
0057名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:07:41.86ID:gH8nCStn0
>>41
そういやあったねドーナツ
0058名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:07:41.86ID:Q8xa6SnWO
記者会見中の副社長の
後藤克弘は、
客に対する謝罪の気持ちはゼロ
0059名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:07:44.42ID:SMLAL43J0
どう払い戻しするのかまだ決まってないんかよ
0060名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:07:55.42ID:O6H1ifvb0
>>55
マジか
0061名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:08:00.54ID:35E5Zc/v0
英断とか潔いとかいうなや
だったらサービスをそもそもこの状態で開始しねえだろ
社長も逃げとるやんけw
0062名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:08:11.75ID:sqtmibZB0
>>34
あと詐欺な
0063名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:08:15.34ID:+j9im4Wf0
タックスヘイブンならぬ、ヘイブンペイ
0064名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:08:15.89ID:xfY3/Kgx0
>>41
経営センスなさすぎだな
0065名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:08:21.08ID:R4rkyXks0
終了は結構だが新規登録のおにぎりは?
まだもらってないんだよねおにぎり
0066名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:08:30.65ID:2b2zQf6Y0
>>60
紐づけしてなければ関係ない
0067名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:08:31.81ID:PzJ1/SP70
>>59
損失はユーザーの責任
0068名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:08:32.68ID:fLKQHNLP0
チャージ金額全部ペイッ
0069名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:08:41.43ID:+3j8i5eY0
>>59
クレカチャージ分は現金返還出来ないからな
0070名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:08:49.83ID:tB8SAhbh0
素直に弁当にだけ注力しろよ
余計なことすんな
0071名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:08:56.08ID:DwVF1X4o0
ナナコの還元率はどうなるの
0072名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:08:58.12ID:fLKQHNLP0
ペイペイ次はお前だろうな
0073名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:08:58.62ID:GNcw9KF00
ナナコもポイントカードだったらPAYにするのも意味あるけど、
チャージ型だったから、正直、厳しいもんがあったもんなw

他のPAYでもう波が出来ちゃったから、別の方向性で考えた方がよさそう。
0074名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:09:01.60ID:O6H1ifvb0
>>66
グーグルペイ越しに登録してるだけだったら関係ない?
0075名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:09:02.60ID:rcf/gpb60
アホ丸出しの赤っ恥会見になる予感
0076名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:09:06.12ID:pqbLKBfJ0
今世紀1番金かかったコントになるんじゃやいか
0077名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:09:08.83ID:9AjITATF0
被害者数と被害額かなり誤魔化してんな
0078名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:09:19.88ID:4N63rdvy0
>>23
ちょっと

セブンが気の毒だわ

いくら損したんだろう

500億くらい損失出ただろこれ
0079名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:09:23.83ID:2b2zQf6Y0
>>74
微妙、調べたほうがいい
0080名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:09:28.38ID:PzJ1/SP70
産まれた時から死ぬまでちょっと面白すぎたわセブンペイ
ある意味スゲーな
0081名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:09:30.35ID:LF9M+55F0
ラインですら提供できるサービスをまともにできないセブンイレブンw
0082名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:09:34.04ID:KcB+vcVI0
なんじゃそりゃw
いや逆にそりゃそうだなんか
0083名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:09:34.21ID:U8AX/26g0
142億かけてんだぜ>開発費

関係者どうなんだろ
0084名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:09:36.11ID:V0zWu9ZA0
どこで開発したんだろ
0085名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:09:38.03ID:O6H1ifvb0
>>79
分かった。ありがと。
0086名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:09:49.14ID:iEctOMHD0
セブン銀行と挽きたてコーヒーが上手く行って以降、
やることなすこと裏目だな。
0087名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:09:50.20ID:Nvm8DRUJ0
小林強って、出身高校や大学の経歴すらないし
コネじゃねえの?w
0088名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:09:51.04ID:XOWkRTk30
アダモチャン、ペイ!
0089名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:09:51.35ID:pqbLKBfJ0
>>59
nanacoで還元します〉〈
0090名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:09:56.50ID:UNHuo4mH0
>>56
死産ならまだしも
生んだらガイジだったから殺めた
0091名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:09:57.34ID:PzJ1/SP70
>>78
またオーナーから搾取すれば問題ないだろう
0092名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:10:04.44ID:sqtmibZB0
この損失はカルビ弁当をさらに小さくして補いますw
0093名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:10:06.71ID:2Q/tGezI0
>>35
だな
0094名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:10:12.02ID:+67ZLcx/0
ボケ社長いねーじゃん
逃亡とか最低だな
0095名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:10:13.16ID:iXLC0b0i0
パスワード再設定のメールが来たのに新規登録する状態にしかならんかった人はどうするんだろうね?
0096名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:10:17.67ID:35E5Zc/v0
なお会見から社長は逃げた模様(居ない
0097名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:10:18.10ID:evfWaUrq0
かいいの
0098名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:10:24.38ID:SMLAL43J0
>>92
どこまで小さくなるつもりやw
0099名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:10:28.34ID:cU/Unugu0
最近の電子決済戦争
最初の敗北者ですかな
0100名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:10:30.06ID:Y+jPiLya0
ペイペイとかラインペイには誰もアタックしないのね?
0101名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:10:30.49ID:4N63rdvy0
>>91
オーナーがかわいそう
0102名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:10:36.83ID:mVJXUSIn0
>>87
普通に前社長の親族だよ
0103名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:10:41.98ID:4ISt5/Vr0
もう全部Suicaで統合しろよ
0104名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:10:51.05ID:hWMO6rwP0
自社ペイ止めて携帯ペイを何でも扱うのも賢明だよ。
業界トップのセブンイレブンなら。
0105名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:10:51.19ID:CP4pptdE0
引き落としに間に合わないケースあったみたいだね
信用履歴とかに傷ついたのって回復めんどくさそう
0106名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:10:55.96ID:usF7bHQk0
>>1
セブンのような大企業でも取り扱いが難しいとイメージ付けた事でやっぱり現金しか信用出来ないと日本人が考えるきっかけを作ってくれた
0107名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:10:58.22ID:mGtMrz7U0
不正の手段テクについては大陸に勝てるわけない
0108名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:10:59.12ID:yTdQU7uR0
末端コンビニオーナーから負債を回収しなくては
0109名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:11:03.10ID:iXLC0b0i0
>>90
wwwwwwww
0110名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:11:07.68ID:GNcw9KF00
俺のひも付きのセブンカードが置いてけぼりにされるじゃねえかよw
0111名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:11:12.22ID:nvtuCv8w0
とはいえ、セブン&アイは失敗した時の
舵きりが早い
デニーズの看板セブンイレブンにしたのは
すぐ直したし、ヨーカドーの店舗数減らしたのも
素早い対応だった
後はコーヒーメーカーのデザインと
オムニの撤退、フランチャイズの時短かな?
0112名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:11:17.67ID:Kl1AVmEd0
ぶっちゃけnanacoもセブン銀行も怖い
0113名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:11:24.68ID:9AjITATF0
全部不正アクセスに責任転嫁してて草
オメーがリセットしたから拡大したんだろうが
0114名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:11:25.23ID:h5V3AEU70
>>100
本場で鍛えられたから
0115名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:11:30.75ID:ihE5CR0p0
技術的に優れてるfelicaのためにセブンイレブンはあえて悪役を演じたんだよ

QR決済なんて還元なければゴミ企画だろ
0116名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:11:34.40ID:+67ZLcx/0
>>102
コネって無能が権力持つから駄目だな
0117名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:11:39.72ID:9pOIp1qS0
「金払え!」
「腐ってやがる、早すぎたんだ」
0118名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:11:56.82ID:3TdmIlGY0
パスワード全リセの影響で被害者対応100万〜1000万人規模になっとるやろ

無理やろ
0119名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:12:06.36ID:4N63rdvy0
140億円出して

これかよ

泣ける
0120名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:12:09.18ID:HKEk8aaY0
そもそもノンセキュリティのプログラミングしたのどこの馬鹿なのさ
無能やねー
0121名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:12:09.45ID:6PVaCott0
登録しなくて良かったー
0122名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:12:13.41ID:eqshzK7E0
楽天ペイは期間限定ポイントを消化できて大変よろしい。
0123名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:12:13.46ID:SckBvKMO0
被害者も被害額も減ってるな。
クレジット会社が被った分が減ってるだけなのに。
808人の『被害者』とは何を揉めてるんたか、怖いな7-11。
0124名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:12:14.15ID:QuW7r1YN0
>>35
総務省「キャッシュレスにしないと消費税引き上げ対策のポイント還元はしないからな」
0125名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:12:18.59ID:iXLC0b0i0
>>112
セブン銀行はともかくあのATMはよく出来てると思う
0126名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:12:25.34ID:TwclITHg0
>>111
新コーヒーメーカー
すげえ洗練されてるぞ
0127名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:12:30.89ID:d9O1Bbk30
NTTデータどうすんの
0128名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:12:33.88ID:c8uc149y0
7payをぶっ壊す!!
0129名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:12:36.73ID:iFRQd9W/0
あれ?
もしかしてセブン&ihdさん、
何が原因で誰が悪いのか、
わかってらっしゃらない?
0130名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:12:37.29ID:w7fL33IV0
株式会社セブン・ペイどうなっちゃうのー
0131名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:12:44.40ID:RSYChHpa0
楽天ペイ導入してくれ
0132名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:12:45.33ID:8tPiF8940
セブンイレブン「セブンペイって何それ、?」
0133名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:12:47.16ID:XRw8z7eK0
セブンカードも失敗してるからな
0134名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:12:54.11ID:+fm0GSlS0
>>75
社長がドヤ顔で二段階認証の説明をするのか?
0135名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:12:57.41ID:SMLAL43J0
>>125
waon以外何でもチャージ出来るし
ネットバンク使えるし重宝しまくりだわ
0136名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:13:08.44ID:YTDBXjpM0
2段階認証分からなかったセブンペイのバカ社長出て来ねえのか
0137名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:13:08.78ID:SckBvKMO0
7銀行も潰せや金融庁!
0138名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:13:10.66ID:rv08K5dl0
>>1
スレ立て乙
伸びるねー
0139名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:13:20.73ID:MXg61REb0
二段階社長欠席じゃん
寂しいな
0140名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:13:21.11ID:2hu0tTgd0
前回やらかし
昨日は入金してないのに無限購入決済可能
明日韓国終了
さすがチョン企業だな
イトーヨーカドーとか登録してる口座全部持っていかれるで
0141名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:13:21.35ID:eb7KFqnZ0
セブン意外とディフェンス弱い?
0142名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:13:22.89ID:qKI4rha/0
セブンなんか高くて買わないよ。
こんなとこで買うやつは情弱。
たまに行くとバカしかいないwww
0143名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:13:23.36ID:CP4pptdE0
パスワードリストアタックじゃなさげな被害も結構挙がってるんだけど?
0144名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:13:24.31ID:mGtMrz7U0
>>122
楽天グループの良さはひとつ

おばちゃんくさくダサい
プラスである
0145名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:13:24.62ID:2Q/tGezI0
>>78
セブンは訴訟すべきだよ

NTT系は100億単位でカネをドブに捨てるのは常態化してるから何とも思ってない
ケジメつけるためにも恥かいて損した分はNTTデータにきっちり賠償させるべき
0146名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:13:28.25ID:3wz0trrT0
>>104
セブンイレブンはd払い対応しないから
ローソンに流れたよ
0147名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:13:33.37ID:TwclITHg0
>>133
そうなん?

リボ払いやら生命保険でお世話になってるのに
0148名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:13:34.89ID:xun5j5Eu0
亮くんは出てないの?
0149名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:13:47.12ID:Jr1aw17i0
もうメチャメチャやん、この反社会組織、、
0150名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:13:48.53ID:fyhpE2uM0
この後、ここ数日の残高リセットの件とかを突っ込まれてまた変な回答をすることを期待
0151名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:13:48.98ID:qk52b1oQ0
7payやってないけど、アプリの再設定するのに生年月日と電話番号、7idがすべて一致しないとメール来ないってどうなの?
メールアドレスだけで十分じゃないの?
0152名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:13:51.17ID:ue3etQZT0
>>118
職歴なし中高年ヒキニート子供部屋ネトウヨおじさん が死ぬだけだから問題ない
0153名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:13:59.59ID:el3zepw80
ペペペペイペイペイ
ペペイペペイ
ペペペペイペイペイペペ〜

FMJ
0154名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:14:10.95ID:mfHS812v0
早っ
つか使っとらんかったけど
0155名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:14:12.27ID:wlO5LEPL0
お前らの無理難題のせいだろ
0156名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:14:17.58ID:WlW8O3go0
二段階社長いなくて寂しいw
0157名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:14:22.74ID:iXLC0b0i0
>>135
プリペイドに現金チャージ出来るのすげーよな。あと他のコンビニATMよりはるかに使いやすいし。
0158名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:14:23.55ID:d/m5yMiy0
どう考えてもnanacoのが楽なんだよ
0159名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:14:24.03ID:B2luTpom0
ナナコのポイント還元率も戻せや
0160名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:14:25.71ID:CP4pptdE0
>>141
意外とどころか金庫に鍵かけないで放置レベルだったわけだが?
0161名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:14:45.20ID:+67ZLcx/0
社長いないのって馬鹿だから説明できないって判断?
0162成分分析官2019/08/01(木) 15:14:56.05ID:fPK2ZML10
>>33
0163名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:14:59.17ID:qKI4rha/0
セブン要らないな。
潰れろ!
ローソンとファミマだけで充分です!
0164名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:01.52ID:AJ/aZaYaO
ナナコかわいいよナナコ
0165名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:02.83ID:TH9KOHp40
なんで二段階右折出さないだよ!怒
0166名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:14.04ID:9AjITATF0
不正アクセスの被害者→補償します
セブンが行ったリセット起因の被害者→スルー
0167名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:19.40ID:Nvm8DRUJ0
やっぱ、コネは馬鹿を製造するなw
0168名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:24.56ID:koNA8Bmg0
チャージした金はサービス中止以降、返金出来ません。
この前パスワード勝手に変えたけど、勘違いして新規登録した人にはお金戻す方法がありません。
ご了承下さい。
以上
0169名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:27.10ID:ZSH4zUtn0
nanacoでいいじゃん
0170名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:30.36ID:h32+ycMD0
IDパス漏れた事実を隠すためかな。
継続しないなら進捗を発表する必要も無いしね。
ほとぼり冷めたら新名称でサービス開始。
0171名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:30.37ID:2VAl57c70
搾取されたオーナーの呪い
0172名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:33.56ID:NY32lXWQ0
どんだけソフト力無いんだこの国w
0173名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:34.42ID:iXLC0b0i0
>>160
それも他人の金だしなぁ
0174名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:37.95ID:bb40A3v/0
【韓国】安倍に抗議の焼身自殺か 70代が危険な状態
http://2chb.net/r/news4plus/1564639632/-100
0175名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:38.33ID:2b2zQf6Y0
社長「あつしが、サービス終了してもオレたちはペイやでって言ってくれてウッ…」
0176名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:39.04ID:pJRFdJiE0
>>35
クレジットカードが一番ええ
0177名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:39.92ID:iFRQd9W/0
もしかして、二段階会見なのか?
0178名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:40.86ID:DD36Lijx0
じゃあ何で強制リセットしたの
0179名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:43.12ID:y5Ma66KvO
paypayの時は「不正した奴が悪い」でこれは「セブンが悪い」

誰がやってるが大体わかんだろ
0180名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:44.74ID:R6LLh5QvO
パスワード再設定しろメール来たけど、めんどいから放置中
0181名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:48.05ID:GOfcLmy+0
7payって開発は外注でしょ?
どこに発注したの?すんごい興味あるんだけど。
0182名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:48.08ID:ub65r1RY0
まあ仕方ないな
こんなボロボロの引き受ける下請けもいないと思うぞ
0183名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:15:54.01ID:g5UxmLDP0
セブンの落ち目感やべーな
驕りやろね
0184名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:16:00.49ID:fXdi6J9y0
早々に不正利用されて良かったのかもしれん
こっそりチマチマやられてたら…
0185名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:16:03.00ID:w7fL33IV0
「結局今のところよくわかってない」としか聞こえないんだが
0186名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:16:09.79ID:GNcw9KF00
今回はほんまかウソか知らんけど、

ビールサーバーみたいなスライドショーしないと何故か生きていけない
不思議な構造が裏目に出ただけ。

めんどくせえよなw
0187名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:16:16.01ID:ZF76QBgK0
近所に無くて良かった
田舎バンザイ
0188名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:16:20.56ID:JGb7ROIu0
>>151
メアドとほかひとつぐらいならどこでもやってる
0189名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:16:21.04ID:WsE5tOWB0
吉本の社長が代わりに発表。
0190名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:16:23.63ID:+67ZLcx/0
>>172
セブンはその中でも相当酷い
0191名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:16:37.48ID:rv08K5dl0
>>94
また会見して欲しい、吉本社長より笑いが取れたのに
0192名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:16:39.71ID:iXLC0b0i0
>>172
適当な指示と無理な納期を考えるとちょっとなぁ
政府主導とかもそんな感じらしいし。
0193名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:16:40.89ID:usF7bHQk0
日産からジャニや吉本そしてセブンや簡保まで日本の大企業への漠然とした信頼は無能経営者によって打ち消された
このままセブンイレブンとイオンが無くなればそれぞれの地域が活性化される気もする
0194名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:16:42.03ID:3VpjEp2f0
はじまるまえから終わってた
0195名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:16:43.13ID:GICK+RsW0
セブンペイっとそもそも何?
0196名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:16:44.64ID:CP4pptdE0
7そのiDがらみの全サービスを停止しろよ
0197名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:16:45.26ID:wlO5LEPL0
バーコード決済の利点は位置情報とスマホの履歴取得、
加盟店の導入に費用がかからない、だが
ユーザー側のメリットは皆無だわ
0198名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:16:49.57ID:X0DqWT6C0
7idも7payも完全個別ランダム16桁で破られているのはどうなのと
0199名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:17:09.31ID:C3IqxVSk0
中韓や東南アジアでさえ普及してる電子マネーがなんで日本だけダメダメなの?
それともあっちはもっとダメダメなの?
0200名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:17:10.84ID:9AjITATF0
>>195
金をドブに捨てるシステム
0201名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:17:11.03ID:HzhYCxYK0
お年寄りが利用しやすいように二段階認証なくした、とかうける
0202名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:17:18.01ID:yamFgxpD0
キャッシュレスに悪いイメージだけ残って終了か
0203名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:17:23.51ID:Xv3OZOBK0
先日のセブンアプリのパスワードリセットでいままで記録してたトロフィーデータが全部初期化されて
ちょっとアプリ使う気がなくなった(´・ω・`)
あれオムニID登録しないで他社IDで紐づけしてログインしてた人はデータ引継ぎできないんだな
0204名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:17:23.79ID:PzTFf0xW0
>>92
やめてw
0205名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:17:29.96ID:QlOUOWxl0
>>181
NTTデータって聞いたけど
0206名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:17:39.30ID:mmzRy8oY0
3ヶ月前に退会しているのに、公式サイト開いたらパスワード変更しろという表示がでる
0207名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:17:44.68ID:CP4pptdE0
極小化は出来ないだろ?
原因解明出来てなくて、その対策してないんたから
0208名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:17:45.53ID:sSkIdXcF0
ここは役所かよ
柔軟に対応しろ
0209名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:18:05.90ID:nvtuCv8w0
話の種にナナコに紐付けてるアプリ更新して
見ようとしたら
なんか色々言われて面倒になったw
辞めるかw
0210名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:18:06.27ID:ErCSv2pd0
パスワードリセットされて余計不安になったんですけど?
0211名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:18:20.84ID:g5UxmLDP0
キャッシュレスのメリットがほぼ税務署しかないっていうのがな
0212名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:18:21.37ID:Tw5HSQe60
QR決済は問題点が多いから中国では縮小傾向
詐欺マニュアルが出来てるものを日本は今から導入している
セブンが狙われた現状を見るに、日本はそもそもこんな決済方法なぞ要らない
0213名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:18:22.49ID:GFQJeAig0
>>206
それフィッティング詐欺
0214名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:18:23.42ID:N3W1tdoC0
ざまぁと思ってるサプライヤ多いだろうな
0215名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:18:24.34ID:qRU8v/fg0
>>183
日本の流通業はイオン1強になってしまうんだろうか。
あのダイエーもイオンに飲み込まれたし。
0216名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:18:26.47ID:dQmhKumm0
享年2ヶ月wwwwww
0217名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:18:26.72ID:2b2zQf6Y0
>>202
周りはもう現金しか使わんといきまいてるわ
0218名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:18:26.84ID:CC3dzcI/0
大陸がキャッシュレス主流だから、日本も合わせなきゃ!って報道が目立つけど、犯罪の温床なのは最初からわかってるし、今のままでぜんぜん問題ないと思うわ。
0219名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:18:27.02ID:GYAdTLFm0
セブンは開発費でもケチったのか
会見みなかったからわかんね
0220名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:18:29.14ID:780N0S5J0
NTTデータって立派な会社だったのに地に堕ちたな
0221名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:18:29.58ID:fne5JJxr0
この役員は報酬をかなりもらっているんだろうね
0222名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:18:30.44ID:BrEu0/Ft0
作ったやつのせいでセブンペイがなくなるのか
0223名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:18:43.45ID:pTSoTGbJ0
>>1
セブンペイの自爆でペイペイ独り勝ち?
どっちもやらかしたのにどうしてこんなに差がついたのか?
0224名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:18:53.89ID:N28xLPsX0
楽天ペイはローソンもファミマも対応してるのにセブンだけ使えないのな
これでセブンペイ終了とともに楽天ペイ対応しだしたら草生える
0225名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:18:57.74ID:9tZeEhkx0
>>41
一瞬ドーナツが何のこと言ってるか分からなかったわw
そーいやドーナツ売ってた時あったな!気付けば消えてたけどww
0226名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:19:01.60ID:kMR+7DT40
ワイの貯め込んだポイントも没収されそうやね。アカウントの引き継ぎが出来ねぇ。
0227名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:19:08.03ID:9DWZKUuP0
>>176
クレカは意志の弱い人が一生金利を払い続けるから駄目だろ
スマホガチャとかパチンコみたいなもんだと思うわ
0228名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:19:14.24ID:SRQXIOFW0
ナナコチームは軽蔑の目で見てるだろなあ
0229名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:19:27.89ID:35E5Zc/v0
>>220
元々優秀な会社がこうなるってのは
クライアントの無知や無茶な納期の結果だと思いますよ
0230名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:19:28.05ID:QlOUOWxl0
>>215
イオンも赤字でイマイチ
0231名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:19:29.03ID:wlO5LEPL0
>>220
元々下請けに投げるだけの会社だよ?
0232名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:19:30.14ID:lbQWHhM00
無能な奴ほど会見したがる
0233名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:19:30.97ID:SMLAL43J0
ほんまにnanacoで良かっただろ
アホじゃないのか
0234名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:19:37.52ID:B0chx4uoO
ナナコカードのポイントを減らしたのは元に戻るのかな?
0235名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:19:38.83ID:HzhYCxYK0
終了するのはやっwwwww
0236名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:19:51.95ID:t8gAdoco0
諸君らが愛してくれたセブンペイは死んだ!何故だ!
0237名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:19:58.08ID:5K2g+kQx0
ん?
新サービスって諦めてないってことか?
0238名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:19:58.58ID:6ebt2KHR0
セブンイレブン凋落の発端はあの一人の爺のワガママから始まった
0239名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:20:00.21ID:ZnABHFj50
え?
始まったばかりじゃね?
0240名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:20:03.64ID:9AjITATF0
セブン「不正アクセスガー!フセイアクセスガー!」

お前の事後対応が一番悪いんだゾ
0241名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:20:12.27ID:fXdi6J9y0
もう手を出すな
0242名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:20:12.12ID:GICK+RsW0
スイカとにたようなもんか?、
マジでなんのメリットがあるんや。
0243名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:20:16.77ID:mfHS812v0
消費税10パーで1円、5円の小銭使う機会減って
逆に現金化に追い風かい
0244名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:20:18.42ID:RSYChHpa0
会長の息子だったかセブンネットショッピングも失敗したんだよな
0245名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:20:27.08ID:UStST3lG0
岡本なんかよりよっぽど辞任に値するわ
0246名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:20:27.12ID:ub65r1RY0
無茶な納期や仕様変更、経営陣の知識不足、外注の技術力不足
色々重なったんだろなあ
0247名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:20:28.13ID:pJRFdJiE0
>>227
自己管理できんやつはクレジットカードを使わなければいいだけ
0248名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:20:28.25ID:Gfw6HFeK0
こんな早く終わったサービスかつて有るか?
0249名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:20:38.84ID:YrtKrk0M0
セブンはブラック企業大賞だけじゃなく
無能企業大賞まで欲しいのか………
どこまで強欲なんだ………
0250名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:20:44.87ID:mA8M3d590
草生えすぎて腹筋が痛い
0251名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:20:51.71ID:iXLC0b0i0
>>234
セブンアプリと併用してください。してくれなかったらそのままです、とかになりそうな。
0252名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:20:53.33ID:sjen13j80
くっそw
0253名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:20:54.51ID:fSUNNony0
7ペイ
ドミナント攻勢でオーナー殺し


このゴミ企業終わりだな
0254名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:01.40ID:JFAaqDPJ0
ナナコだけにしておけばいいものを、余計な事をするから
0255名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:07.04ID:0QmUu7sr0
>>218
総務省「日本の零細小売、飲食店でキャッシュレスが流行らないのはFelicaのせい」

総務省「日本もQR決済を導入しよう」
0256名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:07.56ID:QN5NIZiv0
>>220
これNTTデータの責任か?
7が無能だっただけだろ
0257名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:09.14ID:h32+ycMD0
そもそもQRでチャージは馬鹿げてる。最初からセブンペイは死んでた。
0258名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:12.66ID:1HbvJHeY0
現場に無茶ばかり押し付けた挙句に
小さな国が傾くような損失出しても辞職するだけで御咎め無し
ゆうゆうと天下りか日本っていい国だ
責任者に数百億円分のおせち販売ノルマでもさせればいいんだw
0259名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:16.88ID:CP4pptdE0
7iDが危険なままなんだから、それ使ってるサービス全部止めるのが先決だろうに
0260名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:20.11ID:GFQJeAig0
セブンイレブンがどんどん潰れそうだけど
そのあと何が入るんだろ
0261名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:20.25ID:gH8nCStn0
>>195
おにぎりトラップ
0262名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:22.28ID:XYwImcJP0
コントか何かかな?
0263名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:27.27ID:e866zBK40
会見途中経過
意訳 山ちゃんはやめへんでーパターン
0264名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:27.65ID:PzJ1/SP70
>>217
日本のキャッシュレス化3年は遅れたな
誇張抜きで
0265名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:30.07ID:t7b2UP5IO
nanacoも何か関係あるの
0266名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:31.90ID:1kN3xCvL0
どういうこと?
金ケチるくせに早くしろって言うてたから、断られた?w
0267名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:42.75ID:SRQXIOFW0
セブンペイ奥田きたーー
0268名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:44.73ID:g5UxmLDP0
スネ夫自殺しそうな面構え
0269名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:45.01ID:lHa4JgXc0
無能奥田晒し
0270名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:55.29ID:XYwImcJP0
>>220
元請け責任
0271名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:55.57ID:rP/76Bl40
経営判断早すぎワロタ
逆に評価するわ
0272名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:55.62ID:O6H1ifvb0
QRのヤバさを知らしめた事は評価
0273名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:21:56.77ID:EeOjJkBM0
>>204
カルビ弁当ってタレさえどうにかできればスーパーで売ってる肉焼けばいいだけだからな。
500円あれば弁当2つ分は作れそう。
0274名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:00.91ID:XT2bCeEr0
せめて7〜11月まで
0275名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:01.38ID:veURpRSy0
やっぱりカリスマ経営者が退くと終わるんだな
吉本も大崎辞めたら空中分解だろうね
0276名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:01.67ID:kMR+7DT40
一週間くらい旧アカウントでログイン出来るようにしろ。その間にポイントを消費してから新規アカウントにするから。
0277名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:02.05ID:fne5JJxr0
あの社長いないの?
0278名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:02.79ID:M9fTmPnL0
>>234
nanaco使いきって引き出しにしまったわ
ポイント率戻るならまた使ってもいい
0279名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:04.05ID:t8gAdoco0
>>248
カオスサーガ
0280名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:05.31ID:XeLHX5Qk0
じゃあナナコの還元率元に戻せよ
0281名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:14.87ID:N6t0L9oi0
データが作ったんだっけ?
こりゃ久々の泥沼の訴訟合戦だな
0282名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:18.24ID:GExfIwjP0
ナナコの付与ポイントも元に戻せよ
0283名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:23.64ID:B7IinQos0
これをきっかけに売上も落ちるだろうな
0284名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:25.54ID:35E5Zc/v0
>>271
>>61
0285名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:26.65ID:GFQJeAig0
誰かアボヅラアップ
0286名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:29.64ID:w7fL33IV0
無能お披露目
0287名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:32.95ID:BGMuTWiw0
はやっw

休止とかじゃなくて終わりかよw
0288名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:36.74ID:l/oHa5tk0
Amazonの無人コンビニが日本にも来てくれんかな
あれこそキャッシュレスコンビニの究極体だろ( ´・ω・)
0289名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:39.57ID:+/zM2VT90
NTTデータ、NRI、NEC、オラクルで作ってこのザマってのが、日本のITの惨状を表してる
0290名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:43.42ID:lHa4JgXc0
無能清水
0291名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:46.15ID:YMyYp5O70
時代がまだ追い付いていないんだよ。キャッシュレスは。
そんな急がんでいいし
困ってねーし
0292名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:22:57.20ID:1kN3xCvL0
スイカとか、エディとかと提携すればいいじゃん
って考えた?
0293名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:23:09.55ID:/hNOBrfK0
>>41
あったねぇ!ドーナツ
よく覚えてたね、完全に忘れ去っていた
0294名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:23:10.60ID:yJSFywYz0
この損失は、オーナーさんに転嫁させていただきます
0295名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:23:17.76ID:JliQkuCD0
質問者にはおにぎり進呈
0296名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:23:19.63ID:fNkEa9qo0
笑え過ぎて仕事でけんわwwww
0297名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:23:33.55ID:XYwImcJP0
>>222
無茶な発注、納期を決めたせいでの間違いだろ
流行りに乗り遅れまいと無茶苦茶言うたんやろな
0298名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:23:37.48ID:68Cjnlyk0
「AI変換の間違いを書いて笑う」っていうのが楽しいというのは、ちょっと違和感ある…。

それって、小学生の教室内レベルでしょう
0299名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:23:37.87ID:YGnbv7Wz0
セブンペイ=スマホ決済だろ。
スマホ決済してたのって利用客の10%程度にしか感じなかったけど
そこまで騒ぐようなニュースでもないだろ。
0300名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:23:42.87ID:5JA/X4KJ0
結局paypayのトラブルも有耶無耶になったしこの手のは関わらない方が無難
0301名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:23:48.32ID:V90E7iG10
担当者、楽しくない夏休みを過ごすことになりそう
0302名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:23:55.82ID:2gH/NsVX0
社長責任取るつもり無しwwwwwww
0303名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:23:56.73ID:YTDBXjpM0
三上なにしてんねん
0304名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:24:00.81ID:qhesxoj00
>>28
それ

無能な雇われ社長がクビにされそうになって
お飾りの顧問役員を抱き込んで反対票を買い集めたらしいね

それで鈴木氏が愛想尽かして去っていったと
0305名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:24:03.70ID:fXdi6J9y0
良い質問
0306名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:24:08.26ID:0HnfsXrH0
>>271
7/11に合わせたいってだけで強行したトップやぞ
なんか裏あるって
0307名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:24:15.09ID:ub65r1RY0
>>289
名前だけでそいつらが作る訳じゃないからな
さらにその下2つくらいが現場
0308名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:24:16.73ID:l/5c2ANo0
あと5つのペイン(痛み)を楽しみにしてたのに
0309名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:24:18.75ID:TwclITHg0
>>234
セブンアプリ紐付けで
9月から200円1ポイント&1マイル
マイルはポイントに交換できます
は昔から決まってたから

それで押し通しそう
0310名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:24:20.42ID:O6H1ifvb0
>>292
エディやスイカで税金払えれば便利なんだがな〜
0311名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:24:20.42ID:sWgGlegP0
nanaco完全復活でやってくのか他使えるようにするのか今後の予定はやく!
0312名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:24:20.92ID:Cyy9I7V20
三上洋来たーーー!
0313名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:24:22.08ID:5eJ3Si1/0
>>176
デビッドは?
0314名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:24:24.40ID:H5O/ObE00
ワロタァァァァァ
各企業どもは次々に電子マネー作るの止めて色んなものを統一するように尽力せよ
0315名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:24:25.19ID:9ZNkcpgn0
>>199
つかいつまで日本は大国気分でいんだオマエは
0316おしょろ2019/08/01(木) 15:24:30.89ID:Rwl4/scV0
終わるのは11じゃなかったんか
0317名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:24:31.97ID:GICK+RsW0
それに比べてローソンのスマートさよ。。
0318名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:24:35.46ID:AJ/aZaYaO
ナナコ復活祭クルー
0319名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:24:40.51ID:XT2bCeEr0
どこもやってるから始めてみました→評判だけが下がった
0320名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:24:57.16ID:Cyy9I7V20
三上洋来たーー!
0321名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:00.10ID:SMLAL43J0
ナナコの還元率について記者は聞いて欲しい
0322名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:07.69ID:GYAdTLFm0
やっぱり女の勘は正しい
ペイ関係は怪しくて登録したがらない
0323名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:09.19ID:NhMS2NEW0
>>203
自分はオムニのHPでパスワード書き換えてからアプリに再ログインしたら全部残ってたな
こういう事があるから自社IDのログインがあるアプリは極力ID登録して使うようにしている
0324名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:09.38ID:N6t0L9oi0
今回はプロジェクト遂行ミスではなくて要件定義ミスだから責任は発注元かな
0325名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:13.42ID:yx7OW3S80
政府が世界に合わせてキャッスレス化を推進したら
立て続けにQR決済を採用した業者が不祥事
日本のIT技術ってそんなにレベル低いとは思えんし(低いかもしれんが)
どこで間違った
0326名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:16.52ID:1kN3xCvL0
ファミマができるならできるだろ
一旦撤退かな
0327名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:18.11ID:9zH4UxbT0
>>280
それだよなあ、店員に還元率が低くなるから移行してくれ言われたのに
0328名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:20.04ID:lHygkD8I0
>>318
お祭り騒ぎという感じでもないけど
0329名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:21.49ID:RiNGQdRE0
コレマジかよw呆れたw
0330名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:24.81ID:2b2zQf6Y0
>>317
ローソン割り切ってていいね
何でも使える
店員大変そうだけど
0331名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:27.23ID:2+p0Hmzy0
電子マネーの失敗による
謝罪会見?
0332名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:28.40ID:ZnABHFj50
>>217
現金使ってるのは日本だけだぞ
だからIT後進国なんだよ
海外はこの程度のリスクは許容してる
0333名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:28.68ID:Kia0+7xG0
マナカナ可哀想
0334名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:31.44ID:mmzRy8oY0
今回の損害額はおにぎり換算で何個分?って誰か聞け
0335名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:33.57ID:eRB2urSm0
番頭の鈴木をクーデターで追放してから迷走しまくりやな
0336名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:33.72ID:ZoNJhZT50

答えになってないぞ?
0337名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:35.60ID:N197QSfd0
>>220
訴えられそうだなぁ株価絶対下がるだろ
0338名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:38.29ID:EeOjJkBM0
>>289
うわぁ…
これ発注側からしたら、この陣容で失敗するとは思わんわなぁ。
IT系で働いてる俺でも思わんわ。
どんだけプロジェクトマネージャーが船頭多くして船山に登るになってたんだろうな。
0339名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:45.92ID:hwhKaygM0
会社まで作ったのにこの人らどうするつもりだ
0340名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:48.87ID:eFrdtTCm0
鈴木親子もOmni7で盛大にやらかしてるけどなw
0341名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:52.09ID:SQYeO63L0
ファミマもTカードを辞めてdカードになるし、
ローソンは最初からdカードだし、
d払いはセブンだけできないし、
ドコモユーザーはセブン離れが進みそう。
0342名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:56.12ID:Dqfrj2R70
メルカリのメルペイみたいにインド人に任せたら良かった
0343名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:56.77ID:TwclITHg0
>>304
鈴木敏夫が息子を社長にしようとして
反感買ったんじゃ?
0344名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:25:57.80ID:y5Ma66KvO
胡散臭い三上キタ━━━(゚∀゚)━━━!
0345名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:26:02.13ID:DRrZ6Hk00
ずさんでしたを遠回しに事細かに言うだけだろ
しょうもない会見だ
0346名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:26:08.05ID:/mIqRzN10
>>326
もうセブンを信用する馬鹿はいないだろw
ヤバ過ぎってさすがに学習したはず
0347名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:26:08.34ID:pJRFdJiE0
>>313
デビットがええ人はデビット使っとけばええのとちゃうの
0348名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:26:20.56ID:Ii+twzSY0
ブザマね
0349名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:26:30.70ID:dhwXyTjo0
中国は日本のスマホ決済サービス潰す目的でやってたから中国の思う壺だな
0350名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:26:34.35ID:hv6AFoTg0
まだセブンでキャッシュレス笑したい人がいることに驚き、会見でセブンの身勝手な展望や野望を語ってるだけで反省の言葉なんかほとんどないのが見てとれる、不正アクセスされた被害者として振舞ってる姿は反吐が出る
0351名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:26:45.28ID:smBu2Vfo0
中国じゃ駄菓子屋でも導入してるシステムなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0352名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:26:52.03ID:TH9KOHp40
ファミマ「ファミマアプリはお持ちですか?ドヤ顔」
0353名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:26:53.14ID:rP/76Bl40
>>325
普通に低いんだよw
だから韓国程度のレベルに敗北する
LINEとか韓国だからなw
0354名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:26:53.84ID:N197QSfd0
>>324
善管注意義務で仕様に詳しいベンダーが指摘してなくてアウトになるケースあるから一概に言えんような
0355名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:26:56.71ID:EeOjJkBM0
>>339
セブンHDに重要な人物じゃなければこのままクビだろうな。
0356名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:26:59.55ID:wlO5LEPL0
セブンIDと結びついていないしパスワードはしょうがなくね
0357名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:27:02.14ID:CP4pptdE0
どう考えても他に穴あるだろうに酷いなあ
0358名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:27:02.89ID:GNcw9KF00
>>341

そこはiD払いで辛うじて繋がってるw
0359名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:27:06.24ID:CTlEZXylO
早ええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0360名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:27:08.00ID:9zH4UxbT0
なぞのペイペイ推しも止めろよ
もうセブン自体やめるか
0361名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:27:12.01ID:9AjITATF0
【セブン】多重パスワード設定の仕様がクッソザルなのを認める
0362名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:27:31.02ID:ack7ysNj0
これを機にIT業界の二次受け三次受けとかいうふざけた体制にメス入れろよ
未だに大手は仕事請けるだけ請けて下請けに丸投げ状態だろ
そんなこと許してるからこんな事態が起こるんだぞ
0363名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:27:31.59ID:lHa4JgXc0
きたきた
0364名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:27:33.71ID:kMR+7DT40
>>334
ワイは一万円分のポイントが消えそうや。
0365名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:27:37.84ID:YAw5A4or0
小規模なオリガミでさえ何年も大きなトラブルなく運営してるのに
大資本のセブン様が即死とは
0366名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:27:42.87ID:rjo4mgHC0
例の社長はもう首か
0367名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:27:43.07ID:N6t0L9oi0
>>338
ちゃんと登ったんだよ
ただ登る山の指定を間違った
0368名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:27:45.54ID:/HcXykRy0
二段回認証してませんでした
全会員のパスワード強制リセットしました→勝手に残高0になった会員出ました

もうグダグダ
0369名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:27:50.97ID:RiNGQdRE0
>>360
コレマジヤバそう…セブン…
0370名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:27:53.73ID:0QmUu7sr0
>>289
貴殿は「バカの4乗」と批判した陸軍将校を知ってえるか?
0371名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:27:56.37ID:VAENs+/90
セブンドーナツはどこいった?
0372名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:27:56.41ID:dhwXyTjo0
将来は中国の決済サービス導入して監視される事になるな
0373名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:28:05.49ID:+Z//xcPx0
こんなにダメな会社だったとはなー
0374名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:28:12.30ID:aWYS9fFo0
トカゲの尻尾切り
0375名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:28:19.90ID:WdauEDgS0
夏の終わりと共に去っていく
0376名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:28:25.86ID:N6t0L9oi0
>>354
そこらへんが争点だね
多分法務部大忙しだ
0377名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:28:26.04ID:NhMS2NEW0
>>317
ローソンはそもそもドコモが株主になっててd払いとかauPAYとか導入してるからな
いちいち自社決済作る必要が無かったのが幸いした
0378名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:28:31.66ID:TwclITHg0
>>371
パンコーナーの上の方にないか?
0379名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:28:35.42ID:qRU8v/fg0
>>338
決してプログラムのバグが原因じゃないというのがなあ。
誰が仕様を決めたのか。
0380名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:28:38.59ID:tpmsWoaY0
まさかnanacoのポイント還元率が下がったまま据え置きだったらクソ。
0381名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:28:38.69ID:68Cjnlyk0
「質問をいったん繰り返す」というのはおもしろい

間違いがあっては困るからな
0382名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:28:44.65ID:EeOjJkBM0
>>362
どこまで孫請があったかだよなぁ。
こんだけ大きいとクソみたいなソフト会社にも発注してそうだわ。
0383名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:28:44.95ID:XT2bCeEr0
セブン
イレブン
どんな気分
0384名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:28:51.59ID:rjo4mgHC0
>>289
これからセブンとの間で訴訟祭りだなw
0385名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:28:53.29ID:gudRq0uU0
パスワードリセットしてもだめだったのか
0386名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:28:53.95ID:XQnZhQ3o0
このシステム作った大手メーカー・SIerどこだよw

クズみたいなエンジニアがシステム作るとこうなる良い例wwww
0387名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:28:56.84ID:jBkevuxj0
ナナコも撤退しろよ
いらねーよあんなクソカード
0388名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:29:10.28ID:2Q/tGezI0
>>332
IT先進国?そんなもん糞喰らえ!
0389名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:29:11.46ID:rv08K5dl0
>>149
別の人気スレの住人来てるね
0390名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:29:11.85ID:ZnABHFj50
未だに現金使ってる土人国家日本ぐらいやで
俺はコンビニでの買い物はスマートにスイカ使ってる
0391名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:29:18.40ID:N197QSfd0
>>376
だなぁ下手したらスルガ銀行IBMに並ぶ訴訟になりそう
0392名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:29:33.10ID:KimJDtrc0
セブンイレブンに、ファミペイ導入のサプライズはよ!!
0393名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:29:40.83ID:ZSH4zUtn0
nanacoのポイント還元率戻してほしい
0394名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:29:42.12ID:OGzJu8Gv0
>>307
顧客のフロントや設計は上位だろ
だから終わってる
0395名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:29:57.06ID:iXLC0b0i0
セブンは被害者、という人が一定数いるが浮浪者の前に鍵掛かってない金庫放置した程度の被害者だからなぁ。
しかも中身は人の金。
おまけにパスワード再設定もゴミUIにトラブル当然のやり方と来てる
0396名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:30:01.82ID:WfKE7mTg0
ファーwww
0397名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:30:03.05ID:64SdydDc0
ナナコで良かったんじゃ……
0398名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:30:07.03ID:1zW621FW0
多すぎるから淘汰されていくのは大歓迎
0399名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:30:13.99ID:GdBEIoMO0
戻ってくるの!母ちゃ〜ん?アタイが汗水流して稼いだお金が戻ってくるの!お赤飯炊いて!( *´・ω)/(;д; )
0400名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:30:18.28ID:F8wpOjD30
>>332
どこの国が許容してるって?
0401名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:30:18.66ID:lHa4JgXc0
会社なくなって奥田はクビか
0402名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:30:34.22ID:2pN4sa+30
すぐ終了でなく9月末の訳は?
0403名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:30:40.29ID:pJRFdJiE0
>>317
ローソンはクレジットカード導入も早かった。
ローソンがダイエーグループだった頃、同じダイエーグループのOMCと
ローソンステーションカード発行しして他のクレジットカードも使えるようにしてた。
ファミマはユピカードのみクレジットカード使えるようにして後に他の
クレジットカードも使えるようにした。
セブンイレブンはクレジットカード導入が遅かった。
0404名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:30:41.79ID:TwclITHg0
>>387
ナナコでクラフトボス5本買ったら1本無料券もらえたぞ
0405名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:30:44.41ID:w7Ve885c0
爆死でワロタwww
0406名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:30:45.26ID:heY44bHR0
>>87
たしか一部では名門と称される東京経済大学じゃなかったか⁉w
0407名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:30:48.80ID:QN5NIZiv0
>>395
ホンマこれな
むしろ加害者や
0408名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:30:52.43ID:9AjITATF0
保険は無しという話だけどそもそも補償の話はカード会社から拒否されたよね
これはコンプライアンスの問題
0409名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:30:53.50ID:GNcw9KF00
富士山のナナコカードとかキャラナナコとか、なんだったんや。になるし。
0410名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:30:57.60ID:68Cjnlyk0
ここのところで、「記者会見というもの」を何度か見たけど、
やはり、セブンアンドワイホールディングスは社会人としてきちんとしているな。

吉本は、しょせんは大阪の中小企業だ。
0411名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:31:07.83ID:O6H1ifvb0
>>79
モバイル会員だから、多分関係ないかな。
すげえ分かりにくいんだよね、ナナコアプリ。
0412名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:31:15.13ID:iXLC0b0i0
>>385
実はそれがトドメの彼女
0413名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:31:21.31ID:Y1Ysxavt0
撤退ってことは株式会社セブンペイ自体も倒産するってこと?
0414名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:31:22.50ID:XQnZhQ3o0
>>289
プロパーなんて仕様理解してないし何かあれば下請けに直せって言うだけの簡単なお仕事だから
無能の集まりだなwww
0415名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:31:32.30ID:Ictrp/Gh0
9月末まで維持するよりも、即刻返金した方が良くないか?
不正な残高かもしれんが自分で蒔いた種だからな
0416名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:31:36.69ID:1kN3xCvL0
タイミング的には
パスワード強制リセットでもあかんかったって感じだけど
なんかあったのかなw
0417名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:31:42.02ID:iXLC0b0i0
>>385
トドメの可能性。彼女ってなんや
0418名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:31:46.34ID:wuktx75k0
安易すぎたな
アホや
0419名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:31:53.71ID:BfoYeSLW0
マジでこのセブンペイ騒動起こってからセブンで買い物してない
なんか値上げとオーナー騒動と合わせ技で企業イメージ地に落ちた
0420名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:31:54.68ID:LaYkd+OhO
ゴミ納品したNTTデータは糞だがそのゴミを最前線に持ち込んだ間抜けが真の糞だろ
派閥争いやら前任者の否定っていうで不純な動機で作戦始めて戦力喪失して
後から遡ってあれは我が国の存亡をかけた決戦だったっていってるのと同じ
死ぬのが兵隊(オーナー)だけなのも同じ
0421名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:31:56.73ID:vDY4LS4h0
>>402
払い戻しはしない、チャージは9月末まで有効
0422名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:31:56.89ID:q/RXl3ra0
>>289
その中で実質的にアプリの認証を担当したのはデータだろう
NECはデータセンター構築、NRIはデータ分析、Oracleはデータベースまわりの提供で
まあデータが下請け丸投げだったのは想像つくが
0423名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:31:59.20ID:wWcdqtcM0
会見流行ってんな
0424名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:32:06.44ID:aWYS9fFo0
日本円が欲しいから流行らせようとしてるのと紙幣通貨に信用無いから電子決済流行らせようとしてるのとじゃ普及に差が出る罠
0425名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:32:07.22ID:nG5z+l5V0
もともと何もねえ現金商売だけの店だったらまだしも、菜々子も使えて
クレカもIDもQUICPayも何でもかんでも使えてたのに、わざわざ
スマホのアプリたちあげて支払うもんで壮絶に自爆かええ???
0426名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:32:10.84ID:NhMS2NEW0
>>367
高尾山に登るつもりでハイキング気分で行ったら間違えて富士山に登ってたみたいなもんか
0427名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:32:14.72ID:ou7djCic0
【速報】セブンペイ、9月末で終了  15:00から会見し正式発表へ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
0428名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:32:15.49ID:iZ+HSLdP0
これ担当者やばいだろ
0429名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:32:18.06ID:GNcw9KF00
大体、ナナコカードの会社だってなんで儲けてるんだ?wって話だし。
0430名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:32:26.56ID:CP4pptdE0
つもりw
0431名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:32:36.80ID:qk52b1oQ0
>>188
生年月日とかね

すべて一致した場合にのみメール送信だなんて手続きが正しかったのかどうかこっちはわからん
その場でエラー表示でいいのに
0432名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:32:37.87ID:UkYiI3Us0
二段階認証社長どこいるんだ?
0433名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:32:48.94ID:sWgGlegP0
マナカナお詫びヌードまだ?w
0434名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:32:50.94ID:N197QSfd0
>>422
なるほど、そんな分担になってたのか
0435名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:32:53.65ID:3k4clLH60
>>1
ぺいぺいも初期に不正アクセス相次いだのに
よく乗り切れたな
0436名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:32:54.85ID:lHygkD8I0
奥田さん、点滴だけで生きてるのでは
0437名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:32:55.03ID:GaJvY/Tc0
一揆に粒下どすな
まあこんなん背ブンが出来るわけをまへんな
なしど
0438名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:33:10.16ID:9AjITATF0
>>416
今の会見、そこには頑として触れない感じよ
0439名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:33:12.84ID:+3j8i5eY0
>>421
資金決済法でそれはダメなんじゃ無かったっけ?
0440名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:33:14.37ID:OxbnSzg60
社長出席しないなんてフザケとるわ
0441名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:33:15.74ID:SztAwOj30
2ヶ月w
0442名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:33:25.55ID:w7Ve885c0
nanacoも利益優先セキュリティ度外視してるしな
企業体質やろな
0443名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:33:26.43ID:83cb8Gad0
開発依頼元の仕様がいい加減か、あるいは丸投げでも
この手のシステムのKeyがセキュリティにあることは
十分に承知していたハズだろう・・・NRIですか?
0444名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:33:26.46ID:wWcdqtcM0
アマゾンギフト券とか買えるのか?
買えなかったら数万円チャージした人死亡じゃん
0445名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:33:38.50ID:iXLC0b0i0
>>416
一つのメールアドレスで複数のID登録が可能というクソ仕様(他にも問題あり)でユーザーにさらなる混乱を招いてる訳なんですがね。
なんだよURLクリックすると新規登録画面にとばされるってw
0446名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:33:42.24ID:LsNLC6FA0
糞企業だな
0447名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:33:43.94ID:2b2zQf6Y0
>>416
残高ゼロとノーチャージ決済が本当だったと見た
0448名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:33:54.78ID:n8+5++E90
これだけ会社に損害を与えても
日本の経営者は、無知無能だから処分すら受けないw
「精神的に破綻していますから責任など取りようがありません、彼等は。」
株主総会の時に幼稚園児の黄色い帽子を被り飴をなめながら発表したら。、
許して貰えるかも。
0449名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:33:59.34ID:1HbvJHeY0
>>386
「間に合わん」「なんで?」「セキュリティが認証が云々」
「全然わからん何でもいいから動けばいい」「了解(言質とった俺しーらね)」
0450名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:34:01.19ID:igo/qpem0
>>384
IT後進国で結局儲かるのは
弁護士w
0451名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:34:01.89ID:Cyy9I7V20
7pay社長は自宅謹慎?
0452名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:34:05.28ID:QZtBswkW0
セブンって銀行も持ってるだろ
そんなところがこんなセキュリティレベルで大丈夫なのか
0453名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:34:13.14ID:RiNGQdRE0
>>289
NTTデータとNEC的にはセキュリティ的に任せられないと思われそうだなぁ…
まあ最近の企業には日本人のみではないだろうから人的なセキュリティも重要かも…
0454名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:34:28.43ID:2yd5aB990
詳しくは言えないけど本当にありがとう
かなり儲けさせて貰ったわ
0455名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:34:31.92ID:iP0aV5yc0
好評に付き終了しました
0456名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:34:34.68ID:ElNA4WvY0
金けちったんだろうな?

開発もヤル気なかったんだろうに
0457名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:34:39.04ID:H5O/ObE00
殿様商売の結果
まだNo.1だがイメージ悪くし続けているとファミマやローソンに取って代わるぞ
0458名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:34:44.15ID:GNcw9KF00
それ以前にイオンとかで立ち読みするのが恥ずかしい。

とか、そういう立ち位置だろ。そもそも。
0459名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:34:47.76ID:3k4clLH60
>>78
また弁当とかパンが少量化&大幅値上げによって
消費者から回収するんじゃないの
0460名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:34:48.86ID:SadJHOsD0
帰ってきたnanaco
0461名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:34:49.00ID:N197QSfd0
>>444
ああいう電子ギフト券は現金でしか買えなくね?
0462名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:34:51.33ID:Zl4DwR000
てか、おサイフケータイや交通系のICで事足りてるんだよな…
ファミペイは知り合いにオーナー居るから入れたが、ファミマのクレジットカード以外と紐付けまだ出来ないし
結局、端末出して認証させるから手間なんよね
0463名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:34:54.66ID:pJRFdJiE0
>>429
加盟店手数料
0464名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:34:56.05ID:MimOr1Mc0
とりあえずもうバーコード決済はもう止めろよ
こんな陳腐なシステム使うからエサになるんだよ
0465名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:35:01.87ID:XgY44/xG0
セブンペイとは一体なんだったのか
0466名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:35:04.79ID:IAslbg8x0
草不可避、世界の笑いものだわ
0467名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:35:07.47ID:GYAdTLFm0
オムニ7かヨーカドーアプリか忘れたけど泡みたいに丸いのブクブク出てくるの何なんだ
あんな見にくいアプリ初めて見た
0468名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:35:08.21ID:KGj4Z/lf0
二段階社長登場
0469名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:35:11.42ID:XzDT44cG0
ワロスwwwとしか言いようがないwww
0470名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:35:12.70ID:wuktx75k0
日テレNEWSもTBS NEWSでもやってるってことは
やばいんすね
0471名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:35:13.32ID:35E5Zc/v0
セブンペイ社長がいないのは親会社の命令だとよw
会見セッティング(メンツ含めて)したのはセブンアイアンドホールディングスって言った
0472名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:35:18.44ID:+4KbayX+0
また会見でおもしろいこと言わないかな
0473名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:35:25.81ID:IOT+F4TH0
そういえばセブンイレブンだけd払い出来ないんだよなあ
0474名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:35:32.42ID:RiNGQdRE0
>>422
それありそうだわぁ…
0475名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:35:44.88ID:cok4YkW90
大いなる悲劇でなく
大いなる喜劇だな
一体何をしたかったのか判らん
0476名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:35:45.36ID:ub65r1RY0
>>422
データ丸投げは想像付くわ
認証方式すら決めないで丸投げする時あるし
0477名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:35:49.67ID:oBWD8+U50
ワロタw

役員総入れ替えだろ、これ
株主怒れやw
0478名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:35:51.86ID:iXLC0b0i0
【速報】セブンペイ、9月末で終了  15:00から会見し正式発表へ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
【速報】セブンペイ、9月末で終了  15:00から会見し正式発表へ★5 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

軽くツイッター検索するだけでこの混乱。パスワード再設定の件聞けよクソ記者ども!
0479名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:35:59.55ID:zB8C09Ge0
なんとかpayも結局、最終的には2つくらいに絞られるんだろうな。
セブンはナナコで十分。
0480名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:36:11.12ID:hwhKaygM0
セブンカード持ってるけどここぐらいよな
電子マネー一体型と紐付け型分離してるのは
他社のedyやwaonやsuicaは基本一体型で紐付けも出来るようにするのに
0481名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:36:16.10ID:oZo6v+GC0
ソシャゲ並みのスピード終了だなw
0482名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:36:17.55ID:2b2zQf6Y0
世界から嘲笑されてんのに堂々退場ス!とか見出し書かせるからキモいんだよこの国は
0483名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:36:20.38ID:2Q/tGezI0
>>422
一番ダメなやつだ、それ・・・
0484名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:36:24.52ID:GOfcLmy+0
にしても損切りがめっちゃくちゃ早い。
このスピード感はたいしたもんだ。
0485名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:36:28.97ID:DO0V9UmR0
>>35
会社の同僚でキャッシュレスメインで財布もってない人に日本は現金の国だからって言ったら
あーあーあー!またネットで得た下らない知識言っちゃって!そうやっていつまでも小銭を財布に入れてチャリンチャリン言わせてて下さい!チャリンチャリン!
て凄い馬鹿にされた
0486名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:36:29.67ID:2LzaKiUj0
数億円かけたおにぎりは旨かったか?
0487名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:36:48.97ID:bHgclAnr0
ナナコSOSとはなんだったのか
0488名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:36:49.81ID:hwhKaygM0
何となく日本一ソフトウェアを思い出したのは俺だけじゃないはず
0489名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:37:14.42ID:N197QSfd0
>>484
むしろ建て直すことを投げ出したとも言える気がするけどな
0490名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:37:16.21ID:Ecrk8jUO0
やっぱ現金が一番なんや!
0491名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:37:20.76ID:3k4clLH60
>>19
|_・`)
0492名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:37:26.71ID:6LEeAZje0
nanacoユーザーだからざまぁ
0493名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:37:30.67ID:35E5Zc/v0
>>484
スピード感もとめてリリースしちゃった結果なんだが?
0494名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:37:32.51ID:gRFn9Fc00
マジかよ…
明日からどうやって買い物すればいいんだ
0495名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:37:36.40ID:TH9KOHp40
ドーナツとは違うのだよ!ドーナツとは!
0496名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:37:36.75ID:MojiGTkD0
ダメなモノをスパっと止める
割り切り方は重要だけどね(´・ω・`)
0497名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:37:37.32ID:dzsOKLgK0
アホすぎんだろ
0498名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:37:41.31ID:NhMS2NEW0
>>464
そもそも現金の信用度が世界一高い日本で電子決済を普及させるって発想自体に無理があった
人間の行動心理ってのは1年や2年ごときで簡単に変えられるものでは無いし
0499名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:37:50.36ID:zaK9cG990
>>488
次のステップは役員報酬爆上げからの倒産処理かな?
0500名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:37:51.68ID:Fus9AazE0
D払い最強だな
0501名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:37:57.12ID:CP4pptdE0
7iDは相応のセキュリティレベルwwww
駄目だこりゃ
0502名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:38:00.46ID:wuktx75k0
人柱になってくれた人達おつかれまです
こういうのはすぐさまいれるようなもんじゃないね
0503名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:38:01.74ID:AbL3zWSZ0
ショッピングサイトももっさりだし、セブン全体の電子化が遅れての惨状
0504名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:38:02.79ID:PdFVYymJ0
電話番号が3桁しか表示できないのが地味にイラついた
パスワードリセットしたのに終了と聞いて少し笑えた
0505名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:38:11.11ID:/Fvt5zFl0
>>484
後発でこのやらかしでスピード感て
0506名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:38:13.99ID:DO0V9UmR0
>>105
携帯料金とか引き落とし出来ないと簡単にブラックリスト乗るみたいね
みんな軽くみてるけど
0507名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:38:24.99ID:1bc9rwzn0
稀にみるクソやね
サービス開始時から不具合続きで即サービス終了って天下のセブン&アイがソシャゲ脳かよ
0508名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:38:27.55ID:AJ/aZaYaO
昨日、堂々とnanacoを使った自分を誉めてあげたい
0509名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:38:28.66ID:2b2zQf6Y0
>>498
わりと停電するしね
0510名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:38:36.00ID:zB8C09Ge0
会見で二段階認証知らなかったのはちょっとびっくりした。
会見するにあたって、少しくらい勉強しなかったのかな。
0511名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:38:43.60ID:JQ/uaRK/0
nanacoのポイントも元に戻せ
0512名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:38:45.67ID:zUrIVuJn0
昨日居酒屋でセブンペイなんざやめちまえーて愚痴ってたらほんとにやめててワロタwww
0513名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:38:55.47ID:lihJDf+C0
やることなすこと裏目過ぎてワザとか?
って思える 大人の事情でワザと何だろうがね
0514名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:38:56.54ID:J6kxLpn90
7ペイとは何だったのか…
0515名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:38:57.79ID:j8HZJv000
ばーか
0516名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:39:01.72ID:BhQC1Tgb0
>>500
セブンイレブンで使えればいいのにな。
今回で懲りて使えるようになるかもしれないがw
0517名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:39:03.16ID:X78S/GCw0
ファミマに頭下げてファミペイ導入させてもらえよ
0518名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:39:12.69ID:rv08K5dl0
>>366
やっと二段階認証を覚えた頃なのに
0519名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:39:12.78ID:+4KbayX+0
なんだ社長いないの。楽しみにしてたのに
出禁ですか
0520名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:39:15.07ID:rP/76Bl40
下請けの奴隷達が罪を償う形になったら面白いよなw
0521名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:39:15.35ID:EeOjJkBM0
>>443
こんなん要求仕様の検討時点でヤバイのわからないとか、それがヤバイ。
ソフト会社側もそれが気づけないのが更にヤバイ。
関係者全部ヤバイw
0522名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:39:16.83ID:Zl4DwR000
>>412
嫁に風俗通いがばれて、一般の子にはてを出してないとかなんとか言って火消ししようと頑張ってたら、
それとは別に不倫してた彼女から丁度連絡掛かってきた感じ?
0523名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:39:18.72ID:nWlnNJzN0
高速サ終www
0524名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:39:22.31ID:wWcdqtcM0
セブンオーナーが一番の被害者だな
0525名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:39:25.11ID:+67ZLcx/0
>>471
ペイ社長が無能だからって7&i側が言ったようなもんだな
0526名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:39:27.00ID:KGj4Z/lf0
>>478
お客様の気のせいでございますよ、ええ、ええ
0527名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:39:31.96ID:KimJDtrc0
現金も、資源の管理を分散するにはいい手なんだよね
純度は下がるけど
0528名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:39:34.35ID:CLQvCeaQ0
これ開発期間一年もなかったんじゃないの?
0529名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:39:40.52ID:wuktx75k0
>>506
一度くらいはさほど問題ないけど
催促食らって払わなかったらアウトやね
0530名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:39:43.85ID:c90M5J770
これわざとじゃないの?
どーせ損害は保険である程度カバー出来るんだし…外部と共謀して金儲け。
0531名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:39:46.33ID:/Fvt5zFl0
>>519
前回みたいになったら火だるまw
0532名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:39:47.43ID:FxkbAqqZ0
今やってるな会見
0533名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:39:49.74ID:v/IUgOULO
社長「冗談で言ったのに社員や消費者が本気にしたのが悪い」
0534名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:40:05.10ID:NhMS2NEW0
>>484
10月から消費税増税のポイント還元制度が始まるからな
それまでにさっさと電子決済は危険ってイメージを払拭しないといけない政府の指示もあったのではないかと
0535名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:40:08.25ID:Ps/YfyRf0
社長逃げたとかカスやな
負債で搾取されるオーナーに関してもガン無視してくんやろな
0536名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:40:10.37ID:JTa5JpO30
運用しようとしてるのに明らかな知識不足でしょ
日本の会社にはまだ早いのでは
この調子では日本にキャッシュレス社会が到来しても担い手は外資メインだろうな
0537名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:40:21.57ID:+67ZLcx/0
>>489
これだろう
0538名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:40:21.73ID:P9KqVYJF0
セブンイレブンを壊す党旗揚げか?
0539名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:40:22.74ID:2mw7Ew4B0
アッコにおまかせの記者は来てないのか?
今の気分は何色か聞けよ。
0540名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:40:26.56ID:7X7Sb+lx0
セブン首脳部の無能ぶりをさらけ出した
これじゃ24時間勤務でオーナー潰すわ
0541名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:40:31.04ID:GICK+RsW0
バカに無理矢理作らせた感じがあるなあ。
0542名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:40:31.31ID:LMymWj4e0
誰かが電子マネーは払い戻しできない法律だと言ってたけど、セブン払い戻しすと言ってた。
また、大混乱を引き起こす可能性があります。
素人の俺でも推測できます。
0543名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:40:31.87ID:AJ/aZaYaO
>>487
その頃からセブンの株買っとけばなw
0544名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:40:32.77ID:9zH4UxbT0
損害どれくらいになるんだろ
2桁億で済む?
0545名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:40:38.84ID:l5kX7J+G0
2ヶ月で終了か
実質一週間くらいかw
0546名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:40:41.81ID:ZmuYUSbu0
日本のォ!サ終スピードはァ!世界一ィィィッ!!
0547名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:40:44.17ID:/Fvt5zFl0
社長は謝罪して退席すればいいのに
0548名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:40:50.12ID:je14YP2n0
nanacoも使う機会がないしなあ。セブンはともかく、ヨーカドーは市内に1店舗しかない。
0549名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:40:54.73ID:WxBUswuP0
会見でアカウントのハッキングって言ってたけど、ハッキングなのか??
0550名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:40:56.46ID:35E5Zc/v0
>>535
逃げたというか親会社(セブンアンドアイ)が会見メンツ選んだ
0551名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:41:01.32ID:fXdi6J9y0
もにたりんぐー
0552名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:41:03.10ID:J6kxLpn90
ゴミソシャゲじゃないんだからちゃんとしたもん作れよ
あとNanacoの還元率元に戻せ
0553名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:41:07.06ID:xx/y258O0
(2018年(平成30年)6月14日 - 株式会社セブン・ペイ設立)
1年以上前から準備してたんだね…開発期間が長いのか短いのかしらんけど。
0554名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:41:07.44ID:iXLC0b0i0
>>541
違う。バカ「が」無理矢理作らせた
0555名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:41:11.53ID:Zl4DwR000
>>470
テレ東がやってないから、まだギリギリ大怪我で済んでる。
0556名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:41:11.24ID:q/RXl3ra0
>>498
何にも知らないんだなー
海外からの旅行者が一番利用したがるのがスマホ決済なんだよ
来年のオリパラ見据えて観光客需要で去年今年に各企業が導入してんだよ
0557名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:41:15.85ID:l/oHa5tk0
次はセブンペイ2か
セブンペイ7ぐらいでようやく完成だろうな( ´・ω・)
0558名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:41:22.25ID:igo/qpem0
>>536
都銀も地銀もみんなAmazonに呑み込まれそうw
0559名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:41:22.28ID:XQnZhQ3o0
無能が雁首揃えて記者会見してるけど・・・

口だけは達者ででクソ笑うwww
0560名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:41:27.12ID:hgbwD0th0
つまり広告に利用しただけか
こんなことやってるから賤業て云われるんだよ
0561名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:41:29.89ID:NykGg/8w0
>>487
セブンとイレブンっていたな
セブンとiになっちゃったけど
0562名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:41:30.58ID:Cyy9I7V20
モニタリングでいけると思った???
0563名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:41:31.43ID:GYAdTLFm0
鈴木は何だかんだで必要悪だったのか
劣化が著しい
0564名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:41:36.36ID:RiNGQdRE0
>>536
まあそう思わせたい連中にとってはウハウハだよなw
0565名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:41:42.32ID:rv08K5dl0
>>491
またお笑い会見開いて
0566名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:41:47.82ID:EeOjJkBM0
>>528
家電作るのだって1年くらいかかるんだから、
この規模のシステムで1年は短すぎる。
さすがに短くても2年はかかってると思われ。
0567名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:04.58ID:9TgKVp090
セブンはいつも買ってたカップのカフェラテも
ちゃっかり150円に値上げしてたからな
もう全く行かなくなったな
0568名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:06.78ID:qinks0kT0
■勤務時間
 週3〜5日勤務
 以下のシフトから選ぶことができます!

 @8:00〜17:00 休憩60分
 A13:00〜22:00 休憩60分
 B22:00〜8:00 休憩120分

※ショートシフトあり
 C8:00〜13:00 休憩なし
 D17:00〜22:00 休憩なし


■研修日程
 7/29・7/30のどちらかに参加


■時給
 時給1400円(交通費含む)


■業務内容
 スマートフォン決済サービスに関する
問合せ対応業務(電話受発信)
および、応対記録入力業務

簡単なPC操作あり

※クライアントのブラウザベースの顧客管理システム操作


■勤務期間
 2019/7/29〜8/19


■スキル
 ・PCキーボード日本語入力が可能な方
 ・良好なコミュニケーションが取れる方
0569名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:09.91ID:eKEZPAj90
この組織体には、
インフォメーション
テクノロジーとやらに、
精通した、役員なり、
おらんのですかな。

(-.-)y-゜゜゜
0570名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:09.94ID:d4qQpN0d0
>>478
idに紐付いてるから、新規登録したら別idになるから残高0
前のidでログインすれば復活するって聞いた。
0571名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:14.62ID:sWgGlegP0
>>516
ローソンファミマと同じレベルには他pay使えるようにするんじゃね?まだ自社でとか考えてるなら本当のバカw
0572名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:23.39ID:Qejpib/R0
>>557
セブンペイ11 じゃないですかね
0573名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:24.98ID:zB8C09Ge0
楽天が一番最初に出したKOBOが本当に使えないシロモノだったのを思い出した。
ライバル企業に対抗して急いで世に出すとこうなる。
0574名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:26.46ID:QDWr+Au30
ぶっ w
0575名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:31.72ID:Be90Yi470
今年から更にノルマ厳しくなるやろな

高校生バイトにもおせち10とかノルマやりそうやなw
0576名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:41.82ID:NhMS2NEW0
>>556
いくら導入するのが外国人目的でも日頃店頭で使うのは日本人なわけでね
客が使わないと普及も進まない
0577名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:47.40ID:BA5Fg/L90
ネットショッピングでもやらかしたし、セブンイレブンてどうしようもないな。
0578名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:48.10ID:wuktx75k0
>>557
OSですかw
0579名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:48.57ID:hOyUK76j0
あんなゴミ
英断だけども

クソワロタwwwww
0580名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:49.07ID:zUrIVuJn0
でも他のペイは使えるのかwww
0581名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:49.18ID:WxBUswuP0
>>559
日大aks吉本に比べたら雲泥の差やなw
0582名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:50.02ID:/Fvt5zFl0
>>563
おむにやシステムは鈴木さんの息子関係じゃないの?
0583名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:50.57ID:fNkEa9qo0
これマジで半分安倍のせいちゃうかwwwwwwww

アホが伝染りまくっとるやんけwwwwwww
0584名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:51.20ID:ack7ysNj0
まぁどこかは必ずやらかすだろうなぁとは思ってたわ
0585名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:56.79ID:JJzNFMKC0
どんだけ金かけて準備したんだろうな
損失やばそう
0586名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:42:57.07ID:BrRyP4+Q0
驕れる者久しからずやで
0587名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:43:19.17ID:ETt9plL30
板カード 社内用語じゃね
0588名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:43:20.59ID:9+5RSh9a0
金をドブに捨てたな
0589名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:43:28.11ID:9PMk7JLt0
>>145
仕様通りかもしれないから、なんとも言えないだろ。危険性は指摘しつつ、予算の都合でカットなんてよくある話だわ。
0590名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:43:30.44ID:XQnZhQ3o0
無能だからnanacoに追加機能を組み込めない(´・ω・`)
0591名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:43:30.75ID:9TgKVp090
経営陣を全員クビにした方がええで
0592名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:43:33.68ID:2b2zQf6Y0
>>557
マトリックスかよ
0593名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:43:35.96ID:c4yu16v60
近所になくてよかった
セブンイレブン
0594名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:43:37.84ID:hwhKaygM0
板カードって言い方がむかつく
0595名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:43:41.99ID:73kLDMWy0
>>583
まず入院したほーがいいわ(爆笑)
0596名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:43:49.39ID:tizvEdat0
>>580
他のペイを排除したら客が逃げるだろw
0597名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:43:51.22ID:TH9KOHp40
口は回るけど頭は空っぽ
よく見るタイプ
0598名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:43:57.62ID:qKhAjPvU0
>>580
セブンの管理体制が悪かっただけで完全撤退は笑えるねwww
0599名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:43:59.59ID:wuktx75k0
>>584
まさかコンビニの巨人がw
0600名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:44:10.74ID:SRQXIOFW0
株式会社セブンペイの今後と社長の進退、従業員の今後は?
0601名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:44:11.41ID:Qejpib/R0
>>489
無能揃いで何直したらいいかも分からなかったんだろう
0602名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:44:18.38ID:iXLC0b0i0
>>570
ところがね、そもそも紐付けされてるIDでアプリにログインしてもセブンpayが新規登録状態になってるんですってw
さぁ、ここから旧IDが復活出来るかな?

出来るかどうかカスタマーセンターに電話しても繋がる前に切られるそうだ。
0603名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:44:31.39ID:q/RXl3ra0
>>576
バーカw
ど田舎住みなのかコイツ
外国人観光客からの収益はナメられない額だよ
0604名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:44:36.12ID:35E5Zc/v0
>>580
決済手段減らすのは大打撃だぞw
まずクレームで死ぬw
0605名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:44:36.36ID:f7gGCO7J0
>>362
そうそう
メディアはそこにあまり触れないから、本質が分からないままになる
0606名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:44:40.40ID:I8Fd1Ov60
ここの経営者は遊びで経営してんのか?
0607名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:44:44.78ID:+67ZLcx/0
朝日いい質問
0608名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:44:47.52ID:FxkbAqqZ0
だれかnanacoのポイント制度戻さないのか聞けよ
無能記者
0609名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:44:52.89ID:RiNGQdRE0
まあ日本は9条ある代わりに経済戦争で隣国からやられまくりだなぁ…
有志連合やら朝鮮有事やら戦う前に経済的にメチャクチャにされそう…
0610名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:45:04.05ID:GOfcLmy+0
なるほど辛うじて納期は守ったが中身グダグダ。
後は野となれ山となれのよくあるパターンか。
開発はなん人のクビが飛ぶんだろうな。
0611名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:45:04.45ID:LT/RtJnQ0
ビットコインと同じで、企業が食い物にされる。
0612名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:45:04.55ID:N0YZCgQW0
朝令暮改体質がひどすぎる。
返金業務はそれこそ各オーナーさんのお店だろ。
0613名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:45:20.36ID:Xz7PNM470
>>576
観光立国進めてるのは日本政府なんだよ国民の意思なんか関係ない
0614名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:45:26.48ID:BhQC1Tgb0
とりあえず使い切る。まだ700円くらい残ってるからな。
そしてアプリは消す。
0615名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:45:26.83ID:XgY44/xG0
とりあえずこの騒動に巻き込まれなくてよかった
やっぱりなんでもいきなり飛びついて使うのは危険だな
0616名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:45:59.19ID:+67ZLcx/0
責任取る気あんの?
0617名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:45:59.43ID:KXPuQ38P0
ギャグ
0618名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:46:01.07ID:QlOUOWxl0
>>544
開発費だけで3桁はいってる
0619名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:46:05.08ID:vkuusYz20
ヨーカドーネットスーパー使ってたんだけど巻き添えでログインできなくなった
パスワード変えなきゃログインさせてやんねーよとかふざけんな
面倒極まりない!
0620名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:46:13.60ID:rUfOIPg90
まあ損切り正解
0621名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:46:23.78ID:XQnZhQ3o0
カーナビでさえ2年の期間で新しいVer出してるのに新規で作って1年間とか無能がスケジュール組んだんだろww
0622名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:46:26.80ID:Zl4DwR000
>>557
たぶんセブンペイXPは当たり

>>568
その手のコールセンターは、絶対やりたくないw
0623名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:46:28.08ID:q/RXl3ra0
>>589
どこの大企業でも、経済産業省から出てるセキュリティガイドラインに基づいたセキュリティ指標を持ってる
要件定義時にはその指標を提示してセキュリティ機能作れって言ってるはず
0624名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:46:36.74ID:CP4pptdE0
少し欠けていた、は酷い
0625名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:46:39.42ID:ZmuYUSbu0
こいつ責任転嫁出来るところは饒舌だけどいざ自分の責任を問われるとグダグダだな
0626名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:46:43.36ID:l5kX7J+G0
やっぱ新規サービスは様子みないとな
人柱待ちってやつだ
0627名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:46:45.56ID:VbI/9Jwm0
鈴木を追い出したりするから
0628名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:46:46.21ID:sj3E6d7z0
開発費や宣伝費やら7pay関連全部ひっくるめて損失どんくらいだろ
0629名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:46:47.06ID:5RgyHd/I0
ぺいぺい!ペイペペイペイ!
0630名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:46:58.39ID:42yVq8sB0
やっぱ現ナマやわな
0631名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:47:01.26ID:C3IqxVSk0
>>315
GDP世界3位の国が小国かよアホ
0632名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:47:04.32ID:NstKSvsJ0
社長変わってからの没落が早い
0633名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:47:07.76ID:lHygkD8I0
オムニ7はセキュリティが高すぎて失敗したという認識だたんだな
0634名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:47:08.78ID:fNkEa9qo0
>>595
消費税増税に伴うポイント還元絡みやぞクソアホ

ほんまネトウヨは単純な話も理解出来んアホやな
0635名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:47:08.79ID:fEPeTXgG0
終わるのはやっww
ナナコカードの還元率もどせやw
0636名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:47:12.50ID:asSVgl9k0
今日一番ワロタ
0637名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:47:15.00ID:LMymWj4e0
セブンアプリの抽選登録してのにどこいったんだ。
0638名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:47:17.12ID:FOrxXWja0
令和になってろくでもない事件ばかり発生してるよな
0639名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:47:29.97ID:uDDT+yMA0
>>125
NECが頑張った
0640名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:47:31.53ID:d4qQpN0d0
>>602
使ってないからわからないが、登録した時にidってメールに送られないの?
0641名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:47:39.47ID:McX1VWe50
普段から個人経営なら
廃業までバッシングするマスコミはこれは批判しないの
0642名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:47:48.30ID:iXLC0b0i0
>>628
140億くらいという報道
0643名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:47:49.84ID:SB+P0Z+60
日本にキャッシュレスやるだけの頭ないんだよ
現金が最強だわ
0644名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:47:55.80ID:jiaRHpoP0
どんどん終了しろよ
ペイやらポイントカードやらいらんわ
現金とsuicaだけでいいんだよ
0645名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:03.01ID:TH9KOHp40
結局はペイへイに移行してナナコは死ぬパターンか?
0646名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:06.13ID:LqWV2Z7z0
この国の大企業の経営陣って基本殿様だから
現場もマーケティングも知らず
「俺がやりたいの!やれ!!」ってことが多すぎだな
0647名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:07.66ID:NhMS2NEW0
>>603
7payとかPayPayとかわざわざ外国人が登録して使うと思ってるのか
中国人向けとかで向こうの電子決済を導入する事自体は当然の話だが
0648名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:08.52ID:XQnZhQ3o0
セキュリティレベルが基準に達していたら今回の件は起こらなかったのだが・・・
0649名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:10.96ID:Xdha6csH0
nanaco問題キタ━(゚∀゚)━!
0650名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:13.95ID:nPBx+1Bg0
>>84
NTT DATA やろ
システム開発元は
0651名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:14.75ID:7BCppDBG0
2段階認証さんも結構かわいそうな面あるよな
0652名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:17.96ID:5weTmFM40
なお幹部は責任を取らない模様
0653名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:19.23ID:JliQkuCD0
核心キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0654名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:20.14ID:wlO5LEPL0
ポイントの質問きたな
0655名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:20.22ID:bvwMJ0Qk0
>>31
使いきって解約してなかったのかッ!!雷電!!
0656名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:23.98ID:FxkbAqqZ0
やっと記者
ポイント戻すのか聞いてきたな
0657名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:34.59ID:+4KbayX+0
nanacoのポイント還元率について聞いてるぞ
0658名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:35.70ID:TZo07BW60
還元率見直しきた
0659名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:39.15ID:v3UrpAja0
セブンpay企画責任者、開発責任者辺りの今冬ボーナス額が楽しみ
0660名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:43.91ID:/Fvt5zFl0
>>651
ないないw
0661名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:44.88ID:uPdPVGGm0
いくら金持ってても無能な組織だと何もできないんだなって
0662名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:45.07ID:rUfOIPg90
>>642
日本企業に流れてりゃましだけど、多分そうじゃないんだろうなぁ
0663名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:45.80ID:cstj3gh60
おにぎりのためにダウンロードしたのに
おにぎりよこせよ
0664名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:47.33ID:Ii+twzSY0
おにぎり2個で乞食を釣ろうとしたら釣り船が浸水して沈没w
0665名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:50.98ID:lHygkD8I0
えっとあのう、技術者だから会見が下手なのかな?
0666名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:48:57.09ID:rtl4m53U0
ポイントに釣られるやつ多すぎね?
そのために大して必要でもない買い物するするとかw
0667名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:49:09.73ID:tK3VEowX0
お恥ずかしながら…
0668名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:49:11.05ID:EeOjJkBM0
>>628
300〜500億くらいじゃないかな?
実際の被害と設備等の補填だけなら300億くらいで済むだろうけど、
信用問題やら何やらで500億くらいの被害は出てると思う。
0669名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:49:25.11ID:ZmuYUSbu0
対応まだ考えてないってさ
アホだろこいつら
0670名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:49:26.33ID:iXLC0b0i0
>>640
オムニやらセブンアプリのIDは知らんがセブンpayのIDはメールアドレス一つで複数登録可能らしいからな。
多分そこら辺の管理は出来ていないはず。
0671名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:49:28.23ID:2Q/tGezI0
>>664
適切すぎる譬えw
0672名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:49:30.44ID:LMymWj4e0
>>125
セブン銀行のATMだけで使えないキャッシュカードがあるけどどういうこと?
0673名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:49:30.77ID:wlO5LEPL0
はぐらかしたwww
0674名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:49:43.45ID:bvwMJ0Qk0
>>668
全てはオーナーから搾り取られるんだろうなぁ
0675名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:49:52.61ID:rP/76Bl40
流石に禿の会社って比べものにならない位優秀なんだな
トラブルあったが普通に乗り切ったし
0676名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:49:57.42ID:0Aa1JsDc0
ちょっと俺も誤解してた
セブン終わるんだと思うw
中の人がもうセブンのそれとは違うんだと思うよ
郵貯かんぽみたいなもんで手放しで関わるところじゃねえなw
鈴木さんまだ生きてんだっけ?
0677名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:49:58.65ID:ETt9plL30
スマホ決済のニーズなんかあるのかね?
0678名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:49:59.06ID:+4KbayX+0
ポイント還元について
改めて検討いたします(ゴクリ、ツバを飲み込む音)
0679名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:50:02.71ID:eyeXfCUP0
長い歴史の幕を下ろしたか
若い頃からよく使ってた
おつかれさま
0680名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:50:04.31ID:w4NgNMZm0
郵政ヤバすぎて笑った
日本どうなってんのコレw
0681名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:50:04.87ID:5QGZPgYL0
システム改竄されてるのに気がついたとか?
0682名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:50:05.11ID:rv08K5dl0
>>555
他局が吉本やり始めた時間にテレ東がこの件を報道する
0683名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:50:18.27ID:+3j8i5eY0
nanacoは1%に戻したくないだろうなぁ
損失出たばっかりだし
0684名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:50:24.43ID:+67ZLcx/0
>>666
無駄使いさせんと経済が回らないのも事実
0685名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:50:25.39ID:g1TPZNoW0
たぶんセブンの名前使えばその信頼から既存の〇〇ペイから客奪えるとか思ってたんだろうな
その名前が完全なるごみになったから切るしかなくなったと
0686名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:50:26.70ID:oPQM0mp20
上のワンマンでゴリ押し開発実装したんだろうけどまあ酷いねえ
最近の殿様奴隷商売は目に余るよ
弁当惣菜もまずいし
0687名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:50:34.92ID:/Fvt5zFl0
>>680
郵政は郵政でひどすぎるよね
0688名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:50:44.55ID:EeOjJkBM0
>>666
安いスーパーやドンキとかで買い物した方が確実に節約になるからな。
0689名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:51:06.35ID:TdzOFkBu0
な、中核からして糞やろ?
こいつらも反社チェックするべき
0690名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:51:10.99ID:sFarXtRd0
>>642
140億であんなサイトしか作れなかったのか
0691名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:51:13.15ID:wuktx75k0
>>644
まったくもって同感
数%の返りなんて
安いとこ行けよってだけだもんな
0692名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:51:18.81ID:nPBx+1Bg0
NTT DATA は開発ソースコードが流出していた(おそらく開発者の誰かが流している)

NTT DATAにシステム開発依頼している企業は危ないで
0693名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:51:26.05ID:iXLC0b0i0
>>683
というか9月にセブンアプリと併用で200円2ポイント扱いになるみたいだからそのままだと思う。
0694名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:51:33.42ID:bvwMJ0Qk0
>>677
カード決済を導入していないところにはあると思うw

問題は何故か、カードやコンタクトレスが導入されているところでの
QRの話に毎回毎回すり変わるところかな
0695名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:51:37.42ID:SVNGh5zO0
かんぽといい大手ほど杜撰で詐欺体質だよな
0696名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:51:39.21ID:UGydYLvH0
>>41
ドーナツて無くなったんだ
0697名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:51:42.75ID:x9rSou5N0
オムニ7って語感のセンスがだめ
オモニ思い出して
0698名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:51:45.61ID:eyeXfCUP0
>>680
離韓を始めてからこっち、この体たらくだよ…
0699名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:51:55.21ID:AJ/aZaYaO
nanacoで誠意を見せなさい
0700名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:51:59.06ID:m4whO2nh0
>>1
アホ「2段階認証…?」
アホ(よくわかんないしかんがえるのもめんどくさい…)
アホ「ほい、アチアチのサ終ね」

お前ら「まんまソシャゲで草」「うっひょーwww」「大草原不可避」「素直に草だ…w」
アホ(大好評じゃん!ボーナスもらお^_^)
0701名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:52:02.93ID:ycirCjO60
オムニ7自体の脆弱性の罪を
パスリセットで最後に引き受けて逝ったわけか そこだけ役に立ったな
0702名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:52:03.32ID:J6kxLpn90
こりゃフランチャイズいじめ加速すんだれうなあ…オーナーさん逃げて!
0703名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:52:09.03ID:x+5cTwaL0
このシステム関係者の処遇を考えると
冷や汗出てくるな
0704名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:52:18.44ID:rUfOIPg90
>>696
パックでパンコーナーに無かったっけ?
0705名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:52:23.72ID:4avgy1V50
吉本芸人の謹慎明けと同じタイミングwww
0706名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:52:32.11ID:0Aa1JsDc0
30年前のイトーヨーカドーグループならこんなことはなかった
0707名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:52:49.99ID:g1TPZNoW0
>>703
開発者じゃなくてこの企画ゴリ押しして通したやつじゃないの?
0708名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:52:51.04ID:jOwgkZd00
まあセブン関連の決済アプリには一生関わらんとくわ
0709名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:52:55.30ID:ETt9plL30
>>694
そうですよね。
0710名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:52:58.92ID:qKhAjPvU0
>>666
でもコンビニは仕事で毎日弁当や飲み物買うから還元率は家計に直結するのよ。
今ならdポイントをポイント投資にすればポイントが恒久化して修理や機種変で使える。
5万ポイントとか貯まってたらかなりでかいよ。
0711名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:52:59.12ID:wuktx75k0
>>687
銀行でも外貨建て保険とか手数料もらうために
老人だましていれたりしてるけど
そんな次元じゃないもんなw
0712名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:53:00.87ID:XQnZhQ3o0
問題はソースコードが流出したことなんだが・・・w
0713名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:53:08.33ID:7bTow3xZ0
AMイレブンPMセブン
0714名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:53:11.02ID:vPAncupZ0
仮想通貨にしろ〜payにしろ、抜かれる金額がデカいのに犯人が捕まらないっていうね

ネットでカネを扱う技術は人類には早すぎたと言わざるを得ない
0715名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:53:17.59ID:ftBDDGFh0
他のペイもこわいなあ
0716名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:53:23.45ID:VNiztEQM0
>>696
なくなってはいない
個別包装でパン売り場の隣に置いてあるよ
0717名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:53:27.90ID:TTovQXU70
今年1ワロタ
0718名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:53:34.22ID:oUUm4KAg0
後発のファミマに負けてどーする
0719名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:53:35.58ID:GY5eBP2a0
稀に見るしくじり
0720名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:53:37.38ID:rv08K5dl0
>>657
元に戻して欲しいよ
0721名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:53:40.85ID:d4qQpN0d0
>>670
それならメールアドレスで問い合わせすればidわかると思うけどな。
問い合わせが本人かどうか確認出来なきゃ第3者にid漏れるかもな
0722名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:53:45.21ID:FSxIiU/x0
よく覚えとけ、情報抜き取ってわざとバラして企業潰し
これが支那のやり方だ
0723名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:53:52.34ID:jmRg2tM+0
何だよ、駄目過ぎやろ
0724名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:53:56.49ID:aTusXCj70
五月雨式って初めて聞いた
0725名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:53:58.04ID:oPQM0mp20
>>41
これもあるぞ

ビール
上「やれ」
社員「これは売れる…」
店「これは売れる…」
警察「ダメです」

大失敗
0726名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:53:59.14ID:RiNGQdRE0
Github関係ない言うなら
もっとヤバい説w言い訳になってない感w
0727名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:54:00.48ID:q/RXl3ra0
>>647
もちろんセブンpay導入と同時に海外決済も導入しているが、海外決済の場合お国柄の違いでいろいろ面倒がある(決済締め時間のズレや送金タイミングなど)
決済エラーのときの対応も面倒(中国に電話問い合わせとか)

なのでコンビニ提供のスマホ決済ならアプリインストールして簡単に始めてもらえるから、決済の選択肢を増やすことで顧客獲得を狙っている
0728名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:54:00.89ID:pm45rPI10
こんなんやる前からわかってただろ?
なんでやった
0729名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:54:06.55ID:GOfcLmy+0
しっかしここ数年でセブンイレブンの看板は泥だらけになったな。
この悪イメージ払しょくは大仕事だぞ。
0730名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:54:08.65ID:FZxbaEpc0
こやつは我らpayの中では最弱
0731名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:54:12.58ID:bX8N50YU0
消費税絡みで無理矢理始めたのに増税前に終わるとは
事前登録のみでいつまでたっても始まらないソシャゲみたい
0732名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:54:17.45ID:sliRkCSm0
ウッス、オラ悟空 いやなんとなく
0733名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:54:18.92ID:Xdha6csH0
五月雨式
0734名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:54:22.99ID:i21cC/N40
バカですねぇ〜
日本は本当バカですねぇ〜

こんなんだから、現金主義なんだぞ!アホ政府!
0735名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:54:23.19ID:+4KbayX+0
>>688
ドンキのポイントカードひどくてな
ポイントに期限があるのはわかるが
チャージにも期限があるんだぜ。2年間。ありえないよ
0736名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:54:24.10ID:RXTtaAS/0
セブンpayもファミpayもあくまで囲い込みで利便性が悪過ぎて普及しない、、、
これが日本クオリティーwww
0737名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:54:35.98ID:GY5eBP2a0
>>714
逆説的に、中国の電子マネーセキュリティは高い。
基本他人を信用しないから。
0738名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:54:51.98ID:N197QSfd0
>>703
噂もセットでつくだろうしな管理者クラスはまぁ減俸だろうな
0739名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:54:53.58ID:oZCzmZhQ0
通販、カード、QR決済、株取引まですべて楽天に支配されてる私としては楽天ペイに対応してくれたら本当に助かる
それができないならナナコの料率戻して欲しい
0740名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:54:57.11ID:m4whO2nh0
>>724
お子様かな?
0741名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:55:10.75ID:qKhAjPvU0
ポイントは経済圏が出来上がるからセブンは囲い込みに負けるのでは?
なんでnanacoをないがしろにしたのwww
0742名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:55:15.34ID:B0YQqchi0
パスワード変更したらナナコポイント消えてた…
0743名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:55:18.45ID:bvwMJ0Qk0
>>736
ペイコペイコ
嫌いだけどたぶんここが勝つと思う

フラッと入った店の使える確率が違いすぎる
0744名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:55:19.67ID:7CMwlmfD0
かけこみ被害が出るんじゃね?
0745名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:55:24.88ID:9sIp+3c80
>>664
この手の○○payは、
登録するだけで1000円位相当のマネーが付与されるのに、
おにぎり2個って酷いなw
0746名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:55:26.79ID:AyYl9SL+0
さんPAY
0747名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:55:28.21ID:wuktx75k0
>>731
まだベータ版の段階w
0748名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:55:34.96ID:EeOjJkBM0
>>692
あんまり不確定な情報で風説の流布やってたら、いきなり弁護士から書簡が届くぜ。
0749名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:55:35.66ID:N0YZCgQW0
>>668
まず手始めに
各店が返金した仮払い金を
本部から送金するときに
「精算事務手数料」を相殺しそうw
0750名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:55:37.48ID:NPCrWmyr0
【意訳】
ガバナンス?
う〜ん、ガバガバなんすよ
0751名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:55:38.64ID:SMLAL43J0
QRはもう諦めろ
もうペイペイラインペイは使えるんだし
楽天とd払いも追加したら誰も困らん
0752名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:55:43.76ID:tgyR4tnY0
やはり有力企業がタッグを組んでより規模の大きい電子マネーを作るしかないでしょう
0753名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:55:48.69ID:2LgwVr4Z0
無駄に増える
キャッシュレスブーム?
終演のきっかけになってくれよ
0754名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:55:59.31ID:ry6R+m8e0
>>1
今ある仮想通貨使うって選択はなかったんかえ?
0755名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:56:01.74ID:rjo4mgHC0
>>715
禿「うちは大丈夫ニダ。中国で実績アル」
0756名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:56:06.50ID:mQTGPmf50
>>731
始まったらバグ地獄で、終了。
会社も畳めハメにか
0757名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:56:12.31ID:x1GBunS30
こりゃあやばいな
中国版ラインに全部吸い取られるぞ
0758名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:56:12.80ID:7ukXOiGx0
判断おっそ!
0759名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:56:14.44ID:Zl4DwR000
>>730
魔王 ペイパル
四天王 ペイペイ、ラインペイ、ファミペイ、セブンペイ
くらい?
0760名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:56:17.59ID:a7dfAWMT0
ベンチがアホ

野球できないパティーン
0761名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:56:22.04ID:GK23W5Hm0
>>1
いつまで国営放送が人頭税を徴収するの?
血税で公務員を介護する鬱くしい日本

IT革命以後、公務員の人員整理が行われていない
そしてAI革命が始まろうとしている今も旧世代のままである
公務員以外の市場は合理化が日々進んで人員整理は日常茶飯事
ポーナスを民間を参考に6年連続でアップ?
合理化の手本を示すべきは血税を浪費している公務員だろう
0762名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:56:32.10ID:wWcdqtcM0
7-11でしか使えない7ペイなんていらんかったんや
0763名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:56:40.17ID:+67ZLcx/0
絶対焦ってただろ
0764名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:56:47.11ID:rjo4mgHC0
>>731
ウマ娘「ひでーなw」
0765名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:56:53.41ID:bvYkwsBs0
終了も何も始まってもないのにw
0766名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:56:55.04ID:hotFK5R/0
セブンはこの事業にどんだけ投資したんだよ?
何十億とか?100億超えてんじゃね?
全てパーじゃん
0767名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:56:55.43ID:GK23W5Hm0
一部の公務員が大麻や覚醒剤を購入する為に使用していた
ビットコインは安全資産ではない。

デジタルゴールドは過剰表現

CMEグループ Bitcoinに関連するリスク
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html

仮想通貨はイノベーションを理由に、長年放置されてきた。
911を体験していない日本人はテロに対する認識が甘い。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題になっている。
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題。

仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した。
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い
bitmexなどの取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。
ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。
テロ資金供与対策を実施中の銀行は受取人の
身元確認が完了するまで送金できない

ノーチェックで海外送金可能なビットコインは
マネロン/テロ資金供与の温床
>>761
0768名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:56:56.06ID:4X4s3+iX0
やはり交通系マネーが最強
0769名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:56:58.42ID:CP4pptdE0
今に至っても7iD危険なまま放置してるんだよなあ
0770名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:56:59.45ID:XQnZhQ3o0
この件はWikipediaで酷評されるメシウマ案件(´・ω・`)
0771名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:56:59.63ID:Zalu6+if0
>>1
お前ら

無能経営陣は

フランチャイズ店の店長より

無能。

その無能な経営陣らは社会的信用と会社に多大な損失を出した責任をとって

自ら辞任するんだよね?

ポストにしがみつく言い訳をするなよ!
0772名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:56:59.76ID:c5KfXKoU0
>>759
林檎ペイは?
0773名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:57:06.48ID:rUfOIPg90
楽天ペイが最強だわ
0774名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:57:18.54ID:WYQsAN3p0
十週打ちきりマンガ並の突き抜けだなんて
0775名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:57:19.83ID:vrHkARiR0
>>754
アホはオリジナルというものに固執する
例えそれが丸パクりのコピペ仕様であっても
0776名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:57:33.97ID:EeOjJkBM0
>>735
むしろドンキのチャージやポイントなんか貯める必要があるのかって話。
前回チャージした分なんか、次の買い物かその次くらいで使い切るだろ。
貯める方がオカシイわw
0777名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:57:35.20ID:wuktx75k0
流行り物に手出す人は
詐欺に会う常連になりそうですな
0778名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:57:46.94ID:JllMW8Dp0
セブン余裕ないのに無理すんなwwwwww
今日も仕入れ経費開示で炎上してるぞwwwwww
0779名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:57:47.84ID:xLxjk8fk0
結局中国人に小遣い稼ぎさせただけか
0780名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:57:55.06ID:aTusXCj70
>>740
雪崩式ブレーンバスターしかわからんおっさんです
0781名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:57:55.10ID:lHygkD8I0
プライドだけは高いけど無能
0782名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:58:03.01ID:ewIWrKrL0
もしローソンが独自ペイ始めるならポン太と提携してポンペイになるんかな
0783名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:58:06.13ID:CP4pptdE0
攻撃者に広く使って頂けましたね
0784名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:58:08.08ID:RiNGQdRE0
>>752
規模大きくしてもどことも分からん下請けが開発していたら一緒感…
金融関連システムを開発するなら開発時の人的なセキュリティも高めないと意味ない感…
0785名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:58:14.17ID:OdfZ5Q0c0
>>768
ガードの硬さはSuicaが最強らしいな
0786名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:58:20.08ID:AmrkYaAu0
ま、たしかに破綻してるね
0787名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:58:21.12ID:UGydYLvH0
>>704
>>716
そうなんだ気付きもしなかったわ
0788名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:58:24.22ID:mQTGPmf50
後は楽天がしてくれたらなと思う
0789名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:58:26.45ID:5bO9SERO0
二段階社長は逃げたんかw
0790名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:58:35.37ID:BhQC1Tgb0
やっつけで作った感がするし、もうごまかせないと踏んだのだろうw
0791名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:58:38.62ID:bkj79+BZ0
QR決済って利権ウハウハなのに
こんな簡単に手放すなんておかしくね?
普通に考えたらしがみ付いてでも継続すると思うんだけど
0792名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:58:41.19ID:+pJ1iroj0
何でこんなに急いでやったんだw
0793名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:58:48.17ID:7CMwlmfD0
購入履歴とか教える必要ないし現金が一番だよ
0794名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:58:55.39ID:198dy5Ci0
ヒャダインが作ったという音を結局1度も聞けなかったな
0795名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:59:01.16ID:TE8TmVka0
ペラペラキャッシュレス
0796名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:59:02.82ID:bvwMJ0Qk0
>>785
モバイルSuica「奴はまだまだヒヨッコ」
0797名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:59:08.81ID:q/RXl3ra0
先月のセブン本社内でのNTTデータ呼んでの戦犯裁判会議が連日きっと修羅場だったろうなw
0798名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:59:29.30ID:gktEC3YQ0
高いおにぎり
0799名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:59:34.37ID:Zalu6+if0
>>1

10月からは

セブンイレブン各店舗でファミペイでのお支払いができます。と

経営陣は完全敗北宣言をしろよwwwww
0800名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:59:39.15ID:YFWvjuev0
以前 麺類50円引セール(無条件)

今 麺類30円引+アプリクーポンで20円引(1回限り)=50円引き

「アプリでおトク♪セブンイレブン!」←やめちまえ
0801名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:59:39.83ID:KjR+RBL90
おかんがネットスーパーに再認証もログインも出来ないって怒ってるけど
0802名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:59:40.29ID:x1GBunS30
中国行ったけど凄かったぞ
お前らは負け惜しみで認めないだろうが近未来そのものだったゾ
店についてるコードをウィーチャットにかざすだけ
子供のお年玉もキャッシュレスなんだって
詐欺対策とかもちゃんとしてるんやろな
国ぐるみで
まあ犯罪したら全財産速攻で差し押さえられるけど
0803名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:59:44.82ID:dLlF8IUp0
一個綻びが出たら次々と出てくるな
0804名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:59:45.61ID:je14YP2n0
最も信頼のあるpayはQUICPayだな。
0805名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:59:49.93ID:N197QSfd0
ん?ソースコード流出してたってマジ?
それはセキュリティ対策云々よりそっちのがヤバくね?
0806名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:59:55.22ID:lHygkD8I0
>>797
NTTデータは呼ばれても来ないかもねw
0807名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:59:58.02ID:GOfcLmy+0
仕事受けるほうも悪いんだろうな。
クライアントにはできないことはできないと言ってやることが大事だ。
それは長い目でみればクライアントのためになるんだ。
0808名無しさん@1周年2019/08/01(木) 15:59:58.56ID:Xdha6csH0
鈴木ロス
0809名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:00.15ID:198dy5Ci0
>>791
どうしても隠さなければならない大穴が組織内にあったとかじゃなかろうか
0810名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:01.50ID:27by4XVv0
wwwww
英断と言えば英断だけどさw
0811名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:03.47ID:fpFUDtno0
セブンははよd払いに対応しろや
0812名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:04.19ID:07x08K6H0
もう質問ないだな
0813名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:07.37ID:ycirCjO60
セブンは今paypayの急造感溢れるPOPだらけになってるが

本当は7payの宣材だらけになるはずだったんだろうなと思うと見るたび哀れだ
0814名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:13.17ID:KhvxSiUK0
同じ失敗を繰り返す電子決裁
やっぱ現金払いが一番安心だわ
0815名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:15.86ID:34ZL4mJH0
>>589
それですむならなんでNTTデータなんかに頼むかよ
0816名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:17.51ID:wZ3wo4Kz0
>>461
普通に買えますよ?
ナナコでもワオンでもセブンペイでもファミペイでも
メルペイやスイカでも(コンビニじゃ買えないけど)
0817名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:19.84ID:BhQC1Tgb0
>>785
記名式にしておけば失くしても当たらいカードにチャージを引き継げる。
オートチャージしてても自分で停止できる。
0818名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:20.08ID:ujpAV7EV0
単にペイが死んだだけでも巨額なのにプラス賠償金と
なによりこれまで7id自体に費やしてきた費用も無に帰った
いくらの損失なのか想像もつかない
これが日本有数の大企業コンビニ最大手のリテラシー
0819名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:21.34ID:spl61Bmw0
まぁ、何ともお粗末極まりない
セブンイレブンの企画運営。
子供騙し企業かよ。
0820名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:23.09ID:I2perE5j0
>>811
これ
0821名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:23.37ID:Kf8sfRh10
しれっとナナコに戻したら笑う
0822名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:28.47ID:zBS5AXBX0
単なるおっちょこちょい>>1
0823名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:30.04ID:J6kxLpn90
しかしPayPayより先に逝くとは思わなかったわ
0824名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:33.99ID:hotFK5R/0
チーム開発者は全員クビだろうなw
莫大な損害じゃん
開発費がケタ違いだろ
0825名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:53.78ID:K6cmed940
3週ぐらい遅れてるよ日本のITって
0826名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:54.85ID:9pOIp1qS0
一方某駅では長年営業していたゲームセンターが
セブンイレブンに鞍替えしていた
昨日オープンw
0827名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:55.07ID:q/UZ3frA0
>>739
edy使ってろよレガシーでいいぞ
0828名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:57.64ID:q/RXl3ra0
>>806
いや、経営トップが来て賠償金直談判するレベル
0829名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:00:57.79ID:lHygkD8I0
声が震えだしたけど、バグなのか
0830名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:01.94ID:L8I4PLAf0
セブンアプリは継続なん?
会計時にアプリとか出すのが面倒で嫌で、今後もナナコ一本で行きたいんだが
0831名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:09.73ID:b3fBJX1I0
>>802
そら国家で国民の財産状況把握するためだし紙幣貨幣に信用が無いからな
0832名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:12.93ID:nPBx+1Bg0
>>748
NTT DATA MSEのソースコード流出は事実やで
「オムニ7」アプリのソースコードが流出
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02636/
0833名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:14.85ID:xRzzRLmS0
>>289
その連中と仕事した事あるけど
ほぼパワポ口だけ軍団だぞ
0834名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:21.68ID:FxX4eeFr0
マイナーソシャゲかよ
0835名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:23.30ID:+67ZLcx/0
>>794
つべでCM見れる
0836名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:24.35ID:EeOjJkBM0
>>791
手放すんじゃなくて、一旦店じまいして仕切り直しするつもりみたい。
ここから開発に13ヶ月以上かかるって言ってるから。
0837名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:25.39ID:Mbi7jvbV0
食品ロス問題も、プラ容器問題も、コンビニがなくなれば半分は解決する。
0838名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:28.54ID:HA6tMHdk0
結局1次は仕事受ける会社規模が必要なだけで
無茶な納期を2次3次に押し付ける業界体質だから
いつかはこうなるってのが露見しただけ
0839名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:32.23ID:198dy5Ci0
>>805
むしろ、アプリはリバースエンジニアリングされる前提で
ソースコードが流出しても安全なぐらいに作っておきたい。

流出する組織もどうかとは思うが。
0840名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:34.29ID:lHygkD8I0
>>828
もうセブンとは付き合いませんでおk
0841名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:34.56ID:I2perE5j0
セブンペイは〇〇ペイの中で最弱の存在
0842名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:35.55ID:mNq/3mFt0
>>12
現場の人間がエスパーするに、
セブンがわが無茶言って、セキュリティの仕様をボロボロにしたものと思ってる
0843名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:35.84ID:JsA/KFb30
サービス本格可動前に死んだ大型システム始めてみたわ
0844名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:38.95ID:vAalZyjN0
nanaco+他社ペイでいいんだよ。
ローソンみたいに。

セブンもdカード&d払いはよ
ローソンとファミマに負けてるよ。
0845名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:41.19ID:7CMwlmfD0
>>792
nanacoだと10月からの増税→キャッシュレス推進の補助金出ないとか言ってたな
0846名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:50.71ID:/h0W/P6F0
ナナコのポイント付与率戻して!
0847名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:56.69ID:SMLAL43J0
今更セブンがQR作ってもnanaco以上に普及するもんなんて作れんやろ
イオン以外なら割とどこでも使えるし
0848名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:01:57.73ID:0Aa1JsDc0
郵貯といい日産といいセブンアンドアイといい中身ヤバいわ
0849名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:03.13ID:2/cGAlzi0
パスワードリセットでの残高ゼロって
廃止後に返金させない為の罠なんじゃw
0850名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:05.24ID:IDwfZCk90
関係者だがnanacoは8/10から約2ヶ月間ポイント還元率を元に戻す事は決まってるが、
発表しないのか?
期間限定でなく、恒久的にするか検討してるからなのか?
0851名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:09.54ID:vrHkARiR0
>>824
デベロッパークビにする理由にはならんと思うぞ
精々セブン側のプロジェクト担当者が左遷されるくらい
0852名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:13.02ID:KhvxSiUK0
どうでもいいけどYahooマネー店舗で使えるようにしろや!ほとんどネットでしか使えるとこないやんけ
0853名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:14.36ID:UvLDl6oi0
マヌケ会社
0854名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:14.48ID:DdCFkFSD0
忌子はこうなる運命なのか?
0855名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:22.12ID:bvwMJ0Qk0
>>830
俺はnanacoは捨てた
今はWAONの残金を清算中
0856名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:22.65ID:rh7uMvIN0
>>843
請け負った会社潰れるんじゃね?コレ
0857名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:24.96ID:/L5XAMvn0
>>777
若者もいままでおれおれ詐欺にかかるのは老害とか
自己責任とか老人怒鳴りつけて心無いこと言ってそうだが
明日は我が身だよなぁ
7ぱyみたいな最大手迄だましに来るとか酷すぎるわ
0858名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:28.29ID:rP/76Bl40
え?
これ、下請けが被害を保証すんだよな?
セブンが泣き寝入りすんのかw?
0859名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:38.79ID:+4KbayX+0
>>791
信用回復可能かどうかも考慮してということらしい

ここまで悪いイメージが確立しちゃうと
システムを完全な状態で立て直しても
利用者に敬遠されたままだろうし
0860名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:44.43ID:sWgGlegP0
>>802
あそこは詐欺やる方も命懸けw
0861名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:49.43ID:ewIWrKrL0
てかセブン行くとセブンアプリ進められるんだがこっちは入れても大丈夫なんか?
0862名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:52.33ID:nZ+285ZD0
セブン銀行も堅調だったのに
吉本もセブンも意外と脆いもんだなっていう
0863名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:53.41ID:ylqR+RKt0
還元率ゼロ、
エンジニアもゼロ。
セブン
0864名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:53.84ID:aNlULL250
パスワードリセット→残高消失は返金額を減らすための布石だったの?
0865名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:55.63ID:PtE2EV/G0
NTTデータみたいに糞高いところに発注してこの有り様?
NTTデータってエリートの集まりやないの?
0866名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:56.08ID:ERGU/gey0
>>840
nanacoもNTTデータ噛んでるんで…
メインではないかもだが
0867名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:02:58.17ID:kiuf/1TZ0
残高は?
0868名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:03:06.14ID:CP4pptdE0
>>805
アプリ側のコードだから逆アセンブルで得られる情報とそう変わらない

が、暗号周りのキーが直に書かれてた部分があったとかとか
0869名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:03:09.58ID:TNH2aoRA0
原因は五月雨っぽいな
0870名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:03:13.53ID:198dy5Ci0
なんで新規開発にこだわるんだろう?

データが欲しいならどっかと組めばいいのに。
0871名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:03:14.73ID:jFXwPIt80
セブン店長涙目。
仕切り値 大幅値上げ確定
0872名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:03:25.57ID:+4KbayX+0
>>867
残ってれば10月1日から払い戻しするって
0873名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:03:26.23ID:KhA6m78x0
声出してわろた
0874名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:03:30.01ID:Zalu6+if0
>>831

その経済システムを

自由民主党と経団連の目指しているけどなw

.
0875名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:03:37.33ID:QlOUOWxl0
>>791
セブンでしか使えんからそれほどでもない
0876名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:03:40.60ID:WxBUswuP0
どうせフランチャイズから何か名目作って金取るんじゃないの?
0877名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:03:49.73ID:rKvj9H990
ペイペイとLINEpayとメルpayしか知らんわ
0878名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:03:51.95ID:ED49CPo30
ファミペイの優秀さ
0879名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:03:52.20ID:N197QSfd0
>>839
なるほどアプリ側はそうかもしれんな
ソースコード出たって下手したらセンタ側かもしれんしそれヤバくね?

>>832
直接漏れた訳じゃないけど漏れてんのかやべー
0880名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:03:59.12ID:wuktx75k0
>>826
対戦ゲーム世代としては
今ゲーセンあってもコインかUFOキャッチャーしか
ないからもう行くことないね
0881名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:03:59.43ID:xWwMD3jH0
ば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜かば〜か
0882名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:04:01.73ID:mQTGPmf50
>>844
結局そっちの方が確実やったという事か
0883名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:04:08.79ID:bvwMJ0Qk0
>>876
本部は損しないビジネスモデルだからなあ
0884名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:04:12.91ID:+67ZLcx/0
>>850
完全に元に戻したらええ
0885名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:04:19.93ID:ycirCjO60
もうセブンイレブンアプリの存在意義って
せいぜい一ヶ月あたり合計100円分程度のクーポンだけか
0886名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:04:26.51ID:2/cGAlzi0
>>872
勝手になくなってるんだけどw
0887名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:04:40.43ID:9sIp+3c80
>>817
それと、アプリを開かなくても使える点で
やっぱりカード式は便利な気がする。
0888名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:04:43.21ID:198dy5Ci0
>>845
それもまたへんな話だな

この騒ぎの遠因は国が悪いのか
0889名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:04:46.90ID:nPBx+1Bg0
>>865
NTT DOCOMO はファーウェイにベッタリだった
NTT DATA MSE にも中国人開発者が入っていると考えるは当然でしょう
0890名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:04:52.06ID:N197QSfd0
>>868
暗号キー直書きとかマジかよアカン
使いまわししてそう
0891名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:04:52.90ID:wZ3wo4Kz0
>>467
アレはセキュリティーのため
あの手の殆どの引き換えアプリ画面は静止してるか時間が動いてるぐらいでスクショでかんたんに引き換え可能
複垢作って大量にスクショ撮って引き換える不届き者を締め出すため
セキュリティーをかなり厳しくしてる
ひと目でスクショってわかる他の類似アプリにないナイスなアイデア
0892名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:05:01.39ID:x+5cTwaL0
ドーナツもまとめてディスられてツライ
正直あのドーナツはかなり好きだった
0893名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:05:05.91ID:RiNGQdRE0
>>805
Githubは関係ない的な話してた。7payのソースコードはかなり開発進んでいて
Githubのバージョンでは痕跡ほとんど残ってなかったって言ってた

けどそれならハックされまくりの原因が他にあるって事自白した感しかないんだがw
0894名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:05:09.05ID:V4QeIzQ/0
>>220
セブンイレブンが悪い。この設計ではリスクがあることは説明したし。あとは裁判所で戦うだけ。絶対に負けない。
0895名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:05:11.05ID:AJ/aZaYaO
nanacoのポイント優遇しないと逃げちゃうぞw
0896名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:05:14.56ID:axNsPbOj0
こういうのあるからネットでクレカ登録って怖いよね
0897!id:ignore2019/08/01(木) 16:05:25.31ID:0Ydv+/aS0
強社長出てこいよ!
0898名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:05:39.99ID:Zl4DwR000
他にも楽天ペイ、auペイ、林檎ペイ、林家ペイとか、いろいろ有るんだな

>>289
そいつ等まとめて口だけなんちゃってシステム系だからな
プレゼンと営業トークだけはスゴいが後は、ド素人と大差ない

>>858
補償はとりあえず元請けがするでしょ、その為の元請けだから
0899名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:05:43.30ID:iXLC0b0i0
>>872
クレジット枠の現金化出来たりするんか?
0900名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:05:54.73ID:+4KbayX+0
>>870
ファミマはそう考えてTポイントと組んだんだけど
結局約に立つデータが取れなかったとかそんなこともある
でファミマ・ペイ始めた
0901名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:05:54.92ID:JPzofiBu0
>>128
自分から勝手に壊れていったのですがねw
0902名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:05:54.94ID:ejMgwLh50
来年の顧客満足度もセコマの一位確定じゃん
0903名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:05:56.82ID:EeOjJkBM0
>>832
あんれまぁw
NTTデータが公開停止申請ってw
0904名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:06:02.97ID:198dy5Ci0
>>850
今すぐ戻せ。

ついでに7月1日以降の減少分も補填しろ
0905名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:06:07.46ID:eNQ8mx7F0
>>1
バカすぎ
0906名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:06:08.51ID:DdCFkFSD0
Omni7とか出してきたときに、見切って良かったわ
0907名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:06:10.18ID:hotFK5R/0
プログラム作ったSEがカス過ぎだろ
外注なのか自社なのか知らんが、やっぱ人材は選ばないとな
0908名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:06:18.98ID:+TT/FtAZ0
>>897
井阪やろ?出てくるのは
0909名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:06:23.70ID:bvwMJ0Qk0
もうnanacoポイントカード作ってくれよ

ポイントカード提示とクレカ決済でいいよ
0910名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:06:25.64ID:rv08K5dl0
>>754
すぐに流出しそう
日本円ですら流出させたところだよ
0911名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:06:33.13ID:9pOIp1qS0
>>880
漏れが学生だった20年前は5、6軒あったのが
1軒だけになっちゃったのよ
大学の最寄り駅でさえこの有り様( ;´・ω・`)
0912名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:06:39.21ID:O+RHlnDv0
何にしても新規システムはよーく様子を見て加入するか判断する必要があるな
0913名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:06:40.39ID:4zr+217e0
儲けたのはシナ人だけっていうね


死ね
0914名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:06:49.59ID:MUB8rUwJ0
二段階社長が出ないんじゃ意味ねーんだわ
0915名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:06:51.75ID:9E47HjwV0
はや!!!
これは早い
0916名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:06:53.08ID:x1GBunS30
今戦争してるタクシーアプリもそうだけど日本のITって完全に中国追いかけてる状態なんだよな
パクリパクリ言って嘲笑ってたのにいつのまにかパクってる側だって言うオチ
0917名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:07:05.91ID:HaLfQayh0
ITを甘く見過ぎた結果
0918名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:07:32.90ID:ICmS0/gF0
開発費100億以上パーかw
ベンダーと訴訟合戦だなw
0919名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:07:52.68ID:N197QSfd0
>>893
直接的には関係無いのかもだけど

下手したら開発同じ所で、gitに上がる経緯と同様で中身がリリース前に漏れてた可能性あるってことでしょ?こわっ
0920名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:07:59.99ID:Rw+KL2fV0
ば〜〜〜かwww
高いロイヤリティーを盗っといてこのザマかよ?w
フランチャイズは損害賠償を請求しろ
0921名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:08:04.14ID:mA8M3d590
株主総会まで1年弱あるからこれ以上の汚名が広がらない内にってか
被害でかすぎでしょwww
0922名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:08:14.98ID:yEeL4wq00
現金の信用と安全性が世界一なのに
こんなザルペイ使う方が危険やろ
0923名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:08:15.24ID:YvHv+iC20
>>852
ヤフーマネーってもう終了発表されたじゃんw
0924名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:08:17.01ID:vrHkARiR0
>>916
始まりが既にパクりスタートだったし元の鞘に戻っただけな気もするけどな
0925名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:08:18.65ID:5aEP52690
オムニ7のIDを変えろってメール来たけど、ログインも再認証も通らないぞ。
新たに作り直せってことなの?
ナナコのポイントが無駄になっちゃう。

サポートにメールしたが、再度やり直せとしか言わないし・・・・・。
0926名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:08:35.18ID:rP/76Bl40
>>916
中国はアメリカと競うレベル
中国を超えられればアメリカに勝てるレベルなんだから仕方がない
0927名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:08:40.64ID:ICmS0/gF0
あの社長は時期的に昨日付で解任されたかもなw
0928名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:08:40.78ID:jIVrySws0
もう言い訳はええよ、もう
0929名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:08:44.72ID:aTusXCj70
よしもと?
0930名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:08:50.86ID:ymQsEHXk0
ナナコはやめないの?
ポイント率下がってから、使ってないや
0931名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:08:52.80ID:wsQACYdX0
セ・ブンペイ
0932名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:08:56.39ID:YTMQVP4H0
二位じゃダメなんですかと予算を削ったアホ議員のせい
0933名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:08:59.56ID:UBK4HqiT0
au PAYとファミペイは使ってる。
セブンは基本行かないからアプリだけ登録してる状態だった。
セブン、いい話題まーーーーーったくないね。
0934名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:09:02.01ID:YMaDF8bv0
セブンペイ(2019-2019)
0935名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:09:05.50ID:wuktx75k0
>>917
結局使わないほうがセキュリティも一番安全というw
0936名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:09:16.20ID:zRgYuDfD0
しかし疫病神みたいな社長選んじゃったな7iわ!
まだお騒がせ続くんじゃね?これ
0937名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:09:25.55ID:xx/y258O0
損失300憶として、7-11の店舗数は2万だから
オーナーには1店舗150万負担してもらえばいいかw
0938名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:09:25.62ID:YUiypL7p0
これどれだけ損失出したんだ
0939名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:09:44.17ID:7CMwlmfD0
>>888
消費税で内需産業潰してるし、キャッシュレスもくそもないんだが。乱立してるのも囲いこませて買わせようとしてるんだし、国が悪いんだよ。
0940名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:09:49.10ID:rP/76Bl40
まあ100億なんて余裕だろw
今後の風評被害の方がでかい問題ですわ
0941名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:09:52.69ID:PzJ1/SP70
成虫のセミよりは長生きしたな
0942名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:10:00.11ID:hotFK5R/0
この凄まじい損害額の補填はどこに向けられるの?
もしかして全国のセブンオーナーのマージン?
0943名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:10:03.32ID:fxodlxZ60
パスワード初期化はなんだったんだ?
0944名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:10:10.44ID:198dy5Ci0
みんなもう忘れてるしれないけど、
dカードだってPontaだってバーコード画面に似せたスクリーンショット相当を見せたら
店でポイント使えたという大穴があったんだからな。
0945名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:10:10.93ID:iyZGGIOL0
長い間、慣れ親しんだセブンペイが終わるのかあ
時代の移り変わりを感じるなあ
0946名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:10:17.94ID:Z3Se4QVW0
パイパイ500円

LINE Pay1000円

セブンペイおにぎり一個→即死
0947!id:ignore2019/08/01(木) 16:10:18.70ID:0Ydv+/aS0
弱そうな小林強社長出て来いやー
0948名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:10:23.63ID:FxkbAqqZ0
Q減俸しないのか
A会社の規定にしたがって

今は考えておりません
0949名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:10:28.04ID:FFTWuB110
開発はNTTデータだったんだ
当初はNECが叩かれてたが
0950名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:10:42.57ID:IDwfZCk90
とりあえずセブンペイを完全に終了させる決定以前に
nanacoの還元率を約2ヶ月間戻す事は決まってた
改めてどう判断するか。信頼を取り戻すなら、還元率恒久的に戻すのは最低ラインだと思うがね
0951!id:ignore2019/08/01(木) 16:10:56.33ID:0Ydv+/aS0
>>940
セブンイレブン帝国崩壊の狼煙
0952名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:11:03.08ID:B0YQqchi0
>>925
ログインIDはメアドになっちゃったしnanacoポイント消えたしマイルも消えた
ちなみに名前も旧姓に戻ってた
0953名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:11:03.14ID:eYIhhumW0
3800万円の損害はどうすんの?
0954名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:11:04.47ID:4ZzBxh6NO
>>907
老人へわかりやすいようにってオーダーだったそうだよ
二段階認証はいらないって考えるわ
0955名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:11:18.47ID:yXxqf7Ac0
損失はいかほど?
0956名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:11:21.91ID:bd5QSlr/0
Tカードは情報取られるのがいやだから絶対持たない。
0957名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:11:25.64ID:h/EA63p20
チャージしてなくても勝手に現金決済扱いで支払い完了するよなw

今もノーチャージで無限に買える
0958名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:11:28.50ID:PzJ1/SP70
>>942
オーナーから搾り取れば問題ない
0959名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:11:30.62ID:Zalu6+if0
>>893
日本のシステム開発に
自由民主党が招き入れた
シナチョンSEが大量に
関わっているからね!
0960名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:11:32.79ID:BF96sl0G0
本国への送金キャンペーン期間かな?
0961名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:11:37.09ID:vrHkARiR0
>>938
エンドユーザーの分で8000万強とは言ってるけど事後対応で起きた二次被害に関してはひた隠しで実態が分からない状況
0962名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:11:41.95ID:Rx/uBTnn0
おにぎり一個だけ貰って終わってしまった
0963名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:11:45.69ID:mQTGPmf50
これって711サイドが無茶ぶりしたとしないと
担当した会社がヤバいじゃないの?
0964名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:11:48.28ID:9uoeVni70
>>789 昨今の日本企業の経営者に多い無能なタイプなんだろうな。
0965名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:11:50.29ID:4ZzBxh6NO
11月からイレブンペイだったりして
0966名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:11:55.46ID:SVNGh5zO0
しぬの早すぎw
セミpay
0967名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:12:05.26ID:RiNGQdRE0
>>944
今後は誰か人柱になってもらって脆弱性出きってから利用しないとなぁ…
0968名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:12:09.41ID:RXTtaAS/0
>>116
吉本の役員みたいwww
0969名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:12:13.81ID:jIVrySws0
「当社もモノが言いえない社風でございますw」って正直
に言えばいいじゃん。
0970名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:12:48.14ID:198dy5Ci0
>>938
7Payの開発とプロモーション、導入費用がまるまるだから
数百億ぐらいじゃね?
0971名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:12:55.40ID:FxkbAqqZ0
スマホ決済はまだチャレンジするだと
0972名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:12:59.80ID:NBNUKDeF0
ななこは200円で1Pにされるし
経営陣は無能の集まり
0973!id:ignore2019/08/01(木) 16:13:18.67ID:0Ydv+/aS0
>>963
どこが請たかきになる
0974名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:13:25.09ID:qKhAjPvU0
セブンはおにぎりプレゼント引換券にえらい金かけたね。
0975名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:13:30.08ID:84y4qiCI0
登録した口座から預金をすっかり捕られてしまった人は返金されてるの?
0976名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:13:39.44ID:7CMwlmfD0
現金が一番だよ
0977名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:13:47.53ID:ujpAV7EV0
何がやりたいんじゃコラ
0978名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:13:59.86ID:je14YP2n0
ひと夏限定pay
0979名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:14:05.97ID:zRgYuDfD0
スルガ銀行状態なのか7わ!
ヤバいな…
0980名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:14:06.30ID:kWRkjohE0
色々統合されて死んじまった
コンビニ復活してほしいわ。

1強はやっぱり良くない。
0981名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:14:22.64ID:iyZGGIOL0
NTTデータにまともな人材いないやろw
0982名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:14:29.57ID:x+5cTwaL0
紙とかコインを国が定めた「お金」として
それを直接やり取りするシステムはどうだろうな
0983名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:14:35.53ID:tzwzcMb30
ナナコのポイントもどせよ
0984名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:14:38.04ID:N197QSfd0
>>961
ひた隠しというか試算出来てないのかもな、範囲かなり広いしidリセットで更に範囲広げてまだ影響範囲見切れてなさそう
0985名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:15:05.52ID:wHghjVMd0
>>1 現金最強w
0986名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:15:19.28ID:OopQz4+E0
対応遅すぎ
0987名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:15:30.42ID:mQTGPmf50
>>973
上ではNTTとかあるけど
こうなると、裁判するしかないだろうな
0988名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:15:35.62ID:1Rcd6OS70
>>943
7iDは7payだけじゃなくて、他のネットショッピングで使ってるからね
0989名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:15:36.10ID:GNcw9KF00
>>943

アプリ自体は現存させるって事では。
0990名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:15:52.59ID:XQnZhQ3o0
こいつら無能だからハッカーとクラッカーの違いすら理解してなさそう(´・ω・`)
0991名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:15:53.26ID:4ZzBxh6NO
6月末から株価5%下がってるのか
担当者クビじゃね
0992名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:16:13.75ID:4mdJdDEj0
一夏の ペ イ
0993名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:16:42.35ID:nPBx+1Bg0
日本で一番セキュリティの高い電子マネーシステムはソニーのFelicaです
鉄道とかもそうでしょ

QRコードを使ったPAYシステムとかもうやめとけ
0994名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:16:42.88ID:Gsfuxo8U0
>>227
クレジットカードなら何でも金利つくと思ってるバカ
0995名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:16:43.47ID:O6mgT87C0
責任は?
社長クビくくらないの

伊藤忠系のファミマは嫌いだがセブンはセブンでほんまゴミカスやで
0996名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:16:46.28ID:XqemT6ie0
くっそワロタwww

日本のIT技術スゴイwww
0997名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:17:05.38ID:AJ/aZaYaO
nanacoモバイル最強
0998名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:17:05.80ID:0Aa1JsDc0
おつぺい
0999名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:17:23.78ID:hotFK5R/0
>>995
資産が数兆円あるんだと
1000名無しさん@1周年2019/08/01(木) 16:17:27.02ID:YR/OR+Sp0
>>122
楽天ペイじゃなくても
消化できるよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 13分 58秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240605211739nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564639409/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】セブンペイ、9月末で終了 15:00から会見し正式発表へ★5 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【速報】セブンペイ、9月末で終了★3
【〠】郵便局のソフト『はがきデザインキット』が2020年1月末で終了するため「郵便局は年賀状廃止したいのか」と嘆きの声
セブン-イレブン、無料Wi-Fiサービス「7SPOT」終了 22年3月末で ★2 [少考さん★]
【5ちゃんねるにほぼ同様の文言】「SMSってTwitterのことですよね」 セブン・ペイ記者会見で「社長が勘違い発言した」とするデマ拡散
【EC】即時配送「Prime Now」、アマゾンの直接販売を7月末で終了--「ライフ」の商品に変更へ [エリオット★]
「セブン・ペイ」のサービス終了で中国人が勝利宣言 「日本の技術は中国以下」「アリペイをパクってゴミしか作れないジャップ」
【LIVE】7pay セブンペイ不正利用でセブン&アイが緊急会見
【社会】セブンイレブンのバイトがレジで店長から暴行を受ける映像を公開し告発 胸ぐらや髪を掴み顔を殴る [無断転載禁止]
【芸能】“3月末で終了”のとんねるず『みなおか』に囁かれる不穏な噂 「でした」が「ですか?」になるだけ!?[12/21] [無断転載禁止]©bbspink.com
ミニストップに続いてセブンイレブンとローソンが2019年8月までに全店舗で成人向け雑誌の取り扱いを中止すると発表
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 9
【テレビ】テレ東『イチゲンさん』3月で終了 4月からウッチャンMCお笑い番組に [無断転載禁止]
「もう生きていけない」閉店したばかりのセブンイレブンのオーナーが遺体で発見される。
【芸能】安室奈美恵の公式サービスが9月末で終了「心より感謝」
「グッとラック!」が2021年3月末で終了か 放送開始からわずか1年半
【山梨】コロナ陽性の60代男子、会社員しながら深夜にセブンイレブンで副職。たまの休みは県外へライブ遠征
セブンイレブン「勝手に時短営業した加盟店さん、苦情が多発してるから契約解除しますね」「ネット上でセブン批判も許せない」
【携帯キャリア】ドコモ、「dリビング」を5月末で終了
【栃木セブンイレブン】ネット騒然「変態セブン」コンビニ 運営社「本日付で契約を終了しました」
【栃木セブンイレブン】ネット騒然「変態セブン」コンビニ 運営社「本日付で契約を終了しました」★4
メルカリにセブンイレブンで明日から配布されるエコバッグが出品されてしまう・・・セブン店員が不正に横長しか
【朗報】ビヨンズ、イベント参加券は予定枚数配布終了となりましたのお知らせ
【悲報】キャッシュレス5%決済、予定通り6月末で終了 ついに現金の時代が来るぞ!!!
あきらめたらそこで試合終了ですよって安西先生が言ってた@埼玉西武ライオンズ'19-255
【セブンペイ不正利用】7payでたばこ40カートン騙し取ろうとした中国人の男「報酬は1カートンで300円と言われた」
セブンイレブン社長「お客様のために24時間営業は絶対やめないから。加盟店も見直し要求なんてして来ないし」
【乞食速報】セブンイレブンで無限に金を増やす方法が発見される
【放送】TBS系「時事放談」 9月末で終了 44年の歴史に幕
【社会】セブンイレブン18億不正引き出し事件 新たに山口組系暴力団幹部を逮捕 [無断転載禁止]
【速報】 『サクラセブンズ』こと7人制ラグビー女子日本代表、カナダ戦の0-45に続き、イギリスにも40-0で2連続スコアレス大敗
【セブンイレブンからのお知らせ】しらたき不適切動画投稿「従業員2人を解雇、おでん廃棄 器具洗浄、法的措置を検討してまいります」★5
【画像】セブンイレブンさん、本日とんでもなくうまそうなアイスを発売してしまう これでたったの300円!思わず「嘘だろ!?」
【人手不足】大阪のセブンイレブン時短店、日曜定休見送り 当面の人員確保理由に
【悲報】セブンイレブンさん、今年もやっぱりバイトに恵方巻のノルマを課してしまう「お給料を頂いてるからには1つでも注文すること」
【栃木】セブンイレブンの店長 股間から手を出し、その手でレジ袋を触り、女性客に「おまんちょ」などと言い、外まで追いかける★5
【7pay】セブンペイ、呆れた危機感のなさ。競合や消費増税で焦り?スマホ決済早くも正念場
1000円高速は、平成22年3月末で終了
セブンイレブンの電子レンジで尿入りボトルを加熱し爆発させた26歳の女を逮捕
【社会】セブンイレブン商法 オーナーに借金地獄 資産とられ自殺した人も★4 [無断転載禁止]
セブンイレブン「仕入れ業者への支払い明細について開示する作業費用は21万円です」店舗オーナー「おかしい」提訴へ
セブンイレブンでお会計のとき10円玉が落ちてコロコロと弁当の棚の下へ。 [無断転載禁止]
【社会】セブンイレブン商法 オーナーに借金地獄 資産とられ自殺した人も★2 [無断転載禁止]
【7Pay】セブンイレブンさん「第三者による使用であっても責任を負わない」「クレカ会社・警察に連絡してくれ」
【セブンイレブン】ドミナント戦略(特定地域への集中出店)で営業悪化したオーナーが自殺をほのめかし保護される 4年前には息子が自殺
中国の航空会社「日本のセブンイレブンから大量のマスクが届いた!」 中国人「反日感情が全て消えた」
お前らセブンイレブンは乃木坂、ローソンは欅坂日向坂とコラボしてるからセブンイレブンとローソンは利用しないってマジ?
【悲報】セブンイレブンオーナー「本部だけがあんな馬鹿みたいに利益を出して、おかしくないですか?」
【セブンイレブン】間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当を食べる生活で人生が終わる」 閉店に ★5
1年間、セブンイレブンしか行かずに生活できるか? [無断転載禁止]
【セブンイレブン】間近にセブン、またセブン… 店主の一家は追い込まれた「廃棄の弁当を食べる生活で人生が終わる」 閉店に ★2
セブンイレブンの7pay、メールアドレスと電話番号知っているだけで不正利用できる神仕様だったことが判明
セブンイレブンが「栗クリーム大福(194円)」を発売。濃厚な栗ホイップとコクのある白ホイップが美味しい大福が一個入って価格は194円
【7pay】セブンペイ、25万人が払い戻し手続せず。未使用残高は約7千万円。セブン&アイがサイトなどで手続呼び掛け
【食】セブンイレブン、ドーナツリニューアルも売上伸び悩む 「ミスドのドーナツを数時間放置してから口にした感じ」 [無断転載禁止]
セブンイレブン、カップ焼きそばの常識を覆す新商品を発売してしまう
セブンイレブンといえばあのテーマ曲のおかげで忌野清志郎のイメージになってしまってるョな…。
なんでセブンイレブンのドーナツって失敗したの(´・ω・`)?完全になかったことになってるよね
日本ラグビー協会 ただ今セブンズ絶賛大売り出し中
140円の かつ丼 発売 セブンイレブン
【セブンペイ不正利用】被害1574人3240万円を認定
【復旧】セブンイレブンのシステム障害は夕方に復旧 昼からPM5:15頃までかかった
今からセブンイレブンに行くけど欲しいもんある?
なんでセブンイレブンは坂ばっかりでAKBと全然コラボしてくれないの???
お前らセブンイレブンのオーナーになれよ。 開業資金250万円さえ準備すれば土地とか必要なもんは全部本部が準備してくれるぞ
セブンイレブン「マスクの値段を500円から2200円にします」

人気検索: アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star 学校 露出
08:17:39 up 41 days, 4:17, 0 users, load average: 2.94, 3.34, 3.83

in 1.0836489200592 sec @0.084717035293579@1c3 on 060521