◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 ->画像>42枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570774731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/10/11(金) 15:18:51.09ID:oIWYm6/+9
▼台風19号 静岡県?関東に上陸へ 狩野川台風に匹敵する災害に警戒
2019/10/11 11:13 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/110045/?fm=tp_index

■台風19号(11日9時現在)
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚

■静岡県から関東地方に上陸か
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚

大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は11日(金)9時現在、小笠原諸島・父島の西の海上を時速25kmで北北西に進んでいます。
このあと勢力をあまり落とさずに日本列島へ近づき、予報円の中心を通った場合、明日12日(土)夜には、静岡県や東京都心を含む関東地方へかなり接近または上陸する見込みです。
前回、関東地方に上陸した台風15号と似たようなコースですが、大型なだけに影響は広範囲に及びます。暴風や大雨、高潮、高波、すべてに警戒が必要で、暴風が吹き荒れている間は外に出るのは非常に危険です。

■局地的には60m/sの暴風 被害が広範囲に及ぶおそれ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚

東京都心など関東地方では、日が沈んだ後の暗い時間帯が台風の最接近で、猛烈な雨と風に襲われる見込みです。
現時点で、暴風警戒域の広さは関東地方をすっぽり覆うほどで、暴風が吹き荒れるエリアが広く、被害の規模は前回の千葉県を襲った台風15号に匹敵するかそれ以上になるおそれがあります。
家の屋根が飛び、鉄塔や電柱がなぎ倒され、大規模な停電が発生するおそれもあり、影響が長期化するなど、甚大な被害を招きかねない台風です。

■関東の山沿いは最大500mm超の記録的な大雨に
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
■東京湾や駿河湾は高潮に警戒
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
■電車の計画運休やすでに飛行機欠航の決定も
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
■停電などインフラへの影響も懸念
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚

▼米海軍 予想
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚

令和元年10月11日12時45分 発表
<11日12時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 父島の西北西約450km
中心位置 北緯 28度05分(28.1度)
東経 137度50分(137.8度)
進行方向、速さ 北北西 25km/h(13kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)
西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日12時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎の南南西約240km
予報円の中心 北緯 32度30分(32.5度)
東経 137度30分(137.5度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 東側 430km(230NM)
西側 330km(180NM)

▼住人様より画像提供
北極圏まで届く大きさになっていた
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
過去との規模比較
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1570773579/
2名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん
2019/10/11(金) 15:19:12.10ID:MApvXMBY0
  : :  :: .
 : . : : : . 〜 CO2
 : П 〜 . 
 . П : .〜
 ///
│石炭│
┌──┐
│中国│
?z
3名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:19:19.48ID:xdDEof0f0
>>1なら大被害になる
4名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:19:20.09ID:rEP/2mWi0
大したことないおじさん消えたw
5名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:19:21.59ID:gH+/8UMD0
おまえたちもしかしてまだ
自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね
6名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:19:37.45ID:3U1hq+JP0
アベの馬鹿が悪い
7名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:19:39.70ID:l3ILQFfC0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
8名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:19:40.15ID:Ecs9u6Gy0
車とか傷つきまくるんやろなぁ
屋内車庫じゃないやつご愁傷さまwww
9名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:19:46.60ID:Vw3ZRair0
うちの猫の様子がおかしいんだが
10名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:19:47.87ID:BFHD4cbV0
大した事ない
11名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:19:52.20ID:MPGiJQ3Q0
シティーボーイ気取ってた都民がインフラ破壊されて野生化するまであと一日
12名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:19:59.15ID:q9JEYSrq0
まさかの★120
13名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:00.31ID:TiNaZoe20
とうとう120
14名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:02.17ID:jYXat7HK0
この際人としてのレベルが低いやつはまとめて消えてほしい
15名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:04.51ID:gFqkgR+g0
ババ様、耳が痛い
16名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:07.89ID:+Do6Vc8Y0
近所のノラ猫が心配だよ
17名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:08.60ID:RdbN2SK40
   イエァ!!
 n Λ_Λ
  (ヨ(´・ω・`)
≡ y  と丿
≡(_ノ ノ
 ≡(ノ´

またせたな
18名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:11.04ID:7gxDm42x0
いやあ坂の途中で良かった
低地の人は覚悟が必要ですな
19名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:11.86ID:KBNwu6Nz0
九州がかやの外で面白ないわ。
20名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:12.25ID:9pY77GOU0
駆け込み需要がすごいな
21名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:13.12ID:CMrHPwIR0
>>7
新キャラでてたのかよ
22名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:15.67ID:sUhfDkru0
マジレスすると
軽トラが横転する程度だから
お前らなら大丈夫
23名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:16.70ID:hn4PHjoc0
カラスがいつもよりも以上に鳴きまくってるんだが…。
24名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:17.18ID:LVKlKr9R0
まだ続いとったんかワレ
25名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:20.21ID:LUJGmlvl0
スーパー台風19号だと
サイヤ人なのか人造人間なのか分かりづらいから
もうちょい表現を変えたほうが良いのでは
26名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:21.00ID:gMN7KXf30
>>7
女装か
27名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:21.23ID:v0RfslfG0
>>4
強くなったの?

買い物してきたわ、シチュー作るで
28名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:21.97ID:H672fdlX0
これだけ災害大国なんだからもっとプレッパーズ流行っても良さそうなのにな
やっぱり土地がないから備蓄出来ないのか
29名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:22.30ID:h7s7y8h70
ねえねえ、ヅラは飛ばないよね?
30発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/11(金) 15:20:24.72ID:2qwBuqMm0
生死をわける最後のチャンス緊急物資を入手しろ!!

@食料水 2週間分
A電池、モバイルバッテリー
Bポリタンクや風呂に水をためる
Cホッカイロ
Dラジオつき手回しライト
Eガソリン満タン
Fティッシュトイレペーパー
G猫、犬ペット用品
Hカセットコンロ、ボンベ
Iウェットティッシュ
Jオムツ
K持病の薬
Lランタン、紙皿、紙コップ
Mラップ
N車は屋内駐車場に避難させる!
31名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:24.72ID:yjjkNOxG0
多摩川のハザードマップの洪水浸水想定は2日間の総雨量588ミリ
今回はそれを超える可能性があるので、周辺住民は避難計画を立てたほうがいい

多摩川・浅川・大栗川の洪水浸水想定区域図(想定最大規模)
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00194.html


現在、多摩川水系の小河内ダムは台風19号による貯水量増加防止のため放流を行っています。
12日午後10時には放水量が発電用と合わせて毎秒600tになる見込みです。
放流中は河川には近づかないでください。【対象】東京、神奈川の多摩川水系河川

小河内ダムの放水(今日)
32名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:28.02ID:33N8IgHJ0
騒いでる割にはこの前の大阪や千葉より軽い感じ?
33名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:28.28ID:ETSjrSeS0
蒸し暑
34名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:28.68ID:h6PPZ0Z00
お金ないからチキンラーメンと卵だけ買ってきた・・・
さっき1袋食べちゃった
35名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:29.27ID:36elKopw0
ゴルフ練習場に隣接する地価は暴落
36名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:29.50ID:yjGJ6Nl20
関東は景気がいいそうだし西の方に小旅行でも行けば
37名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:29.82ID:1PO/nsG/0
大阪に遷都が決定しました。
38名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:31.40ID:AbFzsV+i0
騒ぎすぎ
勢力落ちまくりで普通以下の台風になってるじゃん

上陸するころは熱帯低気圧だぞ
39名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:34.93ID:Oiv6z/e70
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
40名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:35.56ID:gpAR0g2T0
風が強くなってきたな

来るぞ
41名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:35.98ID:7eYflPxS0
今まで地方の災害を嘲笑って舐めてた東京千葉にはいい薬だよ。いずれ来たる南海トラフの予行練習だと思って頑張れ
42名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:37.47ID:esK712//0
最新来た
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
43名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:41.56ID:eTfL8saA0
まだ120かよ雨は1300だぞ!
44名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:42.20ID:soOfg6Rm0
養生テープを体に巻いて遊んでいたら身動き取れなくなったわ無念
45名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:42.81ID:hNLJm20S0
>>9
動物病院へどうぞ
46名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:43.34ID:U575Bbel0
いい加減待ちくたびれたな
47名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:43.77ID:8MPb0kM00
>>23
こっちは逆。小鳥すら鳴いてない、、
48名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:44.62ID:MumxUCnu0
雨凄くなるのか…。数日前に野良猫から保護されてうちに来た仔猫ちゃん、セーフ。
49名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:46.85ID:mtUAgEbC0
15号
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚

19号w
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚

19号スカスカの肩透かし
弱すぎwww
50名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:47.12ID:pjSbvuUJ0
>>19
酒は準備できてる
しっかりウォッチするで
51名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:49.59ID:kOrfBTPP0
首都トンキン壊滅間違いなし
52名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:52.20ID:d9EhKgDR0
今日の夜勤無事におわってかえってこれますように・・・
53名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:52.91ID:AWy5Cpix0
950未満の台風はマジでヤバいからな
今後、どの程度衰えてくれるかやな
54名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:53.40ID:4pfzWQ510
緊張して気持ち悪くなってきた
55名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:53.90ID:kh0mICl10
台風の現在の位置
https://www.windy.com/
56名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:20:56.78ID:d4ki0wn30
弱まってるじゃん
57名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:04.29ID:4oAGiG/d0
栃木県雨が降ってきた
58名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:04.61ID:PegdztCX0
龍神ハギビス
895hPa

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
59名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:06.47ID:jYXat7HK0
トンキン人の勘違いが招いた災害
60名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:09.43ID:VXi8FzEn0
>>29
ワシは植毛だからおけ
61名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:10.00ID:iIWLP+CG0
九州晴れてるけど風強くね?
62名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:10.84ID:SPuAfCx20
スカイツリーのHP見たら明日休みって書いてないけど
営業するのかな
63名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:12.50ID:Bw0adClT0
昨年の台風21号では
屋根が飛んだり車が横転したりしたけど
不思議と人間は飛ばないんだよな
だからまあ大丈夫っしょ
64名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:13.16ID:1bKOL8am0
前回15号、都心はピーク時北風だったけど今回は南風?
65名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:13.16ID:y/vJQjXP0
カテゴリ6とかあおってた馬鹿トンキン息してるの?
66名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:15.94ID:9pY77GOU0
>>38
あんまりおもしろないなあ
67名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:16.97ID:njMkdbvn0
大阪の台風から日本の台風はルートも規模も変わった
覚悟しなければいけない
68名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:18.90ID:Ecs9u6Gy0
車に毛布とカバー掛けて防御しといたほうが良いぞ
去年の台風でトタンが飛んできて車やられたんだよなぁ
69名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:19.03ID:ebCDCRuy0
東海は雨に気をつけてね

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
70名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:19.80ID:PUzy+VxF0
ラグビーで来てる外国人の人は避難大丈夫なんか?
宿の人がいろいろ教えてあげてるんかな
71名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:20.52ID:yuNFQ0tU0
>>18
低地に住むアホとかおらんやろ
72名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:23.88ID:8MPb0kM00
>>30
残念や関東一円もう売ってないで
淀やら尼もお取り寄せや
73名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:27.54ID:ETeC+w7v0
明日の1000から横浜で結婚式。
多摩から車で行く予定だがいけるか!?
無謀?
式場がキャンセル認めないらしい。全額取るとか守銭奴かよ。
74名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:29.57ID:Y0RCoAMa0
大型の台風なんて、デブが全力で走ってるようなもんだからな
そりゃ、エネルギー不足になればヘタれる
75名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:29.92ID:IW/0O/Tu0
心配ない大丈夫

心静かにその時を待ちましょう
76名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:31.22ID:FRzbBsGr0
風強いまんまなの?そこだよ重要なとこ
雨なんて川や沿岸、土砂崩れしないとこにすんでれば怖くない
77名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:31.47ID:XNFxBTOy0
>>37
ほんまに?
78名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:31.65ID:1RKOUL4L0
戦時中みたいな雰囲気
79名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:33.68ID:CKxxjoUd0
冠水してるとこにわざと車突っ込ませて保険使うやつ出てくるだろうな
80名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:35.22ID:2qog2I/10
明日運動会なんだけど大丈夫だよな
81名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:36.80ID:gqMugNyu0
完全に千葉直撃じゃねえか、あと少し右に曲がればいいのに
82名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:37.05ID:5CW5mL/i0
今回は埼玉がやばいの?
83名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:38.76ID:BbGQdc850
なんか直径は大きいけど、密度が拡散してない?
84発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/11(金) 15:21:40.47ID:2qwBuqMm0
ヤバイ俺も怖くなってきたわ


降雨量1300ミリとか見たことない


物資の準備したら

あとは八百万の神様に任せるしかない
85名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:40.63ID:HAp5GPEj0
>>61
強い
86名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:41.13ID:nwteUSEU0
関東民すげーびびってるだろうなw
87名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:41.48ID:xSiS5Afy0
被害を動画におさめようと逃げ遅れて死ぬゆとりいそうでワクワクする
88名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:48.63ID:h9bSgXxv0
東京に住んでるけど実家は静岡
一族全滅かも知れんな。。
89名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:49.63ID:YoZOHA1L0
台風の左側の首都圏、東京も、15号より大変なのか?
90名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:53.60ID:lhWoBzlc0
中心気圧895ってまじ?
こんなもんきたらほとんどの建物壊れないか
木造は壊滅
91名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:55.18ID:ZdWZMYR00
>>80
どう考えても中止だろ
92名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:56.08ID:LbVaMThw0
九州でも危ないのに関東にこれは歴史に残る規模
水害対策は基本的に避難しかないから大変だけどね
93名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:21:56.45ID:L9KyOGKq0
>>73
やめろ
94名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:01.01ID:esK712//0
最新情報
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
95名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:01.72ID:PegdztCX0






96名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:02.30ID:C9JgFI1T0
さけるチーズ爆買いしたったw
97名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:03.91ID:COldnz700
これはおまえらグレちゃんよってたかって虐めるから恐怖の
グレ子の呪いだと思う
98名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:04.38ID:NmWfnArJO
スレの伸びがヤバいな(笑)
99名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:05.26ID:l65W9u/J0
今回の台風は、軽自動車が転がるパワーを持っているとの事です
関東にお住まいの方は、十分お気をつけ下さいね
そして命を守る行動をとって下さいね
分かりましたね?
100名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:08.85ID:9hvoj2bk0
すでに九州北部も風強くて草
たまに強いの吹いて木がしなってるw
とっとと東へ行け!
東側ヤバすぎだこれ
101名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:09.47ID:oKi5hD6n0
今回の台風は15号とは比較にならないくらい強力だからみんな気を付けろよ。
102名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:10.31ID:ZXfRuw1Z0
もうやめて!もう19号のhPaはゼロよ!
103名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:10.65ID:o9w18UYI0
>>56
弱らせておいた
後はよろしく頼んだぞ
104名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:11.46ID:yuNFQ0tU0
>>69
三重「ほとんど俺が引受けてるのに東海と呼ぶのは少しおかしいと思う」
105名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:12.25ID:11HYh3c90
気象庁の台風情報は肝心な上陸時の予報円と気圧を避けている
106名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:12.89ID:I15C9dCK0
こんなそよ風で大騒ぎとか
トンキンと植民地はチワワしかおりゃんのか?w
107名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:15.36ID:8MPb0kM00
>>71
俺んち高台だけど
このへんにしてはまあ高いよねって程度の都内
しぬの?
108名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:16.59ID:XZZTkVax0
東日本の人は台風が来てるときに
不審な大阪ナンバーの車に気を付けて
大阪人が被災地に火事場泥棒やってくるから

東日本大震災、広島大雨、熊本地震、前回の東京での台風の時も、火事場泥棒の大阪人が数十人目撃されてます。。
109名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:17.87ID:cfAe3dMt0
浜岡原発は大丈夫なの?
110名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:18.14ID:eTfL8saA0
どんどん弱まっていいんだぞ
頑張れヘクトパスカルちゃん!
111名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:19.08ID:p1wdu48H0
とりあえず去年関西を襲った台風21号がどれだけ猛威を奮ったか動画を見て心構えしておくべき
112名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:19.69ID:XNFxBTOy0
>>75
その言い方逆に怖い!
113名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:21.68ID:yynGulvP0
こんなに水が余ってるのに水道料金変わらないんやね…何故?
114名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:23.46ID:hzGJgPfS0
なんなん焦って欲しいのか?
115名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:23.82ID:K6tkxrvL0
ファミレスアプリからクーポン通知が来たから、行ってこようかな
116名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:26.70ID:75DWIcxJ0
こないだの台風で神奈川の友人がマンションの機械式駐車場の地下に停めてた車水没して2週間そのままで廃車になってた
当然機械式の上の段の車も2週間動かせなくなってた
お前らも駐車場気をつけろ
117名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:27.23ID:eRXmieuO0
利根川決壊
320mm/3日
荒川決壊
550mm/3日
118名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:28.78ID:8cRHmBDU0
各社煽り方がハンパなくて草
119名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:32.60ID:hcYdJ6Rc0
岩手県の停電リスクはなんであんなに高いの?
120名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:33.76ID:+Do6Vc8Y0
>>90
上陸時は950だってよ
ちょっと強いふつうの台風だよ
121名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:35.30ID:gxn/BOzU0
台風に向かってありがとうと唱えたら弱くなるわよ
122名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:38.51ID:yiFOqEjU0
で、去年の大阪越えは達成できそうなの?
123名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:38.71ID:q9JEYSrq0
福島忘れて千葉復興オリンピックになるの?
124名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:40.61ID:9mLTXPnT0
スレが速すぎてたまに覗いても何か新情報があるのかどうかすらわからん
情報収集には全く向いてないなここ
125名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:41.12ID:OrmcvHkj0
トンキン民は案の上買占めし得るのかw
動物園のサルを見ているようだw
楽しませてもらうw
126名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:41.61ID:hNLJm20S0
>>99
は〜い
127名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:41.06ID:A5e2M4jT0
これはヤバいな
すでに北海道でも風吹いてる
128名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:42.46ID:iGwuyjKY0
00:00:00.【00】←うちに来る確率
129名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:42.88ID:Wfl4pLHD0
家族に連絡した?
最後かもしれんぞ
130名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:43.18ID:hTLufzMw0
こんだけ大げさに騒げば流石に犠牲者はでないだろ
これで死んだらもうアホですよアホ
131!id:ignore
2019/10/11(金) 15:22:45.53ID:MRALEQQb0
>>49
なんの色付けかもわからねーのに
糖質はキツイねー
132名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:45.88ID:dsmAJD/A0
オモカジかトリカジか知らんが、いっぱいにきってくれないかな
133名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:47.54ID:wATwB0WK0
全然たいしたことなかったな
一瞬すげー大雨降っただけだわ
134名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:48.13ID:EiMAhhD50
あべ政権で大地震大水害の嵐・・・・・
135名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:49.43ID:ZHEmoGCh0
名古屋は無害でいいな?雨降るくらいか?
136名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:52.13ID:tPOTOprm0
都内って停電する?
電線切れたらおしまい?
137発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/11(金) 15:22:55.04ID:2qwBuqMm0
>>72
さすがにテレビでやりだしたら
売り切れになるわな

まあでも何人か救えたなら良しとする
138名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:55.41ID:YazkKzSI0
やべー
近所のホームセンターもスーパーもほとんど何もない
139名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:58.37ID:HNkbTH8B0
>>83
どこがだよ?
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-221.28,35.97,1180
140名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:58.43ID:L5DAbMAA0
>>89
今回は円の左側も危険
ミヤネ
141名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:58.81ID:KgynlaFR0
荒川決壊wwwwww
映えるぅ
142名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:22:59.71ID:BZhH9VSF0
風呂の大窓とかどうしてるの?
養生テープ貼っても割れ防止にはならないし
143名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:00.51ID:hv/Oj1gJ0
お菓子いっぱい買い込んで来ました!!
144名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:02.03ID:dTsLRl5v0
最初の発表は915hPaだったから、少し弱まったか。でも依然として強いね。こんな数字聞いたことないわ。
145名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:04.28ID:lJy5dNje0
今移動中で新富士あたりなんだがけっこう降ってる
146名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:06.92ID:m850qtGd0
中国地方なのに
風が強い すごいなこれ
147名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:06.92ID:28XQTKX20
沼津の12日の予報がこれだから関東の方が風は凄そう
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
148名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:07.44ID:jMLH8lq70
すごい台風需要
消費税アップによる消費需要の不振は吹っ飛んだ。日本経済万歳。
149名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:07.92ID:8f2GmtG90
今のうちに風呂入っとけよ
150名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:09.01ID:cBlUQSmj0
で、一番被害が出そうな都道府県はどこ?
151名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:09.95ID:lFbZecQe0
>>54
どこに住んでる?
152名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:11.69ID:TgavyYwi0
上陸時は935hPaだぞ
153名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:12.46ID:iIWLP+CG0
こんだけ離れててこの風の強さヤバい気配がする
都会の人たち死ぬなよ
154名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:13.23ID:n/mifwLe0
飛んで来たトタンで首スパーン!される可能性もあるから
浸水など影響無ければ家でジッと篭ってろ
155名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:15.63ID:VzxJgyUl0
12000人死亡とかw
まあ亡くなる8割ジジババだろうけどさ
156名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:16.46ID:cUvtGby70
こんだけ散々煽られてるのにうちのアパートの住人達は傘立てや折り畳み自転車や植木鉢を外に出しっぱなしなんだが…
ホント民度低くて嫌になる
157名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:17.16ID:lhWoBzlc0
地球の歴史上最大の台風なんじゃね?
158名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:21.34ID:Vw3ZRair0
>>84
秋田もヤバイんすか?
159名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:21.41ID:yciD6/RY0
>>7
オカマが居る!www
160名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:22.78ID:ewU0zly40
>>3
1ゲッターw
161名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:23.77ID:i1qLb25e0
( ´ω`) ちょっと目を離すと1スレ飛んでる
(つ🐌と) 
162名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:24.48ID:oMvGpE8D0
静岡さん、二日で総雨量1.3メートルをかせぐ
163名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:25.68ID:8dKWb7NN0
スーパーの水、カップ麺、パン空なんだが
買い占めすんなよ
164名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:26.98ID:kDUGk2q00
名古屋は大丈夫そうだな
静岡以降はがんばれ
165名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:27.42ID:sgPMB4FF0
ネコどもがずっと家に居るw
ベッドを占領してるから寝られない
166名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:27.99ID:PegdztCX0
>>117
なんなの?
決壊は既定路線なの??
167名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:28.47ID:uutqoKYR0
ラスボス戦前の緊張感
168名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:31.00ID:WQBcQqUv0
>>17
さりげないけどこういうレスのセンスとタイミングがずば抜けてる人が埋もれてるのは本当にもったいない
169名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:31.26ID:oKi5hD6n0
>>61
うちは弱い
170名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:31.65ID:75DWIcxJ0
>>142
ダンボール!
171名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:32.60ID:pT5JbdM/0
秋田は大丈夫だろうか
172名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:34.14ID:BfnGnILq0
窓ガラスが割れて、雨風が吹き込んできたら、どうすればいいんだ?
173名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:38.32ID:awaS2tD/0
>>130
毎度の田んぼ見てくる爺とサーフィンしてくる爺が死んでる
174名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:39.77ID:36elKopw0
田んぼの様子を見に行くなら今のうちだぞ
175名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:40.04ID:ZdWZMYR00
>>109
3.11以前にチェルノブイリに視察に行ったちゃんねらーが
「日本の原発はミサイルが突っ込んできても壊れない構造」だと宣っていたな
なのに内側からボカンですよ
176名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:40.25ID:OODS4fbd0
>>107
高台は風がヤバい
177名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:40.55ID:jft1Ef0k0
もうだめだ
お終いだ
178名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:43.70ID:8MPb0kM00
>>130
身体の動かせない人とか障害者は自然淘汰ってか
179名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:44.17ID:n+nn6+lD0
最大瞬間風速が60〜70みたいだな
これは東京終わったわ
千葉より酷いぞ
ゴルフネットが被さるどころじゃないぞ
180名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:45.09ID:vplumD0h0
エアコンは切っておきましょう
強風に負けて、室外機が逆回転して壊れるおそれがあります

エアコンを切ると当然暑くなりますが、窓を開けてはいけません
風上の窓はもちろんのこと、
風下の窓を開けた場合、気圧の差で家中の空気が外に吸い出され
他の窓が割れて室内から屋根が吹っ飛ばされるおそれがあります
181名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:45.65ID:sUhfDkru0
ババ様みんな死ぬの?
182名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:46.54ID:pjSbvuUJ0
>>153
余裕そうだから余裕なんだろう
183名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:48.56ID:PYOrni+D0
>>1
河川氾濫で被災者が出たら、スーパー堤防を事業仕分けした民主党政権の面々に責任を取ってもらおう。
184名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:48.69ID:yuNFQ0tU0
>>118
こういう時は大抵隠したい「何か」がある
185名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:49.37ID:M+eUQSvi0
千葉が死ぬ!助けて!
186名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:49.46ID:gMN7KXf30
>>80
透けブラとかピタパン撮ってきて
187名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:49.67ID:MPPb8S/A0
この前の台風で鉄塔4基倒れたろ?
今度ので二桁いくんじゃね?
材料ケチってもともとの強度がないんだろな
188名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:50.12ID:ZO9+zmAw0
職場に泊まり込みの準備できた
これで明日も出勤を気にせず働けます
189名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:51.52ID:hfId6S7P0
予定ルートを左側から巻き込む感じでカーブするらしいけどどの程度ふくらむのか気になる
190名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:52.80ID:CH2G20Tx0
我孫子に住んでるんだけど、ヤバイ?
191名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:54.88ID:lzBb0UIX0
荒川決壊確定、葛飾区江戸川区貧民区エリアは
通帳持って九州へGO
192名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:54.95ID:If5D+Ax+0
どうせなら台風コロッケじゃなくて台風セックス流行れよ
193名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:55.83ID:jlJbNVb60
ペットでネズミ飼ってるんだけど
仰向けになって腹見せながらすやすや寝てる
まるで野生味がない
これも台風のせいかな?
194名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:56.48ID:7umI3Eut0
台風の右側じゃなければ大丈夫なんでしょ?
195名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:57.75ID:Oiv6z/e70
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚

交渉は決裂した。にげろ
196名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:57.83ID:aadLVYhA0
本番は明日の昼から→よし酒でも買っておくか
→全然たいしたことない

こうなるのが透けて見える
197名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:57.93ID:LJMD40lQ0
>>19
台風はすべて九州に行けと東京人が連呼したり善意の九州人を罵倒したりしていた
そんな素晴らしい東京人様たちだから首都の英知でショボい台風なんか楽勝楽勝

のんびり眺めましょう
198名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:58.80ID:av+F1BXd0
キモヲタがどさくさ紛れにロリコンレイプしそう。貞操帯着けさせとけよ。
199名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:59.46ID:/7trJXSd0
モバイルバッテリー
全て充電満タンにしとくわ
200名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:23:59.92ID:yv9Dom5y0
>>138
あれが残ってるだろう?
201名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:00.02ID:d+IWsw3t0
>>118
今更おそくねーか?
202名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:00.85ID:BZhH9VSF0
>>104
うちなんか南部だから、東海も三重も分かりづらい。紀伊半島と言ってくれ
203名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:03.68ID:D7tFNbc30
>>127
北海道のどこだよ
ちな道東だけど平常
204名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:04.53ID:58bQz6tw0
>>35
ネット下ろしたんだろか?
205名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:05.44ID:rIX4rtus0
気象庁や米軍の予報と違って欧州モデルでは紀伊半島に大分近づくんだよな
このコースだったら影響範囲が広がってしまう
206名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:10.83ID:mGDVabDo0
>>29 外に出て、実験してみろ。 彡 ⌒ ミ
207名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:11.46ID:4IeoB2zb0
>>172
お前が窓だ!
208名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:12.34ID:gxn/BOzU0
ここで真のBOSSが発生したら大変だな
209名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:12.34ID:AbFzsV+i0
範囲が広い台風って威力が一気に落ちるし大したことないんだよ

小さい台風がやべーんだよ
210名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:12.47ID:BvFO16ML0
ガチで荒川決壊リスクがあるんだな
211名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:17.57ID:YzJBdNRL0
大きいダンボールをストックしたほうがいいことを今回の台風で学んだよ
212名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:17.80ID:uzlVyY+n0
>>68
すぐに車両保険に入るか
213名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:21.96ID:KiWm5rs/0
これはもう挑戦状と受け取っていいんだよな?
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
214名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:22.20ID:idtInyVL0
お前らの中でも死ぬ奴がいると思うとアレだな
215名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:22.42ID:JIp2Spxi0
>>136
大阪だといろんなもんが飛んで電線ぶつかってスパークぢてた
216名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:23.79ID:uJ3LPw320
>>39
こんなの立ってるだけで危ないだろ!
217名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:23.83ID:xBmSezUX0
関東圏の奴は停電すると思っとけよ
するもんだと思って備えろって
218名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:24.87ID:UeLO3Mxb0
>>100
考えすぎバガなの?
219名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:26.25ID:sUOiH4Ks0
>>7
新宿ではピンクがスタンバってんだろーな
いい加減飛んでかねーかな
220名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:27.21ID:2qog2I/10
こういう時一軒家で地下ある家最強だよな
221名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:27.96ID:RkAz5In30
千葉土人よこれからが本当の地獄だ
たっぷりと味わえ
222名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:28.25ID:hM32+LiP0
もう解散事案でオッケー?
223名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:28.79ID:E9YVZNa00
ディズニーも休園じゃん
まじか、、うち近いんだよな
ビビる
224発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/11(金) 15:24:31.23ID:2qwBuqMm0
>>158
秋田は雨がヤバイくらいじゃない?
225名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:32.46ID:8MPb0kM00
>>137
やることやったら天命と思うてる
226名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:32.96ID:onKmiJzN0
>>135
東海豪雨よりはw少ない予想だけど
それなりに雨降るだろ
227名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:34.47ID:xvlWDPsC0
>>117
多摩川は?
228名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:41.44ID:rRcVr07B0
長野県中部なんだけど
朝から防災無線放送が5回目だわ
うっせーよ
神奈川や東京、千葉なんかは
30分ごとに放送してるんだろ?
229名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:42.23ID:DJ58tepu0
千葉は捨てていこう
230名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:43.42ID:K5L3y1cw0
>>49
なんだよ、でかいだけのふにゃちんそうろうかよ
231名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:45.21ID:DFNgsDCC0
水とパンが売り切れなんだが
232名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:45.35ID:0qdk2+oq0
君の姿が滑稽なほど〜優しい気持ちになれるんだよ〜♪

滑稽な関東民に愛の手を。
233名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:45.57ID:XNFxBTOy0
>>127
本当ですか?
北海道ですでに風が?
234名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:46.26ID:JTGXYW8L0
むしろ経済に大ダメージなりそうな勢いだけどw
235名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:48.29ID:Vw3ZRair0
東京明日雷か
236名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:48.29ID:AbFzsV+i0
>>179
もうそんな威力ないぞ
急激に弱まった
237名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:49.34ID:1ZskryPn0
田舎を舐めまくってきたトンキンに天誅なら満更でもない。
驕り高ぶりの連中が多すぎ、一回ホントに懲らしめてくれ、台風様!!!
238名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:49.44ID:v0RfslfG0
東京住みだけどいなげや行ったら買い込んでるおばさん多かったわ
239名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:53.03ID:gD8Dottj0
わろた
おまえら騒いでたくせに弱体化してるじゃん
240名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:54.12ID:bHGopiP/0
>>133
昔なら元号を変えるとこだが今必要なのは政権交代ではないか
241名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:56.17ID:RysRV9780
今どんなもんなの?
まだ強い?
242名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:57.58ID:yuNFQ0tU0
>>172
エクストリーム滝行
243名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:24:59.47ID:hM32+LiP0
>>214
まあアレだな
244名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:00.12ID:awaS2tD/0
>>187
西日本では電柱が次々倒れるとか無いから
245名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:00.80ID:LJMD40lQ0
まさか鼻水垂らして地方に助けを求めないよね
乞食みたいな真似するなよ
246名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:01.22ID:a2vKKpsH0
なんで九州と北海道が風強くてトンキンがそよ風なんだよ
ヒキコチョンモが汚部屋から適当なことぬかしてるのか?
247名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:02.58ID:Uqq2OXPR0
>>196
何が悪いの
248名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:02.78ID:HNkbTH8B0
ちょ、荒川決壊したら大惨事じゃん!
249名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:05.05ID:PegdztCX0
>>210
ゼロメートル地帯が切り捨てられたね

やっぱり東京の都市計画、オカシイよ!
250名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:05.22ID:EiMAhhD50
トンキン大停電しても、あべちゃんがすぐに10億くらいだしてくれる
251名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:05.91ID:/ln1qdmh0
言っておくが今回の台風で終わると思ってないだろうな
252名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:07.04ID:RhbKWCpP0
ベアグリルスを尊敬している俺
大丈夫な気がしている
253名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:07.50ID:OrmcvHkj0
>>108
と、発狂したゴキブリトンキンがデマ流してますw
254名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:08.61ID:JuJS3iGw0
ミヤネ屋で解説してる爺さんは番組終わったら猛ダッシュで帰るのかな
255名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:08.82ID:LbVaMThw0
1991年 リンゴ台風 上陸時 940ヘクトパスカル 保険支払額5000億円

直近上陸でこれが最強の意味
256名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:09.06ID:y2Rh6TFm0
黒潮大蛇行で静岡沖の水温が上がってるな
黒潮大蛇行の時は東海〜関東の潮位が高めになりやすいのと
接近の時間が大潮とも重なる可能性があるのとで高潮、高波はいつもの台風以上に気をつけて
257名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:09.24ID:Oiv6z/e70
>>229
もっかい応援しよ
258名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:10.37ID:axLwCHxw0
蒸し暑い
259名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:10.88ID:ZeygjQif0
>>190
あんな何もない所に住んでたら老け込むの早そうでヤバいです
260名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:11.01ID:sgPMB4FF0
>>143
おかしなヤツだな
261名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:12.40ID:eTfL8saA0
>>214
何わろとんねん
262名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:13.19ID:q9JEYSrq0
>>190
利根川大丈夫?
263名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:14.25ID:ArkZfg0R0
スレタイ120まで行ってるけど、
これ首都圏直撃で国家的危機というニュースバリューで伸びてるのか、地方の人間がザマミで伸びてるのか
264名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:14.93ID:uzlVyY+n0
>>74
分かりやすい
265発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/11(金) 15:25:15.74ID:2qwBuqMm0
>>181
さだめならね
266名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:15.96ID:9hvoj2bk0
945で静岡県来るのに弱まってるわけねー( ;´Д`)
関東もんはバカなのか。
雨と風に打たれて考え改めるだろうから放置プレイ
267名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:16.33ID:ETSjrSeS0
スゥーパーァ!!!
268名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:17.45ID:gMN7KXf30
>>88
最後くらい一緒にいてやろうぜ
269名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:17.49ID:1wquqh/n0
こういう時アパートの24時間換気って関係ある?
270名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:18.08ID:D7tFNbc30
>>157
地球の歴史なめてるの?
271名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:18.12ID:8MPb0kM00
>>176
窓がデカい
自分の身長では養生もできない
脚立ない金もない


しぬな
272名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:18.41ID:i+YBLWAJ0
ゴルフ練習場のオーナーはネット外しておけよ、そうすれば風圧で倒れないから
273名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:18.51ID:BZhH9VSF0
>>170
ダンボールを外に貼るの?
274名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:19.13ID:JYpQtJnp0
東海道新幹線下り 夜まで指定グリーン含めて満席
まあ考える事みんなおんなじだな
275名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:19.32ID:d+IWsw3t0
>>213
ワロタ
276名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:20.30ID:leD+vglW0
■5ちゃんねるなら常識 台風で注意すべき10のポイント!

【1】最新の気象情報を入手する
TVやラジオ、インターネットなどで最新の台風の規模や進路などを入手するようにしましょう。
【2】家屋の補強やベランダなどの片付けは、台風がくる前に
台風がきてから、外で補強や片付けをするのは危険。
ベランダの竿やプランターを室内にしまったり、ガラスなどの補強(ガムテープで×の形にするなど)は、台風が来る前にやりましょう。
【3】避難の準備も忘れずに
地震などの際の避難と一緒です。
いざという時、すぐに避難できるように、避難用のグッズを揃えたバッグを準備しておきたいですね。
【4】水と食料の確保
台風がくると、小さな商店などはお休みになることが多く、台風が来ているときは買出しに行くも大変。また、断水になることもあるので、数日分の飲食物を事前に準備しておきましょう。
コロッケは早めに買うこと。スーパーは売り切れます。
【5】懐中電灯を準備する
停電に備え、懐中電灯(電池)は必需品です。
【6】気晴らしになる・時間を潰せるものを準備する
本やレンタルDVDなどを事前に準備しておくと、気晴らしにもなります。
【7】どうしても外出しなければいけない時、傘はNG。カッパで移動。
台風の時、傘は無意味です。というのも、普通の雨のように上から下に落ちてくるなんて考えたらアウト。ひどい時には、横から下から風とともに雨も暴れ、簡単に前に進むことはできません。
風によって傘が壊れることは珍しくなく、傘が飛んでは、これまた危険大。レインコートで移動するようにしましょう。
【8】エレベーターは使わない
特に地下のあるビルなどの場合、エレベーターは危険です。
停止して閉じ込められるだけじゃなく、エレベーター内に水が入ってきちゃうことも。
【9】危ない場所に行かない
危ない場所とは、低地、河川・海岸付近、急傾斜地、看板などが多い繁華街・オフィス街など。
河川の氾濫、土砂崩れ、強風によって物が飛散するなど、普段はなんでもない場所が、危険な地帯になることも。
【10】「台風の目」に騙されないようにする
台風の目に入ると、さっきまでの暴風雨は何だったの?というくらい、ピタっと暴風雨が止み、嘘のように快晴になることもあります。
台風が通過したと勘違いしてしまうかもしれませんが、台風の目からちょっとずれれば、今度は吹き返しの暴風雨が始まります。まさに嵐の前の静けさ。
■台風通過後は、家屋が壊れていないかチェックするのを忘れずに。  
また、草木など色々なものが飛び荒れたあとなので、みんなで片づけをしましょう。
■(`・ω・)「ちょっと裏山(水路)見てくるわ」は危険!
通過した後でも、河川がまだ氾濫していたり、土砂崩れも起こりやすい状態なので、気をつけてください。
興味半分で出かけるなんてしないようにしてください。
277名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:20.67ID:sZYGb/pm0
>>193
かわいい
278名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:21.37ID:hNLJm20S0
>>193
飼い主のラブハリケーンのせいです
279名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:22.14ID:BzfPMVG/0
>>127
道央は穏やかな天気です


千葉に住んでる兄が心配…
280名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:25.04ID:7MCyXO640
>>120
強い台風でも、一瞬の威力はかなりのものだよ
今、竜巻が怒る可能性も高いと言ってたし
281名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:25.12ID:jD/i8dJs0
何人も自然にはひれ伏すしかない東京も今回ばかりは
282名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:26.02ID:onKmiJzN0
スーパーやデパートが休業次々と発表してるね
283名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:26.21ID:MWfjaheS0
もうチワワ並に弱体化してんじゃねえか
284名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:27.08ID:oKi5hD6n0
>>122
余裕で達成だろうな。
285名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:27.29ID:r183hada0
今まで気象庁が「命を大切に」などと言ったことがあったか?
この前の台風の時の「世界が変わる」よりレベルアップしているではないか
286名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:30.06ID:doFcJRgI0
何人死ぬのかな〜
287名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:30.21ID:YazkKzSI0
>>200
余裕で残ってるけど買わないw
288名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:33.23ID:lzBb0UIX0
実は風より雨と高潮が一番ヤバい
289名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:35.12ID:lJy5dNje0
なんで荒川と江戸川くっつけなかったのかな
290名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:36.60ID:NAuOLEbZ0
連休だから大阪にでも遊びに行くのが正解だろう
家にいても何もできないから
台風が去ってから帰宅して被害の復旧をすれば
291名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:38.17ID:MumxUCnu0
自転車ってどうしたらいいの?倒しておいた方がいい?3台もあるんだけど…
292名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:38.88ID:Z2u/l7Jb0
上様死なないで
293名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:39.66ID:E3S8GT/x0
関西余裕

よかったわい

@関西
294名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:41.04ID:qXE0dOVv0
どーんといこうや
295名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:41.65ID:TaSAE9ob0
再発達するらしいぞ
台風マスターの石川典行がツイートしてる
296名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:42.77ID:FRzbBsGr0
>>163
買占めなんてしない
お前が行くのがおそいんや
みんな買っても2個くらいやで
297名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:44.35ID:mzAmRyCx0
用意すること

現金


風呂に水をはる
ポリタンク
ペットボトル
魔法瓶にお湯をいれとく

インスタントラーメン
缶詰、アルミの鍋焼うどん
佐藤のご飯系(湯煎であたためられる)
保存のきく常温野菜

サランラップ(皿に巻いて使う洗わずにすむ)、巻き巻きのスーパービニールの袋を少し、多めにいただくw←これをひっくり返して、皿を包みこんで後は、ラップと同じ要領で

カセットコンロ、圧力鍋(ガスを節約)

氷を今から大量に作っておく
冷蔵庫が停電の場合に備えて

お酒(暫く飲めなくなる可能性あり)

モバイルバッテリー
電池
Ledランタン、ろうそく

台風がくる直前に風呂に入っておく

あれはミコスリハンで処理しておく
周りが迷惑する
298名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:44.80ID:PegdztCX0
>>223
色んなものが風で飛んでくるじゃね?
299名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:44.98ID:tpzzrGgT0
増税直後を狙ってきたな。これでいくらか消費の落ち込みは緩和されるから安倍は台風に感謝しろよ
300名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:45.31ID:ehzEIfB20
だいぶ弱くなったらしいな
301名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:45.80ID:WaTpoLx30
>>163
買い占めているわけではなく
アンタが出遅れただけ
302名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:46.34ID:/WJE0Wgn0
>>203
道東雨降ってきた
303名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:46.42ID:k+gGVgLM0
>>82
通常の台風で堤防ギリギリまで溢れてンだから今回は確実に決壊するだろなあ
304名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:46.96ID:WEX6+yFx0
怖いよ
荒川と隅田川と江戸川と多摩川が決壊するよ
305名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:47.01ID:M+eUQSvi0
ブルーシートで補強なんて無駄だから逃げろ房総市民
306名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:48.75ID:kOrfBTPP0
これは名付けて「令和トンキン大災害」と呼ばれることだろう
307名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:49.58ID:C/k0/mFN0
関東だけど何も雨も風も降ってねえわ
周りがヤバイだけだろ
308名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:50.31ID:mtUAgEbC0
じゃあ他のスレいくわ
祭りを楽しんでくれ

たいしたことねえから安心しろや
309名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:50.71ID:KBwvh1GO0
ジョンウン様がICBMで19号の目を貫き雲散霧消ととしてくれるわー!
イージスアショアどっち向いてんだー!ヤクタタズ
310名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:52.62ID:gtTtj26P0
1001 1001 Over 1000 ID:
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19分 41秒
311名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:54.42ID:VXi8FzEn0
>>180
これ重要
あと室外機から雨風が入って来て 部屋のエアコンから汚れが吹き出してくることもあるんで 出来れば室外機にカバーを。
312名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:54.70ID:/jHc1i4eO
>>1
凄いな120かよ
313名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:56.16ID:4pfzWQ510
>>84
ヘーカの御影を燃やして踏んづけた不届き者のせいだ
314名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:56.41ID:4hWceRI10
>>213
常識的に考えて、ピザバイトが可哀想だろ
315名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:56.39ID:rjHg7WuV0
>>58
デカイ
316名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:57.12ID:IW/0O/Tu0
こんな時だからこそ貴方の大切な人に「愛してる」と言っておきましょう
317名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:25:58.40ID:K5L3y1cw0
>>248
埼玉南部がな
318名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:00.40ID:LJMD40lQ0
>>246
東京は守られているんだから大丈夫
319名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:01.90ID:EhUYTsGP0
大阪、風強くなってきた
320名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:04.11ID:2urP/bOc0
上空からドライアイスばらまくってのは駄目なの?
321名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:05.01ID:G8gQf0Cx0
日本壊滅クラスにはならないものの相当被害出るレベルだな
322名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:06.21ID:RIsIngOD0
ゆずれないよ 誰もじゃまできない

体中に風を集めて 巻き起こせ

A・RA・SHI A・RA・SHI  for dream
323名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:07.21ID:Vw3ZRair0
>>127
雪虫の大群が舞ってるね
そろそろ雪だ
324名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:10.44ID:th+7lT0N0
荒川で実況するやつおる?
新河岸川が氾濫したりして
325名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:12.01ID:K6EVDFns0
東京直撃だから大騒ぎだな
勢力弱まれ!
326名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:12.20ID:EhpMrmd40
気持ち悪い蒸し暑さがひしひしと来てるな
327名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:13.75ID:7eYflPxS0
駄菓子コーナーで東京拉麺とブタメン買ってこいよ穴場だぞ
328名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:13.83ID:yuNFQ0tU0
>>49
雑魚過ぎて話にならんな
329名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:14.49ID:NmyGayV+0
窓に貼る段ボールまでブランド品で固めなくても
330名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:15.33ID:iiHw/FFg0
>>298
パンツも飛んでくる?
331名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:18.48ID:8f2GmtG90
用水路見てくる系のいつもの人種以外はさすがに大丈夫でしょ
332発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/11(金) 15:26:19.01ID:2qwBuqMm0
>>213
茶吹いたwww


>>214
今回ばかりは

八百万の神様の加護がないやつはだめかもしれんな
333名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:21.35ID:sgPMB4FF0
>>149
夜にゆっくり入ろうと思う
今日は入浴剤いれるのやめとこw
何となく
334名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:21.79ID:yKoaYGUD0
>>228
今日2回しかほうそうないわ神奈川
つか神奈川油断しすぎなような気がする
それとも自治体がもうあきらめてるんだろうか
335名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:21.98ID:tPOTOprm0
>>215
去年の大阪も停電あったんだっけか
翌日くらいに復旧してくれないとツライまじで…
電気無いの一番つらい
336名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:24.02ID:gMN7KXf30
>>109
ちゃんと南側に防波壁作ったから大丈夫
なお風は北から入り込む模様
337名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:24.10ID:ytMV6Vgd0
>>97
あなたたちを絶対にゆるさない!
338名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:25.87ID:BbGQdc850
>>139
俺の見た画像では15号は真っ赤だったのに19号は黄色かったぞ
339名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:28.27ID:ETbYGEpL0
60年前の台風と同じ威力っていっても被害は同じくらいじゃないだろう
当時の建築物や防災力が全然ちがうだろうし
340名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:28.76ID:uzlVyY+n0
>>107
関東だと練馬以西なら大丈夫
341名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:29.50ID:HYmpRg+C0
一言でまとめると

今回の台風

風より雨なマジで

雨雲レーダー見たらびびるわ
342名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:31.82ID:UCf7Am4H0
静岡ですらそこまででもないのになんで館山あんな風強いんだ
343名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:32.20ID:JTGXYW8L0
>>244
千葉が醜態晒したのみてないとかどんな秘境
344名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:33.52ID:FfzTY5sX0
>>99
平成15年に宮古島で70m級、空港の滑走路で98m観測した台風経験した事あるけどダンプやトレーラーも横転させるし開けた場所は電柱根こそぎ折れたよ。
345名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:34.13ID:lzBb0UIX0
中古車値上りに期待
346名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:34.84ID:uUB7xIcR0
大阪の酷い台風経験者の人いたら教えて
網戸は飛んでった?
347名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:35.14ID:K5L3y1cw0
>>210
うん、埼玉南部でね。
348名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:35.37ID:9N4BK0Qb0
>>193
もう諦めてる
349名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:35.46ID:gxn/BOzU0
ガンガンいこうぜ
350名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:35.69ID:K1E9J/aa0
もしかして曲がらないのではないか
351名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:37.55ID:7mtkpvTg0
ここの住民の5人くらいは死ぬんじゃねえか
さようなら〜
352名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:38.43ID:75DWIcxJ0
>>273
内側から貼っとけよ…飛散防止

頭悪いかよ
353名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:39.02ID:xjMzEwMi0
>>190
われまごこ?なんだそれ
354名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:42.39ID:OODS4fbd0
>>271
避難しとけ
355名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:42.43ID:eFKrBn010
宮ケ瀬ダム
放流開始、現在99%
放流量足りん気がするけどな
356名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:42.53ID:RdbN2SK40
なんかえっちなおめめになってるんだけど
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
357!id:ignore
2019/10/11(金) 15:26:43.94ID:MRALEQQb0
東京湾近くは災害必至かもしれない
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
358名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:45.76ID:S3Znlxtd0
安全安全言ってる平和ボケ野郎は工作員だな

最大風速50、最大瞬間風速70

千葉の15号より酷いですが何か?
359名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:46.33ID:sgPMB4FF0
>>154
どんなダミアンだよ…
360名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:47.24ID:7n93Ki1R0
明日の午前中は大丈夫?出掛けたいんだけど。
361名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:49.37ID:OWpMt3ky0
いいか、都内近郊住みのヤツに教えてやるよ。

風の心配はなくなった。 
上陸時に普通の台風以下になる。
これは「秋だから」だ
これから強くなる事なんてありえないからなw

雨もメディアが煽ってる程ではない。
各河川が危険水域になるくらいだ。
362名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:50.91ID:+weqWwvh0
なんとか東京都は右側だからセーフだよ
363名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:52.49ID:Sk5DNruX0
>>72
普段の二倍米を炊いておく
364名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:53.74ID:pjSbvuUJ0
余裕民は窓際で様子の撮影頼むわ
365名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:55.82ID:MjTeo7cP0
九州民だが東海、関東地方民はマジで警戒しとけよ
これだけ離れているのに、もう風の影響が出始めてるからな
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
366名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:56.07ID:PCtqgVPU0
https://twitter.com/takaoyagi

八木たかお
@takaoyagi
台風といえば「機動警察パトレイバー the Movie」。
レイバーの暴走を引き起こす低周波を生み出すのは風速40メートルの強風&大型台風だった。
今回の台風19号は中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートル。
暴走したレイバーも吹き飛ぶ最凶台風かも。


放送作家が不謹慎ツイートしてるぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
367名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:56.81ID:rIX4rtus0
出来たてほやほやの欧州モデル
951hpaで10月12日午後9時、伊豆半島西部に上陸
956hpaで午後11時東京通過
368名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:58.15ID:PegdztCX0
>>304
トンキンの水遊び
369名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:58.30ID:Vwr1Hq0r0
九州でも無理な台風

沖縄以外で。
370名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:59.18ID:u4E4kjef0
なぜ上陸してないのに停電が?
371名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:26:59.69ID:7Ms/B4YE0
明日の今頃はインターネットできない可能性ある
372名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:04.49ID:pm0xpl2w0
養女テープ
373名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:04.77ID:Fb1dAzKJ0
空になった即席麺コーナーで唯一残った辛ラーメンに手を伸ばして悩んでる主婦いたわ、結局買わなかったようだがw
374名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:05.68ID:HYcRTsUu0
風が一番強い時に「避難しろ!」の警告メールで外に出て死ぬパターン
携帯会社に殺されるw
375名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:06.27ID:yynGulvP0
高潮のせいで250ミリで氾濫すると予想
376名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:07.99ID:Ovpuq/0m0
上陸した時はそよ風って聞いたから明日は予定通り多摩川でBBQするわ
377名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:08.59ID:3xSdGRkt0
>>181
>>265
ちょw
378名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:10.63ID:YazkKzSI0
キャンプなんか行かないのにバーベキューセット買ってもうたw
379名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:10.78ID:Q1nvYhPV0
養生テープ売ってやるけど東鮮税2万円上乗せしろよ
380名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:11.08ID:K2U7Fv180
台風が来たら
たんぼ、川、用水路、船、この辺はチェックだ!
381名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:12.42ID:Iu51BwmX0
ブルーシートを結んでる紐の所が
引きちぎれ 吹き飛ばされるワ
あくまでも 雨漏りを防ぐための物やから
382名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:12.92ID:VsR0fY6N0
前スレで新築時にケチって雨戸付けなかったってレスを見たが、
何で数千万の買い物する時に、50万しないものをケチるのかが良く解らんわw
家の安全に関わる設備なのに、ケチって外すとか馬鹿だと思う。
383名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:15.15ID:M+eUQSvi0
ピザの宅配バイトも何人か死ぬんじゃねーの?
384名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:15.53ID:hM32+LiP0
まあここで皆の気持ちを一つに盛り上がるのが楽しいってのが、この伸びの要因だよな
385名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:15.69ID:OrmcvHkj0
>>163
おまえ我欲トンキンなめすぎw
386名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:16.24ID:scOVj5Zv0
常識がつうじないお
進行方向じゃない側だけど
明日の中京はもちろんだが近畿も沿岸部は
暴風に警戒した方がいいお
387名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:18.64ID:8MPb0kM00
>>307
関東のどこな?
不規則的な雨なら昼からたまに降ってるよ
388名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:23.62ID:T3sVmAwi0
ハクサァイは名前覚えられたけど今回のはなかなか頭に入らない名前
389名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:24.56ID:yuNFQ0tU0
10月の台風なんて大したことねーよ
390名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:25.44ID:bOHsqq8e0
飼っているカミツキガメとワニガメを殺処分すべきか
どうか悩む。避難所に持ち込む訳にはいかんしな。
391名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:27.04ID:+Do6Vc8Y0
窓ガラスに貼るテープって内側?外側?
392名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:27.52ID:vXc+keia0
超巨大要塞長野は大丈夫そうだね

せいぜい雨に気をつける程度
393名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:28.17ID:stZ9iqQ40
>>284
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚

これ以上のものが見れるとは
394名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:30.40ID:axLwCHxw0
童貞のまま死ぬのはいやだ
395名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:30.61ID:playBCSb0
>>213
やめて差し上げろwww
396名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:31.50ID:FPSi8gHw0
田舎に950hpくらいの台風来ても大して騒がないくせにな。
シルバーデモクラシーならぬ、災害デモクラシー
397名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:32.21ID:8FVKjQjj0
神奈川西武
平和そのもの雨風なし 
台風どっかいったの?
398名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:33.83ID:E7yXvl1L0
★120(・∀・)イイヨイイヨー
399名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:34.19ID:rd1cf7jl0
>>208
地震さんはこないよ
400名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:36.00ID:lDyJh7Mv0
三重だけど
いま無風
401名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:36.36ID:CaF/VtIc0
荒川の治水力舐めんな
402名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:36.72ID:E6vjJYjD0
おごっだ首都圏潰えてほしく、東北はくんな、だから叶えろ!
403名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:37.59ID:NgTGb0HB0
>>120
東京はその普通の台風を近年経験して無い
404名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:37.71ID:8D7r7d1H0
>>216
演技だよ
405名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:37.81ID:G8DdXPys0
無慈悲な千葉県狙い撃ちコース
406名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:37.89ID:+weqWwvh0
間違えた左側だからセーフ
407名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:39.78ID:LP/mpOgp0
>>298
飛んでくるレベルではない!
家ごと吹き飛ばされるんだが
408名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:41.43ID:yv9Dom5y0
水や食品は老害や主婦が早速ゲットして買い占めただろうな

社会人はこれから

もうあれしか残ってないな!
409名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:41.57ID:DqSTV9GP0
江戸川区民と葛飾区民はまさか自分たちが笑ってた房総半島以上の被害になるとは夢にも思わなかっただろうな
410名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:41.76ID:qEHLhdPC0
頼む!!!関東民逃げてくれーーー!!!!
411名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:41.87ID:hM32+LiP0
>>193
アップ!
412名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:42.45ID:U6abBZap0
>>279
よう尾崎健夫
413名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:44.09ID:sgPMB4FF0
>>219
あれ、オバサンなんだろ?
スゲーよな
414名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:44.79ID:L7bOXhPa0
決壊に震えるゼロメートル地帯の人々に
小池百合子が行政無線でアラビア語をがなり続けたら怖かろうな
415名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:45.08ID:yuNFQ0tU0
>>388
バクサァイ
416名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:45.49ID:2FHyI0Sn0
>>
417名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:45.57ID:If5D+Ax+0
>>383
ウーバーイーツwww
418名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:49.10ID:ReBSMoqe0
さいたまの少し高台の家なので、雨は大丈夫だろうが風が怖い。
419名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:49.43ID:Oiv6z/e70
>>297
ククク、甘いな。ヘッドランプとヘルメットはあったほうがいいぞよ。
阪神大震災、大阪台風21号の生き残りより
420名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:50.42ID:aadLVYhA0
>>247
悪いなんか言ったか?
頭悪いなら黙っとけよ
421名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:56.09ID:X59DKOIi0
かつては「災害は忘れたら頃にやって来る」と寺田寅彦は言ったが、
現代では、「災害は忘れる前にやって来る」w
422名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:56.62ID:w/1XGprz0
心配せんでもいつものがっかり台風やぞ
423名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:57.61ID:NoN1ZRw+0
明日はホームセンターも休みだってな
424名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:57.97ID:22Ho1mom0
120行ったか
425名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:27:59.16ID:8MPb0kM00
>>340
新宿区
426名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:01.76ID:peIU7Ht10
>>73
廃車にしてまで参列か
熱いな
427名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:02.33ID:inXzsejJ0
バレンシアガの養生テープ、凄くいい!
さすが高いものはいい!
428名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:02.66ID:4pfzWQ510
>>151
愛知だよ
1300ミリとか吐きそう
429名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:05.88ID:3VLVfPi70
こちとら静岡住まいだから先に洗礼を味わっておくよ・・・
とりあえずはよ過ぎ去ってくれ
430名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:06.75ID:o9w18UYI0
>>338
では、今密度の詰まった画像を見たからには認識を改めないとな
431名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:07.92ID:DsUHD1Pm0
JR東海 12日(土)の計画運休

東京-名古屋間 終日運休
名古屋-新大阪間 6時台発の一部列車のみ運行,その後は終日運休
432名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:10.83ID:U4OZ3pWd0
>>140
今回はっていうのもおかしいよな
東側がより危険ってだけで毎回西側も危ないわけで
433名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:11.68ID:I4MSD/t70
>>5
冥獄界へお帰り下さい
434名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:12.79ID:6AJpFy3b0
パンコーナーやべえ
435名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:13.06ID:sUhfDkru0
>>394
一生素人童貞だから安心して!
436名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:13.64ID:xBmSezUX0
>>358
工作員て言うか面白半分でおちょくってる愚か者だよ
又は真正の馬鹿
437名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:14.14ID:O/OfvwUu0
>>195
バカ野郎!
438名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:15.06ID:Ga3eI4720
12日
21時 神奈川ほぼ全域が暴風
22時 東京の東半分と千葉全域と茨城下半分が暴風
439名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:16.20ID:di3DERei0
今回はみんな結構備えてるのな
俺は全然だわ
440名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:19.80ID:ZWATwnyX0
>>156
お前のタイミングでやらなかったから民度低いって酷いわ
明日までその状態だったら馬鹿だけど
441名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:21.51ID:Srcb2SIX0
都内西部静かだ…
442名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:22.82ID:i+1EkvEy0
>>371
それが一番辛いです
443名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:23.12ID:BZhH9VSF0
>>352
割れない対策を考えてるのに、馬鹿か
444名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:23.13ID:0qdk2+oq0
発想を変えるんだ。
今こそ、凧に乗って大空に舞い上がるチャンスだと。
準備はいいか?
445名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:23.50ID:yuVHkZR20
やべーな
けっこう離れてるのにすでに雨降ってきたぞ@長野
446名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:25.69ID:qXE0dOVv0
15号ですら960で上陸
今回は下手すりゃ940で上陸
後はいわなくても分かるな?
447名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:27.15ID:8MPb0kM00
>>354
まだ開設されてない、自治体おそい
448名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:28.12ID:UG0LLPmh0
>>401
555ミリが限界らしいぞ。  今回600ミリ予定
449名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:28.62ID:uzlVyY+n0
>>26
柔道部じゃないのか?
450名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:30.91ID:NmyGayV+0
ハイカラさんが通るとかだと 災害時に盛り上がってくっつくんだけどな
451名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:31.46ID:qEHLhdPC0
小池百合子は動いてるのか?
452名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:31.78ID:22Ho1mom0
>>73
ひえ…
453名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:32.45ID:PegdztCX0
高潮の潮位予測は?
454名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:35.04ID:uD0dC9+40
>>127
そら、風くらい吹くわな
455名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:35.16ID:PKZpBoPR0
あーこれ土人国家千葉をかするだけで済むな
456名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:35.64ID:9hvoj2bk0
>>218
いや九州北部だけど今風受けて庭の洗濯物飛ばされてたわwめったに飛ばされないのに。
この台風は東側絶対なりたくないwww
マジ
命の危機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
457名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:36.80ID:sUhfDkru0
なんでパン買うの?
458名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:37.16ID:I/x/LaI90
>>80
全然おもしろくない
459名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:37.74ID:jHH/MqNE0
琵琶湖で釣りやってるわ
田舎は長閑でええなw
460名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:40.92ID:AyLoUKEL0
雨の量がおかしい。
まじで?
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
461名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:43.83ID:NAbQzkKn0
>>439
ノーガード戦法
462名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:44.07ID:UucDmeKO0
大したことないとか弱まってるとか言ってる奴全員単発だから騙されるなよ
463名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:45.88ID:2SvKviHh0
>>304
堤防越境してしまったらトンキン大瀑布になってしまう
464名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:48.21ID:eKFb6o1q0
関西も明日は大雨、数日は強風って感じじゃないの?
さっきTVでみたけど
ネット最新だともう余裕とまで弱ってきてるの?
465名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:50.71ID:zQZM1yTyO
備えておくのはいいことだと思うけど別にたいしたことないと思うよ
いつもの普通の台風なのに今回だけこんな大騒ぎしてるの不思議
466名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:51.48ID:qhs80SMS0
どうせいつものパターンで東京に最接近する頃には960くらいの並の台風になってるんだろ
467名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:52.19ID:s29o/aPQ0
>>383
この程度の風雨が怖くて宅配業は務まらんだろ
468名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:52.64ID:4gOqDgvq0
>>330
クローゼットごと
469名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:53.12ID:9pY77GOU0
ジェット気流が頑張っているぞ!
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
470発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/11(金) 15:28:54.72ID:2qwBuqMm0
>>365
なんで長崎が12mになっとんのや!!
471名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:55.08ID:K5L3y1cw0
>>311
あのー、エアコンの仕組み知ってますか?
472名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:56.55ID:K2U7Fv180
バイクのカバー穴空いてる!大変だΣ(゚д゚lll)
473名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:57.65ID:M+eUQSvi0
千葉が呪われてるよ・・・
474名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:28:57.73ID:Vwr1Hq0r0
>>367
予想より弱い?
助かるかもよ?
475名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:00.45ID:PegdztCX0
>>375
あー、それな

積算雨量以前の問題か。。。
476名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:01.31ID:peIU7Ht10
>>313
だったら関東来るなよ!陛下がいらっしゃるんだぞ!
477!id:ignore
2019/10/11(金) 15:29:04.62ID:tcoxEhh70
>>297
関西か九州に旅行に行けよw
478名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:06.74ID:22Ho1mom0
>>444
ちゃんとGoProつけてね
楽しみにしてる
479名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:07.04ID:oKi5hD6n0
>>382
養生テープ貼って雨戸付けない家とか何してんだろうね?
480名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:07.18ID:hM32+LiP0
>>421
地震に関してはまだ予測不能だからなぁ
481名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:09.03ID:E9YVZNa00
明日の午前中に買い物行こうかと思ったが
今のうちに行った方がよさそうだな

めんどくさいけど行くか
482名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:09.51ID:MMNCBE4J0
>>73
今は天変地異対応の結婚式保険あるで
まあほとんどの人が入らないが全額戻ってくる
483名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:10.40ID:xSkNuHnH0
一生童貞でいてくれやー
484名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:10.31ID:i+YBLWAJ0
もはやお祭り状態ww
485名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:11.31ID:/7trJXSd0
>>304
隅田川は岩淵水門というのがあって
水門を閉めると隅田川に流れる水を荒川に放水するから決壊しないんだよアホ
486名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:12.39ID:uzlVyY+n0
福岡だけど風が吹いて来た
487名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:12.42ID:blUz9uha0
オリンピックどこじゃねえ
488名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:16.32ID:5GtBNLCK0
また世界が変わってしまうのか
489名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:17.68ID:FRzbBsGr0
>>355
あそこ行くといっつも干上がってるけど水あったの?
490名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:17.94ID:lhWoBzlc0
そうか、あかんか
491名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:18.70ID:OrmcvHkj0
あーつまらん
明日のピクニックの準備でも始めるか
492名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:19.37ID:Vw3ZRair0
>>73
式場晒してみようか
493名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:21.34ID:g3VqVyMI0
災害を無かった事にするなと批判された深海は東京を破壊した
台風後にはなんと批判されるか気が気でない
494名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:21.99ID:fSKL0f1S0
>>439
わりと早めに騒いでたから

今日は1日雨予報だったから、
昨日までに買い物した人が多いと思う
495名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:22.80ID:MCNIq4vh0
今回は犬と一緒に嫁を実家に送った。
今日の夜から3日間、事務員と毎日仲良しの予定。
台風さんありがとーw
496名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:23.05ID:b7CGDGSj0
再発達してるぞ
弱まってなんかない
497名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:23.41ID:XYkqQ7tN0
>>457
調理いらずで手軽に食べられるからね
498名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:23.92ID:Hb+2tNYG0
さてとどれだけ被害があるかな?
499名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:24.36ID:onKmiJzN0
風は弱くなる気がするんだけど
雨注意と
店の品薄が
500名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:24.38ID:7qZRmvmI0
やれる事はやった
後は運を天に任せるのみ
501名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:31.93ID:5DJIXdJq0
日本は地球温暖化を完全に舐めていたからな。結局、その被害を一番被ることに
なるな。
502名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:32.68ID:sgPMB4FF0
>>213
現場は戦場だろうな
装甲車くらいは準備してるのかも
503名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:35.75ID:MWO3ZrXN0
一度東京23区1週間ほど停電したら
ノーベル賞的な物が出来るのでは?と思ってしまう
504名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:36.75ID:P792KnEp0
今日保育園お迎え行った後は自転車を片付けるのさ。
505名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:38.37ID:th+7lT0N0
静岡上陸だと東京やばいやん
東側になる
506名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:40.42ID:UeLO3Mxb0
>>180
こう言うバカに騙されるヤツ結構いるんだよ。
507名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:40.39ID:TiNaZoe20
>>393
やばい
常磐道の利根川の橋とかこんな感じになりそう
508名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:41.43ID:HNkbTH8B0
>>338
なに言ってんだよ!
これやべーよ?
509名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:41.52ID:n2hGu1Lz0
>>165
猫たちもわかるのかな。
510名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:44.11ID:OODS4fbd0
>>447
ビジホ予約
511発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/11(金) 15:29:45.03ID:2qwBuqMm0
>>439
食い物なくなると大丈夫か?

停電もすると思うよ
512名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:46.57ID:boDiuB9e0
上陸する頃には勢力落ちてるってオチよ。
513名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:47.73ID:lLQyVbRW0
>>435
自分も童貞だわ。
このままだろうか。
514名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:48.10ID:2FHyI0Sn0
>>355
これいつも思うけど、50年前の法律で未だに運用してるから放水できないんだよね。
当時の天気予報は当たらんので、放水しすぎて水不足になると困るから。
515名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:48.62ID:oib38/Oh0
お金が飛んできたら嬉しいが婆さんだったら嫌だな
516名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:52.54ID:VAlc9SiK0
知りあいは全員が関東近辺在住ばかり
心配で動悸がしてきた
おいらも今夜は眠れん
517名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:52.99ID:BbGQdc850
>>430
15号との比較画像も頼む
518名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:53.83ID:P6pcFMSD0
ベランダの竿とか明日しまえばいいよな
519名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:54.04ID:5TAW7syf0
>>428
それ厳密には静岡な
520名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:55.63ID:7Ss/KbLT0
>>448
45ミリ分を住民が頑張って飲み干せば助かるんか
521名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:56.50ID:Oiv6z/e70
>>457
タワケモノ!
いきなり食えるからですよ、食パンは残っても冷凍できますから。
522名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:56.83ID:VXi8FzEn0
>>427
ウチはボッテガにしたわ
イントレチャートだから強いはず
523名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:29:57.00ID:LJMD40lQ0
>>496最初から俺は920ヘクトパスカル上陸と何回も書いている
524名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:01.84ID:kORKfUxU0
マジで令和とかいうクソ年号なんなん?
525名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:02.43ID:5Hkw+gmE0
>>1
写真で比較すると、あの15号が可愛く見えるな…
526名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:03.47ID:xdDEof0f0
>>5
なるようにしかならんからな
527名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:04.99ID:SvizSoAT0
今夜パーティーやってる国会議員は糞
528名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:05.15ID:jRYhnQbx0
>>443
厚めのコンパネ買ってきて打ち付けとけ
529名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:05.52ID:SQ6vR6vx0
いつもならコロッケコロッケ書いてあるのに今回は全然無いな
530名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:06.36ID:cBlUQSmj0
お前ら楽しんでないか?
遠足前の

いや何でもない
531名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:06.49ID:QZ6h95ep0
センター街で実況してた底辺YouTuber、今回もやるかな
532名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:06.84ID:j4PgXwBz0
>>393
上は何度見てもエグいなw
533名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:07.11ID:IfA2D4/C0
雨戸閉めたいのだが急に暑くなってきたぞ
湿気も高いし困ったな
534名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:08.36ID:rRcVr07B0
>>401
てゆーか
河口の逆流で死ぬんじゃね
大潮だし
535名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:09.82ID:bHGopiP/0
>>271
風呂場が一番安全って聞いた気がするが。ほんとかどうかは知らん。
536名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:09.99ID:UnGpFwvN0
なんか不細工になってきたなあ
カトリーナみたいなのはやっぱり日本には来ないか
537名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:11.56ID:XH7badqs0
タワマン倒れるレベル
538名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:12.62ID:E7yXvl1L0
台風が来ても裸にならない自信がある
539名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:13.49ID:CKxxjoUd0
また成田が陸の孤島になりそうだな
540名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:14.82ID:+YVQX7DW0
関西だが風もなく至って平穏
もう弱まってるんじゃない?
541名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:15.20ID:Bv1RAEB60
>>414
なにそのシュール
542名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:16.01ID:5t5/ovH70
>>464
関西は今晩から風 雨 やばいぞ?
543名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:16.31ID:awaS2tD/0
停電が続いたら出生率上がっていいんじゃない
544名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:18.00ID:TaSAE9ob0
今日もサーファーいるみたいだし、頭のネジが大分飛んでるな
545名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:18.73ID:yiFOqEjU0
千葉は難民キャンプ地区になるかもな
次でトドメっぽいし
546名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:21.85ID:ggkr5SzC0
もう今教えなきゃ間に合わないから言うけど真っ直ぐ関西来るよ
偏西風は吹かない。間違いない。
547名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:22.11ID:7DrzXiST0
>>495
犬は気付いてる
548名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:23.82ID:rjHg7WuV0
>>460
これマジ?殺しに来てるだろ
549名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:23.96ID:a3zhnXzq0
今日午前中に相模原と町田で送電線トラブルで停電してたけど、台風来る前にこれじゃ絶望しかなくね?
550名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:27.83ID:NmWfnArJO
>>469
ジェットストリームアタック!!
551名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:27.90ID:LP/mpOgp0
誰か本当のことを教えてください

何処の町が沈むんですか?
552名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:27.54ID:9pY77GOU0
偏西風が無かったら日本はマジやばたにえんだったな
553名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:28.63ID:Vwr1Hq0r0
>>471
ドレンの事かもね。
カバー関係ないけど
554名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:29.24ID:TRzOV2070
>>7
のど仏
555名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:33.44ID:jlJbNVb60
競馬も東京は土日中止になったな
暇だから競馬買いながら酒でも飲もうと思ったのに
556名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:41.79ID:yuNFQ0tU0
>>462
よう単発
557名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:43.05ID:dsLLcTAJ0
>>176
そうなんだよ。
まだ雨戸があるからマシだけど、家の2階が地震のように揺れる
558名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:43.09ID:Vw3ZRair0
>>518
あ、忘れてた。しまわなきゃ
雨降る前にしまう
559名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:44.98ID:oKi5hD6n0
>>367
東京壊滅のコースだな。
560名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:45.10ID:rIX4rtus0
ドイツモデルだと960hpaで午後9時に三浦半島ですな
561名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:46.65ID:8f2GmtG90
>>165
かわわ
562名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:48.86ID:bdwFe/JJ0
ウォール・チバが突破されました
563名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:49.38ID:mv4Ci9xM0
何か禿げてきた
564名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:49.51ID:75qDurmD0
愛知で天皇陛下侮辱展なんか二度もやるからこういうことに
565名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:49.61ID:lFbZecQe0
雑魚厨消えたなw
566名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:50.71ID:R8v6qoU+0
ワイ、日本海側だが嵐の前の静けさwwww暑いくらいや!
567名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:50.86ID:jD/i8dJs0
まあコンビニとかガラスは持たんだろうね
568名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:51.14ID:BEV1W2qp0
 皆祈るワニよっ〜!!
最大パワ〜MAXイオナズ〜ン
569名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:51.78ID:LdNzj6mD0
台風まだ来てないのに120か
遺言祭りかな
570名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:54.15ID:RkAz5In30
今までの行いに悔い改めよトンキン
神は裁きを下した
祈り懺悔すれば神は許してくれるかもしれない
571名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:57.48ID:znnLPAVR0
台風の衰弱始まってカテゴリー5から4に降格してるやん
572名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:57.77ID:+sEyAIeS0
>>127
こっちは無風やぞ
しかも暑い
573名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:58.94ID:lyQ+IuzW0
雨台風っぽいから風での被害はそんなにはないかもね
574名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:59.05ID:PegdztCX0
>>460
地域どこ?
575名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:30:59.10ID:t+fulhd20
ヤバイわ
コロッケ売り切れとる
576名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:00.63ID:zY2JgXAd0
右側が危ないのになんで予報円はまん丸なんだ?
577名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:00.87ID:IefhJ2ck0
もうさあ明日臨時閉店でいいんじゃないかな
絶対お客なんて誰も来ないのに従業員だけ必死で出勤しろって
あの大雪の時と同じじゃん
578名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:01.90ID:TC+dbQuP0
>>535
柱が多くて窓がない空間。
ハリケーンもトイレに逃げ込んで助かったニュースが有ったような。
579名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:03.41ID:S3Znlxtd0
マジレスすると風もヤバいが雨がエグいな

浸水被害は免れないだろうな

車が浸かったらパーだから気をつけろ
580名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:04.02ID:75DWIcxJ0
>>457
停電しても断水しても食べれるやろ
581名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:04.61ID:OZutLuhW0
これが白面の者

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
582名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:10.28ID:lMTWw0Ku0
おおー
もう120か、早いな
583名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:10.30ID:hNLJm20S0
>>529
買ってきてあるから今晩食うよ
584名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:10.92ID:v0RfslfG0
>>413
あれ男の大学生だったはず
585!id:ignore
2019/10/11(金) 15:31:13.35ID:MRALEQQb0
>>469
むしろ避けてあげてるんだぞ(笑)
586名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:15.12ID:a/aJl4dV0
静岡は年間降水量が2300とかなのに
この台風だけで1300,とか大丈夫なのか?
587名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:16.55ID:+60UwFGm0
東京は九州や四国みたいに台風慣れしていないからな
若葉マークの初心者が、いきなり F1レースに出る感じかな
588名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:17.18ID:9HLw0hIw0
>>469
ジェット気流さん、もうちょっと南下してもらえませんかね
589名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:18.07ID:PuBbywi40
広島には影響なさそうだから今回の台風はどうでもいいw
590名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:18.58ID:+Do6Vc8Y0
>>564
じゃあ愛知に行けよ
591名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:18.61ID:Srcb2SIX0
>>503
少子化解決してノーベル賞
592名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:20.18ID:5DJIXdJq0
風はわからんが、雨だけみたら日本台風史上で最強だな。凄まじい雨でワロタ。
593名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:21.91ID:E3S8GT/x0
なんか東にずれそうやな

よかった
594名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:21.96ID:1IYX3SmT0
台風19号ですが何か
これから君達の家を通過しますヨ
595名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:22.45ID:mzAmRyCx0
アルミの鍋焼うどんを用意してる人いる?
みんなインスタントラーメン派?
あきないの?
596名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:24.91ID:ZKTe5M4H0
愛知県北部だけど無風なんだが
逆に怖い
597名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:25.27ID:DsUHD1Pm0
東京民,マジで今から西日本に避難しておくことを勧める
もし東京が大変な被害にあったら難を逃れられるし,
もしそれほど被害にあわなかったら楽しい旅行になるし良いことづくめ
598名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:25.83ID:EmbMFQmG0
群馬栃木茨城は大丈夫なの?
599名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:26.29ID:8D7r7d1H0
>>311
物知らんにも程があるあるぞ
600名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:28.35ID:VjOI8/Gh0
予報がだんだんトーンダウンしてるよな
だいじょうぶなんじゃないか
601名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:29.92ID:K5L3y1cw0
>>409
確かに、草加、越谷、八潮の人は警戒した方がいいと思う。
602名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:30.19ID:C0oU+Wfc0
水門閉めてコラテラルダメージ来ちゃうのか
603名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:31.95ID:79DfD45U0
120スレとか
相当ビビってんだなトンキンはw
604名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:32.24ID:cO7H5ShS0
ふと準備しながら思ったんだが
うちのベランダのプラ植木鉢よりも、隣の家の屋根瓦のほうが危なくね?
見渡すとけっこう瓦の家多いし高齢者だから何も備えないだろうし
605名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:32.73ID:aiu/GHh30
ここまで大型だと那珂川、鬼怒川、利根川、荒川の本流が暴れるだろうから
その支流の河川がやばいことになりそうだ
606名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:34.48ID:O/OfvwUu0
>>460
その あ とか A とか非表示にしろよw
簡単に消せるぞ
607名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:35.29ID:PegdztCX0
>>496
沿岸海水温28℃
608名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:35.39ID:jMLH8lq70
台風の目 白内障にかかっている。これはやばい。
609名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:35.54ID:cUvtGby70
>>440
千葉民なんだよそれがさ
前回も吹き飛んでたの皆知ってるのにだよ
植木鉢置いてる家の女なんてその後新たに植木鉢買ってきたんだぜ?
610名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:35.57ID:bKoj8Hh80
どこもかしこも台風台風!
そんなに台風がええんやったら台風のとこの子になれ!
611名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:36.40ID:1RBWNiqi0
東京の妹夫婦と子供たちをこっちに避難させたよ九州南部だけど3連休ゆっくり温泉入ってバーベキューや釣りに行く予定です。関東の人もできるだけ圏外に逃げて下さい良い休暇旅行と思って。
612名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:37.22ID:peIU7Ht10
>>457
調理不要だからだろ
停電でも美味しく食べられるし、袋売りのは日持ちもする
613名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:37.83ID:HNkbTH8B0
>>529
コロッケじゃダメってことだ
トリカラにしとけや
614名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:38.69ID:8f2GmtG90
19号は前座の可能性もある
615名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:39.14ID:VsR0fY6N0
>>495
アッー!
616名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:39.82ID:P6pcFMSD0
>>558
俺も雨振る前にしまうわ
617名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:40.89ID:sUhfDkru0
となりのセブン壊滅しないかな?
618名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:41.06ID:hM32+LiP0
>>575
コロッケ買う余裕が出てきたってこと
619名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:41.07ID:9hvoj2bk0
九州北部海岸沿い風やべえこれの5倍以上の風速とか台風の東側は
耐えるってレベルじゃねえ
本物台風キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
620名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:43.36ID:yjjkNOxG0
>>213
やめとけ

621名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:44.35ID:95OGQjRZ0
人造人間19号もびっくり
622名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:44.64ID:/jHc1i4eO
>>523
知らんがな〜
623名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:44.92ID:sgPMB4FF0
>>363
炊飯器の限界超えるけど
624名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:45.12ID:rjHg7WuV0
日本をすっぽり覆うレベルのデカさだから逃げ場ねーわ。日本終了
625名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:46.78ID:sbO3L6I10
目が潰れてきてない?
リアルタイムで気圧みれるところってないの?
626名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:48.87ID:t9XutMa60
>>460
風速ないね
627名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:49.87ID:di3DERei0
帰ったら風呂に水溜めるくらいはしとくか
ウンコが流せないとキツいからな
628名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:50.03ID:bHGopiP/0
>>495
救助の時は服を着ておけよ
629名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:53.24ID:MLkgx6bK0
>>108
まーた始まったよw不審な大阪ナンバーの車が交差点の発電機盗んでた、とか言って犯人は成田の農家だったじゃんwww
630名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:54.11ID:IfA2D4/C0
非常食用にカップ麺買ってる人多いけど無意味だからやめときなよ
水ですら貴重なのにどうやってお湯を調達するんだ…
631名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:54.53ID:rd1cf7jl0
>>367
香港激風が各所で見れるな
632名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:55.34ID:MjTeo7cP0
>>470
朝鮮半島のせいでジョウゴみたいに風を集めるんや
633名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:55.65ID:4mcjlktY0
多摩川近いんだけど大丈夫かなあ?
634名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:56.19ID:LbVaMThw0
東京の日没17時12分
まだ二時間ある

日没後の大雨は本当に前が見えなくなる
逃げる事できる人は逃げ、買えるものがある人は買う
水風呂貯めてもいいし、窓に段ボール貼ってもいい
635名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:31:57.96ID:loMmX4oq0
>>367
気象庁はもっと東よりだよね
西なのか東なのか
636名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:00.43ID:D1xAbM+X0
>>460
こんなに沢山の水が降ってくるなんて
637名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:00.57ID:ZcMTz1nh0
さすがにディズニーも休園なんだね
638名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:00.74ID:UG0LLPmh0
>>520
正解。 100万人で飲み干せば助かる
639名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:01.35ID:4hWceRI10
こんな胡散臭い奴は騒乱罪で逮捕すべきだな

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
640名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:02.20ID:h7vXF8L10
>>61
強かー。今度の台風は太かけん明日はまだ吹くかもしれんね
641名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:02.48ID:hNLJm20S0
>>562
突破されても後ろに守るものがないんだよなぁ…
642発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/11(金) 15:32:05.48ID:2qwBuqMm0
>>481
たぶんもう品はないとおもうが

買えるものてにいれてこい
643名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:08.30ID:kBTgMtIU0
台風どれくらいやばいの?って会社の奴に聞いたら
軽トラックが吹き飛ばされて横に転がるくらいって言われた。
良かった。うちは軽トラックじゃなくてN-BOXだから。
軽トラックのやつ、覚悟しとけよ!
644名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:09.11ID:X59DKOIi0
コロッケが売り切れかよw
645名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:11.75ID:22Ho1mom0
気圧がやばたにえん
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
646名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:12.27ID:if2e1DbP0
もーどうでも良くなってきた
遺志も親族に伝えたし
めんどくさすぎ
647名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:14.91ID:eTfL8saA0
ここぞとばかりに呪詛を吐きまくる某国人は無視していいぞ
648名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:15.25ID:ZKTe5M4H0
>>595
冷蔵のは好き
常温のは別に
649名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:18.16ID:yuNFQ0tU0
>>428
三重「いやワイ愛知の犠牲になってるんやが」
650名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:18.60ID:5VmPNSZs0
これみりゃ解るやん
コンパクトに集中し、赤が強ければ強いほど威力を増す

19号はバラけてるし
赤がほとんどないスカスカ
熱帯低気圧に変わる前だぞ

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
651名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:19.67ID:fzjxZCEF0
大阪は風速50mで壁屋根が紙みたいに剥がれてたからな
70mとかもう未知の世界
652名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:20.75ID:CKxxjoUd0
今日てるてる坊主飾っとくわ
俺にできることはそのぐらいだ
653名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:22.23ID:+Do6Vc8Y0
>>597
火事場泥棒が怖いから家を守らねえと
654名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:22.85ID:LJMD40lQ0
>>460マジに言うけど福岡も一時期65ミリ予想出た時あったけど実際は31ミリだった
予想だからねぇ直前まではわからないから大丈夫だよ
655名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:23.29ID:h6TR3REC0
東に逸れていってる
656名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:25.25ID:P792KnEp0
素朴な疑問なんだけど、壊滅的な被害にあった地域は下手に復興するんじゃなくて更地にして、被災した人は人手の不足してる地方とかで新たに農業なりなんなりすれば地方の人不足とか解決しないのかな?

土地から離れたくない爺婆もいると思うけど。
657名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:27.68ID:n9DGJWN+0
>>367
記録更新は無理そうか

>1917年10月1日の台風(東京湾台風):フィリピン東方から北東に進んで10月1日未明に東京北方を通過した台風で、東京湾に高潮発生、死傷者およそ3,000人、全半壊流失家屋6万戸。東京で記録した952.7ヘクトパスカルの最低気圧記録は2013年10月現在も破られていない。
658名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:31.50ID:2jDhxDMu0
@愛知県豊田市

未だ風無し、雨無し、
659名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:33.53ID:WaTpoLx30
食べ物が売ってないと焦ってる奴へ
調理済み冷凍食品を冷凍庫に詰めとけ
チャーハンとかピラフとかそういう奴
電気が止まったら保冷剤代わりに少しずつ冷蔵庫に移動
自然に解凍した奴は食事で食べる
660名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:35.61ID:AyLoUKEL0
>>548
マジだよ。
Yahooの埼玉県川口市みてみて
>>574
661名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:36.17ID:36elKopw0
>>204
千葉の?
他はどうなってるのか知らないけどあそこはサイドのネットは下ろせない構造らしい
662名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:37.13ID:+Y2zH/4S0
>>73
無理だろ…てか本当の話かそれってくらいあり得ないな
663名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:41.23ID:7qZRmvmI0
>>598
茨城はやばい
なぜか誰も言ってないけど
15号でも被害がすごかった
664名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:41.18ID:BSCffNTF0
15号と違ってこれから発達する可能性はなく衰えるだけ。なんかしょぼいな
665名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:41.44ID:pW68QsjM0
もしもコーナー

もしも台風19号の真っただ中、
芸能人スポーツ大賞「ブブカに挑戦」コーナーで
嵐の中、円広志が棒高跳びに挑戦したら
666名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:44.22ID:qXE0dOVv0
台風上陸時にまさかの美咲ちゃん発見あるぞ
667名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:47.23ID:C7c5KuGU0
海水面温度と進路
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
668名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:49.69ID:sgPMB4FF0
>>468
タンスがゴンだな
669名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:50.74ID:IW/0O/Tu0
貴方は貴方の大切な人への挨拶は済みましたか?

では、落ち着いて心静かにその時を待ちましょう
670名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:51.38ID:ggkr5SzC0
台風は曲がらない
軌跡通り進む
まあ見てろ
671名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:51.40ID:AyLoUKEL0
>>606
教えてwww
じゃまでしかたない
672名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:51.96ID:fSKL0f1S0
家にこもって食べて太るよね
673名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:52.40ID:ZxSDMPK40
it's a final countdown
チャララー チャララッタッター
674名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:52.29ID:yuNFQ0tU0
>>650
超絶雑魚いけど10月の台風なんてこんなもん
675名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:52.90ID:m7XMi/GA0
こんなに強烈な台風だったら、立ちションや野グソをしても
気まずいだけで犯罪にはならないよね?
676名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:53.40ID:li7Mv1Cd0
この台風よりも大きいのが7年くらい前に沖縄を直撃してたよな
677名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:53.65ID:qhs80SMS0
東京はイベントが目白押しであいかわらずにぎやかだな
678名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:54.20ID:yKoaYGUD0
>>367
神奈川東京壊滅コースやん
もう千葉なんて救援の手全然来なくなるぞ
679名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:55.20ID:PegdztCX0
>>448
高潮分は?
680名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:56.63ID:LA+xyTLF0
>>534
バックウォーターで水の逃げ場が無いからヤバイだろうな
681名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:32:56.89ID:WQBcQqUv0
>>343
四国電力の社長が「うちは深く埋めてて風速55mでもこの前一本も倒れなかったから今後も追加の対策しない」
っていってた。やっぱり違うんだよ西は
682名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:01.30ID:i0+SO+Bg0
偏西風はヘタレだった。
683名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:01.39ID:9U+fDtMK0
かなり東にずれたじゃん
とにかく東に行ってくれればみんな助かる偏西風頑張れ
684名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:02.14ID:VWrDlv+j0
>>589
そういう時こそコロッケ買うの
685名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:03.65ID:eFKrBn010
>>489
神奈川はダム間の水量連携してるから自由に流せるから、干上がることはないよ
ちなみに宮ケ瀬が50%とかになってても、他は常に90-100%は維持してたりする
686名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:04.03ID:C0oU+Wfc0
上陸したら弱まるというけど巨大だから自陸前からやばそうなんだがなあ
687名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:05.55ID:3U/xJm0I0
>>630
思ったより風が強くて買い物行けない時用だろ
ガチガチのサバイバルなんてほとんどの人想定してねーよ
688名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:05.70ID:9ttQvDiX0
昨日の夜にスーパー行ったら何もなかった
今日朝一で行ったら色々あったけど
養生テープは買えなかった
検索してみると養生テープ貼ったらかえってガラスの強度が落ちると書いてあったが
何が本当なのかわからん
689名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:06.10ID:qX81W3sa0
>>69
この東海の雨のほとんどは三重県南部だろ?
あそこは毎度の事で豪雨慣れしてるから大丈夫
690名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:07.30ID:0+Y+68Ub0
記念ハビギス
691名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:09.46ID:DpT7Cy860
再発達ってマジか。誰かソースくれ。
692名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:12.72ID:xdDEof0f0
台風の先端きてるやん

九州〜東北にかけて
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
693名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:14.06ID:TaSAE9ob0
>>586
そんなに降ったらガチで全部崩れるで
694名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:16.83ID:7gxDm42x0
昨年、大阪に大被害をもたらした台風21号と比較してたけど規模が全然違うのな
あのメリケンですらビビるのは分かる
695名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:18.04ID:COldnz700
おら恐ろしくなってきたぞマジで
696名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:18.15ID:rIX4rtus0
最新演算のドイツモデルだと960hpaで午後9時に三浦半島
10時に961hpaで東京、11時に961hpaで茨城
697名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:18.40ID:jHH/MqNE0
被災する予定のある奴はちゃんと自分の身体にマジックで住所と名前書いとけよ
身元確認がラクだからなw
698名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:18.44ID:awGN6KRj0
>>595
ラーメン飽きるから、常にうどんとパスタはストックしてる。火さえ確保できればレパートリーはかなりあるぞぃ
699名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:21.82ID:rjHg7WuV0
>>600
数字見てる?洒落になってないぞ
700名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:22.04ID:+5Z9inuQ0
九州は心地良い風が吹いてるけどエアコン止めるとまだ暑いな
701名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:22.50ID:64BGbn5R0
>>393
運転手は生きた心地がしなかっただろうな
702名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:23.61ID:bg9OrmiV0
とりあえず俺、帰り自転車なんだけど、帰れるか心配だ
703名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:26.14ID:h9bSgXxv0
陛下を西に避難させて
704名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:27.54ID:J58ZXr1+0
前の台風で自転車飛んだらしいので自分の自転車だけでも家の中入れたわ
あとは横倒しで凌ぐしかない
705名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:33.34ID:a1TNYTCu0
>>7
やっくん成仏して
706名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:33.52ID:TqOeI2Qh0
千葉民だけど、外は非常に穏やか
曇ってるだけ
なんか鳥もまだ外で鳴いてる
707名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:34.20ID:oib38/Oh0
睡眠薬飲んで寝てれば台風は通り過ぎるって
みな心配しすぎ
708名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:36.44ID:Vw3ZRair0
>>495
全裸で救助とか期待しちゃう
709名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:36.69ID:Xt/A01p60
千葉だけど
ガソリンスタンドのガソリンが枯渇しそうなのか
給油制限かかりはじめたスタンドもあるんだが(´・ω・)

あとどこもパンが品切れ(品薄状態)に・・・
山崎パン
第一パン
フジパン
アヤパン
頑張れ
710名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:38.73ID:bR/di0VD0
今回の台風
でかくなりすぎて風が強くない感じ(雨はすごいが)

15号の方が小さくて台風の力が収束して風が強かったって感じ
711名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:38.70ID:sgPMB4FF0
>>469
台風って自分じゃ動けなくて
気流さんに運んでもらってるんだぞ
712名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:39.69ID:Iu51BwmX0
避難しないトンキン下町の
頑固な じいさん ばあさん(´・ω・`)
713名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:42.22ID:3YHoWO5m0
>大型で非常に強いスーパー
軽減税率適用外だな
714名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:45.77ID:pjSbvuUJ0
>>367
確認テスト程度か
715名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:47.45ID:ovsaCZ4E0
スーパー台風 vs スーパー堤防

ふぁいっ
716名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:48.38ID:hy4aIqmG0
あと 24時間 というとこですね
717名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:49.58ID:YazkKzSI0
台風前特需来るね
いろいろ破壊されたらまた特需来るし
718名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:49.77ID:peIU7Ht10
>>441
たまに鳥さんが鳴くのなw
719名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:51.38ID:uFWWyaOO0
「進路の西側だからそんなに心配してないわ」

 頭でっかちの初心者は困るわね
 中心付近はそんなの関係ないから
720名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:52.52ID:UqLAPYKH0
>>529
70くらいまでは書き込まれていたヨ
721名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:53.10ID:sUhfDkru0
こういう時何故かどん兵衛買ってしまう
722名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:54.03ID:qp0PSeBL0
千葉の方は本当に水売り切れまくりみたいだなこのまえのときは
コンクリが剥がれたくらいしか被害ないから実感ないや
723名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:59.09ID:eBReLPR40
座間基地の軍人家族や各国大使館関係者とか避難してるのかね?
避難してたらお察しだわ
311直後と同じ
724名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:33:59.42ID:YOHEZ8FY0
沖縄民だが木造で立ち向かうってのがちょっとよく分からない
725名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:01.74ID:JIp2Spxi0
>>346
うちは東大阪の奈良の生駒山に近い地域だけど、
南向きのカーポートと2Fベランダの波板とんで、
ベランダに立ててたテレビアンテナが倒れた。

物置とか歪んで扉が開きにくくなって買い替えたり、
カーポートの波板無くて照明水浸しになったん自費で
交換したから火災保険で降りた15万じゃ足らんかった。
726名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:01.91ID:jMLH8lq70
結局人間は痛い目にあわないと何もしない。
どうして避難しないのかな。
727名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:02.86ID:WofAeAbm0
きっと大した事ないんだろうな
728名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:05.09ID:8qTbQ+FI0
>>564
ネトウヨのおかげで愛知特に名古屋はは無傷w
729名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:05.97ID:DsUHD1Pm0
>>653
気持ちは分かるが,命あってのものだね〜だからな
730名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:06.64ID:/jHc1i4eO
>>185
よし!わかった、まかしとき
731名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:07.70ID:eTfL8saA0
油断して落とされるよりも警戒しとかないとな
732名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:07.99ID:FPSi8gHw0
トンキン共ビビりすぎで草
近づく頃には950くらいになってるから、家でじっとしてりゃまず死にはしねーよ
733名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:09.01ID:IefhJ2ck0
明日休みの人が心底羨ましい
734名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:11.43ID:22Ho1mom0
>>712
老害だから死んでも損はない
735名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:11.64ID:bOHsqq8e0
>>570
神よ、他の方は死んでもかまいません!
どうか私とペットの亀だけはお助け下さい!
736名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:11.85ID:fSKL0f1S0
うちのマンションの周りに遮るものが無いんだけどヤバい?
737名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:12.05ID:6f3M0ikk0
お向かいの古い家心配してたけど、カーポートの屋根にブロックを紐で繋いでるわ
お年寄り1人だけど頑張っててエライな
738名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:12.13ID:awGN6KRj0
>>597
家にヌコ達がいるんでな…そうそう避難できねぇわ
739!id:ignore
2019/10/11(金) 15:34:13.90ID:MRALEQQb0
>>529
つまんねーよとっくに
740名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:14.68ID:aTFyNxyB0
福島が危ない
741名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:14.92ID:vVd5vjV10
弱まらないのかよ…
なんだかんだ言って消滅してたり逸れたりしてたのにな
742名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:15.94ID:5CZH/k1O0
熊本県民だが俺達以上の苦痛を味わっほしいよマジで!
743名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:16.34ID:hzGJgPfS0
普通に寝ながら金ロー見るよな
744名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:16.57ID:yuNFQ0tU0
この嵐を見ながら嵐の山口メンバーは何を思うのか
745名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:16.74ID:li7Mv1Cd0
>>674
同感
関東を直撃するから騒いでるだけで、衛星写真の画像を見る限りは
沖縄・九州地方に毎年訪れる規模の台風
746名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:16.83ID:5t5/ovH70
台風の中ならチンコだしてても通報されないんじゃね?
747名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:17.56ID:eFKrBn010
これ、雨はガチでヤバいから
雨雲が通る地域でヤバい所は避難しとけまじ

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
748名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:18.99ID:VAlc9SiK0
今年の台風は大都会狙い撃ちだな
台風も田舎は興奮せんのか
749名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:20.59ID:QZ6h95ep0
>>630
品薄混乱時用じゃね
750名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:21.91ID:o9w18UYI0
>>460
世田谷116ミリワロタ
751名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:22.09ID:Vw3ZRair0
景品のランタンと手回しラジオがすごく便利だったよ
752名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:24.80ID:ltwBjCWX0
そう言えば昔に多摩川?のほとりの家が流されるドラマがあったな
753名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:25.65ID:KzfXBAhM0
明日はなにすればいいの?
Uberでつけ麺?
754名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:25.90ID:O71ju0og0
>>645
ナマケモノが何かにぶら下がってる時の腕みたいだな
755名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:26.61ID:aHEXvEVA0
Windyが何度見ても絶望的だ
756名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:29.40ID:7mtkpvTg0
東京停電で少子化解消するかも
757名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:29.48ID:+5Z9inuQ0
台風の最中に関東大地震も来て伝説を作ってくれ
758名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:32.07ID:/RNnlJ4C0
荒川決壊が楽しみ♪
仕分け人にヘイトが向く展開希望
759名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:34.96ID:8MPb0kM00
>>510
満員御礼やでー
760名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:36.17ID:TqOeI2Qh0
>>630
停電してもガスコンロは使えるから
それに予備として携帯ガスコンロも持ってる人多いし
761名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:36.77ID:eXRl0PBP0
頭痛い
762名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:36.76ID:0qdk2+oq0
台風19号チャンは、ぱっちりとしたお目めがチャームポイントね。
763名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:40.07ID:nXTmPp1/0
森田健作出番だぞ
今度こそ暴風雨のなかで木刀を振り続けるんだ
台風が過ぎ去るまでずっとだぞ
764名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:40.17ID:qp0PSeBL0
>>687
土日家に缶詰になるから食べたいだけだろうね
765名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:41.14ID:tJ4+1qh80
いつも思うがこの衛星写真日本の形赤い線にして欲しい。白だと雲で見にくい
埼玉ももう水売ってなかったわ
766名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:42.25ID:NAbQzkKn0
西日本はコロッケ祭りかな。
四国の太平洋岸とかはちとヤバいが。
767名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:43.15ID:5t3yQkNU0
ベランダに入ってきたの俺の物な
768名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:43.79ID:MPZTXlb00
関西から
この台風ラグビー以上の見ものになるかもしれん
ただ夜間に上陸というのがエンターテエメントとして物足りんが
明るくなって惨状を初めて見るのもアドレナリンが出まくるかもな
769名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:44.01ID:P6pcFMSD0
俺も養生テープ買えなかったからカーテンして祈るだけだな
770名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:44.58ID:UubmCB1p0
>>156
折り畳みでは無い自転車が部屋に入らない
柵に紐でくくりつけておけばいいかな?
台風怖すぎる
771名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:44.90ID:peIU7Ht10
>>709
近所はPascoが真っ先に壊滅したわ
772名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:45.54ID:pjSbvuUJ0
>>742
ナカーマ
酒のんで観察しようぜ
773名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:46.87ID:kizdEY/F0
東京やとヤバイんかヤバくないのか
どっちや
セフレが東京にすんでんねん
774名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:47.01ID:eTfL8saA0
>>742
くまモンを泣かせるな
775名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:47.85ID:MYJyUi3y0
Amazon で売ってんのか
今日注文したら明日着くかな
776名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:51.37ID:iqp+NsWP0
千葉は許してあげて
今回は東京でお願いします
777名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:53.00ID:fDAz7Wre0
こんな台風にお目にかかれる東京人が羨ましい
778名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:53.54ID:KVIx75AM0
所沢だけど雨は時々降ったりやんだり。小鳥がチュンチュン鳴いてる平穏な午後
779名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:54.42ID:UG0LLPmh0
>>679
それ加味すると、500ミリが限界やな。
780名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:55.60ID:1gle3IXn0
川の計画水量アウトやろ
781名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:55.66ID:CKxxjoUd0
自転車も車も持ってなくて避難させるものがなにもない
782名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:55.73ID:LJMD40lQ0
>>698
果物とかも意外にいいよ
食料配給が遅くなった時に心が潤うんだ
でも東京だから大丈夫だよ
783名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:58.20ID:9hvoj2bk0
ちなみに雨量1000ミリ以上にほぼ耐えられるのは沖縄九州高知和歌山三重くらい。
広島、岡山はいってしまた。
雨でも何かが起きるぞ。東海関東
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
784名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:34:59.80ID:iCCx5OZm0
耳鳴りがしてきた
近くなってきた??
785名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:00.25ID:VWrDlv+j0
>>715
スーパー台風 vs スーパー堤防 vsスーパー玉出

ふぁいっ
786名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:01.01ID:Oj4C6JXG0
>>1
美しい
787名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:01.74ID:55pJ/75K0
>>733
堂々と有給使えばいい
788名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:03.76ID:7pP4V5sn0
台風銀座と呼ばれた南九州民
最近はだいぶ台風が来なくなって物足りないねぇ
零和は東京が銀座もあるし台風銀座になるのかね
789名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:04.91ID:i2xuNNRcO
>>721
良いことだね…
790名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:05.95ID:t+fulhd20
何でテレビはずっと天気図映しとかんのよ
しょーもない番組やっとらんと
791名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:06.28ID:6f3M0ikk0
>>761
痛いな
市販薬じゃ効かない…
792名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:06.47ID:TqOeI2Qh0
国技館を開放して避難所にすればいいのにな
793名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:06.56ID:WxUL0KSW0
また換気扇が逆回転してしまうわ
この間常時喚起してるレンジフードが逆回転してたので、あわてて電源を切った
だからもう常時喚起のスイッチは切っておいたわ
794名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:06.71ID:zV/t7Q1w0
西日本は蚊帳の外だな
795名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:08.24ID:BRLA8xDZ0
>>660
見てみたら嘘だったじゃねーかよクソが
796名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:10.25ID:AxPmIcuu0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚

千葉上陸コースで決まりなのか?
797名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:10.42ID:rjHg7WuV0
>>692
デカすぎる
798名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:11.12ID:mwQ71opb0
風が出てきた
大阪南部
799名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:12.55ID:64BGbn5R0
>>39
中継が終わったと思ってスタスタと歩いたやつや
800名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:14.34ID:QXugtEeg0
どんだけの肩透かしになるか楽しみだなを
801名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:15.60ID:PrVHaCWQ0
九州在住
華麗にスルーしててワロタ
802名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:18.14ID:ehzEIfB20
こんだけ弱体化したらもう終わりやろ
803名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:19.33ID:/RNnlJ4C0
>>757
その可能性高いよね
台風後の地震はあるある
804名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:20.20ID:c69b28XB0
ガスでご飯炊く方法を調べた
沸騰までを10分にするのがポイントらしい
805名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:20.78ID:61kh+fdN0
愛知県が最も被害が多いかな 単に知事が汚物というだけだが
806名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:21.88ID:hn4PHjoc0
今回、マジでヤバいな。
首都圏機能が3か月は止まる勢い。
807名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:22.39ID:bHGopiP/0
この台風の前のワクワク感すき
808名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:24.05ID:49X9fX/y0
米海軍
937hPaに弱まった
809名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:24.18ID:sUhfDkru0
明日はトンキンが試される日
810名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:28.91ID:YazkKzSI0
カンパン買い忘れた!
811名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:29.13ID:Vw3ZRair0
ツイッターに動画いっぱい上がるんだろうな
812名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:29.28ID:O/OfvwUu0
>>460
windows あ 画面中央 非表示
これでググれ
813名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:29.31ID:playBCSb0
>>553
業務用ならまだしも、家庭用ならホース垂らして近場にドバーしてるからせいぜい風が吹くくらいだなぁ
814名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:31.88ID:fSKL0f1S0
>>597
みどりの窓口がとても混んでたので、どこか移動する人たちなのかな
815名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:34.08ID:dIpJ3wcS0
>>723
311直前?
816名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:34.19ID:x86ej7a10
みんな

辛ラーメンまだあったよ!
817名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:35.27ID:M8EwGO640
いつもの調子でいると痛い目にあうかな
とりあえず水と缶詰くらいは買っとくか
818名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:35.38ID:JTGXYW8L0
都心でも雪止めはやってても屋根瓦対策してる家なんてほぼないだろうな
819名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:38.52ID:PegdztCX0
>>692
ひぇーこええ

925hPa
820名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:38.74ID:ETSjrSeS0
>>791
髪を上に向いて引っ張るといいって聞いた
821名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:39.43ID:zlz/QoaF0
どうせ上陸する頃には980hPaくらいに落ち着いてるんだろうな
822名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:39.48ID:eDlJrIWn0
今回もまた出勤まで3時間みたいなトンキン大喜利がみられるのかな
前以上の規模だし
823名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:39.66ID:4pfzWQ510
>>570
津田氏は東京住だろ
今すぐに生け贄に差し出せば間に合うかもな
824名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:41.48ID:frPRSVYC0
>>439
被害が無かったとしても物流の停滞と買い占めによってしばらくは物が不足するぞ
蓄えがないとキツイ
825名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:42.17ID:7qZRmvmI0
>>742
ドジンすぎるなお前
826名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:42.78ID:5VmPNSZs0
>>674
九州ではこれを単なる「雨台風もどき」と呼ぶ

九州の台風や真っ赤だしなw

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
827名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:43.27ID:8MPb0kM00
>>535
それは俺も聞いた事ある
地震の時はトイレとかね。
風呂桶に避難しとけばプカプカ浮かんで誰かに見つけて貰えるかもしれん
828名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:44.11ID:li7Mv1Cd0
>>724
昔の沖縄の伝統家屋は木造でも台風に耐える構造だったんだよ。
829名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:47.80ID:eTfL8saA0
>>767
このヒモパンお前のかよっざけんなよ!
830!id:ignore
2019/10/11(金) 15:35:47.88ID:MRALEQQb0
>>798
大阪はすっこんでろ
831名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:48.74ID:VHqQ8ktp0
俺の勤めてる病院、明日の外来休診になった。
東京多摩。
832名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:52.47ID:+Y2zH/4S0
>>688
養生テープは割れたことを想定して
ガラスの破片が飛散しないように貼るものだから
もう割れるもんだと思えば貼るといいし
割れないと思うなら貼らなかったらいいかなと
833名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:52.95ID:axDKu2E30
祭りはこれからや
834名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:54.93ID:znnLPAVR0
今回は暴風より暴雨っぽいな
835名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:55.78ID:0qdk2+oq0
乾麺はなんでも、水につけときゃ元に戻るから火もいらね。
水さえあれば、人間はいきていけるで。
836名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:35:57.30ID:DMOD8YwD0
>>495
嫁「思ったより台風弱そうだから帰って来ちゃった!」
837名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:01.64ID:9Nxm613e0
伊豆半島から東京湾コースでほぼ確定か?
838名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:04.33ID:xH39lI7f0
>>598
茨城南部はヤバい
22時ころに先月の千葉状態
839名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:04.95ID:cAn4hamo0
この雨量だと大阪も壊滅しそうだな
840名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:06.94ID:P7LbseBL0
まだ雨ないな弱い雲や
841名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:07.72ID:KyDlzM9R0
スーパー大儲け台風や
842名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:08.31ID:7xhIitmU0
絶対たいしたことないってw
都民は安心してていいよ
843名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:08.54ID:MPZTXlb00
>>765
お役所仕事だ
諦めろ
844名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:10.58ID:rQev9MNu0
順調に勢力弱まってんな
こりゃ上陸する頃には普通の台風だわw
845名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:13.29ID:hNLJm20S0
>>753
そして文句つけて晒して晒され返されたらバッチリ
846名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:13.71ID:64BGbn5R0
>>798
うちも大阪南部
再接近は明日の夜だというのに
もう今夜にでも来そうな風
847名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:14.01ID:uJ3LPw320
>>404
マジかよ!!
848名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:14.99ID:BbGQdc850
この台風は風より雨がすごいのではないかな
849名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:15.65ID:lw5ecLlc0
意外と大丈夫そう
850名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:16.28ID:j896tCIM0
猫は洗濯ネットに入れて運べ
851名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:17.56ID:22Ho1mom0
>>831
良かったな
852名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:17.85ID:2GsLzTMq0
カテ1のゴミ台風

https://www.nrlmry.navy.mil/
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
853名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:20.45ID:Fo/Rz2OP0
パスタは6時間水につけておけば柔らかくなるからそのまま料理できる。
854名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:20.46ID:aHEXvEVA0
>>796
ブルーシートの家屋は残念ですとしか言いようがない。
855名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:22.63ID:kqyIL1Zh0
千葉が可哀想
856名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:23.42ID:PLF6ItUS0
>>808
今現在?
857名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:23.50ID:HUunCWY10
>>190
かまいたちの夜がなければ読めなかった
858名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:25.00ID:S8NvD+fE0
>>7
手が男だよなぁ
859名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:25.83ID:5t5/ovH70
あーこれヤバいヤツだわ
マジ本気でヤバいヤツ
860名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:26.93ID:ggkr5SzC0
各地無風ってのがミソ
台風曲がらない
861名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:27.46ID:/7trJXSd0
>>788
そうならいと思うよ
関東は以外に台風に強い
箱根の山が防波堤になるから
862名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:29.51ID:rd1cf7jl0
>>581
魑魅魍魎が跋扈
863名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:29.52ID:kOrfBTPP0
オレの水晶玉にはトンキンに無数のウンコが浮かんでいる
864名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:29.54ID:NAbQzkKn0
>>767
ごみ処理を自費でする篤志家ですか。
865名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:30.56ID:L5DAbMAA0
>>783
川の氾濫からの都市機能まひ
あるな
866名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:30.78ID:jRYhnQbx0
>>653
死ぬなよ
867名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:30.85ID:owh9eMgB0
いずれにせよ台風一過のもとラグビーが楽しみー
868名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:35.33ID:Vw3ZRair0
>>761
頭痛は締め付けで強くなるからブラとパンツを脱いだほうがいい
褌おすすめ
869名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:36.38ID:e3FYeLO30
布テープどころかガムテープでさえ入手できないわ
870名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:36.48ID:aDHP3g/50
東北だけど子供がふつーに外で遊んどるわ(´・ω・`)
871名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:37.16ID:PegdztCX0
>>750
スカウターかわ壊れましたwww
872名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:38.57ID:ixQODrJC0
関東これだけ寒ければ
台風弱まるの確実なのだが
873名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:40.01ID:LJMD40lQ0
おまえらスマホが使えるうちに、緊急連絡先とか通報先を事前に別途、紙に控えておけ
電気は必ず影響有るから
874発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/11(金) 15:36:40.37ID:2qwBuqMm0
おまえらちゃんと食料2週間分買ったか?

下手したら足りないかもしれないが
生き残れよ


俺は東北の田舎から祈ってるぞ
875名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:40.56ID:xdDEof0f0
埼玉大雨すげえな

29でうわあと思ってたけど
埼玉の半分以下でよかったわ
876名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:49.05ID:t+fulhd20
>>692
絶望という言葉しか思い付かない
877名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:51.91ID:mwQ71opb0
>>738
わかるよ、、、
うちもそうだ
878名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:52.41ID:sUOiH4Ks0
>>413
美大の男子生徒だよ
879名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:53.99ID:75DWIcxJ0
>>814
3連休旅行予定だった人達が払い戻す列やろ
880名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:56.71ID:S54kOaCL0
スゲー寒いし
もう来ないんじゃないか
881名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:56.88ID:kqyIL1Zh0
>>852
マジかよ
882名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:58.87ID:Vw3ZRair0
>>803
昨日地震なかったか?
883名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:36:59.05ID:tNxUy18r0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
停電警戒地域
884名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:00.34ID:eTfL8saA0
>>853
助かる
885名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:00.57ID:Qndp4rig0
>>589
線路や道路が崩れたら物流がとまるぞ。
886名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:01.16ID:9pY77GOU0
>>796
おれはパニックにならないようにコースを東京中心から少し外してると睨んでいる
887名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:02.03ID:flMN79iL0
なんだよ
台風相当弱ってきてるね
大丈夫そう
888名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:05.21ID:eDlJrIWn0
トンキンは雪が1cm積もっただけでも大騒ぎだからなあ
889名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:05.32ID:cAn4hamo0
>>860
大阪は現在、西風の突風吹いてますが
890名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:05.78ID:McSKyX/W0
立川なんだけど風より雨の方がヤバい?
891名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:06.13ID:d9EhKgDR0
土曜の夜緊急時用に待機することになった・・・
もういや・・・家で震えながら過ごしたかったのに・・・
892名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:06.32ID:D1xAbM+X0
>>737
それブロック飛んでくるかもよ
カーポートはうちわみたいな動きしないとたぶん壊れる
893名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:11.83ID:22Ho1mom0
これからローソン行くけどバスチーって奴美味しい?
894名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:14.72ID:rIX4rtus0
一番東の予想は米軍かな
米軍は15号の時、ずっと房総直撃だったけど最後の方になって東京湾直撃に西偏してるな
まあ、ほとんど誤差の範囲なんだろうけど
895名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:16.88ID:PL4y3rF/0
日本は台風多くて放射能も洗い流されるから清潔カントリー
896名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:19.69ID:w+mcMGKT0
全国のかっぺと23区民(東部除く)が高みの見物か
897名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:22.26ID:yuNFQ0tU0
>>857
お前は俺かw
898名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:22.84ID:TqOeI2Qh0
>>796
千葉どころか、太平洋側の関東と近畿には上陸決定してるだろ
899名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:22.88ID:lN9C/6xA0
台風の形がだいぶ崩れてきてるな
900名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:23.18ID:dlBqDOUe0
築30年の木造二階建て
二階には雨戸なし
詰んだ
901名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:23.49ID:hM32+LiP0
風かと思ったら本命は雨かよ
902名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:23.84ID:znnLPAVR0
確実に弱まってる 急に強くなりすぎたか
903名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:24.92ID:+sEyAIeS0
>>663
茨城助かって欲しいわ
応援しとる相撲部屋あるんや
904名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:26.08ID:K5L3y1cw0
>>553
バルブとか弁って知ってますか?
905名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:26.74ID:ZEmmoLf40
うちはボロ家だが高台なので風さえしのげれば・・・
906名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:28.52ID:NAbQzkKn0
静岡県って割と急流多いような希ガス。
907名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:30.17ID:7gxDm42x0
辛ラーメンでいいから売って下さい!!
908名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:31.69ID:UbHCOSNd0
横浜、今は雨降ってない
909名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:32.19ID:YMTc9Asn0
ハイハイ解散解散
910名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:33.57ID:8MPb0kM00
>>831
ホワイトホスピタルやな
てことは病棟ナシのクリニック?
病棟あれば休めなかろう
911名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:34.42ID:LbVaMThw0
風じゃなくて雨
今回危ないのは大雨
912名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:34.85ID:PegdztCX0
>>779
3日間で500ミリ

無理だろ。。。
913名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:34.88ID:NmyGayV+0
うどんは半端な温度で茹でるとしょっぱい。
スパゲティはよい
914名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:35.51ID:+weqWwvh0
大阪は確か925hPaで上陸したハズ
現時点で925hpaなら上陸時は弱まってるだろうから東京は大阪以上の被害は出ないだろ
915名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:37.46ID:tiKoJERF0
愛知は強風域に入ってるはずなのに風吹かないな
916名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:38.32ID:Ecs9u6Gy0
台風通った後って空気が綺麗で好きやわ
都会の空気って汚れてるんだなって再認識させられる
917名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:41.86ID:ZxSDMPK40
福岡やけど少し風出てきた
918!id:ignore
2019/10/11(金) 15:37:45.38ID:MRALEQQb0
>>890
どっちもだアホ!
919名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:45.82ID:MnxxcAvk0
>>810
冷凍庫で保管するとカチンコチン
920名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:46.73ID:5VmPNSZs0
>>834
>>848
雨も風も大したことない

九州にくる台風がフリーザなら、今回も関東にくる台風はギニュー特選隊ってレベル
921名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:47.20ID:Cd/7X2Pu0
神奈川の海沿い、南房総は壊滅
江戸川区と江東区の一部は浸水
大災害になるだろうなぁ
922名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:48.01ID:RkAz5In30
トンキンよ終わりだ・・・
弱者を騙し搾取してきた報いを今受けるのだ
偽りの繁栄は終わる
背徳に満ちた不夜城は永遠の闇に包まれる
正しきものが最後に勝利するのだ
923名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:48.56ID:rjHg7WuV0
>>645
断崖絶壁ww
924名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:49.65ID:pY0tKnF/0
来週からハワイ行くんだけど、羽田空港潰れる?
925名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:52.27ID:dj2saxPs0
>>595
夏場は売ってなかったりするから何時もストックしてる
あれ旨いよな
長ネギ入れると最高だよ
でもちょっと量が少ない
926名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:54.32ID:uBDigsxv0
辛ラーメンを食べながら雨を飲むスタイルで
927名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:56.83ID:/jHc1i4eO
>>778
小手指古戦場からゾンビが来るぞ
928名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:58.72ID:n8EzFXCE0
東京湾向けて上陸ってまんまゴジラかよ。
929名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:37:58.87ID:mwQ71opb0
>>846
雲も低いし今日くるみたいに思えてくるよね
蒸し暑いし。。
930名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:00.02ID:n91vKFyI0
おまえら喜べ
明日はサーティワンのアプリ会員はスモールダブルが390円になるクーポンが配布らしい
明日の朝配られる
931名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:00.73ID:znnLPAVR0
息切れしたみたいだw
932名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:01.83ID:49X9fX/y0
>>856
そう
GMT0600
933名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:02.12ID:XNFxBTOy0
>>768
不謹慎ですよ!
同じ関西人として恥ずかしい!
934名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:02.06ID:0qdk2+oq0
急に西に転換して、そのまま韓国へ行ってくれないか?
935名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:02.46ID:8MPb0kM00
>>905
おまいはおれかw
936名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:05.62ID:9pY77GOU0
>>914
んな強くない
937名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:13.19ID:HNkbTH8B0
ポチった養生テープの納期が10/14だったからキャンセルしたったぜ〜
ワイルドだろ〜
938名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:15.44ID:TiNaZoe20
>>838
霞ヶ浦湖畔の風車吹っ飛ぶかも試練
939名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:18.10ID:+xIwP78+0
>>873
家が倒壊しても警察に連絡先渡してるから安心だわ…
940名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:18.60ID:EhUYTsGP0
>>889
結構強めの風吹いてるよね
941名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:19.28ID:Exe4dHBS0
>>658
豊田は工場無くなるからなwぼろぼろだから
942名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:20.25ID:yuNFQ0tU0
>>887
大丈夫に決まってんじゃん。10月の台風で騒ぐ方がおかしい
943名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:22.08ID:flMN79iL0
これかなり弱ってきてるぞ
大丈夫そうだね
944名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:22.86ID:+VQokMJX0
台風なんて来ねえじゃねーかよタコ
945名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:23.03ID:yjjkNOxG0
コンビニのドア危ないから気をつけろよ
指なくなるぞ
てか、外に出るなよ?
946名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:23.46ID:dgNrtFWQ0
また電柱が倒れたら、今後はどんどん電線を地下に埋めていってくれよ
947名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:23.89ID:RdbN2SK40
>>893
うまい
948名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:24.52ID:awGN6KRj0
>>630
というより塩分多くてオススメできない。
料理してればわかるがカップ麺と同じ分量の水でもっといろんな物作れるので、水道使えるうちにカット野菜等量産してガッツリ下拵えしてる。
949名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:26.29ID:Vw3ZRair0
北海道は鱗雲だよ
950名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:27.53ID:KY30IJWS0
>>776
今回は神奈川です
951名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:27.83ID:sgPMB4FF0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 	->画像>42枚
見せてやろう
邪魔w
952名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:29.92ID:TqOeI2Qh0
>>692
ただの雨雲が一緒に移動してるからデカく見えるだけ
俺、千葉民だけど外は雨も振ってないし、穏やかなもんだ
ただ曇ってるだけ
953名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:31.81ID:Cw57W/dp0
今後24時間の雨の予想のシュミレーション動画のあるサイトってありますか?
954名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:34.71ID:7gxDm42x0
辛ラーメンとサーティワン下さい!
955名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:34.99ID:D/jH2nAY0
台風来ると頭痛くなるよなー
956名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:36.75ID:ixQODrJC0
やっぱり弱ったか
957名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:40.97ID:KzfXBAhM0
2日前からさんざん書いてるけど
あのね、台風は低気圧なのね
高気圧とぶつかるとパワー落ちるの
で、今急激に勢力を落としてるでしょ?
高気圧とぶつかってるから
今後日本に近づくと加速的に減衰する
あっという間に温帯低気圧まで落ちる
今のママの勢力で日本に上陸とか絶対に無いから、物理的に
爽やかな秋風が吹く程度にしかならない。

台風の進路予想も時系列で見てみ
こんなものは政治で調整してんの
予想円が当初よりも微妙に東にズれ始めてるだろ?
おかしいよね?
日本直撃しないのは早い段階からわかってんの
だけどちょうど週末、丁度増税後
危機煽りは景気振興の鉄板

最近は米軍だのなんだの色々なソースにアクセスできるが
気象庁の予想はなぜか日本直撃を予想するが、大抵外れる
保険かけてるの、予想ミスっても叩かれない方に
958名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:41.48ID:NafblIHG0
>>725
……ひっでえ…大変だったね…
想像するだけで財布が震え上がる
959名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:42.45ID:ETSjrSeS0
>>595IHでも使えます!って書いてんのに使えないから買うのやめたわ
960名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:42.59ID:QZ6h95ep0
>>852
上陸時はカテ2予測だったけど、また下がったんか
961名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:45.02ID:RI82la+90
>>953
あるよ
962名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:45.27ID:m7XMi/GA0
涼しくなって停電してもエアコンいらないからいいよね?
963名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:45.66ID:O4o4K9gM0
都民は東京が水没しても助かるようにジェットスキーを買うべきだな
964名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:47.40ID:Q1nvYhPV0
何事もなくてお台場の糞水飲んで打ち上げ解散って流れになるだろ
965名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:48.92ID:22Ho1mom0
>>951
かわヨ
966名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:49.89ID:McSKyX/W0
>>918
アホではない
967名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:50.11ID:9pY77GOU0
>>914
数字を間違うと内心ばかにされるぞ
968名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:54.52ID:O/OfvwUu0
奈良は他人事だとか言ってたやつどこだ
もう非難準備発令してんぞ
969名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:55.13ID:fhOi7nrt0
死者予想8000人なんだろ?
直にいうと非難されるから、
気象庁は「狩野川台風に匹敵」とか言って
誤魔化してるね
970名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:59.31ID:hNLJm20S0
>>939
警察を信頼していいものか…?
971名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:38:59.98ID:sgPMB4FF0
>>584
そうだっけか
972名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:01.87ID:HV/cj3ln0
大阪bも吹かない

はずれか
973名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:02.97ID:8MPb0kM00
>>915
君に恨みはない
愛知に好かんやつが1人おる
そいつに台風ワンショット
974名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:03.13ID:w1J/iEi70
ネズミーランドも休むらしいから、凄い台風みたいな
一晩明けたら、悪夢の風景になってるかもしれない
とりあえず家の周り奇麗に掃除して、排水溝とか掃除しておいた
今晩は、「時効警察」があるから夜中起きてるけど
外でナニ起きてるか気になる
975名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:06.26ID:Vwr1Hq0r0
>>742
全国から助けてもらったのになんてこと言うんだ
なぜだ?

みんなすまん。
976名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:07.30ID:j6/pCbK70
>>553
お久しぶりです。シャア少佐!!失礼。今は大佐でした。
977名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:07.50ID:22Ho1mom0
>>947
んじゃ買ってみるわ
978名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:07.55ID:q3YtuEwQ0
>>630
ミネラルウォーターは備蓄がある
お湯をわかせなくても時間をかければ何とか食える
冷麺みたいな感じ
979名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:08.30ID:n2hGu1Lz0
>>619
やはりそうか。
半端ないんだなこの台風。
980名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:10.11ID:Vw3ZRair0
>>630
カセットコンロでお湯沸かせば?
981名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:10.34ID:VDCQnQwW0
>>920
スーパーサイヤ人の俺たちからすれば脅威ではなかったというわけだな?
982名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:10.30ID:n9DGJWN+0
>>914
950hPa
983名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:12.75ID:4hWceRI10
>>671
画面右下のタスクトレーのあのとこを右クリック
プロパティ→IME入力モード切替の通知の?をはずせ
984名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:13.72ID:TqOeI2Qh0
>>948
料理しない人が買うんだから別にいいんだよ
985名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:14.36ID:Rqygrop50
すかいらーくデリバリー休みの連絡来ないわろた
死ねってか
986名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:16.98ID:HYmpRg+C0
何度も言う!風より雨に警戒!!

マンションなどで地下ピットに車停めてる人は上に。
決して暴風から守られて安心と思わないように
987名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:17.56ID:iiHw/FFg0
辛ラーメン食わんのか?
988名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:18.36ID:0qdk2+oq0
>>630
雨水いれて1時間放置すればOKだ。
989名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:19.51ID:5t5/ovH70
あれ?意外と曲がらないから近畿やばくない?やくなくなくない?
990名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:25.19ID:uyhKjMAK0
東京に台風が来そうだとテレビがとたんに大げさになるな
991名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:25.49ID:BRLA8xDZ0
>>770
柵ごと吹き飛ばされる可能性ない?
大丈夫そうならチェーンで括り付けとけ
992名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:26.74ID:/AVLK+NH0
>>914
大阪確か950-960くらいだったよ。
つまり同じくらい。ただ雨と吹いてる時間は今回の方が圧倒的に長い
993名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:27.33ID:p43W9I8g0
>>79
風水害は車両保険おりない
994名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:28.29ID:H8+TFe2H0
>>742
そういう事は自分の為にも言わない方がいい。
熊本を心配した関東人だってたくさんいるんだぞ。
995名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:28.29ID:flMN79iL0
やっぱり余裕じゃん
いつもの台風だね
996名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:29.06ID:8XrgIcyZ0
東京の下町は3m水没だって
997名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:35.85ID:ggkr5SzC0
気象庁も北北西と発表変えても違和感無いよう情報出してる
台風曲がらない
998名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:35.86ID:8D7r7d1H0
>>951
激臭の部屋
999名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:36.57ID:9hvoj2bk0
>>890
モデルケースは鬼怒川決壊モデル。もしくは広島、岡山だ。
東京も排水設備作ってるけど大塩平八郎過ぎて排出するところがない。
地下神殿頼みだが初の満水かな。
1000名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 15:39:38.64ID:jpzThFtZ0
西朝鮮も被害www
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20分 47秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215034235nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570774731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★120 ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★47
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★43
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★23
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★29
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★161
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★57
【最強台風】大型で猛烈な台風19号 三連休に日本列島に接近 中心気圧は900hPaへ ★9
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★77
【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想
台風9号(メイサーク)、「大型で強い」から「大型で非常に強い」勢力に発達 2〜3日に九州接近へ [ばーど★]
【気象】超大型で非常に強い台風21号、広範囲で大荒れの見込み ★3
【瞬間風速50m超】大型で非常に強い台風24号 沖縄本島は丸一日、暴風域圏内に
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超
【台風速報】台風10号「ハイシェン」は猛発達し中心気圧925hPaに。九州接近時の最大瞬間風速は60〜70m/s予想。9月4日9:59★8 [記憶たどり。★]
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★4
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★2
【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 ★18 [ばーど★]
【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 ★15 [ばーど★]
【気象】強い台風12号、あす午後以降、東海か近畿、四国に上陸へ。無慈悲な「豪雨被災地横断」コースの可能性★5
【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 ★25 [ばーど★]
台風14号 九州地方・中国地方が豪雨で三連休は大変な予想
【台風19号】スーパー堤防のお陰で江東区は水浸しにならずに済んだ 荒川の下流は隅田川の氾濫を防ぐ為18年かけて掘った人口河川 
台風20号から変わった温帯低気圧の影響、非常に激しい雨
大型スーパー台風19号 各地で大災害発生中 水戸北インターで街水没★93
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★2
【台風21号】強風で倒れたシャッターの下敷きに 男性死亡 大阪 東住吉区
【農業】農工大、スーパー台風にも倒れないイネの茎を太く強くするゲノム領域を特定 [すらいむ★]
台風でライブ中止になったアイドルは皆んな家でセックスしてるよとツイートした元地下アイドルでハロヲタのAV女優さんが大炎上
【台風速報】沖縄の南を北上中の台風20号「ノグリー」、「強い台風」にクラスアップ
台風19号、大型で猛烈な台風にレベルアップ 日本は終わってしまうのか
台風19号が「大型で強い台風」に格下げ
【台風15号】停電地域に電源車215台配置へ 停電の規模が大きい千葉県を中心に (10日 11時07分)
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 945hPa 九州全域が暴風域 今夜は危険な夜に ★56 [夜のけいちゃん★]
【パヨク速報】 台風19号が関東に来る⇒ 安倍やめろ 
【台風5号】 930hPaまで勢力増大 超強大な目も出現! 土日にかけ九州から本州へ [無断転載禁止]
台風6号 - ナーリー 明日関東直撃なーりーなんつって
【台風速報】台風10号「ハイシェン」最大瞬間風速80m/sで奄美付近通過か。九州を中心に記録的な大災害に早めの警戒を。9月3日16:16★4 [記憶たどり。★]
【台風14号】強い勢力で西・東日本に接近へ 東日本に上陸のおそれも [首都圏の虎★]
【台風10号】迫る「特別警報級」…瞬間風速85メートルは時速306キロ相当、新幹線並みの速さで物が飛んでくる 5日中に備えを [ばーど★]
【台風煮だ】台風13号が朝鮮半島に上陸、北朝鮮で5人 韓国で3人死亡 農作物にも大打撃
【台風27号が熱帯低気圧に】 沖縄地方、西日本へ 23日
【聯合ニュース】豪雨の死者・行方不明者50人超 台風5号も接近しており、台風接近で被害拡大の恐れも=韓国 [08/08] [新種のホケモン★]
北朝鮮、台風13号直撃で緊急会議 金正恩激怒
【悲報】超大型台風19号、大幅に西へずれる
【画像】台風10号サンサン、一昨日の気象庁の予報がたった2日で別物になってしまう こんな大外れ前代未聞だろ
【台風12号】逆走台風、西日本を横断 東シナ海に抜けても31日にかけて九州の西に停滞する見通し 被災地に再び大雨[18/07/29]
台風11号沖縄に接近中。コロッケは用意すべきか?
【台風15号】東名高速、富士IC−清水JCTの通行止め解除に NEXCO中日本 9日7時
【台風やばい】鹿児島 十島村で50年に1度の大雨 もう、コロッケ食べあきたお…やめて(´・ω・`) [無断転載禁止]
【台風10号】記録的な暴風・大雨などのおそれ 風速70メートル 925hPa やや勢力を弱め九州接近へ ★32 [ばーど★]
【台風19号】箱根の甚大な被害明らかに …箱根登山鉄道は20か所以上で線路が押し流され 100軒で温泉の供給停止
NHK総合を常に実況し続けるスレ 125004 台風7号
【台風21号】和歌山県・新宮で観測史上1位の大雨、48時間で831.5mmを観測
【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛烈な勢力で奄美近海通過、過去最高クラスの最大瞬間風速60〜75m/sで九州へ。9月4日22:54★2 [記憶たどり。★]
【大阪】枚方市の国道で車道を歩いていた男性(21)がひかれ死亡 近くにいた人「台風がすごかったので、そんなところに人がいるとは」
NHK総合を常に実況し続けるスレ 125191 台風11号
【台風】東京-長野間の『あさま』が大幅減…10月25日から直通再開する北陸新幹線 台風19号
安倍首相、分刻みのスケジュールでコロナ対応!8分対策会議した後に168分の大宴会
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 950hPa 対馬付近を北上 ★65 [ばーど★]
【安倍首相】台風19号を特定非常災害に指定
【大阪】大阪の食肉市場で競り再開、9日ぶり 台風21号被害で[09/13]
パチンコパチスロでよく分からない台に座るとすぐ当たって連チャンする法則
NHK総合を常に実況し続けるスレ 148272 台風急ブレーキ
【台風21号】大阪市で最大瞬間風速47.4メートル。45メートル以上を観測するのは半世紀ぶり
【安倍晋三】千葉大停電、台風19号大災害「夢のような(幸せな)一ヶ月間だった」と振り返る

人気検索: マッサージ teen あうろり 邏?莠コ 高校生 ロリあうロリ illegal porno video リクルート 11yo 中西麻耶
13:42:35 up 32 days, 14:46, 3 users, load average: 64.89, 65.33, 70.87

in 1.3399200439453 sec @0.094129085540771@0b7 on 021503