◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570784812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/10/11(金) 18:06:52.51ID:+NmcYd1n9
▼台風19号 静岡県?関東に上陸へ 狩野川台風に匹敵する災害に警戒
2019/10/11 11:13 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/110045/?fm=tp_index

■台風19号(11日9時現在)
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚

■静岡県から関東地方に上陸か
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚

大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は11日(金)9時現在、小笠原諸島・父島の西の海上を時速25kmで北北西に進んでいます。
このあと勢力をあまり落とさずに日本列島へ近づき、予報円の中心を通った場合、明日12日(土)夜には、静岡県や東京都心を含む関東地方へかなり接近または上陸する見込みです。
前回、関東地方に上陸した台風15号と似たようなコースですが、大型なだけに影響は広範囲に及びます。暴風や大雨、高潮、高波、すべてに警戒が必要で、暴風が吹き荒れている間は外に出るのは非常に危険です。

■局地的には60m/sの暴風 被害が広範囲に及ぶおそれ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚

東京都心など関東地方では、日が沈んだ後の暗い時間帯が台風の最接近で、猛烈な雨と風に襲われる見込みです。
現時点で、暴風警戒域の広さは関東地方をすっぽり覆うほどで、暴風が吹き荒れるエリアが広く、被害の規模は前回の千葉県を襲った台風15号に匹敵するかそれ以上になるおそれがあります。
家の屋根が飛び、鉄塔や電柱がなぎ倒され、大規模な停電が発生するおそれもあり、影響が長期化するなど、甚大な被害を招きかねない台風です。

■関東の山沿いは最大500mm超の記録的な大雨に
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚
■東京湾や駿河湾は高潮に警戒
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚
■電車の計画運休やすでに飛行機欠航の決定も
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚
■停電などインフラへの影響も懸念
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚

▼米海軍 予想
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚

令和元年10月11日15時45分 発表

<11日15時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の南南西約550km
中心位置 北緯 28度50分(28.8度)
東経 137度30分(137.5度)
進行方向、速さ 北北西 25km/h(13kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)
西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎の南約160km
予報円の中心 北緯 33度10分(33.2度)
東経 137度50分(137.8度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 東側 430km(230NM)
西側 330km(180NM)

▼住人様より画像提供
北極圏まで届く大きさに
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚
過去との規模比較
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚
12日午前9時の波高の予想
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚
13日0時予想
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚
16:20
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1570783823/
2名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:07:16.57ID:3LYEZtUg0
今度はちゃんと対応考えているんだろうな健作
3名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:07:24.62ID:kbvDj3cT0
台風の日はタイ風カレー
4名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:07:28.76ID:XQek3ArS0
関西も暴風域に入るぞ

関西も危険

台風19号の暴風域に入る確率
11日15:00解析
https://tenki.jp/bousai/typhoon/storm/1919/

大阪府 87% 87% 87%

兵庫県 62% 62% 62%

京都府 84% 84% 84%
5名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:07:31.75ID:XZZTkVax0
東日本の人は台風が来てるときに
不審な大阪ナンバーの車に気を付けて
大阪人が被災地に火事場泥棒やってくるから

東日本大震災、広島大雨、熊本地震、前回の東京での台風の時も、
火事場泥棒の大阪人が数十人目撃されてますので。。
6名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:07:36.69ID:lFScqt8s0
🐳ペットボトルとかポリタンクとか
🐋いきなり用意出来なくて
🐬水も買えなかったアホは
🐟ジップロックまたはビニール袋に水を入れて
🐡段ボールや衣装ケースに並べて
⚓もしくは湯船に浮かべておけば
👟飲料水に足る水を大量に確保出来るよ
🐧アホのライフライン救っちまったわ
😱とりあえず生きろタコ助!! 
7名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:07:37.20ID:3VG0pM0l0
ニュー速でスレが30越えたのも史上初なんじゃないの
8名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:07:37.45ID:PUJ175QZ0
関東の人は何故脱出しないの?
バカなの?
9名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:07:38.49ID:Lo0Uvmfe0
結局やばい都道府県ベスト3はどこなん?
10名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:07:53.32ID:dXFFEYQh0
スレ消費が早過ぎるぞ君たち
11名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:07:53.54ID:rEluz2Uj0
お前らビザ頼むなよ?
可哀想だろ
12発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/11(金) 18:07:58.25ID:Mk3LIQi40
物資ないやつはいま買いだしに行け


穴場の食品は

コーンフレークと牛乳
切り餅とあんこ缶詰
味噌
米麹の甘酒
高野豆腐とめんつゆ
13名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:07:59.02ID:vuLv4ZnN0
幸田シャーミン
14名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:07:59.10ID:NFlCFFN40
多摩川ヤバいの?
二子玉とかもヤバイの?
15名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:07:59.51ID:XQek3ArS0
関西も
暴風域に入るぞー

台風19号の暴風域に入る確率
11日15:00解析
https://tenki.jp/bousai/typhoon/storm/1919/

大阪府 87% 87% 87%
兵庫県 62% 62% 62%
京都府 84% 84% 84%
16名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:07:59.88ID:Xhw4EQmE0
今からスーパーにかいにいく
まだあるよな?
17名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:00.54ID:4hWceRI10
>>1えらいえらい
18名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:02.46ID:jBn78Zoh0
黄猿「わっしが行こうか?」
赤犬「待て安田」

シ リ ア に は 未 知 の 戦 力 が い る !!
19名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:12.66ID:jBn78Zoh0
黄猿、ワノ国に直行

リンリンがあらわれた!
カイドウがあらわれた!

黄猿「ふう〜困ったねえ...軽い気持ちでこの島に来たのにねえ〜」
冥王「戸惑いこそが人生だよ黄猿くん」

しかしリンリンはこんらんしている!
しかしカイドウはよっぱらっている!
20名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:12.69ID:lFScqt8s0
>>6
あんたのおかけで生き延びた!!
まじがとう!!
21名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:14.49ID:JfGyUZUm0
佐川もヤマトも明日は休み
22名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:15.37ID:I2hZJfdS0
伊勢湾台風「狩野川台風が令和の19号にやられたようだな…」
■室戸台風「ククク… 奴は我ら台風四天王の中でも最弱…」
●枕崎台風「令和の新参台風ごときに負けるとは四天王の面汚しよ…」
23名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:18.08ID:N0LWfacc0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  竿が飛んでいかないか心配だ
  |  ω |
  し ⌒J
24名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:19.80ID:nwteUSEU0
まだ上陸まで1日くらいあるやん
25名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:20.36ID:U1CIhvvz0
ワニ対策はしたか?
河川の氾濫で野生のワニが住宅街に入ってくるかもしれんから気をつけたほうがいいよ
26名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:22.84ID:7wpYY2Z60
(゚∀゚)祭りだ!祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!     
27名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:25.39ID:ovsaCZ4E0
前スレ17分は勢い落ちたな
28名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:25.93ID:U7TjK5tZ0
最悪のコースは回避できたようでなにより、まだわかんないけど
29名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:32.97ID:itumi/uL0
トンキンwwwプギャーwww
30名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:34.97ID:u/T75r1T0
速報
ハギビス普通の台風に格下げぬるぽ
31名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:35.74ID:sUhfDkru0
まさかの今夜から停電
32名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:37.28ID:JQJFYT3q0
雨が強くなってきたぞ@目黒区
33名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:37.95ID:IW/0O/Tu0
さぁ、

皆で1000迄祈りましょう

大丈夫だよ
34名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:38.92ID:09Ygx5Y+0
>>9
静岡
千葉
江東五区
35名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:39.14ID:UGRqUcbE0
水とパンがない
36名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:40.56ID:TmWuX1C30
>>16
イオンとかはない、逆に寂れた店を攻めろ
37名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:40.69ID:jBn78Zoh0
2017年はサンジの年になります(尾田)
からの追いかけっこ
後世に語られる空白の1年
この謎を解き明かすんだ!!
38名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:40.78ID:xilWd2jH0
浜松市は天竜川に余裕があるとみてるのか?
避難については何も言わないけどいいのか?
39名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:41.12ID:OAK62Efo0
無能気象庁、せめて6時間間隔での予報円進路で表示しろよ。
これで勘違いしちゃってる連中にはどこを通るのかさっぱり解らんだろが。
いくら何でも他国機関とくらべてショボすぎるだろw
40名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:41.23ID:lFScqt8s0
>>6
いよっ陰の功労者!!ナイス書き込みだっ
41名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:41.42ID:4/+qZJ6Y0
雨なんかいくら降ろうが構わん山沿いじゃないし
風だけ心配
42名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:43.25ID:8f2GmtG90
フルグラ買いだめしてれば間違いない
43名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:48.49ID:uwwkIkAQ0
上陸すらしない可能性出てきたな、10月の台風は偏西風に乗るからな
44名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:49.26ID:8MPb0kM00
>>11
不法入国はよくないよ
45名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:49.94ID:UgXCj+da0
進路予想が東にだいぶそれたな ほっとした
また千葉だけ狙い撃ち・・・
46名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:50.28ID:57NXVT7M0
今回の台風は修行の意味を込めてチワワを外に繋いでおくことにする
47名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:51.73ID:b3Rtcui30
食料買ってくる
48名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:52.68ID:NKGZkZOB0
イトーヨーカドー休業ワロタ
イオンあるとこで良かったわ
49名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:54.41ID:+wsxxjx00
スレート瓦やシャッターに比べると、改めて日本家屋の瓦や雨戸の防御力の高さを
感じるw
50名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:54.52ID:jBn78Zoh0
ネコネコの実、モデル「ネコマムシ」
とか無いのかな?
51名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:56.11ID:sUhfDkru0
トンキンざまあww@西東京
52名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:08:56.82ID:sqvCPmt/0
↓ピッコロさんが
53名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:03.02ID:gDp5YKAy0
>>9
千葉 静岡 東京
54名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:03.77ID:7b2kO4O30
千葉ネット切って落とさないと反対側も逝くぞ
55名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:05.53ID:58kcbSBg0
>>26
ワッショイ!ワッショイ!
56名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:05.75ID:jBn78Zoh0
キッド「始まるんだよぉ!新時代が!」
ドフラ「始まるんだよぉ!新時代が!!」
黒ひげ「始まるんだよぉ!新時代が!!!」

安倍晋三1期目 「始まるんだよぉ!大増税時代が!」
安倍晋三2期目 「始まるんだよぉ!大増税時代が!!」
安倍晋三3期目 「始まるんだよぉ!大増税時代が!!!」
57滝川クソシテル
2019/10/11(金) 18:09:06.72ID:IU1TgDFv0
台風も板の勢いもすげーなwww
58名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:07.64ID:yC/RAeMX0
米軍進路 東京直撃
59名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:08.63ID:BUoP6rmC0
ハギビスが歌う、世界が壊れる

ハギビスの目が開くとき、世界の夜が来る 
60名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:09.36ID:ogK1nZOF0
遥か離れた福岡ですら風凄い
これ本当にヤバイと思う
61名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:09.45ID:PsYDRVLi0
明日は宅配ピザの売上が過去最高を記録しそう
62名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:11.71ID:uX3cPghs0
ガソリンスタンド大変らしい
63名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:12.28ID:gg377IhR0
>>14
小河内ダムからどんどん放水中
64名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:17.81ID:yjjkNOxG0
多摩川は洪水浸水想定雨量(2日で588ミリ)を大幅に上回る可能性がある
予報通りの雨が上流で降れば多摩川は氾濫する
ハザードマップ確認しとけよ

気象予報士、東京都、神奈川県、国交省、議員も警告してるからな
65名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:21.30ID:DymJpfOe0
きたきたきたあああああああああああああああ
66名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:21.64ID:B6pVTFUl0
ジェット気流 vs 台風

ラオウ vs ケンシロウ
みたいなもんか
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚
67名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:22.03ID:QV/XeNQw0
気象庁と米軍で東京近郊の進路予想がかなりずれてるな
30〜40kmは違うぽい
信頼度高い米軍コースならやばいぞ
68名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:23.11ID:XGPAbnpV0
遠く離れた大分市だけど風が強くなってきたよ
東の人本当に大丈夫?
69名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:25.02ID:lFScqt8s0
>>6
5chはクソだとばかり思ってたけど見てみるもんだな。
スレ立ても乙なばーど。
70名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:25.71ID:33CdsDZv0
#ファミリーマート と #ローソン は明日の夜から未明にかけて、関東地方の店舗への弁当やおにぎりなどの配送を中止。

https://twitter.com/tbsnews6/status/1182574302815612928?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
71名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:26.10ID:4eynhEcj0
コースの中心が海になってきた
72名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:26.36ID:Xhw4EQmE0
ちょっとイオン買ってくる
73名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:27.58ID:O1lXuhio0
もう気圧下がりはじめてる?
1時間ぐらい前から、寝起きみたいな感じで頭がボーっとして眠い。
74名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:28.80ID:NFlCFFN40
>>58
米軍ははずさないよ
75名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:29.35ID:aDHP3g/50
マスゴミ「台風ビジネス大成功wwwww」
76名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:29.81ID:CkYabWoI0
風より雨による河川の氾濫が怖い
相模川氾濫しないでくれ〜
77名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:30.06ID:awmBgQ7a0
くるぞおおおおおおおおお
78名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:30.16ID:K2siRhZL0
>>32
よっしゃあああぁ
79朝鮮漬
2019/10/11(金) 18:09:30.25ID:BlIDZjBe0
なんや?世の中ホワイト企業だらけか?

午後には営業と連絡が取れない企業ばかりや
(^。^)y-.。o○
80名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:30.70ID:ZIiqA5he0
※自分のうんこを売りに行くダイヤモンドジョズ

ガラガラ

店主「む!?こ、こいつは!!」

白ひげ海賊団資金調達部隊隊長うんこ売りのジョズ!!!

ジョズ「ここが ワンピースネタ切れスレッド か(ギロッ…)」
81名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:32.73ID:pmyekcOR0
>>15
だろうね
大阪だけど自分の所は62%だった
覚悟してるよ
82名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:32.96ID:eEz6h1YU0
★129てwww

台風スレでこんなに伸びたこと過去にあった?
83名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:33.32ID:xMxMKQBF0
勢力落ちてないーーーーーーー
84名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:33.37ID:vYhFkweE0
やたら綺麗な夕焼け空だったわ
85名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:33.79ID:21j+c8uw0
さあ皆で台風がそれるよう念じるのじゃ!
86名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:34.95ID:MPPb8S/A0
129www
台風スレでこれはwww
87名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:35.88ID:M7zmcwLI0
四国なのに台風の影響で気温が変だったわ。風も気持ち悪かった。
そういうわけだから東海〜関東、まあ気をつけてね。
88名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:36.14ID:DZFmOBNi0
>>15
普通の雨の日で90%超えるんだけどそれ以下か
89名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:36.80ID:r9k9DelD0
んで関東は今どんな感じなの?九州ですら風が吹いてるが
90名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:37.06ID:mSph2Of70
>>16
甘いな。
プロはパンを中心に昨日買っておくんだよ。
91名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:38.07ID:Ohmv1SJW0
東京湾の艦隊は観艦式の為に集まってたんだな
92名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:38.16ID:xilWd2jH0
さあ、浜松市 降り始めました。
93名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:39.31ID:6ONT5TMS0
スレ早過ぎて読めん
94名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:41.20ID:PYOrni+D0
スーパー堤防が完成の暁にはっっ。
この程度の台風で河川の氾濫とか無かったんだろうね。
95名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:41.67ID:brXABYQy0
ふぅ 仕事終わった 昼からなんか変わった?
96名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:42.81ID:SUAuigZD0
「千葉ほどの風は吹かないニダ」

『強い風が吹く時間の長さは?』

「・・・・・・ニダ」
97名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:44.17ID:7wpYY2Z60
(゚∀゚)祭りだ!祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!     
98名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:44.43ID:jqdrMxnB0
>>39
どこをも何も日本全域すっぽり収まるくらいでかいんだが
99名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:46.28ID:XgLOVaru0
あれれー
西に向かって進み続けているんですがいつになったら東へ向かうんですかねえニヤニヤ
100名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:46.44ID:JQJFYT3q0
>>51
トンキンの付録め!w
101名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:47.00ID:1a7e2KVp0
食料備蓄したか?スマホ満充電したか?
去年北海道で3日停電味わった身としては発電と食料が一番重要だったぞ
102名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:47.98ID:qH9hUCaa0
>>15
半径みろとは思った。
103名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:49.27ID:ZIiqA5he0
赤犬
「白ひげは所詮…先の時代の “敗北者” じゃけェ…!!!」

アバン
「傷つき迷える者たちへ
 “敗北” とは傷つき倒れることではありません
 そうした時に自分を見失った時のことを言うのです
 強く心を持ちなさい
 あせらずにもう一度じっくりと自分の使命と力量を考えなおしてみなさい
 自分にできることはいくつもない
 一人一人がもてる最善の力を尽くす時 たとえ状況が絶望の淵でも
 必ずや勝利への光明が見えるでしょう」

赤犬 「なんじゃぁ貴様!!?」
アバン「赤犬さん、正義なき力が無力であるのと同時に、力なき正義もまた無力なのですよ」
104名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:49.40ID:HNgQPGTP0
関東と見せかけて
実は東海地方の洪水が一番やばいんじゃないか
明日の朝からすさまじい雨がずっと続くらしいぞ
105名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:50.95ID:75bGFSV60
うちの会社も(郵便局)
休配日になったわ
こんなの初めて
すごい時代になったな
106名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:51.37ID:ATw72FU70
スーパーのパン、カップ麺、ミネラルウォーター、うどん、やきそばは全て売り切れ
白菜、人参、キャベツ、豚肉もない

キャンプに行くのか?
107名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:52.69ID:6S4mtPa90
>>89
雨すらやんだけど
108名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:53.09ID:IhS/bFSW0
笑っていられるのも今のうち
109名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:53.15ID:ZNhsVB8L0
今日辺りみんなが買い溜めに走るだろうと予想して昨日のうちに買い物しといて大正解
110名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:53.59ID:HlmCra/N0
水がなければ紅茶を飲めばいいじゃない(´・ω・`)
111名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:54.65ID:lBPP42Sh0
自治体の拡声器からサイレンがー
恐怖心煽るわ〜
112名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:55.18ID:kBcjqRYO0
最初の関西直撃コースだった時に大阪は散々煽られたけど
偏西風の影響で関東直撃コースに変わったのはほんと笑う
113名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:56.23ID:b3Rtcui30
うおおおおおおおおおおおおおおお
終わった
114名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:58.00ID:sqvCPmt/0
だんだん台風らしくなってきた
@板橋区
115名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:09:59.64ID:pKO8nMZA0
もう諦めて乳首弄るわ
116名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:03.19ID:mGDVabDo0
>>23 ポッキンと折れるで。
117名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:03.33ID:Zwe3WV0b0
windyを信じているバカがまだいたとかwwwwww
118名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:06.05ID:hal729OD0
都内急に来たー!
119名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:06.12ID:iiv1494t0
パンが売り切れとか騒いでるアホなんなの?
小麦粉ら強力粉買ってきてホットケーキとパンでも作れ
120名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:07.42ID:l5+ymFfc0
さーお前ら準備は万端か?

いよいよラスボスとの戦いだぞ!
121名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:08.26ID:r8CHqNh60
墓参り済ましとこ
122名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:08.33ID:qNcUICb80
明日ほん怖放送するのかな
台風の方がおっかないから台風のないときにゆっくり見たいよ
123名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:08.48ID:a3zhnXzq0
江東5区は来週にはアトランティス
124名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:08.71ID:NVgerXdl0
帰宅したら、風呂入って洗濯回しておけよー
125名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:09.53ID:T0k7PlTN0
ビクビクトソキソ人のせいで売り切れ多数 ネットで強がり発言するも小心者バレ
126名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:12.99ID:77RtWtMs0
東京助かったと楽観論を拡散してる人、もう少し待て
あと半日でいいから待てや
127名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:16.17ID:a4bGBBov0
予言する
ブルーシートは吹き飛び全て凶器に変わるだろう
128名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:16.99ID:ZIiqA5he0
なんかアニメを叩いてる人が居るけど
アニメの数字が落ちてるのって、一にも二にも原作のせいなんだよなあ
あのグダグダじゃあ数字は取れんでしょ
PHの子供の麻薬とかWCIのサンジの重い過去とか
DRのコラソンの回想なんかもそうだけど、尾田ってああいうのほんと無理なんだよなあ
そういう分野ではどんなにあがいたって富樫の足元にも及ばんわ
尾田の作る話はとにかく薄っぺらい
だから数字が取れない
どうやったら話に厚みが持たせられるか、富樫とか高橋陽一あたりの作り方を参考にした方がいいな
もっともアニメはアニメで、第一話にシャンクスの話を持ってこなかったのはほんとアホ
あそこから壮大なストーリーが始まるのに、その辺を全く分かってない
言うなればどっちもどっち
129名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:17.56ID:Xhw4EQmE0
>>90
フフフ、ワイは小麦粉おさえてんやで
130名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:13.34ID:PLF6ItUS0
860 名無しさん@1周年 sage 2019/10/11(金) 18:05:04.56 ID:PLANsrmz0
Although Hagibis was previously classified as a "super typhoon," the JTWC
(Joint Typhoon Warning Center) has downgraded the storm to simply "a typhoon,"
with sustained winds of 220 kph and gusts up to 270 kph, the equivalent of a category four hurricane.
Currently, Hagibis is moving North-north-west at a speed of about 22 kilometers per hour.
It is predicted to weaken as it approaches landfall near Tokyo in the next 24 to 36 hours

普通の台風か まだカテゴリー4並だが上陸前に弱まる言ってるな
131名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:18.42ID:t0qlGiwW0
>>67
わざと都民に安心感でも与えてんのかね
132名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:18.82ID:szyoVe8P0
>>54
今回台風の左側になれば戻る
133名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:19.73ID:K2siRhZL0
129
134名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:20.02ID:o+jFJB+m0
自然災害があっても
自民党は対応できないから心配や
135名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:23.50ID:GGfJCvPw0
関東と東海がやばいのは確定っぽいけど
北陸とかの地域はどうしたらいいの?
中途半端だからどうしたらいいのか
136名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:24.86ID:r9c3ZXFd0
>>89
しとしと程度の雨
137名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:27.85ID:yjjkNOxG0
>>61
配達バイクが飛んで壊れたりバイトが死ぬ
138名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:27.98ID:/N/0wSSi0
やけに静かだから外を見たら雲の位置が低い気がして不気味な光景
139名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:30.59ID:7b2kO4O30
>>66
線香の煙かよ簡単に流されやがって
140名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:30.72ID:MH50MRiD0
ぜったい台風来ても SEX してるヤツらいるよな。
141名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:32.61ID:v0RfslfG0
急に雨降ってきた
142名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:32.73ID:pupCS2nb0
武蔵野台地勢にとっては今回も肩透かしだから
143名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:33.78ID:bVgPgpbZ0
目が小さくなった。進路がギリギリ関東沿岸、千葉をかすめるかどうかになってきた。
楽観は出来ないが一縷の望みは出てきた。
144名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:34.16ID:4alK88Go0
おまえら
何か買い溜めした?
145名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:34.44ID:+aCpA3Su0
あーあ、世界変わってきたみたいだな。お前ら生き延びろよ
146名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:34.96ID:sjsF4ZoV0
NHKが災害モードに切り替えてきたぞ
147名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:35.86ID:CRa5Vakw0
明日明後日お休みになった
嬉しいわ滅多に休みにならない会社なのに
それほどヤバい台風ってことだな
148名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:36.96ID:BX0vLrlD0
仮に日本が壊滅状態になってもアメリカが助けに来てくれるはず
149名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:37.43ID:lFScqt8s0
>>6
ライフラインを救うとか低学歴かよwww
しねww
150名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:37.54ID:IhG0ng0p0
おい、スーパーの乾麺類がスッカラカンじゃねーかw
世紀末かよ。
151名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:38.36ID:XgLOVaru0
>>112
しかし偏西風に逆らって今は関西に向かっているけどな
152名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:38.44ID:awmBgQ7a0
>>120
セーブできますか?
153名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:40.99ID:qH9hUCaa0
>>105
俺の職場も休みになったよ(通常は勤務日)
154名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:42.02ID:oz/qTRKR0
富山やけど風が強い
関東の人どんだけすごいことになってるんや
155ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA
2019/10/11(金) 18:10:43.41ID:TION4om70
でも少し・・・この風・・・泣いています
156名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:43.64ID:vDbf16YO0
麦飯石用意しとけよ
これ入れとけば水が1ヶ月くらいは腐らずに持つから
157名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:47.38ID:C5JXfAgE0
だいぶ東寄りになってるやん…(´・ω・`)ちっ
158名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:47.65ID:Gw123HWH0
偏西風仕事せーや
159名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:47.91ID:n71VSfbQ0
>>120
別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?
160名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:48.25ID:UGRqUcbE0
明日午後から翌朝まで仕事入ったぜ
今夜はしこたま飲む
161名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:48.92ID:BZ8NqVtc0
今日ならまだピザ頼んで良いかな?
162名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:49.41ID:XGPAbnpV0
洗濯機
屋外にあったら水で満タンにしてね
重みで吹き飛ばされないから
163名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:50.57ID:ZAtu45hM0
令和は災害大杉
やはり雅子の呪いか?
164名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:51.58ID:Bd44ODvR0
米軍予想は首都圏直撃か
これはヤバイ
千葉や大阪以上の被害になりそう
165名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:52.45ID:l5+ymFfc0
>>121
墓も飛ばされてなくなるもんな
166名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:52.70ID:IE/uTsEz0
>>89
無風
虫が鳴いてる
167名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:53.53ID:gg377IhR0
>>43
まさに正常性バイアスですなぁ
168名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:54.52ID:paidjEhx0
ほんと東電に任せておけない
なんで国営化しないの?
169名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:56.30ID:+NeQnHhk0
>>6
口は悪いが良い人だな
170名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:56.57ID:NFlCFFN40
>>115
肥大するよ
Tシャツ1枚で着れなくなるよ
171名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:57.48ID:2LE7GfkL0
大正6年の大津波が950hpaだから条件的には似てるよね京葉線の高架下ラインが当時の高潮位置だから相当高い波が月島まで飲み込むね
172名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:57.60ID:zx2n8zp70
柿の木から柿が落ちるだろうから拾いに行くんだ
173名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:57.92ID:JHpn1ZwO0
 _[コロッケ]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニメニ}| ∧,,∧  |
{ニンニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニチニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1個  129円 |
"""""""""""""""""""
174名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:59.38ID:ZIiqA5he0
尾田って “世界情勢” だけはうまいんだから、ほんと原作向きなんだよなあ
絵はいつまで経っても見づらいのが直らないし、
どんなに頑張っても鳥山やゆでの域に達せられんのは分かってるハズ
何をこだわって作画を続けてるのか理解が出来んわ
唯一鳥山に優る部分は “世界情勢” なんだから、ほんと原作に専念して欲しいわ
サンジの話を「ソーマ」の人に描かせたのは、もしかしたらそういうことも考えてると思いたい

原作だけやってりゃ1週に2話載せることだって可能だろ
描き手は何人でも使えばいいんだから
それをやりゃ「いつまで経っても完結できない」地獄からも解放されるし
なおかつ「ジャンプ」の売り上げも上がるんだから、
一石二鳥や三鳥どころの騒ぎじゃないと思うんだよなあ
ただ問題はプライドの高い尾田がその案を飲めるかどうか
そもそも尾田にそれを提案できる人も居ないだろうけど
175名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:10:59.93ID:ntC6vEPA0
>>16
山の手は平常運転に近かったけど、下町(東部側)はパニック買いのようだ。
176名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:00.37ID:dCT1wuPG0
千葉・・・
177名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:00.40ID:IhS/bFSW0
雲がすげー速さで動いてる
始まったんだな
178名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:02.85ID:sUhfDkru0
ウーバーイーツが飛ばされるな
179名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:03.53ID:8MPb0kM00
>>54
ちばねっと
ジャパネットみたい
180名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:04.89ID:l2ZE7dhO0
みんな食パン好きなんだな、取り合いだったわ
181名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:09.24ID:WmwnKr/l0
>>1へ総選挙や!
★株価 2019/10/10 21798.87 < 平成最後の株価:22258.73

★首相、衆院解散「急に来る」 与党幹部との会食で
※この情勢下で衆院を解散に踏み込みたいとの事
徴用工問題の否定から始まった、韓国の主要産業の半導体製造に大打撃を与える原材料の輸出規制を断行した事による、済し崩し的な対韓関係のかつて類を見ない
極度の緊張化、米中ロの3大超大国が嫌がる外交政策の断行(イランとの原油交渉、対イランへの有志連合への参加に難色を示し、尖閣諸島の領有権の主張、嫌中思想
を持った国粋主義者の国政への関与、経済協力をちらつかせながらのクリム諸島(日本国的には北方領土)の返還交渉を行う為、ロシア側を激怒させている。)から
世界大戦を誘発しかねない状況にある。

・韓国、ホワイト国から外されロシアに急接近
・トランプ氏、米朝協議に意欲「彼らは対話したがっている」
※以下に示す通り、トランプ大統領は原子力潜水艦の譲渡について交渉に前向きと推察する。
・米朝実務協議5日開催で合意 4日に予備接触=北朝鮮高官
※2019/10/2 北朝鮮が飛翔体発射=日本のEEZに落下も
※2017.7.21の報道だが「北の潜水艦が日本海を48時間連続航行 SLBM発射準備か」とあるが、「ディーゼル機関と電動機による通常動力型の潜水艦で推定排水
 量は1500〜2千トン。ロシアから購入した旧ソ連製のゴルフ級潜水艦を参考に開発したとみられている。」とある。2019年は北朝鮮にとっては、初の自国領土での
 米国大統領との首脳会議を実現させた。よって今回の実務協議の場で更なる連続航行が可能な原子力潜水艦を米国から寄贈されると思われる。
・「もう元には戻らない」日韓の深くて長い傷
※双方の国交断絶、軍事的衝突も有りうる。言うまでもなく北朝鮮は対日本国への軍事作戦なら韓国軍と共闘する事は既定の事実と言っても過言ではないため、以下
 の構図になる事は自明の理であり、統一コリア軍は1000万人規模の大兵力であり、実戦経験も豊富なため、敗北は必須である。
 韓国軍5,820,000、北朝鮮軍6,440,000 VS 自衛隊兵力310,000

【日韓関係の緊張化が発端の過去の大惨事】
@豊臣秀吉の朝鮮出兵ー>関ヶ原の合戦・大阪冬夏の陣ー>豊臣方の敗北、事実上の政治経済の中心が近畿地方から関東へ(明治維新への布石)
A日韓併合ー>満州事変ー>日中戦争勃発ー>1940年幻の東京オリンピックー>1941年太平洋戦争勃発−>1945年敗戦

アメリカ合衆国承認の元、北朝鮮は連日の如く短距離ミサイル(慣性誘導型「イスカンデル」:射程500km、着弾制度半径5m)を発射しているが、日本国政府はオリン
ピック開催まで1年を切った情勢下で、内外に危機的状況を示さない事に徹している感があり、国民にJアラートによる注意喚起も完全に怠っている。

・香港 学生デモ
 デモ隊の象徴の周庭をTBS(伊藤詩織をレイプした山口敬之が在籍「安倍晋三【岸信介の孫】」のお抱え報道マン)が積極的にその主義主張の正当性を報道した結果、
 デモが拡大

2019/10/1 中国政府が遂に発砲
2019/10/4 【速報】香港政府、市民のあらゆる権限を制限できる「緊急法」発動 中国返還後では初

原田前環境相の発言にある通り、福島第一原発の「処理水は海洋放出しかない」との事で、汚染水のタンクの貯蔵量は2022に限界を超えるため、海洋放出しかないと
の事、オリンピック招致の際の安倍晋三さんの名言「汚染水はアンダーコントロール」させていると述べられたが「アンダーコントロール」とは汚染水を海に放出する
事だったと、裏付ける発言である。

気になる事件:東京五輪の水泳競技で最も期待されていた池江璃花子選手の突然の白血病発病(放射性物質による発病が一般的である)

9/9に台風15号が首都圏を直撃したが、新内閣発足時の11日現在、
・停電復旧めど立たず “情報遮断”住民に不安広がる
・停電の千葉、通信障害拡大の恐れも 非常用電源に限界
・千葉県知事、政府に支援求める考え示す

8/28に発生の佐賀豪雨に対しては9/28時点で
・<佐賀豪雨>営業再開「大工待ち」 機器も届かず、事業者焦り 武雄、大町の今
182名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:10.74ID:UGRqUcbE0
関東っていうか、千葉・茨城方面に向かってない?
もう壊れるもの残ってないだろ
183名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:11.79ID:GGfJCvPw0
>>67
米軍のどこでみれる?
184名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:15.97ID:oJ8zF2TK0
暴風域の範囲大きすぎだろ
なんで今回のルートで日本海側までほとんど入ってるんだよ
185名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:15.99ID:ZIiqA5he0
なんで尾田に “原作専念” を勧めるかって言うと
今の状態だと残りの期間を考えながら作品を作らねばならず、
あれもこれも詰め込んだストーリーになりがちだから言うんだよなあ
もし昔みたいにのらりくらりと描けるなら
「ワノ国」にわざわざビッグマムを来させたりとかせずに
糞味噌ごちゃ混ぜ以外のストーリー選択も出来たハズなんだ
もちろんビッグマムが来ることが悪いとは限らんが、
「現実の時間」がストーリーに制約を与えてるのなら良くないと言っている
あとで「ワンピース」を通して読んだときに
途中まではのらりくらりとしてたのが急にピッチが上がったという印象を与えかねない
それならば原作に専念して、絵の方を変えた方がマシという考え方も成り立つんだよなあ

そもそも尾田は40歳を過ぎた時点で
人間的な衰えを自覚する時期に入ってきてるんだよなあ
どんな天才にだって衰えはある
「ワンピース」って面白い時とそうでない時とがあるじゃん
そりゃ人間の描くものなんだからそれが当然だわな
でも最近は「面白い回」の間隔が開くようになってきてるんだよなあ

「つ」→「つ」→「つ」→「面」→「つ」→「つ」→「つ」

みたいな
この辺り現実的な衰えを本人も周囲も実感してきてるハズ(と思いたい)
あの鳥山がDBを終了した年齢を尾田はとっくに過ぎてるんだよなあ
衰えてない方がおかしい位だ
そう考えると、今後取り返しのつかないことにならんよう
今が大事な分岐点のような気がするわ
186名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:16.07ID:M7zmcwLI0
>>82
尖閣沖衝突事件★311を超えなければ! 芸スポ+だと最高記録は★522らしい。

軽く超えてしまおうZE!w  
187名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:19.72ID:sjsF4ZoV0
>>129
オマエのせいでパンが!
188名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:21.38ID:Ib1no8Nn0
>>155
何だったけ、そのセリフ
189名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:22.74ID:gqvRZf6G0
よくわからんけど
田舎の人ってなんで東京被害にあってほしいんだろ
東京がどうにかなったら自分たちも困るのに
仮に東京が被害受けても田舎は何も得しないんだが…
自分たちが恵まれてない気がするから東京もどうにかなれみたいな愚かな考えだとしたら
だから田舎は駄目なんだと言われても仕方ないよな…
190名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:23.95ID:3p5qcDz/0
>>6
自演までがコピペなのか?w
191名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:24.37ID:mSph2Of70
>>140
おまえはオナニーだろ
192名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:25.68ID:5eZND4G10
神奈川まだ実感ない
このままならいいんだけどな
193名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:26.08ID:A729KR7b0
この早さなら
194名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:26.58ID:Krjosuvv0
常温で袋ではいってるおでんがいいぞ

これを姫路風に生姜正油でくう!!
ビールでうまー!!
195名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:27.60ID:816d+KfP0
愛知県でもカセットコンロとか水が売り切れだわ
196名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:27.61ID:irmCtJ9h0
東海通新幹線ハンパない混んでる
上りこだまなんだがみんなどこ行くんだ
旅行客が脱出しようとしてるのか?
駅や空港は今夜からパニックになるだろこれ
197名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:27.77ID:b3Rtcui30
うおおおおおおおおおおおお
台風が来たぞ
198名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:29.61ID:UgXCj+da0
千葉以外では、へたれ台風の予感
199名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:29.61ID:1rn5Dbcs0
>>5
だめだなーこれは。
200名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:29.86ID:cfAe3dMt0
父島ですら風速30mくらいしかないし、世紀のガッカリ台風だなw
201名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:31.57ID:8MPb0kM00
>>175
そうでもないぞ山の手
202名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:31.71ID:Zrsg74j00
のーすのーすうぇすとなのか
北北東なのか、どっちだ?
203名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:33.34ID:hzGJgPfS0
憂いはないが災害はあるかもな
204名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:34.27ID:/BOafRBE0
明日活動をしている企業は就活先から除外した方がいいだろう
病院とか除いてさ
205名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:34.43ID:/8u26ajJ0
40秒で支度しな
206名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:37.04ID:ZNhsVB8L0
>>127
高圧線とかをショートさせそうだな
207名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:37.50ID:v0Mub+/K0
カントンおおげさ杉
208名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:37.93ID:XOqMmMVU0
クロコダイルの部下に過ぎないMr3との戦いにまるまる1巻を費やしている
これを念頭に置くと、この先これよりも短く決着がつくとMr3よりもショボい感じを抱かせてしまう

四皇にしたってそう
ドフラミンゴとの戦いよりも早く決着が付くと、ドフラ以下の印象を抱かせてしまう

この理論に従うと、残る主だった敵との対決だけでも10年やそこらではとてもとても収まらない
早く終わるとただショボい印象を与えてしまうから…
10年使って主な敵を2人も倒せればいい方、3人は無理だろ
209名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:38.69ID:egjp3wTb0
あれほど何日も前から言うてるのにまだ逃げて無いのか
馬鹿は死ぬまで治らんな
210名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:39.91ID:uX3cPghs0
>>131
気象庁はパニック出ないようにする神の声が働くからね
米軍に限らず他機関のの発表は全然違うだろう
211名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:41.09ID:72vf3gG00
東京駅の新幹線ホーム、新宿駅並みの混雑で草
212名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:41.25ID:+aCpA3Su0
生きてればいい事あるぞ。この台風を乗り切れ
213名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:41.42ID:WmwnKr/l0
>>1へ今度は反自民やw
などの報道の通り、災害に対するもろさ、政府の対応の無責任さを露呈してしまった点も留意すべき事実である。

原発関連:
・テロ対策施設、「期限までに完成間に合わず」 川内原発
新規制基準で設置が義務づけられているテロ対策施設の完成の遅れで、川内原発1号機と2号機をそれぞれ来年3月と5月に停止させると正式に発表し、停止期間は
8カ月から9カ月で、東日本大震災以降、およそ4年間にわたって停止した時以来、2番目に長い停止期間になるとの事
気になる事件
・元助役関与2社、原発工事110億円受注 関電金品受領、豊松元副社長と鈴木常務執行役員が1億円超受領 関電会見、関電元副社長と常務は1億円超す受領
※背景は2011以降の原発建設に便宜を図る為に福井県高浜町の地元企業が元高浜町の助役経由で金品が授与されたとの事だが、先の国連総会の最大のテーマは地球
 温暖化に対する対策だったはずだが、恐らくCO2を全く排出しない原発がクローズアップされ、焦った反原発団体がタイミングを計ったかの様に本件をリークした
 事が事の顛末だと考える。また川内原発の停止報道も未だに国内に巣食う反原発団体なる蛆虫共によって、西日本のみ9基稼働している原発が7基となってしまい、
 3.11以降、日本国は1億2千万人分の電力の供給源を化石燃料を燃やしCO2を大量に排出する火力発電中心の電力事情が今後共継続する事に成り、かつて京都議定書
 などを発行し環境先進国として他国をリードしてきたはずだが、今回の反原発団体の企てにより、地球環境破壊の先進国へと成り下がったと言っても過言ではない。

気になる報道:
ナイフ所持の乗客が通過か 保安検査ミスで大阪・伊丹空港が大混雑
18.5リットルの劇薬どこへ?大阪電気通信大の研究室倉庫から無くなり盗難届を提出
五輪工事に暴力団関与か=建設会社に労働者派遣−東京
《虐待音声》1歳児に「泣けばいいと思ってんじゃねーよ、この野郎!」都内保育施設虐待 恐怖の“お叱りベッド”も
※この都内保育施設虐待が存在する東京都の2020年の最大行事は平和の祭典「2020年東京オリンピック・パラリンピック」であるw東京都都知事は小池百合子氏だが
以下の肩書をお持ちの方であり、連日の下名の東京オリンピック不要論を言論統制にて妨害する元ジャーナリストでもあるw
自民党ネットサポーターズクラブ(現代の大政翼賛会)、最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:平将明、事務局長:新藤義孝

以下に示す通り、競技者サイドも安倍政権に完全に委縮している。
・野球U18、韓国入りも日の丸入りのジャージ類を着用できず、バレーボール中田監督、韓国に敗れ涙、テコンドー合宿取りやめに 選手大半が不参加の意向
※オリンピック・ムーブメント(Olympic Movement)の趣旨の「スポーツを通じて、友情、連帯、フェアプレーの精神を培い相互に理解し合うことにより世界の人々
 が手をつなぎ、世界平和を目指す運動。」を完全に無視した行為である事は明白なので、東京五輪2020の開催権のはく奪および中止を改めて進言する。
 テコンドーの件は、勝利が大前提の協会側が、オリンピック・ムーブメントの精神に則った選手側の意見を無視して資金提供を拒んだ為と報道されている。
 五輪開催の目的はオリンピック利権に縋る大企業(三菱グループ・リクルートグループ(スタッフサービス・ホールディングス)含)からの多額の政治資金の受領
 が目的である事は言うまでもないw

【参政権を有する全ての日本国民へのお願い】

 森友加計問題の発覚時点から強引で雑な政権運営が際立ち出した安倍内閣が、遂には日本国を滅亡させかねない愚かな政策を連発し続けている。
 安倍晋三が次回予定している総選挙に置いて、全国民は2009年の総選挙と同様に自民党に「お灸」を据える準備をするべきである。
214名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:42.54ID:SK6aiBpN0
神奈川だけど、川近いし家族連れて車で今夜西のほうに避難しようと思ってる。けど、どこまで行けば安全なんだろう
215名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:43.01ID:l5+ymFfc0
暴雨にピッタリのBGMと言えば
216名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:43.03ID:4alK88Go0
なんか進路が東にずれてきてるみたいだな

神奈川は大丈夫そうだわ
217名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:43.86ID:QV/XeNQw0
あれ?田舎者とか煽ってた東京の奴がいなくなったな
停電でもしたのか?w
218名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:43.93ID:jxGowLQf0
予報日時 12日15時 中心気圧 945hPa
大きさ --- 予報円の中心 北緯 33度10分
東経 137度50分
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎の南約160km 中心付近の
最大風速 45m/s
方向・速さ 北に25km/h 最大瞬間風速 60m/s
予報円の半径 60km 暴風警戒域 東に430km
西に330km
219名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:44.78ID:2vdp8DT20
>>2
任せろ!
220名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:45.37ID:0wKissDy0
めちゃくちゃ耳詰まるわシンドイ
221名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:46.37ID:Iu51BwmX0
明日の朝は 
もうトンキンさん
大雨だからな ┐(´〜`)┌
222名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:46.44ID:Yw9Me95K0
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
223名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:46.49ID:BuTWLHhi0
>>1
925hpa程度の糞雑魚台風の癖に最強を名乗るなよ
800台で来たら最強と認めてやってもいいけどな!
224名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:46.94ID:VWrDlv+j0
>>6
ドアホ
225名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:47.71ID:MereYyam0
雨戸閉めたが暑いわエアコンつけるわ
226名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:47.80ID:NFlCFFN40
全国の夕焼けが異常な色で不気味らしいね
227名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:48.41ID:gh4dnzBD0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚

はよ気象庁につづいてや
228名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:49.07ID:n71VSfbQ0
>>144
バールの様なもの
229名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:50.65ID:XOqMmMVU0
強い新キャラを1人出すごとに100ページはそいつに費やさねばならない
ということは10人出せばそれだけで5巻は必要になってくる訳だ
これが「ワンピース」が永遠に終わらない理由

後世に「ワンピース完全版」なるものが出来たら
かなり削られる部分が多いだろう
スリラ編は完全カット、魚人島も2話くらいで完結だろう
230名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:50.74ID:MPZTXlb00
もうくるのが確実と行っても良いのに避難指示が出ていない?
出さないのは 高潮暴風雨で避難するのが危険な状態になってから
低地低所得者の殺処分を計画しているんだろうか
231名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:50.81ID:lFScqt8s0
>>169
生きろ。

ただ、生きろ。
232名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:52.06ID:fOy9IEIM0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚
これはもう駄目かもしれんね…
233名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:52.22ID:vWMf0+AZ0
ビール大量に買ってきた
楽しもうぜ
234名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:52.75ID:ATw72FU70
>>119
ガス、電気が止まったら、アウトドア強者じゃない限り詰むだろ
235名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:53.64ID:O1lXuhio0
>>114
板橋のどの辺り?
大山はまだ静かなもんよ。
236名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:55.70ID:qH9hUCaa0
>>178
で、また公共の場に捨てて帰るのか
237名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:55.77ID:Krjosuvv0
>>195
ボンベでなくコンロか?
238名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:57.43ID:c69b28XB0
高潮で氾濫とか用水路見に行くとかあるから
必要なのはライフジャケットだと思う
239名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:57.59ID:PYOrni+D0
この台風で関東一円が異世界に飛ばされる小説を書いて、
印税ウハウハな奴が出てくるであろう。
240名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:57.76ID:loCkp1sp0
竜神ハギビス
241名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:57.93ID:I3YrVioZ0
房総半島の先端に上陸って予想になったな
けどもうすでに千葉とか暴風雨になりだしてるみたいだから多少東に曲がり込んで太平洋にいっても関東は
壮絶な状態が1日半ぐらい続くのか
こりゃただではすまんな
242名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:58.21ID:ytMV6Vgd0
店開ける事に拘るセブレブ ですら休み告知張り紙あったわ珍しい
243名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:58.30ID:Mi/S6/gc0
もうマジで全く上陸せずに逸れそうじゃん
これなら台風の右側の地域なんて出てこないから大した事も無く終わるだろ
ひたすら無駄だった養生テープ剥がす作業だけが待ってるなw
244名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:59.73ID:oYjWwQ9O0
>>189
だって他人の不幸は面白いじゃん
245名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:11:59.81ID:KAP6i3iM0
>>182
向かってないよ


テキトーなことほざくな


予想進路だろが
246名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:00.93ID:SRpcQaFU0
雨来たな、@多摩
247名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:01.86ID:ZcLpufi10
>>156
一ヶ月分も用意する場所ないぜw
248名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:02.27ID:PHUjR+RL0
伊豆と房総だけかかるぐらいで後大丈夫じゃんw
防災ビジネスにハマった奴らドンマイ
249名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:04.58ID:h7fn1d7a0
>>198
雨がすごいぞ
250名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:04.73ID:DnBV+nWa0
首都圏は大事にされて当然だ 
クソ田舎なんか後回しでいい
251名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:05.54ID:DpT7Cy860
これ絶対大した事ないわ 15号より少し強いぐらいの奴でしょ 大げさ過ぎるわ
252名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:05.88ID:j896tCIM0
>>171
俺のもんじゃが!
253名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:06.14ID:4RsadZ110
どんだけ早いんだw
今日の夕焼けやけに綺麗だったよ…
オレンジがかったピンク……
大惨事の前兆か?………
254名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:08.27ID:Lj1TYz8Q0
もう自家用車くらいしか東京脱出方法無くなってて草
脱出方法無し
255名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:09.09ID:GAwYqf2R0
もう逸れてる
今の気象庁の予報は最悪コースで確率は低い

台風が大きいと訴訟が起きるからありえない低確率のコースを書かざるをえない
256名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:09.64ID:pupCS2nb0
ま〜た武蔵野台地派が連勝記録を更新するわけだが
257名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:09.97ID:aDHP3g/50
お前らが明日の晩あたり気象庁やマスゴミを叩いてるのが目に浮かぶ(´・ω・`)
258名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:10.08ID:cz6KSEdz0
大阪で瞬間最大風速34メートルってほんとにくるの?瓦飛ぶんだけど
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚
259名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:15.86ID:XOqMmMVU0
ジャンプは「ソーマ」と「相撲」を駄目漫画にした罪は計り知れないものがあるな
「ソーマ」はもっと早い段階で “十傑” の全容を明かすべきだった
加えて “秋の選抜” で葉山を優勝させたのがほんとアホ
「ワンピース」でエースを死なせたのによく似てる
ただ読者の裏をかけばいいと思ってる
「相撲」は千葉県大会までは神がかっていたが、全国大会で飛ばしだしてから糞になった
「ワンピース」がダラダラ連載してたら終わらなくなったからって、
反対に振れ過ぎてもまたうまくいかない
その辺のバランス感覚が大事なんだが、その後も場面が飛び飛びで地に足がついてない

ほんと、せっかくの素晴らしい漫画も無能編集部のせいで駄目になっていく
そんな奴らが年収1000万だぁ!?
作品を壊してる奴らに高額の報酬とか、ほんと世の中トチ狂ってるとかしか言いようが無いわ
そしてこれだけは覚えとけ
世の中の「矛盾」が増大すればする程、ある一定のラインを越えたところで
必ず何者にも止めることの出来ない「破壊」へと向かうように出来ている

もっと大きなレベルで言うと、今日本のみならず世界中で「資本主義」が行き詰まっている
それは「資本主義」が悪いという訳ではなく、どんないいものも長く続けば腐るというだけの話
「資本主義」というのは、長く続くほどに貧富の差が増大することが分かってきた
金持ちは無限にお金を溜めていくからな(その才能だけは長けている)
そして世の中の「矛盾」がある一定のラインを超えた時に必ず「破壊」が起こる
それが「戦争」の正体だ(だから戦争は無くならない)

尾田エゴよ、お前が「ワンピース」をチマチマと連載しているうちに
世の中はいつ大規模な「破壊」が起こってもおかしくない状況になってしまった
最後まで描きたいのなら、ただ作品を急ぐだけでなく
自分がいつ死ぬかということも考えていかねばならないだろう

北朝鮮危機は今「一時的に」鎮静化しているだけ
去年は「あわや戦争か?」という一歩手前まで行ったことを忘れてはならない
ちょっとしたことで風向きが変わるのが世の常だ
2019年は色んな意味で注目の年と言うことが出来るだろう
260名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:18.94ID:v0RfslfG0
>>144
ありったけの猫
261名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:19.80ID:gg377IhR0
>>76
残念ながら相模川も氾濫
262滝川クソシテル
2019/10/11(金) 18:12:20.47ID:IU1TgDFv0
おい!お前ら!
ハギビスをアルファベットにして逆から読んでみろ!
263名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:20.62ID:7qZRmvmI0
>>163
この間雅子が来たから見に言ったが顔デカかった
264名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:23.63ID:75bGFSV60
おまいら室外機はカバーしたか?
ぶっ壊れるぞ
265名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:25.21ID:AAtGdQJN0
>>144
ゲーム買い貯めしてある
266名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:25.19ID:HoDkfa2JO
これ上陸しない可能性もあるな
267名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:25.42ID:XGPAbnpV0
>>214
停電の可能性が低い場所
268名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:27.24ID:a7ZzBKuJ0
朝起きたらみんな魚になってたらどうする?
269名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:27.70ID:Z73gAgSZ0
>>127
なんか山下達郎みたいだな
270名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:27.74ID:cUm/QclQ0
ライフラインやられたらどうしようもないから北海道とか沖縄に脱出した方がよくない?
271名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:28.27ID:n/1zvAgI0
明日台風で死ぬやつ、まさか明日死ぬなんておもってもいないんだろうなあww
272名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:28.64ID:PXFbcAy00
今晩の夕飯の為に買い物したいだけなのに買い占めてる奴がいるから困る都内
273名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:31.89ID:Iie2/sXh0
まだ925もあるのか。
274名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:33.47ID:4alK88Go0
>>228
強盗する気かよw
275名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:33.94ID:XOqMmMVU0
高橋和希の「THE COMIQ」を見て、アレ?昔より絵が見やすくなった?と思ったわ
別に昔も見づらかった訳じゃないけど、より絵がシンプルになった気がする
逆にどんどん見づらくなってるのが尾田エゴだ
高橋の絵を見て少しは学んで欲しいわ
「ワンピース」は絵も話もとにかく無駄が多い
それも無駄な “線” がね
絵の “線” は言うまでも無く、話の “伏線” もまた不要なものが多い
今は貯金が大きいから続いているけど、
もし尾田エゴが新規の連載を持ったら速攻で打ち切られそうw
276名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:35.71ID:awmBgQ7a0
みなのもの!いまこそ ちからを あわせるとき!
277名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:35.94ID:cOjxQ7tW0
名古屋だけど全然風もないよ、ほんとに台風くるん?
278名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:36.26ID:pmyekcOR0
>>112
別に笑わないけどな
やられたからって同じようになりたいか?
どこに住んでようが油断せずに対策して無事やり過ごせればいい
279名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:38.44ID:vBXA1MgS0
愛知助かったー
280名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:39.31ID:gDp5YKAy0
過去に河川氾濫があった地域は避難開始したほうがいい
281名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:39.37ID:LQPbtwxK0
リアル勝ちでやべえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


築80年のおおおおおおおおおおおおお




俺の家ええええええええええええええええええええええええええ


おういええええええええええええええええええ
282名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:39.58ID:SgZDseoP0
マスゴミが1300人死ぬ台風と同じクラスって煽ってるけどほんと糞だよなー
283名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:39.77ID:rGhmD9lt0
健康ランドに避難中
ここは水と食料には困らない
@有料
284名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:41.21ID:DnBV+nWa0
首都圏は大事にされて当然だ. 
クソ田舎なんか後回しでいい
285名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:41.95ID:ovsaCZ4E0
地下鉄全部水没しないかなー
286名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:41.75ID:WmwnKr/l0
>>1へこっちもスレ立てせよw
★サウジ沖でタンカーが爆発、イラン国営石油「ミサイル攻撃受けた」
※中東発のWW3の開幕のベルが鳴らされた模様
予測:
令和2年(75年)
・2度目の東京オリンピックの中止
※日本国発の国際情勢の緊張化の誘発、国際空港での警備の不備、大規模テロの未然防止体制の不備、気候変動による災害の発生に対する復旧の遅滞化、開催地の東京
 都内に虐待行為が多発する保育施設、オリンピック関連施設の建設工事に犯罪組織が関与する事を放置する知事の存在、福島第一原発事故処理が完了していない事実
 が発覚し、日本国でのオリンピックの開催は不可能であると判断され、オリンピックの開催中止をIOC総会で決定される。

中止判断の根拠:
 上記に示される数多の証拠から判断し、日本国はオリンピック・ムーブメント(Olympic Movement)の趣旨の「スポーツを通じて、友情、連帯、フェアプレーの精神
 を培い相互に理解し合うことにより世界の人々が手をつなぎ、世界平和を目指す運動。」を完全に無視した行為を平然と行う国家である為

令和3年(76年)下記国家連合間の第3次世界大戦の勃発
※第3次世界大戦の意味するところ:人類史上初の国家連合による地球規模の大戦争になる事は確定事項である。

中国中心の国家連合
メリット:
・経済的な優位性は米国以上
・生産能力は米国以上
・最新鋭の兵器を米国に次いで大量に所有、また徴兵制を強いる国(ロシアなど)も存在する。
・数百万人規模の陸上兵力の運用・管理・投入・展開が可能な戦術を有史以来所有
※代表例:秦国六大将軍:王騎・魏国三大天:李牧など
・大量に所有する最新鋭の戦略核兵器
・アメリカを凌ぐ科学技術立国であるロシアとは、対アメリカという観点でいつでも軍事的な同盟は可能
※北朝鮮・中東のイスラム教国家・一帯一路経済政策で資金をばらまいた途上国との軍事的な同盟も可能
※韓国も北朝鮮寄りな政策を取らざる負えないため、統一コリア軍化することも想定できる。
・根拠となる報道
○韓国、ホワイト国から外されロシアに急接近
・女性の場合:
 中国美女・ロシア美女・コリアン美女・アラブ美女・その他の美女と千差万別で米国サイドを圧倒している。

デメリット:
中国は天安門事件に代表される様に、反対意見に対して、容赦ない行為を行うため、出来れば日本国が組するのは回避したい
※ファーウェイも米国サイドに売らなくても問題ない様子(国内0円有超お得)米国との貿易交渉も一歩も引かない様子

中国サイド:兵員:32,280,565 統一コリア・中国・ロシア・ベトナム・ブラジル・エジプト・イラン・アルジェリア・トルコ・パキスタン・ポーランド・タイ
米国中心の国家連合
メリット:
・経済的な優位性は中国に次ぐレベル
・生産能力は中国に次ぐレベル
・最新鋭の兵器を大量に所有
・大量に残存する戦略核兵器(老朽化した兵器が中心)
デメリット:
・兵器については航空兵力に依存し過ぎている。主力の米軍は徴兵制を強いていない。
 惰弱な兵士が多い:自衛隊も
 ※2019/10/3防衛大いじめ訴訟、国の責任認めず 元学生の請求棄却、士官候補生が任官拒否する理由はアベノミクスによる好景気の為の民間企業への就職だけとは
  限らない様子
 また無人化兵器の火力は微少な攻撃力と言わざる負えない。
 ※2019/9/14サウジ、ドローン攻撃受け原油生産が約50%停止 日量570万バレル相当<-サウジはすぐに全生産が可能との事、米国製ドローンの無能性を世界に示した  だけw
・財政的には破たん寸前の国も存在する。(日本国など)
・政官財の30代から50代までの人材が、米国産のSF映画・日本国産のアニメ・双方のAV作品等で狂った情報共有をしている。
・女性の場合:
 日本人の女性もこの世代の知能は同レベルであり、見た目も「コスメ・ネット通販・雑誌等で得られた贋作(だれかのまね)」で着飾っているだけ
アメリカサイド:兵員:10,933,700 アメリカ・フランス・イギリス・カナダ・スペイン・イスラエル・オーストラリア・日本・インド・台湾・イタリア・ドイツ
2022年:中国サイドの勝利※上記の通り、戦力差が3倍程あり中国サイドの圧勝に終わる。
日本国に対する制裁事項:
理由:数多くの安倍政権の失政の結果
日本人の徴用工化、従軍慰安婦化:2022 ≒ 2がさん(日本人向け?)≒ 日本人は逃がさん≒ 日本人のみ抹殺?
287名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:44.87ID:XMUUNHNq0
>>127
silent night (woo yeah) holy night
288ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA
2019/10/11(金) 18:12:47.53ID:TION4om70
>>188
北斗の拳
289名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:47.60ID:bFSf+wfA0
どんどん東にそれてるやん
290名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:47.62ID:wATwB0WK0
もう峠すぎたろ
291名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:48.47ID:XOqMmMVU0
「相撲」は千葉県大会までは神がかっていたのにな
全国編も導入までは良かった
駿海編の後いきなり全国大会をスタートしたのが疑問だった
これだと仕込みは大典太だけになってしまうからな
もっと下準備はしておくべき所だろ
定番だが、夏合宿でもやれば良かったんだ
石高のメンバーを絡ませたって良かっただろうに
それをそういう仕込みを怠っていきなり試合をするから薄っぺらくなってしまうんだ
オマケに天王寺を草薙に負けさせるという愚行
ただ、読者の裏をかけばいいと思ってる
この辺りがほんと無能で、この段階でこの漫画は「死んだ」と言える
ほんと、せっかくの素晴らしい作品を台無しにしてくれたもんだわ
あそこでいきなり負けさせる位なら、天王寺を王者風に描く必要は無かっただろうと
「ワンピース」でエースを死なせたのによく似ている
あそこで死なせる位なら、インペルダウンから長々とやる必要は無かっただろうと
読者の裏をかくことばかり考えずに、もっと王道を歩めと言いたい
それが出来ていたのが千葉県大会までの「相撲」だったのにな
292名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:48.98ID:sUhfDkru0
東にそれた厨頑張るね
293名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:49.83ID:wqBm0E0f0
近所のガソスタが車で凄い列
294名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:50.66ID:dCT1wuPG0
東京は謎のバリアで守られてる
295名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:51.37ID:r9c3ZXFd0
>>260
にゃーにゃー
296名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:51.92ID:hcYdJ6Rc0
そろそろ劇場の始まりかな?
297名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:53.42ID:DnBV+nWa0
首都圏は大事にされて当然だ 
クソ田舎なんか後回しでいい.
298名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:53.62ID:Lxj7+Mfm0
上陸浜松辺りだと思ってたけど伊豆辺りになってるな
299名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:54.52ID:IhG0ng0p0
お前ら一旦落ち着こう。
300名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:55.76ID:XId9X+Sp0
伊豆からそれろ…遠くへ…たのむ…
301名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:56.20ID:5t5/ovH70
夕焼けが、なんというかくらい紫がかって、通常と違う
風がつよまってきて湿気の多さを感じる

これは今回本気でヤバいかもね
302名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:56.89ID:TaSAE9ob0
ピザハットが明日休業だって
ホワイト企業やん
303名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:59.65ID:IF4ZWAbC0
物流トラックはひっくり返り
軽自動車はゴロゴロ転がり
大変なことになるだろう
304名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:59.96ID:1rn5Dbcs0
>>9
九州や和歌山だろう。東京はたまにしかこないからワーワーうるさいだけ。
305名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:12:59.97ID:XOqMmMVU0
2年間飛ばすのはジャンプ編集部の常とう手段
「ワンピース」しかり、「火の丸相撲」しかり
そしていずれもうまくいってない

昔で言えば「キャプテン翼」なんかも
小学生編から一気に3年飛ばして質が落ちた
知らない間に日向が翼に2連敗(小学生含めたら3連敗)
してることになってて草生えた

最近で言えば「ロボレーザービーム」なんかも
高校編から一気にプロ編まですっ飛ばして大コケした
年単位のすっ飛ばしがうまくいってるのって
「ドラゴンボール」くらいじゃないか

会社の転職と同じで、繰り返す程にキャリアを削っていくんだよ
言うなれば消耗品、それが場面のすっ飛ばし
よほどうまく使わないと痛い目を見ることになる
306名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:00.38ID:s0UifiKt0
岐阜出張の帰りで移動中
スマホ充電器やエボルタは買えたがなぜか養生テープが売り切れてた
停電対策でフルーツの缶詰買っといた
307名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:01.32ID:Vw3ZRair0
>>101
ガソリンもね
ヤバくなるってわかってるんだから昨日のうちに備蓄するべき。北海道はガス使えたから鍋で米も炊けたけどオール電化はヤバイよね
308名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:02.24ID:lEcwtU1j0
まだたいして風出てないのに暴風警報でた(北陸)
309名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:02.74ID:MWfjaheS0
ガソリンスタンド大渋滞してて笑った
310名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:03.02ID:Nbi1KQei0
さあ、18時予報で東にそれるぞ!
311名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:05.23ID:SEUOwChu0
>>214
なんかフラグっぽいな
気をつけてね
312名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:06.44ID:rEluz2Uj0
>>161
今日ならOK
313名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:06.59ID:xilWd2jH0
>155

なんだっけ!!それ、なんだっけ!!思い出せねぇ
314名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:06.86ID:AK+CjnMp0
スーパーもコンビニも明日臨時休業とか言い出してる
ビビりすぎやろ
315名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:07.19ID:9wGM2l5Q0
関東がポニョとなる
316名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:07.50ID:7Y7EX/EG0
なんか相当東にそれてるから、結局対したことなさそうだな
317名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:08.47ID:77RtWtMs0
気象庁だけじゃなく米軍予報もチェックしろよ
バランス取れ
318名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:09.47ID:mGDVabDo0
>>173 メンチなら買うぜ。コロッケはいらん。(´・ω・`)
319名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:10.65ID:c2QZFYHH0
>>271
それw
320名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:13.87ID:XGPAbnpV0
>>223
バカだね
800なんてきたら認められないよ
死んでるから
321名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:14.00ID:M7zmcwLI0
皇居直撃かwww ヅラを飛ばして小和田江頭のハイブリッドも飛ばしてしまえwww
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚
322名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:16.28ID:zI2ghsZb0
臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申上げます。米国陸海軍部JTWC発表。米帝国陸海軍部隊は本12日未明、西太平洋においてハギビスを観測状態に入れり。

尚、東京23区上空を通過予定……
323名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:16.95ID:WmwnKr/l0
>>1へ象徴天皇は役立たずやねw
★今年限りの祝日22日 浸透してない? ツアー予約低調 休診しない病院も
※令和元年が危機的な状況の始まりである根拠

平和(平成)が無くなる(令)和の国と言えなくないが、平和が必要ない日本国である事を諸外国に宣言してしまった。

諸外国から嫌われる理由:
資源のない国のくせに、世界中の資源を貪り続け、いまや世界の工場はすでに中国にその座を奪われ、3.11以降8年間21世紀
の発達し過ぎた電気を使うあらゆる商品・設備などの日本国民1億2000万人分の電力供給を火力発電中心に頼ってしまったため、
CO2のばらまきを続けてしまった。京都議定書も大嘘だったことになる。

GW中のご退位・ご即位の真実:
新天皇の正式な即位は大嘗祭(11月)とされていることは、私もつい最近知ったが、恐らく大半の国民は5/1が即位と思われていると思う。
天皇とはこの国の秩序の中心であり、この秩序の中心たる天皇が仮免状態であることも原因の一つかもしれない。
逆説的に考えると秩序の中心が仮免の(存在しない)ため、このことを理由に更なる犯罪が多発することも危惧される。
このことも追記するが、現上皇が突然退位をしなければこの様な不測の事態にはならなかったことも、言わざるを得ない。
政府は仕方なく国民共に祝福するためにGW中を時期として選ばざるを得なかった。

令和を決めたおバカな有識者
※平和(平成)が無くなる(令)和の国
1 上田良一NHK会長
2 大久保好男民放連会長
3 鎌田薫早大総長
4 榊原定征前経団連会長
5 白石興二郎日本新聞協会会長
6 寺田逸郎前最高裁長官
7 林真理子作家
8 宮崎緑千葉商科大教授
9 山中伸弥京都大学教授

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
山中伸弥のノーベル賞受賞の裏側
受賞年は2012年だが、この年の衆院選挙では自民党の政権交代がほぼ確約されていた。
その後の自民党の基本政策は国粋主義者が最も喜ぶ「ジャパンファースト」なる極右的保護主義政策である。
よって、基礎理論しか持ち合わせないIPS細胞の研究成果を内外からの投資ならびに学校教育に利用する予算の捻出・研究施設の建設の為の、国家予算
が世論から支持が得られやすい様に、山中にノーベル賞を受賞させる必要があった。
従って、当時野党の自民党からまたは支援者(経団連含)からノーベル賞受賞専攻委員への巨額の賄賂があったものと推察する。

IPS細胞(山中伸弥京都大学教授)とスタップ細胞(小保方晴子博士)との類似点
IPS細胞は2012年にノーベル賞を受賞しているが、未だに人々が納得できる実用化された成果は見当たらない。
したがって、全く人々の役に立たなかったスタップ細胞と差異はないと思われる。

日本国憲法下の天皇制の問題点:
@第2次世界大戦の敗戦後、天皇家は単なる象徴であり、一部の国事行為へ参加は義務付けられ、旅行気分で行ける外交の真似事および国内の皇族を利用した利益
誘導団体の主催する行事への参加、若手内親王のアイドル的な扱い、国民生活とは全く無縁な自称公務と呼ばれる業務の遂行など、多額の公的資金で国民が養う程
の存在ではない。
A上皇夫婦に支払われる公的資金は今上陛下と同額である。
B@Aの状況は報道等ネット等で全国民が知りえる事はもはや常識化されているため、内心その事に怒りを覚えつつも、元来大人しい国民性であり天皇家と比べて
厳しい生活を強いられつつもその生活を死守する為、日常生活に奔走させらる為、本来主権在民にも関わらず、迂闊に天皇家に対して意見具申する事など事実上
出来ない為、鬱憤が溜り、様々な犯罪行為を生み出す母体と成り下がっている。
打開策:
@専制的な絶対君主として君臨させる。平清盛の太政大臣就任以降済し崩し的に失っていった本来の権限を復活させる。
A下名が再三提案している内容を実行に移し、安倍政権の失政による諸外国の鬱憤を軽減させる事に尽力させる。
内容:
日本国の国政の全ての決定権は首都東京の権力者であり、よって北海道から関ヶ原付近(中部電力管轄の浜岡)までは、日本国以外の国連加盟国が侵略・略奪の後、
分割統治してもらう事とし、残りの西国一帯は今上天皇の親政とし、余が全権を握る太政大臣として統治する事としたい。
※今上陛下には2009年の皇太子時代に今後の災厄について書簡を郵送済
324名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:18.18ID:dp6eVkCr0
米軍予想の方だろうな
325名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:18.96ID:a3zhnXzq0
目黒区ゴミの回収するってイキってるけど大丈夫かいな
326名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:20.05ID:KAP6i3iM0
曲がってから



危機感を感じろや



まだ、北上のまま
327(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/10/11(金) 18:13:20.40ID:0R+dCmAw0
>>144
(; ゚Д゚)まだ届いてないけど、RCカーのスペアボディ買いだめした
328名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:21.01ID:uX3cPghs0
>>189
東京人が田舎が被害にあったときの反応
すべて自分らのせいだろ
田舎の人は執念深いから
329名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:22.67ID:/N/0wSSi0
雨は大分前に止み、風はその音を無くし、今は雲が空を覆うのみ
330名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:23.23ID:mSph2Of70
>>242
最近ではセブンイレブンのことをセブレブって言うの?
331名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:23.28ID:a4bGBBov0
>>206
間違いなく二次被害を引き起こすよあのやり方は
332名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:23.90ID:oXICGENU0
正直、関東なんてどうでもいい。
これが平均的な日本人の意見。
333名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:23.93ID:DnBV+nWa0
首都圏は大事にされて当然だ. 
クソ田舎なんか後回しでいい.
334名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:24.12ID:U1CIhvvz0
関東もそうだけど東海とはいうが愛知、岐阜、三重、静岡までだから相当範囲が広いからもうちょい具体的にどこの県がどれくらいかというピンポイントな発表がほしいんだけど
335名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:25.88ID:5JspCy/U0
最期のその時まで
ここいるみんなと共にしていたい・・・
336名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:26.02ID:1MMNtEzKO
>>46 凌げばドーベルマンに飛び級
337名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:26.82ID:6ONT5TMS0
>>104
そんな感じにNHKが伝えてたけど
338名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:26.83ID:HPSbbBYR0
スーパーなだけに5%ポイント還元されます
落ちとかないです
339名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:27.51ID:DjGEILSd0
沖縄でも滅多に出会えないほど強力だわ
340名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:28.86ID:JfGyUZUm0
ヤマトの休業エリア広い
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚
341名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:29.31ID:aDHP3g/50
ID:XOqMmMVU0

ジャンプおじさん湧いてて草
342名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:31.48ID:G2BeuIVy0
さっきスマホに避難準備の緊急速報来てビビったわ、高齢者等て書いてたから無視したけど今回は役所も早々に動いてるんだね
343名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:35.53ID:72vf3gG00
日テレはJALのB747-400の映像を流すなよ
もう飛んでねーぞ
他に資料映像なかったのかよ?
344名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:35.58ID:avFNPFlA0
>>144
カップ麺
レトルトご飯
コーラゼロ
345名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:36.06ID:bFSf+wfA0
>>292
お前にはメンたまついてないの?見てわかるだろ
346名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:36.68ID:cqYk5PCG0
>>221
お前みたいに何の価値もない村に住んでる田舎者は気楽でいいよな
347名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:38.99ID:l5+ymFfc0
お前ら遺書は書いたか?
348名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:39.88ID:TucrOv/z0
凄い損害出そうだな
増税と重なってヤバイ事になりそう
349名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:40.46ID:Vo8T1ud50
まだ来てないのに129スレとか
本番で300超えるか160あたりでぱったり止まるかどっちかだな
350名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:41.79ID:+rIQLyHA0
大災害になる気配全くなし。
嵐や地震は忘れられてる間にくるんだよね。
そのうち東にそれるか勢力落とすんじゃないかな。
351名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:42.19ID:CzWuPyoX0
上陸すらしないのか
352名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:42.23ID:gDp5YKAy0
>>214
長野
353名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:43.68ID:tkP+zSn+0
なんでジャンプ新連載に面白いものが無いのか?
なんでジャンプ新連載は定着しないのか?
それは第1話の完成度による
ここでつまずくとほぼほぼ見込みが無くなるのに
よくこんなのにOKを出したな?というのが実に多い
もっと言ってしまうと、
「これだけは絶対やっちゃ駄目」という超絶ミスチョイスが山ほどある

例えば「卓上のアゲハ」
これの初回で「13人の継承者」というのを出したよな?
卓球黄金時代を支えた13人の世界チャンピオンがどうたらと…
俺から言わせたらこの時点で打ち切り確定なんだわ
なんだよ「13」っていう数字は!?
大概にしろと言いたい
ただでさえ卓球漫画というハンデを背負ってるのに、
「13」なんて処理しきれない数字を出しちゃアカンやろ!
「ワンピース」がある程度軌道に乗ってきた段階で「七武海」という
「7」の数字を出しても持て余してるのに、その倍近い「13」とか無理ゲーにも程がある
ましてや実績の無い駆け出し作家にそれは死刑宣告にも等しいもの
仮に作者がやると言っても力づくで止めるのが編集の仕事だろ
それを何を勘違いしてるのか、どーでもいいアイディアばっかり口を出して、
こういう肝心なことに気が付かない無能さ加減と言ったら無い

他にも「青春」を「スプリングウェポン」と読ませたり
「じゅじゅつかいせん」という言いづらい名称にOKを出したり、
ほんとスタートの段階でやっちゃいけない事をまるで分かっていないから全てにおいてつまずくんだ
「無能」とはなんて罪深いものだろう!!!
354名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:48.27ID:pylCrvtG0
>>130
信じちゃっていいのか?
355名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:49.57ID:WmwnKr/l0
>>1へ諸悪の根源やw
★今後就活する学生 4割が「リクナビの利用抑える」
※リクナビを運営するのはリクルート・キャリアというリクルート・ホールディングスの持ち株会社であり、下名が再三、問題点を指摘するスタッフサービス・ホール
 ディングスもリクルート・ホールディングスの持ち株会社であり、同社の派遣業の両輪として位置付けされている。

気になる事件:
10/10“暴力団関係者”2人、撃たれて死亡 神戸
※警察は、「弘道会」傘下の丸山俊夫容疑者を逮捕
 下名の知り合いのスタッフサービス・エンジニアリングの元エンジニア社員(正社員)が2014年に三菱電機兜沁R製作所に派遣された時のスタッフサービス・エン
 ジニアリングのユニットリーダーの名は丸山という。関連性は不明だが、同社の代表取締役社長:阪本耕治は兵庫県出身であり、下名の意図を察した関係する暴力
 団組織に置かれましては、然るべき対処を実行に移す事を要請する。

★地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然
★台風19号に伴う運休・欠航一覧 JR、小田急、東急、京王、西武、相鉄、東京メトロなど
【JR東日本】首都圏在来線は12日午前9時から午後1時にかけて順次運転を取りやめ。山手線は午後1時ごろに運転休止。
      東北などの各新幹線は午前11時以降、本数を減らして運転、その後運休する
【JR東海】東海道新幹線は12日始発から東京―名古屋間の終日運転を取りやめ。名古屋―新大阪間は早朝の上下線計6本以降は取りやめを予定。
     13日は線路の安全確認が取れ次第、運転を開始する
【JR西日本】山陽新幹線の新大阪―岡山間については12日午前10時半発までに段階的に運休し、以降は運転を打ち切る
【小田急】12日から13日午前まで運転本数削減や取りやめを予定。12日は特急ロマンスカーの運転を終日見合わせ
【東急】12日から13日午前まで運転本数削減や取りやめを予定
【京王】12日正午以降、順次本数を削減し、午後2時ごろまでには全線取りやめを予定
【西武】12日午後1時以降、順次運転を取りやめる。13日の午前中まで運転を見合わせる予定
【相鉄】12日午前10時より運転本数を削減。午前11時より終日運転取りやめ
【東京メトロ】12日午後1時から丸ノ内線など各線の一部区間で運転を見合わせ。13日は始発から午前中は一部区間で見合わせる可能性がある
※東武、京急なども計画運休の可能性
■航空
【全日空】11日は国内線1便と国際線19便、12日は羽田、成田両空港発着の国内線全便を含む国内線490便、国際線112便、13日は国際線2便をそれぞれ欠航
【日本航空】11日は国内線4便と国際線14便、12日は国内線513便と国際線75便、13日は国内線3便と国際線10便をそれぞれ欠航
★震災以来8年ぶり 台風19号の影響で、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーがともに臨時休園を決定
★台風19号の進路 関東に最悪 記録的な大雨や暴風も
※9/9に上陸した台風15号と同様に首都圏直撃との事
 9/9は下名の知り合いのスタッフサービス・エンジニアリングの元エンジニア社員(正社員)が退職後に、何月切かは不明だが、休業中に給与は1円も支払われない
 にも関わらず、公的機関に対する言い訳として勝手に支払った健康保険料、年金についてその人物に支払い能力が無いにも関わらず、指定口座に振り込めという
 闇金業者並みの非道な取り立ての期限の日だった。そして支払を無視し続けていると、10/5に近畿遠征から帰宅の後、上記派遣社員からの情報で10/15までに上記
 支払内容を指定口座に振り込め、従わない場合は身元保証人に危害を与えるといった内容の最後通知が届けられたとの事

・スタッフサービス・エンジニアリングで殺害してほしい人物(私に関係する人物)
 法的根拠:日本国憲法違反 基本的人権の尊重の阻害
 ・上記スタッフサービス・エンジニアリングの元エンジニア社員の生存権を奪っている。
 ・9/9上陸の台風15号でも甚大な被害を出した首都圏に追い打ちをかける様に、更に強力な台風19号が首都圏を直撃し、取り返しのつかない事態の勃発が予測される。

・台風19号の被害の請求先
 スタップサービスエンジニアリングが所属する会社
 株式会社スタッフサービス・ホールディングス
 所在地:JEBL秋葉原スクエア9階:東京都千代田区神田練塀町85
 代表取締役社長:阪本耕治 An address: 1-chome, 5th number 27, Kami-osaki, Shinagawa-ku and Tokyo-to
356名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:52.93ID:Um0ttVO40
千葉市内は自衛隊の車が走り回ってるよ
357名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:53.17ID:XWendaCb0
こわいよー
どこかの温泉街にでも観光しつつ逃げたいよぉ
358名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:53.55ID:a7ZzBKuJ0
広範囲に被害出たら救助とかしばらく来ないだろな
359名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:53.61ID:5eZND4G10
渋谷に外国人おる?
みんな逃げた?
360名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:54.64ID:C6FjkafZ0
>>5
アウト
361名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:54.67ID:cu8+OYR90
台風でこれだけ盛り上がれるっておまえら幸せだな
毎日が生きるか死ぬかの生活してたら台風なんか気にしてる余裕ねーし
362名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:13:58.79ID:tkP+zSn+0
「アクタージュ」は他の連載漫画よりは面白いというだけで、まだそのレベルを抜けてないな
作者に才能は感じるが、それを活かしきれてない感じ
もっとも無能編集部じゃそれを引き出すことも出来ないだろうけど…
この漫画に今必要なのは、画力もそうだけど、「バトル要素」なんだよなあ
大学生のサークルレベルに落ち着いてゴニョゴニョやるんじゃなくて、
もっとこう「大人の世界」との対峙を描いて欲しいわ
そもそも今の「舞台編」が長過ぎるだろw
ちょっと無駄が多い気がする
どうでもいいモブの活躍まで描く必要があるのか?
それとも無能編集によって、引き延ばし路線に誘導されたのか?
「ワンピース」のドフラミンゴじゃないけど、いちいち描いてたらキリがねぇぞ?
絵の方はまだまだ発展途上だけど、これは徐々に上手くなっていけばいい
昨今は絵だけ上手くて中身の無い漫画が非常に多いから、その逆を行ってるだけで価値がある
363名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:00.68ID:awmBgQ7a0
ベランダに手紙書いた便置いたらどこまで飛んでくかなぁ
364名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:02.66ID:DnBV+nWa0
首都圏は.大事にされて当然だ 
クソ田舎なんか後回しでいい
365名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:03.27ID:pX6Qp51Z0
>>122
確かに台風の方が本当に怖いな
366名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:03.94ID:XGPAbnpV0
太陽熱温水器
水満タンにしてね
カラだと飛ばされるよ
367名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:04.04ID:BVlv8Jsq0
https://twitter.com/tanikiryo/status/1182524373548191744

ヤバイ事になりそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
368名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:04.72ID:NKGZkZOB0
>>332
バカは氏ねよ。
関東死んだら日本終わるんだよチョンが
369名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:05.72ID:Xb6b3wVl0
軽自動車どうすればいいんだ
立体駐車場にでも置いてくればいいのか
370名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:07.40ID:EXSBH+620
まだ来てないのにスレ129とか、
お前らどんだけ台風耐性ないんだよ
371名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:09.34ID:gHzKMFOR0
なんか東にコース変わったな
また千葉壊滅コースやん
372名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:10.58ID:DxsNJyOJ0
米軍の予測だと伊豆半島から東京湾に抜ける
373名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:11.27ID:vgjpl6b80
静岡からなのか房総半島からなのか神のみぞ知る
374名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:11.40ID:qH9hUCaa0
>>243
しかし、nhkの進路だとまた中心が千葉狙い。
竜神様は、粘着
375名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:11.44ID:+wsxxjx00
気圧が変わると偏頭痛起きるんだよね、これがきつい
376名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:11.73ID:Zrsg74j00
>>189
自分が損をしてでも足を引っ張るのが日本人てなんかの研究であったでしょ
都会、田舎かんけいないよ
377名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:13.15ID:Slpa982z0
>>347
遺書書いたら旨い飯でも食えるのか?
378名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:13.51ID:paidjEhx0
>>243
だといいんだけどさあ
頼む右行け右行け
日本を守って偏西風!
379名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:13.86ID:5V962U5j0
菅さんの会見まだ?
380名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:14.57ID:tkP+zSn+0
名作の「キン肉マン」だって、絵と呼べるレベルに達したのは20巻を越えてからだ
それを考えると、絵が上手いかどうかなんて優先順位からしたら下の方になるんだが、
それを分かってない作家や編集者の何と多いことか!
もっとも「田中」クラスになると論外なんだが、最低ラインさえ守れば別にいい

だが看板クラスの漫画を求めるならば画力もまた必要だ
歴代の看板作品を見れば分かる通り、
「ドラゴンボール」も「スラムダンク」も「ワンピース」も最初から上手かっただろ?
ただ、今のジャンプがそこまで気を回す必要は無い
何故なら当分そのクラスの作品は出てこないから
「ゴリ押し」という愚かな手法に走ったジャンプ編集部
その時点で最も大事な「運」を失ってるんだよ
「火の丸相撲」じゃないが、お天道様はちゃんと見ておるぞ?
だから偶然、運良く「ワンピース」クラスの作品が出てくるなんてことはまず起こらない
つまり、最初から完成された作品は求めようもなく、
「キン肉マン」の時代まで状況は遡ってしまったと言うことが出来よう
381名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:14.73ID:DzW6fL3m0
近所のサミット
今回だけじゃなく大きめの台風の時はいつも、それに大雪でもパンは売り切れる
382名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:15.67ID:UEOmf/I10
誰かユリゲラー呼んでこい
383名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:15.88ID:OPAB0ayc0
風はそよかぜ
多少雨が降る程度。
気象庁は騒ぎすぎ
384名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:16.78ID:gqvRZf6G0
>>244
本当に東京が本格的に被害にあったら
物流ライフラインは滞るしいろいろ機能しなくなるから田舎も困るよ
他人じゃなくて自分も困るんだよ
いや、山とかで自給自足でネットも何も使わないレベルなら困らないかもだけどさ
385名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:16.85ID:DnBV+nWa0
首都圏は大事にされて当然だ 
クソ田舎なんか.後回しでいい
386名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:17.01ID:AYf8kBEc0
>>309
どうせ千葉県やろ
387名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:18.67ID:ZcLpufi10
今日昼見かけたアゲハはちゃんとどこかに避難できたんだろうか
虫や野良の生き物たちがんばれ
388名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:18.94ID:3aQnygBg0
埼玉北部だけど避難所の通知来た、避難勧告きたらお前はここ行けっての
埼玉までもやばいのか、海ないんですけど
389名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:20.49ID:/BOafRBE0
>>214
東名は渋滞してるから甲府とかでいいんじゃないか?
390名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:22.10ID:u/T75r1T0
お知らせ
ハギビスは上陸せず東太平洋に抜けることになりました
ご迷惑をおかけしましたぬるぽ
391名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:22.41ID:Lxj7+Mfm0
普通にガソリン無くて入れたいんだが混んでて行けない
392名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:24.52ID:InSmUqBS0
これミサイル撃って噴き飛ばせないの?
昔、中国が五輪の時に雨雲にミサイル撃ってたやん
393名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:24.52ID:58kcbSBg0
>>120
ごめん俺はハギビス側だ
だんじりに乗ってうちわ振ってる奴
394名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:25.05ID:dCT1wuPG0
首都移転かぁ
395名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:27.01ID:tkP+zSn+0
誰かが「青春」の絵が下手だと言っていたがとんでもない
俺に言わせればあんな見やすい絵はないぞ?
余計な線が少なく、ある意味では完成されてると言っていい
オマケにキャラの表情がきちんと「場面」にあった顔に描き分けられている
絵自体も優しい感じで世界観にマッチしている
特定の部分だけ見て下手くそと決めつけるんでなく、全体を見ろと言いたい
総合力では「青春」の絵は「上手い」と言えるレベルに達してるわ
オマケに話も面白かったのに、アレを切る編集部はどんだけ「見る目」が無いんだと言いたい
才能のある漫画を切ってゴミ漫画ばかり残す、
それでいて「ワンピース」クラスの作品を期待するとか、ムシがいいにも程があるだろ!!
396名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:27.13ID:wJWLfz7a0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚
ハギビス
397名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:27.59ID:YoiuwVCK0
JNSC「東に逸れてる、大丈夫!」
398名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:30.30ID:pOEbDD/K0
>>369
立体に絶対入れた方がいいぞ
399名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:30.45ID:sjsF4ZoV0
通勤予定の人は会社に交渉しろ
電車もバスも動きませんってな!
400名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:31.21ID:vpewd1W80
ケンガンアシュラ2期観るまで死ねんのや
401名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:33.24ID:i9hLd4fQ0
俺を楽しませてくれた5ちゃんでのお前らだけは助かってほしい
402名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:35.59ID:yjjkNOxG0
土日で何人か死ぬけど自分が死ぬと思ってるやつはいない
403名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:36.25ID:LVKlKr9R0
東京タワー崩壊🗼
404名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:38.30ID:72vf3gG00
何気に関東脱出で民族大移動してんのなw
405名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:41.65ID:GaoEtaXJ0
まさかおらんとは思うが、

今回台風の影響受けそうな地域なのに出勤強制されてる5chおじさんおる?
406名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:42.45ID:DnBV+nWa0
田舎者は都会に嫉妬してるだけ
407名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:45.74ID:CEKZNh8s0
>>363
なんかロマンチックだな
408名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:46.36ID:LB048Tet0
都庁が出来て東京の結界が崩れた
409名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:50.37ID:GSbl2XJ20
九州で高波・暴風か
関係ないと思ってたのにw
410名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:51.35ID:bFSf+wfA0
関西の台風の時は関東人はみんな心配したのに、
逆になったら関西人は関東に上陸するのを喜んでる
411名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:52.01ID:t4wvL7NA0
横浜市はホームページで明日(10/12)のごみ収集の中止を告知
デパートやスーパーもホームページでの
臨時休業の告知が多いが
イオンはどうするのかな。
412名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:52.91ID:DnBV+nWa0
田舎者は都会に嫉妬してるだけ.
413名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:55.03ID:TXYGqcM40
コロッケ揚げてる場合じゃないな
414名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:55.61ID:jxGowLQf0
一応、風呂が使えなくなったときの為に、ドライシャンプー買い占めた
415名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:57.16ID:Mk7Bhn000
>>375
俺も
頭痛が痛くなってきた
416名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:57.40ID:ntC6vEPA0
>>390
どういたしましてガッ
417名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:57.84ID:wFIKFBPm0
トンキンXデーのハジマリハジマリ〜
418名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:58.67ID:mefw0mKq0
★129とかwww
こんなに備えてたら大丈夫だよ
前回の15号はコンパクトってあったから油断してただけ
419名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:59.80ID:f1FNEqip0
今見たら数時間前より風速が上がってたわ・・
ピーク時で平均25,瞬間最高45メートルってやばいよね?
420名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:14:59.81ID:aDHP3g/50
>>361
ここ関東民がほとんどなのかな
421名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:03.30ID:Sb9rCVf+0
米軍の予報は逆にちょい西にずれてるぞ
422名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:03.43ID:uX3cPghs0
>>189
こういうのがいるから

>>297
423名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:04.82ID:yhwdkjHw0
>>396
グロ
糞でできたソーセージ
424名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:06.47ID:wbuIYwbF0
どうせ大したことねんだろ
来るならこいよ!
ちな東京住みw
425名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:06.49ID:avFNPFlA0
俺は生き残るぞ!
426名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:06.68ID:4/+qZJ6Y0
まだ関東平和だな
むしろ中部〜東海に強めの雨雲がかかろうとしている
427名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:06.89ID:egjp3wTb0
結局馬鹿共の尻拭いをさせられるからな
さっさと逃げろや迷惑千万だわ
428名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:06.82ID:v0RfslfG0
>>295
こっちくんな!
429名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:09.07ID:/p3lEWMw0
>>339
マジか…ヤバいわ〜
430名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:10.23ID:5eZND4G10
>>392
ダイナマイト落としたら余計暴れた過去があったような
431名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:11.09ID:2IDBYTaY0
神奈川と都内と千葉がやばそう
432名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:11.73ID:TO25lLjt0
おごり高ぶったトンキンに神の裁きを!
433名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:12.25ID:ZZPyOW1J0
最初は楽しかったけどなんか飽きてきた
土曜仕事だったのに強制的に休みになったし

土曜台風イベントあるんなら参加したい
434名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:13.84ID:eFEVot9Y0
ルフィ vs カタクリを見るに、“覇気” ってのは精神状態によって効果が左右することが分かる
その証拠に、カタクリの集中が切れた時には “見聞色の覇気” の効果が弱まった
ビッグマムの場合で言うと、戦闘で傷一つ付かないのは “武装色の覇気” が強大だからなんだろう
普段から “アストロン状態” で戦ってるようなものだ
で、「マザー・カルメル」の写真が割れた時のみ心の動揺が生じてダメージを負った
つまりビッグマムの例からも、“覇気” の効果が精神状態と関係することが裏付けられたと言える
435ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA
2019/10/11(金) 18:15:15.52ID:TION4om70
>>313
北斗の拳
436名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:17.48ID:mZQ8VI0f0
スーパーとコンビニのパンがどこも売り切れなんだがw
437名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:17.48ID:l2ZE7dhO0
>>387
わいもそれが気がかり
438名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:18.01ID:HNgQPGTP0
暴風がやっかいなのは大規模停電を起こすこと
経路がもう少し東にそれると
中心右側に当たる暴風域が海になるから被害はかなり小さくなる
そうなると主戦場は豪雨にみまわれる東海に移るね
439名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:18.79ID:Q1EqCSof0
>>144
プロテイン
440名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:19.50ID:Ohmv1SJW0
おにぎり作って冷凍にしとくか
冷蔵庫の冷凍庫って停電しても開閉しなけりゃけっこうもつんだよね
441名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:19.57ID:sfKLiK8R0
断水になってウンコ流せなくなったら

どうしたらいいのか…不安だよ(´・ω・`)
442名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:19.78ID:NuSyP6qL0
めちゃくちゃ蒸し暑い
折角、減衰した台風が再発達しそうで怖いな
443名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:22.85ID:szyoVe8P0
>>260
すげー幸せそう
444名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:24.72ID:Iu51BwmX0
>>346
トンキンさんか
無事を祈る
445名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:25.79ID:l5+ymFfc0
正常性バイアスかかりまくりマクリスティー
446名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:29.55ID:pOEbDD/K0
埼玉川口降ってきたぞ
447名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:31.11ID:Lj1TYz8Q0
新幹線パンパンこりゃ被災しても東京脱出大変だな。
さあ長時間の暴風と大雨だ。
じゃ遠くから見物しとくわ。
448名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:32.02ID:Bd44ODvR0
大規模停電でネットまで繋がりにくくなったらきついな
449名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:32.65ID:rRcVr07B0
なんだ平均風速18メートルで瞬間最大風速は30だと
長野県だけどな
450名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:34.33ID:ryVXNu140
マヨネーズ舐めときゃ
1週間は生きられる
451名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:35.15ID:t0qlGiwW0
気象庁が勝つかアメリカ軍が勝つか
452名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:35.65ID:92Geji2O0
ぬるぽ!!
453名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:37.09ID:wme/3NrI0
RUGBYはあほです
台風が来るのが判ってるのに別会場を用意しなかった大会組織w
454 
2019/10/11(金) 18:15:37.48ID:9/ElP30w0
東京の地下には巨大な貯水槽が有るからどうってこたないよ
455名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:40.76ID:LJMD40lQ0
よし!925ヘクトパスカルか
920ヘクトパスカルで上陸との俺の予想は当たりそうだな
456名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:42.28ID:6ebeDMgH0
>>89
じとじと雨、微風@横浜
457名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:43.19ID:7qZRmvmI0
しかし、ガレージがあってよかったわ
めっちゃ雨漏れするほどボロいけど
458名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:43.79ID:upPwY5GW0
奈良は大丈夫?関西は..
459名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:46.20ID:1zAddLJg0
上陸時間早まる?明日の朝に窓補強作業しようと思うんだけど 千葉
460名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:47.13ID:ZcLpufi10
>>393
電柱にぶつかって止まる奴な
461名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:49.21ID:ssizTkD40
>>144
手で回す充電器付きのラジオ
日曜には届くらしい
462名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:49.71ID:TaSAE9ob0
河野太郎が自衛隊に即応命令出した
463名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:51.14ID:mGDVabDo0
>>368 知らんな。(´・ω・`)
464名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:51.30ID:MPPb8S/A0
>>183
横からほい
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
12/06左は日、右は時間、時間は時差があるから9時間足すんだぞ
465名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:51.40ID:t9XutMa60
コンビニ配送中止(笑)
466名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:52.91ID:1wquqh/n0
>>392
北朝鮮のミサイルにありったけの日本の紙おむつを積んで台風に撃ち込めば・・・
467名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:55.27ID:zvF9IH8n0
人口の1/10しか避難所の収容人数がないし、ウチの自治体は自助専門だわ
まあ、浸水の危険は少ない地域なんだけど
468名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:55.27ID:s50vcFKW0
>>189
そうやって上から目線だから嫌われるんだよ
469名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:55.62ID:9wC3RO2e0
台風の右側ってほぼ房総しか被らなくなってきた、、、千葉以外は暴風の影響はそこまで酷くなさそう
470名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:56.08ID:mT8KUxBI0
高知で暴風警報
471名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:56.24ID:oXICGENU0
関東なんて日本にいらない。
トンキンマスゴミは韓国寄りの報道ばかり。
トンキンはむしろ日本の邪魔。
472名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:56.63ID:PHUjR+RL0
米軍の台風予想なんで当たるわけ無いだろw
ひまわりで弾道ミサイル作った方が精度も高いわ
473名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:56.63ID:awmBgQ7a0
>>392
炎の呪文と氷の呪文同時に作れれば…
474名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:56.77ID:j3b9JdHm0
都民の本番は明日の21時から
475名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:58.31ID:/jiq95330
リアルに川はヤバイぞ
476名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:59.37ID:AK+CjnMp0
会社が水没しますように
477名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:15:59.46ID:ntC6vEPA0
>>421
米軍予測と気象庁予測を足して2で割った進路が正解だ。
478名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:01.27ID:M7zmcwLI0
Manko令和伝説の始まりだあああああああああああああああ!!!!!wwwwwwww
479名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:02.86ID:N2H6k2G90
>>414
大家族か?
480名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:02.97ID:mZQ8VI0f0
神奈川は土砂降りになってきたぞ
481名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:05.31ID:gDp5YKAy0
>>358
そうそれ
地震と違ってタイミングが分かってんだから早めに避難な
知人がいるなら鉄壁の長野がオススメだが
482名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:08.61ID:5nw6sAfL0
おい18時の予報はどうした気象庁!
483名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:08.90ID:DnBV+nWa0
田舎者は.都会に嫉妬してるだけ.
484名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:09.53ID:NKGZkZOB0
台風ネタでも地方vs関東になるいつものニュー速で安心した
485名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:10.57ID:z+ugl0M80
ダンベル何キロ持てる?見ながら、筋トレするわ
台風後の修羅の世界を生き延びるために
486名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:11.33ID:8f2GmtG90
デブはしばらく食わなくても死なないからええは
487名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:11.47ID:NFlCFFN40
>>441
ごみぶくろにするのよ
488名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:11.48ID:qH9hUCaa0
>>429
見たことないほど大きいからなぁ
489名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:11.59ID:NTLg/g6+0
ワッチョイが始まってるの?
490名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:11.78ID:DELKNTHW0
>>410
関西だけど心配してるよ。
出来れば西に避難も検討してほしいぐらいだ
491名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:12.21ID:eFEVot9Y0
ワノクニ編って、味方を何千人集めるとか、
ほんとしょーもなくて意味の無いことをやってるよな
第2部の冒頭で5万人をドンッ!と倒したのは何だったのか?
そーでなくとも、その辺の住民を何千人集めたところで
懸賞金10億超えの世界に入り込めるとは到底思えないんだが…
形式だけの仲間集め
492名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:12.31ID:MPZTXlb00
>>244
他人の不幸は飯の種
マスゴミ
493名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:12.61ID:DxsNJyOJ0
>>388
南部だけどまだ来てない…怖くなってきた。
494名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:18.98ID:CEKZNh8s0
>>387
優しさにほろっときたわ
495名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:20.16ID:gFdh041P0
>>144
インドの青鬼とハッピーターンとキャベツ太郎です!
496名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:20.38ID:irmCtJ9h0
>>127
土のう袋が破れて中身が屋根から家の中にドバドバとかたまらんわ

心折れて自殺する人が大量に出るだろ
497名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:20.95ID:5t5/ovH70
今日は風呂はいったあと入れなおして残しておくZE
498名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:23.03ID:hNLJm20S0
>>413
とんかつに変更か
499名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:23.84ID:XGPAbnpV0
>>369
もう遅いけどコンクリブロックを
車内につめるだけ積んで重しにするんだよ
500名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:23.93ID:d4il0ErA0
>>408
スカイツリーもね!
501名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:24.37ID:UX0qv/R40
今回も完全に千葉直撃するのか
502名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:25.18ID:H9WuBqY/0
なーんや
このコースなら余裕やわw
てか上陸しない可能性も高いwww
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚
503名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:25.48ID:soOfg6Rm0
カップラーメン2箱と菓子パン8つを今食い切ったわ
504名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:25.48ID:17YFmF9y0
子供にとってはオリンピックよりドキドキワクワク
505名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:25.68ID:lFbZecQe0
>>209
なんでだろう?
506名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:25.79ID:44ixkpv10
>>210
気象庁職員が、定時後に逃げないといけないから、疎開ラッシュされると困る
507名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:26.41ID:CRa5Vakw0
台風の目の横の雲に飛び乗ったら一緒にグルグル回って飛べるよ
508名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:27.08ID:rbuvra3Q0
クロネコが予定の時間に荷物配達こないから
買物にまだいけない。
509名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:28.57ID:U9eSTLGo0
よわなっとるやんけ!チッ
510名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:31.68ID:dCT1wuPG0
令和やばすぎw
511名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:35.20ID:pt4F61E40
千葉県は平常運転。
これから飲み会
512名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:36.27ID:vIc9YfD90
>>410
心配してたっけ
大阪死ね死ね壊滅しろて書き込みは良く見たけど
513名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:37.18ID:s50vcFKW0
今回は雨台風かな
514名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:37.35ID:eFEVot9Y0
「ワンピース」のキャラの奇形って、
身体障害者を心のどこかで馬鹿にしてるんだわ

車イスの人って手でこぐから腕の筋肉だけ異様に発達していて
下半身はほっそい人が多いんだわ
そういう人たちの体型を馬鹿にしてる深層心理があるんだと思う
515名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:38.41ID:Y3d3hzCh0
養生テープの使い道って本来は何なの
いや大量に余っちゃったからさ
梱包の時にとかか
516名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:39.30ID:58kcbSBg0
>>144
牛乳石鹸青箱のバスサイズのやつ
今日安かってん
517名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:39.54ID:szyoVe8P0
>>363
当たったら危ないよ
518名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:40.42ID:jYXat7HK0
スーパーいったが山のように商品あるしだれも慌ててないぞ
レベル低いなトンキン
519名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:42.64ID:yjjkNOxG0
>>375
耳が…頭が…とかいって窓や玄関開けたりするなよ?
520名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:43.42ID:Hu9IqTxC0
気象協会もヤフー天気も、風速・降雨量を下方修正
521名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:43.73ID:BZ8NqVtc0
この台風もきっと安部せい
522名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:44.81ID:R6moEDsa0
>>294
天海『せやろ』
523名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:45.63ID:Vw3ZRair0
>>362
今まさに千世子とバトってるじゃん
524名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:45.72ID:GvwXZ0Gd0
>>205
ノ 明日午後1時までは仕事してくれといわれた、あとは自主判断だとさ!
525名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:46.06ID:72vf3gG00
明日、仕事なくなってF1ドライバーはヒマだろうなぁー
六本木や渋谷で遊びたいだろうなぁー
526名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:47.70ID:09Ygx5Y+0
>>115
わろた
なんやそれw
527名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:48.87ID:0zc3KTd60
いつもプロパンがっつり鎖で縛ってあるがふと不吉な予感がして見に行ったら鎖外したままだったわ
こないだガスの交換に来た若いアンチャンが縛り忘れたんだな
いつもの親父ならそんな事ないのに
確認して良かったわ
528名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:48.95ID:oYjWwQ9O0
>>384
今回東京死滅したらやっとまともに一極集中はハイリスクって気づくんじゃね
まぁ日本政府は無能だから首都直下型地震で壊滅するまで何にもしないだろうけどな!
529名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:55.20ID:Drra8ElA0
ガソリンスタンド

入るのに30分もかかった

セルフなのにスタッフ総出

お前らも今日中に満タンにしとけよ!
530名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:55.50ID:3u+Qnuov0
>>392
こんな大きな台風吹き飛ばすには
原爆とか水爆を何発も撃たないとダメなんじゃないの?!
531名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:55.88ID:M7zmcwLI0
>>473
メドローアかw そんな呪文は使わせん!w モロに食らって令和を味わえ!www
532名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:57.37ID:PJMFzf840
この速さなら言えるぬるぽ
533名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:57.95ID:mefw0mKq0
おまえら思い出せよ
最近はいつも肩透かしじゃん
534名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:58.16ID:6ONT5TMS0
>>298
伊豆を横切って神奈川・東京って感じ
でも、千葉は強風
535名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:58.43ID:HV/cj3ln0
>>189
東京が壊滅すると日本は景気よくなってみんなゆたかになるよ
536名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:16:59.80ID:DnBV+nWa0
首都圏最優先で対応するべき 
人口も多いし
537名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:00.91ID:6iQ++1Ql0
>>436
雨だから発注減らしただけ
538名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:02.10ID:+uHMbWUX0
雨戸の無いベランダの方のガラスが飛来した物が当たり
割れそうで心配だ・・・
割れても飛び散らない様に養生テープで米字に張り付けたけど心細い
薄ベニヤ板張り付けても今度は板が剥がれて飛来しそうだしな・・・
539名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:02.18ID:jxGowLQf0
>>363
ある日突然、色の黒い外人が玄関の戸を叩いて、
「ワタシ アフリカカラ キマシタ テガミ アリガト ゴザイマス」
540名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:04.97ID:dN9MnFkV0
>>441
ふろ場にみずためとけ
541名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:05.03ID:Gd5K6pCx0
長野県住みだが全く問題無し
虫が鳴いてるわ
542名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:06.13ID:a3zhnXzq0
トンキンって響き可愛いよな
543名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:10.45ID:LJMD40lQ0
>>465
本当に?都内の話ですか?
544名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:10.52ID:Vw3ZRair0
>>363
ちゃんとジップロックに入れた?
545名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:12.41ID:N2H6k2G90
>>6
お前にムカついたから意地でも生き残ることにしたわ
546名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:13.04ID:DnBV+nWa0
首都圏最優先で対応するべき. 
人口も多いし
547名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:13.13ID:kK9oEQNm0
>>511
飲みならバーベキューマジオヌヌメ
548名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:14.19ID:YHgdWv4M0
今日も安全馬鹿ばかり
わざとか?
549名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:14.20ID:BEnjXSUI0
千葉だけにぶち当たればそれでいいんだけど
550名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:15.58ID:ZAtu45hM0
>>448
上流のネットワーク機器が落ちたところで終わり
バケツリレーなんでやむを得ない
551名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:17.27ID:fznn0ZCO0
なんかいつもの台風になってしまったな。
552名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:17.68ID:W4XeWRsR0
>>452
ペッ
553名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:18.22ID:bw2ji0TL0
ガソリン満タンにして何に使うの?
逃げる用なのか、エンジンかけてテレビ見るとかシガーソケットからスマホ充電なのか
554名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:20.11ID:tNxUy18r0
ピザ屋は何で通常営業なの?
555名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:21.48ID:5eZND4G10
バスこねーな
556名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:22.87ID:KiWm5rs/0
関西に余波が来てるけど、ヤバさはわかる
関東の人は舐めてたらほんまヤバイよこれ
557名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:23.35ID:IXC12lRG0
>>414
ドライシャンプーって余計に臭くなるってなんかで検証されてなかったっけ
むしろ真水絞った布で拭いた方がいいとかなんとか
558名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:23.41ID:BnQyqZLZ0
読みきれねえ
おまいら本当に暇だな
559名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:24.30ID:xV3YE/Pv0
>>375
379 名無しさん@1周年 sage 2019/10/11(金) 14:05:26.32 ID:HZ4cBEOy0
>>32
気圧の変化で頭痛が起きるのは、脳脊髄液がどこかから漏れている可能性がある
気圧が下がると体内からの圧力で体が膨らむから、体内の脳脊髄液を貯めておく場所の容積が増えて、頭蓋骨内の脳脊髄液が減って、脳が頭蓋骨内で浮いていられなくなって沈んで、それにより頭痛が起きる
と思われる
寝転がったり逆立ちすると頭痛が変化するなら、その可能性か高い、と思われる
560名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:24.77ID:Xhw4EQmE0
ちょっとガソリンスタンド買ってくる
561名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:24.86ID:IE/uTsEz0
なんともなく終わりそうな気がして来たわ
562名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:27.63ID:uX3cPghs0
>>189
こういうキチガイもいるし

>>368
563名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:28.50ID:h3ZwAmmb0
千葉が何したってんだよガチで
564名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:31.19ID:ntC6vEPA0
>>532
この速さでガッ
565名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:31.27ID:u2hvfDzj0
東京避難勧告かよ
566名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:31.41ID:qH9hUCaa0
でもまあ、確実にでかい被害は避けられないだろう。
東にそれたー!
とかいうても、暴風域は関東を覆う。
567名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:34.91ID:JQJFYT3q0
>>480
神奈川のどの辺よ?
568名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:34.94ID:Y3O8pgTg0
うれし〜〜〜〜
そう この感覚・・・学校が台風で休校になった時の懐かしい気持ち・・・
仕事休みになって3連休になった ナイス神風
569名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:34.96ID:e9Zb2Is40
ハハハドンピシャ東京じゃん笑わせよる

目に入って「もう収まったー」とか喜んで首チョンパされるやつ希望
570名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:36.95ID:XENBfSz60
925ヘクトラスカルなら雑魚じゃん
ブルーシート買ってきたが無駄になるな
571名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:38.27ID:3K29Kfqi0
明日仕事休んだわ
明日は一日中酒飲んだる
572名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:39.33ID:7n/Z8EcL0
豊洲は浸水しそう?
ネズミ共一掃してくれ
573名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:39.99ID:m7C8v6OS0
>>410
心配してる
574名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:40.03ID:qNcUICb80
なんかテレビで鉄塔の話してるけど、うちの近くちっちゃい変電所みたいなのと高い鉄塔があるから怖くなってきた
あとちょっと行った所のそんなに大きくない川とか、田んぼのまわりの小さい水路とかあふれたらと思うと怖い
575名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:41.03ID:NKGZkZOB0
地方が全部死んでも関東さえ行き残れば何とかなるからな
576名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:41.10ID:Cw57W/dp0
台風より養生テープの方が熱い
577名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:46.10ID:T0k7PlTN0
悲報 トソキソ強がりネットおじさん今更怖くなり買い出しに行くも売切れ続出でうんこ漏らす
578名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:47.65ID:z4EMN53V0
>>487
わんこ用エチケット袋とか使えないかな
579名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:48.24ID:Qe4HLrZb0
前々回の台風の時はベランダのアクリルの屋根が外れて数百メートル離れた家の庭に落ちてたわ
580名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:48.30ID:DjGEILSd0
>>429
沖縄でも強力でも960以上だしな
920台とか古いビルとか折れてもおかしくないよ
581名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:48.92ID:EsG9B+Xl0
高潮でまた東京のウンコが溢れる事になるんだが
東京五輪に向けてお台場の海の清掃してたのが無駄になったなw
582名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:49.73ID:DiqtZ+YF0
もう129かよ
お前ら仕事は?
583名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:50.72ID:yKoaYGUD0
ウェザーニュースLIVEより
明日21時くらいに一番風が強くなるのは千葉・・
584名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:53.39ID:u9F6RBy70
坂本は何でこんなに良くなったのか?
こんな時こそみんなで考えよう
585名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:54.88ID:CRa5Vakw0
雨戸閉めておくだけで大丈夫かな?
586名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:55.21ID:F0wZBcDK0
今回はたいした被害なさそうだね
交通機関が計画運休したりイトーヨーカ堂とか生活用品店が休みになるのが生活者に打撃
587名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:55.07ID:lyeW6qY90
台風の目にチンコ入れたら気持ち良いかな?
588名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:56.06ID:72vf3gG00
明日、瀬戸大橋が通行止めになったら物流止まるやん
589名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:17:56.19ID:OKJX9lZq0
>>302
大英断だな
590名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:00.42ID:j4XrtP5F0
マジな話、政府は何やってんの?
安部ちゃんは日本脱出したの?
591名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:00.75ID:hY99j2Om0
>>554
ピザゲートで検索しよう
592名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:00.92ID:uWcrYX7Q0
このまま曲がらなかったら気象庁が大慌てになって謝罪するだろうな
593名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:02.59ID:t9XutMa60
>>543
マジだよー
セブンはまだ不明だよ
594名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:02.87ID:4hWceRI10
これな、どうみても和歌山方面に上陸しそうなんだけどな
595名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:03.34ID:DnBV+nWa0
首都圏最優先で対応するべき 
人口も多いし.
596名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:04.24ID:s50vcFKW0
>>410
どこのパラレルワールドの話?
597名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:04.53ID:oXICGENU0
なんか全然大した事なさそう。
雨も少しみたいだし。
598名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:06.14ID:GBeDTxtF0
窓補強した
安心して眠れるわ
599名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:06.49ID:R5HDQRMw0
>>340
ピンポーンって玄関開けたら屋根飛ぶから当然だろう
600名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:07.01ID:5eZND4G10
千葉映画化決定
601名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:07.02ID:vgjpl6b80
トンキンとか言ってる奴等ってやっぱり反日のクセに生意気に日本に住んで日本語使ってるニダァー系か?
602名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:07.63ID:hNLJm20S0
>>528
3,11で何も変わってない国家国民だから気づいたとしても何も変わらんよ
603名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:08.97ID:adqEHFUP0
>>502
それでも思いっきり暴風域に入ってるのになんで余裕なん?
604名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:11.91ID:NFlCFFN40
>>570
ラスカル好きなの?
605名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:13.69ID:aQ9W0kH50
米軍予報は精度高いっていうのがただの都市伝説だと今回わかった
米軍予報もその都度予想変えとるやないか
そら最終的には当たるわ
606名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:13.73ID:6ebeDMgH0
>>189
仮に東京が被害に遇ったら現在皆が取られている仙台の復興税が100倍に膨らむのにね
607名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:13.89ID:szyoVe8P0
>>527
ヤバかったね!
608名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:14.30ID:eFEVot9Y0
今のところある転生説ってこんな感じ?

ロジャー → ルフィ (シャンクスの聞いた「同じ言葉」。麦わら帽子。万物の声。処刑台で笑う。宴好き。「支配」でなく「自由」。レイリーの涙。)
ロックス → ティーチ (人の倍の人生。「あいつら」。同士討ち。ハチノス。ジーベック。)
エース → ウィーブル (白髭を親父と思い込む。懸賞金が5億前後。ウィーブルを逆から読むと「ルフィ」の文字。)
おでん → モリア (カイドウと渡り合う。光月とゲッコウ。部下が亡霊。)
くいな → たしぎ (剣士。顔がそっくり。)
尾田 → 衝撃 (連載途中で亡くなる人のためにネタバレ。)


転生は何も赤ん坊にするとは限らないので、年齢は気にする必要なし。
そして、この転生の能力こそが “D” なんだろうな。
白ひげの言葉もそれを裏付けている

「ロジャーの意思を継ぐ者達が居るように、いずれエースの意思を継ぐ者も現れる!
血縁は断てど、あいつらの炎が消える事はねぇ!そうやって遠い昔から脈脈と受け継がれて来た!」
609名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:14.81ID:Drmp/oaZ0
次の米軍予測いつ発表なの
西に変更嫌すぎる
610名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:15.17ID:a4bGBBov0
>>496
まだ自分に被害ならいいんじゃない
保証だとかやってる人が今度は周りの家に対して加害者になるよりは
611名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:17.98ID:K2siRhZL0
カロリーメイト食べたい
612名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:19.02ID:h67CIYaq0
マスゴミ曰く

上陸しろや!クソ台風
613名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:19.13ID:BF5Nyj9M0
波浪警報で始めて避難準備指示がでたわw
614名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:23.30ID:33CdsDZv0
運転も控えたほうがいいぞ
615名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:24.80ID:LB048Tet0
大きいから強いって事も無いんだろ?
616名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:26.63ID:qNcUICb80
>>388
雨で川があふれたりとか?
617名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:27.61ID:QZ6h95ep0
>>243
今のトレンドは養生テープより浮き輪
618名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:27.66ID:EojXZq8P0
空が真っ赤だった
619名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:28.03ID:nf/ESJNs0
129とかビビりすぎw
620名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:28.16ID:4TwIHJcR0
>>173
また値上がりしてる(´・ω・` )
621名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:28.30ID:f5w4dYPc0
ユーチューバーの皆さん
ライブ配信の準備を
622名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:28.51ID:DELKNTHW0
関西も空の色がおかしいし、風も今から強い。
623名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:30.26ID:ZtAJPZZi0
いよいよ始まるな
ずっと頭の中でワルプルギスの夜のBGMが流れてる
624名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:31.08ID:sjsF4ZoV0
>>537
減らすなよ
バカなのかスタッフw
625名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:31.41ID:NmWfnArJO
寝てる間にスレが129に(;´ρ`)
626名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:34.03ID:/mvUbUWv0
>>363
3軒隣くらいじゃね?
627名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:34.08ID:Mk7Bhn000
>>515
荷物を建物に運び入れる時に、建物にキズ付けないようにする養生を貼るやつ
628名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:34.67ID:loCkp1sp0
>>376
陰湿すぎだろw
629名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:37.54ID:eFEVot9Y0
なぜ黒ひげが “悪魔の実” の能力を2つ持てるかと言ったら、
ロックスが転生したものだから。
それならば、ロジャーの転生したルフィも “悪魔の実” を2つ持てるはず。

第一巻を見ると、
初登場の時点でルフィは “カナヅチ” 。
つまり「ゴムゴム」を食べる前に、既に “悪魔の実” を食べてることが分かる。

じゃあ何の実を食べたのか?
「つくつく(2929)の実」の幸運人間?  → 確かにルフィは運がいい。
「にくにく(2929)の実」の肉大好き人間?  → 肉を食べたら瞬時に回復??
これもありそう

いずれにしても、名前に「2」と「9」の付く実を食べた可能性が高そうだ
(麦わら一味の悪魔の実の法則によると、数字で足りないのは「2」と「9」)
630名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:38.06ID:GMRyF0Qq0
>>1
もう強さが落ちてるじゃねえか
口ほどにも無い
631名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:38.22ID:N2H6k2G90
いろんなお店の様子を見に行きたい
そしてワガママな注文をして困らせたい。
632名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:39.49ID:Vw3ZRair0
>>302
ピザハット応援する
633名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:39.57ID:Lj1TYz8Q0
明日スーパー休み、コンビニも配送しないなら東京干上がるやん。
大雨は来るから水は大丈夫だな。
なめてたやつ食い物ないね。
634名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:39.64ID:oPxbQEXN0
USJ明日休み
635名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:40.42ID:PHUjR+RL0
トンキン台風

ちょっといい響きで草www
636名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:40.52ID:8MPb0kM00
>>323
長いけど概ね同意
637名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:41.04ID:E9oBMZ7w0
東京が壊滅するかもしれないのに
安倍ちゃんと小池ちゃん
随分呑気だね
638名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:41.14ID:O6oCzP7P0
結局なにもやらない家族。めだかも外に出しっぱなし、自転車は倒してもいないありえない
懐中電灯あるの?と聞くと昔からあるやつ引っ張りだして試して使えなかった!いやじゃあ新しいの買えよ
電池入ってない懐中電灯持ってきてあれ電池ない!いや買ってくればいいじゃん

いや家族分全部用意してあるからいいんだけど。あんなけニュースやってて何も動かないのはなぜなんだ
639名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:41.25ID:Ohmv1SJW0
そういやコンビニって休まないのかね
640名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:41.90ID:XF7dXUot0
買いだめした食品食いまくって太る奴増えるな
641名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:42.28ID:MPZTXlb00
大阪真っ赤な夕焼けの後蒸し暑い
南海地震天変地異の前触れか
642名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:42.28ID:pmyekcOR0
>>410
逆だよ
この間の15号でも直前まで平気でも急に来るから油断せずに
対策したほうがいいというレスに大阪の建物が弱いだけwという
のばかりだった

今回もお互いに無事に乗り切れればいいと思う
643名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:43.25ID:6iQ++1Ql0
警戒低めからの→大災害訴訟怖いもんな
そりゃこうなる
644名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:43.27ID:gg377IhR0
>>163
残念ながら今上も今上で水の人なんで
645名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:44.86ID:XGPAbnpV0
>>570
ばーか
646名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:45.79ID:QyuXx3gr0
まあ会社も定時で上がれ、早退してもいいぞ、ってな感じだから
もう一般社会人も帰宅してるで
647名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:45.96ID:lSRbDC7F0
お前らが無事ならどうでもいいや
まあ大丈夫だろ
648名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:48.74ID:gHzKMFOR0
あれ?結局上陸しない?
649名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:49.14ID:uX3cPghs0
もう京都を首都にもどしたらいいよな
650名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:50.31ID:wvV3Z4xm0
>>410
「死ね」と「ざまぁ」で埋め尽くされてたけど
651名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:51.66ID:e205943A0
>>536
不要な人間も多いから後回しでOK
652名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:52.23ID:c7jTQjTM0
原発汚染水一気に流せるな東京電力
653名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:52.49ID:SYqL9rXa0
>>6
前スレで大恥かいて開き直ったのかw
654名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:52.65ID:DnBV+nWa0
首都圏最優先で対応するべき. 
人口も多いし.
655名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:54.11ID:72vf3gG00
>>592
気象庁は前科があるからなー
656名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:54.93ID:Zrsg74j00
右行け、左行けと願うのは醜いから
間をとって直進てのはどう?
657名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:54.97ID:gDp5YKAy0
>>464
昨日の予報より上陸時の勢力が強まってんのな
神様がトンキンを完全に殺しにきてるな
やっぱ15号で仕留め損なったからお怒りや
658名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:55.91ID:kZkuSYpp0
>>410
結構辛辣な言葉多かったと思うけど
659名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:59.11ID:vdK5iFSk0
お前ら風呂貯水したか?
忘れんな 特にマンション住み
660名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:59.79ID:u2hvfDzj0
早いところ首都移転しないからこうなる。
661名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:18:59.84ID:5nw6sAfL0
まだ曲がらない! っていうか遅いよ!
この遅さのままなら風より雨やばいよ
662名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:00.46ID:XlJ7A9zG0
コンビニの棚に何も無い。
終わった。
663名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:00.45ID:NTLg/g6+0
>>339
なんで沖縄がヤバいんだよ?
台風の圏外だろ?
しかも台風の西側で遠く離れているのにぃ〜
664名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:01.02ID:gOhWcPN40
台風直撃の時間にピザ頼んでみるね
665名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:02.44ID:eFEVot9Y0
「ワンピース」の正体は夢を現実にする装置なんだろうな。
例えば、寝てる時に自由に伸び縮みする夢を見たら、
起きた時に “ゴムゴムの実” が手に入ってるとか…

それなら黒ひげの「人の夢は終わらねえ!」って言葉とも一致するし、
彼が “ヤミヤミの実” を手に入れたのも、
「ワンピース」入手後にいっぱい寝るためと考えると合点が行く。

おそらくこの漫画のエピローグでは、「ワンピース」の力によって
今まで死んだ人たちが一斉に生き返るんだと思う
666名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:02.78ID:ovsaCZ4E0
華氏911みたく映画化か
千葉1012?語呂悪いな
667名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:03.37ID:mZQ8VI0f0
>>587
相模原
668名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:03.58ID:l5+ymFfc0
925なら気圧低すぎて空も飛べるはず
669名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:04.44ID:ntC6vEPA0
>>598
隙間も埋めたか?
外周や。
そこから風が入ってくる。
670名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:04.66ID:j896tCIM0
>>570
925匹のラスカルに引き裂かれるのですね
671名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:05.92ID:SF2oOAR30
ライブカメラおすすめはどこ
672名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:06.32ID:QX+b0S1/0
アルフォートうめえ
673名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:10.10ID:n71VSfbQ0
>>538
プラベニヤを貼るという手もあったんだけどな
674名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:12.57ID:ZtAJPZZi0
コンビニ中止かよ
買い占めないとやばい
急げ
675名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:12.95ID:o4lpDqa50
雨戸閉めて寝ると朝になっても真っ暗だから寝起きがよろしくないのがちょっと嫌
676名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:13.72ID:eQmWB5UL0
>>189
田舎者には3種類ある。

地元の優秀な高校に進学して、
必然として都市部に出ていく人

こちらも優秀は優秀だけど、
地方のリーダーとしてがんばる人

最後は田舎に引っ込むしかない人
(あるいは夢破れて田舎にひっこんだ人)
こういう人は、都会に出ても底辺層だし、
地元じゃろくな仕事もないからクサってる
何か東京であると「トンキン」とかいって留飲下げてる
かわいそうな人たちなんだよ
677名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:13.78ID:4VKCCvl/0
USJも明日の営業を中止
678名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:13.93ID:F0wZBcDK0
>>622
さっきまで赤紫色の空だったよな
679名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:14.27ID:bBYh03dB0
東海地方中心に避難準備や避難勧告が出始めたね
680名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:14.36ID:dCT1wuPG0
絶体絶命都市
681名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:14.51ID:MH50MRiD0
なんだかんだ10月の台風やからな。
威力は急速に衰えてるんちゃうか?
682名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:14.57ID:NFlCFFN40
>>578
なんか袋にしてきつく縛って臭いをなんとかするしかないっ
683名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:15.09ID:IkS0Ho6P0
>>635
タイフーンにするとさらによし
684名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:16.77ID:n40jjmZI0
岡本 ホームランいけよ
685名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:18.34ID:KVIx75AM0
雨も一瞬降るけどまたすぐに止むなあ@埼玉
686名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:20.41ID:k5ragUyQ0
すでに風やばいわ雨もかなり降ってる@御前崎
687名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:21.41ID:axDKu2E30
そろそろ祭り開始や
準備はええか?
688名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:21.65ID:UfLrgnEd0
去年くらいから思うがそろそろ政府は台風時営業させんようにすべきやな
689名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:21.76ID:ZnKULo8L0
いつ来るか分かってるんだから楽勝やろ
こんなん南海トラフ地震の練習試合やで
690名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:22.64ID:6ebeDMgH0
この早さなら言える
仙台の復興税クソうぜえええええ!
691名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:22.81ID:RixCBubK0
台風Uターンしてくれねえかなぁ?
692名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:24.35ID:DnBV+nWa0
首都圏最優先で.対応するべき 
人口も多いし
693名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:24.89ID:U1CIhvvz0
沿岸部はやっぱり高潮で鮫が来てその対策もしてるの?
694名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:25.39ID:IXC12lRG0
ユニバも安全のため明日閉演決定
ディズニーは?
695名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:27.24ID:N58DFw2d0
明日の今頃はお前ら被災者だな
696名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:27.31ID:ixRLcCjC0
奇跡のカーニバル開幕だ!
697名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:28.46ID:MUyZopJk0
最悪、ドミノピザに頼るしかないな
698名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:30.05ID:7qZRmvmI0
この台風を消滅させるには広島に落ちた原爆を
数万発使用しても不可能
699名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:30.87ID:s50vcFKW0
>>585
物干しざおは下ろしてね
念のため
700名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:34.62ID:9/ElP30w0
東京の地下には水を貯められる大きな穴が有る
701名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:37.64ID:a0KtTqds0
大阪湾は今 、護衛艦の博覧会状態
702滝川クソシテル
2019/10/11(金) 18:19:38.91ID:IU1TgDFv0
>>600
飛んで千葉
703名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:39.44ID:DojxoDM10
おぉ 水がどこにも売ってないw
704名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:39.45ID:8MPb0kM00
>>638
縁切ったらどうよ
705名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:40.36ID:aQ9W0kH50
>>502
その予想図って台風が直線的に進むとミスリードしてるよな
706名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:41.12ID:uBoYGBS8O
コレだけ事前に騒がれてるし、流石に通過後の復帰計画くらい立ててるだろ……立ててるよな?
707名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:41.80ID:HNgQPGTP0
>>458
近畿はたいしたことない
雨は明日の昼くらいがピーク
風は昼〜夕方くらいまで30m/s
708名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:42.55ID:Mhvn9WCK0
茨城県南だけどガソリン入れに行ったら、もう空っぽだからまた後で来てって言われた
みんなちゃんと備えてるみたいで結構結構
709名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:43.77ID:MereYyam0
>>585
鍵が付いてるなら鍵閉めれば大丈夫
710名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:44.22ID:DnBV+nWa0
首都圏は大事にされて当然でしょう 
クソ田舎なんか後回しでいい
711名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:44.30ID:eFEVot9Y0
ロジャーの船に乗っかっていた卵が「ワンピース」なんだろ?
で、卵がかえるには20年以上待たないといけなくて何も出来なかった。
「それなら20年待てばええやん?」という言葉を封じるために、
ロジャーには「死の病を患っていた」という設定が追加された。
それによってロジャーに残された道は「転生」ということになった。
「おれは死なねェぜ……? 相棒…」という言葉はそういう意味。
おそらく “D” の名を持つ者にのみ許された特殊能力。
しかし寿命で死んでしまうと転生できないため、
ロジャーは自ら出頭する道を選んだ訳だ。
同様におでんも20年後の未来を見据えて死んだ。
そしてロジャー達がこのとき持ち帰った卵はその後「魚人島」に置かれた。
「この世の全てをそこ(底)に置いてきた」と言ってるんだから
712名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:45.18ID:GBeDTxtF0
>>669
サッシはタオルで防御
防水のテープで隙間は塞いでる
713名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:46.31ID:cqYk5PCG0
>>444
もしダメだったとして、お前らみたいな部落民はどうするの?
東京なしでどうやってくつもりなの?
714名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:46.79ID:IZhG6wRp0
出たよ。消防団の召集。
避難所開くから集まれかかるってさ。
最悪。
715名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:47.89ID:g1vgfGfg0
かつて遭遇したことが無い災害
世界が変わるに続く気象庁文学炸裂w

また大げさだとか上陸寸前まで騒いで後で現実を思い知るんだろうな
716名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:48.01ID:bXo2MQKm0
なんだ大したことないやん
717名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:48.03ID:rRWJcfmk0
海面より低い土地に住んでる人たち大丈夫なのかー
718名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:48.54ID:gg377IhR0
>>616
荒川が溢れるよ
大雨と高潮の影響でね
719名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:48.75ID:4hWceRI10
こっから右に曲がる?

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚
720名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:49.26ID:Psc13f+I0
朝方まで雑魚になったって喜んでたけどそっから全然雑魚化してなじゃないか
721名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:50.27ID:PfpT87QY0
関東にそれてメシウマ
安全な関西の室内からからニュース楽しめる休日になりそうでワクワクすっぞ
722名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:50.29ID:cOjxQ7tW0
爺は早く田んぼ見に行けよ
723名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:50.78ID:44ixkpv10
>>624
いつスタッフに帰宅命令が出るかわからない事態じゃん
724名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:51.36ID:NKGZkZOB0
大田区は風もないし雨も小降りで平和です
725名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:52.10ID:09Ygx5Y+0
>>582
サンボりまくった
なんか働く気しないんだよねぇ
726名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:52.82ID:ukb4QeSB0
出川が誰かが台風の目の中で移動し挑戦してくれる特番とかないかね?
727名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:53.45ID:l2ZE7dhO0
>>585
物干し竿も下ろして植木鉢とかも取り込んどいた
728名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:56.40ID:M7zmcwLI0
おでん屋、ちゃんとスレに降臨しろよ!wwwwwwwwwwwwww
729名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:57.04ID:72vf3gG00
災害前に香川のTEC-FORCEが静岡に向かったで
730名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:57.28ID:Vw3ZRair0
ディズニーが休みってよっぽどだよね
731名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:57.45ID:Bd44ODvR0
>>367
多摩川流域ヤバイな
732名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:57.84ID:Pif5JULt0
へい! しり!
いまの気圧教えて!
733名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:59.01ID:Z/zUCCWW0
犬もしまっておけよ
734名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:59.14ID:WtHgObhy0
いやこれちょっと洒落にならんわ
MMTやれよ麻生
735名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:19:59.63ID:mkyNj5cs0
>>66
ジェット気流さんがんばえー
736名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:00.88ID:l5+ymFfc0
>>684
東京ドームの屋根吹き飛ばんかな〜
737名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:03.79ID:ky7/+goJ0
うんこ水災害起こる!
738名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:04.58ID:9TqrfUqS0
米軍予想が東京湾から伊豆直撃に変わったか
739名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:06.07ID:eFEVot9Y0
見聞色が異常発達したシャンクス。
少し先の未来どころか、遠い将来のことも予感してしまうのだろう。

だから、
「よくやった、若い海兵。お前が命を懸けて生み出した “勇気ある数秒” は
 良くか悪くかたった今、世界の運命を大きく変えた。」
ってことまで分かっちゃうんだろうな。

あとわざわざ東の海にあるルフィの故郷(フーシャ村)に立ち寄ったのも、
そこに行けば何か発見があるという予感があったのだろうな
740名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:06.79ID:4/+qZJ6Y0
>>189
地方ばっかり多くの死者が出る被害にあってるからね
自分たちだけズルいという感情を持ってしまうもの
741名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:07.93ID:zo3nsSJO0
房総半島は壊滅だろうな
742名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:08.33ID:kawPvQ7M0
>>694
休みって夕方のニュースでやってたよ
743名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:09.07ID:N58DFw2d0
スマホなんか使えないからな
ラジオは用意しとけよ
744名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:11.71ID:ISoEM6lZ0
こんにちは。今日の仕事が終わりました。現状どうなっているのか誰か簡単に教えてくれませんか?お願いいたします
というか、これなんで、日本に近づいたら急カーブするの?偏西風偏西風言うけど日本来るまえから曲がれよ
745名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:12.30ID:DG69Olb30
静か過ぎぃきもちわるぅ
746名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:12.92ID:/p3lEWMw0
>>600
やめて…
747名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:13.29ID:G6tKCWWc0
>>8
脱出どころか、球場に野球見に行くバカもいる
カントン人
748名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:14.56ID:rbuvra3Q0
それにしても先程まで窓枠の養生とかしていたけど、日本通運でアルバイトした時の養生テクニックがかなり役にたった。なにごとも無駄な事はないんだなぁとあらためて思いました。今回の台風も生き延びる事ができたら、小説家なんかにして投稿してみようかなと思います
749名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:14.80ID:MPPb8S/A0
>>568
親がロウソク準備してるの見ると
停電して欲しいなーって思うんだよな
今はロウソク危ないからそういうのも無いかもな
750名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:14.82ID:F0wZBcDK0
まぁびびって警戒しなくても網戸でへーきへーき
涼しい風が心地よい
751名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:16.00ID:3u+Qnuov0
>>553
スタンドも停電になったらガソリン入れられなくなるから
仕事に行くのに車を使う人は満タンにしといて当たり前だと思うよ
停電が2、3日で終わるって初めから分かっていたらいいけどさ
752名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:18.86ID:DnBV+nWa0
首都圏は大事にされて当然でしょう. 
クソ田舎なんか後回しでいい
753名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:21.87ID:b3Rtcui30
ワクワクしてきた来いよ台風
754名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:23.31ID:pmyekcOR0
>>721
人事じゃないんだが
755名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:24.04ID:LpHdMYpQ0
>>189
田舎民に命乞いしてもなんも意味ないよ
死にたくないなら避難しろ
756名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:27.85ID:4pfzWQ510
ヘーカの写真を燃やして踏んづけたのがいかんかったのでは
T 氏とO氏を今すぐに人柱にしたら間に合うか
757名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:28.13ID:r8CHqNh60
雷門が吹っ飛び 東京タワーが倒れませんようにお祈りします
758名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:28.15ID:th5DEDgZ0
関西人今新幹線で隣でペシャクシャまじうるさかった
関東には向いてないからあんまりこないでほしいわ
ペチャクチャうるさいんだよ
ここは関西じゃねんだよ
759名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:28.27ID:cQLLefGl0
>>6
アリ 
760名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:28.45ID:lFbZecQe0
>>623
これはさすがにちょとワロタw
761名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:28.78ID:rLSkSDTb0
>>691

Uターンして精力を強めて来るのか?
762名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:29.50ID:Ii3tI3Lw0
>>713
政令指定都市に首都機能移転するだけじゃね?
763名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:29.56ID:mZQ8VI0f0
>>567
相模原
764名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:31.02ID:hNLJm20S0
>>699
驚いてたことにご近所さんの大半が降ろしてたからウチも降ろした
お隣さんはそのままだけどね!
765名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:32.67ID:2mivCI0z0
>>721
連休なのに家いるのか…
766名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:36.52ID:sjsF4ZoV0
>>723
もうみんなお帰りくださいw
767名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:37.90ID:6iQ++1Ql0
812ならラスカル群予告からの確確
768名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:38.41ID:lFScqt8s0
>>653
それなっ!w
769名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:38.63ID:91XfzDcJ0
>>410
寧ろ逆だよ大阪の人達の方が心配してる
去年の事もあるからな

煽ってるのは九州とか東北だよ
770名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:39.75ID:Lj3ebDmZ0
もう準備万端だから銭湯に行くわ
771名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:40.35ID:/S9LeHRJ0
明日仕事のやつは休めよ
772名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:42.19ID:gg377IhR0
>>639
商品が配送されないから臨時休業じゃないのかな?
773名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:42.56ID:T9w+IAOz0
浜松市だけど今日も蝉が鳴いてた!
774名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:44.99ID:vTLMX59A0
なんだよ明日の朝は東京は暴風域に入ってねーじゃん
良かった良かった仕事行こ
775名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:45.13ID:07adEUKGO
全ては令和のせい
776名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:45.51ID:eNS+mi0O0
10円くらいなら募金したるぞトンキン
777名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:45.47ID:5WY3al+30
少しでも房総半島の東側へ行ってくれたら関東中心部は助かる
逆に伊豆半島側へ上陸したら関東は壊滅する
778名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:45.85ID:rcAlQBRE0
米軍の予想だと西寄りだけど普段どっちの方が精度高いの?
779名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:48.26ID:gQdFTgEI0
最悪のパターンを教えてくれた方が行動に幅を持たせられるからな
パニックになっても日本人は礼儀正しいに違いない
780名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:49.81ID:oYjWwQ9O0
>>602
そういう意味でも今回は中々楽しめそう
たっぷり暴風域が20時間も関東滞在するみたいだし
781名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:50.55ID:jfbm6Fc+0
米軍の予想進路がまたちょっと西に修正されてるやん
関東の人達はマジで気を付けてな!無事を祈る
782名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:51.13ID:uX3cPghs0
>>735
ジェット気流に勝てるのはジェット気流のマグマ大使くらいだろ
783名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:51.40ID:/96zGqNK0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚
784名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:52.03ID:DnBV+nWa0
首都圏は大事にされて当然でしょう 
クソ田舎なんか後回しでいい.
785名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:53.67ID:gqvRZf6G0
田舎が災害にあったときの反応が悪いから東京を目の仇にするみたいなのもよくわからん
連日放送してれば満足なのか?
別に追い打ちをかけられたわけでもないのにどうして欲しかったんだ
お金が欲しかったのか?それともかまってほしかったのか?
786名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:54.31ID:kQ4uIUNj0
雨の予想見ると静岡神奈川マジでヤバいわ
山沿いの人間は避難所に逃げた方がいい
マジでヤバい
787名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:57.56ID:uWcrYX7Q0
次の気象庁の発表は西にずれるぞ笑
東に逸れる厨残念だったな
788名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:57.60ID:ntC6vEPA0
>>712
防水テープなら大丈夫だな。
うちはトイレの窓の外周をシリコンコーキングしたw
789名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:58.09ID:IE/uTsEz0
輪を描いて2回来たりしてな
790名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:20:58.14ID:m7C8v6OS0
>>638
正常性バイアス
791名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:00.49ID:Onx9bPJv0
わーい。明日、休みになったぜ!…
792名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:02.69ID:44ixkpv10
>>719
まっすぐ行っても、山地沿いに神奈川東京直撃
793名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:03.49ID:rd1cf7jl0
>>59
新時代ですかー
794名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:05.34ID:N58DFw2d0
>>700
海が逆流するから無駄
排水の問題じゃない
795名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:05.85ID:awmBgQ7a0
台風「NHKをーーぶっ壊す!!」
796名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:05.85ID:fznn0ZCO0
ブルーシートに土嚢だけの家は諦めて片付けた方がいいぞ。
はじを角材で留めておかないと飛んでく。
少しでも隙間空いてたら凶器にしかならんよ。
797名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:06.73ID:13/I8j4h0
>>190>>653
だと思う
有意義な情報だから好きなように遊んでもらおうず
798滝川クソシテル
2019/10/11(金) 18:21:09.90ID:IU1TgDFv0
>>189
都会人への嫉妬だよ
だから万年カッペから抜け出せない
799名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:11.65ID:UGRqUcbE0
それにしても韓国って、ちっちぇーーーー。。。
半島の南半分だよね?
北海道といい勝負じゃん。
800名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:11.64ID:9/ElP30w0
勢力も弱ってきたから何ということはないよ
801名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:11.65ID:K2siRhZL0
ひとっ風呂浴びてきたお
準備万端
802名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:12.23ID:LJMD40lQ0
>>593
ちょっ、、まさかコンビニ配送まで停まるとは予想外
福岡だけど食料沢山有るよ
何か送ってやりたいよ
803名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:12.40ID:R11nL/Sa0
>>189
おそらく喜んでるのはチョン

在日だろ。
804名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:12.82ID:jxGowLQf0
トイレットペーパー買い忘れたんで、嫁に「使ったら乾かしてもう一度使え」って命令しといたわ。
男ならチンチン振ってそれでおしまいだが、女って面倒だよな。
805名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:15.57ID:3yg0usAR0
ドンと来い!@埼玉
806名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:16.29ID:ML5u8PHi0
どうせ散々煽っといていつものように大したことない
807名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:23.07ID:09Ygx5Y+0
>>753
わっくわっく させてよ〜♪
808名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:23.70ID:NFlCFFN40
>>778
絶対に米軍
809名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:25.50ID:gg377IhR0
>>738
という訳で、東京には更なる悪夢となった…
810名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:29.95ID:Lrn8Ezcg0
佐藤鉛筆のトンボです
それでも歯を食いしばって頑張ることできっと道が開けてきます。
811名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:29.90ID:DnBV+nWa0
首都圏は大事にされて当然でしょう. 
クソ田舎なんか後回しでいい.
812名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:30.42ID:2LE7GfkL0
気象が異常になってきてるから沖縄見習って鉄筋コンクリート造で家建てたけど近所の瓦飛んできて窓やられたらキツイな
813名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:31.06ID:jeIxaHSZ0
夕焼けがやべーぐらい真っ赤@西日本
やだなあ
814名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:32.31ID:gcRmYo6S0
冷蔵庫逝ったらなるべく開けない方がいいの?
保冷剤とともにキャンプ用のでかいクーラーボックスに移すべき?
815名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:33.70ID:wh2EltNv0
今晩は全裸で町内歩いても捕まらなさそうだな
816名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:34.09ID:0E1jUi3r0
さっきのフジテレビで潮岬(和歌山)から中継しているレボーターが
「こんなに台風から離れているし上陸もしないのに、この時点でこんなに白波が立っているのは初めて」
って言ってたよ
817名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:34.16ID:AeJxLPvO0
気象庁のコースは随分東だけど
あってるのかな、あれ
818名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:35.10ID:8MPb0kM00
>>748
パクられたとか言って青葉と似たような道たどるの?
819名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:41.72ID:IXC12lRG0
>>622
えそうなん?
大阪に近い奈良市だけど普通に青空覗いててそのままうっすら紺空で日が落ちたよ
無風だし虫も鳴いてる
820名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:42.16ID:pmyekcOR0
>>796
土嚢は怖いな
あの風速では飛んでいく
821名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:42.58ID:QyuXx3gr0
しかし千葉大丈夫か?復旧もまだままならないだろうに
822名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:42.82ID:uX3cPghs0
>>719
むりぽ
加藤博人なみのカーブとか
823名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:43.13ID:ukb4QeSB0
こんなの毎年来るんだし無電柱化やるしかないしMMTしかないだろ
824名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:45.00ID:PJMFzf840
台風前が一番楽しいからな。来たら俺は孤独だ。やだよ。
825名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:45.02ID:wZvhothy0
これだけデカかったら、どこを直撃したって変わらないと思う
826名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:45.38ID:yrMIeBMF0
関西もすごいよ
去年と違った北風の暴風雨が吹く
去年助かっても今年は危ないところもある
827名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:45.87ID:CrZCFllz0
上陸場所によっては南海トラフ地震逼迫してるのかな。
828名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:45.93ID:lilYglmC0
荒川氾濫趣味レーションCG笑えない
829名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:47.52ID:Srcb2SIX0
めちゃくちゃ眠いんだが
830名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:47.58ID:4RsadZ110
気象庁発表の気圧が【915hps】で止まっていただろ!?
本当は【895hps】まで下がっていた……
関東圏の人口を考慮して脱出パニックにならない様に本当の気圧を発表しなかったのでしょうね……
政府と協議したのではないかな……
それほど甚大な被害を予測していると言う事だ!
831名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:50.57ID:sUhfDkru0
コロッケ買いに近所の
鬼畜セブン見てくるわ
832名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:52.28ID:Lj1TYz8Q0
なめてたらほとんど店営業休止で閉まって食い物手に入らず断食だね。
被害出たら物流2日はかかるから、
お腹ペコリンコ東京だね。
833名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:52.55ID:Xhw4EQmE0
お前らの頭皮は200hpa
834名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:54.69ID:EHwBsLAL0
>>189
東京が終わったら日本が終わることを理解していないか日本が終わってもいいのと比じゃないぐらい東京が憎いか
835名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:54.86ID:lEcwtU1j0
明日のどんどん祭り中止明後日は未定とのこと
836名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:57.21ID:2g5qx73N0
みんなライフライン止まる前提?
食料ないから買って来よう
837名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:58.58ID:sevehJRh0
このくらいの台風なら毎年一個二個鹿児島宮崎に上陸してくるし話題にもならないのになぜか関東上陸だとスレが何十個も立つという不思議
838名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:21:58.98ID:r8CHqNh60
黒猫も休み
839名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:02.11ID:K6EVDFns0
945ミリバールでは祭り性低いわな。
それでこのスレへのカキコ意欲減退した人は多いと思う。
もっとさ、なんというの800台っつーの。
そういうのを俺たち私たちは期待してたわけで。
840名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:02.14ID:pmyekcOR0
>>826
まさにそれ
841名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:02.80ID:mnIRjexw0
ようしお前ら、カッパ持って東京に出て来いよ!
渋谷でカテゴリー6祭りだ。
842名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:03.41ID:GBeDTxtF0
>>788
トイレに窓あるのか
843名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:04.23ID:Y0RCoAMa0
>>783
埼玉は配達するのか
844名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:04.29ID:b7Ayjtds0
これ範囲攻撃してくるゴジラみたいなもんだよな
845名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:04.95ID:1QAhRr9P0
台風終了のお知らせ。
南風に変わりました やれやれ
846名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:05.52ID:N58DFw2d0
江戸川区民はマジで浸水対策しとけ
847名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:05.77ID:t9w11yBZ0
>>606
東京都民から取るんだろ?
848名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:05.31ID:DsUHD1Pm0
まあ九州沖縄にとっては全然大したことないが
関東にとっては数十年に一度クラスの台風到来ってことで
849名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:06.20ID:9pjpW4d+0
>>25
フロリダやないねんで
850名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:06.14ID:RS4DPwYh0
>>410
喜んでは無いけど去年は関西の番だったから今年は関東さんも体験してみなはれ
久しぶりやろ首都がこれだけロックONされたの
851名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:07.35ID:je+1kPDD0
すでに大分雲の中に入ったけど全然大したこと無いよ
852名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:08.41ID:g1vgfGfg0
>>39
上陸寸前あたりから毎時間更新になってそういう予報になるはず
853名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:09.44ID:8BKvnx4u0
>>769
煽ってる連中は全部チョン認定でいいよもう
確率的には半々以上の確率で当たる
854名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:11.38ID:z44ldeCu0
>>813
赤かったね。
855名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:11.33ID:Iu51BwmX0
>>713
おめー おもろいなwwww
何 つっかかってくるんだよ
子供かwwwwww
856名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:11.67ID:j896tCIM0
>>676
都会で成功して故郷にUターンした人が抜けてる
あんまり都会に抵抗ないぞ
今も東京の友達が呑気でキレてる
@福岡
風きてます
857名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:12.02ID:5hnOxrLl0
明日夜に静岡から千葉あたりに上陸と今ニュースでやってる。

千葉市民は備えておこう!
858名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:13.86ID:DnBV+nWa0
首都圏は.大事にされて当然でしょう. 
クソ田舎なんか後回しでいい
859名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:14.35ID:P6pcFMSD0
>>829
わかる
860名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:14.80ID:SsnYrkPz0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚

これは再発達してますね
861名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:15.91ID:58kcbSBg0
>>563
嘘ついてるやん
東京でもないのに東京ドイツ村とか東京ディズニーランドとか
他にそんな県ないぞ
恥ずかしくねーのかこの嘘つき野郎
教育にも悪い
862名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:16.47ID:ISoEM6lZ0
こんにちは。今日の仕事が終わりました。現状どうなっているのか誰か簡単に教えてくれませんか?お願いいたします
というか、これなんで、日本に近づいたら急カーブするの?偏西風偏西風言うけど日本来るまえから曲がれよ
もっと勢力下がれよ
863名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:17.24ID:WMgOSaBy0
狩野川台風並みだってよ
浸水はどうしようもない
864名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:19.36ID:SCkB5z5V0
>>622
薄い赤だった気持ち悪い
865名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:19.73ID:l5+ymFfc0
>>809
あー東京がすっぽり台風の右側に覆われるな
866名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:21.63ID:72vf3gG00
>>778
米軍だよ
気象庁の進路予想は24時間の予想地点を直線で結ぶ無能だから
867名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:23.14ID:oQldKB3V0
これは政府も自衛隊も計画休業しなきゃならないレベル
868名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:26.61ID:/9pcLP1/0
>>212
おっぱいモミモミとかできますか?
869名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:28.47ID:Drra8ElA0
一言、注意しておく

善かれと思って
飛散防止のために養生テープを貼るときは
ガラスに飛散防止フィルムが元々貼られていいか確認しろよ!

もしも、飛散防止フィルムや紫外線防止フィルムの上から
養生テープを貼ったら
飛散どころではなく、フィルムが悲惨になるからな!
870名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:28.71ID:PLF6ItUS0
おまいら トンキンって言ってるが中国語はトンジンやぞ
871名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:29.38ID:9/ElP30w0
明日は江ノ島でサーフィンできるぞ
872名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:29.41ID:FYUnq+X+0
風吹いてきた@四国
873名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:29.60ID:pmyekcOR0
>>842
ないの?
2箇所ともあるよ
874名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:30.23ID:7qZRmvmI0
>>813
西日本とか関係ないだろ
875名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:31.22ID:fNUfYjEp0
台風の進路方向にお住まいお勤めの方々、玄関などに土のうを積んで洪水対策されている
場合、土のうを盗んでいく不とどきな奴らがいますのでご注意くださいね。
876名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:31.78ID:egK1M/yn0
今回の台風の破壊力なんてこんなレベルでしょ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 	->画像>27枚
877名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:32.41ID:fOy9IEIM0
ゴーツーヘブン!
878名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:32.75ID:ZnKULo8L0
トンキン勢、この台風のおかげで備えが万全になると予測
879名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:33.43ID:ujBlb3s90
>>23
取れちゃえ!
880名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:33.46ID:beafgzeH0
水を買えなかったから焼酎の空ボトルに水道水入れたわ
4L×8本捨てずにためといてよかった
881名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:37.70ID:8MPb0kM00
>>836
いや?死ぬ前提だ
882名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:39.36ID:wJWLfz7a0
>>636
がいね同意って何語?
概念は同意って言いたかったんだろうけど…
ネットばかりやってないで国語の勉強してくださいw
賢そうなこと書こうとして恥かきましたねw
883名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:41.27ID:gDp5YKAy0
いっとくが15号はトンキンを油断させるためのフェイクやぞ
トンキン「千葉がカスだっただけ、俺TUEEE」
とか思ってたら思うツボ
今回のは完全に殺しにきてる
884名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:42.20ID:PHUjR+RL0
>>830
895→925になったのなら
明日は955hPa
余裕じゃんw
885名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:43.23ID:gg377IhR0
>>781
狩野川台風でやられた街在住だけに戦々恐々
886名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:44.67ID:NKGZkZOB0
水食料確保完了
ガソリン満タン
モバイルバッテリーとスマホ充電マックス
後は酒飲んで寝るだけだわ。おまいら頑張って
887名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:45.10ID:HNgQPGTP0
>>410
大阪はタンカー橋にぶつかったりプレハブ飛んだり
笑った印象しかないがな
888名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:45.92ID:iCCx5OZm0
今日明日は一人だから、ここでみんなのレス読んでると
心強いわw
889名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:46.46ID:M7zmcwLI0
愛知で大村を討伐して、暴れん坊将軍の異名をとるくらい頑張ってほしいw
890名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:47.04ID:uX3cPghs0
>>811
本当に壊滅したときどこからもボランティアこないで
891名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:49.33ID:ajnxDb2q0
東京停電してるらしいな
892名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:52.91ID:IkS0Ho6P0
>>804
いざとなったらちょっとずつ古紙や古布切ったやつでも使え
使い心地は良くないが。流さずゴミ袋に捨てれば問題なし
893名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:56.10ID:opptp7kq0
>>5
ほんと火事場泥棒には注意せんとな
894名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:56.81ID:uFhHwOVW0
去年の関西を襲った台風21号の時に
車で呑気にドライブしてたら本気で死を覚悟したわ

今回は、それ以上の台風が来るから関東の人はマジで覚悟しといたほうがいい

呑気にドライブとかすんなよ
895名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:56.83ID:MPZTXlb00
真っ赤な夕焼けが関東東海阿鼻叫喚の大災害スタートの合図か
896名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:57.11ID:ntC6vEPA0
>>842
引き違いの小窓が付いていてね。
ヤバそうだったので埋めたw
897名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:57.37ID:zSxm0iOT0
かみはみてるな
898名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:22:58.60ID:TiNaZoe20
>>814
開けないでそのままの方がいいみたいだよ
899名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:00.37ID:5V962U5j0
はよ弱まれや
900名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:00.46ID:ZcLpufi10
>>719
列島の上空辺りに偏西風があってそれに流される
https://www.cokbee.com/weather/jetout.htm?n&;xn/xn191009.gif
901名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:01.88ID:t9XutMa60
>>802
うちは秋田から大量に食料送って明日の午前につくよー
902名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:04.56ID:mSph2Of70
西にそれた方が東京はヤバいんですけど。
903名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:06.71ID:NAbQzkKn0
コロッケ買ってきたら今晩の夕食にされちまったorz。明日ノンビリ食おうと思ったのに。
904名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:08.24ID:DnBV+nWa0
首都圏は.大事にされて当然でしょう .
クソ田舎なんか後回しでいい
905名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:10.11ID:sjsF4ZoV0
>>831
鬼の形相でホットスナック補充してるかもな
906名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:13.27ID:EHwBsLAL0
>>846
なんくるないさ
907名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:15.51ID:r8CHqNh60
ヲズラは土日休みでよかったな
908名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:15.81ID:rcAlQBRE0
>>808
>>866
ありがと、やはり米軍の方が精度高いのか
909名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:15.98ID:I/Jxnrxm0
>>802
当たり前じゃん
物流が全部ストップするから配送全部止まる
今品切れの商品は早くても週明けまでは入ってこないと思う
910名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:16.40ID:HV/cj3ln0
東京のうんこ製造機がいっぱいしにますうように祈って
911名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:17.22ID:zD5yTXgv0
>>838
明日時間指定で一番激しい時間に指定したわ
でも避難所行くかもしれんが
912名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:17.90ID:uQFVUyi50
風が語りかけます
気象庁使えない
913名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:19.15ID:itYJQZQ70
>>858
お前は大事にされないんだな
可哀想
914名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:19.49ID:cOjxQ7tW0
千葉が壊滅状態になればいい話題になるよな
915名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:20.28ID:8MPb0kM00
>>882
おおむねって読むの知らないんなら草
916名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:20.89ID:fHI4UxGb0
>>836
スーパーのパンコーナー空っぽだった
917名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:22.72ID:kPcw0A8C0
まもなくパーフェクト・セル登場!
918名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:22.83ID:LbFfDKZQ0
大雨だぞ 大雨注意ね
場合によると大雨特別警報で水浸し
車も家財も高い場所に移動しよう
919名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:23.43ID:N58DFw2d0
>>821
諦めてるわ
920名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:23.84ID:pjSbvuUJ0
>>842
えっ
921名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:24.12ID:/9pcLP1/0
>>233
かんば〜い♪
922名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:24.40ID:SV111EQo0
安倍晋三は今回の台風に関して言及ないけど何やってるの? 鼻ほじってくつろいでるのか
923名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:25.06ID:hcYdJ6Rc0
高気圧の谷に向かって進むんだろうけど、等圧線乱れているし、進路の予報は難しいだろうなぁ これ
気象庁も良くやるよ。
924名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:25.14ID:Hu9IqTxC0
>>681
今後衰える
南方と違って日本沿岸の海水温がそこまで高くなくて勢力を維持できる水蒸気量がない
偏西風も強い
但し、秋雨前線があるのと台風のサイズが大きいので雨量は警戒が特に必要
925名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:25.49ID:XJr9uisq0
>>2
早朝の素振りを倍に増やします!
926名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:25.97ID:DojxoDM10
江戸川区民は脱出した方が良いらしいぞ
927名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:29.15ID:4i1n7p6W0
カップラーメン買ってる様では素人だ
停電でお湯が使えないのだぞ
928名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:31.01ID:gcRmYo6S0
>>898
ありがとう
冷凍肉今日中になんかやっちまおうかな
929名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:31.10ID:a3zhnXzq0
>>802
予測出来たから昼過ぎには出品やめた
930名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:31.22ID:cqYk5PCG0
>>762
移しましたんで今日から問題ありませーん
なんてなるわけねーだろ 馬鹿が
931名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:32.16ID:mTg/9lUd0
マンション直下のミニストップ仕入れ10倍
レジに本社の営業部員ぽい応援来てたけど
カップ麺類は品だし間に合ってなかった
色々変えて助かったわー
932名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:37.04ID:ukb4QeSB0
>>862
気象予報士の森さんが台風は陸を嫌うって言ってましたよ
933名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:37.48ID:ga1mDEhB0
東京壊滅してくれ
934名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:39.62ID:CtZs7r4f0
大丈夫だろ

https://zoom.earth/#view=32.3,136.8,5.69z/date=2019-10-11,am/layers=labels
935名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:41.38ID:jeyqBl8d0
マンション住まいだと物干し竿下ろしてシャッター閉めて終わり。
ただ前に大阪の映像で見たけど車飛ばされるのが怖い。軽だし。
936名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:41.74ID:4hWceRI10
>>822
だよな
ずっとこのラインで直進してきてんだよな
937名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:42.54ID:5WY3al+30
コースは決まったとか言いながら
微妙に修正してくるよねw
938名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:42.97ID:NmWfnArJO
弱まったとはいえ史上最強クラスなのかね
なんで15号みたいなヤバいの連発してんだろ
辛いなー
939名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:45.13ID:H9lgaMMO0
>>894
それくらいで死を覚悟ってチワワみたいw
940滝川クソシテル
2019/10/11(金) 18:23:45.50ID:IU1TgDFv0
つーか、この台風もマジで強いわ。
頭痛が半端ない。これまでも天気悪い時は痛くなってたが、ここまで痛いのは初めてだわ。頭が割れそうなくらい痛い。
941名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:48.26ID:dCT1wuPG0
ついに東京が試される
942名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:48.97ID:+yWKhHDe0
>>914
森田がなんか酒飲んでたらしいじゃんwww
943名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:49.28ID:DxsNJyOJ0
ニュースで荒川氾濫の再現流すなんて異例じゃない?
944名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:49.54ID:r9c3ZXFd0
大江戸線を信じてる
945名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:54.11ID:OPAB0ayc0
予報の暴風圏なんて実際よりはるかに大きな範囲を示している。
気象庁のお役人様が後から文句言われないよう必要以上にでかく示してる。
暴風圏にいるはずなのにそよ風すら吹かないことが何度あったことか。
946名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:55.54ID:GBeDTxtF0
>>896
懸命な判断
947名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:58.95ID:IE/uTsEz0
>>830
パニックを恐れて見殺しってことか
948名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:59.14ID:gDp5YKAy0
>>410
無関心だったのでは?
こんなにスレが伸びてないし
949名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:23:59.16ID:NKGZkZOB0
>>927
ガスコンロが売れてる
950名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:01.80ID:gg377IhR0
>>817
気象庁のは恐らく誤り
951名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:02.60ID:7LmHFZG80
今年の漢字は「風」になりそうだな
952名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:04.66ID:LpHdMYpQ0
>>882
このレベルの馬鹿が5chにいることが恥ずかしいわ
Twitterにでも行ってくれ
953名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:05.58ID:irmCtJ9h0
>>862
東京大パニック

波及効果で日本経済沈没
954名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:05.72ID:EHwBsLAL0
>>850
被害は千葉だけで東京は大丈夫なパターンなんだろうなぁ
955名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:06.88ID:DjGEILSd0
>>884
それでも電柱折れるぐらい強力だよ
956名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:07.19ID:DnBV+nWa0
首都圏は大事にされて.当然でしょう 
クソ田舎なんか後回しでいい
957名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:08.13ID:ovsaCZ4E0
悲報
隣のJKがババァにチェンジ
958名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:08.21ID:ISoEM6lZ0
おまえらみをんなしね
959名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:09.09ID:yyilzU7U0
水道水とりあえずペットボトルに4本入れたわ。
風呂の水も貯めた。
960名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:09.69ID:n71VSfbQ0
昨日、セブンでカニクリームコロッケ2個食べておいた俺、高みの見物
なお神奈川県警隷下民
961名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:10.18ID:70eYO+eY0
>>5
半グレキムチにも要注意
962名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:10.71ID:IXC12lRG0
>>814
保冷材いれたまま冷蔵庫開けない
でも一日二日程度で復旧するなら開けない方がいいけど
長引くならそのまま腐らせても意味ないから新鮮なうちに中身食べきった方がよくね?
963名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:13.93ID:oYjWwQ9O0
>>935
窓に飛来物ぶつかって直撃して死ぬぞ
964名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:16.60ID:uX3cPghs0
>>861
全国各地に○○銀座があります
965名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:16.63ID:ZHpXXq+sO
ちんぽこぽん
966名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:17.78ID:2SvKviHh0
米軍予想、再び西に少しずれた
967名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:17.37ID:y7LPKfJT0
気象庁の台風情報を見ると
全然たいしたことなさそうだよ
また安倍が煽ってるだけのパターン
968名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:20.79ID:uWcrYX7Q0
>>874
今のまま偏西風に対抗して突き進んでいけば関西直撃あり得るよ
あくまで円の予想は70%だからな
969名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:21.02ID:r8CHqNh60
東京湾は日曜には💩ウンコまみれだね
970名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:21.29ID:9/ElP30w0
明日はいい波が来るぞ
971名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:21.37ID:yKoaYGUD0
>>908
ヨーロッパの予想屋の方が実は優秀だったりする
972名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:23.42ID:NLRxI+Yn0
時は来た
それだけだ…
973名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:23.88ID:h9bSgXxv0
129祈念真紀子
974名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:24.98ID:uQFVUyi50
下田オワタ
975名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:25.10ID:1rn5Dbcs0
>>901
え??ストップするからつかないんじゃない?
976名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:25.21ID:p4PHks2v0
昨日のうちに食糧買い出ししといて良かった
のんきな夫に色々動画やTwitter見せて説得して、結果安心だね〜とか喜んでいたけど職場の人はなんもしてないと言ってた
977名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:25.23ID:O6oCzP7P0
>>704
なんかちょっと今日は悲しくなった
暗い中物干し下ろしてその他諸々しばったり重し乗せてたら
「暗いのになにやってんの?」って。よくわからないよもう
978名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:25.64ID:AeJxLPvO0
>>815
雨降るとカッパマニアとかカッパに全裸の人とか
出没するよね。季節性変態さんっていうか
979名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:27.02ID:kQ4uIUNj0
4年前の関東・東北豪雨災害の被災地だがその時ですら気象庁の線状降水帯の予報はズバリ当たった
マジで静岡神奈川はヤバいぞ
980名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:27.46ID:4hWceRI10
偏西風が弱まってんだけどw
981名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:28.26ID:Ii3tI3Lw0
>>930
知らんがな
982名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:29.11ID:zD5yTXgv0
>>927
家にロケットストーブもないんですか??
983名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:29.75ID:izUPYm4B0
ワイ大阪に逃亡なぅ
984ばーど ★
2019/10/11(金) 18:24:30.06ID:+NmcYd1n9
次スレ

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★130
http://2chb.net/r/newsplus/1570785837/
985名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:33.13ID:0zc3KTd60
>>639
この間は台風が過ぎ去った後軒並み休業になった
986名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:33.25ID:uGB93L/d0
それていってる
ガッカリだな
987名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:41.09ID:gKhVDINL0
まじでコロッケないやんか
988名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:41.53ID:F0wZBcDK0
>>563
千葉は汚い
989名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:42.26ID:+yWKhHDe0
荒川は大きく無くて良いならそこそこ氾濫してるよな
990名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:45.02ID:bw2ji0TL0
>>751
停電でも仕事には行くんだね…マジメだ
一応一昨日満タン近くにはしといた
停電が続くようなことがあって道路は回復してたら逃げる
991名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:45.91ID:S7CRbGpv0
>>927
ガスコンロが使えるのでは
992名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:47.15ID:wbuIYwbF0
東京にいるチョンが飛ばされますようにお願いします‼

邪魔なんですw
993名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:48.38ID:8MPb0kM00
ここまできたらぬるぽ
994名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:50.34ID:7wpYY2Z60
(゚∀゚)祭りだ!祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!     
995名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:53.72ID:uWcrYX7Q0
偏西風が効かない台風だったら関西直撃
996名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:54.32ID:DnBV+nWa0
首都圏は大事にされて当然でしょう. 
クソ田舎なんか.後回しでいい
997名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:58.32ID:p4PHks2v0
養生テープだけ買えなかったからガムテと段ボールで代用するわ
998名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:24:58.40ID:gDp5YKAy0
暴風はフェイク
河川氾濫が本命
999名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:25:00.32ID:Lj1TYz8Q0
>>839
945で充分。
豪雨のオマケ付きで大潮とかなかなかない。
どうやっても被害出るやつやし。
どこだろなマスコミのスポットライト当たるのは。
1000名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:25:00.96ID:ntC6vEPA0
>>993
ガッ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18分 9秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214121508nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570784812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★129 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★118
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★115
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★103
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★26
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★40
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★169
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★162
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★24
超大型スーパー台風19号、関東直撃がほぼ確定! グアム・サイパンが非常事態宣言!米軍機が沖縄に逃亡!★3
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は975hPa ★92
【台風速報】台風2号「スリゲ」が「大型」で「非常に強い」勢力に。カロリン諸島を西北西へ進軍中。4月17日06:06 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風19号「ハギビス」、最も強い「猛烈な勢力」にランクアップ。中心気圧915hPaで日本に接近中。10月7日18:49★4
【台風速報】超大型の台風10号、ゆっくりと北上し列島へ接近中。強い勢力でUターンラッシュを直撃へ。8月13日4:26予想
【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★21
【天気】台風10号(クローサ) お盆後半に直撃 影響長期化で1000mm級の大雨の懸念も
【米大統領選】ワシントンD.C.に州兵2万5000人集結 中心部はバリケードで要塞化★2 [和三盆★]
【高市早苗氏】中国に「言うべきは言う。尖閣ブイは撤去」 韓国は「非常に良い関係を築いている。昭和ソング人気うれしい」[9/10] [ばーど★]
【岩手】新型コロナ感染者は盛岡市の40代男性、連休中は関東地方のキャンプ場に滞在 ★3[nita★] [納豆パスタ★]
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★8
いつも関東台風直撃!大雪予報!とか予報が出ているのに直前で逸れるのなんとかならんのか
男子の大学バスケって関東の大学が異常に強くね?
台風15号(予定) 三連休到着だけでなくルート的にも期待できそう
【レーダー照射】日本側が日韓協議の意向、沈静化図る構え…岩屋防衛相「日韓関係は非常に大事。協議したい」★4
【サッカー】<ACL>水原三星ソ・ジョンウォン監督「アジアの中で非常にレベルの高いサッカーをしているのは日本のクラブ」 弱点は?
【写真家】#レスリー・キー氏 、三浦春馬さん追悼で写真掲載 “12年”の仲「あなたはいつも私の心の中にいます。安心して休んで」 [muffin★]
【気象予報】台風12号 東京を直撃へ 最大瞬間風速55m/s(28日3時予報) ★2
関西人に聞きたいんだけど「滋賀県」「三重県」「和歌山県」って関東で言うと何処に当てはまるの?
いよいよ明日にさし迫った台風19号 今年最大のイベントにワクワクが止まらない関東 そして明日は『仏滅』
この台風の中、関空に行ったまんさん「お客様放ったらかし、非常食持ってるはずなのに提供なし、関空会社何考えてるの?
【関西】 派手な看板の「スーパー玉出」、芦屋に高級路線店…「いずれは関東にも」 [朝一から閉店までφ★]
【相撲】大相撲三月場所四日目 貴景勝2敗…大栄翔の圧力に引いて自滅 朝乃山強烈投げで4連勝! 白鵬35歳の誕生日は完勝
【中央日報】台風13号レンレン、歴代5番目の強風…トタン屋根を直そうと…トタンと一緒に30メートル飛ばされ惨事=韓国[9/9]
ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難「我々は同じことを経験している」 ★14 [岡 尚大★]
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★3
【鼠捕り】3号神戸線東行きの大和田IC-姫島IC間にナゾの金属箱が設置される 超新型「半固定式オービス」導入か【画像有】 [上級国民★]
【相撲】大相撲七月場所三日目 新大関朝乃山危なげなく3連勝! 貴景勝に土!隠岐の押しに背中ベッタリ 白鵬圧力で圧倒3連勝 [丁稚ですがφ★]
【韓国/バービーを見守るスレ】気象庁 台風8号情報 朝鮮半島上陸時勢力950hPaで半島直右縦断予定 新ソースが出たら更新★4 [08/23] [新種のホケモン★]
【台風15号 】あすにかけ小笠原諸島で非常に強い風
蓮舫「大好きな台湾パイナップル、日本で食べられるのを楽しみにしています!」 ネット「中国による禁輸には抗議しません [Felis silvestris catus★]
【日テレ】「放送やめれば?」やす子『24時間テレビ』マラソンに台風直撃の危険性…ますます強まる「番組中止」の声 [Ailuropoda melanoleuca★]
台風21号って西にずれて関西直撃の最悪コース2
【芸能】辻希美、台風直撃の日に無関係の動画投稿で批判 「このタイミングで?」体調不良アピールにもツッコミ
関東しかないけどC&Cのカレーの旨さは異常な ココイチがウンコ食べてるように思うレベルで美味いぞ!
【東スポ】うがい薬 “インサイダー騒動”…関連銘柄の株価上昇で風説の流布、株価操縦に当たる可能性も [ばーど★]
【台風10号】今まで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速70メートル 最盛期の勢力のまま 過去最強クラスで九州接近へ ★31 [ばーど★]
【大阪府】吉村知事 まさに東京五輪の真っ最中「7月末〜8月頭にコロナ第5波の可能性が非常に高いと警戒」  [砂漠のマスカレード★]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196752 関東に台風最接近
NHK総合を常に実況し続けるスレ 137929 三連休は嵐の中
【日本死亡】韓国は大型連休なのに…日本、韓国人観光客激減で大打撃へ
台風、ここにきて更にパワーアップ「最強」クラスへ進化し東京消滅へ☆9
DF「XSXのパフォーマンス悪化は開発ツールの遅れが原因。心配しなくてもXSXは非常に強力」
【悲報】今年の台風上陸0個なんだけど、非常識が常識になるとか大げさに騒いでたホラ吹き共どうしてくれんの???
【千葉】森田知事、台風被害で政府に支援求める考え 東電には「不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」
【速報】米国防省、オマーン湾でのタンカー攻撃にイランが関わっている「可能性が非常に高い」と声明 ★ 6
新型コロナは「第2のエイズウイルス」なのか 衝撃の論文が世界中の医療関係者に衝撃を与えている★2 [ちーたろlove&peace★]
【スーパーボランティア】尾畠春夫さん(79)、東京の中学校で講演後に1320km先の大分の自宅まで徒歩帰宅 途中はすべて野宿★4
【財務次官セクハラ】「被害者へのどう喝であり、報道機関に対する圧力、攻撃にほかならない」 異例の調査協力要請に抗議 新聞労連★2
【中央日報】「サッカー場5個分の水を汲み出した」…台風11号が襲った浦項製鉄所、復旧に総力=韓国 [11/25] [新種のホケモン★]
【相撲】大相撲七月場所四日目 栃ノ心元気なく4連敗 豪栄2敗…はたいて体勢崩し墓穴 小兵対決照強が制し4連勝 白鵬・鶴竜ともに完勝
【日比首脳電話会談】「兄弟より近い友人」「自由で開かれたインド太平洋」への連携 戦略的パートナーシップ強化貢献に、感謝[9/7] [右大臣・大ちゃん之弼★]
台風12号、暴風大雨警戒 24日にも静岡・関東上陸か通過 [ひよこ★]
【大阪】岸和田だんじり、台風18号の影響は→「間違いなしにやります、吹き飛ばします」
【台風21号】 945hPaの勢力で大阪湾に突っ込んでくる模様!ほとんどの会社は休業を決め、労働厨つかの間の休日に

人気検索: 邏?莠コ 高校生 ロリあうロリ illegal porno video リクルート 11yo 中西麻耶 男子 Sex 駅女子
22:15:10 up 31 days, 23:18, 1 user, load average: 69.80, 80.50, 78.19

in 3.3750789165497 sec @2.374743938446@0b7 on 021412