何かと思ったがヤフーニュースアカウントの
>河野防衛相は、自身の政治資金パーティーで「私はよく地元で雨男と言われた。私が防衛相になってから既に台風は三つ」と発言。会場では笑いも起こった。多数の死者が出ただけに発言は軽率だとの批判を浴びる可能性。
に対する発言か
ちょうど報ステ見てたけど今までに無いくらい物凄い違和感だったわ
いやいや 1番信用できないのはやいやいうるせぇアホ野党だろ
市長が気にならなければいいわけでも
歓迎出来る発言でもないよね
泡の国だっけ
よく知らないけど
色々ありましょうな
悲惨な現場を目の当たりにして、それでも全力を尽くして救助、復旧に当たらなければいけない自衛隊の皆さんには被災者とはまた違ったストレスがある
被災者と同じ目線でいてはパフォーマンスを発揮できない
辛いときこそ明るく振る舞うことも大切であり、これは被災者をバカにするものでもなんでもない
生産に寄与しない教師百万人を首にするべき
はたたはたさま
報ステの無理やり感が半端ない
自分のパーティでジョークも許されないのか
速報で伝える価値の無いものや、速報と言えないくらい時間がたったものを
ここで速報です!って煽りぎみに伝えること増えたんだよな
視聴率を稼ぐための演出なんだろうけどあまりに酷い
こいつらにオオカミ少年の寓話を教えてやりたい
自分は市長が市議時代に、こっちの仕事にケチつけてきたから嫌いだった
しかし、このコメントには賛成
知事も市長も御国の手を煩わせないように必死なのにw
つまらん茶々いれて御国を怒らせるなよ
問題視される可能性があるっていうのは
マスコミの俺たちがガソリンぶちまけて火を点けるぜっていう意味
千葉市って鋸南、南房総、茂原に比べれば大したことないだろ。何被災地代表ヅラしてんだ?
千葉市長の発言を支持するわ。
>いい加減、報道機関は「問題視される可能性もある」等の
>世論誘導的な文末の悪癖を直した方が良いと思います。
特に、この発言はポイント高い。
実際に被災した人間からするとイラつく発言ではあるよね
なぜこんな余計なことをいったんだか
防潮林伐採するとか揉めていたがどうなったんだろ?
海が見えないとかいうわからない理由だったが。
まだ41歳なのにもう10年ぐらい千葉市長やってるのかすごいな
しっかりした人だな
全くその通り
自分の意見を他者に押し付ける卑怯なやり方
市長が被災者じゃ無いだろ
こいつだって他人事だから怒るわけ無いじゃん
まずてめーのとこの知事をなんとかしろよ
こんなもんに噛み付いてる暇があったら
身の丈の方を叩けよ