◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京五輪】IOCバッハ会長から小池都知事に新提案「五輪閉幕後に都内のマラソンコースを使って特別イベントをしよう」★3 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572615622/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2019/11/01(金) 22:40:22.53ID:PBFqt2999
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000546-san-spo

2020年東京五輪陸上のマラソンと競歩の開催地を札幌市に変更する国際オリンピック委員会(IOC)案ついて、
1日、IOCは東京都、大会組織委員会、日本政府と4者会談を開き、東京都の小池百合子知事は今朝、
IOCのバッハ会長から直接、メールを受け取り、新提案を受けたことを明らかにした。

バッハ会長は今回、マラソン開催地の札幌移転にともない、使用されなかった都内のマラソンコースを活用して、
大会閉幕後、「オリンピックセレブレーションマラソン」を開催したらどうかと提案したという。

小池知事はIOCからの突然のコース変更提案に、準備に心血を注いできた都民は失望しているとして、
IOC側に「ぜひとも、誠意ある対応を示す必要があると繰り返してきた」と指摘。その上で「(バッハ会長から)
真摯なメッセージを頂戴した」と評価して、今後、この新イベントについてIOCとともに具現化していくことに意欲を示した。


4者協議を終え、会場を後にする小池百合子東京都知事とIOCのジョン・コーツ調整委
【東京五輪】IOCバッハ会長から小池都知事に新提案「五輪閉幕後に都内のマラソンコースを使って特別イベントをしよう」★3 	->画像>4枚

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572603545/
1が建った時刻: 2019/11/01(金) 14:55:13.57
2名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:40:39.95ID:buwrFgq20
バカ丸出し
3名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:41:05.81ID:tiiXc5X30
納涼盆踊りなw
4名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:41:38.81ID:oKrk6ENX0
発注済みの朝顔も間に合うといいな
5名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:41:46.67ID:35xWj+MX0
傘を被るのは必須
6名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:42:07.81ID:Rm9LBR8V0
いや、剥奪しろよ
7名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:42:10.52ID:BlVoKOjL0
勘違いバッハ
8名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:42:53.30ID:cHovUfLe0
だったら最初から東京でマラソンやれよww

別に死人が出てもいいだろw
嘘ついて誘致したトンキンと、金に目が眩んだIOCが恥かくだけだw
9名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:43:09.46ID:GoZHuclK0
金使う話しばかり
10名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:43:36.59ID:yYFlC2gW0
拗ねたBBAをあやすのも大変やな
11名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:43:46.22ID:CtGzg9U40
二度儲けるバッカ
12名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:43:51.47ID:UtiXpjZg0
オリンピックのオワコン化が止まらない
13名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:43:52.57ID:LJf5QKyU0
バッハ「東京は東京で勝手に走れば?」
14名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:43:56.41ID:+SqC5lsQ0
>>1
オリンピックて誰得なん?
税金でハコモノ作ったり道路整備したりとか
また社会保障費が削られるんじゃ・・・
(いい加減IOCは自前で五輪やってくれよ!)
15名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:43:56.52ID:JxzKVPvJ0
LGBTコスプレマラソン
マラソン縁日(42.195キロずーっと屋台)
ロボコンマラソン

こんなもんだな
16名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:44:06.26ID:89aZRcon0
都民全員で4時間耐久アスファルトの上でランナーの気持ちを味わおう大会
17名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:44:13.18ID:tDxY7Gtg0
金儲けの芽があらたにできました
18名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:44:13.49ID:mjK2dVKE0
ふざけるな
いらねーだろ
19名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:45:04.79ID:lV4oK7WP0
8月9日にやればいい
20名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:45:12.28ID:GLm4JPoZ0
やっても良いけどw
費用はIOCが全負担な。

これくらい言え
21名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:46:37.20ID:rvOu+O4r0
水まきの実験結果はどうだったのか
22名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:47:21.02ID:76c1pxz70
完全に馬鹿にされてる
23名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:47:46.62ID:VT+24d0+0
ふざけんなバカ
東京を交通規制するのがどんな事なのかわかってねーな
お遊びマラソンで交通規制させねーよ
24名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:47:57.38ID:X/KnjDMV0
暑さ対策で札幌でやるのに
都民に熱中症で死んで下さいってかw
25名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:48:33.96ID:nEffXNvd0
子供あやしてるみたいw

バッハ「ほうーら、お家の中にプールだよ〜」

小池「お風呂に水はっただけじゃん!本物のプールに行きたい!」
26名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:50:16.98ID:FFhpM7NS0
小池が一応は元総理の森に一喝されて震えあがって言いなりになる。
そうIOCは勘違いしていたな。

IOCは森にそそのかされたのじゃないのか。
大会が滅茶苦茶になったら、最終的に困るのは小池や都民でなくてIOC。
会長は責任を追及される。
27名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:50:24.01ID:0sRMlaLI0
10月にやればいいのに
28名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:50:43.98ID:+R07YeeJ0
阿波おどりでもやれよw
29名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:50:57.54ID:0oTbKFuU0
IOC会長のトーマス・バッハは反日ドイツ豚
反日ドイツ豚を徹底的に叩きつぶそう!

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!

反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!

ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!

ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!

そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!


【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい

62645146+246564202+614556 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
30名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:51:01.44ID:6MPOox+L0
札幌に強制決定しただろ。
これ以上金使うのか?馬鹿なの?阿呆なの?IOC
31名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:51:16.39ID:0oTbKFuU0
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.054654++5
32名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:51:45.29ID:POeErzot0
なんかやりたい方だ適当な事言ってるクソ外人・・・
33名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:51:47.00ID:FG+zOfTX0
ワロタw
完全に舐められてる小池w
34名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:52:04.37ID:ZKZbxU9S0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.456142++614+56
35名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:53:09.25ID:8+5cIHrn0
余計なことすんな
さらに東京に迷惑かけてどうする
36名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:53:27.22ID:A6DTNSLI0
9月10月は台風来るだろうが
37名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:53:56.93ID:daqspHtn0
完全に舐められてるな
仏像盗んだ寺が民芸品送ってきたレベル
38名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:53:58.05ID:Jo6Lfweh0
2月の東京マラソンのゴールを国立競技場にすればいい
39名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:53:59.64ID:mxixMfKq0
小池に走れと言ってるw
40名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:54:35.63ID:lV4oK7WP0
費用は当然都が持つんでしょ?

どうせだったらオリンピック期間中に市民も参加させたシティマラソンしよう
41名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:54:48.76ID:D8wmEesh0
なにするんや
42名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:55:09.42ID:dpanBJMu0
IOCが東京でマラソンを認めないなら
東京オリンピックではマラソンを競技から外します。
といえばいいのに、なにびびってんの。
43名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:55:24.44ID:NXH/kTuc0
パラリンピックのマラソンを東京でやればいいんじゃないの?
44名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:56:23.28ID:MNIEzo3t0
???「皮肉って知ってるか?」
45名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:56:23.71ID:dho23JoH0
クソ暑い中走るヤツいるのかよ
46名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:57:36.10ID:MhTG5m3w0
お、いい感じにバッハが壊れてきたw
47名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:59:35.46ID:8dlmJPmt0
完全にバカにされてるな
48名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:59:44.00ID:JU0NZlHU0
これオリンピック関係無いやんw
単なる東京マラソンやろ…

なめられてるなぁ〜w
49名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:00:15.29ID:S4S5etnC0
障碍者だけ暑いところ走れって
50名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:00:38.82ID:1AgNBZo+0
みんなで走ろうぜwwwwww
51名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:00:38.99ID:d/PRTi+e0
マラソンは、オリンピック、箱根駅伝以外は興味なし。それは誰も喜ばない。パレードも必要ない。それより、札幌に移ったことによる経済損失をカバーする事をiocに要求して
52名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:00:56.91ID:lV4oK7WP0
>>43
そう言えば、パラの長距離は東京でやるの?
死ぬんじゃね?
53名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:01:29.83ID:oKrk6ENX0
>>52
多少時期は遅いけどね
54名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:01:57.41ID:f9ZKBr7q0
有名選手オリンピックに出てんのに
調整が間に合う訳がない
誰がでるの二流選手?
55名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:02:27.32ID:S4S5etnC0
どっかの国と共同開催あるで
札幌が間に合わなかったら
56名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:03:59.41ID:4xiIsB4h0
>>1
オリンピックでもないものに何の価値もない
オリンピックの金に価値がある
アスリートのモチベ―ションの上最高の競技会になる
記録よりかって狙う「金」
野良試合  ただの記録会  偉そうな態度がさらに不快
IOCバッハの脳はバカバッカ
3年分既知の環境コンディションのことでコース整備振り回した金払え
57名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:04:12.89ID:TeXS4p110
>>43
パラなんて誰も興味ない
58名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:04:38.64ID:aUgcgrbK0
>>47
だって馬鹿だものw
59名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:04:42.94ID:F7040kEU0
>>55
北朝鮮なら涼しいかもね。
60名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:05:05.20ID:plQGcYL70
※さっぽろ大通ビアガーデンとは
  大通公園(5丁目〜11丁目)の中に、数多くのビアガーデンが出現。
  会場には約13,000席が用意され、その規模は国内最大級です。
  大通り公園だけでなく街のあちこちにビアガーデンができます

※どんだけ客がいるの?
  令和元年は27日間の開催で117万人。ビール消費量441,266リットル
  中ジョッキ(500cc)換算で882,532杯分のビールが消えます。
  道内中から旨いつまみと国内国外のビールメーカーが参戦する”ビアフェス”です。

※どんな感じなの?
  札幌ビアガーデン現地レポート
  https://beer.30min.jp/mag/archives/12093
  「完全攻略」さっぽろ大通ビアガーデン
  https://www.walkerplus.com/trend/matome/266.html


これが中止になれば札幌市民、激おこ不可避
61名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:05:22.55ID:TeXS4p110
将来の札幌五輪招致を約束して、そこで冬季種目としてマラソンを加え、東京で開催する。
これならオリンピックのマラソンを東京で開催できて都民も納得する。
62名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:06:27.08ID:S/5LNB0w0
完全にバカにしてるな
余計なイベントなんかするな
どうせ落選するからと好き勝手な約束でもする気か
ふざけるな
63名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:06:59.15ID:aUgcgrbK0
>>60
札幌マジで大打撃やな
馬鹿トンキンに色々因縁付けられてるけど
いい迷惑や内科医ww
64名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:07:16.13ID:VDicKIr/0
全員で仮装パレードして終了
65名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:07:40.86ID:L1rvBvYj0
良いから湯河原で膝の治療をしてろハゲ
66名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:08:02.57ID:kq/+sp4x0
>>3
それ良いね
42kmの盆踊り
67名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:09:04.30ID:cgh/ze8+0
ただのマラソンならオリンピックの意味無いよね。
それとも、オリンピックのロゴを使わせてくれて、
費用も負担してくれるのかな?
68名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:09:38.43ID:bw6OTFZ40
「東京がマラソンに費やしたお金は支払う。ただし、再利用可能なものは除く」
だから、イベントに乗っかれば再利用したとみなされて支払いはなされないってやつだろ
69名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:09:40.96ID:kq/+sp4x0
各自治体で色んな夏祭りやら盆踊りやら集めれば
1県1kmぐらいならなんとかなるよね
70名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:09:45.42ID:K/Dq6ITj0
まぁ舐められたもんだw
71名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:10:01.63ID:XrsTcgEo0
ちょっと何言ってるか分からない
72名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:11:11.45ID:e6av9+5L0
バッハさんと小池さんは強制参加のマラソン大会やろう
73名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:11:25.58ID:kq/+sp4x0
埋めた長さに応じて交付金増やすとか
74名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:12:09.96ID:YaV4Q5vk0
>>1

「追加経費は東京持ちで」。

のオマケ付き。
75名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:12:33.24ID:lvDLeEd10
あの東京五輪コースを走る!とかいって宣伝すれば
バカなトンキンが飛びつくのは間違いない
そして何もかも忘れる。頭弱い子だからw
76名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:12:48.07ID:sgAqrSHP0
トンキンをあしらうにはこれぐらいは軽く言えないとな
77名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:13:33.65ID:mfOYg6oc0
小池トンキンクソすぎるw
78名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:13:47.54ID:Yt3lF6qH0
なんか白人目線の思いっきり舐めてきてる感じがするな。
IOCの上層部ってダメダメ感が凄いな。
79名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:14:04.35ID:J7KYWOFQ0
>>26
そもそも予算何処も出ないのにどうやって
やるきなんだろ?
どうせ会場状態みてもっとかねかけろと来るよ
80名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:14:22.25ID:I/h6OMHF0
トンキンよ、3兆使って特大型の恥を得たなwww
81名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:14:34.86ID:K/Dq6ITj0
しかし小池も相当に嫌われたなんだなぁ
ここまでやられるって、裏で相当にやり合ったんだろうけどな
82名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:14:35.49ID:mwUFebJs0
「オリンピックセレブレーションマラソン」

そんなものやるわけない
83名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:15:16.01ID:J7KYWOFQ0
>>60
あほな札幌市長が同意するから
せっかくのイベント台無しにするんだ
84名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:15:20.69ID:dpanBJMu0
マラソンなしのオリンピックでいいやん
85名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:15:30.36ID:W0FCWvIZ0
そもそもバッハは東京の土を踏めるのか?
86名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:15:35.86ID:I/h6OMHF0
>>78
ダメダメなのはトンキンだろ?
87名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:15:53.71ID:J7KYWOFQ0
>>43
もとからパラの会長は東京開催で同意してる
88名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:15:58.74ID:czm7R8py0
小池さん袋叩きだわ
幾らなんでも酷すぎだ
89名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:16:36.01ID:WtXdO0xE0
誰か教えてほしいんだけど9月もしくは10月に開催するっていう案が出てこないのはなんで?
90名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:16:56.57ID:pFdBUQWu0
誰が走るんねん
91名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:17:14.45ID:K/Dq6ITj0
>>84
通例だと男子マラソンのゴール後に閉会式に雪崩れ込むから
まぁ締まりがない事になる
92名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:17:18.31ID:F6TDaZw/0
お詫び行脚だろ
93名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:17:51.81ID:6HlwZsm00
>>60
大通りを迂回するコース設定すればいいじゃん
マラソン感染を楽しんで、ビールも楽しめて一石二鳥
94名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:18:00.11ID:LGqLwKaj0
で、その開催費用はどこから出るんですか?
95名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:18:05.74ID:lV4oK7WP0
>>67
むしろオリンピックのオの字でも使おうものなら、
莫大な使用料払わないといけないだろ
96名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:18:10.32ID:KnCOXdiV0
ジャップトンキン土民へてーあん
そんなに金が使いたいなら俺のケツでも舐めとけ

ばーっはっは
97名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:18:23.48ID:9/XyxODc0
>>94
東京都は出さないわよ!
98名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:19:15.14ID:csW8gv8M0
>>89
白人様が夏に観たいんだよジャップはことごとくコケにされてるんだよ
99名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:19:16.00ID:743jz5dW0
まぁ
その頃は小池でなくて丸山が知事だけどね
100名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:20:00.78ID:bbRFDkIU0
小池が5時間くらいかけて走るか
101名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:20:07.39ID:oKrk6ENX0
>>89
さんざん既出
アメリカのスポーツシーズン事情で
最初から8月開催で公募してる
102名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:20:28.86ID:aeywg02r0
百合子「バッハのごまかしには引っかからないわ」
103名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:21:04.43ID:ADjOQBbE0
近隣の神輿で祭り上げが良い。
出店もありで。
丸一日神輿で祭り上げ。
邪気祓い。
104名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:21:42.71ID:G8VG2ohI0
小池は無能だし嫌いだがここまで来ると同情するな
105名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:23:12.96ID:CxxlKd6X0
バッハ主催、幻の東京五輪マラソンコース、マリオカート
絶対ウケる!!
F1東京グランプリでもいいぞ!!
106名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:23:26.33ID:ATo/rp4A0
そろそろオリンピックってガチガチの利権もの

何がボランティアだよ
物凄い利益たたき出す奴らが
きちんと金をだして
人を雇えよ
クズめ
107名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:23:26.42ID:OFLAdMsV0
東京マラソン '20夏

あかんで
108名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:23:52.70ID:ekPmzi/+0
>>1
やめなさいって
そんな恥ずかしいこと
日本人
おひとよしにも
ほどがある
109名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:24:35.88ID:CxxlKd6X0
札幌で35℃なったらどう責任とるのか?

だから、道東マラソンなら確実に涼しいのに
110名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:25:17.88ID:lvbSeF0L0
こんなマラソンより
東京迷惑五輪を招致したバカを
市中引き回しにしたほうが面白い
111名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:25:23.59ID:tqMNfYsC0
ちっ
112名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:30:10.95ID:f9ZKBr7q0
東京大会で亡くなるんだよね
113名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:30:44.07ID:kaT5lWiQ0
これもおかしな話だわ。東京に非があるなら、
粛々とマラソンコースを変更するまでだ。
なぜこの期に及んで、バッハは小池都知事の
ご機嫌取り、「パレードやろうよ」くだらない下劣な気づかいなどするんだ。
これはバッハ自身、札幌などはよく知らない。興味もない。
アメリカの利権屋・放映権屋から多額のワイロ・
ウラガネをもらっているからだろう。福井県高浜町の
関西電力 原発利権 森山助役みたいなものだ。
アメリカが「涼しい札幌でやってくれ」と言えば
「ハイわかったよ」「オイ森喜朗の蜃気楼 札幌に変更命令だ」と
いうことになるんだろうね。
森喜朗はもう死に損ないで、反論する勇気もない。楽々死に際を過ごしたい。
「ハイわかりました 小池にはコーツから一発で言ってもらおう」だな。
114名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:30:56.81ID:a9RQMzm70
秋にIOC抜きにして真五輪をやればいいやん
115名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:31:52.13ID:Sl5KTme00
トンキン土人の機嫌をとるのが大変そうで何だかIOCが可愛そうに思えてきた
116名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:31:53.45ID:du/5p/0I0
ひょっとしてアイヌ人殺されちゃうんじゃないか。
不良やヤクザが出かけて行って、まだ知らない人が日本には自由にできる白人が、いたんだなと
知れば殺されちゃんじゃないか。
おいおい、それは俺たちのボスの政治家の愛人だと言われる人もいるのじゃないか。
それで殺されちゃうんじゃないか。
あんなアイヌ人は、ずんぐりむっくりした劣化した東洋人ですというあんな白人カムイという漫画が連載してたら
殺されちゃうんじゃないか。
うおおおおという人に大人気だろう。
批判は許さないとなっているだろう。
ひょっとして殺されちゃうのじゃないか。
117名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:32:38.54ID:wgwSoVjHO
>>1
小池は反対しろよボケ
118名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:33:12.22ID:XAzYLZ+n0
>>23
東京マラソンやってるじゃん
119名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:33:36.29ID:N30lPVxW0
きっと阿波踊りとだんじりだな。
120名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:33:48.69ID:CoZSEQ610
そもそもこの時って小池は都知事なのか?
それとも立花みたいなのしか出馬しないのかな
121名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:34:10.80ID:n4dccVc00
バッハ「ジャジャジャジャーン!」
122名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:34:50.26ID:wdEmNIja0
バッハ、お前も当然走るんだよ!
123名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:35:04.19ID:32g02Dk50
4者会議の合意事項に、

 3東京都、組織委員会が支出してきたマラソン、競歩の経費を精査、検証の上、別の目的に使用できないものは東京都に負担させない

とある。

要するにマラソンという目的で使えばいいんだろっていう筋書きじゃねえの?
124名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:35:08.14ID:rOe8pUpV0
落としどころはマラソンコースで2時間くらいかけてぱれーどでもやるしかないだろもう
125名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:35:43.12ID:GoZHuclK0
どうせなら裏東京オリンピックと題して各国のAV女優や風俗嬢の性テクニックを競わせる大会やれ
126名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:36:11.50ID:ThiKMyyI0
>>116
病人の文体だ
読む気にならない
127名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:36:35.87ID:KnCOXdiV0
おやぁ?体面を大事にするはずのウヨチョンがずいぶんと静かだねぇ
ガキ扱いのコケにされてんだけどwww

ああ
最初っからあちゃら側の似非だった
ごめんwww
すっかり忘れてたわwwwww

ぎゃはww
128名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:36:44.01ID:nBLGUWp00
ばぶばぶ〜
129名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:37:17.02ID:ckQyVbTv0
むしろ同じ日程で東京マラソンをやれよ。それくらいの矜持を見せろ
130名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:37:18.54ID:rB+1g6SK0
これじゃいつもの東京マラソンと変わらんから
森元とバッハと小池も参加して仲良く乾燥目指せ
131名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:37:53.50ID:ekPmzi/+0
>>1
IOCの悪巧み
これにひっかかたらだめだ
だったら
東京でマラソンやりなよ
ということですよ
132名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:38:11.79ID:x6HLQdpr0
はあ、なんの価値があるんだよ!?
133名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:38:42.52ID:h7ORfVZ70
五輪閉幕後に何をやろうとIOC関係ないよね
134名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:39:29.46ID:h+CIgcQw0
>>88
悪いんだけど、主催だったらまず大会の成功を考えるよね。
ゆりこも成功を考えていたんだろうけど、追求した成功の方向性が違うんじゃ?
主役は選手なんだよ。

大きな仕事だから張り切るのも当然だけど、求めたゴールがそもそも違う場所にあった。
これも原点回帰というか、考える余裕が必要だったのでは。
それに、これはゆりこの取り巻きも悪いよ。既にドーハの様な前例があるにも関わらず、側近が意見を言えない環境も悪いのでは。
物を言えない環境をゆりこが作ってしまっているのであれば、それは改善すべきでしょ。

といってもマラソンの1競技じゃないか。他で大成功を収めるように、進めばいいよ。
300億問題は、IOCも責任をもって乗っかるって言うんだから、これは忘れてオリンピック全体の成功を考えれば良いのでは。
冠は【東京】なんだし、ゆりこが知事の時代の大会には間違いないんだから。
135名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:40:47.25ID:Yt3lF6qH0
IOCの役員の給料ってどれぐらいなん??
136名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:41:08.34ID:J+wI82+o0
「オリンピックセレブレーションマラソン」とは??
137名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:42:43.20ID:du/5p/0I0
最初の内はアイヌ人を殺さないだろうが後から殺されちゃうんじゃないか。
138名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:43:39.93ID:Nm9OKrGG0
オリンピックの名を冠しているだけでただの都民マラソンなんだろーな
139名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:44:15.64ID:b3DrWaoX0
>>136
大しては意味はない
ただ小池ちゃんに合意してもらうことには有効だった小道具
効果的だったようだ
140名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:44:20.71ID:oSbFYglz0
こんな暴挙に楯突く政治家が百合子ひとりとはな
IOC寄りのマスコミもIOCに理解示しすぎだろ
エサに釣られすぎ
141名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:44:45.97ID:76aN13fM0
東京は同じ時間に一般人がマラソンコースを走ったり歩いたりできるイベントでもやればいいんじゃね?

五輪終わってからマラソン大会やればいいなんてIOCは馬鹿にしすぎ
2月に毎年、東京マラソンやってるんだからそんな大会いらないわ
142名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:45:03.44ID:hK3151F10
そのころには誰も覚えてないで
小池が言わせたんやろ
築地あとのナントカと一緒や
143名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:46:07.73ID:wUXr9R4d0
おそらく川内が東京五輪東京コースに参戦
札幌で男子がメダル取れず東京コースを走った川内が勝ち組になりそう
144名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:46:41.54ID:76aN13fM0
>>139
小池は予算出さなくてよくなった時点で納得してるだろ
145名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:46:42.58ID:nctOo2RQ0
まぁ勝手にやっとけやwww



って感じ?
146名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:47:31.55ID:WQmm91G00
>>2で終わってたww
147名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:48:43.31ID:X5BC4Elg0
オリンピックも24時間テレビと同じ匂いがしてきたな
表向きは助け合いだの障害者支援だの謳っといてしっかりとギャラをもらうタレント達
スポーツの祭典だのアスリートファーストだの謳っといて、大スポンサーのアメリカ様のご機嫌を損ねない様に立ち回るIOC
一昔前ならそんな事実が明るみになってもそれほど浸透はしなかったが、SNSが発達した今ではあっという間に尾鰭付きで広まるから、腹黒い金の亡者達の本音が見透かされて世間もドン引きだわ
148名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:49:11.26ID:vvR0WTfS0
もちろん開会式でIOC関係者がノコノコ出てきたらブーイングするよな
149名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:49:19.72ID:eNpwbgnA0
>>134
短絡すぎ
150名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:49:22.12ID:D2MTVf1v0
ioc全員と小池が今日中に苦しんで死にますように
151名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:50:20.06ID:nctOo2RQ0
バッカとしては小池がバカで倍儲けって感じ?
152名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:50:31.31ID:oSbFYglz0
アスリートファーストだけでは片付けられない暴挙
韓国と仲良くしないと困る人達がいるから仲良くしましょうね…というのととてもよく似ている
153名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:50:33.94ID:mq5e+EuL0
猛暑の中パラリンが走ります
154名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:50:34.78ID:WQmm91G00
>>14

嘘ついてまで誘致したトンキンが全面的に悪いと思うが?
155名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:52:35.88ID:b3DrWaoX0
>>144
その言質をとれたって点はね、
それよりもしろこれで小池ちゃんが折れる道をIOCが作ってくれた
ってことに小池氏は内心感謝してるのではないかな、
もしまだ騒動が続いて行ったらIOCは小池さんを切って進めたことだろうし、
小池氏の政治生命が終わるかどうかの分かれ道の日だったかも、、ヤバかったと思う
156名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:53:00.69ID:xosjfRZB0
馬鹿バッハ、お前はいらんこと言うな。何様のつもりだ。こんな奴をのさばらせる筋肉
馬鹿の運動会。森元も筋肉馬鹿。
157名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:53:01.65ID:WQmm91G00
>>24

そういう結果が出た方が札幌でやって良かったと馬鹿でも気付く
158名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:53:26.69ID:44yHYt2s0
>>42
東京都に五輪の実施競技を変更する権限があると思うか?
159名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:53:59.61ID:B8GM4MYp0
女がふくれたら何かプレゼントやれば良いww
160名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:54:04.26ID:EQBk8Ewk0
あの傘被って打ち水祭りだなw
161名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:54:13.15ID:CedK9MXS0
フェンシング野郎が
ドクズメダリスト
162名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:55:58.92ID:7xWsW3RM0
マラソンなんて虐待競技さっさとやめちまえw
163名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:57:03.13ID:y9kBHMqH0
アスリートの体調を気遣って本大会やらなかったコースでマラソンってバカじゃないのか
これでホントにマラソン大会開いたりしたら、なんで本大会やらないのか全く分からんわ
164名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:57:10.19ID:se3SyW3S0
>>1
バカじゃねーのこいつ
165名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:58:32.91ID:lH4KHN110
>>163
同じ日にやるわけじゃないのよ
166名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 23:59:59.64ID:J28npAhs0
誰も得しない案件やん。
167名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:01:00.07ID:s/SXV4nh0
意訳してみた

バッハ「うるせーなトンキン、五輪終わってから走らせてやっから静かにしてろwww」
168名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:02:03.25ID:U0wVs+Qx0
>>152
アスリートファーストなら他の競技を東京でやるのが矛盾してるし
そもそも夏に開催するのがあり得ない
無理やり夏にやってる時点でアスリートなんかより金だわな
169名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:03:17.22ID:hOCa7lPf0
損切りしないと無駄な出費増えるぞ
170名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:03:27.02ID:/Hiqaq810
オリンピックイラネで思い出したが

北京五輪のとき同時期に
中国全土から様々な流派のカンフー使いを集めて
最強のカンフー使いを決める大武道会やるって話はどうなったんだ?

あの時

「最強のカンフー使いという魅力しかない称号」
「オリンピックなんかいいからこっちを中継しろボケ」
「もうあの武舞台しか頭に浮かばない」
「殺したら負けだろ。あと舞台から落ちたら負け」
「山奥の山村から水を買う為に参戦するやつが欲しい」


当時の2chがザワった記憶がある
171名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:03:44.60ID:YYpEPw2c0
東京でも涼しくできたと思うんよな。
東京ドームから出発して、各地のアーケード街や地下街を走って東京ドームに戻ってくれば涼みながら走り切れるんじゃないかと思った。
誰も思いつかないとか馬鹿なの?
172名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:04:30.25ID:VyC36Cra0
オリンピック後に、更に一儲けする気なんだな。
完全に日本人は舐められてる
173名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:04:44.71ID:zgVHfRrT0
ええやん
誰か熱中症で倒れるけどな
アスリートじゃなかったらいいんかい!ボケIOCが!
174名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:05:16.74ID:4wVZtYcI0
直射日光による熱射病や熱中症を防ぎたいなら、マラソンの時間だけ地下鉄止めて、地下鉄構内を走らせれば?
線路の上にコンパネ敷いて平らにすればいいだろ?
 
いっそのこと屋外競技は全部地下鉄構内ですればいいじゃん。
野球もサッカーもゴルフも・・・。
175名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:08:52.50ID:4A7bgDG00
バッハよりー普通にーサマランチが好っきー!
176名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:09:05.59ID:KECsXe1E0
そもそも東京がもう少し早くアサガオを提案してれば
ここまでバカにされずに済んだのにな
177名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:09:08.51ID:Zag7EW4m0
>>1
この話に乗る小池は
大馬鹿者
都知事やめろ
178名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:09:23.60ID:ln8WlYPa0
ってか真夏の中東でやったマラソンが悲惨だったからって東京がそうなるとは限らないだろうに。
179名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:10:04.03ID:6IOai/7J0
札幌には路上で熱くなるのが大好きなグループが多数あります。この人たちの演舞を札幌からのマラソンの返礼として親愛なる東京の皆さんに未来永劫まで受け取って欲しいです。



「YOSAKOI ソーラン祭り」って言うんですけどね。
180名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:10:10.29ID:CINf2/DL0
アスリートは怒れよ
お前らの道具ではない、と
181名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:11:58.01ID:vHrzVyHN0
こんなんバカにされてるとおもう。
もともと毎年東京マラソンあるし。
182名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:13:22.09ID:AhaMRAPN0
東京マラソンが2回か。
胸アツだな。
183名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:14:22.41ID:IqruIwSZ0
優勝者は武道館にウィニングランで
184名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:14:29.99ID:vvfpR2K20
ばぁかにすんな
こじきじゃねえぞお
185名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:16:13.67ID:d13Z7q7J0
交通規制するのがたいへんなのに。 
186名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:18:03.18ID:YkIzRevn0
馬鹿じゃないの?
そのお金はどこが出すんだよ
187名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:18:07.18ID:nqELbV5H0
逆にマラソンと競歩以外は移動しないって詰められてるからなあ
うんこ海が使えないとなると困るんだよな
どうするんだろね
詰められた自覚もないかな
188名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:18:43.83ID:IesAEHEZ0
>>1
夏のオリンピックはインドが立候補しても
開催は不可能ということだな
189名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:20:08.64ID:WjJTjdXn0
アスリートファーストとかいう綺麗ごとを言い過ぎたせいでそれを完全に逆手に
取られてやられた感じだな
冷静に見ると白人達による非常識で一方的な一言で強引に決められた情けなく屈辱的な
日本の姿しかねぇよ
もう大失敗どころか日本人にとってオリンピックとかトラウマレベルの行事だろw
190名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:20:35.29ID:/lxjUYGK0
>>180
たかが選手ふぜいがっ!会長にして金メダリストの俺様に意見する気か
競技参加出来なくしてやろうかってなもんだろ
191名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:21:35.02ID:RgQIwaHm0
もう五輪に関わるバカはいないよ。

開催地になるのは懲り懲り。

石原の案って必ず後年ダメになってるから、カジノとかもさんざんなんだろうな。
192名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:24:18.94ID:IacGAlUb0
恥の上塗りだな。
193名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:25:45.67ID:IqruIwSZ0
まぁ東京がIOC の動きを察知して、8月に暑さ対策した模擬レースを成功させてればこうはならなかったんだろう。せめてMGCを8月にやっとけばなあ
194名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:26:49.74ID:S7giS5HW0
元カノの結婚式に呼ばれるみたいな
195名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:28:28.83ID:zXJORmLp0
イラネ
196名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:29:19.79ID:ZUSS6rcK0
バッハ、さらに一儲けしようってか
197名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:29:45.23ID:cRV+j6gR0
バッハチンポおいしいれふ。
198名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:29:57.98ID:dcxt4/xX0
まあジャップがIOC様に
逆らえるわけないしな


小池も選挙のパフォだから飲んで
最後みんなで走ってトンキンハロウィンで
ウィンウィン!
199名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:30:56.05ID:SfaZgscq0
ハロウィンの長距離パレードですね
200名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:30:57.66ID:ZLjoGQ8V0
箱物を作らなきゃいけない他の競技なら、開催地変更の責任回避の為、小池にとって良い提案になるけどな。
マラソン大会が一つ増えるだけでは、都民に迷惑になるだけ。
201名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:31:44.63ID:SJOFaGpp0
この小池ノリノリである
202名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:32:41.80ID:JA7woU6T0
氷土は失敗したのか?
203名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:33:33.61ID:dcxt4/xX0
バッハ会長凄いなあ全て丸く納まりそう

トンキン良かったね
204名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:36:00.93ID:eiRvKLPz0
ここまで東京を馬鹿にしなくても良いのではIOC
205名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:37:02.64ID:yUBZ32p30
ほーん
これにオリンピック選手がみんな出るんか
206名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:38:45.98ID:dcxt4/xX0
>>204
東京を馬鹿にしてるんじゃなくて
選パフォの五月蝿い小池を
馬鹿にしてるんだろ?
207名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:39:41.73ID:iCBvEdLc0
「オリンピックの名前を使ってもいいよw」ってことですね

オリンピックセレブレーションとか笑わせてくれる
結局IOCのためのオリンピック、それを祝うとかないわw
今後オリンピックロゴの付いたものは購入しない
208名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:41:38.53ID:B833bHO90
やめとけやめとけ
IOCなんか、もう相手にしなさんな
209名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:42:09.91ID:q+SrOAlh0
>>178
きっちりデータ突き付けられたんだろうね
ドーハ世陸は10月だった
そのときのマラソンコースの暑さ指数と8月頭の東京のコースの暑さ指数が似ていて、この数値が31以上だと運動中止、28以上だと厳重警戒
東京は連日31超えていた
実際、8月にトライアスロンのプレ大会で、女子のランはこの基準に引っかかって距離を半分に短縮して実施だった
210名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:42:41.26ID:dcxt4/xX0
まあ小池はガッツポーズで
飲みますよ!

選パフォもここまで!

IOC 様様やなあ
211名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:43:01.06ID:8POovlcoO
>>33
小池はヘタレやな
212名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:44:08.49ID:vxnr/G2i0
そう、日本の国内イベントなら五輪の終わった10月でもいいんだ
でも、五輪は国際イベント
8月にやらなければならない
日本はもっとグローバル化しなきゃ
213名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:44:09.54ID:+cR/+bmu0
強引に変更させられて、内心ホッとしているんじゃないかな。
五輪後の東京マラソンなら、猛暑はないだろうし、マラソンコースも無駄にならなくて済むし。
214名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:44:41.89ID:uNFmVhX20
森元の暴走のせいで都議会自民がまた壊滅必至というw
215名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:45:03.95ID:x4OjXytk0
マラソンコースで一斉に打ち水して
気温何度下がるかな
チャレンジでもしとけよ
216名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:48:35.92ID:dcxt4/xX0
まあこれでトンキンオリンピック
大成功しそうで良かったね


IOCに土下座しないとね
IOC は賢いね

小池も裏では頭下げて
お詫び行脚してるやろ
217名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:50:32.38ID:GyTMLu1K0
うるせえ!用が済んだらさっさと帰れ!
218名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:51:08.33ID:lce8HXtQ0
オリンピック終わったらIOCになんの権限もないだろ。
やるなら東京が単独で企画してやるわ
IOCは日本を植民地かなんかと勘違いしてないか
219名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:52:52.85ID:uzeTb0vI0
黄猿舐められすぎにも程があんべ
220名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:57:25.07ID:dUqakxGh0
ふざけんな、そんな残飯みたいなの要らんわ
221名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:58:08.83ID:5kB9OHDX0
馬鹿にされてるwww
222名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 00:59:06.20ID:3NtY8hD+0
追加で金出せって?
223名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:00:03.30ID:VMAlIYET0
【日ロ】北方領土引き渡し「現状では不可能」ロシア報道官
375名無しさん@1周年2019/09/26(木) 20:49
>>1
野蛮ですぐ暴動に発展し政権が危ぶまれるから
「ファンタジー教育」に浸ったアホロシアンの洗脳を解けない、だろw

愚民をファンタジーと暴力で誤魔化すしか出来ない無能な己を恥じろよww

>これらの発言は報道機関もいない非公開の場で行われたもので、日本との交渉に臨むロシアの原則的な立場を示したものとみられます。

職業ストーカーが「北方領土不法占拠の話がまたネットで出とるで〜」とでも報告したんだろ笑
アホハクジンとその取り巻きの行動なんざこの程度のアホ思考で十分だ

んでいつアメリカイギリスと共に日本人に謝罪して北方領土を返還するんだ?
お前らの密約(違法)も裁判(無法リンチ)の判決も無効だぞw

”違法、無効のオハナシ会笑”の上に詰まれたものも全て無意味
ヒトを殺し続け「ヒト未満の害獣寄生虫の犯罪塗れの世界秩序」から抜け出す意志も無く
自国の愚民を段階踏んで纏め上げることも出来ない

逃げ腰プーチン「ニホンガー!アメリカガー!」
そこらにいるコリアンと変わらんやんww

>北方領土、千島列島、樺太、シベリアまで日本領土
224名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:00:26.64ID:VMAlIYET0
◆米国は日本を憎んだ

1885年、ベルリン条約。
第三世界の国々は早いもの順、海岸線を取ればその内陸もその国のものになる、というもの笑(遅れたヨーロッパ蛮族らしい発想

1893年、米国はハワイ王朝を乗っ取った。
そこに日本が巡洋艦「浪速」(艦長は東郷平八郎)を送って抗議。
おかげでハワイ併合は何年か延期となった。

その日本は翌年、支那と戦争して勝ち、賠償金で大型戦艦2隻を購入。
海軍次官セオドア・ルーズベルトは、
その戦艦が日本に着く前にハワイ併合、ニカラグア(パナマ)運河を造らねばならない、と書いている

日露戦争にも勝ったとき、ルーズベルトは大統領になっていたが、
日本に一銭の賠償金が入らぬよう、手を尽くした。

支那は負けた相手の日本に官費留学生を送って学ばせ、
日露戦争の勝利に、日本人と支那人が爆竹を鳴らし提灯を灯して喜び合った。

米国は支那と日本を離反させるために、支那に急接近

◆日本軍はわずか半年で旅順の堅塁を攻略した。

満州の地でも日本軍はロシア軍を圧倒した。
明治38年3月、奉天の戦いも勝利した。
225名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:00:55.17ID:VMAlIYET0
◆「淫乱な女王」の汚名

1893年1月、ハワイ王朝の女王リリオカアニが選挙権を
米国系市民が占める高額納税者だけでなく、貧しい島民にも与えようとする憲法を発表した。
これを
「淫乱な女王が独裁政治を復活させた」
として、戦艦「ボストン」を送り、アメリカ海兵隊が上陸し、
王宮を包囲、女王を退位させ、米国系大統領によるハワイ共和国が樹立。
メキシコ領のテキサスに米国人が入植し、やがてメキシコから力ずくで独立してテキサス共和国とし、
頃合いを見て米国に併合した、半世紀前の手法に酷似する。

ところが、日本から巡洋艦「浪速」、とコルベット級「金剛」が
戦艦「ボストン」を挟むように投錨し、
「武力で、ハワイ王政を倒す暴挙が進行している。
我々は危険にさらされた無辜の市民の安全と保護に当たる」
と宣言した。
保護の対象に「米国市民と婦女子」も入っていた。

これが
「独立宣言以来の屈辱」
と米国で騒ぎになり、また、米国は世界に大恥を晒した。

このことで米国人に恨みを買ったが、その一人が、この直後に海軍次官に就任した、セオドア・ルーズベルト


無能ルーズベルト「あぁぁぁああ現実を無視して同じ言葉を返さないと発狂が治まらないぁああ!!」
戦前アメリカ「日本がアメリカに侵攻すれば女は皆レイプされる!!」

戦後の無能マッカ-サー「あぁぁぁああ!ボクタチは熟練したオトナ!日本人はコドモォ!!」
日本人「うわぁ・・・」

※欧米露蛮族が侵略した地では必ずレイプ事件が起こり女こどもが被害に遭ってきた
悪事(真実・歴史的事実)を指摘されると「捏造・現実に起こりえない嘘」を宣伝してばら撒くお決まりパターン
昨今の捏造慰安婦も全く同じ展開

現代ニホンジン()「在日アメリカンは一般市民への拉致レイプを止め娼婦を買え」
何百年経とうが脳が未発達なままのアメリカン「あぁぁぁああ!日本軍が娼婦を管理!娼婦は甚大な人権侵害!」
日本人「害ジンは頭がおかしい」
226名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:01:37.47ID:VMAlIYET0
>>1
マジで犯罪者どものビビリやんww
それに加えドーピング・八百長・脅迫何でもアリの生ゴミヨーロッパ蛮族の無価値メダルへの固執ww

連合国のゴミ犯罪者やそれに協力した特定アジアンどもは
東京や他の地で謝罪や集団自殺するなどの日本人へ贖罪の意志を示そうとは思わんの?


『「バターン死の行進(捏造)」に対する責任逃れの逆ギレ報復』 

終戦を迎えたフィリピンでアメリカ軍に投降した日本兵を待っていたのは
あまりにも露骨で非人道的な報復行為だった。

意味もなく鉄道駅から離れた場所に集結を命じられた日本兵は
水筒を採り上げられ、炎天下のフィリピンを長々と行進させられ、バタバタと死んでいく。

そしてやっとの思いで到着した収容所では更に過酷な強制労働が待っていた。
機械力を持つ米軍はその使用を許さず、重い岩石や土砂を人間に運ばせる。

乏しい食料と不釣り合いな重労働に思わず抗議した看護婦に
収容所の米将校は「これこそが強制労働と言うものだ」と平然として答える。

内地に復員した著者は、後にアウシュビッツ収容所の話を読んで
「自分たちよりよほど人間らしく扱われた」彼らに羨望の念を禁じ得ない。

そして収容所で死んだ日本人が正確に2万の墓標の下に埋められた後。
あれほど酷かった捕虜虐待は嘘のように終わってしまった。
つまり、非人道的な虐待は米軍にとって
「ノルマ」を達成させる為の手段でしかなかったのだ。

「2万」とは連合軍が主張する
「バターン半島死の行進(嘘)」による死者のちょうど2倍の数字である。
227名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:01:54.01ID:VMAlIYET0
連合国による死の行進

ブーゲンビル島トロキナでは、オーストラリア軍によって、日本軍捕虜に「死の行進」が課せられた。

ナウル島とオーシャン諸島を占領していた日本軍は、1945年9月、オーストラリア陸軍の捕虜となった。

同月20日にナウルの日本兵約2000名がトロキナの仮収容所に移送されることとなったが、
栄養失調と疫病で衰弱しきっているにもかかわらず、気温35〜38度の中を10マイル行進させられた。

翌日、到着の1250人も同様であった。
豪州軍の警備兵は行軍の速度をゆるめることを許さず、水もほとんど与えられなかった。死亡者が続出した。

体験者の回想によれば、川を見つけた日本兵が水を求めて駆け寄ると、
川の両側に並んだ豪州軍将校たちが水を飲ませまいと、
足で水をかき混ぜて泥水にし、そのうえ銃を向けて威嚇した。

10月8日に着いたナウルからの700人とオーシャンからの513人も同じ扱いを受けた

くわえて、10月末にファウロ群島の常設収容所に移動させられた時には、
マラリヤに多数が感染したが、豪州軍は予防薬を支給しなかった。
捕虜のほとんど全員が感染、約700名が死亡したとみられる
228名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:02:21.87ID:VMAlIYET0
太平洋地域担当の従軍記者エドガー・L・ジョーンズは、
一九四六年一昭和二十一年一の『アトランティック・マンスリー』誌に、
「われわれは捕虜を容赦なく撃ち殺し、
病院を破壊し、救命ボートを機銃掃射し、
敵の民間人を虐待、殺害し、傷ついた敵兵を殺し、
まだ息のある者を他の死体とともに穴に投げ入れ、
死体を煮て頭蓋骨をとりわけ、それで置き物を作るとか、
または他の骨でぺーパーナイフを作るとかしてきたのだ」と書いた。

これらの陰湿な虐殺行為は政府によって公認されたこともあった。

ジョン・ダワー教授はいう。
「ブーゲンビルで投降しようとして殺された負傷兵の場合のように、
日本兵殺害の中には上官の命令下に行なわれたもの、
あるいは少なくとも上官が事後承認を与えたものがあった。
たとえば【日本の輸送船を沈め、その後一時間以上もかけて何百何千という
生き残り日本兵を銃で撃ち殺した】アメリカの潜水艦艦長は、
この【虐殺をその公式報告書に記録し、しかも上官から公の賛辞】を与えられている。」

「【連合国側の虐殺行為は何ら罪を問われず、免責されたまま】だ。
そして、補虜虐待について言えば、それでなくとも物資不足に喘ぎ、
補虜を受け入れるだけの設備も食糧も不足していた日本側が
それでも【交戦法規を忠実に守って】、
【大量に投降してくる敵兵を捕虜にしたからこそ】様々な問題が生じたのである。 」


>日本は国際法を遵守して捕虜を扱った
>敗戦したイギリス海軍兵に対し人道に人道を重ね、”また戻ってきては花を海にやり弔った”

>対して連合国兵は捕虜や海に漂う兵士、病人怪我人、補給・医療船の非戦闘員に対し
>非人道的な虐殺を行い、その場を離れ、近くの基地で補給し”また戻ってきては虐殺を繰り返した”
229名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:02:57.88ID:9f7L0f9i0
お前、東京の地を踏めると思うな
230名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:04:04.92ID:yYwhdNNk0
子供にあめ玉。
小池に特別イベント。
231名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:07:01.49ID:/C5st/VJ0
そうだ!せっかくだから特別イベントをやろう。
そしてその特別イベント中
どれだけ熱中症で死ぬか実験して見よう。
232名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:07:36.43ID:ZhlmFAe90
アホをダマす手口
233名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:09:43.14ID:6cENuM8J0
死ぬじゃん
234名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:11:16.41ID:WzWvj6uX0
こんなもんやる必要ある?
意味ある?
誰が何のために走るの?
235名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:11:26.56ID:VHHgv7P70
「お前がIOC会長辞任するなら飲んでやる」ぐらいの気構えでいけ
236名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:14:16.98ID:WzWvj6uX0
ところで小池ってカイロ大学を本当に首席卒業したの?
ていうかカイロ大学自体卒業したの?
マラソンのことよりそっちの方をはっきりさせて欲しい。
237名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:14:21.54ID:dUqakxGh0
札幌に大地震が起きますように
238名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:14:45.55ID:kCwt2w8H0
1都民からすれば、今回の決定は良かったんじゃないのかね?
東京でオリンピックなんかやれば電車も道路も大混雑で日常生活に支障をきたすのに、
その上で、マラソンのために公道を通行止めにしたり、大勢の観客が道路に溢れたり、
電車で移動したりとか考えられない光景だ
毎日の通勤電車でもすし詰め状態なのに、オリンピック、
さらには無料で見物できる公道でのマラソンとか考えられない
札幌への移転に関する費用負担を回避できて、いままでに負担した費用もIOCが一部負担してくれるのであれば大歓迎じゃないのかね?
できれば、東京オリンピックなんかはやめてほしい
239名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:15:21.20ID:coo9/YSC0
バッハは何様のつもりだよ、人の金でオリンピックするくせに。

開催中止して、IOCに賠償請求しろよ。
240名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:18:17.64ID:rNHVWXBz0
>>235
マジ笑った、その通りだ。
バッハは、白人世界でしか吠えられないとかIWCかと思った。
「おまえも日本で言ってみろ!」って感じ。
241名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:18:28.56ID:yYwhdNNk0
そうだ。小池君に特別イベントをやる権利を与える。
by IOC
242名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:23:58.19ID:m8GMuDw40
これってさ、オリンピックの名前使わせてやるから何かやったら?もちろん東京都の自費でだけど、って言われただけの話でしょ?
下手したら名前を使うだけでも相当なライセンス料取られそうだけど、そういうこと想像した上で喜んでるわけ?
243名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:28:32.98ID:hArL7n0S0
なんの価値も無い
マラソンコースは札幌なんだから
何をやっても無理
244名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:32:54.61ID:coo9/YSC0
日本人の金でオリンピックするのに、バッハは何様のつもりなんだ。
245名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:33:12.46ID:173XIFwE0
バッハ走らせて氷風呂に見せかけた熱湯風呂に落とすお祭りにしよう
246名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:36:09.50ID:SHGdp/c80
だからオリンピックなんて呼ぶなと言ったのに
247名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:38:11.76ID:cykkGWsD0
>>230
お愛想だろ
248名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:40:14.54ID:1eYXNWXb0
最後の最後までIOCになめられっぱなしだったな都民w
249名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:41:17.27ID:1WvwEm390
やる理由は無い、使えなかったから全部IOCに請求しろ
250名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:42:39.09ID:coo9/YSC0
オリンピックは中止。

損害はIOCに請求だよ。
251名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:47:18.75ID:SRpyxZu20
そんな間抜けな大会、誰が喜ぶの?
オリンピックのマラソンと雲泥の差ですよね。

いりませんし、オリンピックの札幌マラソン支持しません。
勝手にやって下さい。
森元に関わったらろくなことがない。
疫病神ですね。

どうか引退して下さい。
252名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:52:47.68ID:rNHVWXBz0
いまだに情報弱者さんが「ドーハガー!」
wwwwwwwwwwwww
253名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:55:55.38ID:3rWd/Zun0
それよりも東京はカジノに賛成か反対か
254名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 01:56:24.43ID:BXn/cuxf0
>>1
おまえが裸で走れバッハ
255名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:02:07.63ID:clV+WUtC0
IOCの奴らはおもてなしナシ待遇だろ
256名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:05:01.78ID:8AoppyL40
そんなにマラソン需要ねーよ
バカジャネーノ?
257名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:06:29.27ID:coo9/YSC0
マラソン中止でもいいか
258名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:07:36.81ID:iCBvEdLc0
都市資源から集めたメダル無しマラソン
259名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:07:49.30ID:cykkGWsD0
勝つのはアフリカ人ばかりで
興味失ってるだろ欧米仲良しクラブのIOC
260名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:10:13.16ID:RM4+co6w0
コケにされっぱなしで腹痛いw
261名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:11:02.83ID:vZNUiaVe0
トライアスロンは沖縄へもってった方がよさそうだな
お台場の方が深刻だよ
262名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:11:56.21ID:4V1M94ms0
しれっと
適当な事をぬかす
バッハという奴。。
言いたい放題・・・
こいつ、何様?
263名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:12:27.62ID:NwQ1XVgq0
>>259
バカにするだけの欧州貴族と違って
アメは自国企業が儲かるようにアフリカ人にナイキ履かせてるのはさすがw
264名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:13:38.18ID:cLPdUIRL0
>>238
この先にかかる人件費などを考えてると
とてつもない経費節減だぞ
しかも今まで使った金も戻ってくるのだから


組織委員会などは発生する100億円とも言われる追加費用について都の負担を求めないことを確認


 実務者協議で合意したのは次の4点。

 1会場変更の最終権限はIOCにある

 2マラソン、競歩を札幌に移転する際の経費は東京都に負担させない

 3東京都、組織委員会が支出してきたマラソン、競歩の経費を精査、検証の上、別の目的に使用できないものは東京都に負担させない

 4マラソン、競歩以外の競技会場の変更はしない
265名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:14:33.35ID:hbobTPl70
そんなもんやるわけないだろう。
IOCが無能な田舎者の集まりだとわかった。
次札幌五輪は、北朝鮮と共同開催とか言い出すだろう。
バッハがジョンウンに呼びつけられてノコノコ接待されに行った。
今回の事をきちっと賠償取らないと、永遠にこういう暴挙が続く。
266名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:15:10.49ID:OKg42fNJ0
こうやっていろいろ譲歩案出してくるのが大人な

小池みたいに不貞腐れて愚痴ばかり言ってるバカとは仕事ができない
少なくとも周囲はそう見てるよ
267名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:16:20.15ID:rNHVWXBz0
>>259
わかる気がするw日本人もサッカー日本代表が世界とやるの見てもアホらしい。ガタイが違う。
ラグビーみたくハーフさんを多用せんとまともな試合になってねえ。俺は好試合が見たいのにさ。
268名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:16:24.46ID:cykkGWsD0
>>263
アディダス履いてる青学の失速ぶり見ると
ナイキは上手くやってるよなー
269名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:17:07.05ID:hbobTPl70
マラソン開いてやるから、300億円の暑さ対策もチャラだからね
と言う事だ。騙されない事。
賠償金はアメリカ並みにしこたまとる事。
東京都民と日本国民に失望代慰謝料都民最低10万円、国民に一万円。
270名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:17:25.42ID:Y4FFIO0v0
毎年東京マラソンやってるのに、なんで屋上屋を重ねたことしないといけないんだ。
しかも、それも都の金。
ナメるのもいい加減にしろ。
271名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:17:32.10ID:9/ig1zIF0
そんなんで丸め込まれたのかよw
272名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:17:45.17ID:hbobTPl70
アメリカ国民なら絶対に損害賠償請求する。
273名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:19:46.04ID:rNHVWXBz0
かーえーれ!かーえーれ!
274名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:20:36.74ID:snuiC3Hd0
五輪終了後に小池とバッハの二人で東京マラソンコースを完走すればいい
勝った方が負けた方にごめんなさいする
275名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:20:37.60ID:xivvslwZ0
五輪閉幕後の涼しくなってからのマラソンだと問題ないって言ってるのと一緒だよな
なら五輪自体をその時期にずらせよ
米のテレビ放映権の都合って言えないだろうから建前的には何でずらせないって言ってるんだっけ?
276名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:20:38.28ID:Y4FFIO0v0
欧米のように小狡いやつがいないと、こういうタチの悪い連中に対抗できん。
森とかは、小狡さを日本人にしか発揮しないからな。
277名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:21:10.94ID:XPRVotNJ0
>>234
完全にイベント商売しか頭にないのだろう
自分とこは8月の放映権料を頂ければOK

あとはもうどうでも良くて、あまり東京がごねるから
オリンピックの看板貸してやるので、あとは勝手にひと稼ぎできるだろ?
という発想

これが今のオリンピックの精神
278名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:21:22.62ID:HdxAf83H0
その特別イベンのために追加予算、500億円必要ニダよw
279名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:22:03.59ID:4V1M94ms0
>>277
だよね。
280名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:22:31.65ID:Ra1Hs28/0
炎天下の中で小池が走らそうぜ
281名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:23:11.20ID:Ra1Hs28/0
炎天下の中で小池を走らそうぜ
だった
282名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:23:11.36ID:Pydds98X0
>>238
東京とは金が余ってるんだから、
節約しても都庁の役人がしょうもない事に使うだけで都民は得しないだろう。
283名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:23:49.02ID:hbobTPl70
今まで、森喜朗みたいな馬鹿に政治家やらせてきたわけだよ。
頭悪い奴と出自が悪すぎる奴は必ず汚職に走る。
それを許したから、日本がどんどん疲弊していく。
こう言うのに限っていつまでも長生きしたがる。
これほど死んでもらいたいと思われるワルも少ない。
小中の教師が「ほんとに頭悪くて、悪さして警察にばっかり御厄介になって
何度引き取りに行ったか(森喜朗の担任)」
馬鹿を政治家にしてはいけない。
石川からは碌なせいっじかが出ないから定数はゼロでいい。
284名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:25:06.19ID:coo9/YSC0
こりゃ、朝顔と打ち水の風評被害の損害もIOCに請求しないとダメだな。
285名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:25:59.27ID:yMMg+r8Q0
その費用は誰が出すんだよ
286名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:26:02.68ID:hbobTPl70
しかもこの田舎者トリオはラグビー観戦に興じたというではないか。
そんなもの見ないでさっさと田舎に帰れ。
287名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:26:14.07ID:JfW5BX9A0
小池は乗るんだろうな
この馬鹿げた提案にw
バッハが最初からジャパンマネーにしか興味ないのは小学生にもバレバレなのにwww
288名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:26:14.68ID:XPRVotNJ0
こんな侮られ方するのも小池が実務面でスカスカだからだがな
くだらない嫌味を吐くのがせいぜいだと分かってるから軽く見られる
権力者であれば、己の武器を冷静に理解し
素早く実ダメージを与えて交渉材料にしなければならん
抵抗するようなら当然ダメージを与え続ける
そうでなくては権力を持っている意味がない
289名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:27:08.85ID:rNHVWXBz0
>>277
バッハはもう札幌の放映権を韓国に独占させてんだろうな。
だから後戻りができない。
290名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:28:13.02ID:XF87Jg560
小川から小池へ
お元気ですか
291名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:28:42.44ID:MeeDizsb0
なめんな
292名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:29:08.97ID:lrMB7mZ10
では修正案を 時期は札幌と同時 名称は真オリンピックマラソン で
293名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:29:47.36ID:DjhouYkm0
選手や団体が団結して抗議しないと
294名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:30:17.25ID:CACYl++60
>>283
全く同意
利権の塊の森元を組織委員会の会長にした時点で東京オリンピックは失敗
これって安倍首相の人事なんだよな
本当に安倍ちゃんの人を見る目のなさは異常
295名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:30:53.45ID:rNHVWXBz0
そろそろ情弱さんのドーハネタかな?

あ、バッハの言い分がドーハだっけ。
wwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:30:58.21ID:n+lYtxIl0
こうなってみると、大阪も福岡も五輪の開催地にならなくてよかったな
慎太郎が五輪に取り憑かれなけりゃあなあ
297名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:31:08.28ID:FWufozN50
あほじゃないのかw
298名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:32:12.61ID:coo9/YSC0
>>294
阿部は自分をちやほやしてくれる人が好きという、典型的な出来の悪いお坊ちゃんだからさ…

そんな阿部が大好きな人が今多いのよ。

衰退日本
299名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:32:50.22ID:axEZmFM40
千葉ちゃん、Qちゃん、市橋有里、みんな走らせて!!!!
300名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:32:52.09ID:coo9/YSC0
>>296

東京って余裕があるから、イベント詐欺に狙われやすいのよね。
301名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:32:59.08ID:XPRVotNJ0
実現するための問題点の境界領域をすべて検索し
質問をぶつけ続けるべきだったのさ

ボールを相手に投げておけば、実施に問題を抱えるのは相手のほうになる
質問だから、抵抗ではなく課題の解決への作業の一環だからな
相手が音を上げるまでそうやって締め上げ続ければよかった

貴族様はつねに安楽なほうに流れる
やっかいだなと見れば、カネで解決する方向に逃げるのは見えてる
そこで徹底して絞ってやれば良かったのさ
302名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:37:40.34ID:XPRVotNJ0
>296
尊いお方の意向があったんじゃないのかねぇ
時期的に
303名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:44:20.70ID:SdHBqm500
東京五輪特別イベントか
ボランティア軍団による組体操が良いな
304名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:45:54.73ID:8iNAoHSK0
小池に何を提案したところで、五輪直前の都知事選挙でボイコット派が勝利するから意味ないな。
305名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:47:11.60ID:hOCa7lPf0
来年は東京がクソ冷夏になるよう祈ってるわ
306名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:48:02.19ID:hOCa7lPf0
あれID被ったごめん
307名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:48:07.71ID:3OHD5qB/0
>>294
森元は安部のボスなんだからそれ以外の選択はありえないだろう
308名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:49:14.66ID:coo9/YSC0
バッハとコーツに炎天下のマラソンで手打ちでもいいかな
309名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:49:14.69ID:BP5inhxR0
要するにオリンピックで死人が出るとIOCは責任を問われかねないからとりあえずは札幌で走らせて、
閉幕後は誰が死のうが知った事ではないから好きに東京でマラソンをやりたまえと
そういう事だな
実にわかりやすくて良い
皆我が身可愛さのあまり、選手ファーストなんて誰も考えちゃいないってこった
310名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:49:16.50ID:mAYVbMq/0
こんな傍若無人な運営してたら、もうオリンピックなんて
どこの国も開催したがらないんじゃないか?
311名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 02:52:47.99ID:coo9/YSC0
>>310

一つの都市で、8月にマリンスポーツから川下り、涼しいマラソンまで要求されているムリゲー

費用も掛かりすぎて、手を上げる都市もいなくなっている。
312名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 03:02:05.09ID:pcZ/NSPE0
無視でええぞ
調子こきすぎやねん、このシロンボ
313名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 03:02:46.64ID:IZz8yIAG0
ふーん
314名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 03:07:45.49ID:CcxADhvz0
>>238
同じようなことを決定直後に2ちゃんで書いたら
非国民扱いされたよ
315名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 03:08:41.23ID:CcxADhvz0
>>310
日本だから無理強いしてるだけ
ロスとかロンドンとかで同じ条件だとしても
こんなこと絶対押し付けない
316名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 03:11:35.92ID:396tMEBl0
10万だか20万だかのボランティアの凱旋パレードでいいと思う
40kmなら10時間ぐらいで終わるだろ
317名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 03:21:27.49ID:Z1/z1lzf0
完全にバッハにバカにされてる日本
318名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 03:28:02.25ID:AM3QEZ3W0
日本中の踊りながら練り歩く系のお祭りでもやれば盛り上がるんじゃね
319名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 03:29:10.06ID:XFfzxzg70
オリンピックとは関係ないじゃん
320名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 03:30:05.75ID:KYI3SbV90
他の日本の都市が団結してマラソン受け入れ無くすしかないのに

マラソンは南半球でやってもらえ

全員受け入れるな

汚らわしい
321名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 03:30:06.79ID:MY7R+Cyk0
特別イベントにかかる金は誰が払ってくれるわけw

交通規制はともかく、日本で警備員コストは馬鹿にならないだろ。

>>2
バッハ丸出しで踊ってくれるそうです。
322名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 03:31:09.21ID:KKa0IKbp0
IOCのクソ白人と森元竹田の市中引き回しやれよ
もちろん最後は晒し首な
323名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 03:32:19.71ID:suaNuHpw0
>>1
出た!
ババアの余計な一言
なんの意味もないことをやりたがるアホセンス
324名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 03:32:56.52ID:KYI3SbV90
そのわがまま言ったマラソン選手は絶対に日本に入国さすなよ

お前のせいで300億の損失だ

絶対に許さねえ
325名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 03:52:41.46ID:rNHVWXBz0
これだからゲルマン民族は・・・・・
326名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 03:54:20.11ID:YxTM+hoN0
マラソンやるなら最初から東京でいいじゃん意味わからんしオリンピックでもない
327名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 03:56:43.12ID:9rru3G8d0
>>326
池沼
マラソン開催には適さない判断が下されただろ
嘘吐いて招致しなけりゃこんなことにならんかったわ
328名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 03:57:16.77ID:9rru3G8d0
>>326
いいえオリンピックです
トンキンがオリンピックじゃないだけw
329名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 03:59:27.13ID:6y1P27Wm0
トン猿は今どんな気持ち?
惨めだなあw
330名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:00:08.86ID:YxTM+hoN0
嘘なあ
自分たちで少し調べれば夏の東京温度湿度なんて簡単に分かるけどなw
無名な地方都市とは違って東京なんだから
IOCは無能しかいないのか?
331名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:00:17.07ID:ZqbgWp3+0
えーと
そのセレブなんとかは五輪のロゴとか公式記録とか使えるレースなんですかね?(´・ω・`)
332名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:02:05.72ID:xFKsC2z10
ひらめいた
コース使ってF1なりMotoGPやれば大賑わい
時間的にもレース自体は2時間程で終わる
グッアイディアッ
333名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:04:25.86ID:KHy9bdVd0
それより、うんちおしっこ希釈水競技会場の移転のほうが先決だろ?
334名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:04:41.98ID:0Q4aV7Ds0
小池がハロウィンの仮装して走れよ
335名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:06:50.14ID:iY2/XmF30
小池が悪いことにしようとしてる書き込みが電通の工作員てことでOK?
336名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:07:35.70ID:GJJGW73b0
IOCがお金出すのね。
337名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:07:51.39ID:rIs3vvvl0
とりま日本は2度とオリンピック招致するな
IOCに馬鹿にされ食いつくされるだけだ札幌もマラソンやるなら満足してこれで終わりにしろ
338名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:08:01.45ID:1eYXNWXb0
これで損害賠償の目を封じられたなwトンキンほんまお人好しやでwww
339名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:10:36.03ID:U54JXVi90
>>337
トンキン発狂してるwww
340名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:10:46.35ID:fisv/dqq0
小池に私怨の森元
北海道出身の橋本聖子
まあこんなとこだろ
341名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:12:11.14ID:6y1P27Wm0
東京って何をさせてもダメだな…
342名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:18:36.13ID:KHy9bdVd0
>>105
F1弁当はお幾ら万円ですか?
343名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:35:38.37ID:vMoEcZf60
トンさん顔真っ赤にして発狂ワロリーヌww
344名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:37:24.01ID:zRgtS8co0
日本にオリンピックは早すぎたな
345名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:38:38.50ID:rD9Gmaj5O
>>333
次、来るだろうな
選手が訴えてんだから

むしろ来ない方が不自然
346名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:38:55.59ID:i1lPd+Y90
東京では走れないから北海道にする言うてるのに、東京で記念マラソン?
もうなにいってんのこの毛唐
347名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:39:00.02ID:v0kdHAXs0
コース全長使ってラジコンカーレース世界大会
操縦者は徒歩のみの移動とする
348名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:41:29.70ID:XPRVotNJ0
>>310
きっちり各国に広報しまくって問題化して
IOCにバッハやらコーツをとかげの尻尾きりさせろってことさ
ここまでやられたなら首とらなきゃイカンよw
349名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:42:16.76ID:V8+6zUDH0
よけいなお世話だよ
350名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:42:30.24ID:OWhFkV4d0
橋本と森を走らせてみんなで石をぶつけるイベントなら受け入れる
351名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:42:30.35ID:OdIFCTqF0
開催費用はIOCもちなんだろうなあ。
352名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:47:57.05ID:d7lKXvHY0
>>1
IOCバッハ会長:「五輪閉幕後に都内のマラソンコースを使って特別イベントをしよう」
IOCバッハ会長:「都民のお金でなwww」
353名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 04:55:18.69ID:AZyGJCit0
>>346
10月なら走れるだろ
354名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:10:43.98ID:x0wxsyao0
負け犬への同情は、形を変えた侮辱w
355名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:15:20.82ID:CDu8pnFZ0
>>354
バッハさん容赦無いなw
朝顔と打水とか三度笠とか、人を小馬鹿にした、
誠意の無い「暑さ対策」で誤魔化そうとした小池に、余程腹を立てているんだろう。
真剣に仕事をしている人は怒って当然。
356名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:18:08.94ID:KzJAEeEc0
儲けファーストだってよく分かるご提案
357名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:23:25.45ID:SyQdNTyJ0
こんなバカにしたイベントは絶対断れよ小池さん
あと本番期間中のバッハとコーツのホテルは東横inとかでいいから

昨日の記者会見中、どこかの海外記者が「アメリカや中国相手なら、こんな強引な
開催地変更はさせなかったのでは?」と質問したそうだな
358名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:33:09.30ID:EbGH0/6I0
ダダをこねるガキに対して、「よしよし、代わりにこれアゲルから」と
安っぽい玩具をあげるようなものだろ、これwww
359名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:34:08.32ID:to7sW/ru0
代わりに、オリンピックの商標使って1回だけイベントするの許したる
ってことか

ありがたいありがたい
360名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:34:18.61ID:1eYXNWXb0
結局のところ東京都民はバッハに噛みつかずお手をして餌を貰った負け犬w
361名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:35:41.20ID:to7sW/ru0
意味不明なイベントのために通行止めすんの?
362名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:37:13.73ID:to7sW/ru0
東京で夏に屋外スポーツは無理って公式なケチついちゃったね
363名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:37:56.24ID:rD9Gmaj5O
>>1
T
yoyo,東京土民、東京土民、東京土民、東京土民、hey!
東京土民て
「土民じゃなければそもそもオリンピックとか誘致しないよね」
って部分を平気ではしょってくるから、
常識的な日本人からは土民以下の野蛮人にしか見えないから、だから
そこに上乗せして自分の思い通りにならないのは、
相手方が一方的に悪いだの、
やらせてくれないならカネは出さないだの
うんこ臭まきちらしながらオレは悪くないだの、
札幌は見るところないだの、
喜びいさんで誘致してたのはどこのどいつら…
こいつら、どのツラ、どいつら、こいつら、さげて
東京土民、東京土民、東京土民、東京土民hey,you PARTY TIME

東京ニイゼロニイゼロ、
何がニイゼロニイゼロ、
どれがニイゼロニイゼロ
アホかニイゼロニイゼロ
薄気味悪い掛け声連呼しやがってよ
はしゃがなくてもいいぞとあれほど言ったのによ、
はしゃぎ回った末にこの有り様かよ。
典型的に恥ずかしい土民クォリティだな、おいw
おいオイおいオイ
oi,oi,oi,oi!!
これが今のお前ら東京土民の生存スタイルなんだよ、少しは気付けよ。
いいから日本と日本人に迷惑をかけるなよ、そわそわしやがって腐れ電通。
便通、鈍痛、破滅ぅ
何のセンスも感じさせない腐臭で爆笑
何で自分から恥をさらしにいくスタイル?コタエル?ワラエル?ナメテル?
お笑いか?
お笑いじゃねぇよ、
お笑いか?
お笑いじゃねぇっつの、
お笑いなのか?
おわらいだよ、ゴミクズどもが
yoyo,東京土民、東京土民、東京土民、東京土民hey!!KASU
364名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:39:17.63ID:rD9Gmaj5O
>>363
U
電通、吉本、NHK

日本を蝕む癌が自らその凶悪な姿を現しつつあるのに、
日本人自身に日本の癌を切除する気もないんじゃ、
いくら「オレたちをバカにするな」泣きわめいても遠巻きに冷笑されるだけなんだけど…
何でこんな簡単な理屈も分からないのかな?
今どき癌の告知なんて当たり前だし、
手術を拒否して地団駄ふむガキみたいなヤツなんて滅多にいないだろ?
だからバカにされるんだよ、わが国
分かる?分かれ?
……
まぁ無理かw

電通、吉本、NHK
3K、4K、NHK(笑)
365名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:42:54.07ID:q4kmreVr0
>>1

これは受けてはいけない。

300億円チャラにする、毒まんじゅう。
366名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:44:50.16ID:rD9Gmaj5O
>>365
ダヨね

てか、もう、みんなバカww
367名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:46:55.62ID:lntbB3Bz0
ハハッ煽りよる

これはさすがに小池知事に失礼だろ
368名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:48:24.89ID:rD9Gmaj5O
>>367
小池が「アテクシに直接メールくださいましたオホホホホホ」喜んでたのにか…
頭わいてんのか?おまえ
369名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:54:49.92ID:Vkvr6CAX0
>>1
バッハ「おーよちよち百合子はかわいいねー飴ちゃんあげようねー」
百合子「むっつり(尻尾フルスイング」
370名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:55:30.91ID:csAyCORu0
>>238
今回の決定は時期ずらしたマラソンやるって話だから混雑するのは変わんないんじゃない?
なんとなく9月頃に開催して選手凱旋とセットにしそう
371名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:55:41.06ID:XoO+de9K0
>>1
IOCと安倍・森【自民党】ウソバレる!

TBS【ひるおび】アナウンサー
『私は実際ドーハでマラソンの実況やりましたが湿度が高過ぎて、日本の暑さと比べ物にならない暑さでしたよ!!

ドーハの時は、夜にやったが気温32度、湿度80%でしたから。
昼間は焼けるような暑さで50度〜60度にも達する!

なぜ?ドーハの夜の気温が下がらない最低気温の32度と
東京の日中の32度を比べても全く意味無いんですよ!
湿度が段違いに違うんですから!

また、地面が昼間の50度以上の焼けるような余熱を持ったままドーハと、気温だけが32度の東京なんて比べものにならないんですよ!

これを誰か検証された方はいらっしゃるんですか?
そもそも、全く条件が違いすぎて日本の暑さなど、全く話にもならないんですよ!』

自民党の味方:田崎史郎何も言えずw
『いえ、誰もやってないと思います・・・』

TBSアナウンサー『数字だけで比べてもしょうがないんですよ!
ドーハは汗が出てこないんですよ。
身体の中に閉じ籠って!

東京はダラダラ流れるから冷却機能がある。
そもそもの前提が違いすぎるんですよ!』
372名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:56:01.41ID:Vkvr6CAX0
まぁ、もう百合子二選は確実に消滅したろ
というか明日にでも不信任出されてもおかしくないw
373名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:56:53.19ID:rH224DAK0
いいね
全員あの笠かぶって走るんだ
374名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 06:11:53.56ID:CDu8pnFZ0
負けたのは、契約を守りたくないと韓国のように駄々を捏ねた、小池一人。
まともな都民も国民も別に負けてない。
粛々と約束を守るのは当然のことだから。
375名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 06:37:35.54ID:HdxAf83H0
それで?勿論、開催費用はIOC負担なんですよね?
376名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 06:42:37.04ID:vZxxVSLC0
IOC 「どんどん金使ってもりあげていきましょうよ」
377名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 06:42:45.38ID:8ievSMSB0
それこそバケツリレーで水でも運んでろ
378名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 06:45:30.87ID:NiN16rXM0
無駄金使うなと言ってるのに更に無駄金を使わせようとするw
379名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 06:47:06.12ID:CyeWr9bu0
なんか駄々っ子ゆり子をなんとかなだめる為にひねり出した得策みたいでゆり子ちゃん顔真っ赤じゃん
380名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 06:48:24.56ID:nmBlXkta0
その金、誰が出すの?
381名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 07:20:39.60ID:csAyCORu0
>>25
ほんこれ
382名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 07:29:26.50ID:L4cGxRBv0
>>193
MGCは東京関係ないだろ、陸連だ。

日本陸連がダメなだけ
383名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 07:30:14.86ID:CpY+T0xo0
ほんまアホやな
384名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 07:34:46.53ID:s0Syn3Yp0
>>25
今回はバッハが「じゃあ銭湯連れてってあげる」って言って小池ちゃんにっこりって感じか
385名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 07:35:57.28ID:pSiNBUnD0
馬鹿にされ杉
386名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 07:42:48.20ID:MY7R+Cyk0
>>322 晒し首パレードのほうが、盛り上がるぜw
387名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 07:54:45.73ID:l3FO+DTY0
こっちの買ってあげるからこれで我慢しなさい!
388名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 08:42:05.57ID:cKMJXnSD0
閉幕した後に都民全員で走るんやな。いいこっちゃ。白い道路も舗装したかいがあつたというもんや。夕日に向かってみんなで走る。すばらしい提案や。
389名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 08:50:27.48ID:bhQC9/MG0
>>360
ワンチーム言ってた
390名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 09:18:54.60ID:HAh3/YHJ0
>>389
💩ウンチーム💩
391名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 09:55:23.02ID:x5cBffLO0
穢土市民「泣く子は餅を一個余分にもらえる
392名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 09:59:31.21ID:SfFM7RRQ0
でもその金は出さないよ
393名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:00:53.61ID:SfFM7RRQ0
>>360
小池が粘って東京でやることになって、もし死人でもでたら小池の責任になるからそれを避けたんでしょ
394名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:02:19.65ID:mORNVa0r0
あーやっぱりセンスないわ
これはお断りしたほうが支持率が上がる

小池さんは守りに入るとダメダメだな
395名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:02:42.45ID:s3hc6zl80
ドーハで起きたことを金しか考えないばばあが繰り返したいってよ。やらせて事故起きたらだんまりのゴミ野郎ばかりが騒いでいるんだろ
396名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:04:39.16ID:g9wnrY6J0
小池は都民に開催放棄を問へ
397名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:04:57.38ID:QjD09hVj0
費用は都持ちで?
398名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:07:24.87ID:X0zxU1fX0
暑さ対策費のうち、他に転用できないコストだけ東京に返金するんだろ
パラとこれやれば、他に転用できることになるから返金しなくて済むもんな
399名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:10:53.42ID:jAoVsYXmO
>>394
有名選手やメダリストは誰が招待するのか、誰が予算持つのか
そこまでちゃんと提示された上での提案なら兎も角、タダの思い付きレベルの発言だろうしな
はっきり言ってこんな提案は蹴飛ばしてやった方が余程マシ

どーせ、コイツらやIOCに貸しも恩も作れないんだからオリンピックそのものを大失敗に終わらせてIOCとコイツら五輪関係者の面子潰した方がマシに思えるわ
400名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:11:28.94ID:a/2QZ7Ld0
既に東京マラソンもあるし別途費用も掛かりまくるだろうに、賄賂まみれのシロンボが何言ってんだか...
日本は高度成長期のころからこの手のいかれたシロンボにいいように騙され続けてきたんだろうな
401名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:13:35.32ID:u5t3Uaav0
小池がゴネたからこんな馬鹿にした案が出てくる
これを受けたら小池は終わり
402名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:15:05.23ID:UcIE1ZKx0
東京マラソンと被るよやめてくんない
403名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:20:44.84ID:qP1h2cLW0
女の扱いなんてこんなモンだな…
両方の意味でw
404名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:21:28.04ID:4V1M94ms0
 
お金がどんどん膨らんでいく催し物・・・・・
残るのは借金。。
開催候補なんてバカバカしくなってくるな。。
405名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:28:01.05ID:Usg7JdCM0
バッハじゃなかろか
406名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:32:52.86ID:v+diV/m70
バッハ「未開人にはこれで十分。さぞ喜ぶであろう」
407名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:32:57.11ID:NIEOEZM20
喧嘩売ってるだけやで?
408名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:37:31.17ID:2NIIo3h/0
いやバカにしてんだろ
朝顔打ち水日傘が無駄にならないでよかったな
409名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:37:55.42ID:Qr9EjPMI0
バカにされすぎてて草
オリンピックなんて二度と招致すんなよ
410名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:45:08.04ID:oAbeKxkz0
夏季冬季含めオリンピックってもう手を挙げるところ無くなるんじゃないの?ヨーロッパだって灼熱地獄だし、真昼間に競技なんて出来ない。
冬季は既にやりたがるところ無くなってるけど、夏季オリンピックは南半球しか出来ないとかなりそう。南半球冬だろうけど。
411名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:46:56.56ID:gasdqPKB0
世界にも発信されるだろうけど
ニュースの一部で数分で終わるだろうな
本番なら3時間は放映される
412名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:48:02.97ID:bIis4krc0
まだだ、
413名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:50:21.28ID:D2lDsryk0
バッハから見たら小池なんて赤子の手をひねるようなもんだなw
414名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 11:01:03.75ID:27+Or/W60
また東京に金出させて、金儲けする気かよw
一粒で2度おいしいってやつ。
415名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 11:03:07.13ID:uzeTb0vI0
マイバッハ、トンキン上陸したら卵投げられんのん?
416名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 11:06:19.68ID:D5itXyfk0
オリンピック全く関係ねえw
417名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 11:51:36.69ID:fOe0wH8w0
子供扱いw
418名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 12:05:47.44ID:raXUVm7z0
IOCバッハがこんなクズだと知ってれば
419名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 12:30:07.19ID:TCOvZlU+0
またお金かかるからやらなくていいよ
東京マラソンならいつもやってるじゃん
420名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 12:34:53.77ID:v6L8EM1Q0
IOC役員全員でフルマラソンすればいい
オリンピックより盛り上がるかもしれない
421名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 12:35:58.39ID:/GVu3Ok20
トンキンなら喜んでやりそうだがw
422名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 12:38:04.22ID:nsjMzEf/0
有名アスリート参加の借り物競争とか
パン食い競争とかやろうぜ
423名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 12:39:40.64ID:TtQJdVuV0
「子供騙し」ではなく、「トンキン騙し」やなw
424名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 12:42:57.35ID:hUH/Ybv+0
IOCって、総合芸能商社だな
イベントプロモーションもお手のものだ!
425名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 12:49:49.78ID:y+ziu+CF0
馬鹿にされてね?wwwww
426名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 12:52:20.90ID:r0YTtD9k0
10月に開催変えればすむのにね
427名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 12:53:29.32ID:LiPw9X760
>>2
バカだからね
428名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 12:54:52.50ID:DhNKRgHt0
韓国だったらデモになっていたな
日本はなめられるだけか
429名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 13:00:22.54ID:6Eljotmi0
ふざけんなっつって相手に逆に嫌がらせする力が日本にはない
430名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 13:02:55.23ID:2+cNMO/f0
次はどんなネタが出るんだ
431名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 13:17:27.24ID:8ud7bpz50
駄々っ子をお菓子かなにかでなだめるような
上から目線
とことん馬鹿にしとるな
432名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 13:27:07.25ID:YIqirYmZ0
閉会式当日の札幌のマラソン終了後
東京のマラソンコース使った国別対抗の駅伝開催すれば?東京都主催のイベントでマラソンじゃないならIOCとは後腐れなくやれそうだけど
433名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 13:30:02.97ID:gebV1T+X0
舐められすぎだろ
434名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 13:33:52.54ID:F6mdK/350
ドイツの白豚ってくだらないこと考えるんだね。

早く没落すればいいのに。
435名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 13:38:19.45ID:SsBCPJMQ0
無理やりやらんでよろしい
436名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 13:44:26.60ID:uqmS34sx0
 
パラとこれとを都が引き受ければこれまでの投資した銭を
返さないで良い様にこの提案をしたってのは分かるよな
437名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 13:45:33.29ID:DmFtPRyo0
札幌と同日に高額賞金のレースやれw
438名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 13:47:24.27ID:mApH2+550
お前も走るんだよ!
439名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 13:47:35.23ID:4hZsADzo0
とりあえず5年間ナマポ廃止しようぜ
440名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 14:36:32.54ID:IrKwqZ5UO
>>1
なるほど
既に設備投資した金を払わないで済むってことか
441名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 15:25:14.73ID:/+FpFVnt0
小池が拗ねて見せてバッハが「ういやつよの〜」
442名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 15:32:41.22ID:BJFf6lBY0
バッハの禊マラソンなら見てやるぞwww
443名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 15:44:10.83ID:IcQrLz1v0
ああ、バッハが勝手にやれば?
444名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:10:07.11ID:yDytF4VZ0
一般参加マラソンをオリンピック開催中の酷暑にやれるもんならやってみろって皮肉言われてんじゃん
445名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:12:14.86ID:3LYdLGnG0
>>437
1位10億 2位5億 3位3億で
入賞までしたら一億円とかにすりゃ盛り上がるだろ。
税金使って構わないからやるべきだね。真裏で。
446名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:13:48.14ID:/nF9HwTr0
金は出さないが思いつきの提案はする
小学生と同じだな
447名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:16:32.72ID:2FxBJWQs0
もういいから、オリンピックなんて糞はひきずらずに忘れたいしたオリンピックで停滞もしたく有りません
448名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:17:44.86ID:CVvIcmqz0
IOCは接待されすぎて肥満率が高いから
走ったらいい
449名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:27:08.09ID:I6JWArB60
>>1
こんなもん、なんの埋め合わせにもならんわ、ドイツ野郎
こんなんで勝っても何の意味がある
ええかげんにせえよ、腐り切ったIOCのクソども
450名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:31:29.13ID:lmF3TFkR0
税金のムダ
東京五輪が終われば清々する
451名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:33:16.12ID:WJUYBgoJ0
小池都知事「よけいなお世話です」フン
452名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:35:02.89ID:BfcJ4+V50
余計なことはしなくていいんだよ
都内でマラソンの交通規制は
経済損失につながるから
453名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:35:51.42ID:A/512bjh0
都が整備のために使った費用をチャラにするための提案かな、これ
じゃないと整備用を都に返さないといけなくなるから
454名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:35:55.71ID:WJUYBgoJ0
そうだ、今流行の手があった
森元と橋本聖子の写真を燃やして、踏んづけよう
455名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:37:34.27ID:yKooXcgx0
裏があんだよ
小池とゼネコン側は
無電柱計画の正当性をマラソン中継で見せつけたいだけ
あの予算を含めると3兆かかるから
456名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:37:43.27ID:f9qkwfQj0
ほぼ東京マラソンのコースじゃないの?
457名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:38:03.10ID:fTX3Q8bf0
そんなことするくらいなら
札幌のマラソンと同じ日の同じ時間に東京の予定コースで
パラレルでマラソン大会やればいい
それなりに暑さ対策して完走者が多ければ
ほらみろ東京でも十分にやれたぞと言い返せて
一矢報うことができる
458名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:39:34.98ID:BfcJ4+V50
>>455
なるほどな
459名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:42:48.43ID:BfcJ4+V50
無電柱化の規模縮小すれば
札幌マラソンやってもお釣りが出るよね
無電柱化の予算は都の予算じゃないよね
じゃーそれ札幌の整備に使うべき
460名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:46:39.49ID:JE0P6zYF0
>>457
それ面白いね。
461名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:46:58.07ID:xk/eVO8a0
みんなは東京や小池を非難するけどIOCがやった事は日本バッシング他ならない
462名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:50:40.65ID:Q3UGtkIF0
余計な支出増やしてんじゃねーよw
小池ババア
463名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:50:50.32ID:Kx7FgKxJ0
>>456
東京マラソンは寒い時期にやってたから
せめて去年を8月のオリンピックと同じ頃にやればよかった
464名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:52:01.53ID:yKooXcgx0
>>461
五輪に3兆も使うのが
罪だと思う
465名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 16:52:10.53ID:Ndt5E5BE0
やっぱり、思いつきレベルで口をだしてるんだな
466名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:12:00.48ID:kKgVJpVh0
>>456
MGCコースだとフルマラソンは
標準記録2:30が参加資格で
一般ランナーは10キロが妥当

東京国際マラソン時代を調べてみ
467名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:13:06.36ID:iRJZQHfm0
2020東京五輪、特にマラソンは生贄を捧げる重要な儀式なんだから
それを行わないということは罰を被ることになるのでは
468名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:15:34.22ID:i13v4+Qs0
いいよ、規制とか迷惑だから五輪本番ならまだしも
469名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:15:36.70ID:8k7W0qNG0
とことん日本見下してて草
470名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:20:15.45ID:BJFf6lBY0
バッハ「今度こそ東京に費用負担してもらおう!!」
471名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:21:42.58ID:pY5+XIJD0
東京都は暑さ対策出来ていると言うなら、毎年8月にやっている北海道マラソンに対抗して、東京五輪記念マラソンでもやって五輪選考レースにすれば、北海道マラソンは市民レースになるぞ。
472名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:25:12.03ID:hUH/Ybv+0
オリンピックの札幌のマラソンと同日にやってそのまま閉会式の流れがいいな。
473名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:26:07.85ID:z1BLt0DwO
これは小池から出す案じゃないの?
日程ぶつけての都民マラソンとか。
474名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:28:34.41ID:84l7uhNd0
舐めてるなー
475名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:29:56.34ID:29usa/Xg0




476名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:30:16.05ID:Y21cz8C60
今年実験してみれば良かったんだよ。
時間あったのに何もしなかっただろこの婆さん。
477名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:30:32.03ID:1TG9xwZn0
>>1-1000
東北震災をダシに首都だけ成長こ五輪
聖火ランナーに三陸の海水浴びせてやれ
478名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:31:53.24ID:hUH/Ybv+0
IOCから言ってくれたんだから、頑張って同日にならんもんかな。ハーフとかにすれば危険度だって半分になるんだろうし、他競技の選手で希望者がいれば走ってもらえば盛り上がりそうな気がするけどな。
479名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:32:17.71ID:cl8ma9F60
やらなくていい。もうオリンピックには関わるな。
480名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:33:23.78ID:hUH/Ybv+0
ID一緒になっちゃったみたいだけど、424のコメントは俺じゃないよ
481名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:34:43.36ID:qZsWUTpX0
バカなの?www
482名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:35:06.40ID:jm5tWag00
マカオみたいな公道レースやろう
483名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:36:31.88ID:hUH/Ybv+0
東京で生活してる人たちにとっては確かにオリンピックやらなくていいってのは理解できるけど、もうやるんだからせっかくなら盛り上がった方がいいじゃん。
484名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:47:25.89ID:os4SvHaM0
>>59
平壌と東壌での共同開催か
485名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:51:52.57ID:QAr+xsAX0
これ開催したら、暑さ対策に突っ込んだら道路整備費が返って来ないやんw
486名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:53:45.62ID:x5cBffLO0
穢土汚リンピック2020
487名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:56:09.42ID:d0GrjyvH0
>>1
小池が犬のように尻尾をふるみたいにして受け入れてたら笑える
488名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 17:58:32.74ID:d8fJHSUk0
>>1
都マラソンとセットで
489名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 18:00:54.38ID:ftJcHfvA0
>>14
IOCはその費用を返還しなきゃならなくなったから、セレブレーションマラソンで利用したから金返す必要ないよね、っていう為の工作だよ

>>436
だね
490名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 18:06:19.71ID:J1SZFHqT0
断固拒絶して、IOCに銭を出させるべき。
491名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 18:08:46.08ID:VVO/fllH0
受けるなよ。受けたら札幌移転同意したと同義だわ
492名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 18:13:53.84ID:ve3OkmUL0
バッハよ、その前にまず無駄になった舗装費用300億円とかどうする気だ?
北海道開催の経費はどこが持つ?それに答えろ

お前があらかじめ分かっていた東京の暑さと言う難点に目をつぶり招致を決めた事は誰の目にも明らか
土壇場になってちゃぶ台返しした責任は全てお前にある
493名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 18:23:32.64ID:AZyGJCit0
>>492
舗装道路は130q以上有るだろ、アレをマラソンの為の費用として計上する気かよ?w
マラソンにかこつけて、都の暑さ対策を行い、その金をIOCに請求したりしたら、世界の笑い者だぜ
東京は泥棒だと言われる
494名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 19:46:18.33ID:koU9S2Q50
>>1
そんなクソみたいなイベントでごまかされても意味ない
都の要望でIOCに札幌冬季五輪を認めさせて札幌五輪の公開競技として東京でマラソンを開催させたら良い
そうすれば都知事の自分の顔も立ち札幌の立場も立ち都民も納得する
IOCとしてもその方が安上がり
一円も自分の金を使わないで済むし新たな収益にもなるし。
495名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 19:52:48.83ID:stNhWhF+0
>>492
>お前があらかじめ分かっていた東京の暑さと言う難点に目をつぶり招致を決めた事は誰の目にも明らか

おいおい、何を息を吐くように嘘吐いてんだ?w
「温暖でスポーツに最適な8月の東京!」なんだろ?www
496名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 19:53:47.99ID:koU9S2Q50
札幌五輪開催と札幌五輪での東京でのマラソン以外IOCは失地挽回して再び国際的信任を得る手段は無いぞ?
497名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 20:18:38.98ID:BshgDZkl0
日本は水戸光圀がいない水戸黄門ドラマのような国と誰かが言ってたが
今回その通りだと思った

バッハが水戸光圀でアスリートのために印籠の力でコースを北海道に変えて
かつ新たな提案までした

今回は水戸光圀が外国からやってきてくれた感がある
498名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 20:21:00.03ID:n2fe9Aj/0
マラソンコース沿道の看板広告とかの売り上げを補填してもらいたいなどと訳の分からないことを供述しています。
499名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 20:22:45.92ID:onlmPOp+0
ふざけんな
交通規制するわ、税金使うわデメリットしか無い
500名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 20:25:03.23ID:onlmPOp+0
閉幕後も夏真っ盛りの猛暑には変わらない

何言ってんだこのじじい
501名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 20:25:39.88ID:DT+z7XzKO
わざわざ交通規制しようとすんなカス
502名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 20:27:08.14ID:I2u98bmt0
まじで石原猪瀬森元安倍をネトウヨがなんとかしろよ
503名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 20:28:06.81ID:WM3BHaq70
>>1
子供だましのイベントで喜ぶと思われてたのは遺憾だな
ってか要らねーよ五輪自体マジ要らね
504名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 20:28:18.55ID:NRGBHcAh0
なんで無意味なマラソンするわけ?w
505名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 20:28:50.95ID:6IPBM0db0
五輪全部中止にしろよ
マラソンだけがやべーわけじゃないぞ
506名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 20:29:23.55ID:00e4bDw70
>>493
マラソンコースだけを舗装しても効果は限定的な
周囲も含めて舗装しないと全体的な気温は下がらない
今回の工事は余剰部分も含めて正当
507名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 20:29:40.48ID:PjvU+a/p0
日本バカにされすぎw
取り止め検討してやればいい
508名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 20:31:34.48ID:cZxM8weA0
我慢大会かよw
509名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 20:41:18.67ID:UgGwbUh/0
競歩は?
510名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 20:45:46.48ID:DSd+2GLb0
日本人がなめられてんなあ
511名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 20:52:44.25ID:M/YhhYpT0
東京マラソンを真夏に一度もやらなかったくせにと
小池は皮肉と嫌味を言われてることに気づいているのかな
512名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 21:02:44.45ID:N3je3M+k0
>>500
閉幕のどれくらい後にやるのかが書いてない。
札幌の冬季五輪と同時にやるのでは?w
513名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 21:07:56.09ID:Zag7EW4m0
IOCになめられっぱなしの日本人
いたしません
514名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 21:13:07.54ID:AZyGJCit0
>>506
それで納得する外国人が居たら良いなw

反射舗装で都全体を涼しくします〜これはマラソンの為です〜
正気の沙汰とは思えねぇw
しかも反射舗装はランナー・グリルだしw
515名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 23:29:25.43ID:WehfKX5P0
どうぞ札幌でマラソンを開催してください。
東京オリンピックの公式競技とは認めないですが。
2020年東京大会はマラソンのないオリンピックでいいよ。
516名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 23:36:21.44ID:AZyGJCit0
>>515
小池もそれを主張してくれねぇかなぁ・・・
東京開催でないなら、マラソンは種目から外してください、と・・・

札幌市民も迷惑なだけなんだわ
517名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 23:40:14.92ID:p1OCPEws0
意訳:賄賂おかわりw
518名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 23:40:43.92ID:YqWONs5s0
やらんでよし
519名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 23:42:05.97ID:YqWONs5s0
>>514
太陽光グリルと構造同じだしな
520名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 23:52:38.19ID:5T7jZy030
アマチュアスポーツ全く関係ない純粋なPRイベントじゃねーか
521名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 00:00:08.03ID:CG8nHWEQ0
このバッハって爺さんが石原慎太郎と二人で罰ゲームとしてマラソンするなら歓迎
オリンピックよりそっちのが見たい
522名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 00:06:27.55ID:ZrPyFB770
>>521
森元にやらせろ
523名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 00:11:48.25ID:3Mv4tJAv0
オリンピックっていらないよな。
524名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 00:41:55.43ID:XgDa8/5/0
選手はくるのかな
525名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 00:43:52.22ID:++2wjkuV0
暑くて死んだらどうすんだよ
526名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 00:47:16.85ID:Lw2YuGdU0
森元とバッハの二人三脚マラソンよろしく!
527名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 02:52:46.76ID:9Yre4FDdO
>>497
なるほど
528名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 04:16:44.76ID:LW+B2Noo0
集られてる
529名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 07:18:46.55ID:Jr+Gy1qM0
再帰反射性の舗装で路上の暑さがなんとかなるわけがない。
東京都は全世界に対して恥をかかずに済んだのだから、ただ黙って引き下がればよかった。

屋根の再帰反射性塗装なら住宅のちゃんとした暑熱対策になっている。
それは、屋根の上には人がいないから。
ただの鏡のような屋根だと反射した光がどこかよその建築物に向かって迷惑だから、
再帰性反射で太陽の方向に光を戻せばいいという、まっとうなアイディアだ。

道路に応用しようなんてどこの馬鹿が思いついたのか。
夏は道路の照り返しで暑いなんてのは、誰でも経験的に知ってることなのに。
530名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 07:23:12.62ID:D9rgUg2K0
>>529
熱交換塗料だったらどうだったんやろ…
531名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 07:24:35.87ID:vJe0gPbt0
キレたBBAをあやすのは大変
532名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 07:35:44.09ID:MRJBHvao0
>>42
そんな権限ないよ
そもそも開催都市と正式競技にはなんにも関連性はない
533名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 07:38:34.79ID:MRJBHvao0
>>492
東京五輪決めたのはバッハじゃなくて前会長のロゲ
バッハは会長としては東京五輪誘致にはほとんど関わってない
534名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 07:42:10.31ID:jfmfAvXl0
やっぱ、暑いかどうかじゃなくて
ボランティアに徹夜で労働させるってのが問題視されたんだろ
これで大量の死者が出たら、アメリカ政府から人道に対する罪でIOCが訴追されかねないよ
関係者全員の資産没収なんて、ウズベキスタンの大統領の一件見ても
アメなら余裕だから
535名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 07:44:06.51ID:MRJBHvao0
>>534
そもそもこの状況を生み出したのはアメリカのせいなんだが
536名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 07:47:35.90ID:WtSjuXcw0
税金300億円を投下した遮熱性舗装の道路で検証マラソンですかw
537名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 07:48:14.13ID:zJAZYh+3O
いまだにアメリカが五輪時期を決めてるのを知らない人がいるのは確かだ
なんでだ?
538名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 07:50:02.87ID:IcS9Pobv0
夏の東京は温暖と東京がプレゼンしたときにIOCの誰もそれを疑わなかったのが謎。
539名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 08:05:43.99ID:MRJBHvao0
>>537
試合時間もね
平昌で夜中にジャンプやらされたのもアメリカの都合に合わせたせいだからな
540名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 08:20:19.92ID:5T9i5Dyk0
>>1
バッカ「セレブレーションマラソンをしよう」

暑くて危ないからマラソン出来ないって札幌にして、東京でマラソンやらすの?
541名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 08:21:39.78ID:gufSCR850
>>14
60歳超えの老人が!
542名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 08:25:12.13ID:3joPTw570
セレブレーショ〜〜ん
トゥナァ〜〜ィィ
543名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 08:31:56.68ID:jfmfAvXl0
>>535
徹夜ボラの実証を、最低でも今年一回
できれば、数年間かけて毎年夏にやってれば対策出来たろ
当日一発勝負で逃げ切れるつもりだったのかも知れないけど
五輪では一週間間隔で2回やらなきゃいけないんだから、非現実的でしょ
544名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 08:39:29.32ID:pWlcwbOc0
同じ日に東京でオリンピックセレブレーションマラソン強行開催くらいの当て付けができんと…
545名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 08:43:22.10ID:9u0V50Hx0
セレブレーションは10月らしいけど、台風は大丈夫なのかな?
546名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 08:47:46.87ID:VAHkpOYT0
頭ごなしに決定してさらにクソ提案で喧嘩売ってくるとか最悪にもほどがある
日本は二度とオリンピックなんか誘致すんなよ
547名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 08:48:32.25ID:4qyET8L20
>>539
ピョンチャンは朝っぱら
548名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 10:17:05.98ID:NNiJJ1o10
>>1
何がやりたいんだ、選手のためならパラリンピックのマラソンだって札幌ですべきだし、東京のためなら札幌より近くの長野があるだろう、何かブレてないか?
549名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 10:54:40.50ID:VAHkpOYT0
そもそも選手ファーストなんて思想をIOCは持ってないんだからブレて当然
開催時期を8月に設定するってことは選手にとってベストな環境を用意する意思が無いことのこれ以上ない証拠だよ
そこに立候補した東京はただのアホ
550名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 11:26:44.40ID:zy4zFC5L0
もうこれ以上の無駄な税金は使うな。
そんなのは日テレの27時間フルマラソンかなんかのTV
番組にやらせろ
551名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 11:29:24.12ID:ZK3fo8tY0
IOCが五輪閉幕後の自治体運営になんの権限があって語ってるのか。
552名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 11:31:55.60ID:rq7pLcYt0
バッハ「これ以上日本人にはかかわるな」
553名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 11:35:30.91ID:T932XmTM0
バッカ「十数年後また東京に五輪すっか」

こうなる
554名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 12:18:41.91ID:AfP7LQDT0
無駄無駄無駄
こんなもんはオリンピックとなんの関係もないただのマラソン大会だ
iocが道路の舗装費用を賠償しないための言い訳に過ぎない
こんな戯言で説得されるとか小池は無能だわ
555名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 12:34:09.98ID:9u0V50Hx0
>>554
賠償できねぇからな
どう考えても130qも要らんだろw
賠償できるのは 1/3 だけだわ
となると小池に無駄使いの批判が集まるぜ
形だけでも使ったことにすれば批判を躱せるかも知れないだろ
小池にとっての利が有るのさ
556名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 13:13:02.72ID:Lw2YuGdU0
>>552
日本人「バッカは疫病神、森元は鮫脳」
557名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 13:55:45.68ID:A4wLO6Ls0
これ以上お前らを儲けさせる必要ないだろ
シッシッ
558名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 14:26:19.79ID:91jXrCKu0
>>548
今の東京の9月上旬なんて8月と別に気温変わらんよね
パラの人たちの方が体温調整も大変なのに、そっちは札幌にしない時点で利権の臭いしかしない
559名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 14:31:50.30ID:9u0V50Hx0
>>558
データを見ると9月の方が4度ほど低いな
早朝ならいけるんじゃね?
560名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 14:40:03.07ID:91jXrCKu0
つまり8月のほうも気温がもう4度低くなる時間帯から始めれば問題ない
谷口選手も日中の4度の差なら、気温よりも日陰があるかどうかの方が大きいと言ってたし
561名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 14:48:09.80ID:9u0V50Hx0
夜中開催は却下されました
562名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 14:50:33.47ID:ZUoDu9H40
パラなら夜中明け方にやってもNBCも日本のテレビ局も文句言わないw
わかりやすい
563名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 14:55:04.15ID:9u0V50Hx0
9月のパラは普通にいけると思うんだけど?
564名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 15:14:01.76ID:ByfvGCjW0
独裁好きのドイツ人らしい
565名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 18:16:23.08ID:l6deGrJt0
>>371
ドーハで棄権が多かったのは暗い夜だったのも一因という可能性ない?
566名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 19:45:45.59ID:M5CjF3Zx0
北海道と東京の亀裂を生じさせることをやっときながら
偽善者ブル白人に反吐が出る おまえらガチで根性悪いな毛唐
567名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 19:47:02.05ID:M5CjF3Zx0
>>566

訂正
北海道と東京の亀裂を生じさせることをやっときながら
善人ブル白人に反吐が出るわ おまえらガチで根性悪いな毛唐
568名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 19:51:04.21ID:M5CjF3Zx0
やっぱ毛唐は性格悪すぎ
善人ぶるなよキチガイ
569名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 19:55:16.34ID:DPG6VE/d0
いらんことすんな
ほんと五輪は一般都民にとって迷惑でしかない
570名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 20:45:32.56ID:rH1qqhmA0
そういや小池も「い」や「お」や「こ」で始まる名字だなw
571名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 20:47:57.21ID:QVa+7SH50
迷惑に迷惑を被せてくるスタイルか
572名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 20:49:53.34ID:WZTq/r/e0
バッハ「金はお前ら持ちな」
573名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 20:50:37.45ID:NAgxJTdT0
>>3
大阪世界陸上を嗤えなくなるなw
574名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 20:51:09.10ID:QVa+7SH50
>>60
時期をずらしてセレブレーションガーデンでやれば良いだろ
575名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 21:01:27.00ID:PS2pjELq0
皇居前コースなんてそんな簡単に許可取れるかよ
馬鹿かこいつ
576名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 21:04:41.54ID:aMCXsjiE0
足軽のコスプレして走れってか
577名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 21:10:41.72ID:7s3bLb+C0
>>321
ほんとバッハが罰ゲーで走れよな?
578名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 21:11:19.25ID:7s3bLb+C0
>>566
IOCが費用の埋め合わせぜんぶやれよな?そうじゃないとおかしい
というかもう関わらないでほしい
579名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 21:12:00.20ID:7s3bLb+C0
>>14
上層が喜ぶだけ
あとは土建や中抜き業者とか
580名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 21:16:53.80ID:7ueV7Kmo0
どんだけ頭のネジとんでんだこいつw
581名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 21:19:34.18ID:7s3bLb+C0
>>25
ほんこれ
ただし今回は小池のほうが正しい
582名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 21:23:07.12ID:tHQJ183S0
東京の道路が混むことするな
札幌でいいんたよ
583名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 21:25:45.58ID:R+Rm9iLq0
経済損失考えろ
東京で余計なことするな
小池のパフォーマンスはもういいから
584名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 21:37:44.36ID:0zOnGElP0
>>566
分断させようとしてんのは札幌disの方針を固めたマスゴミ
完全に内部汚染されてる
585名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 21:44:05.06ID:9Yre4FDdO
日本は水戸光圀がいない水戸黄門ドラマのような国と誰かが言ってたが
今回その通りだと思った。
バッハが水戸光圀でアスリートのために印籠の力でコースを北海道に変えて
かつ新たな提案までした。
今回は水戸光圀が外国からやってきてくれた感がある。
ありがとうばっは
586名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 21:49:06.29ID:7s3bLb+C0
>>585
お前らの税金で賄われてるのにいいのか
税金払ってない層?
587名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 22:04:54.12ID:3U59hlYb0
【東京五輪】IOCバッハ会長から小池都知事に新提案「五輪閉幕後に都内のマラソンコースを使って特別イベントをしよう」★3 	->画像>4枚
588名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 22:41:16.73ID:FNzTaGyA0
まわりの顔w
589名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 00:56:22.19ID:uK5SXxGv0
パラリンピックで充分なのにバッハは障がい者を差別するのか
590名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 01:02:06.81ID:m4NPfPiu0
小川会長が何だって?!
591名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 03:34:10.58ID:Q4GDf2Ij0
オリンピックに使われなかった新国立競技場
592名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 07:01:59.63ID:YjjtZfhh0
パラも返上すれば株が上がったのに
593名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 07:03:41.10ID:vnB6Ua/y0
残暑で8月上旬の札幌より東京の方が暑いことを見越してるな
594名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 09:45:47.13ID:7Ql4vFDf0
朝顔を並べろ!
595名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 10:16:12.70ID:ZeisARcb0
福島オリンピック
千葉オリンピック
神奈川オリンピック
静岡オリンピック

など開催予定だからな

北海道オリンピックがあっても

東京は文句を言えないだろ
596名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 10:17:34.83ID:7hcSCfUc0
 
★日本国民のための基本英文700選:「傲慢で最低のIOC編」★(・∀・)セカイニハッシン!

1)"I have always thought that the Tokyo Olympics are a huge waste of money
 and holding them in July / August, at the peak of Japanese summer in Tokyo, is utter insanity.
 So, the idea of holding the marathon in Sapporo is, in and of itself, not a bad idea."
 「私は常々東京オリンピックは金の浪費であり東京の夏のpeakである7月8月で実施することは
  全く異常だと思ってた。だからマラソンを札幌で実施することそのものは悪い案ではない」

 ■語法:insanity異常

2)"That said, the manner in which this was handled is the ultimate in arrogance.
 This is not foreign management style, but imperious, dictatorial behavior."
 「しかしこのやり方は極めて傲慢だ。これは外国のやり方というよりは横柄で独裁的なやり方だ」

 ■語法:arrogance傲慢/imperious 横柄/

3)"Frankly, it is an affront to Japan as a nation. "
 「率直に言って、日本に対する侮辱だろう」

 ■語法:affront 侮辱

4)"with less than a year to go until the Olympics, it is unrealistic that the IOC could move the Olympics."
 「オリンピックまで1年を切っているのに、IOCがオリンピック会場を移動できるというのは現実的ではない」

5)"the idea that the decision is FINAL is just arrogant posturing, pure and simple!"
 「この決定が(相談も無く)"確定"というIOCの言葉は、純粋にそして単純に言って、全く傲慢な態度だ」

6)"I despise the imperious arrogance of the IOC. They are beneath contempt."
 「私は横柄で傲慢なIOCを軽蔑する。連中は最低だ」

 ■語法:beneath contempt 最低の、軽蔑にも値しない、取るに足らない
597名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 10:22:18.19ID:no6IWcsR0
グダグダだな
598名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 10:45:50.16ID:1Eyg4gYp0
お断りします。
これ以上てめえら毛唐ごときのたわごとで貴重な都民税無駄にできるか。
599名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 10:50:01.53ID:8Dtig5OV0
>>43
そこは変更無いし、別組織でしょう。
600名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:03:20.64ID:yqIwsPVi0
それにしてもこんな急に変更押しつけといて反論もまかりならんとは強引すぎて裏があるのではと勘ぐってしまう
バッハはどこからナニ突っ込まれてんの?
601名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:05:02.77ID:8Dtig5OV0
>>565
汗が出ない暑さらしい。
602名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:06:28.04ID:8Dtig5OV0
>>554
とりあえず合意していないよ。
603名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:09:25.79ID:8Dtig5OV0
>>582
日曜だろ?
604名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:12:33.00ID:CaHPMLy/0
ドーハの時に、このコースを決めた奴はエアコン効いた部屋で決定したんだって批判されたから
今回はエアコン効いた部屋からコースの札幌移転を決めた
残り一年もないタイミングでの会場変更に必要な手間も経費も
エアコン効いた部屋の連中は払わない
現場の名も無き末端日本人が倒れる寸前まで酷使させられるだけ
605名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:14:26.67ID:JNEUs2iJ0
もう何もしなくていいから
交通渋滞と税金のムダ
606名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:15:29.91ID:xq1hua2j0
冬にな
607名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:15:32.03ID:G17r6ebn0
>>1
ヘンデルが馬鹿なのはよくわかった
608名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:19:01.71ID:ucBY/2KX0
もう五輪はこりごりだね
609名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:20:07.28ID:jfdx+6tz0
だから五輪のマラソンに時間も合わせて東京マラソンやれよ。
東京都だけマラソンやっても大丈夫だって言ってるんだろ。
どういう結果になるか見てみたい。
610名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:42:49.07ID:aWzx0TLe0
東京オリンピックに向けて暑さ対策をしてきた選手はみんな札幌で走るのに
暑さ対策してない選手を集めて東京マラソン開く意味は
611名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:45:44.62ID:vGxO7VPi0
IOCが金出すの?
612名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:47:13.40ID:W4WLM7wK0
機嫌取りのおためごかしはやめろ
613名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:48:11.84ID:aWzx0TLe0
>>611
IOCは金を払わないって憲章に明記してある
IOCはなんでも要求できるけど、その費用を負担するのは日本
日本国内の誰がIOCの要求にかかる費用を負担するかで揉めてる
614名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:54:46.22ID:Rt9bW9q00
小池がパレードやればいい

トンキン民も大喜びだろw
615名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:57:28.88ID:gM2NdzaO0
>>14
自分で得する人書いてるじゃん
616名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:58:33.12ID:7smxJ3qM0
もう完全にお遊びモードだな
漫才コンビかよ
617名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 12:00:16.88ID:XFEkCqWJ0
誰のために?マンション買った連中のためにかw
618名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 12:01:41.17ID:i6U1OGaL0
選手はダメだけど一般なら自己責任で走っていいよってことか
バカが走って熱中症でバタバタ倒れて救急病院パンクまで想像できた
619名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 12:08:12.49ID:RfYVZV9G0
> 既に都、組織委が支出したマラソン、競歩に関する経費で今後、
> 都が活用できないものは都に負担させない

小池がこの条件を突き付けてきたから、これを封じるために
IOCがセレブレーションマラソンを提案したんだろう。
「セレブレーションマラソンで活用できましたね」と
東京都に言うために。
620名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 12:10:50.40ID:+8gII7Bt0
オリンピックより高記録出して
悔しがらせてやれよ
621名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 12:39:49.41ID:HmvYyf3a0
マジでやめて
迷惑でしかない
閉会後になんかやっても何の意味もない
622名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 12:41:14.45ID:ct0jsfW30
奥多摩とかでやる事にしときゃよかったんだよ
ヴァカだな百合子
623名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 12:43:41.80ID:6JgxyDWp0
パラリンピックやるんだろ
624名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 12:48:07.60ID:tdShwqtf0
>>623
危険と明言した東京で、障害者にはマラソンさせるらしいなw
どうやら障害者はアスリートにカウントされないらしい
625名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 12:49:24.92ID:gpCchAuk0
ばはははっ、余計に金が掛かるだろし暑いのは変わらない
炎天下の通りで何をするっての?
626名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 12:54:22.64ID:0pYjRsJD0
>>608
冬もあるし、後数十年したら大阪か名古屋が立候補だろw
627名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 13:43:11.78ID:7Ql4vFDf0
危険じゃなくなったわけ?
628名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 15:49:53.28ID:uFtBVLMQ0
国際リレーマラソン大会やればいいんじゃない?
そして次の五輪から正式種目になれば名前も残るぞ
629名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 15:50:30.81ID:uFtBVLMQ0
>>627
10000mは対象じゃないから、その距離まではOKなんでしょ
630名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 15:51:52.87ID:uFtBVLMQ0
>>600
全ての権限はIOCにあると明記されてる
だから何でも言いたい放題
631名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 17:54:15.66ID:s0bgoTqx0
ふーん良かったじゃないか
ごねてみるもんだなあ
632名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 20:17:39.53ID:ngdiq2c10
五輪マラソンが中止になった記念マラソン
633名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 00:08:01.99ID:FjzmX/GN0
都内のマラソンコースを、2030年まで10年ほどにわたって、
「五輪返上記念歩行者天国」にすると楽しいだろうね〜♪
634名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 03:02:50.84ID:S9Ugk/9G0
>>631
単に、コースを使わせて、経費返還を
しないでいいようにしたいだけ。
これでお茶を濁せると思ってる方が
おかしい。
635名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 05:55:43.49ID:/9HHs/RA0
>>634
舗装に関する経費は返金しない、と明言してなかったっけ?
636名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 07:25:22.78ID:UrOdeOVv0
馬鹿にするのもいい加減にしろ
637名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 08:23:58.67ID:r0fkmKA40
仕方ない
組織委は彼らのやることにだめと言えないだとか
国の大臣まで彼らの指示には従うしかないとか
そりゃ勘違いしてますます付け上がるだろ
638名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 10:02:47.25ID:eO/UvAd10
>>635
いいじゃないか涼しくなるんだから
市民も大助かりだろ
639名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 14:31:06.44ID:+UmfvJHV0
余裕ない。
640名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 14:36:15.12ID:dr5Fhd9I0
バカな提案
そもそも東京が猛暑でマラソンランナーには、耐え難いで札幌に変更してんのに、別のマラソン開催とかw
そいつらの体調も心配してやれよIOCは…
相変わらず他人事みたいに振る舞うよな
641名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 14:58:44.42ID:veDOvbQb0
普通に東京マラソンがありますから

IOCは絡まないで下さい。
642名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 16:55:11.28ID:tOYrZcgT0
今はオリンピックは金を儲ける為の組織となってるよね。
目的は金儲けに変更されたんだわ
643名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 17:05:09.27ID:tOYrZcgT0
オリンピックの目的を、スポーツの基礎である肉体的、
道義的性質の発展を推進し、スポーツを通じ相互理解の増進と
友好の精神によって若人たちを教育し、
それによってよりよい、より平和な世界の建設に協力することとしている。
644名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 17:06:57.79ID:Qo720UCW0
築地を食のテーマパークへと大して変わらん
645名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 17:55:18.89ID:uvw2kpWs0
いやマジでなんなのこのハゲ
646名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 18:42:51.91ID:lIxyWu2G0
だからドイツ人はアホばかりなんだよ
647名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 18:45:26.53ID:pnlra/dQ0
オリンピックじゃないのになんでIOCの上から目線のクソ提案を受け入れる必要あるんだよ
648名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 20:02:20.92ID:UvLlNdAB0
>>619
それだけだね。どんだけ金払いたくないんだろうな
649名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 23:23:39.23ID:/9HHs/RA0
>>638
市民?都民だろ
650名無しさん@1周年
2019/11/06(水) 18:31:23.25ID:Ux42I6FN0
トンキン走れよイベントだぞ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241219224335
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572615622/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京五輪】IOCバッハ会長から小池都知事に新提案「五輪閉幕後に都内のマラソンコースを使って特別イベントをしよう」★3 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【五輪マラソン札幌決定】IOC・バッハ会長が新提案…「五輪後にオリンピックセレブレーションマラソンを開催したらどうか」
【光栄です】札幌市長・北海道知事「五輪マラソンの経費は大会組織委員会の負担で」IOC「みんなで協議しよう」★8
【光栄です】札幌市長・北海道知事「五輪マラソンの経費は大会組織委員会の負担で」IOC「みんなで協議しよう」★10
【速報】小池都知事が都民に4連休中の外出自粛を要請!一方ハロープロジェクトはイベントラッシュキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【祝】東京五輪まであと100日!都庁などで機運醸成を図るイベント。小池都知事「この日をついに迎えることができた」 [記憶たどり。★]
【東京五輪】<バッハ会長>東京コースで「セレブレーションマラソン」提案!五輪のマラソン、競歩は札幌開催
【東京五輪】小池都知事の同意なしでマラソン札幌開催を決定へ。IOC★3
小池都知事「マラソンの札幌移転、同意はしません!」 IOC「(無視して)決定な」
【ロシア】北方領土は「日本属さず」 小池都知事「マラソンは北方領土で」発言
【マラソン】小池都知事、東京マラソンでの態度が物議 表彰式でポケットに手
【東京vs北海道】#小池都知事の「#北方領土でマラソン」発言に不快感 #鈴木北海道知事
【打ち水・かぶる傘・気合】小池都知事「東京都はハード・ソフト両面から様々な暑さ対策を講じている」マラソン札幌移行を批判
小池都知事 「在日朝鮮に都民の税金は使わせない」
小池都知事「五輪ボランティアは大学生にしてもらう。どうせ暇でしょ」
小池都知事「五輪の暑さ対策、風呂の残り湯で打ち水を。江戸の知恵でおもてなし」 協力呼びかけ
東京都「五輪期間中の渋滞や鉄道の混雑を解消するために船通勤開始するぞー!」小池都知事「江戸時代からの交通手段」★2
東京都「五輪期間中の渋滞や鉄道の混雑を解消するために船通勤開始するぞー!」小池都知事「江戸時代からの交通手段」
都内の新たな感染者100人下回り小池都知事「緩んではいけない。これからの2週間が大きな意味を持つ」 [どどん★]
【東京都】世界最大級の金融街「シティ」に都職員を派遣へ ロンドン出張の小池都知事
【謝】蓮舫氏、小池都知事の緊急会見に「東京オリパラ大会延期以降に増え続ける都内の感染者…小池都政には不信感しかありません」[3/26]
【小池都政】ケント・ギルバート、小池知事を「評価する」人々は大矛盾に気付け 豊洲は最初から安全、毎日約500万円が損失中★3
尾身先生が久々にマトモなこと言ったんだから小池都知事は怒らずにちゃんと聞きなさい(原文マッマ)
【ぽっぽ】鳩山由紀夫氏 小池都知事に「今頃人の命が大事と言っても説得力ないですよ」 [臼羅昆布★]
選挙の目的にかなっていない 家宅捜索の「つばさの党」批判 小池都知事 [夜のけいちゃん★]
【小池都知事】「マンボウって言葉、東京では使ってません」★2 [ばーど★]
【小池都知事】「ピョンチャンというよりピョンヤン五輪になっている」北朝鮮の要求丸飲みを揶揄[01/19]
鳩山由紀夫氏が小池都知事を非難「五輪を優先する余り感染者を少なく装ってきた結果がこれだ。コロナを広めた元凶は五輪ファーストの知事」
【武漢ウィルス】小池都知事、都の要請に沿って無観客試合で対応したK-1実行委員会に「ご協力に感謝申し上げます」
【東京】五輪の猛暑危ぶむ声に小池都知事「濡れタオルを首に巻くだけで首元が冷える。このことを知ってもらい活用して欲しい」★2
【テレビ】<加藤浩次>小池都知事が視察で「かぶる日傘」かぶらず「かぶってねぇじゃねぇかよ」
【最悪】小池都知事の「減便」によってかえって山手線などが大混雑(密すぎ)に!→あまりの無能さとアホさに国民から怒りの声噴出! ★5 [ネトウヨ★]
【小池都知事】“路上飲み”コンビニに協力求める 警視庁とも連携へ…「警視総監と話して、対策を練っているところ」★2 [ばーど★]
【東京】五輪の猛暑危ぶむ声に小池都知事「濡れタオルを首に巻くだけで首元が冷える。このことを知ってもらい活用して欲しい」
【小池都知事の元秘書】 「海外からの入国規制を強化すべき。 日本の水際対策は控え目に言ってガバガバだ」 [影のたけし軍団★]
【自称作家・室井佑月(50)】小池都知事の動きに危機感「最近嬉々として…強い権限与えるとどこまでやるんだろう?って不安」[4/9]
【関東大震災】 小池都知事「朝鮮人追悼文、今年も控える」〜市民団体「震災の犠牲者と人の手で虐殺された死は違う」[08/02]
【自粛】小池都知事が“夜の繁華街”の利用自粛要請…箕輪厚介氏「名指しされた業種の“死刑宣告”のようになってしまうのはおかしい」
【最悪】小池都知事の「減便」によってかえって山手線などが大混雑(密すぎ)に!→あまりの無能さとアホさに国民から怒りの声噴出! ★4 [ネトウヨ★]
民進党・小西洋之、“リベラル切り“小池都知事に「理不尽な選別はあってはならない」と不信感を露わ 一方、“論理矛盾“との指摘も…
カンニング竹山、生放送のアッコにおまかせで「小池都知事がYouTube制作に1本4.7億円使っている」とデマ発信。スタジオ騒然
【キャスター→政治家】小池都知事「昭和の働き方はやめましょう」昼夜の人流増加で早期のリバウンド懸念 [砂漠のマスカレード★]
【最悪】小池都知事の「減便」によってかえって山手線などが大混雑(密すぎ)に!→あまりの無能さとアホさに国民から怒りの声噴出! ★3 [ネトウヨ★]
デニーを倒すため沖縄県知事選に与党が送り込んだ佐喜真、わざわざ台湾まで行って統一教会イベントに出席し「統一とは知らなかった」
小池都知事「ネクストユニコーンをうみ育てる東京にしていきたい」 その意味は ねとらぼ ★2 [ばーど★]
【東京】通勤ラッシュに"子育て応援車両"を!市民団体が小池都知事に要望書「満員電車にベビーカーで乗車」★4
【速報】菅義偉ら、五輪閉幕後の9月に解散・総選挙へ★2 [スタス★]
【地球温暖化対策】小池知事「2050年に都内のCO2を実質ゼロにする」 戦略策定へ
【悲報】東京都知事のバンクシー小池、2050年までに都内のCO2排出量を0.000%にすると宣言
【東京五輪】<小池百合子・東京都知事>開催時期が来夏以外に決定した場合、札幌に移転したマラソンは「(東京開催が)当然だと思う」
【韓国外交部】五輪閉幕後に靖国参拝した日本閣僚…韓日の信頼を傷つける。歴史に対する省察と反省を行動で示してほしい[08/14] [ろこもこ★]
【東京五輪】大会運営に何らかの不手際があれば、五輪閉幕後、世界中にウイルスが蔓延する危険性ある=ブルームバーグ報道 [oops★]
【元都知事】舛添要一「IOCからこうしろと言われること自体が主催都市トップ失格」「私だったら札幌案を都から提案した」★3
【小池都知事】JOC会長を猛批判 長男・竹田恒泰氏との“因縁”
【政治】安倍首相、小池新都知事に接近 リオ五輪閉会式で「同席」を表明★2
XboxOneのコントローラーって、特別操作しやすいとかそんなん全然ないぞ
千葉・熊谷知事「みんなパラリンピック観戦を特別視しすぎ!無観客だし理解して!」
【小池知事】<パラリンピックへの「異常な愛情」>“大人の特別事情”を子供たちに押し付ける本末転倒 [Egg★]
【イベント】 高畑勲監督作品「赤毛のアン」のアニメコンサートが6月に開催 オーケストラ生演奏とともに特別映像を上映 2020/02/07
【イベント】GoGoクイーンGP発表! 高崎かなみ・大貫彩香・真島なおみ 準GPは河路由希子 審査員特別賞は薄井しお里[11/24] ©bbspink.com
小池都知事会見 マスクで酸欠
【知恵者】農水副大臣が愛知県知事に、『養豚場の施設の改修』という豚コレラ対策案を提案
「一帯一路、日本の出入り口として沖縄を活用してほしい」 玉城デニー知事、訪中時に提案  中国副首相も賛同 定例会見で明言★3 
【LIVE】小池都知事 臨時会見 [ばーど★]
小池都知事「都民は出来るだけ外出を控えろ」
【政治】安倍首相、小池都知事と4日に会談へ
東京の小池都知事、副知事にタラオ氏を検討

人気検索: 2015 アウロリ画像 小学生 パンチラ siberian mouse 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 高校生 アイドル グロ 二次 セーラー 二次パンチラ 小学生のマンコ画像 まんこ 中学生
18:07:14 up 42 days, 19:10, 0 users, load average: 11.56, 10.08, 9.19

in 1.6808929443359 sec @1.6808929443359@0b7 on 022508