◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【しつけと体罰】「多少叩いても虐待扱いしないで!」…車道に飛び出す子どもに悩む母親「1万回言っても無理なもんは無理」★3 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576120861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ばーど ★2019/12/12(木) 12:21:01.61ID:y8xQ2vvq9
しつけと称して、子どもに暴力をふるう「虐待事件」があとをたたない中、厚生労働省がこのほど、どのような行為が体罰にあたるのかを示した「ガイドライン案」をまとめた。このガイドライン案をめぐっては、インターネット上で賛否の声があがっている。

これまで、しつけと体罰の違いは明確にされていなかった。ある30代女性(2児の母)は「無理なものは無理」と、体罰を必要悪ととらえたうえで、子育ての苦労を漏らしている。はたして、どんな背景があったのだろうか。

●「本当は私だって叩きたくない」

子どものしつけをめぐっては、ことし10月に、道路に飛び出した子どもを「平手打ち」で叱ることの是非について、インターネット上で議論が起きていた。

きっかけは、ツイッターに投稿されたドライブレコーダーの映像だ。

どこにでもあるような生活道で突然、自転車(あるいは三輪車)に乗った2、3歳くらいの子どもが飛び出してくる。ブレーキが間に合って、事故は発生しないが、母親らしき女性が現れて、子どものもとに駆け寄り、その頭部に平手打ちする。

このケースについて、弁護士ドットコムニュースでは、次のような法律解説の記事をまとめた。

・道路に飛び出した子どもに「平手打ち」、親のしつけ? それとも虐待?
https://www.bengo4.com/c_23/n_10292/

この記事を受けて、3歳5カ月の男の子を持つ30代女性が、自身のフェイスブック上で「車道や駅のホームで飛び出そうとする度に叩いて、やっと飛び出さなくなった」「本当は叩きたくない」と苦労をつづった。

専門家に診てもらったところ、「かなりやんちゃ」だが「発達障害ではない」と言われたそうだ。現在、ほとんど悪さはしなくなったという。

女性は「どんなに悪さばっかりしてもやっぱり可愛くて仕方ない我が子です」「よその元気有り余るやんちゃな子供を育ててるお母さんたちだって、同じ気持ちのはずです」と話す。

●「1万回言っても無理なもんは無理です」

以下では、女性の許可を受けて、投稿の一部を掲載する。

「はっきり言って、1万回言っても(年齢の問題で)無理なもんは無理で、危ないこと好きな子は何でもするのです。

・歩道のない道路を歩いたときにトラックが来たらトラックの正面に向かってダッシュ

普段手を繋いでいても、車が全然こない場所とかだとめちゃめちゃ嫌がってひっくり返って暴れだすので、車が来なさそうなときは手も離すときとあります。そんなときに車が見えたら全力疾走しだします。

・駅のホームにつけば線路に向かってダッシュ

・同年代のお友達と遊ばせても、お友達にハグをしようとして、何故かいつもお友達の首を締めてしまう。

『子供が小さいうちは絶対子供から目を離すな』とよく聞きますが、それもぜっっったいに無理です。

スーパーのレジで財布からお金を取り出してる一瞬の隙に外に飛び出す息子です。

大体、子どもから目を離してはいけないのであれば、どうやって親はトイレに行って、お風呂上がりにタオルで自分の身体もふけばいいのですかと言いたくなります」

●「手探りで子どもと一緒に成長していきたい」

「車道や駅のホームで飛び出そうとする度に叩いて、やっと3歳3カ月で飛び出さなくなりました。お友達の首を絞めることもやっとつい最近くらいから激減しました。

本当は私だって叩きたくありません。

でも、口で言ってただけだと息子の場合は500パーセント無理です。大人がいくら口で言ってもずっとヘラヘラ笑ってます。

最初から叩いて育てていたわけではないんですが、2歳過ぎたころから本当に危ないときは叩くようになりました。

また、息子を叩いたあとは、同じくらいの強さで自分のことも叩くようにしています。叩く強さの加減もしないといけないし、息子ばかり叩かれては可哀想なので。。

手を出さない教育をしたくて育児本だって何十冊か読みましたし、実践できるものは片っ端から試しましたが、無理なものは無理でした。

以下ソース先で

2019年12月11日 10時25分 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_23/n_10515/

関連スレ
【しつけ】尻をたたく、正座もダメ 厚労省「体罰ガイドライン」に批判殺到…「まったくもって的外れだ」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1575674589/

★1が立った時間 2019/12/12(木) 08:02:50.79
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1576113728/
0002名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:22:05.16ID:HT2mCC8X0
おしりを叩きながら「ビックリするほどユートピア!ビックリするほどユートピア!」でおk
0003名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:23:11.99ID:3s4RecDD0
一万回叩いって無理なもんは無理
0004名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:23:20.74ID:BjswMr790
言葉で説明して理解できないレベルの子供を、車道に飛び出そうと思えば飛び出せる状況に置いている親自体が根本的な問題だろ
0005名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:23:36.50ID:CG6JKnhw0
>>1女は黙ってろ
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
0006名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:24:36.35ID:W/Tnk4Ed0
3つまでなら市販の迷子ヒモ(ハーネス)使いなよ
大きいとどうなんかしらんが
0007名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:24:46.52ID:WiheDJi30
 
キモい上に国民目線とか大ウソ自民党の支持やめた

 
安倍自民党が国民な吐いた大ウソ
 
自民党「公務員給与引き下げ法案」提出
人事院勧告に加えて、さらに給与を引き下げ、
合計 7.8%の公務員給与引き下げを実現します。
 
0008名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:24:56.54ID:SAGzJKeZ0
親も感情的になって手も出るってのを肌身で感じる教育だな
マニュアル化した親の方がヤバい
0009名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:25:15.28ID:LdpKzzRq0
つーか虐待死とか言うが
日本の子供の死因で多いのは交通事故や自殺なんだぞ。

虐待死なんて1%もいかない。
0010名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:25:21.90ID:QZIB2O6A0
>>2
子供トラウマ確定やなw
0011名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:25:38.17ID:4OtVXaGD0
>>1
精神科に連れてけよ
自殺したいのか他殺したいのかよく分からんキチガイ子供だ
0012名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:25:49.18ID:+5+R7e/8O
990: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/12(木) 12:21:15.39 ID:3s4RecDD0
>>985
なんで痛めつける前提なのw

http://2chb.net/r/newsplus/1576113728/990

暴力の痛みを理解していないからだよ
0013名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:26:06.76ID:z8G36UAL0
前スレでわかったこと
話せば通じると言ってる奴らは自分の意見を否定されるとヒートアップして罵声暴言がポンポン飛び出す

果たしてこんな人たちの言っていることを信用できるのだろうか甚だ疑問だね
0014名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:26:15.80ID:fETcxl2R0
>>11
異世界転生したいんだろ
0015名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:26:20.78ID:UIviziwp0
体罰ダメ絶対な人はどうにも怒りに満ちて攻撃的で危険な感じがする(´・ω・`)
0016名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:26:39.20ID:+L0z2U/w0
そういう子は生きてなくてもいいのが国策や。
0017名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:26:49.10ID:1o+oPGId0
馬鹿につける薬はないな
叩いたって飛び出し止んでねえんじゃん
何の言い訳にもなってない
0018名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:27:22.88ID:3s4RecDD0
>>13
殴る奴はもっと信用できないがw
だって、犯罪者だぜww
0019名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:27:50.42ID:J+uf6Zr7O
うちはこうだな
ダメレベル
1 やさしく諭す
2 声大きめで叱る
3 目を見させてしっかり言い聞かす
4 げんこつ
5 家から放り出す(ごめんなさいしたら解除)
0020名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:28:07.92ID:MhlODzBY0
>>18
草生やす奴も信用できんね
0021名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:28:08.07ID:3s4RecDD0
>>17
馬鹿「殴ってなければ、もっと飛び出してたはず!(
キリッ」
0022名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:28:10.32ID:VwaSRgA/0
【しつけと体罰】「多少叩いても虐待扱いしないで!」…車道に飛び出す子どもに悩む母親「1万回言っても無理なもんは無理」★3 	->画像>1枚
これなら自動運転でも避けられないだろうな
時速30キロって良心的なドライバーだぜ
こんな狭い道でもガンガン飛ばす奴はザラにいる
子供が成人前に一定割合死ぬのは仕方ないことなんじゃないの
子供が一定割合死ぬのは生物界の掟だろ
0023名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:28:27.63ID:PgmG2gRA0
>>4
無理なものは無理を実演してくれてるなw

絶対わかんねーだろうよ
0024名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:28:28.16ID:3s4RecDD0
>>20
wwwwwwwwwwwww
0025名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:28:35.51ID:m7qMtzHd0
>>2
懐かし〜
0026名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:28:48.29ID:m9U3cfjn0
車道に飛び出して万が一轢かれたら痛てぇ痛てぇと騒ぐんだから、ちゃんと気をつけろよ
叩くってのはただの癖と同じ
叩かない育児してる人間からしたら不思議でしょうがない
0027名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:28:52.02ID:FopDPQDQ0
今の30代以下で正しい社会を形成することなんてまず無理だから、高齢者達が去った後に嫌でも痛い目を見る
だから叩かなくてもいいよ
自業自得の結末は既に見えているので
0028名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:28:53.66ID:Tk/ZFHnc0
子供のしつけに教科書なんかねーよ(´・ω・`)
0029名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:29:26.81ID:LdpKzzRq0
>>22
こんな道で30キロってレスあったけどむしろ30キロって普通だよな。
0030名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:29:37.96ID:MhlODzBY0
>>24
自分は信用ならない人間ですと明言してくれてありがとう
0031名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:29:43.48ID:3s4RecDD0
>>22
左に自転車幼児、右はおそらく公園、道路幅は4mか?
こんなところで30出せるのはキチガイ
リスクを知ってるやつなら20キロでも怖いと思う場所
キチガイドライバーはそんな事も分からない
0032名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:29:51.90ID:kakju/cj0
叩く保護者に叩かないでと
10000回言っても無理だから
自分の子供は叩いたらいいんじゃね
悪影響あるけど自業自得だしね
0033名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:30:34.56ID:k95+qFLX0
>>13
そもそも何でもかんでも体罰で対処してると思ってる節がある
ゴミ捨てなかったから怒ったと道路に飛び出したので怒ったを全部体罰で対処してるかのような話しだし
ゴミ捨てなかったくらいならそりゃ1万回言うわ
0034名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:30:40.88ID:UIviziwp0
頭ポンポンは柔らかい愛情 頭バシバシは厳しい愛情
お尻バシバシは厳しい愛情 お尻ナデナデは歪んだ愛情
0035名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:30:47.64ID:mwA5gzrY0
>>8
大人でも感情的になって暴力を振るう事があるのだから
子供同士の暴力もダメ絶対じゃなくて
どんな時、どんな奴だったら殴っていいかを話し合う必要があるよな
どうしようもないカスに反撃したり、なるべく関わらないというのは大人になってからも必要
0036名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:31:28.41ID:M1fzVkn/0
言葉で言ってきかせられると思う人達は自分達が実践してくれ

例え匿名掲示板でも、相手や第三者に対して、
煽ったり、罵倒したり、馬鹿にしたり、誹謗中傷しないこと
それをしてもあいては傷ついたり腹が立つだけで説得できません

言葉で言えば分かってくれると信じてる
0037名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:31:42.19ID:3s4RecDD0
>>35
だから、日常生活で殴っていい局面なんて、普通に殺し合いくらいしかないだろ、そんなのを幼児や児童レベルでどうしろってんだよw
0038名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:32:33.98ID:VwaSRgA/0
>>31
20でも怖いってそりゃねえわ
ちなみに俺は今は車運転しないけど経験から言えば、
お前ルールで定義するその「キチガイドライバー」ってのが
全ドライバーの7割くらいいるだろうな
愛知あたりだと9割いくんじゃねえの
そいつらから見ればお前がキチガイってことになる
0039名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:32:44.89ID:4TL9aNXl0
子どもって勝手に成長して勝手に学ぶんだよね
親が言い聞かせてる時に子どもが成長すれば親は言い聞かせて納得したと勘違いして叩いた時に子どもが成長したら叩かれて学んだと勘違いする
本当にアホなのは親なんじゃないか?
0040名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:32:50.31ID:UIviziwp0
マジレスすっと叩かなきゃセーフって思考になるのが一番アブねーんだよ(´・ω・`)
0041名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:33:11.09ID:dvkCA/bM0
俺も幼少の頃に車道に飛び出してバイクに轢かれた事あるけど

多分俺が全然親の言うこと聞かなかったんだろうなとは思う

やっぱ人間って痛い目見ないとわからないんだよね
0042名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:33:13.08ID:3s4RecDD0
>>36
言葉で言っても通じる可能性は低いから、抑止したり制圧したりするんだよ
叩くのは抑止にも制圧にもならない
まあ、気絶させなきゃどうしようもないような局面なら叩いて制圧とかもあり得るが、それはレアケース
子供が人を殺しかけてるとか、そんなレベル
0043名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:33:15.53ID:GAqdKAGM0
大人だろうが子供だろうが、人間は恐怖心からしか言うこと聞かないよ
事故が怖くないなら別の恐怖心を使ってそう仕向けるしかない
0044名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:33:54.32ID:3s4RecDD0
>>38
あの場所で30出すやつはキチガイだし、案の定子供跳ね飛ばしてんじゃねえか、馬鹿だろお前
0045名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:34:00.91ID:QZivTZjV0
>>40
叩いてもセーフ、よりはまし
0046名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:34:20.90ID:unWIwAL40
長男が4歳の時に一度叩いてしまったわ。単に頭に来たからで、躾でも何でもないけど。

>>39
ほんこれ。
0047名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:34:23.75ID:wWQZJciv0
>>36
ある意味憲法九条教みたいなもので
0048名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:34:54.35ID:aA/J2pZa0
>>13
気に入らない意見の奴らは暴言吐く人間だとレッテル貼れば勝てるんですよね
猿でもできる勝利ですw
0049名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:34:58.12ID:M1fzVkn/0
大人は殴らないと思い込んで育ち、
昔ながらの堅物親父や頭のおかしい大人に怪我するような暴力を振るわれないように育てないとな
0050名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:35:00.48ID:sFKIgOho0
それが躾だろうがそうでなかろうが、
身体的な罰を与えている自覚を持つことは大事
0051名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:35:07.29ID:kzxQ8N8C0
でも先生が軽く頭を叩いたら損害賠償請求するやろ🙃
0052名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:35:32.60ID:/AxjUsjO0
小3からよっぽど酷い事したら
叩いてもいいんじゃないかと思う
善悪の区別つくのもこれぐらいだし
金を盗む、弱者に暴力振るうとかの時だけ
0053名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:35:59.37ID:QZivTZjV0
>>36
大事な子どもとゴミを同列に語られても困るわ
ゴミに割くエネルギーはないで
0054名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:36:23.01ID:hCgD8yfj0
>>33
命に関わることだけは緊急性があるから他とは別格だよね
0055名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:36:26.50ID:AInSq7Z60
親にバシバシ叩いて叱られてた奴いたけど中学生になって普通に車に轢かれてたわ
とにかくよく怪我する奴だった
叩いてもダメなものはダメ
0056名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:36:29.74ID:LdpKzzRq0
大人なら盗んだら刑務所なのに
子供なら体罰で済むなら良いじゃん
0057名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:36:52.07ID:k95+qFLX0
>>51
しないわ
むしろ叱ることも出来ない若い先生たちは手段を封じられてかわいそうだとは思うけど頼りなさすぎてイラッとする
0058名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:36:58.85ID:KwBubb/b0
前スレで子どもに言い負かされてるじゃんと指摘されたけど本当にそうだと思う
それなりの大学も出てそれなりの会社に勤めているつもりだけど、
子どもの純粋な質問に全て真っ当に答えられるほどの頭の回転力と瞬発力はない
難しい言葉を分かりやすく説明するのもなかなか大変
一瞬で黙らせたいけど返す言葉が浮かばない、そんな時どうしたらいいの
叩いてはいないけど、手が出そうなのをこらえる瞬間はある
0059名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:37:26.24ID:M1fzVkn/0
>>42
叩くのは抑止にも制圧にもなるよ
痛いことや怖いことは避けたがるからね

そして大人ですら言葉で言っても通じる可能性が低いなら、子供なんてより通じないよ
0060名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:37:44.41ID:MhlODzBY0
まあ今は親に余裕がねえからなあ
昔は両親に兄弟にジジババがいてガキの面倒見てたから親にも余裕があった
まあその時代は普通にバシバシ叩いてた時代だが
>>55
それ単なるADHD
0061名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:37:54.84ID:3s4RecDD0
>>54
で?叩くと飛び出せなくなるのか?
殴られすぎでPTSDで家から出られなくするとか、そんな話か?
0062名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:38:16.25ID:c2TVhWVZ0
この問題こそ定義するのが難しいんだし、個別判断になるだろ
閣議決定で無かった事にしろよ
0063名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:38:38.46ID:M96aVZUl0
おかんが何度注意しても無視してばあちゃんにクソババアって言ってたら
ある日おかんに馬乗りでビンタされた恐怖は三十過ぎても残ってる
ただ自分が本当に悪かったって認識したのは今でも覚えてるし
子供なんて馬鹿だし言っても聞かなきゃ体にわからせるのは必要よ
0064名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:38:43.39ID:FopDPQDQ0
>>36
甘ったれんな
子供に馬鹿と叱ることも否定し始めるんだよ、そういうゆとり思考はな
社会に出ても命の危険性が生まれた時に大声でバカヤローと注意することが大事なんだよ
お前みたいなのが溢れ出したから、まともに人が育たなくなってるんだよ
0065名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:38:50.01ID:3s4RecDD0
>>59
言葉で通じない奴に拳で語りかけるとか、ジャンプだけの話やぞw
0066名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:38:55.97ID:mwA5gzrY0
>>37
普通の人はそうだろうが中には、感情的になって暴力を振るったり
ただ何となく暴力を振るったりする人間がいるわけで
子供同士だと告発して刑務所送りとかも無理なんで時には殴り返した方がいい場面もあると思う
基本的に大人は子供殴っちゃダメだけど
0067名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:38:57.71ID:UIviziwp0
>>58
そんなこと出来るわけないでしょ、言葉は万能じゃないし力も無い
どんな言葉も言葉で否定できるんだからさ(´・ω・`)
0068名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:38:58.28ID:M1fzVkn/0
>>53
いや、おれの言葉を理解して実践してくれってだけだぞ
現実でも匿名掲示板でもSNSでも、相手を煽ったり誹謗中傷したり馬鹿にしたりしないように
ってだけ
0069名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:39:07.23ID:xKt5DGVH0
あの動画を虐待としてるのがおそろしあだわ
0070名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:39:23.26ID:fSVt0gsU0
ADHGは病気
0071名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:39:40.44ID:VwaSRgA/0
子供って脳が未発達だから
優しい言葉で理屈で教えても理解できないんだろ
一応、首を縦に振って分かったようなそぶりはするけど理解はできてない
もちろん子供にもよるけど、基本、子供ってのは痛い目に遭ったり、悔しい思いをしたり、
身体で覚えて経験によって成長していくもんなんじゃないの
IQ低い子供は特に
ある程度大人になって脳が発達してくれば、理屈が理解できるんだろうけどな
0072名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:39:42.22ID:MYbWzep+0
>>30
必死だな
0073名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:39:55.15ID:Odgln1DL0
>>1
10001回目はなにかが変わるかも知れないゼ
0074名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:40:16.76ID:Ka2I4uYp0
>>52
それぐらいから軽く反抗期に入ってくるから扱い難しくなるぞ
0075名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:40:23.63ID:3s4RecDD0
>>73
プロポーズちゃうやぞ
0076名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:40:29.78ID:O/Gum5DQ0
子育て愛情アピールの裏で堕胎中絶子殺し
ママカーストマウンティング威圧恫喝嫌がらせ
裏の顔を持つ子持ち既婚は多い
日本の凶悪殺人事件女性死刑囚はほとんど子持ち既婚ママ

小林カウ ホテル日本閣事件  2人の子持ち
宮崎知子 富山長野連続女性誘拐殺人  1人の子持ち
江藤幸子 福島悪魔祓い殺人事件    4人の子持ち
林真須美 和歌山毒物カレー事件    4人の子持ち
風間博子 埼玉愛犬家連続殺人     1人の子持ち
北村真美 大牟田4人殺害北村一家全員死刑 2人の子持ち
山本宏子 菅野村強盗殺人放火     4人の子持ち
杉村サダメ 女性連続毒殺魔      1人の子持ち
日高信子 夕張保険金放火殺人     1人の子持ち
諸橋昭江 自殺偽装夫殺害       1人の子持ち
吉田純子  福岡看護師連続保険金殺人 3人の子持ち
上田美由紀 鳥取連続殺人事件死刑囚 5人の子持ち
筧千佐子 京都連続不審死       2人の子持ち

妊娠した女性の脳は「物理的に変化する」
http://news.livedoor.com/article/detail/12452585/
オキシトシンホルモンの副作用、産褥期精神病で検索
0077名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:40:32.17ID:llOCJc540
これは正論
なんでもかんでも規制すりゃいいってモノではないからな
0078名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:40:55.34ID:i/SwzkQe0
>>4
もうベッドに身動き出来ないように拘束しておくしかないな
0079名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:41:01.51ID:hCgD8yfj0
>>61
そこまで叩く親がどこにいる
どうしようもない、本当に本当に大事な場面でパチンと叩く
もちろんその後今何故叩いたのか説明し、ごめんねと抱きしめる
子供は異常事態だと理解してくれるかもしれない、子供の理解力に期待する

逆にどんなレベルの叩くを想像してるのか恐ろしいんだけど…
0080名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:41:11.48ID:S/RElvnF0
>>55
痛みを感じにくいタイプじゃね
欧米人に多い
0081名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:41:14.90ID:3s4RecDD0
>>77
何でもかんでも規制すりゃあいいって訳ではないけど、暴力は規制しないとな
0082名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:41:19.80ID:VwaSRgA/0
>>44
あのな
世界はお前の認識で回ってるわけじゃねえんだよ
部屋から一歩も出ないお前のような発達障害には理解できない話だろうがな
0083名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:41:32.28ID:MhlODzBY0
>>73
その前に轢かれて死ぬかなって
0084名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:41:33.80ID:ew4v3NO70
>>3
一度車に牽かれれば覚えるよ。
0085名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:42:09.29ID:3s4RecDD0
>>79
そのあと説明して理解できんなら、まずは叩かずに説明してみろやwwwww
0086名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:42:31.31ID:M1fzVkn/0
>>65
なんの話だ?

子供を叩くことで危険なことをしないように抑止することができる。
大人でも言葉で通じないなら子供には尚更通じない。
おれが話してるのはこの2点なんだが、
その返答はどちらに対しても的を得てないと思うんだが…
0087名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:43:11.30ID:Jo3GRmhd0
駐車場でよちよちが飛び出しヒヤッとしたからすれ違い様に『駐車場で手話すなよバカ女』って言ったら煽られたわwwwww
0088名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:43:27.43ID:3s4RecDD0
>>82
キチガイドライバーが多いのは知ってるよ、お前みたいな
横断歩道も一時停止も黄色信号も止まれないし、住宅密集地で30出すのが当たり前と思ってるキチガイw
0089名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:43:38.52ID:IkNsNxNZ0
>>85
まずは説明って大前提じゃね?
0090名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:43:39.32ID:GiR73UtX0
>>1
もう死なせてやれよ
0091名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:44:00.26ID:m9U3cfjn0
叩いて痛い思いしたと思ったら今度は親が抱きしめてごめんねって謝る?
子供にしたら訳分かんないよ
謝るくらいなら叩かなきゃいい
0092名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:44:01.41ID:QZivTZjV0
>>79
いるから虐待死が起こってるんだよなー
0093名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:44:20.08ID:MYbWzep+0
>>82
自分に刺さってるの分かってんのかな?
0094名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:44:21.88ID:k95+qFLX0
体罰ダメ派ってなんか信仰してる宗教でもあるんだろ?
前提が違ってる気がしてならない
暴力や虐待って言葉にすぐすり替えるし
0095名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:44:44.68ID:3s4RecDD0
>>86
叩いて抑止の根拠を詳しく
言っても理解できような年齢で、叩かれた理由すらなかなか理解できない年齢で、なぜ叩けば飛び出さなくなると言える?
0096名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:45:02.03ID:+5+R7e/8O
>>58
料理と同じよ。幼児教育は人間の基礎を作る大切な下準備だから
時間をかけて、ゆっくり、じっくり、染み込むまで待つのが大切。
答えられなかったら「お母さんも分かんないw」て素直に認めて、その上で一緒に考えてみても良いと思う

親だって成長するんだから、親レベル1で完璧にやる必要はない
0097名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:45:13.65ID:Ka2I4uYp0
>>92
子供殺して躾のためだった、って言ってる親は半ば本気なのかもしれない
0098名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:45:38.04ID:S/RElvnF0
>>55
欧米人でさ、危険な事や危ない事して
実際に怪我しても平気でヒャッハーしてる奴らいるじゃん
ああいうのは痛みに鈍感な体質なんだよ
0099名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:45:42.30ID:Ig/O8iRk0
程度の問題だろ。母親の彼氏(笑)が絡んだら有無を言わさず死刑でいいけど。
0100名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:45:49.02ID:3s4RecDD0
>>89
おれがレスした奴はパチンが大前提らしいので、そっちに聞いてくれ
0101名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:46:03.30ID:WkEan2Ty0
まあ腕を引っ張ればいい話で叩く必要はないわな
余り叩くのが常習的になってるのは単なる虐待だからやめた方がいい
0102名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:46:07.70ID:MYbWzep+0
>>94
むしろ暴力や虐待を聞こえの良い言葉で飾って、実際に殺しているのが現実なんだよ?
0103名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:46:13.28ID:M1fzVkn/0
>>95
それをしたら叩かれる。と刷り込まれるから
そして叩かれるのは嫌だからやらなくなる
0104名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:46:29.61ID:UIviziwp0
子供に深い傷を創るのはむしろ言葉、否定する言葉、認めない言葉、見捨てる言葉
言葉だけで躾ける理念は立派かもしれないが言葉は必ず疑念を伴うのをお忘れなく
0105名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:47:12.40ID:JYTq2sM40
車道を完全車優先轢かれた奴の自業自得って道交法に明記すれば解決
国と警察の怠慢
0106名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:47:20.50ID:VwaSRgA/0
>>88
お前精神病だろ
妄想激しいんだよ
関係ないが一応言っておくが俺は優良ドライバーだよ
狭い路地では徐行を心掛けている
しかしながら大多数のドライバーは俺のように徐行はしないのが殆どで
佐川だのヤマトだの郵便局の配達のドライバーの中にも
住宅街の狭い路地を飛ばす馬鹿も多い
30が一般だというのは俺の運転を言ってるわけじゃなく
経験から一般論を言っているだけだよ
繰り返すが俺の運転がどうこうという話はしてない
おまえ精神病だろ?
薬飲んで首吊ってとっとと死ねよ
0107名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:47:34.11ID:kzxQ8N8C0
学校🏫のイジメや先生の体罰よりも事実として親の暴力が圧倒的に多いんだよね。
0108名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:47:36.07ID:Bc0eyBoB0
叩いてしつけるってサーカスの動物かよw
0109名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:47:43.30ID:hCgD8yfj0
>>85
異常事態だと認識してもらう、いつもと違う
これを理解してもらうのが必要なんだ
もちろん最初は言葉で言うけど、それでもダメだったら飛び出したら死んでしまう、異常事態だと理解して貰うしかないよ
殴るなんてしないほっぺペチンくらい、それでも心が痛むけど大怪我したり死ぬより何百倍もいい

恐らくこの人荒らしたいだけだな…
0110名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:47:43.36ID:3s4RecDD0
>>98
どこまで本当かは知らんが、危機意識が低い、恐怖心が鈍い奴らに特定の遺伝子的偏りがあるとかないとか
で、その傾向は白人に多いと
ま、真偽は知らんw
0111名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:48:16.92ID:MYbWzep+0
>>106
はい死ねとか言い出したお前の負け
0112名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:48:37.85ID:VwaSRgA/0
>>93
一行しかレス打てない馬鹿は引っ込んでろよ
いちいち絡んでくるな死ねゴミ
0113名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:48:39.65ID:9yTiFWHm0
まぁ無理なもんは無理ならしょうがないですけど、
それで痛い思いやそれ以上のことになるのアンタの子供なんですけどねって感じ
0114名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:48:52.40ID:3s4RecDD0
>>103
叩かれる事と飛び出すことの関連性が理解できんなら、話してる事もそれなりに理解してんだろうよ
しかも、短期的に集中して飛び出しだけで殴れる訳でもないだろうに
0115名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:48:55.15ID:Ka2I4uYp0
>>106
他人に死ねとか言っちゃけないと親にしつけられなかったのかな?
0116名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:49:00.93ID:M1fzVkn/0
>>101
いつでも引っ張れる状況じゃないからね…
動物とかボールとか見つけると手を振りほどいたりして瞬発的な行動をするし

常習化するのは今でも良くないね
0117名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:49:38.95ID:BvQWYsS10
>>92
すぐ虐待がーって思考停止するのが一番の悪だよね

この話の前提は、躾と称した日常的な暴行をする=虐待、じゃないでしょ。
0118名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:49:46.47ID:MYbWzep+0
>>112
暴言を書き連ねる輩よりはマシじゃない?
0119名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:49:53.34ID:3s4RecDD0
>>106
あの局面で30が普通、危険ではない、キチガイじゃないと言ってる時点で、優良とか草
0120名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:49:55.60ID:5k+ZP2VJ0
事故で死ぬのは別にいいけど
まともに躾されてないガキが大量に社会に放たれるのは勘弁だな
0121名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:50:41.98ID:/AxjUsjO0
>>74
そうだったんか
2人男の子育てたんだけど(上は成人下は中3)叩いた回数は5回と1回ぐらいだ
子供の性格にもよるから結論なんか画一的にでんやろうなぁ
世の中の流れは一切の暴力禁止に向かってるね
0122名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:50:53.36ID:k95+qFLX0
>>102
誰も報道でしつけでやったって奴らを肯定してないけど?
必要派もやり過ぎは良くないって満場一致レベルだけど
日常的にやる必要があるなんて誰も言ってないが
逆にこの法案のおかげでやり過ぎるバカ親がいなくなるわけない
それは親がおかしいんだから
0123名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:51:19.38ID:/0FvNqBp0
子供と繋ぐハーネス着けたいんだが嫁さんが異常に嫌がる
死ぬよりマシじゃね?
0124名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:51:19.54ID:VwaSRgA/0
>>119
だから死ねよゴミ
お前は生きていてもまったく価値はない
今すぐ死ね
電車に飛び込め
うぜえんだよ消えろ
0125名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:51:21.54ID:M1fzVkn/0
>>114
叩かれる事と飛び出すことの関連性が理解できる=話してる事もそれなりに理解できる
とは限らないのよ

そして、話だけだと理解は出来ても自制することは難しかったりすることもある
0126名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:51:24.52ID:LeBN9Tbs0
他人に迷惑をかけるガキに育ったり注意力散漫で死なせる方が虐待よな
0127名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:51:26.88ID:z2/va8fL0
子供が熊沢英一郎みたいなのだったらどう扱うのが正解なん?
0128名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:51:28.76ID:mwA5gzrY0
>>98
パルクールというか、スポーツ全般危険な遊びだよな
フィギュアスケートも危ない
ジャンプ失敗して痛い目見ても果敢に挑戦を続ける奴だけが続けられるんだろう
0129名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:51:42.02ID:gFYoHktf0
1万回言っても無理ならADHDやろ
0130名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:51:49.23ID:3s4RecDD0
>>109
ここの議論で、ホッペペチンで主張されてもレアケースの方だろ、皆の認識とは
実際問題おれはそれすらやらんが、ホッペペチンを巡っての議論なんて誰もしてないし、ほとんど問題にする奴もいないだろ
0131名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:52:10.80ID:odo4n2td0
責任とって殺処分
0132名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:52:13.26ID:+5+R7e/8O
>>127
まず病院でしょ
0133名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:52:45.91ID:Bc0eyBoB0
言葉では理解しないから、痛みと言う恐怖心でコントロールw
0134名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:52:50.41ID:u95WNnk70
>>73
ドリカム乙
0135名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:52:50.60ID:Z+ZeGrN90
厚労省のバカな方針を撤回させろよ
0136名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:52:57.05ID:3s4RecDD0
>>124
落ち着けよ、優良ドライバーw
そんなにキレやすい優良ドライバーがどこにいるんだよw
有言実行しろや、優良ドライバー
頑張れ優良ドライバー
0137名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:53:59.27ID:k95+qFLX0
>>125
そもそも叩くことは事の重大さ(いつもとの違い)を知らせる目的がある
普段からなんでもかんでも体罰してたら重大さが変わらないから分からないんよな
それは親に問題があるけど口で言えば分かる派極端すぎる
0138名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:54:12.10ID:3s4RecDD0
>>125
自制は難しいから、監督者に必要なのは抑止
ようは、ベビーカーに乗せたり手を繋いだりリード使ったり危険なとこには連れてかないとかだ
殴る事じゃない
0139名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:54:24.03ID:QZivTZjV0
>>94
別に叩くことに対するメリットがどうこうって話をしてないんだよ
叩くことのデメリットが、最悪死ぬっていうのが大きすぎるから、その方法は取れないよねって話
0140名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:54:36.86ID:WlcKK62o0
>>1
だつたら生むな
以上
0141名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:54:39.68ID:MYbWzep+0
>>124
暴力に晒されて生きてきた人間はこうなるのかねえ
0142名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:54:41.57ID:9yTiFWHm0
>>106
徐行ってのはすぐに停止することができるようなスピードで走ることを言うので、
当然その時の状況によってコロコロ変わるんですが
経験則で30とか言ってる貴方はよほど好条件でしか運転なさっていないのですか?
0143名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:55:00.35ID:M1fzVkn/0
>>133
でも実際人間って大人になってもそういう状態だからな
だから刑罰があるわけだし
0144名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:55:02.90ID:Qf/O7mz10
>>67>>96
優しい言葉をありがとう
励みになります
0145名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:55:38.96ID:3s4RecDD0
>>137
普段叱られない奴なら、叱られただけで目をまん丸くして驚いて泣き叫んだりするだろ
結局は刺激の差分の話だ
薬や酒と一緒で、刺激は麻痺する
だから過激化する
0146名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:55:40.66ID:+5+R7e/8O
>>133
人間ってどうやっても人を痛めつけることを止められない戦闘民族なんよね
私がフリーザでも、こんな危険因子は滅ぼすと思うわ
0147名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:55:43.50ID:odo4n2td0
殴られた痛みがわからない子が大きくなって人を殴って殺しちゃうんだよ
0148名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:55:59.79ID:unWIwAL40
>>107
子供の自殺原因の圧倒的多数はいじめではなく教育虐待や家庭不和なんだよな。
0149名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:56:17.60ID:hCAT0iuz0
キレやすくウザい母親に叩かれてもなあ
普段優しい母が泣きながら自分を叩くならさすがに効くだろうが
0150名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:56:42.30ID:qfM98QE90
ほんとそうだわ
優しさをはき違えてる正義マンの性格を見れば躾されずに育った悲惨さがよく分かるわ。
0151名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:57:04.48ID:M1fzVkn/0
>>138
いつでもそれが出来るわけじゃないからな
できる限りそうすべきだとは思うけどね
0152名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:57:30.71ID:VwaSRgA/0
>>142
だから言ってるだろうが
俺は徐行するよ
俺なら20で走るね
しかしリアルで20で走ると後ろにピッタリ付かれることが多々ある
だから一般的なドライバーはもっと出す奴が多いだろうねということを言っている
繰り返すが俺は20くらいで徐行するよ
0153名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:57:59.51ID:/AxjUsjO0
>>147
基本、殴らないよ
殴るって発想が無いんだよ
0154名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:58:20.39ID:I1Jaxd1p0
殴られもせずに一人前になったやつがどこに云々
0155名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:59:02.74ID:3s4RecDD0
>>151
出来なかったからといって殴っても意味ないと言ってんだよ
殴ってパワーアップでもするなら話は別だが
0156名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:59:34.45ID:V5ReMbk20
高嶋ちさ子も二人の息子に叩きまくってたんだろうな
0157名無しさん@1周年2019/12/12(木) 12:59:56.81ID:pStj17Lf0
まぁ実際問題人間としてある程度の暴力への耐性はつけとくべきだがな

でなきゃ暴力にすぐ屈する軟弱な奴になってしまうから
0158名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:01:00.34ID:Bc0eyBoB0
言葉で言われても理解できないから叩かれてしつけられた子供が、人の痛みを理解できるから人を叩かない?
そうなるまでに、まずは自分がやられたように他人を叩こうとする事の方が道は短い。
0159名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:01:01.93ID:VwaSRgA/0
俺は相当運転経験あるんだけど
ここで俺に食ってかかってくる車運転したことない奴に、
理屈で言い聞かせても無理よ
その点ではまるで餓鬼と一緒よ
ドライバーになってみろよ
分かるから
0160名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:01:13.24ID:M1fzVkn/0
>>155
意味があると上で説明したよね?
何をしたから殴られたかは理解できるし、殴られたら痛いから避けるようになる。

もちろんそれが必要ない子もいれば、
それをしても自制できない子も居る
その子に合わせて育てるしかないんだわ
0161名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:01:15.80ID:3s4RecDD0
>>152
20で徐行する優良ドライバーであるあなたの含蓄溢れるお言葉がこちら

>>31
20でも怖いってそりゃねえわ
ちなみに俺は今は車運転しないけど経験から言えば、
お前ルールで定義するその「キチガイドライバー」ってのが
全ドライバーの7割くらいいるだろうな
愛知あたりだと9割いくんじゃねえの
そいつらから見ればお前がキチガイってことになる


よう、俺と同じキチガイw
今更俺はとか取り繕っても無駄だよ、無駄w
諦めな、優良ドライバーw
0162名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:01:26.18ID:Q+wE6Cxt0
虐待扱いなんてしないよ
体罰と虐待は全くの別物
虐待する人間はしっかり虐待目的でやってる
そんなことより一時保護を廃止して虐待を発見次第問答無用で20才まで施設で保護する制度を早くつくれ
もちろん親はそれまで刑務所の中
これで殆どの虐待死は無くなる
簡単なこと
0163名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:01:41.02ID:odo4n2td0
>>153
だからナイフ使ったりしちゃうんだろ
人の痛みがわからんから
0164名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:01:46.43ID:6NPn7kvz0
>>13
どっかの平和主義者みたい
0165名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:01:59.20ID:3s4RecDD0
>>159
焦ってる焦ってるww
20で走るのはキチガイなんだろ?w
0166名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:02:07.25ID:Bc0eyBoB0
>>154
ブライトさん、チッス。
0167名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:02:51.03ID:3s4RecDD0
>>160
殴らなくとも理解できる可能性はガン無視なのか?
0168名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:03:09.91ID:VwaSRgA/0
>>165
お前のようなメンヘラは死ね
薬飲んで首吊って死ね
これ以上時間の無駄だな
じゃあな
0169名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:03:36.25ID:3s4RecDD0
>>166
でも、ブライトって殴られた事あるんだろうか?w
0170名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:03:39.53ID:xqZU1u7Y0
>>157
あと、大人を舐めて育って、法を遵守しない大人にボコボコにされる恐れもあるな
0171名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:03:43.35ID:H4lTptg10
取りあえず離婚後彼氏作るかどうかが判断材料な
0172名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:03:48.45ID:UJ5vG2Xt0
>>163
話が分からなきゃ殴っていいと体で教えたからだろ
0173名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:04:14.78ID:k95+qFLX0
>>139
しつけでの体罰で最悪死ぬを想定してるのか
なら俺とは想定違いだったわ
それは体罰の域を脱してる暴力や虐待って認識だから
0174名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:04:45.57ID:3s4RecDD0
>>168
それは、ないぜ、優良ドライバーw
優良ドライバーなら、ゆっくり行こうや、スレ進行でもさ

おなじ、20キロで走るキチガイ仲間じゃねえか、俺たちw
な?そうだろ、優良ドライバーw
0175名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:05:02.92ID:M1fzVkn/0
>>167
>もちろんそれが必要ない子もいれば
と書いてるでしょ
0176名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:05:37.17ID:3s4RecDD0
>>175
どうやって見極める?
0177名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:05:51.52ID:w7D3cT9A0
>>84
こういう他所の子供にケガさせるタイプは、子供の内に殺しておいた方がいいと思う
0178名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:05:54.62ID:/AxjUsjO0
>>157
だから殴られておくべしなら反対だ
逃げる事や身の守り方、法的手段のとり方を教える

殴られた事がない人がビンタ食らったら
キョトンとする、何が起こったか分からない状態になるよ
0179名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:05:55.54ID:Fa54IsOJ0
感情で殴るからイカンのだろ
それか『自分が恥ずかしいから』殴るとか
0180名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:06:52.35ID:Fa54IsOJ0
>>177
どうしてその考えに至ったかを聞きたい
>>84は学習の話をしてるんだろ
0181名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:07:38.33ID:M1fzVkn/0
>>176
まずは言ってきかせることからすれば良いんじゃない?
躾ってそれできかなければ他の方法を試したりするでしょ
0182名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:07:58.66ID:/AxjUsjO0
>>163
それは殴って躾てもキチガイだと思うよ
0183名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:08:16.18ID:k95+qFLX0
>>179
それはあるな
親は怒ったり怒らなかったりしてはいかん
よく自分の機嫌で見過ごしたりするやつはいるがそれは子供が困る
怒る強度も日によって強かったり弱かったりしてはいかんと思ってる
0184名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:08:45.56ID:pStj17Lf0
>>178
重要なのは人を怒らせた先には暴力が待ってるというのを身を以て知っとく事だ

それにより人間関係における基本的な限度というものを知れるから
0185名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:09:08.38ID:xqZU1u7Y0
>>172
他人を殺すのは殴られて育ったか否かに限らない
0186名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:09:10.06ID:+5+R7e/8O
>>181
「言ってきかせる」は服従させてるだけ
叩いてなくても暴力だからこれ
0187名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:09:14.63ID:3s4RecDD0
>>181
他の方法ってのは、殴るまえに抑止だと思うがな
0188名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:10:16.72ID:4JYgUhBs0
体罰でいいと思う
体で覚えさせないとダメな子はダメ

https://twitter.com/1024kinako/status/1202839220106039304

うちもそんな感じなんですけどね
10年言い続けてもダメなもんはダメ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0189名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:10:51.82ID:M1fzVkn/0
>>186

言って理解させることも含む言葉だけど、
それすら暴力なのか?
0190名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:11:09.73ID:uLsqiXPT0
叩いたからやらなくなった、
は、
叩かれなければやる、
ってなったってことだから、
むしろさらに危険になってるよ。
0191名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:11:36.08ID:LNbm8mlF0
こう言うのってさ誰も望んでない正義マンが悪いよな
0192名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:11:56.49ID:M1fzVkn/0
>>187
言ってきかなければ、例えばどうやって抑止するの?
0193名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:12:03.31ID:9yTiFWHm0
>>189
186は「叱る」という言葉を「恫喝と恐怖でもって服従させること」と理解しているのだろう
0194名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:12:04.69ID:QZivTZjV0
>>173
おいおい、虐待を防止する為の体罰防止ガイドラインの話だろ。虐待が想定されているのは当然だろ。
お前が好きな話をしたいなら、チラシの裏に書くか、壁に向かって叫んでろよ。

あと、お前が想定する二種類の加虐行為の境目を客観的に説明してくれ。それができないから、体罰禁止のガイドラインになってるんやぞ。
0195名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:12:49.31ID:VffJjIpE0
なにをそんなに叩きたがるのかわからんw
自分の感情をぶつけてるだけだろw
自分をコントロール出来ない奴が子育てとかw
0196名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:12:55.67ID:+5+R7e/8O
>>189
「聞かせる」ことを強要してるからね
0197名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:13:14.58ID:e/fH7Jjn0
発達障害児を育てたことなければ、この辛さはわからない
言って聞かせれば約束を守るなんて考えはファンタジー
騒ぐか寝るかの二択で、しかも寝ない子だったから、他の子とは違いすぎて親同士の会話が成り立たない
1人目は本当に苦労した
でも2人目は女の子だったから居るのか居ないのかわからないほどの子育て

叩くなと言う奴に、本当にどうしたらよいか当時教えて欲しかったよ

ちなみに発達障害の診断受けた方は非常に頭が良く、今は全国模試でも成績は上位
0198名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:13:16.97ID:/VfSJwjn0
>>8
たとえば、保育園、幼稚園の保育士達は叩いているかどうか。
0199名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:13:28.02ID:3s4RecDD0
>>192
だから、ベビーカーに乗せる、手を握る、ハーネス使う、危ない場所に連れてかない
子供の判断能力、理解力が低いうちは、ひとえに監督者の責任
0200名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:14:09.62ID:cmHAz/fy0
百回語り合っても分かり合えない相手でも
拳一発で分かり合える
それがボクシング
0201名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:14:18.71ID:M1fzVkn/0
>>196
強要は暴力じゃないんだが
0202名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:14:30.81ID:3s4RecDD0
>>197
発達障害児なら殴ってなんとかなるって方がよほどファンタジーだろ
0203名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:14:52.18ID:DxEcz1B10
>>1
池沼、発達障害は叩いていいことにすれば?
0204名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:14:56.18ID:+5+R7e/8O
>>201
笑えよベジータ
0205名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:15:40.36ID:M1fzVkn/0
>>199
それでも危険なことをしたらどうするの?
必ずしも、いつでもそれが出来るとは限らないと上で説明したよね
0206名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:16:26.04ID:58TfEClK0
これが現実
0207名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:16:32.70ID:M1fzVkn/0
>>204
ネタかよ
0208名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:16:34.60ID:1EPwfRSQ0
>>4
そういう子向けにスタント呼んで轢かれるショーを小学校とかで開催してたような

今はないのか
0209名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:17:05.97ID:+5+R7e/8O
>>207
拳銃突きつけて「笑えよ」

これは暴力じゃありませんか?
0210名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:17:12.30ID:/AxjUsjO0
>>184
極度に怒らせると暴力があるので相手を怒らせてはいけない
だから殴られ耐性が必要?
相手を怒らせる事自体がいけない事だと思うよ
0211名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:17:16.83ID:3s4RecDD0
>>205
子供の責任じゃないから親が責任を負え
そらだけだ
殴ったら飛び出さなくなるわけじゃない
0212名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:17:37.70ID:9yTiFWHm0
>>208
そういうのやると「子供にショッキングなもん見せた」っつってモンペが飛び込んでくるんだろうよ
0213名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:17:44.95ID:NJG1s6mE0
どんなに時間がかかってもきちんと説明して理解させることが本当のしつけ。
叩くことは昭和時代の後期ですら否定されていた。
0214名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:17:59.59ID:CqDLPXFK0
普通の親「○○しちゃ駄目でしょ!」
DQN親「○○すんなっつってんだろ!」
0215名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:18:11.26ID:M1fzVkn/0
>>209
暴力じゃなくて脅迫だな
0216名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:18:12.76ID:3s4RecDD0
>>208
定期的にやってるけど、この前スタンドの方が生徒の前で轢き殺されたから、今後は微妙かも
0217名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:18:14.76ID:WKFax+wO0
どうしてちゃんと手を繋いであげないんだよ。
0218名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:18:36.05ID:UJ5vG2Xt0
>>185
1か0かの話じゃないだろ?
殴られて育った奴と
殴られずに育った奴じゃどっちが人を殺しやすいかってのは明白じゃないの?
0219名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:19:18.29ID:LNbm8mlF0
口で言ってもわからないから叩くはありだな
悪いことしたら危ないことしたら痛い目にあうってのはちゃんと解らせるのは大事なこと
0220名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:20:10.73ID:3s4RecDD0
>>219
危ない事って理解できるなら、当たり前だが飛び出さない
0221名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:20:13.75ID:uschosPE0
>>1
首輪を付けとけば良いんじゃない?
0222名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:20:41.43ID:M1fzVkn/0
>>211
親が責任負ったところで、
子供が飛び出したりして怪我したり亡くなることが防げる訳じゃないだろ

幼稚園や保育園で親から離れる瞬間はあるし、
親といて目を光らせてても急に危ないことをすることはある
0223名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:21:00.35ID:+5+R7e/8O
>>215
「私の言うことを聞かないと食事抜き」
「俺の言うことを聞かないとお年玉あげない」

親による経済暴力
親による仲間外れ
こういう脅迫を行使して服従させていませんか?
そのつもりがなくとも、子供は受け取りかねないという可能性は考えていますか?
脅迫は犯罪なのに暴力じゃないの説明出きるんですか?
0224名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:21:02.80ID:3s4RecDD0
>>222
残念ながら、殴っても防げないわけさ
0225名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:21:10.65ID:LNbm8mlF0
>>220
そう
飛び出すと危ないし痛い目にあうよってのを教えるのが親の役目
0226名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:21:36.82ID:NJG1s6mE0
>>219
その考えは完全な間違い。
相手が子供であっても、きちんと説明して理解させることが重要。
怒鳴ったり叩いたりすることはどんな理由があっても絶対に許されない。
0227名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:21:39.68ID:xqZU1u7Y0
>>218
明白じゃないが
0228名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:22:24.60ID:3s4RecDD0
>>225
それと、叩くことの関連性がない上に、叩かれる事で飛び出しが危険だと察する能力があるなら叩く必要なし
0229名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:23:03.85ID:gdIcAUfH0
俺もトラックの前に飛び出した事あるな
あの時の運ちゃんには悪いことした
0230名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:23:45.81ID:Uylj5GOE0
>>140
少子化問題解決してくれるんですよね?
独り者の戯言を言ってもいいですが浅薄な輩は叩く事しか知らない・・・
残念な事です・・・(´゚д゚`)
0231名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:23:51.12ID:UIXMI6bP0
あまり育ちの良くない親に育てられた人は
叱る時に自分がされたように、つい手が出てしまうんだと思う。
どう言い訳しても、そういう育ちって事
0232名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:23:57.23ID:5F/scOLY0
動物の躾けに「褒める」とコントロールし易くなるがある
0233名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:24:07.38ID:mwA5gzrY0
>>209
お前なんか瞬殺できる、俺は強いんだ
って事を示さないと話が通じない子供に
理不尽な事をされた子供はどうすればいいんだろうな
俺は力を示す以外ないと思う
0234名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:24:54.89ID:qGDDFNRy0
叩く必要がない以上、正論には聞こえないだろうな
でも大丈夫、よほどのキチガイじゃない限り死ぬまで叩く母親いないから
ギャーギャーわめく方が得意な種族なんで
むしろネグレクトの方が幼少期には死に近いんじゃないかな
0235名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:25:46.11ID:Ka2I4uYp0
今って小学校で怒鳴ったり叩いたりすることは虐待ですってプリント配ったりしてるんだよな
僕そういうことされてきたなあって思われたら親としてやり難くなると思う
0236名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:26:14.74ID:3s4RecDD0
>>233
それでも、相手がドルジなら暴力だけじゃ勝てないんだから、色々教えこまないと
マジで対抗させるなら武器の扱いを教えないと無理だぞ、そこまでやるつもりか?
現実的に考えろ
暴力に暴力で対抗するなら、トップを取らない限り誰かのシモベって話になる
0237名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:26:27.31ID:/AxjUsjO0
だいたいは幼少時に喧嘩して叩いたら叩き返されるし痛いって学ぶからそれで十分だと思う
保育士が暴力振るうのもムカつく
0238名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:26:32.53ID:LNbm8mlF0
>>228
そう
叩く必要も無いのに叩いて教えろとはいってない
口で言っても聞かないなら叩くのもありと言ってるだけ
最初からたたいて教えろとはいってない
昔から言うこと聞かなかったらめって軽くたたいて怒って聞かせるのは日本じゃ普通
0239名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:26:38.24ID:M1fzVkn/0
>>223
まず、脅迫と暴力は別物だからね
そしてどちらも他人にして良いことではないね
ただ、まだ社会性を知らず言葉の理解が出来ない子供への躾段階では、
どうしても嘘も強要も必要となってくるし、中には暴力が必要なこともある

例えば、おっぱいをほしがる子供におっぱいをあげずに離乳食を食べさせたり、
歯を磨かない子供の歯を無理矢理磨いたり、自分で磨かせたりなんて強要は必要だ
それをしないと子供のためにならないからな
0240名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:26:59.80ID:+5+R7e/8O
>>233
力をふるった瞬間、失うものがある
そうした力関係で築き上げた家族が
お前の理想だというなら何も言えないわ
0241名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:27:14.64ID:0dalGJCX0
もはやどっちにしろ極端な意見しかないな
中立が大多数でないとお話しにならないとゆう
0242名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:27:25.62ID:MhlODzBY0
>>210
お前が喋るとムカつくから黙ってね
怒らせるのはだめだよ
0243名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:27:25.77ID:mwA5gzrY0
>>223
銃を突きつければ脅迫だけど、お年玉なしとかは犯罪じゃないでしょ
0244名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:27:40.31ID:a14ZUklE0
貧乏人の子供はほとんどこれ 危機能力が低い子の淘汰を急ぎたいのだろう
0245名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:27:41.88ID:nWaNKy7O0
ID:3s4RecDD0 は悪くない。
ID:3s4RecDD0 の親が悪い
子育てに失敗しやがって。
0246名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:28:17.74ID:3s4RecDD0
>>238
上のほっぺにペチリもそうだが、メッていって軽く触れるようなのは誰も問題にしてないんだってばさ
形勢が不利になるとそのレベルに落とすのはやめてくれ
誰もそんなレベルを問題にしてない
法もそんなレベルは眼中にない
0247名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:28:20.45ID:+5+R7e/8O
>>239
脅迫と暴力が違うという説明を第三者でも分かるようにお願いします
0248名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:28:29.66ID:M1fzVkn/0
>>224
殴って防げることもあると説明したよね
0249名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:28:43.39ID:xGRMX4sx0
会社に置いていた傘が何度も盗まれ、怒った私は「盗まれない傘」を作った。→ところがそれも盗まれてしまい...
http://www.5ch.25u.com/1608.html
0250名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:29:00.15ID:3s4RecDD0
>>239
例えば、に暴力の例が一件もない件について
0251名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:29:45.29ID:3s4RecDD0
>>248
その説明は納得しない
0252名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:30:03.40ID:+5+R7e/8O
>>243
道徳上問題あるけど
法律上問題なければ「子供を痛めつけるのは良い」と考えてるなら
そうでしょうね
0253名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:30:34.63ID:RI8BOHmv0
貧乏人の子供は、常に走り回って、歩道も道路もきちんと歩けないからな
0254名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:30:43.98ID:LNbm8mlF0
子供に対して怒るときの手加減の問題だと思うわ
なにもおもいっきりぶったたくわけでも張り手するわけでもない
それは駄目なことだよ そんなことすると怒られるよ それは危ないよと解らせることがまず大事
0255名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:31:08.25ID:M1fzVkn/0
>>247
そこはそんなに話として重要じゃないんだが…
納得できないなら暴力の中には脅迫も含むと思ってくれてても良いよ
0256名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:31:30.48ID:3s4RecDD0
>>252
程度によるけどお年玉ってそんな扱いか?
誕生日ガン無視とか、サンタが来ないとかに比べたら、軽くないか?
出るかわからないボーナスみたいな扱いじゃね、普通
0257名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:31:49.66ID:RI8BOHmv0
ジジババと一緒にいる子供も、普通に歩けないのばかり
0258名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:32:00.63ID:+RepTH0l0
子供にリード付ければ?
0259名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:32:05.83ID:+5+R7e/8O
>>255
うんじゃあ、暴力と言い切れないという説明をお願いします。
0260名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:32:12.41ID:LNbm8mlF0
>>246
だからそう言うのをわざわざ通報するような誰も望んでない正義マンが不要なんだと最初に言ってるんだわ
0261名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:32:20.64ID:iFupOKPR0
体罰の経験は一切ないけど、本当に悪いことをした時はちゃんと殴ってほしかった
なんてことを思ったりもしたな
0262名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:32:33.67ID:D5yRLicn0
>>258
それも体罰だって一時期話題になったよね
0263名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:32:40.99ID:+5+R7e/8O
>>256
お前の普通なんて聞いてないけど
0264名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:32:48.71ID:M1fzVkn/0
>>251
なぜ?

大人でも、相手に迷惑がかかるからと考えて悪いことをしない人もいるけど、
刑罰が嫌だから犯罪はしないって人もいるよね?
0265名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:32:48.80ID:T/3LTEmS0
そりゃ母親様の子殺しには、マンコ割引が適用されて罪が軽くなるんだからさ
世間も母親様を信用しなくなるっつの
母親様が子供叩いてたら「コイツ今に子供殺すんじゃね?」って心配されるに決まってんだろ
0266名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:33:07.19ID:vwr/uNb90
ほんまあほらし
現状の日本に魅力なさすぎて子供作りたくないわ相手いないから相手いないからいらん心配やけどwww
0267名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:33:08.44ID:3s4RecDD0
>>260
ほっぺにペチリを通報しますなんて話、前スレにすらなかった気がするが、誰かそんな話してたか?
0268名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:33:55.97ID:M1fzVkn/0
>>259
説明出来ないから脅迫も暴力の一つということで良いよ
0269名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:33:57.74ID:3s4RecDD0
>>263
別にお前に聞けとも言ってないから、嫌なら無視しろやw
0270名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:34:17.85ID:RI8BOHmv0
これから年末年始は、池沼みたいなジジイと孫が、

スーパーの中を大声出したり、走り回ったりするんだよね

遺伝?
0271名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:34:59.09ID:mwA5gzrY0
>>236
合気道習ってるとかそんなんだけでもカツアゲ対象から外されたりしてたよ
悪ぶってる不良もなぜか弱い奴をイジメるからな
0272名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:35:14.28ID:LNbm8mlF0
>>267
しらんよ?
君が勝手にアンカつけて来ただけだもん
0273名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:35:42.86ID:3s4RecDD0
>>264
判断能力や理解力がない、あるいは乏しい年齢の話をしているつもりなので
殴って何かを察するような理解力がない年齢の前提で議論してる
まあ、分かるようになったら殴る事はさらに自体を複雑化させると思うがな
刑務所が再犯の抑制にさほどなっていないように
0274名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:35:47.30ID:lz/h2rZt0
>>1
叩く派の親の昔と今

昔の親:叩く時の手加減を知っている
感情的に見えて子からすると怖く感じるが、実はそんなに感情的ではなく
叱り終わると後腐れない

現在の親:叩く時の手加減をしらない
自分の都合の感情が表に出ていつまでもネチネチと恐怖心を駆り立てるように叱り続ける
0275名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:35:50.13ID:RI8BOHmv0
>>262
でもリードが必要そうな子っているんだよね
全員とは言わないが
0276名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:36:24.61ID:5DRfnR2n0
>>258
リードつけるとこれまた非難されるのよ
「子供は犬じゃないだろ」ってね
0277名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:36:36.20ID:6bhBbsga0
怪我しない程度に叩けばいいんやで
0278名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:36:36.31ID:mwA5gzrY0
>>240
家族を暴力で支配しようって事じゃなくて
暴力で支配してこようとする子供に子供がどう対応していくべきかという話
0279名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:36:37.21ID:M1fzVkn/0
>>250
その人と論じてるのは強要が良いか悪いかって話だからね
暴力の例は、>>1であるような危険なことをやめさせるときなどが考えられる
0280名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:37:05.49ID:3s4RecDD0
>>274
昔は全身痣だらけみたいな体罰が横行してたのも知らんのか
しかも行政もガン無視で
0281名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:37:33.46ID:3s4RecDD0
>>275
子供の資質よりもむしろ数の都合だ、リードは
0282名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:37:44.14ID:RoD5LqK40
子供は動物と一緒
0283名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:37:44.74ID:u4NIAP4A0
じゃあ子供作るなよ
0284名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:37:58.85ID:+5+R7e/8O
>>275
有り余るエネルギーを使わせてないからそうなるんだよ
毎日3キロ走らせてたら無意味に走り回らなくもなるだろうね
0285名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:38:23.44ID:Onog0ARE0
叱らない教育だの悪いもの(ゲーム)は一切排除する純粋培養教育だのと同じでキチガイ量産するだけ
0286名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:39:13.46ID:3s4RecDD0
>>284
疲れて倒れ込んだ後に、最後の力を振り絞って全力で飛び出したりするのが幼児
そして実は最後の力ではなかったりする、それが幼児w
0287名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:39:15.61ID:Qwbe6+4v0
>>1
1万回で無理なら2万回言えばいいだろ
アホ
0288名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:39:27.45ID:eEWtCmfI0
本来、死んでいたはずの個体が生き延びるようになった、っていう進化なのかもな
昔は、体が強く、頭も良く、運も良い個体しか生き延びられなかった事だろう

進化したが故の苦労ってのが、あるものなんだな
0289名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:39:51.66ID:5K0wj+i90
こんな子供は昔なら自然淘汰されていただろうに
0290名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:40:03.90ID:+4011tx40
>>282
ハーネスでいいよね
0291名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:40:10.56ID:HLx6MzAc0
3回言ってだめなら縁切りで良いんじゃない
0292名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:40:47.99ID:4tltjrAw0
こんな母親の叫びもヒステリーで弾圧するんだな
叩く以上の暴力行為
0293名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:41:15.34ID:Onog0ARE0
>>28
コレなんだよなぁ
子供に合わせて考えるってのができない
0か100かしか考えられない声だけでかいガイジのトンデモ発案に手抜きしたい親が飛びついてる構図
0294名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:41:27.21ID:f7uecim/0
飛び出した後にどう叱るかなんて議論してる時点でズレてる
その飛び出しで車にはねられて死んでたらどうするんだ?
そばにいながら2歳の子供が飛び出すのを防ぐこともできないなら親なんてやめてしまえ
0295名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:41:44.17ID:M1fzVkn/0
>>273
これをしたから殴られた。ってくらいのことは分かる子が多いよ

なんでダメなのか?ということを言葉で理解するのは複雑な思考や想像力が必要だけど、

これをしたから叩かれた。叩かれるのは嫌だからこれはもうしない。という思考は単純だからね
0296名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:42:05.76ID:+5+R7e/8O
>>278
人間関係という括りなら基本は同じだろう
一方が力で抑えつける力関係で築かれる友情で幸せになれるならそうしろ。としか言えない
被害を受ける立場なら、そうならないように対策を講じよう
0297名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:42:31.54ID:ZgjJID8j0
実際躾ができてない子供なんて野獣と変わらんからな
つけあがる分もっと厄介だ
少々の体罰は必須だろ、当然過度はダメだし線引きは難しいが
0298名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:42:41.20ID:Qwbe6+4v0
別に叩く必要ない

何回も言って言い聞かせ
何回も何回も繰り返し言い聞かせ

4、1歳の子供がいるけど
夫婦で一度も叩いたことない
子供を叩くなんてありえない
0299名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:42:46.37ID:1o+oPGId0
どうせスマホ見てたんでしょ
で終わり
0300名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:43:06.33ID:u4NIAP4A0
>>288
それは進化ではなく衰退だろ

遺伝的欠陥者が子孫を作ろうとするようなもんだ
0301名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:43:32.33ID:3s4RecDD0
>>271
まあ、格闘技でもやってればザコ不良避けとかになるのは同意
0302名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:43:35.26ID:XNR4Hsfe0
子供は本能的に飛び出すからな、優しい親が叩く事で悪いこと危険なことが記憶にすり込まれる。
躾の醍醐味だな、普段から暴力振るってる馬鹿親は除くが。
0303名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:43:38.56ID:MhlODzBY0
子供にも個体差があるということを死んでも理解しない馬鹿おるね
0304名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:43:46.84ID:Qwbe6+4v0
>>294
大正解!
飛び出された時点で親失格
0305名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:44:07.21ID:BMKq/qC40
結局、車がこれだけ増えて人も多いからなんだよね
子供は太古からたいして変わってないのに、自然体でいられない社会
と考えると、広い原っぱで自由に遊ばせたり追いかけて走らせてれば、
突然走り出すような行動は減るんじゃないかと思う
大人社会に無理に付き合わせているという意識を持って生活してたな
うちの子はADHDだけど、子連れでスーパー行かない、外食行かない、
移動は自転車、土日は公園、時間あればマラソン、生活リズムは厳守
あまりに言うこと聞かなくて泣きながらバンバン叩いて、抱き合って泣き合う、ということはたまにある
何のために叩くのかを考えると、伝えるため
相手の感情が爆発しないと伝わらないような子はいるので、その手段の一つ
何が何でも駄目とは思えない
痛いことよりも、感情の爆発を伝えるのが大事なので、叩き方は考えた方は良いかな
0306名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:44:13.39ID:Ou9p46lB0
躾けられたことのない人間は躾できないんだから親を恨めよ
0307名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:44:52.28ID:EOZXMhua0
お前の遺伝子が狂ってたんだよ
0308名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:45:58.89ID:3s4RecDD0
>>295
単純じゃないから、精神的にダメージが大きく後遺症や副作用が激しいと問題になってんだぞ、体罰
賢ければ殴られた原因を理解できるが、そこが理解できなければ、愛してくれてるはずの親から理不尽な暴力に晒されて混乱しか産まないのが体罰なんだよ
そして賢いならば殴らなくとも理解する、賢くなければ殴ってはダメ
結局、どちらに転んでも殴る理由は0になる
0309名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:46:20.26ID:iBLx3Qbz0
自分が5歳の時、母親と妹の前でバイクに轢かれたわ…母親曰く死んだと思ったらしい
息子がもうすぐ5歳だが、やはり危なっかしい
0310名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:46:24.60ID:TZBCLLb40
別スレなんだけど、
ひたすら理論立てて説明する体罰反対派vs理屈では負けてて言葉の暴力の体罰賛成派
のバトルを見かけた
結局最後まで互いが譲らなかったのをみて、「自分は悪くない」に固執する人間を納得させるのは(理屈だろうと暴力だろうと)相当困難なんだと悟ったわ
ただ力の弱い相手なら実際の暴力をふるえば納得はさせられなくても即座に大人しくさせることができるのはある
0311名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:46:27.57ID:ZrasEXmA0
ハーネスつけろよ
まだ犬より頭悪いだからつけようよ
0312名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:46:38.36ID:Ka2I4uYp0
>>305
何きっかけで病院行くんだ?
0313名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:47:04.01ID:zhjiAKKw0
ソフトボールみたいに叩く時のフォームを規定すれば良いよ
0314名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:47:06.97ID:8jPYxtKw0
案の定、アホっぽい文体だったw
そら容易に体罰に走るわな。こういう親は叩くことしか知らないし、他のやり方では躾が出来ないんだよ
0315名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:47:14.33ID:EOZXMhua0
基地外が子供作るからw
0316名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:47:16.90ID:3s4RecDD0
>>302
ギャップに効果があるなら、普段温和な親が叱るだけで十分子供には通じるが
0317名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:47:17.61ID:ZJFF9Mqf0
>>289
昔は車が無い
0318名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:47:30.53ID:Cv+R5Fq/0
男児ってよほど親の遺伝子が良くないと野生以下だから多少はしょうがないとおもう
0319名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:47:39.24ID:+5+R7e/8O
>>294
そうだよね。子供の行動は「予測不可能」ではあるけど
「予測不可能」を想定することも可能だものね
0320名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:47:46.70ID:MhlODzBY0
>>317
テレビもラジオもねぇ
0321名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:48:07.85ID:M1fzVkn/0
>>308
後遺症や副作用が見られるのは、危険なことをやめさせるときなどに限らず、なんでも言うことをきかせるのに頻繁に暴力を使うからでしょ
0322名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:48:57.32ID:vGLUg7hi0
こういうのって
一律に何がよくて何がダメって決めるのはよくないよな
命の危険にかかわることなら強くしからないとダメだし
勝手なしつけのルールを元に叩きたいから叩いてるならそれは虐待だし
0323名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:49:13.82ID:lz/h2rZt0
>>280
俺は昭和生まれだが
痣だらけとかそんなの一部の話だろうがw

今の親の方が陰湿で卑劣だと思うわ
隠れて同世代と喧嘩してるような殴り方してるしな
しまいにゃそのまま殺しちゃうし

でも手加減できるなら叩いて叱った方が俺は良いと思ってるがな
0324名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:49:39.38ID:qyzgkWQj0
こいつはこれ以上言っても駄目かもなってのはあるだろうけど
1万回どころか百回飛び出しレベルのやらかしするような機会を作るなら親が無能だわ
0325名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:49:59.49ID:Bc0eyBoB0
>>294
本コレだよ。
0326名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:50:01.45ID:3s4RecDD0
>>321
お前は嫁から理由もわからず正拳突きされて怒鳴られて、そのまま何もなかったように心穏やかに過ごせるか?一回こっきりだったとしても
0327名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:50:25.63ID:Onog0ARE0
凄い必死な体罰否定派が「言葉だけでは絶対に理解しない人間が居る」ってのを証明してて草
0328名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:50:44.79ID:Qwbe6+4v0
叩かないと躾が出来ない親は無能
0329名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:51:07.47ID:3s4RecDD0
>>323
なら、お前が言う274の今の親云々も、ごく一部の話だろうがw
0330名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:51:36.11ID:MoRgf+AC0
叩いて駄目なこと止めさせられはするけど
代わりに前頭葉萎縮するとか怖すぎない?
難しいトレードだよ
0331名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:51:36.68ID:OJ7DaS/P0
>>2
令和の時代に、こいつにお目にかかるとは
0332名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:51:37.31ID:f7uecim/0
>『子供が小さいうちは絶対子供から目を離すな』とよく聞きますが、それもぜっっったいに無理です。
>スーパーのレジで財布からお金を取り出してる一瞬の隙に外に飛び出す息子です。

財布からお金を出すときでも最低限子供に意識を向けてれば、少なくとも外に出る前には止められるだろ
結局、自分に言い訳してるだけなんだよね、こういう親たちは
0333名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:52:18.47ID:MhlODzBY0
>>327
結局これなんだよなあ
言葉では限界があるから躾の中に叩くという行動がある
言葉で言ってわかるが正しいならとうの昔にいじめも戦争も何もかもなくなっとるわ
0334名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:52:29.26ID:w1tzSElF0
パチンコ屋で子供を蒸し焼きにする親は問答無用で死刑でいいよね。
0335名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:52:34.64ID:FNLpyrZh0
ハーネスは虐待じゃないから
ハーネス装備だろ

飛び出す習性のある生き物を放牧するな
0336名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:52:58.76ID:SNtm6VNa0
さて、ここに犬用のリードがあります。
0337名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:53:07.18ID:M1fzVkn/0
>>326
子供に対しては何がダメだったかも殴ると同時に言うだろ
「道路に急に飛び出しちゃダメでしょ!」パチーン
みたいな感じで

あなたの例えは殴られた原因が不明だよな
0338名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:53:23.34ID:WF8FctsY0
小さい子供なんて畜生と同じなんだから
叩いて憶えさせるのもありよりのあり
0339名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:53:33.89ID:mwA5gzrY0
>>296
友達じゃない奴が暴力で支配しようとしてきた場合の話だよ
自分より下だと思った対象にトコトン調子乗るタイプ
残念ながらイジメのない世界は来ないだろうからね
0340名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:53:44.57ID:o+Yg2hy70
子供に言って聞かせて歴史から学ばせるのは無理ってもんだわ
経験から学ばせないと
0341名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:53:47.18ID:BiODTMr60
体罰ダメは理想かも知れんが
それも親と親を囲む社会の側に余裕があればの話のような
母親が専業主婦で四六時中構ってやれる環境ならまだしも
アパート住まいの共働き夫婦に子供を諭して理解を待つような余裕は
時間的・精神的に早々あるとは思えんが
出勤前や街中や
手っ取り早く叩いて聞かせるしかない状況が頻出すんのは想像つく
0342名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:54:16.25ID:3s4RecDD0
>>332
まあ、心意気の部分ではもう少しやりようはあるし、それこそその状態からハーネス使えやとも言いたくもなるが
それでも完璧にやるのは無理でそれこそ子供が複数なら困難度はアップ
うちも相当気を使ってたしハーネスも使ってたが、それこそ子供が4人、それぞれ別方向に蜘蛛の子散らすような事があったら全部捕獲するのは無理w
0343名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:54:43.50ID:8jPYxtKw0
>>333
いじめや戦争は躾とは違うw
0344名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:54:53.28ID:JsRTNDLy0
>>332
実際ガチで見張ってれば反応出来るから
単純に親の怠慢だよな あとは子供の気質もあるが躾が大事
0345名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:54:59.98ID:SNtm6VNa0
人形のようにおとなしくて聞き分けの良い子と
キチガイみたいに暴れまわって全く話を聞く気かず、
それを正す気すらない子がいるのは確か。
0346名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:55:04.27ID:M1fzVkn/0
>>333
言葉だけでは理解できないことや人もいる
これに加えて、

理解しても自制できないことや人もいる
ってのもあるしね
だから刑罰が抑止力になってるんだし
0347名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:55:27.16ID:3s4RecDD0
>>333
叩くのも限界があるんだから言葉が効かない時の特効薬みたいに使うもんじゃない
0348名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:55:28.93ID:TDJjVtyI0
しつけと称した虐待事件に行政を介入しやすくする為の基準じゃないのか
懲戒権はあるんだから状況と程度次第だろうし責任のもとに行使しなよとしか
0349名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:55:54.55ID:YB2evzZQ0
人類が何千年何万年かけてこんな形になったしつけだし、思い付きで暴力反対って言ったってそんなに簡単じゃないだろ。
0350名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:56:10.45ID:MhlODzBY0
>>343
言えばわかるんだろ?
0351名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:56:16.84ID:+5+R7e/8O
>>333
不条理さは否定しないけど
そこで開き直ってしまったら
モラルは低下していくだけだよ
0352名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:56:32.74ID:Onog0ARE0
>>344
ガチで見張ってりゃ出来るってガチで見張ってたら買い物できんだろ
何しにスーパー行くんだよw
0353名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:56:49.33ID:Ka2I4uYp0
>>333
国同士の大きな戦争はなくなったよな
0354名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:57:00.75ID:3s4RecDD0
>>337
だから、その言葉が理解できるなら、殴らなくとも理解は出来んだよw
殴ったらその瞬間に頭脳明晰になるわけじゃないんだぞ
だから、その例で分かる奴には殴る必要はないし、それが理解できないレベルを殴っても混乱するだけなんだよ
0355名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:57:25.50ID:+5+R7e/8O
>>339
うん、でも世の中にはイジメられない人間てのもいるのよ
そこから学ぶべきね
0356名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:57:28.24ID:JsRTNDLy0
そのうち大声で叱るだけで体罰言われそうだなw
0357名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:57:39.28ID:xP6+0cwY0
虐待の本場イギリスでは叩く回数が決まってるらしいね
何回以上は虐待とか
ほんたアホみたいな話やで
0358名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:57:59.44ID:iGd6nxhB0
レジでは手を繋ぐんじゃなくて足で羽交い締めにするといいよ
足つりそうになるけど
0359名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:58:00.74ID:OJ7DaS/P0
>>345
気性だよな
駄々こねまくるガキとかもそう、感情コントロールできないんだと思う
0360名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:58:10.61ID:3s4RecDD0
>>344
少なくとも躾で飛び出しはなくならない
躾や教育で飛び出しがなくなるなら、免許持ちの車の事故がこれだけ頻発するわけ無いだろw
0361名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:58:25.52ID:8jPYxtKw0
>>337
その場合、なぜ殴る必要があるのか大人でもわからんし、子供はもっとわからんだろうw
0362名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:58:43.52ID:3s4RecDD0
>>346
で、その刑罰とやらは殴ってんのか?
0363名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:58:49.74ID:D5yRLicn0
>>357
日本も近いうちにそうなるよ
0364名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:58:51.72ID:O7s/kG8Y0
1 人道に外れる、命の危険に繋がるくらいの悪いことをした時に殴る体罰 その後理解をさせる
2 日常的に八つ当たりみたいに口より先に手が出る体罰
3 精神崩壊するくらいにグチグチネットリ口撃レベルで口で言って諭す ただし絶対に手は出さない

どれがいい?1と2は瞬間を切り取れば同じ体罰に第三者からは映る 3を受けてた子供は俺の周りの家庭だけど高確率でチック発症、コミュ障案件
俺は1がいいと思うし、1で育てられたし、通報されても我が子は1のスタイルで育てる
2は論外 2をしてる奴は今すぐ自首しろ
けど世間様は3がいいんでしょ
0365名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:59:22.21ID:MhlODzBY0
>>353
それは単に暴力(戦力)が行き過ぎて大国が本気でやりあったら皆死ぬからやれなくなっただけだわ
0366名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:59:36.80ID:BMKq/qC40
>>332
まぁでも無理なんだよ
急に走り出す子を持ってないと絶対に理解出来ないと思うよ
0367名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:59:37.94ID:Hu0xleU90
ハァー…
やっぱ女はケツ叩いて従順にしないとダメかー
0368名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:59:45.69ID:gtw5p1Yq0
殴ると叩くはまったく違うと思うが混同が激しいな。

子供を殴るのは虐待と言うか暴力だろ。
許されるのは、そうしないと死ぬなどのクリティカルな時だけじゃないかな。

叩くのはダメージは少なく痛みを覚えると言う点で教育になる。
もちろんやり過ぎは駄目だが、危険なことを解らせるにはある程度必要だと思う。
0369名無しさん@1周年2019/12/12(木) 13:59:57.06ID:mwA5gzrY0
>>350
残念ながら世界には殺さなきゃダメな奴、折に入れとかなきゃダメな奴が存在する
だから口で言ってもダメな同級生は殴るしかないよな
0370名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:00:31.42ID:8jPYxtKw0
>>350
叩いてわからせるってのはむしろ虐めや戦争でいう侵略の発想ではw
0371名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:00:42.78ID:+5+R7e/8O
>>353
戦争の形が変わっただけで 今はネット上で頻繁に戦争してる
0372名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:00:51.88ID:04hgtfN10
叩いたって無理なもんは無理。
0373名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:01:03.61ID:Ka2I4uYp0
叩かれたら痛みでわかるって言うけどここで問題になってるレベルの言う事聞かない子は、叩かれてもハッとしないんだよなぁ
叩かれても我儘を続行するし走ってくし効いてない
そしたらもっと無視できない強い力で叩くしかないのか
0374名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:01:11.38ID:9yTiFWHm0
諦めたらそこで躾終了ですよ
0375名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:01:22.05ID:MiJchNDS0
車に轢かれたら叩かれるより何倍も痛いしな
0376皆さんの協力が必要不可欠です2019/12/12(木) 14:01:22.39ID:yzN4j5/o0
國友 里美(クニトモさとみ)
元性風俗嬢 風俗情報誌に 掲載されている
武蔵野美術大学出の 生まれは広島県
神奈川県 横浜に
アローズっていう会社 出したが
社員全員の
給料 全額未払いまま
全額 持ち逃げ中
未だに 営業中
私達 社員全員で 
全国に 一斉送信し続けてます
0377名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:01:31.46ID:3s4RecDD0
>>368
ダメージが少ないのは幻想な上に、痛みを生じてる時点で暴行
0378名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:01:45.69ID:5C4Guray0
>>363
ならないやろな
国民性がまったく違う
今も叩くなの流れやしこのまま叩かないしつけ教育になるやろう
0379名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:01:49.52ID:+5+R7e/8O
叩いて分からせる、て確かにテロリズムと同じよな
0380名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:01:52.80ID:Onog0ARE0
>>354
木に登って手離して落ちたら痛いってのも木がしゃべるまで学ばないんか?ww
0381名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:02:01.06ID:mwA5gzrY0
>>365
皆が銃を持ち歩けば人に優しくなれる筈だよな
0382名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:02:06.75ID:8jPYxtKw0
>>346
刑罰でも身体刑は廃止になってんだけどもw
0383名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:02:07.06ID:lz/h2rZt0
>>329
極一部の話しに極一部の例を上げて何が悪い?

だが昔は〜とか言われる程
現在のように躾で親からフルボッコされたり餓死させられたりした件数は遥かに少ないわ
0384名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:02:16.85ID:o+Yg2hy70
>>362
やらかしたことが重ければ自分の命で償うことにもなるだろ
0385名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:02:51.87ID:04hgtfN10
>>333
バカかよw

躾にそこまで重大な意味があるわけないだろ。

それに大人になったってお前見ても分かるじゃん。
0386名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:02:53.33ID:BMKq/qC40
>>355
虐められない人間が、虐められる人間を決めてるんだよ
虐める人間が決めてるんじゃないんだよ
よく見てみろ
0387名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:03:17.37ID:M1fzVkn/0
>>354
言葉で何でダメなのかを理解するのは複雑だから理会できない子も多いが、
痛みと行動を結びつけるのは簡単だから理解できるし
あの生き物は犬。と理解するのと、
あの生き物は犬で、噛んでくることもあり、噛まれると凄く痛い、その傷みは転んだときの比じゃない。ということを理解するのは難解さが遥かに違う

言葉で理解は出来ても自制できない子もいるが、痛みを避けるために自制できる子は多い

と何度も説明してるでしょ?
0388名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:03:32.37ID:nHkD3nZu0
>専門家に診てもらったところ、「かなりやんちゃ」だが
>「発達障害ではない」と言われたそうだ。

>「はっきり言って、1万回言っても(年齢の問題で)
>無理なもんは無理で、危ないこと好きな子は何でもするのです。

>・同年代のお友達と遊ばせても、お友達にハグをしようとして、
>何故かいつもお友達の首を締めてしまう。

>でも、口で言ってただけだと息子の場合は500パーセント無理です。
>大人がいくら口で言ってもずっとヘラヘラ笑ってます。

「ほっとけば相手が苦しんでいても人殺しを始める」
「いくら大人が口頭で怒っても無視できる」
とか、この子やばいな

将来、殺人者に育つ恐れがある
この子を正常と見なすのは間違いだろう

しかしこういう異常者を一時的だろうと
抑えるのに体罰は有効だろうな
0389名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:04:03.42ID:sdi654a+0
平手打ちでやらなくなったのは本当だとしても平手打ちじゃないとダメだったのかは定かじゃ無い
叩いたほうが楽、反射的に叩いてしまう親の言い訳
0390名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:04:04.88ID:gtw5p1Yq0
>>377
殴る:踏み込んで、腰を入れて、体重を乗せた拳を叩き込む
叩く:平手でペシッという感じでたたく
これを同じダメージだと思ってんの?
0391名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:04:07.32ID:3s4RecDD0
>>380
それは実際に落ちなきゃ学ばないんじゃないか?
落ちる前に他者の「木から落ちたら骨折した」みたいな経験談から学べるようになればいいが
それですら、実際の痛みなんて実際に落ちるまで絶対に理解は出来ないだろ、想像はできても
それは大人でもそうじゃないか?
0392名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:04:15.02ID:JsRTNDLy0
実際叩いた所で子供が本当に解ってるか?って言われても
確認取る方法なんか無いんだけどね
子供を躾ける過程で率先して叩く等の方法を取るってのは止めましょう位の話なら
解るけど全部を体罰って言われるとさてどうしようとなる
0393名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:04:19.04ID:+5+R7e/8O
>>378
どんだけ日本人を美化しとるねん
良いやつと有能なやつは戦争で死んでるから
今生きてるやつらは生き残るために卑怯に逃げ回って、
生き残るためにどんな手も使ってきたやつらの子孫だよ

戦争で親を失った子供たちを放置して見殺しにしてたら、
その子らが荒れて犯罪起こしまくって
視察にきた外国のお偉いさんがちゃんと保護するように注意喚起した
んで、孤児狩りが始まって施設に収容し、汚い孤児たちを一掃していくんだけど
食事もろくに与えず檻に閉じこめるような奴隷環境だったから
脱走する孤児が後を断たなかった、てNHKの戦争特番で観たわ
昔から変わらん

無慈悲な日本人。これが本質よ
0394名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:04:22.49ID:eEWtCmfI0
薬なんかで、判っちゃいるけど何度も捕まる人がいる
案外子供の脳内物質の関係で、そんな状況になってるのかもな
0395名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:05:02.60ID:e/fH7Jjn0
>>202
言ってもわからない奴に教え込むには身体に叩き込ませる以外にどんな方法があるか教えてくれ
何回も他人の花壇に入って全ての花を蹴散らすとか、友達と仲良くなるためにまずは殴りかかる奴に「あらあら○○ちゃんダメよ〜」で済ませてよいとは思えない
0396名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:05:31.87ID:oJ0YQWG70
こういう「体罰はケース問わず全て違法」ってのは
ガチで虐待してる親に言い訳の口実を与えないためのものだよ
そういう親から子供を守るための物
一般の親が心配するような話じゃない
0397名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:05:40.67ID:3s4RecDD0
>>384
ああ、まあ死刑は究極の暴力だわな
すまん、さすがに死刑までは視野に入れて議論してなかった
0398名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:05:55.41ID:8jPYxtKw0
体罰肯定派の理屈が滅茶苦茶な件w
0399名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:06:26.44ID:9fyGODeL0
安全優先でリード付けてもまた叩かれる
0400名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:06:44.35ID:MhlODzBY0
>>385
躾けられないとお前みたいになるってのを見れば躾の重要さはわかるね
0401名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:06:55.48ID:Oq+NT2Ff0
よく「犬の知能は3〜5歳児なみ」って言うじゃん?
だから体罰一切禁止をかかげてる奴らには、一切の痛みも苦しみも与えずに適当に集めた犬を正しく訓練してみせて貰えば良いんだよ。
叩かず、怒鳴らず、お腹いっぱいにご飯たべさせたあとでね。

それができるようになってから議論しようぜ。
0402名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:07:18.50ID:oJ0YQWG70
>>355
弱い者虐めをするような陰湿卑劣な奴は
徒党を組んで反撃されない、大人しいタイプを選んで標的にする
だから予想外の反撃にあった時はうろたえる
0403名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:07:27.26ID:3s4RecDD0
>>387
実際には、数ある多くの学説は、幼少期の暴力は子供にとって理解不能な事象なので実害があるという研究の方が遥かに多い
むしろ、幼少期の暴力が健康にいいみたいなデータや学説があるなら教えて頂きたい
0404名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:07:57.18ID:04hgtfN10
>>387
その結果が加藤智大というモンスターをつくったんだが。

お前がそういう主張するのは勝手だが、

もし家庭内暴力が殺人鬼を産む出した要因になった場合、お前も共犯。
0405名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:08:00.88ID:M1fzVkn/0
一度車に轢かれたら次から飛び出し行為をすることはほぼ無くなるだろう
それは経験から飛び出すと痛い目にあうと理解するから
(まれにそれでも飛び出し行為が無くならない人もいるが)

痛みは行動の抑止に繋がるんだよな
0406名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:08:10.77ID:uLsqiXPT0
>>401
できてるでしょ。
今の犬の訓練って叩かないぞ。
0407名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:08:18.71ID:wviXvDHi0
クソガキなんてADHDを凝縮したような出来損ないの生き物だしな
動いてるモノがありゃそこへ突進していきたがるキチガイだ
0408名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:08:29.60ID:gWHJSjmU0
>>377
>ダメージが少ないのは幻想な上に、痛みを生じてる時点で暴行

必要な暴行まで一律に暴行だからと否定するとか、人はなぜ痛みを感じるようにできてるかが理解できてない馬鹿の発想だな
0409名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:08:37.36ID:8jPYxtKw0
>>397
死刑の場合は叩いてわからせるとかそんな次元の話ですらないわけで、なんで一本取られたみたいになってんだよw
0410名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:08:40.86ID:BMKq/qC40
>>396
理解した
0411名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:08:48.60ID:9yTiFWHm0
>>405
「次」がありゃいいけど……
0412名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:09:11.94ID:YDCxqa640
>>392
分からない、それどころか逆効果
親が年老いた時に体格良くなった子供に復習される
0413名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:09:15.44ID:9fyGODeL0
身体拘束も躾も許されない
親の裁量権を少しは認めようよ
0414名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:09:21.89ID:5C4Guray0
>>393
お前が逆美化してるんやろうなあ
世界の流れ無視して我を通すほど日本に気概はねえよ
無慈悲な日本人( ・`д・´)キリッ
なんて世界中から笑われるわ
0415名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:09:49.34ID:onv/M+D+0
>>13
ほんこれ
あいつらは結局自分の意見を押し通したいだけだからな、それが通らなそうだったら平気でぶん殴ってくるぞ
0416名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:09:53.46ID:MoRgf+AC0
>>401
その例えは人間が5歳以上に育ったときに
どーなるのって部分が落ちてる気がせんでもない
ずっと犬でいいならそれでいいんだろうけど
0417名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:09:56.68ID:3s4RecDD0
>>395
だから、必要なのは抑止や制圧や隔離
花壇を荒らすなら花壇には近づけるな
人殴るなら人がいる場所に安易に近づくな
人を殴ろうとしたら制圧しろ
これだけの話
0418名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:09:58.44ID:agfgTS+i0
リードつけたらつけたで犬扱いか!って吠えるバカいるしなw
加減を間違えず気にしなきゃいんじゃね?
0419名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:10:01.51ID:EwnXzu3Y0
>>1
”お友達の首を絞めることもやっとつい最近くらいから激減しました。”
こういうのも言って聞かせなきゃだめなの?
ダメだよーって1万回でも10万回でも言う方はいいけど
絞められるお友達が可愛そうだと思わないの?
0420名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:10:31.80ID:agfgTS+i0
>>405
引いた人の身にもなれよ…
0421名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:10:59.18ID:04hgtfN10
>>402
これはほんとそう。

俺も小中高でからかってきて殴った人数は50人を超えるが、あいつらいきなり殴るとキョトンとした顔になるんだよなw

森連れていって本格的なヤキ入れると、もう泣きだしたり土下座したりと大変なのに、じゃあ何故ちょっかいかけてきたの?と今でも疑問。
0422名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:11:02.44ID:gWHJSjmU0
>>396
>こういう「体罰はケース問わず全て違法」ってのは
>ガチで虐待してる親に言い訳の口実を与えないためのものだよ

既存の法令でも、体罰がガチで虐待してる親の言い訳の口実になるわけないだろ、アホ
0423名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:11:20.76ID:+5+R7e/8O
>>386
君には分からんだろうがイジメをする人間てのは大抵特徴が一致してるのよ
ニュースでイジメ自殺するような子、て他に友達がいない浮いてるような子ばっかりでしょう?
「クラスの人気者」や「一匹狼の不良」をターゲットにしない

そこから読み取れるのはイジメっ子は決まって「臆病者」だし「小心者」であるということ
イジメても誰も助けに入らない絶対安全なやつを狙いにいく。慎重にイジメ始めるものなのよ

そうやって自分の弱さを隠すために弱い者イジメする側になるやつが 一番の弱者だから
イジメ問題をどうにかしたければイジメっ子の精神状態をフォローしてあげなければならないと

専門家もテレビで言ってたわよ
0424名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:11:52.78ID:qcVWIKAQ0
>>420
逃げればいいだろ
0425名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:11:56.64ID:JSM0NECL0
口で言ってもわからない年齢、4歳くらいまでの子供の飛び出しを車で轢いても無罪放免、傷んだ車修理くらいしてくれれば体罰反対も良かろう
偉い弁護士先生や子供の人権やあたりで負担してくれや
0426名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:11:59.05ID:04hgtfN10
>>400
お前ほどじゃない。

バカ親に育てられた結果がお前だからクズ親殺してお前も首括れw
0427名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:12:02.75ID:3s4RecDD0
>>408
哺乳類などが痛みを感知するようになってんのは身体の防御反応だぞ
神経がなければ魚のように危機的状況も気がつけないわけで
0428名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:12:28.72ID:gtw5p1Yq0
>>408
暴行を痛みを感じたらで定義することに意味が無いよな。

怪我をしない程度の威力で過剰な回数行わない。
というのが適正な範囲だと思うよね。
0429名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:12:36.47ID:9yTiFWHm0
>>424
おいおいひき逃げ推奨かよ
0430名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:12:42.61ID:gWHJSjmU0
>>417
>だから、必要なのは抑止や制圧や隔離

やってはいけないことをやってはいけないと判断する力を育てるのが躾なのに、物理的に抑制
すりゃいいとか、お前馬鹿だな
0431名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:12:51.70ID:+5+R7e/8O
>>414
日本って今はもう斜陽国家だから 相手にもされないよ
0432名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:12:53.71ID:agfgTS+i0
>>424
じゃお前がクソガキ引いてきて賠償金だ裁判だ受けてきなw
0433名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:13:16.18ID:aibPxAUD0
>>373
感度高い子なら、くすぐり五分以上のが利くぞ
叩いても駄目になった時にやったら凄い効いた
拷問に入ってたのも納得の効果だった
0434名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:13:23.21ID:gOPpuQPW0
ハーネスでいいじゃん
飛び出してこられて轢くはめになるほうもいい迷惑
0435名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:13:32.91ID:qKRWqu3W0
叱るな。
自然淘汰で、子供が死んだら諦めろ
0436名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:13:50.45ID:3s4RecDD0
>>419
深刻なレベルでなければ年齢で落ち着く話だから、必要なのは体罰ではなく隔離や制圧
不安定な時に人と会わさない、殴りかかろうとしたら制圧する、など
0437名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:13:54.06ID:04hgtfN10
>>425
だったら70すぎたボケ老人でも殴っていい法律つくってくれよ。
0438名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:14:15.78ID:lz/h2rZt0
>>414
世界の流れって、それ全てが正しいの?w
0439名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:14:16.35ID:qcVWIKAQ0
>>429
流石に躾ですとは言えないだろ
俺は引かない男だって主張するしかないやろ
0440名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:14:37.44ID:L3xyqRoJ0
親の平手打ちが虐待かしつけかわからないって
どれだけ日本人はアホになってんだ?
0441名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:14:38.59ID:M1fzVkn/0
>>403
その研究正しく無さそうなんだよな

殴られたりしたから成長や学力が悪化したみたいな風に捉えてるけど、
元々成長や知能に難があるから殴られるような躾になったと理解する方が遥かに自然だと思う

ところで、>>387ということは理解できたかな?
0442名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:14:45.06ID:jlZ6fpVv0
俺は6歳の息子には関節極める
子供だからすぐ骨折れちゃうから加減がめちゃくちゃ重要だけど、関節極めて押さえ込んで泣くまでやめない
今では寝技かけるぞ!ってポーズするだけで怯えて身構える様になったから、わりと言うこと聞く子に育ったわ
0443名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:14:45.16ID:gWHJSjmU0
>>427
>哺乳類などが痛みを感知するようになってんのは身体の防御反応だぞ

理解が浅いなあ

お前にはないようだが哺乳類程度の知恵があれば、痛みを感じたら二度と同じことをしなくなるんだよ
0444名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:14:56.64ID:MhlODzBY0
>>426
はぁ、殺人教唆ですか
0445名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:15:16.97ID:8jPYxtKw0
>>422
懲戒権ってのが民法で規定されているから、それが虐待親の盾になってんだよ
今回の法改正も懲戒権廃止を視野に入れたものだという見方もあるんだよ
0446名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:15:17.17ID:3s4RecDD0
>>430
まだ判断できない、判断能力が低い時の話をしてるつもりだが?
0447名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:15:57.90ID:A0D2l/et0
1万回言っても、無理なガイジを生んだ責任とって
母子ともども死んでどうぞ。

バカが猿を産むよりたちが悪いわ、どうせ1万回も言ってきかせてないんだし。
0448名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:16:00.66ID:3s4RecDD0
>>425
お前みたいな基地外を殺しても無罪も追加で
0449名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:16:20.42ID:6Lgx1thS0
>>19
こいつ逮捕しろ
0450名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:16:43.24ID:gWHJSjmU0
>>436
>深刻なレベルでなければ年齢で落ち着く話だから、必要なのは体罰ではなく隔離や制圧

つまり、道路に飛び出さないようになる中学生ぐらいまで、家に閉じ込めて置けとwwwwwwwwww
0451名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:16:59.12ID:+5+R7e/8O
>>446
そんな子供に理解させるより、まず危険から遠ざける努力を“親”がすべきでは
0452名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:17:17.25ID:gWHJSjmU0
>>445
>懲戒権ってのが民法で規定されているから、それが虐待親の盾になってんだよ

なってねーよ、アホ
0453名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:17:19.88ID:3s4RecDD0
>>441
いや、全然理解できない
あなたの言うのと同様の学説もなかなか見つからないから、教えてくれないか?
0454名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:17:24.42ID:IAyMlPLl0
子供の突発的行動は叩いても治らんやろ
0455名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:17:24.61ID:jlZ6fpVv0
>>421
何故ってからかいやすそうな顔しててイラつく挙動してるからじゃない?
そういう人はやられて仕方ないよ
自分で種撒いてるようなものだもん
0456名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:17:42.58ID:UEdGfMsM0
本当に子供のためだと思うなら
処罰覚悟でしばき倒せ
0457名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:17:53.88ID:agfgTS+i0
>>436
重大な事件起こす奴って全員成人してませんか?
0458名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:18:07.25ID:9yTiFWHm0
>>450
そういう中学生はチャリに乗ってノールックで交差点に突っ込んでくるんで出来れば一生家の中で過ごして頂きたい
0459名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:18:31.24ID:agfgTS+i0
>>451
危険から遠ざける=子供監禁です
0460名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:18:33.31ID:nHkD3nZu0
大人に対しても罰で抑止する必要があるから
刑罰はあるのだし
何らかの罰は必要かと思うが
ご飯抜きとか叩く以外にも
他にもあるのではないか?
0461名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:18:43.82ID:Wby00fDE0
上位者と認定させるために体罰と言うか痛みは必要
但し素人が加減が分からないので怪我をさせたりする

だから子供用に専用の鞭を開発して叩き方や叩く場所を
使用者に教え込む、学校でも同様に教師に鞭を持たせ
どのように使うかて徹底して指導すべきじゃね?

もちろん専用の懲罰室を作って他人には見せないようにする
懲罰室には第三者が妥当な指導なのか監視できるようにする
0462名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:18:45.05ID:HugxSV310
平手打ちは駄目だろ
拳骨一択
0463名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:18:51.47ID:OJ7DaS/P0
躾で暴力ふるって、子供の脳が萎縮するなんてのは
虐待レベルの日常的暴力が続いてる場合の話で
道路飛び出した!ばちーん!、お友達の首絞めた!ばちーん!
こういうのでは萎縮しないでしょ。その後ちゃんと話してわからせて
晩御飯に好きなものでも食べさせりゃ問題ないよ
0464名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:19:02.92ID:3s4RecDD0
>>450
中学になっても飛び出しの危険性を理解せず、毎日のように飛び出してるなら、なんらかの病理的なアプローチが必要なのは事実だな
むしろ多くのドライバーがそんな感じだがw
0465名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:19:06.70ID:gWHJSjmU0
>>458
小学生までに必要な躾を受けてないと、そうなるわなあ
0466名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:19:25.09ID:Ka2I4uYp0
>>19
日本人が輪に入れないとか仲間外れのイジメをするのは、親から追い出されるという躾をされている影響だって言ってた学者が居たな
0467名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:19:44.46ID:AHmdhvb40
>1
のようなケースの体罰って結局、叩かれるのが嫌だからやらなくなる。
だけで、その行為の危険性とか、なぜダメなのかって事を理解してない。
教育の為の体罰ではなく暴力による行動の制限でしかない。
0468名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:19:44.62ID:3s4RecDD0
>>451
だから、俺の主張はそれだ
必要なのは抑止や制圧や隔離であって殴る事じゃない
0469名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:19:47.47ID:WJnlfhtA0
家の中に居てもやる事なす事全て悪さ…
家具を一切置かない部屋なんて無理だし
とりあえず今、リビングの椅子が玄関にある
0470名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:20:03.17ID:ZJFF9Mqf0
>>332
熊と戦う画像みたいな
0471名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:20:40.99ID:3s4RecDD0
>>465
残念ながら、実態は免許持ちの一定数がそんなレベルですw
0472名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:20:49.14ID:gWHJSjmU0
>>464
お前は、自分が小学生の間は学校にも行かせずに家に閉じ込めて置けと主張してる自覚すらないのか

救いようのないアホだな
0473名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:21:15.46ID:8jPYxtKw0
>>460
まったくその通りで、叩かないと躾が出来ないってのは単なる脳死ですし
0474名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:21:25.56ID:BMKq/qC40
>>467
その時はそれでもいいだろう
幼児を過ぎれば分かるようになるんだから
0475名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:21:25.94ID:gtw5p1Yq0
>>468
それだけだと何回も繰り返しそうだけど
それは良いの?
0476名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:21:27.11ID:3s4RecDD0
>>472
限定条件も理解できないのか?
0477名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:21:27.29ID:MhlODzBY0
>>467
通常はぶん殴って終わりじゃなくて叩くのとセットで言葉でも言い聞かせてんだけどね
0478名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:21:51.63ID:Tvpfs4UN0
反社の定義もできない様な政府が決めたことだからな
自分が思う様に躾ければ良いわ
0479名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:22:00.64ID:Ka2I4uYp0
>>458
親が自転車で並走して交通ルールを叩き込んでないと我が物顔で疾走するようになるな
何も知らんのだから当然だが
0480名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:22:14.13ID:ZJFF9Mqf0
>>478
あれうける
0481名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:22:17.47ID:3s4RecDD0
>>475
判断能力のないうちは仕方ない
ひとえに監督者の責任で事故らないようにするしかない
0482名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:22:30.90ID:jtDrauwu0
飛び出しはハーネスつけろ
あと友達の首絞める子は今のうちに専門の医師の治療うけないと将来やらかすぞ
0483名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:22:33.47ID:oyW7ZKtR0
3歳なら手を離さなければいい。幼児放置でバカ喋りしてる親が悪い。
0484名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:22:45.62ID:gWHJSjmU0
>>467
>のようなケースの体罰って結局、叩かれるのが嫌だからやらなくなる。

別にそれでも交通事故で死ぬよりマシだから、それでもいいんだが、

>だけで、その行為の危険性とか、なぜダメなのかって事を理解してない。

普通は殴ると同時にそこも説明するんだがな、お前はろくな躾を受けなかったんだろうな
0485名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:22:50.09ID:BMKq/qC40
>>469
それ、悪さなの?
うちの3歳児もリビングのイスを廊下まで持って行ってなんやかんややってるよ
家の中が大人仕様なんだから、子供がアレコレ工夫するのは当然
0486名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:23:02.12ID:71iVL4zU0
全く叩かないで教えるって無理じゃないか
子育てエアプだけど
0487名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:23:09.90ID:foscbhDB0
>>22
これは飛ばしすぎだろ
0488名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:23:11.86ID:3s4RecDD0
>>479
大の大人が教習所に行って試験に合格して免許もらっても、コノザマなんだぜw
0489名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:23:13.06ID:OJ7DaS/P0
>>479
チャリで並走すなw迷惑やぞ
0490名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:23:22.22ID:lz/h2rZt0
>>466
また「日本人は〜」が出た

そんなイジメは世界の何処にでもあるのにな
0491名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:23:28.15ID:mwA5gzrY0
胎児みたく母親と自分との違いも分からないような3歳児と
交通ルールも理解してる中学生とでは話が違ってくるよな
0492名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:23:42.90ID:gtw5p1Yq0
>>473
叩かないで躾できるメソッドお持ちなら
教室でも開かれたらどうです?
儲かりまくりでしょうよ
0493名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:24:00.00ID:+5+R7e/8O
>>468
本当だわ ごめんね
0494名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:24:16.81ID:EwnXzu3Y0
>>436
隔離や制圧は体罰だからだめでしょ
0495名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:24:50.69ID:MoRgf+AC0
必要な躾と言いつつ
具体的にどのレベルのときどうするかとかないわけで
みんな自分の加減でやってる曖昧さが
アカンのやと思いますよ
0496名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:24:54.26ID:agfgTS+i0
>>485
それを怒りもせずニコニコ笑いながら見てんの?
それか片付けはお前がやってんの?
通りでショッピングセンターで勝手に店のものを動かして平気なクソガキいると思ったわ
0497名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:25:07.24ID:g+qNeJ810
3歩歩けば怒られたこと忘れちまうような子供相手には、叩いて覚えてもらうくらいしかなかろうよ。
0498名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:25:25.72ID:8jPYxtKw0
>>484
殴ると同時に説明するとか書いてるようだが、その説明を理解できるなら殴る必要性あんのかそれw
0499名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:25:28.60ID:pStj17Lf0
>>210
だから時に暴力振るって相手を怒らせる限界点学ばせるって言ってんの

理屈じゃ無いんだよ子育ては
取り敢えず一度子育て経験してから意見してくれな
180度意見変わるから
0500名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:25:31.37ID:2fKk+DnK0
>>11
>>1に書いてあるんだろ。
>専門家に診てもらったところ、「かなりやんちゃ」だが「発達障害ではない」と言われたそうだ。
って。
0501名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:25:34.32ID:gtw5p1Yq0
>>481
まともな判断能力が育たないように思うけど?
何かありそうでも親が全部引き離しちゃうんだよね?
0502名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:25:42.20ID:DYsIYuOq0
>>491
ケースバイケースだわほんと
一般的に女の子の方が大人しくて男の子の方が予想外の動きをするものだし
0503名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:25:48.36ID:3s4RecDD0
>>494
隔離ってのは、飛び出すなら「監督できない状況で道路に近づけない」とか、
制圧は「人を殴ろうとしたら強制力を行使して止める」とか、そう言う話な
0504名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:25:57.94ID:Ik8Invvb0
お前ーラーが殺害まで至る民度まで低下してるからね
暴力禁止が必要になってるんだよ
0505名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:26:00.56ID:gWHJSjmU0
>>476
交通事故を防ぐのに「必要なのは抑止や制圧や隔離であって」ってのがお前の理論(笑)なのに、
限定もなにも、ずっと子供を道路から隔離するしかねーっての

まともな人間は、子供に道路に飛び出したら痛い目を見ると理解させて交通事故を防ぐのに、
「必要なのは抑止や制圧や隔離」wwwwwwwwwwwww
0506名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:26:19.96ID:sK/2BkkiO
甘やかし
ストレスなく育てると
ろくな大人にならない
なんかちょっと嫌な事があれば心が折れる
そんな人間は使い物にならないし
引きこもりが増えるだけ
0507名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:26:23.14ID:Ik8Invvb0
ふざけるな下等な下級
0508名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:26:49.84ID:8jPYxtKw0
>>494
それらは体罰ではないよ
0509名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:27:03.99ID:AHmdhvb40
>>477
ところが、子供って「叩かれた」って事のが強く印象に残ってしまって
なぜ、叩かれたのかってのがすっ飛んじゃうのよね。
叩いてしまうと、言葉の説明に対して「うんうん」頷いてても空返事で頭に入ってない場合のが多い。
0510名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:27:04.41ID:3s4RecDD0
>>498
殴ったら痛みと衝撃でそのあと数分だけIQが5割増しとかになるとでも思ってんだよw
0511名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:27:09.58ID:BMKq/qC40
>>496
使い終わったら片付けてね、で本人が片付けるよ
0512名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:27:42.14ID:3s4RecDD0
>>499
完全にヤクザやチンピラの理屈だなw
0513名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:27:54.40ID:2i+WQyqz0
とりあえず子育て経験ない奴は黙っててくんない?もしくは今すぐ子供作ってこい
0514名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:28:27.55ID:gWHJSjmU0
>>498
>殴ると同時に説明するとか書いてるようだが、その説明を理解できるなら殴る必要性あんのかそれw

説明が理解できることと、言われたことにそのまま従うことが同じと思ってるのか?
0515名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:28:28.85ID:+5+R7e/8O
>>501
段階の問題でしょう
判断力が無い内はさせる必要はない
そんなもの5歳6歳になれば否応なしに教える機会は訪れるはずだから
0516名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:28:42.93ID:gFcl+3zm0
命に関わることならいいと思う
0517名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:28:44.31ID:WMcKEjyF0
母親がいくら言っても効果ないよね
怖い父親か
他人の男に一発怒られれば、子供は黙る。良くない大人に見えるけど、実は母親的には助かると思う
他人が叱ってくれるというのは
0518名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:28:45.75ID:3s4RecDD0
>>501
3、4歳児に道路の恐怖なんて情報意味がない
小学生になるまでに分かれば十分で、それですら本来は早すぎる
0519名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:28:52.46ID:BrETInu60
年齢が関係してるなら
起こる意味もないし
叩かなくても治ったんじゃねーの
0520名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:29:05.31ID:jK9+qGJe0
>>513
俺も子供生まれるまでは
電車でギャン泣きさせてる親はクズ、しつけくらいちゃんとしろよって思ってたな
何事も経験だよね
0521名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:29:19.81ID:vFXKVapN0
虐待
いじめ
殺人
詐欺
自殺(大嘘)

それが日本犯罪者の国技
0522名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:29:20.54ID:+5+R7e/8O
>>513
経産婦しか教師になれないの?
0523名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:29:26.80ID:KVtbnYGL0
女をしつけるにも平手打ちくらいはするよな
いちいちDVなんていってたら男女関係も成り立たんわ
0524名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:29:37.00ID:agfgTS+i0
>>511
移動させるなとは言ってないんだろ?
動かしていいものとダメなものの区別させないってバカ親だが?
0525名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:29:52.95ID:MhlODzBY0
>>509
どこから出た学説だか知らんけど俺がガキの頃は言葉で叱られても聞き流して叩かれてやっと理解するなんてのもザラだったぞ
0526名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:30:06.64ID:x4S90Nnt0
エタヒニンは子供にしつけをしない。
「教えなくても自然に覚える」と言い張って「しつけは暴力」と決めつける。
>>1のような母親のことはキチガイだのバカだのと決め付ける。
ふだんから5ちゃんで>>1程度でも「叩くのは虐待!!」と騒いでいるのは
特アから来たエタヒニン。
0527名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:30:11.11ID:gWHJSjmU0
>>503
>隔離ってのは、飛び出すなら「監督できない状況で道路に近づけない」とか、

つまり、小学生の間は一人で通学もさせないって主張だな、頭おかしい
0528名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:30:15.69ID:8jPYxtKw0
>>510
そういう親は学生時代に自分の頭を殴りながら受験勉強してたのかよw
0529名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:30:38.62ID:6jhNS4Am0
殴ったり棒で叩かないと薄汚い朝鮮人は教育できないぞ。
言って聞くなら警察はいらん。
0530名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:30:40.20ID:3s4RecDD0
>>505
スレの流れで俺が行ってる限定条件は「中学にもなって危険性も理解せず毎日飛び出しているようなのは」
0531名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:30:44.86ID:p/Jag9Oh0
命に関わることなんだからピシャリとやって驚きを与えないと。
で、馬鹿はこの加減が分からない。
0532名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:30:52.52ID:2F/F5dUo0
叩いて言うこときくとは思わないけど
母親が感情的になって手を出してしまっていることに子供が気付ば別
子供が本当に危ないことをした場合って心配してる怒りで泣きながら手を出す母親と冷静な母親のどっちに愛情感じるかなあ
0533名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:30:55.41ID:gWHJSjmU0
>>509
>ところが、子供って「叩かれた」って事のが強く印象に残ってしまって
>なぜ、叩かれたのかってのがすっ飛んじゃうのよね。

ねーわ、妄想はそのくらいにしとけ
0534名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:30:55.73ID:AHmdhvb40
>>484
>498

>お前はろくな躾を受けなかったんだろうな
自分の気に入らない意見を言う他者に対して、すぐこういう態度取る人は
さぞかしご立派な躾を受けたんでしょうね^^
0535名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:31:31.72ID:3s4RecDD0
>>525
3、4歳の頃の記憶がやけに鮮明だな
さては、お主、天才だなw
0536名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:31:34.35ID:EOZXMhua0
お前が失敗作産んだんだからお前が処分しろ
0537名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:31:55.91ID:OJ7DaS/P0
だいたい交通ルール教えるにしても、親自体が交通ルールやぶりまくりなやつ多いからな
小さい子をベビーシートにのせて、チャリで送ってる母親が赤信号無視とかしてんだもん
おまえそれで子供に交通ルール教えれんの?って思うわ
0538名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:32:16.36ID:BMKq/qC40
>>524
なんでリビングのイスを移動したら駄目なの?
その子は廊下に用があるからそこに移動してるんだよ
自分の背では届かないからリビングのイスを移動してる
リビングのイスは色々あるんだけど、一番軽いけど大きいので、
むしろやりたいという気持ちがあればこんなの移動出来るんだ、すげえと思ったw
0539名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:32:18.29ID:agfgTS+i0
>>513
保育園にも幼稚園にも子供預けるなよ?
独身者に子ども預けるなんてもってのほかだからなw
0540名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:32:35.32ID:8jPYxtKw0
>>514
身体的な痛みを与えて従順にさせるというのは躾というよりも調教だよな
調教の話がしたいのか君は
0541名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:32:39.99ID:gWHJSjmU0
>>530
お前は一貫して小学生の間は一人で通学禁止と主張してる気違いだよ、自覚しな
0542名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:32:48.26ID:ZMSKwfno0
>>383
多すぎて誰も気にしなかっただけ
0543名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:32:54.32ID:2i+WQyqz0
>>522
お前、そんな読解力で子供諭せんの?
黙っててくんない??
0544名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:33:02.32ID:agfgTS+i0
>>538
アッハイ
0545名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:33:04.57ID:pStj17Lf0
>>512
要するに屁理屈ばっかこねて聞き分けのないお前みたいに育たないようにする為だよ
0546名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:33:08.37ID:3s4RecDD0
>>527
程度にもよるが、低学年はアメリカのように保護者の送迎が基本でいいとは思ってるがね
一年で重大交通事故の件数がぐっと増えるからね
登下校は中学年からでもいいのではと思ってるよ
0547名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:33:28.26ID:ZwudB1pK0
発達障害だろそれ
ちゃんと原因考えて行動しないと
0548名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:33:33.26ID:hNYq8Hrz0
自分が子供の頃は親から口で言っても分からないなら馬や牛と一緒だって言われてたな
0549名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:33:43.85ID:gOPpuQPW0
>>523
そんなお前と関係したがる女はいないという意味で
お前においては男女関係は成立しない
0550名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:33:47.82ID:ak/SzWnk0
年齢によると思うが、叱られた中身を理解できるのは、30秒以内らしいじゃん?
長々叱ると、叱られたって事しか覚えてないらしいぜ
説明するって奴らは頑張ってね
0551名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:33:52.62ID:poSA6V2J0
幼稚園までは猿みたいなもんだから親が付いてなければいけないし、危ない事や悪さをしたら
平手打ちも仕方ないと思う
小学生になれば一人行動だから自分で気を付けるようになるし、気を付けなければ死ぬだけ
言って解る年になればもう叩く必要は無いけど、これも結構個人差があるから何とも言えない
小学校高学年でも凄い悪ガキとかいるから、そういう子の親は大変かもしれない
0552名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:34:40.90ID:WPFElVHP0
>>1
お前のガキは多動症か何かだから
薬飲ませてハーネスつけとけよw
0553名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:34:42.18ID:3s4RecDD0
>>541
ベースは判断能力のない、あるいは低い未就学児ぐらいまでの想定で議論してる
そこが違うなら絡んでこないでくれw
0554名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:35:10.28ID:gWHJSjmU0
>>540
>身体的な痛みを与えて従順にさせるというのは躾というよりも調教だよな

小さい子供の躾と犬の調教は似たようなもんだが、だから何?

>調教の話がしたいのか君は

お前は調教の話がしたいのか?性的な意味でwwwwwwwww
0555名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:35:55.91ID:3s4RecDD0
>>550
流れ星へのお願いみたいだなw
0556名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:36:07.71ID:jK9+qGJe0
>>548
成人って言葉があるように
子供のうちは人間じゃないからね、妥当な言い分だよ
0557名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:36:14.07ID:gtw5p1Yq0
>>515
どうだろうね。
言葉は理解してくるようになるけど実体験が無いままだと重要度もわからないだろうし。
自分の中に基準が出来ようないから判断力は付いてこないないよね。
親に駄目って言われたから駄目なんだろうな程度。

極端に言うと
何かにつけて親が仕分ける子離れできない親と
自分で考えない判断できない子供
になっちゃいそう。
0558名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:36:27.33ID:+5+R7e/8O
>>543
子は宝というけど、それは社会に貢献できる1人前の大人に育てるからだよ
引きこもりなど穀潰しに育てたり、反社会性の犯罪者に育てられたら社会の害悪でしかないわ

未婚でも未出産でも、社会の立場から意見する権利も資格もある
とやかく言われる筋合いはないよ
0559名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:37:35.85ID:x4S90Nnt0
アメリカでもベトナム戦争後は社会主義国からの移民がドッと流入して、
そいつらが特アのエタヒニンと同じく子供へのしつけを暴力呼ばわりして妨害するようになった。
サヨクの本場、文革後の中国では頭の悪い子供が模範的革命戦士として尊敬されたから
子供は神様扱いされていっさいしつけを受けなくなり他の社会主義国もそれに追随したからだ。
日本でも国内の特ア人、日教組教師とサヨクメディアの帰化人がしつけ反対の中心だった。
0560名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:37:40.06ID:+pNc2F5p0
普段から チャンと教えていたら 飛び出しはしない。 豆な
0561名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:37:41.08ID:3s4RecDD0
>>557
だから、三、四歳で道路の危険を自らの行為で独自に学ぶ必要なんてないだろ
普通は小学一年の登下校から学び始める話しだぞ
それですら事故が多いのに
0562名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:37:44.01ID:w+lypS0X0
ハーネスつければ事故は激減すると思うけど
老害が犬みたいで虐待って言ってきて面倒くさいらしいね
0563名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:38:00.55ID:EfRiJVQy0
子供が言うことを聞いてくれないのは親として認めてもらえていない証拠、むしろ単なる嫌なやつと思われてるってことさ、普段の子供や他人への言動や態度で子供は判断する、親として人として失格だと見られたらおしまいだよ、子供は親の鏡
0564名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:38:12.67ID:v/HiAfo80
>>31
勲章あれば80でもいいぞ
0565名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:38:25.68ID:qt9FT2e/0
暴力=嫌悪刺激によるオペラント条件付けの有効性を認めた上で
『もっと効率良くて確実性の高い代替手段は無いのか?』
という問いなんじゃねぇのかな。
「そんな便利な物は無ぇ!」が答えなら
オペラント条件付けを続行するしか仕方ないだろ。
0566名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:38:44.42ID:EwnXzu3Y0
>>508
だめです
暴力は振るわれてないですが体罰にはかわりません
結局力をもって子供を押さえつけてるだけです
0567名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:38:44.59ID:+5+R7e/8O
>>557
そのためのテレビや本だろう
私たちはみんな戦争未経験だけど
恐怖は理解しているわ
0568名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:39:22.15ID:gWHJSjmU0
>>553
>ベースは判断能力のない、あるいは低い未就学児ぐらいまでの想定で議論してる

>>530
>スレの流れで俺が行ってる限定条件は「中学にもなって危険性も理解せず毎日飛び出しているようなのは」
>な

が、未就学児?統失かな

ってか、判断能力をつけるための躾であって制圧じゃあ判断能力なんて育たないのになあ

自分が隔離病棟で拘束された経験から語ってるのかな?
0569名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:39:54.47ID:TDJjVtyI0
言葉にせよ体罰にせよ目的への効果と目的以外への影響は別にあるだろうし
一概にこうと言うのは難しそうだ
0570名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:39:56.84ID:Prm45y+T0
騒ぐのはいつも外野な
0571名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:40:25.26ID:3s4RecDD0
>>566
加害行為の防止や破壊行為の防止のための強制力の行使は体罰ではないと法で明確に定められている
一般的にもそれらの行為を体罰とみなす慣習や文化はない
0572名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:40:36.78ID:g9O28IjP0
>>540
あなたがもしまともに成長してるなら、我が身を振り返れば自分は物事分かってなかったなあという実感あるでしょ
それって物が分かった気になってたような年齢でもそう思うぐらいだから子供なんて問題外
ましてここで出てる例は道に飛びだすって事例で、人間死んだら終わりなのよ
その内物事を理解していい人になったんだろうね、とかナンセンスな話
目の前の危機を避けさせるのは当然だけど、逆にこれにどうしろって言ってんの?
具体的な解決手段も出さずにやってる人を非難するだけってクズの典型例だわw
0573名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:40:43.96ID:1x6Fbzj00
>>5
これが全てかもしれんw
しつけと子供を叩く女は自分が叩かれても文句いっちゃあ駄目だなw
0574名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:40:53.24ID:8jPYxtKw0
>>554
叩くと同時に説明すれば叩かれた理由を理解できるという話だったよな?
言葉で説明してもわからないから叩くという話に摩り替わっているようだが、君は議論が出来ないタイプやなw
0575名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:40:55.17ID:MhlODzBY0
>>567
本当に理解してるのかなあ?
これは躾とか関係なく言うけど、体験したこともないことを話を聞いただけで理解できたと言い放つのは傲慢じゃないか?
0576名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:41:43.44ID:8xYGz4Oo0
>>563
ばぁ〜か
0577名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:42:04.92ID:3s4RecDD0
>>568
ベースは未就学児、お前がアヤつけたレスの流れの時は中学生の限定条件で話してたって言ってんだよ、分かんねえ奴だな
判断能力や責任能力が育ってきてもいつまでも隔離や抑止しろなんて言ってないから、それ以上そう言うならただの詭弁のガイドラインだぞ、あんた
0578名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:42:33.28ID:9yTiFWHm0
>>567
躾の行き届いてない子って本とか読まなさそう
0579名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:42:37.59ID:gtw5p1Yq0
>>561
何やってんの!! って言って叩かれたり腕を引かれたりって言うのが経験で学んでいくんだと思うけど?
君の理論だとそういうこともしないし、させないんだよね?
0580名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:42:38.27ID:GGuS4h8R0
1万回をどうやって数えた?
0581名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:42:47.68ID:gWHJSjmU0
>>574
>叩くと同時に説明すれば叩かれた理由を理解できるという話だったよな?

叩かれた理由が理解できることと、その理由が正当と認識できることの違いもわからんのか

そりゃ、議論にならんわ
0582名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:43:06.11ID:MhlODzBY0
>>563
俺の鏡のガキとか殴んなきゃ絶対言う事聞かんわ……
0583名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:43:38.85ID:2i+WQyqz0
>>558
子育て経験者からしたら、お前みたいなやつに言われる方が筋合いがないって言ってんの
大体子育てがどうとか言う前に少子化の方が問題だから社会云々大層なこと言う前に子供作ってこい
0584名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:43:42.94ID:1cBwydJ50
>>517
今でも忘れてないが悪戯していて他人のおっさんに怒鳴られたことある
ものすごく怖くて泣いておっさんを恨んだ
今なら分かる
おっさん叱って止めさせてくれてありがとうアホでしたごめんなさいと
0585名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:43:44.98ID:lgsm+fAk0
実際話してもわからない、善悪の分別もつかない年なら痛みで覚えさせるしかない
それかずっと縛りつけとくか
0586名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:43:51.01ID:8jPYxtKw0
>>572
ごめんちょっと何が言いたいのかわからない
0587名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:44:34.37ID:JS+MOf4K0
過度に規制すると言葉の暴力で補うようになるので、長い時間説教受けるより一発痛いくらいに叩かれた方がマシだな。
0588名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:44:55.22ID:ppUl3UvP0
いつも思うんだけど子供に平手うちできるって器用だなぁ
あの小さい面積に大人の掌ジャストヒットさせるとか凄い

現実、鼻骨や鼓膜、眼球のほうまで衝撃伝わるはずだから
平手打ちはやめたほうが良いよ尻ペンペンにしよう
まあ叩いて矯正できるのは昭和のTVまでだ
0589名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:45:02.82ID:3s4RecDD0
>>572
叩いても叩いても飛び出して、やっと三歳で落ち着いたと記事にはあるが、叩いて何か解決したのか?

>>579
飛び出し時に腕を引っ張るのはまさに抑止
それは事故防止のための監督者としての抑止行為
殴ってもその場の危険性は減らないが
0590名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:45:03.65ID:VYLQBdF10
体罰が必要だとかの問題より加減ができない奴が多いからやめろって話だろ
このくらいなら大丈夫、自分も小さい時はこうやって躾けられた
ってのが子供を虐待死させる親の言い分だからな
0591名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:45:23.00ID:McSkoByC0
ぶっちゃけ
殴ってきた親が年老いて頭が弱くなってきたら
しつけてやりたいんだがw
0592名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:46:02.48ID:cBV7QFfn0
親からの頭にゴツンと、ニュースになるようなアザができる暴力とは完全に別物だと断言できる。そういう親に恵まれた人間なら自分の子にも同じようにできるよ。つまり連鎖してる
0593名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:46:27.55ID:3s4RecDD0
>>591
その類の不幸な事件はいっぱいある
まあ、ダークサイドに堕ちないように祈ってる
0594名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:46:47.94ID:gWHJSjmU0
>>571
>加害行為の防止や破壊行為の防止のための強制力の行使は体罰ではないと法で明確に定められている
>一般的にもそれらの行為を体罰とみなす慣習や文化はない

それじゃあ躾にならんから、そりゃそーだ

>>577
>ベースは未就学児

ぶれぶれやな

>判断能力や責任能力が育ってきてもいつまでも隔離や抑止しろなんて言ってないから、

それを育てるための躾としての体罰を否定しといて、育つわけがねーwwwwwwwww

結局、お前のやり方じゃあ、中学生になっても道路に飛び出す子供しか育たんよ
0595名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:47:07.37ID:8jPYxtKw0
>>581
正当と認識できるって何だ?w
叩かれた理由を説明して、それが理解できるなら叩く必要性あんの?って指摘を俺はしたんだが
脳にピーナッツでも詰まってる方ですかねw
0596名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:47:36.47ID:+5+R7e/8O
>>575
戦争を通して恐怖を理解しているということ
0597名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:47:37.30ID:gtw5p1Yq0
>>567
だから知識としては頭に入るだろうさ。
だけどそれを本当に理解しているのか?と言えば違うよね
っていう事を書いているんだよ。
0598名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:47:43.08ID:3s4RecDD0
>>594
お前の周りにも、まったく殴られずに中学で飛び出さない奴なんて腐るほどいるはずだが?
0599名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:47:47.29ID:EwnXzu3Y0
>>571
そもそも子供がなにするかなんて分かんないのに
なんでも防止防止ってやる習慣や文化なんてない
0600名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:48:17.73ID:hNV9zPXR0
欧米みたいに子供用ハーネスを普及させるしかない
0601名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:48:42.74ID:C3UYUMf+0
発達障害なんじゃない?
0602名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:48:43.84ID:gWHJSjmU0
>>595
>正当と認識できるって何だ?w

それがわからん低能とは、議論にならんな
0603名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:48:44.68ID:+5+R7e/8O
>>597
それは哲学的な話?
0604名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:49:34.32ID:3s4RecDD0
>>597
本当の本当の話になれば、飛び出して轢かれることの危険や恐怖、痛みや絶望なんて、実際に轢かれないと絶対に理解できないぞ
殴った程度で理解できたら苦労はない
0605名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:50:22.66ID:3s4RecDD0
>>599
いやいや、小さいうちは手を繋ぐだのベビーカーに固定するだのら最悪ハーネスだのは基本中の基本だろ、何を言ってるんだお前は
0606名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:50:27.45ID:8jPYxtKw0
>>602
議論にならんってのは同意。ではこの辺でw
0607名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:50:36.80ID:gWHJSjmU0
>>604
お前に学習能力がないのは、わかった
0608名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:50:40.66ID:9yTiFWHm0
言って聞かせるでも殴って聞かせるでもなんでもいいから飛び出さないようにしてくれよ
0609名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:50:49.80ID:MhlODzBY0
>>596
だからさ、もう一度言うけど、戦争体験してないでしょ?
それを俺はわかってるとか平気で言っちゃうのってどうなん? って言ってんのよ
0610名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:51:08.14ID:hNV9zPXR0
>>608
飛び出してきたのを轢いちゃったほうも悲劇だからな
0611名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:51:39.33ID:3s4RecDD0
>>607
お前は殴られたら、車に轢かれる危険や恐怖が理解できるのか?本当の意味で?
0612名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:51:41.54ID:EwnXzu3Y0
>>599
言葉が足りなかった
飛び出しするかもしれないから外に出さないで隔離
友達を傷つけるかもしれないから外に出さないで隔離
それでは根本的に解決しない
0613名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:52:52.45ID:3s4RecDD0
>>608
交通安全対策の基本は「道路は何かが飛び出してくる場所」だ
あとは想定される飛び出しの頻度に応じで現実的な対処をするしかない
0614名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:53:32.76ID:9yTiFWHm0
>>610
そうなんだよ
いくら細心の注意を払ってても向こうからやってくるんじゃたまらんのよ
それで「いくら言っても聞かないんでしょうがないです」って言われても
「あ、じゃあしょうがないっすねwww」で済まないじゃん
飛び出す子供が居なくなるなら方法なんてどうでもいいよ
0615名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:54:06.65ID:k3gm1bx70
話せばわかるってそれ朝鮮人にも同じこと言えるのか
0616名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:54:37.06ID:RC11MWk20
>>13
お花畑みたいに口先だけ人権人権と唱えるどっかの野党みたい
0617名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:54:48.26ID:+5+R7e/8O
>>609
理解を深めることと理解することは違うと思うよ
0618名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:55:04.99ID:9imhGb6n0
これ男の子の話よ、男の子の幼少期はかなりおバカだから
0619名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:55:08.54ID:gtw5p1Yq0
>>589
その場の危険性が減るなんて言ってないし殴るなんて言ってないけど?

どれだけ危険な行為だったかを教える為に声を大きくしたり叩いたりするんだろう。
それによって危険を学んでいくんだろうに。

腕を引いて守るのは良いが普通の声で『駄目だよ』って言うだけでは子供の中での印象は薄くて学ばれにくいんじゃないか?
0620名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:55:13.57ID:1cBwydJ50
そもそも「教」の部首「攵」のぶん
撃つ軽くたたく
という意味やで教える過程に厳しさは不可欠だろ
親が単純に腹立ったから叩くってのが多いから一括りにされてしまうんだよなあ
0621名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:55:20.71ID:3s4RecDD0
>>612
道路にバンバン飛び出すなら、安全が確保できない状況で道路に近づけるな
友達の首を締めて歩いてるならそういった場所には近づけるな
それだけの話だ
みんな普通にやってる話だ
なんでわざわざ危険やトラブルの元に判断力もない押さない我が子を連れて行くんだよ
スギ花粉アレルギーで死にそうなのに花粉真っ盛りな杉山に行くようなもんだぞ
まずは離れろ、話はそれからだ
0622名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:56:08.17ID:3s4RecDD0
>>614
飛び出す人間が居なくなる事はないから、覚悟して走れ
免許の条件がそれだ
0623名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:56:27.35ID:e/fH7Jjn0
>>611
小さいときに叩いて躾た息子は大声で制止するだけでダメな事はやらなくなった
守らないと叩かれるから

で、言葉を理解するようになってからは叩いていない
ちゃんと言えばわかるから

言葉を理解しない生物は動物と同じだから身体で覚えさせないと
0624名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:56:28.72ID:MhlODzBY0
>>617
これ以上はスレの主題からかけ離れてるからやめるけどさ
俺はそういう考え傲慢だと思うよ
0625名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:57:09.63ID:3s4RecDD0
>>619
大きな声で済むなら叩く必要はないな

終了
著作・制作
NHK
0626名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:57:09.99ID:9yTiFWHm0
>>613
それはこっちも細心の注意を払わせて頂いておりますが、
そうやって一方にだけ注意を押しつけるような言い方やめてもらえませんか
だったら子供にも「道路は何かが飛び出してくる場所」と理解していただいた上で
急に飛び出すとその何かとぶつかる可能性があるってのを双方理解しててほしいんですわ
方法についてはお任せします
0627名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:58:03.11ID:+5+R7e/8O
>>624
100%理解をしている人なんてこの世には存在してないよ
私が言ってるのは
核爆弾落とされて、一瞬にして焼け野原になることを想像したら
戦争の恐ろしさは理解できるということ

あなたは戦争体験者のごとく「本当の恐怖はこんなもんじゃねえぞ」と揚げ足とってるだけでしょう
0628名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:58:10.12ID:CI97jLa50
子猫も子犬も噛むと親や兄弟からパンチされたり噛み返されるから痛いから駄目だと学習する
やられる痛みがわからないと大人になってから加減がわからず家族や妻子を殴り殺したりする
0629名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:58:22.08ID:gtw5p1Yq0
>>603
大事な人が死んだら辛い
って聞いても自分が経験してなければ辛さの感覚は理解できないよね。

そしてここまで書かないと解らないんだから本やテレビ見ただけじゃ君は理解できてないと思うよ。
0630名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:58:40.56ID:3s4RecDD0
>>626
車の運転は、ほぼ一方的に路上における責任を持つ事で特別に許可されてるものなんだ
それが嫌なら免許返上しろ
それだけの話だ
0631名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:58:47.67ID:AHmdhvb40
>>618
女の子の場合、幼少期は割と聞き分け良くても
年取ってくると感情で物言うから質悪いよねw
0632名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:58:54.68ID:/AxjUsjO0
>>499
>>121 を読んでくれ育ててるよ、怒りの沸点なんか人それぞれだ
叩く痛みなんて「一発は一発な!」って言い合いして平手で太ももの叩きあいとかして遊んで覚えると思う
0633名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:59:38.84ID:WrQcjLg20
例の動画か?
あれは先に子どもをブツことでドライバーの怒りのやわらげる母親の知恵だろ。
こんだけ叱ってます許してね、降りてこないでねってことなんだよ。
そんなことも読み取れないのか
0634名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:59:46.00ID:3s4RecDD0
>>627
で、一気に話をもどすけど、殴ったら核兵器の恐ろしさが少しは理解できたりすんのか?
0635名無しさん@1周年2019/12/12(木) 14:59:52.26ID:MhlODzBY0
>>627
こんなもんじゃねぇぞとかそんなわかったふうな口は叩いてないって
根本的に話が通じないようだからもうやめるね
0636名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:00:58.04ID:k3gm1bx70
フリーの子供の加速力対応できるのなんって高校生ぐらいまでだろ
おばさんとか到底無理
0637名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:01:05.62ID:+5+R7e/8O
>>629
じゃあ、戦争の悲劇を後世に繋いでいく意味もなくなるじゃないの。
100%の理解ではなくても50%の理解でも伝えることに価値はあるわ。

じゃないと歴史から学ばないからよ
0638名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:01:26.50ID:CI97jLa50
>>467
2〜6歳の幼児に危険性とか何故駄目なのかを理解できる知能は無い
知能は犬以下だ
0639名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:02:09.34ID:3s4RecDD0
>>637
それを殴って伝えるのか、口で伝えるのかが、このスレの議題な
0640名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:02:16.69ID:gWHJSjmU0
>>606
議論に負けそうになると急に知能障害起こすってやつだなwww
0641名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:02:41.38ID:3s4RecDD0
>>638
犬は殴っても殴っても飛び出すだろ
0642名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:03:01.03ID:9yTiFWHm0
>>630
こんな考えだから傲慢な歩行者や自転車が後を絶たないんだろうなぁ……悲しい
0643名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:03:47.59ID:3s4RecDD0
>>642
実際には傲慢なドライバーが歩行者や自転車、車すらも轢き殺しているんだが
0644名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:04:05.85ID:CI97jLa50
子猫や子犬だと道に飛び出してそのまま車に轢かれるんだよ
そういう飛び出すような個体は淘汰されて用心深く動かない個体だけ生き残るようになる
人間は淘汰のシステムが働かないから問題児の遺伝子が残り続ける
0645名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:04:14.97ID:7VyZyc4h0
> 「1万回言っても無理なもんは無理です」
ここまでくると、遅かれ早かれ死にそうだな
0646名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:04:15.43ID:gtw5p1Yq0
>>625
あなたの理論では大きな声で言う必要も無かったんじゃないの?
判断できるようになるまで守るだけなんだから。
あなたの理論だと駄目なんじゃないの?に対する説明や反論が無いようだけど?

あと
>その場の危険性が減るなんて言ってないし殴るなんて言ってないけど?
については無視なの?
0647名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:04:31.75ID:SDh8SBQT0
>>22
タクシーか?これ
0648名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:04:39.76ID:Cv+R5Fq/0
知性が行動に追い付いてない男児こそ幼少期にぶたれたら痛い、殴られるのは恐いと言う経験積まないと大人になって他人の痛みを推し量れない傲慢人間になる
そしてDVをする
0649名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:04:41.98ID:lN3EEsCk0
子供なんて痛い目を見ないとわからない時もあるよ
0650名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:04:42.12ID:e/fH7Jjn0
>>641
道路に飛び出したり、飛び出しそうになったら叩く
普通の犬はこれだけで道路には飛び出さなくなる

話を理解出来ない幼児や子供も同じ
0651名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:05:05.66ID:5pb3rXbd0
必要だと思うならガイドラインでも作ってくれ
なんとなくやった方がいいじゃ定量的な評価もできんし
間違いも起こりやすいだろう
0652名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:06:17.91ID:3s4RecDD0
>>646
殴るを叩くと読み替えればいいだろ、おたくはそこにこだわりがあるみたいだから
で、危険を回避するために腕を引っ張る行為と、全く危険回避には寄与しない叩く行為を同じだと言う根拠はなんだ?
0653名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:06:17.87ID:+5+R7e/8O
>>635
あなたは分からないでしょうが、みんな戦争は体験してるのよ
形が違うから見えないだけ

今こうやって、あなたが対話を遮断して一方的に終わらせた行為だって
言わば小さな戦争と言っても過言ではない
0654名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:06:18.81ID:RwopQ6B90
1時間おきに1万回言った場合、1年以上かかる計算
そのうち子供も成長し、きっとわかってくれるようになるよ
0655名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:07:28.98ID:Cv+R5Fq/0
>>641
犬はしつければ飼い主の前を歩かないし待てと言えば動かないし許可なく駆け回ったりしない
0656名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:07:34.28ID:3s4RecDD0
>>650
そりゃ、ボコボコにしすぎて歩けなくなってんだろw
0657名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:07:42.59ID:k3gm1bx70
野生児みたいな子供でもひいたらそこで人生終了なんだぞ
0658名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:08:58.66ID:e/fH7Jjn0
>>656
犬を飼ったことないんだね
もしくは躾られずに大きくなった犬しか知らないとか
0659名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:09:06.78ID:AHmdhvb40
>>293
プラス、親のストレス発散
子供が散らした玩具を「ちゃんとかたずけようね」って言っても
全然かたずけなかったりするとイラッとして叩きたくなる時あるもんね。
0660名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:09:24.05ID:J8mjQ7a6O
ばんばん轢き殺しちゃえ 死骸ほったらかしとけばいいんだよ
0661名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:10:17.01ID:SQJumCTr0
>>644
DQNの子供は事故に巻き込まれて命を落とす確率が高いのだけど
ただ数が多いんだよね
だから必ず何匹か生き残る
0662名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:10:29.58ID:3s4RecDD0
>>658
で、そんなに躾が完璧に働くなら、脱走する犬なんていないし、脱走ししても飛び出さないんだよな、殴って躾けてたら
で、実際はどうだ?
0663名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:10:30.56ID:mwA5gzrY0
>>655
盲導犬は殴って躾るというのは聞いたことがないな
盲導犬ユーザーが殴る蹴るの虐待をしているって騒ぎになったりはあるけど
0664名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:11:42.99ID:8jPYxtKw0
>>651
たしかイギリスだったかな、叩く程度や回数といった体罰の規定が法律で定められている国もあるよね
体罰を肯定する人で、体罰の管理について触れている人はほとんどいないんだよな
そもそも、躾と称して虐待する親が多くいる現状の課題をまるで認識できていない様子
0665名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:13:06.12ID:+5+R7e/8O
>>638
知能があるから、より複雑な選択肢が増え、ジレンマも生まれるんだよ
0666名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:14:52.49ID:7uzfBWhW0
>>663
そもそも盲導犬になれるのは適性があるワンちゃんだけなんで
そんなことする必要がない
0667名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:15:06.12ID:GUDp5b9V0
ホント子供なんて人生のお荷物でしかねーな
絶対イラネ
0668名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:15:09.70ID:cqwbcG0M0
首輪と紐つけろ
0669名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:15:42.16ID:e/fH7Jjn0
>>662
ちゃんと躾られた犬だったら飛び出しなんてないよ
バカ犬はどうか知らないけど
それに犬ってひかれている?
ネコとかはよく見るけど
0670名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:16:23.71ID:gtw5p1Yq0
>>637
>戦争の悲劇を後世に繋いでいく意味もなくなるじゃないの。
え?なんで?そんなこと言ってないよね。

> 100%の理解ではなくても50%の理解でも伝えることに価値はあるわ。
100% じゃないよねって話してるんだけど
より深く学び理解する為には同じような経験が一番だけどさ。
情報をどんなに集めても理解は近づけても同じまでにはならないでしょ。

叩くという点で言えば重要度という情報が増えるので覚えてもらいやすいという点があって全て否定というのは違うという論だよ。
0671名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:16:25.80ID:Br7H5IGi0
>>1
これはやり方が時代遅れ
車道に飛び出して交通事故を起こした映像でも見せながら
こうなるから飛び出しちゃだめよと言い聞かせてあげればいい
頭が悪すぎるんだよ
0672名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:16:44.45ID:3s4RecDD0
>>669
その、ちゃんとの条件は殴ることか?
0673名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:17:07.45ID:5mmh3P/A0
やっぱり幼児用リードは必要なんだなって話
0674名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:17:49.40ID:3s4RecDD0
>>671
判断力が付いてきたらVRとかでぶっ飛ばされ体験とかしても良いも知れないけど、刺激が強すぎるから適正年齢は慎重に
0675名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:19:42.95ID:8jPYxtKw0
>>671
アプローチの仕方が一つしかないと思い込むのは悲劇だよな
まあ叩いたほうが楽ってだけなんだろうが
0676名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:20:03.18ID:14nbl5uM0
>>4
こういう意見見ると、子供がいないor子育てに関与してないんだなぁとつくづく思うわ。
0677名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:20:03.94ID:BCmZ3Xry0
>>663
盲導犬は、初期はあえて何のしつけもせずに育てて、それでも従順な資質を持つ犬だけを選別してるんだよ。

>>672
叩かなきゃ言うこと聞かない犬は容赦なく叩くよ。
叩かなくても言うこと聞く犬なら叩かないよ。
全ての犬に対して必須かと言われたらノーだけど、
出来の悪い犬に対して必須かと言われたらイエスだよ。
0678名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:20:08.36ID:T/3FyGKj0
>>663
喉の所のぶよぶよをぐっとつかむ
叩く系は場所とか強さとか性格とか難しいんだよ
0679名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:20:14.34ID:1hyORV/e0
>>4
これ普通に親ならわかりそうな問題だけど、子供が親に追いつけずに7.8メートル後ろにいるのを気にしないでスマホいじって歩いている親結構いるからな。

いやいやいや、そんなに離れてて何かあった時に対処できるのって毎回思いながら戦々恐々で見てるわ
0680名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:20:52.86ID:CI97jLa50
裸足のゲンとかほたるの墓とかトラウマになるような事故死のアニメや特撮があればいいんだけどな
今はスーパーヒーローものばっかりで殴られても蹴られて高いところから落ちても平気なまんまで怪我一つしてない作品ばかりなのが問題だ
真似して高いところから飛び降りようとするからな
0681名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:21:23.41ID:h3M0VyJ90
体罰全否定派と9条信仰者は同じ臭いがする
0682名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:21:36.79ID:+5+R7e/8O
>>670
逆に何故、100%じゃないとお前は言い切るの?
何も知らないくせに。
0683名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:21:45.45ID:AHmdhvb40
>>638
だとしたら叩くこと自体無意味
0684名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:21:52.45ID:9yTiFWHm0
>>680
今のアニメは事故ると異世界に飛んじゃうからね
0685名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:22:02.74ID:mwA5gzrY0
>>666
犬種にもよるかもな
尻尾踏まれても怒らない程度なら殴らなくても余裕で躾けられると思ってたが
0686名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:22:28.56ID:3s4RecDD0
>>676
子供6人育てた身としては、>>4は基本中の基本
完璧にこなす事は無理でも、意識としての>>4は必須
むろん、不可能もあるから失敗をいたずらに非難するのはなんだが
0687名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:22:47.82ID:GiYln4eQ0
元々叱ってしか教えてない親にはそれしか手段ないからな
褒める機会を与えずミスするまで放置して叱る
大人だろうが子供の頃だろうが伸びるものも伸びないわ
褒めてあげる環境を作らない利点って?
褒めて次に繋げる機会を奪っている利点って?
ミスするまで放置する利点って?
会社でそれしてたら損害でるまで放置してミスした部下を叱責してるバカ上司と変わらないからな
叩く=仕方ない=悪くない=だから正しいって思考
自分は悪くないって何もプラス生まないからな
悪くない程度の事を良いや最適だと誤学習するとあおり運転とかも平気でしちゃうよね
0688名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:23:10.15ID:Q3wPQweg0
>>1
伝わってないか、舐められてるかのどちらか。
後者なら殴って気を引くしかない。
その上で説得すればいい。

ただ殴るだけなのはバカ親。
0689名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:23:11.81ID:gtw5p1Yq0
>>652
>危険を回避するために腕を引っ張る行為と、全く危険回避には寄与しない叩く行為を同じだと言う根拠はなんだ?
何言ってるかわからんが、いつ何が同じなんて言った?

で、
> あなたの理論では大きな声で言う必要も無かったんじゃないの?
> 判断できるようになるまで守るだけなんだから。
> あなたの理論だと駄目なんじゃないの?に対する説明や反論が無いようだけど?
これの回答は?
0690名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:24:21.41ID:d7fHI4Vu0
走り回る子はどうやっても走るもんだ
マラソン選手とか追いかける奴いるだろ。あれだよ、あれ
特に理由もなく追いかけたくなるんだよ、車とか電車とかマラソン選手を
0691名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:24:33.97ID:adidzVGd0
殴っていい場合と悪い場合が有って、これはいい場合だな
他人に迷惑をかけたときとか危険な行為はしっかり躾けるべき
逆に身内で年下以外なら大目に見るべき
0692名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:24:42.44ID:T/3FyGKj0
>>638
3歳後半あたりからだいぶ理解を示すようにはなるけど、それ以前は本能で動くからね
6歳位になるとだいぶいい感じではあるけど、駐車場や歩道を歩く時は手を繋いでた
0693名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:24:52.37ID:3s4RecDD0
>>680
保険なしで人を轢き殺して実刑判決、賠償で家を売る羽目になって失職で離婚で一家離散、刑務所から出てきたところを被害者の元婚約者に刺されて、
雨の中腹わたぶちまけながら何時間も苦しみながら死んでいく映画とかをドライバーに見せる方が先w
0694名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:24:58.21ID:U0uFfaJi0
虐待の意味わかってないんじゃない?
こんなんで捕まると思ってるなら相当な馬鹿
0695名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:25:08.98ID:RRRFzqjZ0
アホの子を死なせてしまっても赦す世の仕組みも同時に整えていくことが必要
0696名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:25:15.01ID:eEWtCmfI0
経験が一番であれば、言っても叩いても意味がない、
実際に車に轢かれる経験をしないとね
0697名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:25:20.57ID:e/fH7Jjn0
>>672
そうだよ
他の犬を噛んだり急に飛び出したりする犬は大声で叱って、それでもダメな場合は叩く
これを繰り返し行い、危険なことややっちゃダメなことを学ばせる
これが躾

躾の出来ていない犬が大きくなってからは飼い主の言うことは聞かない
0698名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:25:27.55ID:9yTiFWHm0
>>643
気を付けていたって監督者の怠慢によって起こった事故のせいで「傲慢」にされてしまうわけですね。おそろしいこと。
0699名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:27:07.57ID:T/3FyGKj0
>>685
種類より性格やね
こらっと言われても知らんもーんってするあっけらかんで明るい性格もいれば、怖っとびびる奴もいる
0700名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:27:21.25ID:gtw5p1Yq0
>>682
>逆に何故、100%じゃないとお前は言い切るの?
経験と実績だね。

君は本読んだりテレビ見たりしただけで100%理解できるんだ。
頭いいねぇ
で、何を知ってるのよ?言ってみ
0701名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:27:22.68ID:3s4RecDD0
>>689
叩かれたり腕を引かれたりってあんたが言ったじゃん
同列で語ってるよね?

別に大声を出すことに関して否定はしてないから、俺が否定している暴力を用いないなら、大声を出すことで理解できると思って暴力を振るわないなら良いことじゃねえの?
0702名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:28:49.04ID:3s4RecDD0
>>698
そうだよ
それが嫌なら安全運転に努めるか、どうしても不満なら免許返上するしかない
その条件で発行されてるんだ、アキラメロン
0703名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:29:56.47ID:AHmdhvb40
にしても
自分の子供を叩く行為を正当化したい親がこんなにいると思わなかったわ
とりあえず体罰肯定派は、やりすぎて自分の子供殺さないようにしてくれよ。
0704名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:30:04.82ID:T/3FyGKj0
>>697
噛む・飛び出す前に表情や仕草で分かるからその時に座らせたり伏せさせたりするんだよ
あと大声より唸り声をイメージしたような低い声の方が効果的
0705名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:30:10.28ID:kLos6U+uO
赤信号でも平気で路地から飛び出してくる
親子連れの歩行者や自転車を結構みるよ。
子は、親を見て見て育つというから、
自分のやってることを省みる方が先。
0706名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:30:44.66ID:8/Uu0MLE0
最近こういう子育てがいかに大変かっていう内容の話題多いね
独身が「やっぱ子供いらね」って思いそう
結婚や子作りのネガキャンになってる気がする
0707名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:30:54.72ID:+5+R7e/8O
>>700
理解は、
実態ではなく、人の立場や気持ちを思いやる言葉として使われることもあるんだよ
さっきからやたら噛みつかれるけどボタンの掛け違いがあるんじゃないかしら?
0708名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:31:00.63ID:vXtK+1TT0
エスカレートして殺すアホや
めんどくさくなって殺す気違いがいるからだろ
それに虐待された子供は親になったときに
虐待することもある
厳しくなるのはどうしようもないな
0709名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:31:06.44ID:LJNcDLkN0
>>1
よし!ワイはしつけと認めたるwww
0710名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:31:06.67ID:gWHJSjmU0
>>703
お前みたいに体罰と虐待の区別がつかん奴が多いなあ、子育てしたことないんだろうけど
0711名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:31:33.62ID:3s4RecDD0
>>705
そりゃあ、教習や試験まで受けた免許持ちすら、信号や一時停止、横断歩道すら無視する世界だからな
教習や試験も受けてない歩行者なんてお察しくださいだろw
0712名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:32:13.47ID:+5+R7e/8O
>>703
多分ね。もう既にやってきた自分を正当化したいだけじゃないかなあ
悪者にされたくないからね
0713名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:32:21.50ID:mwA5gzrY0
>>699
庭で育てた犬はサイレンや雷への無駄吠えはいくら言ってもやめなかったけど
室内で育てた犬は机の下で震えたりしてたな
鎖に繋がれ、子供に石投げられたりしてた近所の犬は他人を見るたび吠えまくったり、環境の影響もあると思う
0714名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:32:38.68ID:e/fH7Jjn0
>>704
素直に座ったり伏せさせる事ができるなら飛び出しや噛み癖を直すのも簡単じゃん
0715名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:34:13.64ID:MhlODzBY0
>>712
何も知らないくせに正当化とか決めつけるんだね
傲慢だね
0716名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:34:22.86ID:5o7fC1UHO
「親父にだってぶたれたことがないのに」
「殴られもせずに一人前になったやつがどこにいるものか」

これはガンダム放送禁止だな
0717名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:34:28.64ID:T/3FyGKj0
>>706
大変さ
だけどやりがいはあるし、第二次反抗期でクソな態度でもなんだかんだ自分の子は可愛い
子供嫌いだったはずなのに変わるもんだ
0718名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:36:03.09ID:T/3FyGKj0
>>713
それ無駄吠えじゃないよ
寂しいとか退屈しのぎもある
0719名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:36:08.69ID:PKdvZZwm0
幼稚園お受験の塾いけば2歳で
「お父様、お母様」と呼ばせるのを身につけたり
受験終わりに「お母様、これを先生から頂きました」ってその場で騒がず、開けず親に渡す子供ばかりだよ

そしてデパートとかで叩かれてるのって男児ばかりだよね
女の子で叩かれてる子ってあまりみない
そう考えると
男子だし元気な方が、とか女の子は大人しく、っていう親の潜在的な意識があって多少奔放でも締め付けず許している部分を子が感じて甘えてるだけな気がする

体罰せずとも2歳で躾けようと思えばいくらでもできるんだから、騒がずに手を繋いで歩きましょう位叩かなくても十分。
0720名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:36:34.47ID:+5+R7e/8O
>>715
何も知らなくても暴力を正当化している人であることは変わらないからね
0721名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:37:57.26ID:T/3FyGKj0
>>714
そう
だから実はお座りと待てだけ教えたらどんな躾もぐんと楽になるんだ
わんわん吠え続けても座らせるだけで止む
めちゃくちゃ簡単
0722名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:38:20.57ID:rREr5gjY0
>>697
大きなワンちゃんは噛んだらそれこそ一大事になるのでよく躾されている
逆に小さいワンちゃんは躾されてないのが多いとトリマーが言っていた
ちょっと話が脱線するが
怒らないことを「優しさ」と勘違いしている馬鹿親と
トイプーとかの飼い主は同じ種類だなという偏見があるw
0723名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:39:10.83ID:mwA5gzrY0
>>718
でも盲導犬はサイレンや雷でパニックになってたらダメだよな
寂しい時に吠える事も許されない
0724名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:40:11.32ID:WPFElVHP0
多少=アタシの気分がスッキリするまで
0725名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:40:23.26ID:+5+R7e/8O
>>583
筋合いはあるよ。子供手当てとか、子供が病院を無料で診療してもらえるのだって
税金でさっ引いて貰っているからでしょ
0726名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:41:01.04ID:gtw5p1Yq0
>>701
> 叩かれたり腕を引かれたりってあんたが言ったじゃん
> 同列で語ってるよね?
危険だと教える為にそういう行為をするってだけだけど?
それに対する効果に対して、あなたは目の前の危険回避しか判断材料にしてないんだよね?
そこがこちらと違う点。
教育とも含めた観点でどうするべきかを言っている。
あなたは違うようだけど。

大きな声は暴力にはならないの?
殴らなきゃOKなの?
守った後の大声に危機回避の効果は無いと思うけど何故それはOKなの?

大声を出すことプラス叩く事でより効果が増すと思うけど?

ちなみにあなたの中で殴ると叩くの違いは無いの?
0727名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:41:21.03ID:8/Uu0MLE0
>>717
子育て経験ある人の多くがそう感じるんだろうけど
自分はもちろん周りにも子供がいない環境の人間からすると
扱いづらい子が生まれたら死ぬほど子育て大変そう
金もかかるし20年以上は育てなきゃいけないし
やっぱ自分には無理って思ってしまう
0728名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:41:28.74ID:T/3FyGKj0
>>722
だね
何度か飼い主と話したけど小型犬だから躾は必要ないってさ
うちにそんな飼われ方して噛むわ吠えるわだった某小型犬を普通の犬みたいに躾直したらすごい犬とか言われる変な世界
小型犬もきちんと訓練すれば嘱託犬だってなれるのに
0729名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:41:52.48ID:AHmdhvb40
>>720
体罰否定派だし子供に暴力振るった事は無いんだが・・・
0730名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:43:12.87ID:e/fH7Jjn0
>>703
もう息子は18歳だけど普通の親子で仲は悪くないよ
小さい頃は叩いて躾たことも話したが、数々の悪行を挙げたら「それは殴られても仕方ない」と笑ってた

ただ、発達障害児などで普通と違う行動をする奴は、殴ってでも躾ないとダメだということ世の中の親に伝えたい

ちなみに次の子は娘だが、ダメな事や危険な事はまずしないし、言えばやらないから叩いた事はない
今は、もっと積極性が欲しいところだが高望みか
0731名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:43:41.35ID:3s4RecDD0
>>726
危険を教えるために腕を引っ張るのか、その発想はなかった
だから、大声を出すのは好きにしろって言ってんじゃん
そこを禁止にするほどの有害性があるとは個人的に思ってないから
殴らないなら好きにしろよ、何度もそう言ってんだろw

殴ると叩くの違い?
手の形状くらいのはなしだね、拳を握るか平手か
0732名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:43:49.23ID:HiUHdVCD0
介護のとき殴ってやれ
あいつら言う事聞かないからw
0733名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:44:13.69ID:+5+R7e/8O
>>729
もう一度読み返してみて 自分の発言に問題がないと思うなら病院を勧める
0734名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:44:41.45ID:gtw5p1Yq0
>>707
思いやりとしての『理解』だとすると
100%がどうとか話が合わないと思うけど?
0735名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:45:07.03ID:wokc6PMB0
子供を育ててない人が理想や願いを語っても、この問題は解決しない。

体罰を絶対悪として幼児教育を論じるのは、軍隊を絶対悪として世界平和を実現しようとするのと似ている。

理念は素晴らしいし、方向性も間違っていないのだろうけれど、現実の生活者の日々はそう単純化出来るものではない。

殴る蹴るは別として、実力行使による躾はある程度許容されないと、現代社会の生存競争の中で幼児を守り育てるのは難しいね。
0736名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:45:39.08ID:+5+R7e/8O
>>730

> ただ、発達障害児などで普通と違う行動をする奴は、殴ってでも躾ないとダメだということ世の中の親に伝えたい

専門家でもないあなたが、何故そこまで断言出来るの?
0737名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:45:53.65ID:T/3FyGKj0
>>723
そういう子は盲導犬になれないんだ
ものすごく素直で優しくて賢いラブがいたけど、雷や花火が恐ろしくてパニックになってしまう
室内で一緒にいたらマシだけど、犬舎で独りだと壁に血が出てもガリガリする(で、室内を許可され愛犬状態に。ちょっと私は幸せだった)
結局その犬は不適格犬としてペットになった
0738名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:45:53.75ID:m9U3cfjn0
>>583それは感情的すぎるよ
当事者じゃないからこそ見えてくる問題点なんて沢山ある
子育てしてないから排除するという姿勢はおかしい
(一応子育て経験者だから書いたw)
0739名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:45:53.95ID:AUM/1cTG0
間違ってる
0740名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:46:18.27ID:3s4RecDD0
>>735
育児は殴ったらなんとかなるほど甘い世界ちゃうぞw
0741名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:47:15.47ID:TZBCLLb40
注意されたり叱られたり叩かれたりのタイミングで理解できる子なんて少数じゃね?
怒られるから…っていう恐怖で一時的に抑制できる、って効果しか見込めないよ
結局は長期間の教育の中でいつのまにか身に着けてるような感じかと
でも一時的な抑制だろうとそれで子が集団生活の中で学ぶチャンスを台無しにしないで済むっていう効果はあるから必要なことではある
なお叩く以外の方法でも抑制は可能そう
0742名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:47:23.42ID:T/3FyGKj0
>>727
結婚も育児も勢いは必要だもんね
悪い可能性ばかり考えてしまうと足がすくんでしまう
0743名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:47:47.54ID:eDsQQvQY0
>>1そんな猿はハーネス付けとけや!
他の人間はもっと迷惑なんじゃ!
0744名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:48:01.71ID:+5+R7e/8O
>>734
それを理解してるならまず100%理解出来る人なんていない、てとこにも触れていこうよ
まだ広げる?こんな話
0745名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:50:32.98ID:e/fH7Jjn0
>>736
うちの場合がそうだったから
他にある?

専門家が出した結論が体罰はするなだろ
そういうのは冗談抜きで発達障害児を育ててからいって欲しいと思う
犬猫と同じで1週間や1ヶ月くらい子供を預けるから、叩かないで言うことを聞く子供に躾て欲しい
0746名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:51:15.86ID:gtw5p1Yq0
>>731
もちろん腕を引っ張るのは第一は危機回避だよ

あなたの主張だと子供への教育や躾ではなく
殴る殴らない危険な目に合わせないしか良し悪しの基準は無いんだね。

それも教育方針なんだろうね
ちょっとどうかと思うけど
0747名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:52:35.80ID:+5+R7e/8O
>>745
(´・ω・`;)
0748名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:53:53.76ID:3s4RecDD0
>>746
判断能力のないうち、低いうちはな
その間は、教育的効果なんて期待せずにただひたすら安全確保に全力を尽くすのみ
危険な目にあった後に殴る、叩くしても安全確保にはなんの役にも立たないからな
0749名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:55:10.34ID:mwA5gzrY0
>>735
善悪どころか自我さえない3歳児と
悪意を持って侵略してやろうって大人じゃ全然違うでしょ
同級生であっても悪意に満ちた侵略者なら殴っていい
0750名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:55:21.28ID:3s4RecDD0
>>745
虐待しても子供が立派に育った家の親が「●●な子供は虐待して育てるべきだ」と言ったらどう思う?
0751名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:55:26.51ID:o66RdilG0
>>745
発達障害児は叩いて躾るの?
0752名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:57:10.66ID:T/3FyGKj0
体罰なあ
今までやったのはお友達の私物を取った時(小学生)に学校で先生の前で平手打ちして泣いて謝らせた
その前は猫をバンバン叩いたから、痛みを分からせる為に(年少か年中さんくらいだったか)
究極の鞭だから普段使わない
1みたいな状態はそんなに小さくて犬の方が礼儀正しい月齢なので、叩かずに済むようにハーネス等を使って親が守らないと
0753名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:57:29.30ID:gtw5p1Yq0
>>744
続けたくないなら別にいいけど

こっちの主張に寄ってきてんじゃん
本読んでテレビ見て本当に理解できる派だったんじゃないの?
0754名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:58:36.10ID:gWHJSjmU0
>>720
正当な暴力の存在を否定する九条教徒がまた出たか
0755名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:58:57.79ID:e/fH7Jjn0
>>751
何回もダメな事や危険な事を繰り返す子供に、やってはいけないことを身体に叩き込む以外に方法があれば是非ご教示頂きたい
0756名無しさん@1周年2019/12/12(木) 15:59:05.57ID:SdPUmx+N0
線引きは難しいな 
0757名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:00:20.59ID:3s4RecDD0
>>752
そのケースはある程度対等な立場同士の報復だの決闘だの喧嘩の類で、教育的躾や体罰の話とは違うんでねえの?
広義的な意味での暴力沙汰って意味では共通点はあるけどさ
0758名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:01:13.98ID:gtw5p1Yq0
>>748
あなたの教育方針であればそうでしょうな。

ちなみに判断能力がついたって
いつ頃どうやって判断するの?

交通周りだけじゃなく人間関係や食べ物なんかもあると思うけど。
0759名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:01:33.66ID:e/fH7Jjn0
>>750
虐待と躾を混同してないか?
少なくともうちは子供が言葉を理解して言ったらやっちゃダメなことを止めるようになったら叩いていないんだが
0760名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:02:06.81ID:gWHJSjmU0
>>736
>専門家でもないあなたが、何故そこまで断言出来るの?

専門家って何だよwwwwwwwwww

>>745
>専門家が出した結論が体罰はするなだろ

出鱈目言ってるだけの自称専門家って、無責任極まりないな
0761名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:02:36.28ID:FRLD99f+0
不満や怒りに任せて叩くのはしつけでもなんでもないぞ
0762名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:02:36.47ID:3hKGxfud0
子供なんて動物と同じだから、言っても意味や理由がわからない。だから身体で教えることも必要なのよ。
0763名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:02:48.13ID:mwA5gzrY0
>>754
今の日本に殺しを正当化する人って殆どいないじゃん
狂犬マティスみたく人殺しは楽しいって教える教官や
人殺しを英雄扱いする世論がないと戦争なんかできないぞ

5歳から雷鳥を銃でぶっ殺すスポーツをしたり
悪い人間をぶっ殺してやるんだって日々、銃を持ち歩く事からはじめようや?
0764名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:03:32.62ID:o66RdilG0
>>752
それなんて公開処刑みたい
小学生なら重いトーンと言葉で親がガッカリした感じで話せばかなり効くと思うんだけど
それにプラスして親が相手に謝る姿見せる
0765名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:03:34.09ID:3s4RecDD0
>>758
段階的な話だから適当だよ
一般的には道路系は小学進学前後から徐々にとか
0766名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:03:53.20ID:gWHJSjmU0
>>763
>今の日本に殺しを正当化する人って殆どいないじゃん

え?死刑賛成派は多数派だぞ
0767名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:04:10.56ID:3s4RecDD0
>>759
見方の違いだから
設問に対する答えは?
0768名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:05:02.07ID:+5+R7e/8O
>>753
理解出来る、という言葉をあなたが勝手に妄想で補完しているだけで
こちらは最初から100%理解してるなんて話はしてないよ
戦争映画などで「恐怖」を理解できると言ってるだけ
「実態」を理解出来るとは言ってない

実際に自分が事故に遭わなくても、事故って死んでる人間を目の前で見たら
交通ルールを守ることの大切さを理解できるだろう
0769名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:05:34.66ID:gWHJSjmU0
>>767
虐待と躾が見方の違いwwwwww

駄目だこりゃ
0770名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:05:42.62ID:TfKpV/5q0
>>84
中途半端に轢かれて身障になるのがオチ
0771名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:06:03.51ID:+5+R7e/8O
>>760
カウンセラーや精神科医だと思うけど
0772名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:06:37.56ID:hET33/cU0
どうでもいいけど
このスレで120近くも一人でレスしてる奴は
何がそんなに熱くさせるんだろう
そっちのが気になるわ
0773名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:06:45.76ID:wokc6PMB0
>>749
同級生を殴ってはだめだよ。
大前提として、暴力は否定されるべきものだ。

ただ理念を叫ぶだけでは解決できない現実生活を生きている人がいる。
そういう状況がある。

そのなかで苦しんでいる人達は、沢山いるわけだね。見えにくいかもしれないが。

その人達を救い、その子供たちを救うのは、理念による裁きではないのさ。
それで親を裁いたとして、親のものも子のものも、救われる心はないと思うよ。
0774名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:07:04.54ID:o66RdilG0
>>755
いいえ、私は発達障害児を知らないから聞いただけ
煽ってる風に聞こえたなら謝るよ
叩いてる親みたら子どもが発達なのかなって思えばいいのかなと
0775名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:07:12.64ID:e/fH7Jjn0
>>767
設問の答えは「虐待して立派に子供が育った家を知らない。そう見える家庭があるかも知れないが絶対歪んでるんじゃね?」
0776名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:08:16.07ID:Bwlpp71d0
子供が言って理解すると思ってるやつはバカ。
0777名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:08:29.91ID:gtw5p1Yq0
>>765
厳しさを知らずに育ちそうだな
まぁ頭の良い子ならそれでも上手く育つのかもな
0778名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:09:02.95ID:mwA5gzrY0
>>766
戦争や9条とは関係がないでしょ
もっと楽しく狩りや殺しを積極的にやっていかなきゃだめだ
0779名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:10:41.15ID:Bwlpp71d0
虐待と躾を一緒にするなよ。

学校、宿題や塾、スポーツのクラブ、習い事も全部、
子供が嫌がった虐待だろうよ。
0780名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:10:46.94ID:MmpK8tJY0
体罰批判してる人も子育てすれば解るでんない?
口で言って聞くようなら苦労しないって
0781名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:11:12.70ID:gWHJSjmU0
>>771
>カウンセラーや精神科医だと思うけど

自分の子じゃないからどう育とうが関係ない自称専門家の御用が、人権屋の気に入った結論を
出しただけのことだな

自分の子供を育てるために子供に24時間張り付いてる専門家は親だっての
0782名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:11:36.25ID:3ZEaCChB0
ダメなものはダメって、子の発達を疑い療育センターに相談するのを怠ってる親もどうかと思う
0783名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:12:34.91ID:mwA5gzrY0
>>773
口で言ってもダメで殴るしかない状況に
大人も子供もないでしょ?
0784名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:13:05.57ID:3s4RecDD0
>>775
それなら、どんだけ発達障害児は叩いて躾けろって言っても「叩くなんて歪んでるんじゃない?」と言われて終わりだろ
0785名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:13:46.78ID:uhrILa0j0
>>780

極端に分かれますね。今までの実感だと。
0786名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:14:11.59ID:AHmdhvb40
>>733
もう一度読み返してみた。
自分の発言に問題あったはw
ごめん
0787名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:14:12.78ID:3s4RecDD0
>>777
道路の危険性を理解するのに、厳しさは必要かね?
まあ、他のことにしてもさ
0788名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:14:31.41ID:k05UUP9R0
>>730
>数々の悪行を挙げたら「それは殴られても仕方ない」と笑ってた

すでに体罰を肯定的に見てて草
確実に孫殴るようになるぞ
0789名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:16:11.41ID:e/fH7Jjn0
>>783
大人になれば言えば理解するし、それでも相容れない場合は最終的には裁判で決着となる
いずれにしても暴力は良くない

しかし、子供は言葉を理解していない
やっちゃダメな事をわからせるには身体に叩き込むしかない
0790名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:16:24.68ID:+5+R7e/8O
>>781
じゃあ医者もいらない。学校もいらない、てなるでしょう
動物を飼っていれば、動物の専門家になれる訳じゃないわ
0791名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:16:36.28ID:gWHJSjmU0
>>788
いい孫が育つな
0792名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:17:22.05ID:0p0Xi8Tb0
注意の仕方おかしい親いるよな
水溜まり足でバシャバシャやってるガキに父親がお父さんにかかるだろーとか言ってやがる
歩いてくる人にかかるからダメだよって言えよ
0793名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:18:10.11ID:6tedZZ/b0
怒られたことよりたたかれたショックしか記憶に遺ってないから
何で怒られたのか思い出せない叱り方は無意味なのでは
0794名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:18:35.32ID:/AxjUsjO0
親戚の旦那が3人の子供を虐待して育てた
3歳の子をベランダに締め出し泣き叫ばしてた
叩きまわしてた、泣かせまわしてた
その3人の子供が成人しそれぞれ2〜3人の子供が出来た
見事に全家族が虐待してたよ。すぐ「要らない子」って言う、本気ビンタ、乳児に頭ペシって、、、
その子達がそろそろ成人していくんだ
0795名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:19:08.12ID:Ql72Ttoh0
やつら5m先の物を取りに行くのにもダッシュするからなあ
不思議な生き物だわ
0796名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:20:42.67ID:e/fH7Jjn0
>>788
たぶん孫も花壇を荒らしたり友達を殴ったら叩いて躾られるんじゃないかな
それで孫の生命が守られ周りも不快な思いをしなくなれば万々歳
0797名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:20:58.02ID:gtw5p1Yq0
>>787
理解するのに厳しさが必要では無く
危険とか厳しいということに対して理解度が薄そうという感じ
ちょっと違うかもしれんが箱入り娘的な大事にされすぎた感じかな

まぁこっちの勝手な感想だから気にすんな
0798名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:21:01.72ID:rKDB3+X00
でも同じ理由でも他人がやったら暴力なんでしょ?
0799名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:22:52.20ID:MhlODzBY0
>>798
そりゃ他人は親じゃねえもん
0800名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:23:08.89ID:RFmC4wj+0
程度にもよる
叩いたらアウトなんてのは馬鹿
0801名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:23:30.95ID:gWHJSjmU0
>>790
親は躾の専門家であって、医療行為はしないっての
0802名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:23:52.75ID:+5+R7e/8O
子供が言うことを聞かない!て言う親は
子供の言うことを聞いてない

まるで鏡うつしね
0803名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:24:34.77ID:8kAq3Vxh0
ガキなんざ動物と同じなんだから体で覚えさせなきゃ始まらねーんだよハゲ
0804名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:24:57.09ID:uhrILa0j0
そういや、何を悪さしたのか思い出せんけど、

何かで叱られて、自分一人だけアイスクリーム買ってもらえなかった事は、
覚えてるわ。

結構、エグかったな。
0805名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:25:17.21ID:RFmC4wj+0
>>803
大人でも痛みをともなわないとわからない馬鹿がたくさんいるのにな
0806名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:25:25.86ID:rKDB3+X00
>>799
なんで親なら良いの?
0807名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:25:37.96ID:BLRX+Xrh0
おしん再放送見てるけど
おしんが働いているあいだ奥の居間に息子を腰縄で壁にくくりつけてたのは
あれは今なら虐待でNHKに苦情入るんだろうな
0808名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:26:14.08ID:uVRVjBVR0
熊沢さんの息子だって最初からボコボコにして育てたらよかったんや
0809名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:26:20.99ID:BvQWYsS10
子供の行動を止めるためのブレーキが必要なわけだが、
理想は言って聞かせて子供自身が判断すること。

んなことは幼児には無理なわけで、親がブレーキを効かせる必要がある。
でないとブレーキ無しの車運転するよなもの。

だから親が「やめなさい」と言うのは絶対的な子供のブレーキにならないといけない。
親がやめなさいと言っても従わない場合は、段階を経て最終的に鉄拳制裁することもある。

ブレーキとして鉄拳喰らわすというわけじゃなく、
ブレーキをしっかり認識させるために根気よく口で言うが、
それでもって時の鉄拳制裁まで体罰だといわれたら、そりゃたまったもんじゃない。
0810名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:26:34.32ID:mwA5gzrY0
>>789
3歳くらいになれば言葉を理解し始めるし
それより前は母親と自分の区別さえ曖昧なんだから殴っても意味ないと思うけどなぁ
犬を育てるにしても殴る必要は一切ないけど
悪意を持った侵略者なら同級生でも時には殴る必要がある
大人が問題児を隔離してくれる訳でもなければ、24時間見張ってる訳でもないからな
0811名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:26:44.09ID:8kAq3Vxh0
ガキの代表グレタちゃんにコメント貰ってこいやバカ左翼wwwwwwwwwwwww
0812名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:28:25.74ID:gtw5p1Yq0
>>768
> 理解出来る、という言葉をあなたが勝手に妄想で補完しているだけで
それまでの話の流れでは
理解できる -> 実感するレベルで自分のことのようにわかる
だったのに急にそちらが
理解できる -> 想像することができる
の見解出してきたからね。
そりゃずれる。

> 逆に何故、100%じゃないとお前は言い切るの?
> 何も知らないくせに。
これは自分は100%理解できる前提じゃないと言わないと思いますが?
0813名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:29:03.78ID:BLRX+Xrh0
子供がそこまで賢いなら少年法はいらないな
0814名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:29:17.53ID:+5+R7e/8O
>>801
専門家であれる親であれば言うことはないけどね
0815名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:29:21.40ID:vrEP20kx0
単に子育てが下手くそな親のケースもあるし、子供が発達障害的なケースもあるので何とも言えんな
0816名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:29:24.90ID:mZ90b8Be0
子育てしたこともないバカが自分が叩かれて嫌だった思い出だけで体罰を全否定
そして子供の躾が上手くいかなくて悩んでる親を綺麗事を盾に罵倒する

よそ者が福島や沖縄の事であれこれ言うのと同じ構図だね
0817名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:30:14.30ID:e/fH7Jjn0
>>807
目を離した隙に大火傷をしたりマンションから飛び降りないためには、子供が正しく理解して行動出来るまで、子供の自由を制限する必要がある
本当の優しさとは何かだな
0818名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:30:25.42ID:MhlODzBY0
>>806
親には子供を正しく育てる義務がある
そのための手段として躾という名の痛みを与える体罰は是か否かという話をしてる
他人がやったら〜なんてのは完全に別のお話でこで持ち出すこと自体が馬鹿
0819名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:30:29.43ID:gWHJSjmU0
>>814
そりゃ親にもいろいろあるが、普通は無責任な自称専門家より上
0820名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:31:28.07ID:2dxVzz+10
何百満回言っても直らないのは池沼なんじゃないの?
0821名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:31:53.37ID:+5+R7e/8O
>>812
いやだって、頭ごなしに決めつけて傲慢だなんだと責め叩いてきたからだよ
説明してもこちらを理解しようとしないから、どうにか寄せようと違うよ違うよと言い続けてたけど
挙げ句勝手に対話を遮断されたんだからどうしようもないよ
0822名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:33:01.35ID:kAOs6x720
飛び出すのは勝手だけど私が跳ねるのは勘弁して
0823名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:34:16.77ID:nd9zJhHe0
>>820
道に飛び出してくる池沼轢き殺して自動車運転過失致死罪で処罰されたくはないなあ

親は殴りつけて池沼に身体で覚えさせて良し
0824名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:34:42.97ID:vrEP20kx0
>>818
基本的にはアリだと思うよ、たまにロクでもない親がいるので、そういう例外的な親からどうやって子供を守るかは難しいな
0825名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:35:18.23ID:+5+R7e/8O
>>819
専門家に放り投げるのではなくて
親のサポートありきで専門家が指南するようになるんだよ
例え親でも、発達障害などの知識がなければ扱いようもないから
その知識を教えてあげるのがカウンセラーなどの役目なわけ

言うなれば自動車教習所の教官だね
0826名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:37:15.74ID:lzobMhjq0
気にしなくていんじゃな
それぞれだもの
0827名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:37:16.73ID:e/fH7Jjn0
>>820
うん、うちの子は発達障害の診断もらったくらいだからね
何回言っても10歳くらいまで多動は直らなかったよ
0828名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:37:20.88ID:+5+R7e/8O
>>820
何百満回も「人を殺してこい」と命令すれば、お前は殺してくるようになるの?
0829名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:37:34.90ID:uhrILa0j0
>>823

あ。出雲神話。
0830名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:38:25.44ID:mwA5gzrY0
非行やイジメのない世界なら同級生を殴る必要はないよ
でもそういうのがなくならないんだから時には殴り返す事も必要
0831名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:38:25.45ID:8kAq3Vxh0
バカ左翼は全部合流して「悪夢の民主党」旗揚げしろやwwwwwwwwwwwww
0832名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:40:36.01ID:sqT65eUJ0
>>816
その通り
0833名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:40:46.86ID:MBHWGbnt0
パチヨン栄えて国が滅ぼるwww
0834名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:42:24.90ID:9x50WztE0
我が家は、遊びながら、手をつなぐか、肩車してしまう。
手放し放置するよりマシ。

肩車の際は転ばないようにしないとね。
0835名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:42:30.41ID:t4pvPRq50
セックスしてる動画でお尻叩いてるのあるけど虐待?
0836名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:43:21.79ID:zz8P59/jO
反社あべ国の謎の新ルール
目的は低級の大量逮捕かな
0837名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:43:27.52ID:rREr5gjY0
>>728
小型犬好む人って
楽だから、とか
服着せてお人形さん感覚のやつ多いからね
0838名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:43:49.67ID:rREr5gjY0
>>835
面白いと思った?
0839名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:45:34.58ID:uhrILa0j0
>>838

それどころかビンタされまくってて、
いや、そこまでするか(笑)ってなった。
0840名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:45:50.93ID:SdPUmx+N0
>>835
あれは躾と言うんだ 覚えて置け
0841名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:46:07.75ID:H2VYE0OM0
かえるのこはかえるか
0842名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:47:17.45ID:+5+R7e/8O
>>840
雌犬「あんあん(しつけえなあ)」
0843名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:48:29.49ID:3s4RecDD0
>>835
それは叩いてる方が躾けられているパターンや
0844名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:51:53.35ID:nd9zJhHe0
>>1
多少叩くなんてのは一番ダメ
死なない程度に徹底的に叩かないと身体は覚えない
0845名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:52:28.65ID:LMDj44px0
本当に発達障害じゃないのか?
日本は精神医療遅れてるし誤診じゃねぇの?
そんなにしつこく言い聞かせないとわからないなんて、
別の病院で診てもらったら診断付きそうだがな
0846名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:53:57.34ID:KmFrlnRe0
そう、それでこそ母親。危険から守らせるためなのにそれをするなっていうなら
子供が飛び出してひかれても国は加害者を法律で罰するなよ。
0847名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:57:01.28ID:KjVy54JW0
言って聞かず、1〜2,3回叩いても車に飛び出すやつは
生きるの無理じゃね?
そんな奴が大人になって社会に出てこられても困る
0848名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:57:27.87ID:gtw5p1Yq0
>>821
別に寄せる必要は無いと思うけどね
自分の主張が有るなら説明すれば良いだけ
理解されるか同意を得るかは関係ないだろう。

会話の途中で別の意見に影響されるのも構わないけど
前提を覆して主張を変えるから話がおかしくなる
0849名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:58:04.48ID:qGglSu8p0
劣化精子と劣化卵子を組み合わせた結果

馬鹿とネトウヨは死んでも治らない
0850名無しさん@1周年2019/12/12(木) 16:59:29.15ID:mwA5gzrY0
>>844
シッペやデコピンでもフルパワーでやればアザくらいできるからね
ジャンケンに負けた程度の罰ゲームで記憶に残る筈がない
0851名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:00:35.14ID:+5+R7e/8O
>>848
ドッチボールではなく
キャッチボールをするには相手の理解は必要だよ
0852名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:01:33.44ID:nd9zJhHe0
>>846
一般道の対歩行者の事故で過失責任0-10とかないからなあ
どんなことやってでも親には躾てもらわんとな
0853名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:02:12.59ID:nd9zJhHe0
>>847
そんなガキでも轢き殺したくないじゃん
0854名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:02:37.37ID:Bqr07R8l0
今日もスーパー周辺で遊びまわる6歳くらいの子供2人
追いかけっこして猛ダッシュで歩道に飛び出す
ゲンコツでもやらんと止めないと思うよ
0855名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:04:26.42ID:1ItR0jl30
>>847
子ども自身のそういう資質が原因で死ぬのは本当は自然の淘汰かもしれない
でも事故で誰も悪くないって事にはならんのよ
運転手は逮捕されるし保護者も手を離した過失問われるし
0856名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:06:19.38ID:69egP4Ku0
この前スーパーで5歳くらいの子供が奇声上げとったな
親が注意すればするほど面白がる感じで殴りたくなった
0857名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:06:48.48ID:+5+R7e/8O
>>847
でも生き延びてるじゃない?大丈夫じゃん
子供は「飛び出しても親や大人が慌てて抱き上げてくれる」と学んでると思うわ
0858名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:07:21.39ID:96N4tBR90
122レスとか流石に草生えるわ
何だこの気合の入ったガイジ
0859名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:08:18.50ID:xa8gutYn0
>>1
別に叩いたっていいんだよ。それが親の怒りや苛立ちが乗ってなければ
でも怒りや苛立ちを乗せずに諭せる親はそもそも体罰に見間違えられるような叩き方はしない。結局痛い叩き方には親の愛が含まれるにせよ、親個人の怒りや苛立ちが乗ってしまう
そうすると例えそれで子供がそれをやめてもそれは親が怖いから、痛いからやめるのであって
本当にしてはいけないりゆうには理解が至らない。結局見てないとこでやるし、寧ろその分親を嫌いになっていく
0860名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:11:23.45ID:4Ca81zPU0
2、3歳の子に叩いたってわかるかよ。虐待だわ
「子供にリードつけるのを虐待扱いしないで」なら理解するが
0861名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:14:14.59ID:+5+R7e/8O
親が子供に興味を持たないから
子供が親に興味を持たなくなる

鏡うつしね
0862名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:16:21.43ID:dMbIcrTJ0
>>19
おっさんだけど
だいたいこんな感じたったと記憶してる。
甘いくらいだと思う。
0863名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:18:16.74ID:nd9zJhHe0
>>857
そんなの信用できねえな
頭悪いガキなんだからさ
轢き殺したくねえからやっぱり身体で覚えてもらわんとな
0864名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:18:21.22ID:Gy5GeLcs0
昔は子供が故意に飛び出してこようもんなら
運転手は窓開けて怒鳴り上げて叱ってただろうが
今はそんなことしても怒ってくれる大人は殆どいないからね
なにこのバカガキ轢くところだったわ!と心の中で叫んで終わり
0865名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:18:27.40ID:gtw5p1Yq0
>>851
会話や議論して
理解できない同意しないは当然あること

みんなと仲良く同じ考えになりたいだけなら
主張なんてするなよ
0866名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:21:51.21ID:bUdleA/90
>>1
バカな遺族だ加害教師の家族を自殺に追い込めよ

【覚えていますか?】校門圧死事件から29年 犠牲生徒悼み集会 神戸高塚高
http://2chb.net/r/newsplus/1562423072/
0867名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:22:04.66ID:+5+R7e/8O
>>865
最初から枝分かれしてるから議論ですらないんだよ
あなたは、子育てにおいてもだけど「相手を理解しよう」という意識が欠如しているわね
0868名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:23:51.68ID:qo77sr3j0
リードは使うわ
多動性の気があると凄いからな
車を見てダッシュするし
0869名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:25:48.22ID:oSIFBAou0
好きに好きにw
どんどん狂った世の中になれー
0870名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:27:42.41ID:gtw5p1Yq0
>>867
議論の仕方が下手なんだろ
主張が間違って伝わったと感じたなら説明を追加すればいい
それを主張内容を微妙に変えて迎合しようとするから議論にならんのだろう?

>あなたは、子育てにおいてもだけど「相手を理解しよう」という意識が欠如しているわね
具体的にどうぞ
結構丁寧にコミュニケーションとってると思うけど?
0871名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:28:12.08ID:xqZU1u7Y0
これもう注意欠陥多動性障害だろ

淘汰や不良品処分されず大人になるとネトウヨになる
0872名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:31:34.89ID:RKHPHXw90
1日3回言ったとして,1年で1095回
1万回言い終わる頃には10歳になってる
さすがに覚えるのでは
0873名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:37:56.24ID:+5+R7e/8O
>>870
独り舞台って感じ。ステージの上で1人で悲劇のヒロイン演じてる。子供も友達も親も旦那も目には映ってない。いる、と想定して台詞を喋ってる。クルクル回って踊ってる。1人でね

パネル相手に、ボールぶつけて「キャッチボール楽しかった!」て感じ
一方的に片方だけを何の根拠もなく議論下手と決めつけてることがまさに独りよがりよね
0874名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:40:20.36ID:gtw5p1Yq0
>>873
とりあえず
>>あなたは、子育てにおいてもだけど「相手を理解しよう」という意識が欠如しているわね
>具体的にどうぞ
これに答えていない時点で議論下手ってなるだろ
会話はキャッチボールだったんじゃないの?
0875名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:41:57.54ID:+5+R7e/8O
>>874
ほら独りよがり。
人に話させるばっかりで
自分はなーんも説明しない

勝手でしょう?1人でやってたら
0876名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:45:06.05ID:gtw5p1Yq0
>>875

>>あなたは、子育てにおいてもだけど「相手を理解しよう」という意識が欠如しているわね
>具体的にどうぞ
あなたの主張が何を指してるかわからないから聞いているのだけど?
答えられないならそう書いてね。

>自分はなーんも説明しない
何の説明が欲しいの?
0877名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:45:58.13ID:87PNcUUV0
いかにも女の意見
0878名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:47:39.52ID:hx/Y7uEp0
www

じゃあ、何で刑罰があるんだよwww
褒めておだてて、更生させてみろやwww

じゃあ、何で会社は給料払うんだよwww

褒めておだてて、働かせてみろやwww
0879名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:47:56.19ID:nd9zJhHe0
ガラケーで大量に書き込んでる奴とかさ、交通事故起こさせたくて仕方ないんだろうな
0880名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:48:52.49ID:M1VKohUS0
>>878
子供は刑罰免除されてるよ
子供は給料をもらってないよ
リアル?
0881名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:48:53.39ID:+5+R7e/8O
>>876
何が分からないか分からないから説明してくれるぅ?
0882名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:49:14.14ID:hx/Y7uEp0
子どもに体罰与えなかったら、
将来、国に刑罰を与えられる大人に育つだけだよwww
0883名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:51:00.74ID:5abtG82m0
>>45
こどもが重度の判断ミスで自分や他人が危険に陥る可能性がしばしば見受けられる場合どうするの?
道路の飛び出しとか典型で争ってるけど
0884名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:53:07.86ID:hx/Y7uEp0
>>880
煽りだけは一人前だなwww
ちゃんと読解力備わってるか?www
0885名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:54:13.69ID:+5+R7e/8O
>>883
具体的に状況を想定してほしい
フワッとしてると不特定多数で考えがまとまらないでしょ
0886名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:54:15.37ID:ftYYKKxVO
子供が轢かれて死んだら『平手打ちしてでもしつけとけばよかった』とか言い出すんやろな!!
0887名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:54:21.75ID:gtw5p1Yq0
>>881
あなたの話がブレブレで単純なツッコミにすら反応できなくなって
気に入らないから難癖付けたら更にツッコまれた

どう返して良いか解からないので雑に説明しろ
って書いたら丁寧に返してくれた。

分からないのは溜まったフラストレーションの解消方法かな?
オナって寝ろ。
0888名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:56:39.71ID:O7s/kG8Y0
>>539
仕事と子育て混同すんなよ バカじゃねえの
とにかく黙ってろって
0889名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:57:43.13ID:+5+R7e/8O
>>887
どこがブレブレなのか説明されてないから思い込みと判断しますけどいいですかぁ?
0890名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:58:43.97ID:uGagDn6e0
子供をひとまとめで考えてる時点で答えなんて無いわな
勿論個別に考えるのも到底無理な話
親から見て成功例な子供も他人から見たら失敗例だってあるだろ
ネットで他人の子育て否定はやめてダメ親にはリアル通報が一番
0891名無しさん@1周年2019/12/12(木) 17:59:17.91ID:hx/Y7uEp0
ま、体罰与えなかったおかげで、
最初の「体罰」として、事故や刑罰を受けるんだろうなwww
0892名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:02:44.76ID:gtw5p1Yq0
>>889

>>812
> いやだって、頭ごなしに決めつけて傲慢だなんだと責め叩いてきたからだよ
> 説明してもこちらを理解しようとしないから、どうにか寄せようと違うよ違うよと言い続けてたけど
> 挙げ句勝手に対話を遮断されたんだからどうしようもないよ

> どうにか寄せようと違うよ違うよと言い続けてたけど
主張変えて寄せてる事ご自分でおっしゃってますが?
0893名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:05:04.69ID:+5+R7e/8O
>>890
通報って言ってもねぇ
向かいの家からヒスママの怒鳴り声と子供のギャン泣きを頻繁に耳にするんだけど
違う日には、楽しそうに笑ってたりするんだよね
だいたいギャン泣きと笑う日が3:1くらいの割合なんだけど難しいわ
0894名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:05:17.28ID:JfA3/X7m0
父親に殴られたのは一回だけだが
今考えるとあれはしゃあないなという納得できる話だからなぁ
0895名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:06:45.46ID:YEkIQZSL0
>>4
こどおじwww
部屋から出れ
0896名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:06:46.52ID:X8fceJoR0
車に飛び出そうとしている子どもの腕を引っ張るのも虐待だぞ
言葉で制止しなければならないwww
0897名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:07:31.03ID:+5+R7e/8O
>>892
それはブレたんじゃなくて、方向性の違いを理解させるべく導こうとした。て説明したよねえ
0898名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:09:55.68ID:1RSk1eRQ0
かあちゃんはフライパンで叩いてたな。ばあちゃんはホウキを振り回してたらしい。特に男子はじっとできない。げんこつくらい誰でもやっとるわ
0899名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:11:29.42ID:gtw5p1Yq0
>>897
方向性の違いを説明するのに主張を変えたら余計わからなくなる
って言ったよね?だから議論下手だって。

>>あなたは、子育てにおいてもだけど「相手を理解しよう」という意識が欠如しているわね
>具体的にどうぞ
こちらは答えてくれないの?
0900名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:12:06.08ID:+G9yqG5MO
俺がまた母親殴る蹴るしてやれば、また体罰じゃなくなるぜ。ちゃんと働けてめえら。
→役に立たないクズブタ女「ウチの息子が〜」
「せめて〜すればいいのに〜」
俺「変態クズ毎日新聞にでてくる暇人クズが書いてる人生相談のブタデブ女が働けてめえ。中高年コドオジ引きこもり飼って、俺が母親殴る蹴るしてやればこいつらクズ女遊んで税金たかりや給料ドロボーしてんの分かりきってる。てめえ死ねラクしてんじゃねークズブタ女死ね」
0901名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:13:23.77ID:+5+R7e/8O
>>899
主張は変えてないよw 方向性の違いを修正すべく導く作業をあなたが勝手に「変えた!」と決めつけてるだけ
それも既に説明したよねえ。
0902名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:13:40.60ID:uybzdo4oO
親が子供を殺してもいいのは日本だけなんだよな
0903名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:14:17.74ID:FSuUU58b0
>>862
これで親を恨んだり
なんてことは一切無いんだよなこれが
悪いことしたからひっぱたかれた
どんだけ心配かけたんだと子ども心にも理解できたし
0904名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:20:15.13ID:O7s/kG8Y0
>>901
お前のレス見てると、あー体罰は必要だなって改めて感じるわw
0905名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:20:52.66ID:gtw5p1Yq0
>>901
変わってるよね。
本やテレビ見ただけで100%理解する
から
想像できる
になってるんだから。
これで主張内容がブレてないってことはないでしょ
意見が変わったというのとも違うようだしね

説明したというが主張内容の変更がどうして
> 方向性の違いを修正すべく導く作業
になるのか理解できないのだが?
0906名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:21:53.07ID:uGagDn6e0
>>893
気持ちはわかる
中々わかりづらいとは思うけど通報するのは親が誰かに見られてるという意識をつける為だから意味は十分にあるよ
愛情があれば気を付けるし無ければ続ける
面倒かもしれないけど泣き叫びが酷い場合はそうするのが一番
0907名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:24:50.85ID:EQ9PpNw20
うちの犬に対しては悪いことすると橋の上から高い高いして高所恐怖煽ってたから素直に言うこと聞くようになったわ
たまに昼いる時に、キュピーの3分クッキングのBGMが家で流れると、開戦の合図で尻尾掴むゲーム(最初のBGM流れてる僅かの時間中に尻尾捕まれずに逃げられたら勝ちで散歩時間と餌増量)してたら、
そのBGMが流れるとゲームしなくても逃げる様になった、まさにパブロフの犬
0908名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:27:11.02ID:+5+R7e/8O
>>905
何のために変えたか、が重要なんだよ〜
それを説明してるよね?
0909名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:33:23.87ID:LgMzY4qf0
自然淘汰されるから飛び出しても良いわ
放置するのは親の勝手
0910名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:34:09.65ID:qxnOw8qK0
馬鹿な遺伝子ならしゃーない
0911名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:34:14.79ID:gtw5p1Yq0
>>908
変えてんじゃん。

何の為には説明してるね。
ただ、議論を混乱させるだけなのに何でそんなことしたのか?
が誰にもわからないし話してもコミュニケーション取れない人なのかな?って思われてレス無しになっていったんだろ。

主張が間違っていると気づいたんでゆっくり迎合しようかな?
って思ったんなら説明がつくんだけどな。
0912名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:35:01.38ID:kNB0lnSyO
ダッシュするって解ってるなら、先回りするか手を繋いどけ
つか、何度か言ってれば解るだろ
何ならお菓子でも何でも使って釣れよ
0913名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:35:37.87ID:+5+R7e/8O
>>911
だから「導く作業のため」であって主張ではないよ
一向に通じないね。

女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』

のコピペみたいだわ
私は男側だけど(^ω^;)
0914名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:40:24.46ID:gtw5p1Yq0
>>913
主張じゃないなら何なのよ?
0915名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:44:57.17ID:+5+R7e/8O
>>914
うーん…。たとえ話を用いてるのを見て
「いや今車の話してねえだろwwww話変えんなwwwwww」みたいな感じかな
私はそういう話をしてる訳ではないけど
あえてあなたの主張に合わせるとしても、反論しますよ。という二重構造だよね
0916名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:46:07.61ID:zfnuYG9s0
家の子11歳
今まで叩いた事も怒鳴った事も無い
先日の面談で「どうすればこんな素直な子に育つのですか?」と担任の先生に聞かれた

俺がしてきた事は兎に角褒める
何か出来たら兎に角褒める
これだけ
後は何もやってない
0917名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:48:11.37ID:TZBCLLb40
言葉でダメでも暴力を行使すれば子は理解できるって考えも甘い気がするわ
仮に体罰反対派が「うるさい言うことを聞け!」って実際に殴ってきたら体罰賛成派は自分の考えを変えるのか?普通警察を呼ぶだろ?
反抗的な子相手の場合はそれで多少大人しくさせることはできるかもしれんが理解はしてくれんよ
まあ理解されずとも即座に大人しくさせたいって場合なら有効だと思う
0918名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:49:29.05ID:gtw5p1Yq0
>>915
何言ってるかわからんが
何の話をしているのか書いてみてくれる?

例の男側だというなら書けるよね?
0919名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:51:35.20ID:Ka2I4uYp0
>>916
無意味に自己防衛する必要無くなるしな
0920名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:57:25.09ID:+5+R7e/8O
>>918
分からない、ていうのは「結論」でしょう?
どうして分からないか「経緯」を説明してもらわないと
こちらも答えかねるよ
0921名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:58:19.31ID:sLTLDpvt0
唐辛子を穴に刺したら言うこと聞く
そうした恐怖体験から始まり
そのうち快感に目覚め、ご褒美に唐辛子ケツ刺しを子供からおねだりするようになる
そういった報酬回路が形成され初めて躾は完結する
0922名無しさん@1周年2019/12/12(木) 18:58:46.73ID:IllqT9RI0
AI「人間を移動させるときは適切に梱包すべき
0923名無しさん@1周年2019/12/12(木) 19:00:19.13ID:gtw5p1Yq0
>>920
関係の無いたとえ話で
>私はそういう話をしてる訳ではない
と言ってるから

じゃあ何の話をしているつもりだったの?
って聞いてるんだけど?
0924名無しさん@1周年2019/12/12(木) 19:01:16.29ID:BkfX/4b90
>>1「多少叩いても虐待扱いしないで!」

いや虐待ですからw警察に通報案件です
後、他人様に子供が問題起こしたら親の責任だから
ちゃんと責任取るようにw
0925名無しさん@1周年2019/12/12(木) 19:06:04.11ID:+5+R7e/8O
>>923
それは既にした質問を繰り返しただけでしょう
0926名無しさん@1周年2019/12/12(木) 19:08:31.23ID:hoB1zWIG0
は?言っても聞かないで死ぬなら仕方無いだろ
下手に生き延びて社会に迷惑かけるよりはな
煽り運転とか色々な問題起こしてるのは、本来は淘汰されてたのを生かしておいた結果じゃん
何も悪い結果ばかりじゃねーんだよ
0927名無しさん@1周年2019/12/12(木) 19:11:21.58ID:U0uFfaJi0
あほやん
0928名無しさん@1周年2019/12/12(木) 19:13:42.86ID:U0uFfaJi0
>>916
無垢で素直って親含めて周りからしたら都合がいいけど将来子供自身が苦労しそう
0929名無しさん@1周年2019/12/12(木) 19:17:00.06ID:+5+R7e/8O
>>916
あまりに極端すぎるのも良くないね。デスノートのキラみたいだわ
非の打ち所がない、てのは上手く隠し続けてる。てことだもの
0930名無しさん@1周年2019/12/12(木) 19:20:05.05ID:gkU6MmOO0
毎日しつけと称して頭を思いっきり叩かれ続けたのずっと恨んでる
手を出すのは全部虐待だと思ってる
0931名無しさん@1周年2019/12/12(木) 19:23:12.84ID:oNjvgONx0
子供そだてたことのない無責任な奴が総理だからな
無茶苦茶やってるわほんと
ガキなんて猿と同じなんだから体罰必須
0932名無しさん@1周年2019/12/12(木) 19:24:58.46ID:E3gdOm0w0
ショッピングモールとかの駐車場は気を付けろ!
子供がいきなり飛び出してくる!
俺は時速10km以下厳守だったから止まれたけど
これを境に時速10kmでも早すぎると時速5kmで
走るようになったよ!
0933名無しさん@1周年2019/12/12(木) 19:25:19.86ID:yEhFiRNm0
>>26
子供が口で言ったら分かるタイプといくら言い聞かせても駄目なタイプでは親も変わらざるを得ないという話だよ?
0934名無しさん@1周年2019/12/12(木) 19:38:43.39ID:NUbNNit30
昔は親父って怖い存在だったけど
今は子供に舐められまくってるからな
だから注意してもきかないんだよ
0935名無しさん@1周年2019/12/12(木) 19:40:49.06ID:2JsFPnSm0
発達障害だろ
0936名無しさん@1周年2019/12/12(木) 19:59:56.71ID:XjZ9sQv20
うちは必ず抱っこ か手は必ず繋ぐ
デカイけどおんぶ紐笑笑
当たり前じゃないの⁇
0937名無しさん@1周年2019/12/12(木) 20:03:29.30ID:XjZ9sQv20
>>52
叩いて育てると思春期に仕返しされるらしいよ
0938名無しさん@1周年2019/12/12(木) 20:03:56.91ID:SJCl5KPJ0
>>1
何事も一律になんか決めつけられんってこったな
0939名無しさん@1周年2019/12/12(木) 20:04:42.81ID:nd9zJhHe0
>>917
子供が道路に飛び出して轢かれると赤の他人である運転者が犯罪者として処罰を受けるからな
死なない程度に痛めつけて道路に飛び出したくなっても足がすくんで動かなくなるように身体に覚えさせろ

バカガキの頭が理解なんぞしなくてもいいんだよ
そいつの身体が覚えてりゃ他人が犯罪者にならなくて済む
0940名無しさん@1周年2019/12/12(木) 20:06:24.77ID:Hj+ZipwS0
親父には蹴り飛ばされ母親には機嫌が悪いだけでビンタ食らわされる毎日ですっかり捻じくれてしまいましたよ
0941名無しさん@1周年2019/12/12(木) 20:07:22.67ID:nd9zJhHe0
>>926
でも轢き殺したくないじゃん
0942名無しさん@1周年2019/12/12(木) 20:12:25.60ID:Z81PLwuQ0
>>15
正義マンって攻撃的だよね(´・ω・`)
0943名無しさん@1周年2019/12/12(木) 20:13:19.35ID:nd9zJhHe0
>>942
交通事故で子供が轢かれるのを見たいんだろ
0944名無しさん@1周年2019/12/12(木) 20:25:45.78ID:xkKECOMx0
親に叩かれたくないから飛び出さない
って刷り込みでも、事故って車が加害者になるよりはいいよね
口で言って分からない子ちゃんと叩かなかったらすぐ死ぬよね
0945名無しさん@1周年2019/12/12(木) 20:28:00.68ID:TZBCLLb40
「殴られる相手側に落ち度があるから殴って良い。自分の方が上の立場だから良い。正しい暴力だから良い。」
この理屈は子供がそのまま学校の友達に適用することができる
体罰をするにしても子供がこれを真似しないように気を使わんといかん
熟慮の末ならあとはそれぞれの家庭の事情なんだと思うけど…本当によく考えたほうが良い
0946名無しさん@1周年2019/12/12(木) 20:47:29.39ID:xTAMbUfY0
痛みでわかることもある
大人になったって、どんなに落ち込んでても痛かったらそっちが先にくるし
小さい子に本当に理解させるのは言葉だけじゃ無理というか運ゲーすぎるでしょ
0947名無しさん@1周年2019/12/12(木) 20:50:11.64ID:TZBCLLb40
>>939
うんそういう理屈なら納得できるわ
0948名無しさん@1周年2019/12/12(木) 20:54:22.22ID:CzWYPalO0
┏( .-. ┏ ) ┓
【解析 ケンブリッジ大学生】


*簡単に覚えている事を書きます
直ぐに思い出せませんが、思い出したら記載します


・フジテレビと、巨大IT企業の人間とは
宇宙人との遺伝子的な組み合わせで誕生した

→私の補足
宇宙人が人類殲滅の為に
愚かな在日犯罪者集団に、憑依か遺伝子配合で取り付いた
人間では無い為に、人間狩りが出来る
D型相当のD因子

--

・フジテレビ、巨大IT企業、一部の政治家は
完全に単純なロボットになってしまった
例)同じ思考パターンを繰り返す

→私の補足
日米で
中国やイギリスに尖兵的な攻撃を試みた
また、北朝鮮発のオリエント急行的な侵略戦争を試みている

そして同じ事しか云わない
(フジテレビ勢力とトランプ大統領が、北朝鮮から私の頭に核を落とす様にと指示
目的は被害者の口封じ&アイデア考案の丸パクリ)ap


続き
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1205088166941622274
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0949名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:05:30.41ID:BU9qiP5E0
うちの子は叩いたりしなくてもキチンと理解出来たよ
自転車が信号無視してコッチに向かってきたら蹴飛ばして
道いっぱいに広がりながら歩いてる学生には通り過ぎざまラリアットかましたり
停止線を越えて止まった車には蹴りを入れて、降りてきた運転手をボコったり
「ルールは守らないと危ないからね」と、言い聞かせてきたから

そういう事すると警察に捕まるって事も身を持って伝えた
0950名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:06:06.57ID:/fzGfIRO0
体罰とみなされた行為を自重した結果、子供が何か重大な犯罪や損失を出した場合、国もしくはしつけを抑制した団体が損害賠償を行なってくれるということでいいですよね?
それ相応のルールを強制したという認識なので。
0951名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:10:07.63ID:b8HV6pX50
子供ってのは、当然ながら成人並みの常識を備えて
この世に誕生してくるわけじゃない
10年以上かけて色々と学習して自己判断できるようになるわけだから
それが出来ない間は恐怖で行動の制限をするしかないんだよ
こちらの説明が完全に理解できないんだから
0952名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:15:19.02ID:/fzGfIRO0
>>950
もしこの理屈が成立するなら、出来の悪い子の尻拭いは全部国が責任を持たざるを得ないんですが、国としてはその覚悟はできてるんですかね?
それとも、無責任にただ「暴力はいけない」と呟いてるだけなの?
0953名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:17:57.20ID:YAGiYccS0
叩くのは体罰なのでやめよう
投げ技・関節技主体でいこう
0954名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:19:46.64ID:qZjjfsYZ0
何度か子供の飛び出し見てるけど親がいた場合、反射的に?全てひっぱ叩かれてた
0955名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:20:02.32ID:6cV2A/DU0
言ってわからない
叩いてもなおらない
なら紐付けとけ
親がガイジ
0956名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:20:57.16ID:6cV2A/DU0
叩かなくていいから轢かれても文句言うな
0957名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:24:46.54ID:GARmyLr80
親に叩かれたことがない子は人の痛みを理解していない
とかいうもんじゃなかったっけ育児って
0958名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:25:58.01ID:J6lQ9Zo90
暴力こそ正義w
0959名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:27:16.96ID:DX15Vt5f0
犬もガキもひっぱたけば1発よ
0960名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:30:46.82ID:/fzGfIRO0
>>952
結局「極論」になってしまうが、責任を持てない国が、親の教育方針に口出しするなということになるんだけど。
幸いにも、うちの子供は言えばわかるので、引っ叩いたことはないですけどww
0961名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:31:12.45ID:17qUbmvR0
>>19
オレそれで子供の頃に家を追い出されて以来親に会ってない
0962名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:32:06.97ID:gB4kKowi0
>>4
それはたしかに大きな問題の一つだな。
0963名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:32:19.14ID:0F2j3SOv0
女子のオナニー邪魔する親は虐待
0964名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:36:34.70ID:fi3NMBWD0
スレタイの親子は発達障害だろ
捕まえても養護施設で手を焼くだけだ
0965名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:38:02.98ID:eyRo0jji0
馬鹿が馬鹿にいくら教えても無駄って事も馬鹿には分からない
0966名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:39:50.29ID:BvQWYsS10
>>965
そうかもね。
で、どうしたら良いかな?
0967名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:40:05.57ID:O7fqZ0uf0
>>1 叩いても結果は同じ。
この親にしてこの子ありって感じで、知恵がないね。

むしろ体罰が嫌でそれだけを気にし始めたら、他でポカるんじゃないかと思うけどなあ。

ま、そんな余裕ねえかw
0968名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:41:27.79ID:eyRo0jji0
>>966
親ではなく世間で教える
分かるだろそれくらい
0969名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:42:34.39ID:/fzGfIRO0
>>960
本気で体罰を抑制しようとしてるのなら、しょうもない「ガイドライン」とかではなく、刑法として立法して、罰則もつければいいと思うよ。
もちろんそれに伴い国としての責任も明記しなければいけない。
それが出来ないのなら、中途半端ないらん事するな。
以上
0970名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:44:35.82ID:8ICcESUk0
>>4
視界にさえ入ってればセーフだと思ってめっちゃ離れてる親とかざらだよね
ひどい場合は後ろからついて来てるのが当然みたいに確認もせずにさっさと自分だけ歩いてる親とかまでいるし
0971名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:45:50.87ID:VKKu9csw0
30年くらい前に、原付きで幹線道路を混んでいたためとろとろと走っていたら、
突然おっさんが歩道からダッシュで飛び出してきて、轢いてしまったことがある。

おっさんは転がっていったがすぐに立ち上がって、「ごめんねー!」って走り去っていった。

大人でも衝動で行動する人がいるのね・・・・。
0972名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:46:05.02ID:NUbNNit30
>>937
感情だけで叩いたり
叩いた後のフォローがないからだろ
0973名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:48:11.54ID:fi3NMBWD0
駐車場の事故が1番多いから絶対手を繋ぐ
勝手に走ったら呼び戻して車の前に立たすんじゃなくて止まるように伝える
交差点では毎回ここで止まって左右確認と教える
トリ頭にはそれくらい必要
0974名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:51:43.34ID:hMYCrcAQ0
>>957
科学的なデータが揃ってきて
そういう昭和の常識が否定されてきている
でも、バカは学習しようとしないから昭和と同じことを繰り返す
0975名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:53:59.39ID:R8O/9o+/0
痛みが記憶させる
0976名無しさん@1周年2019/12/12(木) 21:56:21.02ID:mwA5gzrY0
>>905  >>908
本やネットで聞きかじっただけで世の中全て理解した気分になるのもどうかと思うけど
言葉や文字による疑似体験も人間が人間であるために必要な事だよな
車に轢かれる前に車に轢かれないように学習させるのも、そういう事でしょ
0977名無しさん@1周年2019/12/12(木) 22:00:20.27ID:/fzGfIRO0
インディアンは、子供がストーブで致命的な大火傷をしないようにあらかじめストーブをちょっと触らせて、熱いことを実感させるというけど、これは体罰なの?
0978名無しさん@1周年2019/12/12(木) 22:05:47.20ID:mwA5gzrY0
>>939
飛び出してから殴るんじゃなくて
白線を踏む度に電流が流れるとか、黄色い線に近づいたらボコボコとかを
梅干しを見たらヨダレが出るような条件反射になるまで繰り返していかないとなw
0979名無しさん@1周年2019/12/12(木) 22:08:21.03ID:BvQWYsS10
>>968
え、世間が馬鹿なら結局変わらないよね?
もしかして馬鹿じゃない世間の人が出てくるの待つの?
それに馬鹿じゃない人が馬鹿に教えるならば大丈夫ってことも示さないと、
世間が馬鹿じゃないなら大丈夫とも言えないし。

なんかうまいことを言いたかっただけじゃないの?
0980名無しさん@1周年2019/12/12(木) 22:11:43.36ID:/fzGfIRO0
>>974
俺もこの前有名な論文で見たが、昭和から平成、令和になっても、人はほとんど変わってないと、
科学的に証明されてたぞwww
あんたの言ってることには全く説得力がないwww
0981名無しさん@1周年2019/12/12(木) 22:16:44.96ID:mwA5gzrY0
>>944
親が怖いから飛び出さないっじゃなくて
車が怖いから飛び出さないっにしていかないとな
先生が怖いからイジメないっというのもね
大人にイジメはなくせないと思う
0982名無しさん@1周年2019/12/12(木) 22:40:16.15ID:NAuE556C0
>>2
それにつきるな。

令和の今だからこそ意味がある
0983名無しさん@1周年2019/12/12(木) 22:41:30.25ID:Wby00fDE0
子供の時に社会的制裁の何たるかを知らないと
とんでもない大人になると思う
0984名無しさん@1周年2019/12/12(木) 22:41:42.83ID:mwA5gzrY0
大人の世界も争いや憎しみで満ちているのに
子供たちは美しい夢の国みたいな世界で生きろと言ってもね
謝ったら死ぬ病の大人には間違いを指摘しない方がいいとか
時には喧嘩も必要だとか先生が教えてくれない汚い事も教えていかないと
0985名無しさん@1周年2019/12/12(木) 22:44:45.53ID:m8JboerA0
>>9 で答え出てた
こんな事を一々厚労省が制定する必要あるのか?
まあメディア対策&大衆へ仕事してますアピールできて一石二鳥か
>>13 が言うように話せば通じると言ってる奴らは信用に値しない
あと、 >>147 が言うような事態はもう現実になりつつある
0986名無しさん@1周年2019/12/12(木) 22:45:21.27ID:BU9qiP5E0
>>984
そういう事は社会に出てから自ら経験していくもの
親が何から何まで教えると自己成長が出来なくなるんだよ
0987名無しさん@1周年2019/12/12(木) 22:57:17.15ID:mwA5gzrY0
>>986
殴り合いの喧嘩とかは子供以外は必要ないと思う、警察呼べばいいんだし
謝ったら死ぬ病の大人を論破したりしたら下手したら死ぬから
大人が間違った事を言っていてもテキトーに受け流すスキルは必要
0988名無しさん@1周年2019/12/12(木) 23:12:41.50ID:0QKRnY2dO
暴力に対しより厳しい目が向けられるようになったのは社会全体の治安や民度が向上していったから
治安や民度の上昇についていけない親子をどうすべきかというのがこの問題かもしれない
0989名無しさん@1周年2019/12/12(木) 23:24:03.52ID:Cn/tJYJX0
>>13
どんな親に育てられたらそういう思考の人間になれるの?
0990名無しさん@1周年2019/12/12(木) 23:39:04.84ID:nd9zJhHe0
>>981
車が怖いというのを理解するには
1トン超の金属の塊が時速数十キロで衝突したさいに受ける圧力が何ジュールで人体がそれに耐えられるかまで分かるようにならんとダメだわな
幼児には難しいかと
0991名無しさん@1周年2019/12/12(木) 23:48:36.34ID:MKiT0qRD0
叩くのは暴力っぽく見えるから
つねるのはOKなんだよ
0992名無しさん@1周年2019/12/12(木) 23:55:07.34ID:mwA5gzrY0
>>990
恐怖で支配する事によって交通事故を回避していても
最終的には親や教師が監視してなくても
車が怖いから飛び出さないという事を理解させなくてはだからね
0993名無しさん@1周年2019/12/13(金) 00:10:03.74ID:ReiHoBIM0
近所にも飛び出す奴いるけど、治らんな
0994名無しさん@1周年2019/12/13(金) 01:33:59.29ID:pjR3MsG+0
こういうのは轢かれてグチャグチャになっていく人間の動画見せると良いよ
0995名無しさん@1周年2019/12/13(金) 01:52:19.84ID:NoRnO/R10
>>994
それが一番だな
グロを子供から遠ざけるから車が怖いものだってことが分からないんだよな
0996名無しさん@1周年2019/12/13(金) 02:24:06.75ID:mdYtu+CL0
ほんとそう。。。。
0997名無しさん@1周年2019/12/13(金) 04:41:16.48ID:Jn9qEQlX0
痛い目にあえばいい
0998名無しさん@1周年2019/12/13(金) 05:16:26.00ID:fWU1I60y0
たたいたらもっと無理なんだよな、たたいたせいで脳がダメージ受けてるから。
即逮捕すべき。
そもそもたたいたから飛び出さないじゃなくて3歳になってわかるようになったからなんだよな。
おやの頭がおかしすぎるんだよ。
0999名無しさん@1周年2019/12/13(金) 05:37:13.68ID:sjzT2WQ40
>>998
心療内科へ
1000名無しさん@1周年2019/12/13(金) 05:39:03.19ID:sjzT2WQ40
>>1
発達障害だろ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 18分 2秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240606124026nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576120861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【しつけと体罰】「多少叩いても虐待扱いしないで!」…車道に飛び出す子どもに悩む母親「1万回言っても無理なもんは無理」★3 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【虐待がしたい】女「平手打ちしたからって虐待扱いしないで!」「1万回言っても無理なもんは無理」→話題に
【話題】DQNネームを付けた母親「後悔してる…」 子供「一回も初対面の人とか先生に一発で言い当ててもらえたことがない」[12/17] [無断転載禁止]©bbspink.com
声優の本多真梨子さん「一年間、婚活してました。そして、やめました…。人は無理矢理好きになるものではない」。嫌儲民、チャンスだぞ
【アイドル自殺】入学金問題 「全日制高校でも週1回は休んで仕事を」と萌景さんに言う愛の葉Girls社長 母親側 「両立は無理」と反対
ラーメン屋で子供「ハンバーグ食べたい!」母親「ハンバーグ作ってもらえませんか?」店員「無理です」
【北海道】「抑えられなかった…もう育てられない。無理です」発達障害の小6長男に暴行 子供3人抱える介護士47歳シングルマザー逮捕 ★3
【北海道】「抑えられなかった…もう育てられない。無理です」発達障害の小6長男に暴行 子供3人抱える介護士47歳シングルマザー逮捕 ★2
【北海道】「抑えられなかった…もう育てられない。無理です」発達障害の小6長男に暴行 子供3人抱える介護士の47歳シングルマザー逮捕
妻さん、ブチギレ 「いい子すぎる夫がもう無理。「私はこんなに疲れてるのにアンタは〜」みたいなお説教が出来ないんだもの(怒)」
【岐阜】母親(36)と娘(8ヶ月)が無理心中。この手の事件には珍しくちゃんと両方死ぬ。「生きていても仕方がない」と以前から夫に語る
もしおまえらが朝起きた時に隣で俺が「布団から出たくないよおぉぉ… ヤダ、もうやだ…ヤダもう無理…!!」って泣いてたらどうする?
【パワハラ】宮川紗江の母親、体操協会は「新体制になってもらわないと無理。あのお2人がいる限り」
【子育て】道路に飛び出した子どもに「平手打ち」、親のしつけ? それとも虐待?★2
死んだ母親(87歳)を放置して家出 「どうしたらいいかわからなかった」 無職の子ども部屋おじさん(54歳) 逮捕
【埼玉】口の中に歯ブラシを無理やり突っ込まれる虐待も受けていた? 死亡した3歳女児の口内に多数の傷…狭山市
ナマポ「働きたいのにどこも雇ってくれない」職員「介護はどうですか?」ナマポ「無理」←こいつら死ねよ [無断転載禁止]
女子高生の自転車にGPS ストーカーの母親「給料の半分は家に入れ、入院した時も、毎日見舞いに来てくれた働き者で親孝行」 [無断転載禁止]
【国際】「息子は白い歯をした白人の医師に診てもらいたい」 カナダの病院で人種差別発言の母親あらわる★2 [無断転載禁止]
【中国報道】日本の子どもの「微笑ましい光景」を見て、中国の将来に危機感を抱いた理由[8/19] [無断転載禁止]
【話題】妻も『正社員で共働き』前提のプロポーズに「最初からその気満々は無理」「会社早退するのはあなたの役ねって言いたい」[05/05] [無断転載禁止]©bbspink.com
【芸能】「いい味になっています」 門脇麦のバーターでも無理だった東出昌大がテレビに関われる“唯一のポジション”とは[02/15] [無断転載禁止]©bbspink.com
さすがに無理! 女子大生がどうしてもできない「ひとり◯◯」8選 「焼肉」「ラーメン」「カラオケ」 [無断転載禁止]
女へ。男が最も欲情するのはこれぐらいの年の子です。「こんな子供無理」と言う男は嘘つきです。批判が怖いだけでみんな若い子が好き
【悲報】一般女性「ある程度の年齢になったら妊娠出産用の身体になっておっぱいも膨らんでマジで無理、どうなってんだよ女体」
天使・佐藤優樹、赤子の泣き声に悩む母親に助言「赤ちゃんが泣くのは必死に伝えようとしてるってこと」 [無断転載禁止]
【金払わん】安倍首相「出勤者を最低7割は減らして」貧弱な休業補償では無理だって何回言えばわかるの?
【冷たいニッポン】「子供の貧困率」がOECD加盟国で10番目で一人親世帯ではトップの国日本・・・相対的貧困に対する無理解や偏見も強く★2 [無断転載禁止]
【コロナ被害】家賃を払えないときは無理して払わないで!住居を出ることもしないで!政府に補償を求めて!「家賃不払いスト」勃発★2
#安倍晋三 「出勤者を最低7割は減らして」貧弱な休業補償では無理だって何回言えばわかるの?
【月9主演】芳根京子「中学時代は好きな男子に自分から告白したこともあったけど、今の私には無理。恋愛はしばらくできない」
【千葉小4虐待死】「夜中に娘を起こして立たせることがあった。やめてと言ったが聞いてもらえなかった」母親への事情聴取で
【閲覧注意】 幼い女の子を無理やり犯す画像がネットで出回ってる 鬼畜すぎてドン引きするレベル
【朗報】西野サッカー部日本代表「試合場や練習場でポプラの綿毛が飛んでいるせいで集中できない。コロンビア戦も準備は無理」と証言
工藤遥「好きな女の子には意地悪したくなっちゃうのかな?」 一岡伶奈「でもれいなそういう人無理です」
「競馬」ってランダムな要素が多すぎて予想とか絶対無理だよね。予想してるやつの話聞いても経済学みたいに全部後付け理論だし [無断転載禁止]
映画館でフライドポテト食った男児がアナフィラキシーショック、原材料に小麦使用表示せず 母親「間違いがあっては外出先で何も食べさせられない」 [無断転載禁止]
【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★7 [ボラえもん★]
【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★9 [ボラえもん★]
【朝日新聞】沖縄にはいま「あきらめ」が広がる。 ある市民が言っていた。「移設に反対する稲嶺氏は正しい。でも、無理でしょう」
【悲報】30代にもなって自分の車をもってない男に女性の不満大爆発!!「ありえない」「無理」「男として失格」
【外交】幼い子を持つ母親なら理解できる?レーダー照射で 韓国の“お家芸”謝罪要求はまるで「図星を突かれた子供の逆ギレ」[01/05] [無断転載禁止]©bbspink.com
【芸能】中島美嘉 15周年迎えて「無理していた部分はあります。デビュー当時は何もわからず、周りに言われるがままでした」 [無断転載禁止]
齋藤飛鳥さん「握手会は課せられたのではなく志願して無理に調整してもらった」【モバメ】
ババア先輩(30)に告白されたけど「健康な赤ちゃんが欲しいので無理です」 って断ったら号泣してた
母親は「産まれた子がダウン症でも決して不幸ではない」と主張するが、本当であろうか [無断転載禁止]
母親が自宅で死んだもののどうしてよいか分からず死体を放置していたケンモメン(62)を逮捕「葬式に出す金もなかった」 [無断転載禁止]
自民党「貧困世帯の子どもを無理矢理に進学させてもキャバ嬢になるか望まない妊娠をする」
【哲学】蛭子能収さん「学校の友達は無理に作らなくてもいい。イジメはいずれなくなるから」
小泉進次郎「日本の人口は多すぎる。無理して子供を増やさず6000万でやってくべき」
世の母親「HIKAKINさんはテレビと違って下品なことや誰かを傷つける発言をしないから子供に見せても安心!」マジでこう思われてるらしい
【犬も猫も食べないで😭】食肉市場に出回るペット 出荷前には無理やり泥水を流し込み...
女性、ブチギレ 「半沢直樹、もっと女性のお偉いさんを出せ。内助の功も無理。もう2020年なんだし価値観のアップデートして!」
「妊娠は無理」と言われた身長86cmの女性 185cm夫との間に誕生した息子が4歳に「夢を諦めないで」
「人間虐待」「どう考えてもおかしい」 吹雪の京都で決行の女子駅伝 テレビの中継映像に大反響(画像あり)★6 [無断転載禁止]
【滋賀】千円拾った女子生徒(13)に「通報するぞ」 車に無理やり乗せようとした疑いで男(38、土木作業員)逮捕
4年間に渡り「勤務中に呼び出され当直室で無理矢理SEXされていた」と、看護婦さんに告訴された救命救急医(45歳) 停職3ヶ月
母親「息子が33歳にもなって童貞で女っ気なしで独身。育て方を間違えたんでしょうか?」 [無断転載禁止]
少子化って良いことだよな。出来損ないの遺伝子受け継いじゃった奴は無理して子作るより潔く淘汰された方がマシ
イタリア南部では中卒・高卒の若者の8割が無職「大学院を出ても月給3万円の仕事しかない」
インスタ映えを意識する女子高生 「喫茶店ではパンケーキやスイーツを食べないといけない。甘いものは得意じゃないが無理やり食べてる」
雑談独り言 kof「インポも鬱も治したい」小藪「2ちょんで傷の舐め合いばっかしとる内は無理やな」 [無断転載禁止]
【靖国】爆発音事件 容疑者「日本国民に申し訳ない。自分を見つめ直し、幸せは犯罪で得られないと理解」 母親「一族に反日いない」★3 [無断転載禁止]
【西日本豪雨】「もう放流はしないでくれ。頼むからやめてくれ」 「無理です」 苦渋の決断 水没の街にみたダム行政の”限界”★6
【悲報】萩生田さん、無理矢理強行突破を図る 民進の質問状に「加計氏との親交はない」と回答 あのBBQ写真とはなんだったのか
「僕は就職無理なんやー!!!!」大声で魔黷驤きこもり息子との地獄のような毎日と、その終焉

人気検索: 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
23:40:26 up 41 days, 19:40, 0 users, load average: 3.83, 2.86, 3.27

in 1.1350381374359 sec @0.11347007751465@1c3 on 060612