◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 YouTube動画>3本 ->画像>50枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576246863/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2019/12/13(金) 23:21:03.98ID:4lRsBsX99
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚

飲食店が厳しい状況に置かれている。節約志向の高まりに加え、今年10月に消費税率の引き上げとそれに伴う軽減税率が導入されたことで、消費者はテイクアウトやデリバリーなどの中食や、内食を選ぶ傾向が強まったと言われる。飲食店は他にも、人手不足、社長の高齢化、後継者問題、キャッシュレス化、改正健康増進法の施行が2020年に控えるなど今後も懸念が尽きない。

 今回、帝国データバンクでは、2000年〜2019年11月の飲食店事業者の倒産(※)動向について集計・分析した。

 ※ 飲食事業を主業とする事業者(法人・個人事業者)で、法的整理かつ負債1000 万円以上を対象としている

倒産件数、2019年は過去最多のペースで推移
 2019年の飲食店事業者の倒産は11月までに668件発生し、既に前年(653件)を上回った。過去最多となっているのは2017年の707件であるが、2019年はこのままのペースで推移すると通年の倒産件数は728件前後となり、過去最多を更新する可能性が高い。

「酒場・ビヤホール」と「西洋料理店」が過去最多を更新
 業態別(11業態)にみると、居酒屋やビヤホールのほか、焼き鳥店、おでん店、もつ焼き店などをメインとする「酒場・ビヤホール」(143件、構成比21.4%)、レストラン、フランス・イタリア料理店などの「西洋料理店」(110件、同16.5%)が11月時点で過去最多を更新し、業界全体の倒産件数を底上げしている。「中華・東洋料理店」や「喫茶店」は過去最多に迫る勢い。

 11月までの件数でみると、「酒場・ビヤホール」、「西洋料理店」、ラーメン店、カレー店、焼肉店、餃子店などを含む「中華・東洋料理店」(96件、構成比14.4%)の3業態で全体(668件)の52.2%を占めている。
「酒場・ビヤホール」は2009年以降、11年連続で最も倒産件数の多い業態となっているほか、「西洋料理店」は2017年(86件、前年比41.0%増)、2018年(92件、同7.0%増)、2019年(110件、同19.6%増)と3年連続増加し、ここ数年で件数が2倍近くに急増している。

 一方で、てんぷら店、うなぎ店、とんかつ店、沖縄料理店などの「日本料理店」(46件、構成比6.9%)は、他業態に比べ件数は少なく、「すし店」(18件、同2.7%)や「そば・うどん店」(15件、同2.2%)、「料亭」(7件、同1.0%)も同様の結果となった。和食はその他の業態に比べ新規参入が少なく、消費者の嗜好やトレンドに左右されにくいことなどが要因とみられる。

負債総額5000万円未満が8割超、50億円以上は2013年以降ゼロ
 負債額別にみると、2019年(1月〜11月)は「5000万円未満」の小規模倒産が構成比84.4%(564件)、5000万円を超える倒産は同15.6%(104件)となった。「5000万円未満」の倒産は2015年から5年連続で8割超の構成比となっている。

 飲食業界はブームやトレンドの移り変わりが激しく、成長半ばにして事業継続が困難となる事業者が多いことが要因とみられる。実際、今年1月から11月に発生した全国(全業種)の倒産(7646件)を業歴別にみると「5年未満」が12.3%であるのに対し、飲食店は20.4%。また、全国(全業種)の「20年以上」が48.8%であるのに対し、飲食店は32.8%となっている。

 負債額5億円以上の倒産は11件発生し、そのうち10億円以上の倒産は2件となった。負債額最大となっているのは、「カルビ屋大福」のフランチャイズ事業を展開し今年4月に破産したシズカコーポレーション(株)。なお、負債50億円以上の倒産は2013年以降発生していない。

節約志向が高まるなか、外食を控える消費者が増加 今後も屋内原則禁煙化などで飲食店は厳しい状況が続く
 2019年(1月〜11月)の飲食店の倒産件数は11月時点で668件発生し、過去最多となるペースで推移している。

2019年12月13日 14時21分
帝国データバンク
https://news.livedoor.com/article/detail/17521217/

★1が立った時間 2019/12/13(金) 18:56:37.54
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1576242094/

2名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:22:13.20ID:071szLrj0
アベシ

3名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:22:13.37ID:zaEEBnK40
求人難が原因だろ

4名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:22:34.79ID:toMhZxl40
>>1
全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、かの有名なノストラダムスも予言している。


その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
大祭司が居場所を変えるとき
(百詩篇第2巻41番より)


※大きな星=北朝鮮の国旗
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩
 大祭司=キリスト

この詩を要約すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める。
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める。
3行目は金正恩が怒り狂うと読める。
4行目はクリスマスを指すと読める。(クリスマスとはキリストの降誕祭を言う)

今月24日に、日中韓首脳会談が中国四川省の成都で行われることになった。
これはどこか違和感のあるニュースだ。何故なら安倍は文を嫌い続けてきたからだ。
それがさしたる理由も無く突然会う運びになるのは不自然極まりないと言える。
さらに場所が成都と(三国志ファンならご存じだろうが)中国の奥地なのが解せない。
これには何か裏があるハズだ。おそらくトランプは北朝鮮への軍事攻撃を決めた。
しかしそれを実行するには大きな障壁がある。韓国大統領の存在である。
在韓米軍を自由に動かすためには、文大統領に居てもらっては困るのだ。
遠方に呼んだのは、何かが起きてもすぐに帰ることは出来ないからだ。
文が四川に居るうちにケリを付けてしまおうというのが日中米の密約に違いあるまい。
安倍は今月15〜17日に予定していたインド訪問を取りやめた。
(それもよく分からない理由で。)おそらく戦争間近でそれどころではないのだろう。
麻生は防衛大臣でもないのに、潜水艦「うずしお」に丸1日試乗した
有事の際は、中国に居る安倍に代わり現場の総指揮を執るための予行演習であろう。
安倍は中国、麻生は潜水艦と、2人ともが安全な場所に行くのがどうにも怪しい。
金正恩は「クリスマスプレゼントに何を選ぶかはアメリカ次第」と言っている。
ICBM発射の動きを見せれば、アメリカにとっては格好の攻撃理由にもなる。
在韓米軍の家族も、クリスマスであれば自然な形で退避が出来る
全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、ノストラダムスの予言通りなのである。
奇しくも今年はノートルダム(ノストラダムス)大聖堂や首里城が焼失するという
不可解な出来事も起こっている。危機はすぐそこまで迫っている。

5名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:22:36.91ID:pA8zjPBP0
子供が家業継がずに閉店も含めてだろうから一概に不景気だけが原因ではない

6名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:23:01.49ID:aeChbuYO0
景気が悪くなると一番最初に落ち込む業種だからなぁ。

7名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:23:20.02ID:eYg9+a4E0
自民支持はもはや反社会的組織だな

8名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:23:33.06ID:1uD9tott0
増税はキツイか

9名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:23:46.24ID:px8lBete0
そもそも飲食店が多すぎるんだろ

10名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:23:57.86ID:4daao19A0
外食は高くなったから家で作るようになったわ

11名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:24:00.35ID:D6vi1rHd0
増税でどんどん国が弱っていくね
消費税はもう無理

12名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:24:08.12ID:89AHTRL30
廃業でなく倒産だから深刻だな。
安倍を深く憎んでるやつもいるだろうな

13名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:24:14.89ID:eYg9+a4E0
自民党がリベラルだとも理解せず
ネトウヨは自民党を支持しすぎだよ

14名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:24:16.93ID:TChrIKTf0
マクドナルドは大企業だから100%信じる
こんなバカがまだいるのか
電通のことも信じたれよ

15名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:24:19.09ID:LxE3gNRT0
起業件数もすごい増えてるんだよね
なんてことはない
たくさん起業してその分潰れてるってだけ
倒産件数だけ意図的に取り上げるとたくさん潰れてるってところしか見えないだけ

16名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:24:24.04ID:BLMrq0oV0
働く時間が短くなったら、家で食べることが多くなるよね。

17名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:24:33.96ID:m1nYUyO30
それでも自民党支持は絶対にやめない。奴隷の豚で俺はありたい。

18名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:24:34.63ID:JtnRC3Ew0
【民主党=立憲民主党の正体】
 
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通称は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 

19名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:24:41.17ID:2wF3R5YN0
昔居酒屋で安倍応援してい店長と他の客がいてカウンター越しに民主党の悪口言ってたが
こいつ馬鹿だなとは思ってたよ

20名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:24:42.81ID:ReFfPyAC0
適正数ってのがあるからな。

21名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:24:43.24ID:ktk9alRD0
倒産が過去最多だったら何なんだ?
何が言いたいんだ

22名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:24:50.67ID:89AHTRL30
緩やかに倒産

23名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:24:54.47ID:wxbi59mA0
財務省キャリアが大企業に天下りして生涯年収8から10億程度稼ぐためだけに、消費税上げまくって数千万人が苦しむことになるって凄いよな

24名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:25:18.62ID:rghPBorN0
本日の株価+598が溶ける様子がご覧いただけます
https://sekai-kabuka.com/

25名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:25:24.51ID:aQkL1Yub0
いいものさえ出せばきっと客は来る・・

26名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:25:30.27ID:OBoPDyL70
>>18
その民主から嫁をみつけた世耕

27名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:25:31.79ID:dCp7UEOy0
化粧品やら美容業界はまだまだババアからふんだくれそう

28名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:25:38.60ID:HiBNJO2k0
今回の増税とめんどい軽減税率対応考えたら辞める機会を見計らってた層にとってはちょうどいいタイミングだよな

29名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:25:40.36ID:D+Wsz7Db0
サービス業で過当競争してるしな
政府の新産業への投資も無いから仕方ない

30名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:25:43.14ID:CaJUe0x+0
オネエちゃんがいる店はマジで大変だよ

31名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:25:56.33ID:+gtm+vXc0

32名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:26:06.70ID:vh40vq6P0
もうこうなったらフルーツ青汁でも売るか。

33名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:26:06.78ID:sB4O/Ij50
・高齢化が進んでみんな少食になってきている
・飲食店は気軽に開業している
・少子化により安い時給の飲食店学生バイトが捕まらない
・ブラック業界というのが知れ渡って敬遠もされる

34名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:26:17.99ID:xC3Bottv0
倒産じゃなくて自主廃業なんじゃないの?

35名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:26:18.58ID:qewNcuI40
>>3
>>5
法的整理かつ負債1000 万円以上を対象としている

都合の悪い一文は読めないスタイル?

36名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:26:21.71ID:2wF3R5YN0
>>15
ほんま起業増えてるんか?

何故かアベノミクス成果でPRせんなぁ?

37名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:26:30.09ID:QaI3ty5/0
>>13
自民党がリベラルなわけねーだろ。
自民党は土建屋と大企業の犬!!

38名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:26:32.51ID:1uD9tott0
やはり税収減るよなあ

39名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:26:36.13ID:JtnRC3Ew0
>>18

【立憲民主】 支持団体が『韓国民団』『朝鮮総連』(日本人拉致)


北朝鮮「日本の領土を焦土化させる」
http://2chb.net/r/newsplus/1515125849/

 
【立憲民主】山尾しおり「日本死ね!」
2chb.net/r/news/1480583126


【立憲民主】 辻元 清美

「国民を守るつもりない」
「私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国壊議員や!」

【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚

40名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:26:36.48ID:p2IRO5my0
バブル崩壊 も リーマンショック も 乗りきった
優良処がバタバタ潰れているんだが

41名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:26:44.47ID:zr0oIUAH0
ありがてえ〜優柔不断な俺にとっては選ばなくてすむぅ〜〜〜


wwwwwwwwwww

42名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:27:00.68ID:Ab6cqtcB0
しかしまあ。外食サラダのプチトマトまで韓国製とはねぇ

43名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:27:05.88ID:Lft0RxzN0
規制緩和と非正規雇用と少子高齢化
原因はこのあたりかな
規制緩和と非正規雇用は竹中平蔵がやりました

44名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:27:19.08ID:xQNoAkdI0
「景気は緩やかに回復している」と聞いたような

45名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:27:31.12ID:1Dzo+5F+0
オリンピックが終わる&ポイント還元が終わる来年が楽しみだね

46名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:27:35.56ID:YTuj8OFFO
家の周りでも半端なく倒産してる…。

47名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:27:58.13ID:D6vi1rHd0
消費税高いから物買う気しないもんな
物売れないなら不景気しか待ってない

48名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:27:58.62ID:sB4O/Ij50
後継者がいない飲食店の閉業も多いかな

49名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:28:03.37ID:89AHTRL30
スガキヤぐらいしか行かないな。
最近はスガキヤですら料亭と感じるw

50名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:28:03.80ID:ECT04Rhk0
上級にはノーダメなんでそもそも計算に入れてないっすわ
遠い世界の飲食店がどんだけ潰れようが知らねっす

51名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:28:38.43ID:+VtusC6v0
>>34
廃業は倒産より多いと思う。

52名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:28:39.07ID:+70NxiYe0
>>5
お前の雇い主は戦後最長の好景気とほざいていたが

53名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:28:43.05ID:CJUXFPn70
>>18
>>39
幹部が自民党だらけの日韓親善協会中央会


日韓親善協会中央会役員 | nikkan-chuo
https://www.nikkan-chuo.jp/officer

54名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:28:45.80ID:yktl1JHl0
衣食住が崩壊してるってヤバイよね

55名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:29:03.27ID:2wF3R5YN0
起業数はどうなん?
起業して出店するなんて自殺行為やろ

56名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:29:06.26ID:BTWapAdG0
10年位前の金があった時にイタリアへ行ったんだ
そこでなぜか昼に鯖の味噌煮と麦飯と味噌汁ビール一本を飲み食い
したら1万以上!
これが普通なのか?ボッタ栗なのか?

57名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:29:06.81ID:8CJWQqCP0
ここまできたら安保闘争みたいなこと起きないのかねえ?
日本人おとなしすぎだろ。

58名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:29:12.86ID:mv14cf5x0
コイツ国滅ぼしてるだろ明らかに

59名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:29:15.69ID:aQkL1Yub0
>>46
き・・きいてくれよ・・俺はたたかったんだ・・
だけど・・み・民主党が・・野田政権が・・
ちくしょうめ・・

60名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:29:17.86ID:FIY7Cu0J0
個人店は潰れても構わない政策だから、安倍を選んだ時点で受け入れないと。

61名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:29:18.89ID:ywAcnV+v0
美しい国か地上の楽園か

62名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:29:24.61ID:F5EC1ZKy0
自民党支持層
・経団連
・反社会的勢力
・統一教会(=日本会議)
・詐欺グループ
・馬鹿

63名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:29:37.32ID:89AHTRL30
>>47
今日も大行列だったよ

TRIALとザ・ビッグ(激安食料品店)

64名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:29:38.83ID:LBJmDB9Y0
自民党員「アベちゃんありがとー!!!!!! ホア ホア ホア」

65名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:29:39.85ID:+70NxiYe0
>>11
アベノミクスの成果です

66名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:29:40.42ID:8J1Zms400
一日二食だけど胃が重いってことが無くなったよ
朝食抜いてる
医者も朝食食わないって言ってた
スムージーみたいなの作って飲んでるらしい

67名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:29:49.33ID:+HwJajJx0
>>40
うわあ…

68名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:30:09.08ID:z2uFTZrM0
欲しがりません。死ぬまでは!

69名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:30:15.30ID:1Dzo+5F+0
しかし仮に安倍が一番マシ()と定義してこのレベルってすごいよね
日本の政治家と官僚の能力って世界でも最底辺じゃね?世界一無能だと思う

70名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:30:16.24ID:QaI3ty5/0
100円のもの買って10円税金払うって、ふざけてる!
15000円以下なら、アリババで買えば、消費税、送料無料だぞ。

71名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:30:23.84ID:ktk9alRD0
民主党の膿が出てきただけだ

72名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:30:32.06ID:wxbi59mA0
>>44
クロダ「それうっそー。でも言い続けるからね、メンゴメンゴ」

73名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:30:40.31ID:xI/RguZe0
兄貴の店大丈夫かな……

74名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:30:52.91ID:JtnRC3Ew0
>>39

【民主党】朝鮮学校に高校無償化適用へ 菅首相、文科相に指示 2011/08/29
2chb.net/r/newsplus/1314587102/



【朝鮮学校の元校長が日本人拉致犯】

朝鮮学校の元校長、金吉旭 (キム・キルウク)
「拉致」の主導的役割を果たした者として、国際指名手配
http://megalodon.jp/2012-0729-1255-00/www.npa.go.jp/keibi/gaiji1/wanted/wanted_j.html
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚
 

75名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:31:09.41ID:LBJmDB9Y0
憲政史上最悪の国難 安倍政権

76名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:31:10.54ID:FIY7Cu0J0
ここで未だに民主の責任書いている奴って‥

77名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:31:15.79ID:89AHTRL30
>>57
泥舟から逃げるときに自分だけ先にこっそりとの心境かも。
あんまし騒ぐと自分の仕事も失うからだんまりするほうが良いと思ってるのだろう。

78名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:31:16.86ID:2wF3R5YN0
インボイスと働き方改革で
間違いなく全滅やん

79名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:31:18.26ID:iO/tn/ln0
思いっきり最低賃金あがったからさ。
弱小飲食はバイト代も払えず淘汰される運命や。

80名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:31:23.56ID:ywAcnV+v0
>>69
これで一番マシというならもうこの国は滅びるだろうね

81名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:31:25.61ID:WjosVAYL0
>>63
俺もトライアルしか行ってないわw

82名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:31:28.04ID:KwHF1JXG0
中小企業モラトリアム法でゾンビ化した企業が今になって……

83名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:31:36.20ID:0MKCoPwP0
ほらな
誰だよ軽減税率を導入しようとした奴は

84名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:31:36.45ID:PXk4DOK00
文房具いるとなって百均にないと電車乗るかヨドバシw
なんでこうなった

85名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:31:46.75ID:+HwJajJx0
>>51
確かに。
営業は順調なのに後継者がいなくて泣く泣く閉めた飲食もあるわ。

86名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:31:52.74ID:UOtfwlYu0
もうバーミヤンだけでいいや

87名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:31:54.54ID:OBoPDyL70
>>71
洗脳が深そうですね…

88名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:31:55.00ID:FpipbVpj0
大手だけノコればいいよw

89名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:32:12.57ID:0BflqyCi0
いよいよアベの最期

90名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:32:19.36ID:BTWapAdG0
>>81
トライアルの激安弁当200円はまだやってんの?

91名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:32:23.46ID:YTuj8OFFO
>>73もう七年だぞ!?

92名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:32:32.89ID:KuvFOkC80
ラーメン屋も最近高いし行かなくなったな

93名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:32:45.84ID:+XeScj7W0
藤井先生と山本太郎はタッグを組んでくれ!頼む!

94名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:32:52.29ID:aQkL1Yub0
>>83
俺だけど?

95名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:33:02.35ID:L1doiKeb0
原発を動かせば地域の飲食店がもうかると言っていた麻生太郎の謝罪マダー?

96名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:33:05.07ID:UgR0oE1q0
食のレジャー化とは何だったのか

97名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:33:08.20ID:nm2krvfg0
8%まではそこまで意識してなくても10%だと常に1割罰金という意識が浮かんで全てにおいて消費減退
そもそも外食は贅沢なのかって
晩飯はまだしも社会人で朝や昼外で食わなきゃならない事情あるってのに

98名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:33:14.33ID:oTYVBa8T0
ちゃんと経営している店がほとんどだからな
完全に自己責任だな

99名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:33:15.99ID:QaI3ty5/0
あれれ、今日はダウもナスダックも下がりそう。

100名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:33:18.75ID:PXk4DOK00
>>56
それはボッタだろw 知らんけど
ただ日本の外食はガイジンから見るとすごく安いらしいぞ。

101名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:33:19.31ID:6G+07deN0
さっきのスレで固定資産税が出てきてたが、
土地評価額、路線価でも商業テナント底地は
最低でも10億位に上がってる。土地だけでも1400万円だよな。

加えて建物評価額だが、都心部の建物評価って
耐用年数だが、近隣の価格が上がってるので
べらぼうな額になる。底地より高い場合が殆ど


単純に3000万円程度が固定資産税だけで発生。
それを、容積700から800%のテナント店子の賃料で賄う。普通に一件あたり300から400の負担
増になってくる。
この300万円から400万円の負担増をもってしても儲かるなら良いが、客単価は落ちて、雇用コストは上がり続ける状況で、続くはずもなく、
チェーン店の薄利多売高収益構造をもってしても賄えない状態になってる。

本当にどうすんだ?安倍自民。お前らの政策の結果引き起こされてる官制バブルのせいだぞ。どう落し前つけんだ?

102名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:33:29.35ID:+jbmdPq90
【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★17
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575843356/

103名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:33:34.02ID:JtnRC3Ew0
>>74

【立憲・共産】幼保無償化に反対! 朝鮮学校だけ無償化!!
2chb.net/r/news/1554280331/


【立憲民主党】(帰化〇鮮人の政党)
 ※民主党に70人以上の朝鮮人
 ※朝鮮学校の無償化推進←←←
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚
 白眞勲(ペック・ヂンフン)
 陳哲郎(チン・チョルラン)


【日本共産党】(在日本朝鮮人連盟)
 ※金天海(キム チョンへ)
日本共産党中央委員(最高幹部)、在日本朝鮮人連盟最高顧問

【画像】日本共産党、小池晃副委員長が しばき隊朝鮮ヤクザと東京大行進
https://blog.goo.ne.jp/toki_1/e/60358130f92b778e1fdb52a0c3685881

 日本のサヨク = 朝鮮人

104名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:33:35.30ID:Vs2TpKYZ0
自民は規制や利権ばかりで民間を縛るから
とんでもないね IPS細胞研究の山中教授に会いに行った
不倫女審議官と安倍の懐刀じじい不倫官僚が文科省が行く筈の
ところ厚労省が行った 京都に不倫旅行をしたい為である
京都で二人であーんして食べている文春写真も出ている
その出張時に大坪審議官女はIPS細胞の予算は私の裁量でどうにも
なるんですよと山中教授を脅した これは報道されて
問題になっている

105名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:33:36.38ID:89AHTRL30
みんなでおにぎり作ろうぜ。
昼飯は自宅で作ったおにぎり。
お茶は空のペットボトルに入れて持っていく。

106名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:33:36.66ID:WY56FaHi0
>>76
頭がおかしいか工作員だろ

107名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:33:40.81ID:CSm2U3ZZ0
38歳にもなってアベノミクスの三本の矢の仕組みを全く知らない…

108名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:33:41.58ID:F5EC1ZKy0
>>34
倒産+廃業にすると民主党時代の方が優秀だったのがバレるから廃業は隠すよ

109名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:33:42.23ID:iO/tn/ln0
公明さんへの恨みが末代まで続くわ

110名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:33:48.21ID:P6iF+L5o0
キャバクラやスナックも閉店増えたのかな。

111名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:33:54.60ID:Kt3NLrmP0
>>86
そのバーミヤンも店長以外が外国人の店が増えて食材管理できなくて、全部冷凍にしようかと話進んでる。

112名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:33:55.89ID:3kaitdp30
アベノミクスで純日本人はウハウハ
文句を言ってるヤツは反日…
みんな気付いてるぞ

113名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:34:06.92ID:BTWapAdG0
>>96
美味しんぼのブームと共に去った

114名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:34:14.67ID:ke0+fOsQ0
日本は飲食店が多過ぎだろ

115名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:34:16.82ID:v2rMmRqd0
セール、バイ、マイ、アベノミクス!

116名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:34:29.90ID:VmLWcA2a0
食のレジャー化
アベノミクス最高だなおい

117名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:34:31.06ID:1Dzo+5F+0
>>95
麻生といえば駆け込み需要がないから反動減もないって言ってたっけ
まさに阿呆太郎って感じ

118名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:34:40.37ID:ZgZ/tsfq0
増税内閣バンザイやね
消費税増税の時だけ権力闘争沈静化してたし分かり易すぎやろ

119名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:34:47.78ID:89AHTRL30
>>90
それはラ・ムーでは?
ラ・ムーもいいぞ

120名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:34:49.42ID:hi8vBJrL0
従業員に奴隷契約させて経営しているブラック企業はもっと潰したほうが良い

121名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:34:50.19ID:Zn/RnoNr0
>>69
日本人は教育で均質化されて目上の人間や権威者を無条件で敬うように躾けられているので兵隊や下士官としては最適だが
役職や昇進は年功序列や派閥の大小で決まり、机上の空論や希望的観測で作戦を練る傾向があるので参謀や将軍には不適格者が多い

旧日本軍に対する連合軍の評価は大体これだからな

122名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:34:54.54ID:YQT5FNDX0
そろそろ人殺して財布盗むような輩が蔓延る羅生門の世界になるかな。

123名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:35:00.20ID:4F4xdqO50
なんで民主党よりマシとか言われてるの?
イスラエルでイスラム国に宣戦布告して日本人も標的になったり余計なことしてる印象しかない

124名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:35:03.31ID:rpvqFWrb0
まずくて潰れても仕方ないって店までアベノミクスのせいにするのはなしね

125名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:35:12.73ID:LBJmDB9Y0
潰れて首吊った経営者にアベ信者いたのかな 笑える 豚屋を支持する豚言うたやん

126名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:35:30.52ID:iO/tn/ln0
外食バブルも(あったのか知らんが)ようやく崩壊ですわ。
みんな自炊して無駄使いも減るってもんよ

127名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:35:32.57ID:+XeScj7W0
太郎を押し上げろ!

128名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:35:34.07ID:dCp7UEOy0
>>110
繁華街は息して無いね
そのかわり美人がデリヘルに溢れてる

129名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:35:34.17ID:b+NOx33g0
バブルを超える好景気だから競争が進んで無能なヤツらが倒産してるだけだぞ
倒産増加は日本にとってむしろチャンス
やる気のない飲食店1000万店よりやる気のある飲食店500万店の方が日本は良くなる

130名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:35:34.20ID:0BflqyCi0
アベに殺される庶民の群れ

131名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:35:37.26ID:BTWapAdG0
>>105
周りで結構見るようになった
野菜ジュース飲んでるねえ

132名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:35:49.83ID:WjosVAYL0
>>90
200弁当は見てないな

133名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:35:54.63ID:sB4O/Ij50
平常時でも新規開店した店は3年以内に潰れるのが7割だっけ

134名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:35:54.90ID:DkaQFocY0
>>96
薄利多売ではどうにもならなくなってきたから高額化しただけ

135名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:35:55.05ID:+VtusC6v0
>>110
若い女の子を確保するのが大変らしい。
水商売やりたがる人が減ってるらしい。

136名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:35:56.62ID:ktk9alRD0
遂に民主党の時限爆弾が炸裂しだしたな

137名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:36:02.17ID:JtnRC3Ew0
>>39

【 民主党(立憲民主)】
( 朝鮮総連・韓国民団が支持団体 )


民主党は、2011年の大震災の時に
日本人に震災を名目に大増税(復興増税)を実施し、 韓国に5兆円支援していた
★(被災者は見殺し)


2011-9-28
民主税調が復興増税11.2兆円確認 
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPJAPAN-23388820110928


2011-10-19
[民主党が韓国に5兆円の経済支援を決定] 
megalodon.jp/2017-0220-1916-59/ceron.jp/url/alfalfalfa.com/archives/4700541.html

【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚

(11.2兆円は、消費税5.5%増税に相当)
 

138名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:36:14.08ID:umgOICp20
ダーツバーは??

139名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:36:24.87ID:lAH06u330
>>124
安倍政権になって急に不味い飯屋が増えたの?
それもおかしな話だね

140名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:36:29.48ID:Z+Vh7yF80
自民に投票しといて今更嘆くなよアフォ国民共

141名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:36:36.88ID:0BflqyCi0
殺人的増税アベ政治

142名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:36:38.69ID:xF9M4bzk0
現政府が日本をぶっ壊す・・・まだ続ける気かよw

143名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:36:39.43ID:1Dzo+5F+0
>>124
潰れた店がまずいって証拠は?擁護にしてももうちょいまともな言い訳考えろや

144名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:36:44.67ID:aQkL1Yub0
公明さんへ
感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとう・・
確かに僕がアンケートに上げるなら最悪軽減税率をつけてくれと書きました
おかげで便乗値上げがさほど酷くもなくなんとか耐え忍んでます

145名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:36:58.70ID:l+S2Z/rn0
人手不足で潰れたな 
忙しく給料安いでは割にあわんもんな

146名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:37:15.88ID:d4GiuFfX0
>>98
客が昔と比べて減ってるんだよ
みんな貧しくなってるのに税金は高く商品は同じ値段で小さくなって
どんどん出費は増えて年金はもらえるか不安で
もらえるとしてもどんどん先になっていくんだから節約と貯金になってる
こんなんで外食や観光に金使う人が増えるわけがない
そして客が少なかったらいくら店がちゃんと経営しても限りがある

147名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:37:18.45ID:Zn/RnoNr0
>>135
ルックスに自信があるならYouTuber路線とかあるからなぁ

148名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:37:19.04ID:rpvqFWrb0
>>139
安倍叩きたくて仕方がないと文章のひとつも読めないんだねw
ばかはレスしてくるな汚い

149名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:37:24.69ID:LBJmDB9Y0
地元の弁当屋も今年逝ったわ
こんなクソ不景気な時代にも大盛り格安良心的な店だった 
アベに殺されたようなもの

150名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:37:25.57ID:+HwJajJx0
知ったかしてる人いるな。
上物なんて土地の価値以下だから。

151名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:37:25.98ID:TChrIKTf0
ゲリゾーはアベノミクスの呪文を唱えた!
なんと消費税が10%になった!
外食産業に103のダメージ!
外食産業は倒産した

152名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:37:27.34ID:XP4gHNhC0
行きつけのラーメン屋が店たたむのはショックだった
後継者もいない
人手不足

153名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:37:36.23ID:0BflqyCi0
庶民殺して年末金使えとかアベはキチガイだろ

154名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:37:36.44ID:Kt3NLrmP0
>>135
デリヘルは異常に集まるってさ。
楽して金稼ぎたいのと、身体を簡単に売るのに抵抗少ない子増えた。

155名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:37:40.85ID:+70NxiYe0
>>70
パクリ品いらねー

156名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:37:40.87ID:IIPruSPO0
集団ストーカー及び顔認証による防犯ハラスメントを放置した結果として極めて当然の結果。

157名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:37:51.81ID:3P3ZukJa0

158名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:37:52.42ID:tbCuWxxQ0
>>129
> バブルを超える好景気だから

それ書いて1回なんぼ貰えんの?

同僚と客の両方がドクズでカスだから人が離れてくんだろ

159名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:37:56.97ID:rXXdkecV0
>>100
それだけ日本人が貧しくなったってことだよ

160名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:38:03.57ID:XEofjiop0
あーあからさまに閉店増えたな
カルトくらいしか大本営の好景気なんて信じてるやついないだろ

161名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:38:06.54ID:umgOICp20
酒飲む人が減って(条例も厳しいし)
タバコ吸う人も減った
大学生の弟はゲームに課金して男友達と温泉行く
恋愛よりも趣味

162名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:38:07.92ID:WoFVzeAF0
>>1
空前の好景気!

そして株式の時価総額はバブル超え!

何よりも空前の高支持率!

何だかなあ…

163名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:38:11.40ID:5imxRv+R0
アベノミクスを歓迎してるのは
実体経済を見ないバカで
株だけで儲けてる人か
自滅願望ある人でしょ。

164名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:38:12.24ID:X0cb9TKb0
>>3
こんなに移民が来て補ってんだからそれはねえだろ

165名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:38:24.45ID:BTWapAdG0
>>119
ムー弁だった
あれ考えたやつは偉いよな

166名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:38:25.20ID:0BflqyCi0
このままアベの集団自殺になるわ

167名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:38:35.27ID:rpvqFWrb0
>>143
ならつぶれた店がうまかったって証拠もないだろwww

168名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:38:35.75ID:jVxASIE30
どんだけ経団連の連盟大企業で恣意的な景気調査したって無駄ってこと
中小企業が最多の日本じゃ調査対象にカウントされない労働者が大半で、そこに属する人たちはワープアに苦しんでる
外食なんてする余裕が金も時間も心身もどこにもないんだよ

169名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:38:44.32ID:89AHTRL30
>>131
フードコートで自宅で作ったような弁当広げて食ってる女見たな。
イオンとかだと広いしわざわざそんなの注意できんだろうしね。
水はフードコート備え付けの紙コップ制なんで、こっそりと貰ってくればいいし。

170名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:38:49.68ID:sB4O/Ij50
団塊世代さんの店が閉店ラッシュ迎える頃だからさ
あいつら数多いから

171名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:38:51.52ID:JGehai7T0
安倍晋三 また大借金 恥を知れ
誰が返すんだよ

172名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:38:57.23ID:gdJ5sSlP0
ネトウヨってアホだよな

173名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:38:57.82ID:PXk4DOK00
>>121
下士官以下も、要は文句言わずに死んでくれるってだけだしな、ソレw

174名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:39:03.45ID:dQD+mvSr0
社会への不満から小学校を襲おうとする人は警官を標的にしましょう!
警官は あらゆる事態に対処できるよう訓練しています !
狙うなら警官です 絶対に子供を狙ってはいけません!警官を襲いましょう.

175名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:39:12.40ID:PJMVo+df0
大杉ただけ

176名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:39:18.26ID:3k0/se480
支持率3割切らない限り、この悪夢は続く

177名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:39:20.38ID:0BflqyCi0
アベに殺される庶民たち

178名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:39:41.59ID:QaI3ty5/0
>>155
中国製がパクリって、20年前の話。
今は中国製のドローンを日本のメーカーが
パクってたりするんだぞwww。

179名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:39:51.48ID:lAH06u330
>>148
じゃあ今まで潰れなかったまずい飯屋が安倍政権になって潰れ始めたと?
それは単なる不況だよね

180名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:39:53.52ID:jNuP6otz0

181名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:39:56.66ID:Y5b/+pSZ0
階級ピラミッドの土台が崩れてきた

182名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:01.16ID:ktk9alRD0
昔に比べて努力不足な怠け者が増えた
経済の足を引っ張り続けてる

183名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:02.07ID:OagSq0820
個人経営の飲食店なんて
経営者の高齢化やチェーン店とのあらそいだろw
安倍関係ねえは

184名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:07.91ID:VmLWcA2a0
>>135
今個人でウリできる時代だしな

185名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:10.31ID:arARvTye0
飲食店多すぎだろwww

186名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:18.16ID:8EGp3mDc0
ブーメラン阿保民主wwwww

187名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:19.78ID:umgOICp20
でもウーバーイーツは増えてるよ
昔よりも家で食べる人、出前が増えたんだよね

188名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:24.24ID:7G6+Suc00
倒産のレジャー化
戦後最長の好景気

189名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:25.80ID:FyvO9Hfu0
自民の場合
「自己責任だ!」

ミンスの場合
「ミンスのせい!悪魔だな!」

サポーターの見解
恩恵を受けるならいいが受けずに支持。なぜ?脳内だけでも勝ち組側気分味わいたいから!

190名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:26.25ID:1Dzo+5F+0
>>167
うんだから飯のうまいまずいなんて倒産増の証拠にもならないし意味ないんだよ
だったら最初からそんな話するなカス

191名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:26.91ID:Vs2TpKYZ0
江戸時代でさえ庶民は食が楽しみで寿司なども
出来た 明治に朝鮮人らが入って来て一部同化した
長州山口などは明治維新と言う革命を起こして
廃藩置県をして役人の天下にした 長州山口の安倍が
反日なのはそういう長い歴史がある 今は江戸時代以下

192名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:28.91ID:+RNQt0TB0
政治のスレはまずキチガイをNGにしなくてはいけないのが面倒くさい

193名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:31.84ID:Wi/EE56X0
倒産した飲食店はパヨク。

194名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:36.49ID:JtnRC3Ew0
>>18

 移民を入れ、朝鮮人には特権を付与する!

【#立憲】枝野代表「日本で永住したい人(外国人労働者)には、ハードルを低くする」 多様性ビジョン
2chb.net/r/newsplus/1561553364/


韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328


民主党 小沢「日本が在日参政権を認めないのは遺憾だ」
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚


「小沢一郎は、韓国の済州島出身」 千葉大名誉教授
kome911.blogspot.com/2011/08/blog-post_25.html
 

195名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:40.44ID:trxSqCL20
安倍どーするよこれ

196名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:44.46ID:VBFwa6MX0
ゴミ政府

197名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:46.88ID:P5U0jcFD0
安倍チヨンが行く焼肉屋は繁盛

198名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:48.66ID:gqEqOpsM0
>>1
安倍「弱いものは切り捨てろ」

199名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:49.65ID:89AHTRL30
>>178
NECのマークつけただけのレノボのタブレット。
情けない国だわ。

200名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:51.99ID:kh4cL9Vd0
愛国心がない奴らだ

201名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:52.08ID:0BflqyCi0
>>181
底辺が死ねばトップもいずれ死ぬ

Fランキチガイ総理には分からんのだろ

202名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:54.64ID:pOIV26DJ0
行きつけの居酒屋が2軒潰れて悲しいわ><

203名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:55.38ID:Zn/RnoNr0
>>173
そういうこと
自分で物事を判断する能力は無いけど上の言うことは唯々諾々と受け入れるので駒としては最強なんやで

なんで日本でブラック企業が減らないのもこれなんだろうね
何だかんだ言ってブラック上司に付き従っちゃう

204名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:55.73ID:Ft41kLc30
>>1
で、新規出店は前年比どうなのよ?

205名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:56.31ID:pYLmjbF30
安倍の果実

206名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:40:59.75ID:+70NxiYe0
>>76
ネット工作員のコピペです
不景気で日本語が出来る工作員を雇えません

207名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:41:00.16ID:FyF4z1ku0
消費税増税の影響だろう
外食は10%
軽減税率が意味がなかった
公明党とそうかが手柄の様に自慢していたが?

208名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:41:01.43ID:EgjDd/7P0
一部繁盛してた店とかも後継者なしで諸事情があるタイミングでどんどんやめたな
あとはスクラップアンドビルド的にちょっと試してはすぐ辞めるの繰り返しも多い

209名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:41:03.36ID:hF9X3pYz0
そりゃ外食は10%なんだから当たり前だろw

210名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:41:16.03ID:+HwJajJx0
>>129
商売舐めてる?起業した事あるの?
飲食は売り上げ出してナンボの生活してるんだよ。
お遊びで営業してる経営者はほぼ居ないでしょう。

211名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:41:16.83ID:zTaXjWfH0
外食なんてもはや夢のまた夢
最近じゃお菓子から焼肉のたれ、めんつゆとか自分で作れるものは全て手作りだわ

外食産業、加工食品会社はこれからどんどんつぶれて行くだろうな

212名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:41:30.96ID:+XeScj7W0
令和新撰組のYou Tubeと藤井聡のユーチューブ見れば一目瞭然
次の選挙で一刀両断してやりましょうや!

213名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:41:39.07ID:APJmUi3u0
政治のみの理由で倒産するの?

214名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:41:39.26ID:VmLWcA2a0
>>199
国産スマホも中身見ると中国だしな

215名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:41:42.18ID:OagSq0820
テレビつけたら
吉本、ジャニーズ、おかま、二世、チョンだらけじゃこうなるはな

216名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:41:49.22ID:90ZJschw0
名古屋市内って飲食店大杉
潰れない方がスゴいわ

217名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:41:54.29ID:X0cb9TKb0
民主党政権の時は仕事なかったって連中は自民党サポだから仕事なかったんだって思ったら納得した
今はケツ拭きに忙しいもんな

218名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:41:59.39ID:+70NxiYe0
>>79
ブラックが淘汰されるのはいいことだ

219名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:42:02.48ID:A7YJX4rB0
バーカ カーバ チンドン屋
ジャップのソーリはクルクルパー

220名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:42:09.69ID:arARvTye0
アベノミクスで本来借金できないのに借金できる恩恵をうけて
5年たったので借金の返済が迫ってきたから倒産が増えてるだけ。
もともと倒産すべき店が借金で延命してただけなので自然淘汰。

221名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:42:19.53ID:bcRxs2A00
キャッシュレスに対応できないとかって
何とかペイのQRコード決済は店側手数料無料でやってるだろ。

222名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:42:22.57ID:aQkL1Yub0
>>150
頑丈な上物は解体にカネがかかる
商売するなら軽いものを立てて駄目なときはすぐに取っ払えるよう
身軽にしといた方がいい
その方が売れる

223名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:42:22.84ID:umgOICp20
じゃ10年以上やってる店って凄いの?
最近そういう店も潰れてるけど

224名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:42:24.15ID:0BflqyCi0
>>215
国民がバカなほうが大増税しやすいので

225名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:42:29.46ID:Zn/RnoNr0
>>211
そう言えば焼肉屋とか行かなくなったな
スーパーで適当な肉を買ってきて焼いて食えば1000円くらいで済んじゃうし

226名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:42:34.26ID:rpvqFWrb0
>>190
最初からそんな話してない
まずくて潰れただけな店を便乗して安倍のせいにするなよって言ってんだけど?w

227名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:42:48.78ID:JtnRC3Ew0
>>39

拉致問題の解決を妨害する民主党 (立憲民主)


【立憲民主】有田芳生「ブルーリボンは不愉快」
http://2chb.net/r/dqnplus/1558793145/


【立憲民主】 辻元清美

「拉致被害者が帰って来ないのは当然」
「拉致疑惑など世界のどこにでもあるもので、9人か10人程度」
「北朝鮮との国交樹立と植民地支配に対する謝罪と賠償金の支払いを最優先させるべき」
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚

(拉致被害者の総数は数百人)

228名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:42:50.60ID:QaI3ty5/0
安倍ちゃんを支持してれば、外食するお金がなくても、勝ち組の仲間 by ネトウヨ&信者 www

229名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:43:02.66ID:Aut0bIof0
蕎麦食いてえのに蕎麦屋がねえ

230名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:43:07.56ID:YC07bANJ0
リフレバカ「エンゲル係数が上がったのは外食する人が増えたから!」

大爆笑wwwwww
腹いてぇwww

231名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:43:12.49ID:OW5sObaq0
深夜割り増しをやめれば行くんだけどな〜
20パーセント税金は数年前の予測通り通り無理

232名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:43:13.05ID:rXXdkecV0
アベノミクスで外食需要が激減したんだな

233名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:43:19.48ID:0BflqyCi0
まだ国民殺しは序の口

3月ぐらいには恐慌になるわ

234名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:43:26.67ID:ElSiwia80
安い店の出店ペースホント早くなってるよな・・・

235名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:43:37.42ID:+XeScj7W0
山本太郎と藤井聡のYou Tubeを見ようそして選挙に行こう!

236名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:43:48.08ID:BTWapAdG0
>>169
それより異常なのがサラリーマン数名がスーパーの
袋さげて公園のベンチで酒盛りをしてるのがチラホラ
おかしくなってると思う

237名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:43:52.78ID:H68lJDGf0
行きつけのホモバーはつぶれない
男の娘クラブとかはつぶれたけど
ホモバーだけはつぶれない

238名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:43:52.84ID:O5hBZTwy0
ほとんどが韓国料理店なのをまだ誰も知らない。

239名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:43:55.84ID:LnzKh1+f0
安倍政権に成ってから廃業は増えたけど倒産は少し減ってると聞いていたが
両方増えていたのかorz.

240名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:43:57.05ID:Kt3NLrmP0
>>223
飲食店は10年で9割は消える業界。

241名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:44:03.25ID:EgjDd/7P0
リストラでやめたりして手に職ももないから飲食店ってのも多い
けど失敗してはの繰り返し
これだけ正社員を少なくしていく風潮なら飲食店に限らず個人商店やらも圧迫するコンビニも規制すべきだろうな

242名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:44:10.57ID:umgOICp20
外でお酒飲むと高いからね

243名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:44:18.15ID:DPjjlu1i0
潰れるのはよほど経営能力がないんだろうな

244名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:44:26.85ID:1Dzo+5F+0
>>226
便乗してる店の証拠と数のソース
出せないならお前の感想だな

245名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:44:29.39ID:0BflqyCi0
アベに殺される国民たち

246名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:44:35.59ID:LxE3gNRT0
https://www.tsr-net.co.jp/news/status/yearly/2018_2nd.html
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚
>「人手不足」関連倒産が調査開始以来で最多の387件
>負債額別:負債10億円以上の大型倒産198件、29年ぶりの200件割れ
>中小企業倒産(中小企業基本法に基づく)件数が10年連続で前年を下回る

247名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:44:46.26ID:Dz0wilWX0
>>1
糞ゲリゾーって日本を潰す事しか
してないな

248名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:44:59.52ID:6BGWG9MT0
桜を見る会であんなことやってる安倍が
機密費から
あらゆる利権まで
公の為に使ってるわけないしね

249名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:45:01.88ID:EgjDd/7P0
>>223
個人ならある程度客がついてたら惰性
辞めてもすることないし

250名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:45:07.75ID:Vs2TpKYZ0
>>112
安倍を支持してる在日から見れば
安倍に文句を言う奴が日本人だと知ってるよね
純日本人とか保守ぶるのが統一教会だもんな

251名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:45:08.40ID:qcIMSxrU0
 


アベノミクスで貧困化した結果エンゲル係数が跳ね上がった時に、食のレジャー化とか抜かしてたネトウヨは、なんて言い訳してるわけ?



 

252名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:45:09.62ID:UdYvn3640
少子化と人手不足での廃業が増えてるんだよ
後を継ぐ子が居ない家族経営の店が店主の高齢化で店を閉めたり
好景気のせいで飲食バイトをやる奴が減って
人手不足からチェーン店を閉めたりな

253名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:45:11.48ID:0BflqyCi0
国民殺し内閣、はよ辞めろ

254名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:45:13.28ID:lAH06u330
>>243
経営能力急に衰えすぎじゃない?

255名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:45:18.46ID:vvvR1+/UO
飲食店の定義はさだまっていない

256名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:45:19.48ID:rpvqFWrb0
>>244
最初から俺の感想なんだけどw
安倍憎しのあまりお前が勝手に顔真っ赤にしてるだけだろw

257名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:45:20.27ID:aQkL1Yub0
エンゲル係数が上がったのは物価高
収入に対する物価上昇がつり合っていない

258名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:45:21.37ID:Kkb9abcx0
ただの淘汰でしょ

259名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:45:22.86ID:umgOICp20
2017年よりも多いの??

260名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:45:28.62ID:89AHTRL30
>>236
それ賢い選択
まともにぼったくり飲み屋なんか行ったら老後の2000万なんかいつまで経っても貯まらん。

261名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:45:29.29ID:Dz0wilWX0
主要国の動き
世界不況の入り口と言われる現状
世界は既に対策を始めています。
中国 → 「景気減速しないように融資拡大と減税、地方債発行の前倒しをやろう」

インド → 「3連続だが景気減速しないように利下げしよう」

EU → 「リーマン級の危機が起きないように利下げしよう」

米国→「0.5利下げ更に利下げ減税検討」

日本 → 「リーマン級の消費危機の中消費税増税更に増税や緊縮財政」

一国だけ頭がおかしい国がある
世界と真逆の政策をとるキチガイ
自民党糞ゲリゾー

262名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:45:30.57ID:yIrzIvL20
ほーらな!!!

263名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:45:33.69ID:baaBW/OJ0
タピオカ屋とか即潰れてそう
冬にタピオカドリンク出せねえし

264名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:45:37.50ID:Toc2LFxp0
まさに売国奴ミクス

265名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:45:58.68ID:Zn/RnoNr0
>>223
場所は何度か移転したけど近所に30年近く続いてる弁当屋があるわ
600円でコンビニ弁当2杯強分の飯が入った弁当が食えるから地元じゃ根強い人気
時間帯によっては真向かいに出店してきたほっともっとより人の入りが多い

266名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:45:58.92ID:FyF4z1ku0
>>121
>>203
自分で物事を判断するのはとかがほとんどできていない
本来なら直感が大事だと思うが
戦前の日本と同じ様な均質化教育が
戦後の日本では劣化して行く方向に流れて
戦前の日本の教育の良いものは消えてしまったかと思う

267名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:46:03.31ID:KN9/nDE40
韓国人暴力団のタピオカ屋が潰れただけじゃね

268名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:46:11.23ID:0BflqyCi0
>>261
Fランキチガイを総理にした自殺が好きな日本

269名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:46:14.63ID:H68lJDGf0
ホストクラブやキャバクラも入替えが激しい
ホストクラブなんてどんどんつぶれて新しいホストクラブが入ってくる

270名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:46:21.13ID:zTaXjWfH0
>>225
俺もキッチンで一人焼き肉だわww
スーパーでちょっといい肉買ってきて、自家製焼肉のたれで食うと最高だわ

271名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:46:21.88ID:0Z9FqIwV0
>>62
公務員が抜けとるぞ

272名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:46:22.73ID:J9eDP8+r0
そして日本はファミレスと安楽亭しかなくなったのであった

273名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:46:30.40ID:+HwJajJx0
>>222
土地転がしならそれでいいと思う。
そうで無いならしっかりした建築物にしとかないと色々まずいよ、地震大国だし。

274名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:46:33.46ID:igMdndUj0
9割賃上げの好景気を歌ってるのにどうして?

275名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:46:36.79ID:TChrIKTf0
>>236
おかしいのはトンキンだけだ

276名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:46:37.81ID:+70NxiYe0
>>94
山口代表来てるね

277名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:46:49.61ID:6BGWG9MT0
アベノミクスの結果がこれなんだけど
どうするんだろうなアベノミクスを持ち上げてきたマスコミとか一味の連中は

278名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:46:53.95ID:QaI3ty5/0
安倍サポ、必死で笑えるなw

279名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:46:59.87ID:4Zz2KNA30
統一教会信者のネトウヨがイライラしてるね

280名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:47:03.81ID:9mjvm0WD0
外食は一番削られやすいだろうな

281名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:47:09.96ID:aQkL1Yub0
>>276
福井県代表ですが

282名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:47:12.31ID:0BflqyCi0
このままアベの集団自殺

つまり日本だけ恐慌になるわ

283名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:47:16.42ID:nbieeL7b0
自殺者もいる

284名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:47:26.44ID:KnUXHgA80
お金全部使うとして年収手取り300なら6万、手取り500なら10万減った訳だからなあ

消費税2%はでかいわ

285名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:47:30.31ID:umgOICp20
>>240
じゃ残ってる10年以上ダーツバーって凄いね
個人経営かな
でも18時〜5時までだったのが18時〜7時までになって年中無休なってた

286名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:47:36.94ID:DF2SJHhS0
>>1
そりゃ消費税増税=値上げだからな

こんなものはアホでも予想できることだ

287名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:47:45.09ID:NrKSuMZp0
個人飲食店は壊滅かもな。
家業だと跡取りが居ないから高齢引退→廃業。
日本の食文化は空洞化だな。
大手資本の外食チェーン店が、セントラルキッチンから送られた材料を学生バイトがレンチンするだけ。
こんな店でしか外食できない将来へ。

288名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:47:46.57ID:58iZ54Z40
>>251
バブル並みの好景気だそうな。
一万 金箔ラーメンはまだニュースにないww

289名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:47:50.01ID:ayRcQaJ40
いまだに野田が消費税決めたとほざいてるけど
じゃあ次の総理が減税決めたらええやん言う話なのにいつまでも野田のせいにしてるということは単に増税したいだけ
野田ガー出て来いや

290名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:47:50.73ID:TChrIKTf0
>>254
元々なかったのが露呈しだしただけ

291名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:47:51.96ID:6BGWG9MT0
自殺するくらいなら
自分を追い込んだ奴を殺した方がいいと思うけどね

292名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:47:53.32ID:DPjjlu1i0
>>254
むしろ安倍政権のおかげで今まで生かしてもらってたんだよ

293名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:00.64ID:BTWapAdG0
今の時期肉まんが食いたくなるがコンビニのは高えな
業務スーパーで買って安ビールと一緒にやると超満腹になる

294名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:01.67ID:SUhu4YZs0
さぁ次は何を削ろうかな
金は使わんよ 

295名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:03.76ID:rGXaD3QQ0
ゲリサポ擁護しろよ

296名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:11.23ID:rpvqFWrb0
>>278
五毛も必死だな
なんで必死なの?w14億のご自慢の市場があってさw

297名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:27.00ID:DcB9OEgi0
キラウドキッチンとかいうのはうまくいってるの?

298名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:30.54ID:blgq8PKx0
こうなるに決まってる分かり切ってたことだ
消費税を上げて軽減税率なんて言うバカげたことをやったからだ

299名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:31.16ID:xJKi0N160
アベノミクスの成果だな

300名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:35.71ID:1Dzo+5F+0
>>256
そりゃ国内をボロボロしてたら文句も出るよな

301名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:37.45ID:FVxrPjyT0
無駄遣い禁止

302名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:39.59ID:yIrzIvL20
>>279
生長の家「おっと」
日本会議「俺たちを」
日本青年会議所「忘れてもらっちゃ困るぜ」

303名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:40.57ID:jexMTScs0
外食で使っていた分の金が勤務先と国のお金になったということ?

304名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:41.34ID:UdYvn3640
>>263
流行りに乗っただけの店は潰れても仕方ないわ

305名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:43.31ID:0BflqyCi0
Fランキチガイなので世界経済冷え込みで増税爆弾を投下

306名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:43.77ID:TChrIKTf0
俺も食費削るか
外食はやめる

307名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:44.04ID:jOQgVwkG0
近所のインドカレー(ネパール人)の店が消えたけど
翌月には熱の海鮮丼の店になってたよ
好意的に見れば循環しているとも言える

308名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:44.24ID:+70NxiYe0
>>101
日銀がリート買いして土地の値段を釣り上げているから

309名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:44.63ID:89AHTRL30
俺の家の近くのスガキヤもずいぶん店舗減らしたな。

310名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:44.68ID:ZpcJCs+W0
>>292
頭大丈夫か?

311名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:47.85ID:umgOICp20
>>265
地元人気ね
弁当屋は今は儲かってると思う

312名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:50.19ID:LZSf2Kdm0
昭和の政治の舞台であった御料亭さえも潰れる時代

313名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:57.52ID:R3BquUG70
和食は材料費に金がかかるからフランチャイズ店が手を出さないだけで
フランチャイズや大手が進出したら個人経営の店なんて簡単に踏み潰されちゃうよ

314名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:57.60ID:2ZT7VmxK0
人殺しとはアベノミクスを作った、自民党と糞官僚の事

お前らまさか、安倍総理がアベノミクスを作ったとか考えてないよな?

あんな馬鹿に作れるわけ無いだろ

315名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:48:57.81ID:ZWguRFr70
こうやって職を失った連中がパソナに登録するスンポーや

316名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:00.78ID:1d/j0eXc0
月収18万円
年間休日106日
特別手当年間20万円未満
毎月支出平均14万円
地方実家住
41歳大卒
資格持ち

(´・ω・`)テロリズムに興味あり

317名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:01.60ID:lAH06u330
>>290
環境が厳しくなってきたのか
まあしゃーない

318名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:01.79ID:pnO/c9lw0
>>236
何が問題なんだ?
そいつらそうやって家族守ってんだよ。

319名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:02.01ID:6D7NlW9l0
飲食店は半数以上が失敗してるだろ
うちの近所のテナントは新しい店入って潰れての繰り返しや

320名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:14.94ID:wZ79wq990
>>295

> ゲリサポ擁護しろよ

ゲリサポは大したもの食べてませんので

321名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:18.81ID:uCaRNCT20
>>225
外で食べるのと同じくらいの金額出せば、
結構いいもん買えるからなー

322名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:23.16ID:va2fYTfY0
交際接待費を月20万くらい認めろよ
いっぺんに景気回復だぞ。個人に金は無くても会社にはあるんだから

323名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:24.47ID:umqvat7o0
>>293

4個で298が相場だっけか。

324名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:25.16ID:WJJcVPkx0
で、オープンした数は?

325名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:28.60ID:zTaXjWfH0
>>250
朝鮮カルト統一教会信者の安倍移民党サポって、パヨクパヨク連呼するけど、クソチョンとか言わないから正体がお察しだよ

工作員なら割りきれよww

326名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:30.09ID:lxq3NpZ+0
高齢化と人口減少と人口集中に対して、飲食店が増えすぎてるだけ。

327名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:33.87ID:2cuJn4bZ0
安倍地獄始まったな

328名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:34.86ID:hIaekQ500
200万の車で20万
20万のPCで2万


今は買い時ではない

329名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:35.80ID:DOhpT0Mo0
消費したら10%の罰金を統一教会アベに献上
糞みたいな植民地に成り果てた日本

330名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:41.53ID:Suwywbmv0
新聞だけ8パーとかふざけすぎだな
新聞は外国新聞の記事をネットで読めばいい
或いは勤務先で、気になる記事が出てそうな日だけチェック

テレビももちろん数年前からない
受信料とか、地デジ対応テレビとか、ばかばかしすぎるからね

ただ食費は削らないな
贅沢なものは食べないが、野菜とかちゃんと食べないと元気が出ない

331名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:42.87ID:TChrIKTf0
倒産のニュースを肴に家で食った方がうまいもんな

332名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:47.79ID:yIrzIvL20
>>296 ネトサポ、狂乱の国籍透視ワロスwww

333名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:54.17ID:KfwpsCdu0
忘年会シーズンだしとりあえず外食は大丈夫
本当にやばいのは1月から

334名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:49:57.96ID:0BflqyCi0
>>314
加担したパシリアベだって犯罪者だろ

335名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:10.27ID:LZSf2Kdm0
密談はファミレスで

336名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:17.57ID:QaI3ty5/0
>>296
おれ、お前のような5毛じゃねーし。
売国安倍を支持してる外国人に絡まれたくねーんだよ。

337名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:17.84ID:+VtusC6v0
>>307
経営者同じだったりしてw。ネパール人の海鮮丼www。

338名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:22.61ID:rpvqFWrb0
>>332
国籍透視なんて日本語日本人は使わないの知らないか〜

339名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:25.83ID:+HwJajJx0
肉のハナマサ◯◯店も撤退したしな。
29日=肉の日に国産和牛買を購入したら徳だよ。

340名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:27.29ID:dVdbQLBR0
>>1
飲食店だけじゃねえよ
期末に向けて夥しい数の事業所が破綻するわ
まあ見てろ
失踪した研修生は未だ野放し 更に破綻した事業所から土人が失踪 終わりだよ
応援していたアベチョンに潰されたんだから本望だろ

341名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:29.92ID:1Dzo+5F+0
>>296
天安門事件って言えばいいのか?w
ネトウヨは相変わらず馬鹿だなあ

342名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:33.97ID:TChrIKTf0
>>318
公園はサラリーマンの食堂じゃねえよ

343名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:34.80ID:+70NxiYe0
>>107
二度の消費税増税で全部折れました

344名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:35.29ID:hX5XKpnQ0
酒飲みというか、無用な飲み会減少が大きいと思うけど。
今は、終業後に飲み会誘うだけでハラスメントになったり業務命令と解釈される時代だからな。

勿論、酒飲む奴自体も確実に減ってる。
酒屋のチェーン店も売上が右肩下がり。

345名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:39.47ID:ZWguRFr70
負け組ほど勝ち馬に乗ってると思いたがる法則
自分の足で立てない

346名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:41.48ID:jexMTScs0
>>330
医薬品が10%で新聞が8%なのは
とても合理的な制度だとは思えない

347名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:44.75ID:BTWapAdG0
>>285
ダーツバーにいたビッチなギャルはどこ行ったんだ?
おっさんしかいねえしラグビーの時しか混んでなかったぞ

348名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:45.62ID:Zn/RnoNr0
>>266
そういうのを打破するためのゆとり教育だったはずなのに
いつの間にかアホの代名詞みたいになってしまったのは痛い

>>270
フライパン置いて適当に肉を焼きながらご飯を食うといい感じw
面倒なときは肉を調味料無しで一気に炒めて焼肉のタレに付けながら食べてるわ

>>321
そうそう
ぶっちゃけA5ランク牛とか出されても分からんからスーパーの牛カルビで十分やw

349名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:45.55ID:rvD30FCG0
大量に増えたタピオカ店とかがとうたされてるだけじゃね?

350名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:45.88ID:58iZ54Z40
>>298
わかっててやってる、
個人商店潰せば、チェーン店出店させるから。
大店舗法変えてから ずっとやってるよ。

351名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:49.12ID:G7UL6PyX0
そら短期間でこんなに立て続けに消費税上げたら飲食店にとっちゃ死活問題だ

352名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:49.63ID:6JzxYGEO0
渋谷区悪質クズ地方公務員 四ツ倉颯斗を生かして置いてはいけない

353名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:50.91ID:aQZ0lC2P0
氷河期
使い捨ての効果テキメン

354名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:51.22ID:rpvqFWrb0
>>336
5が数字笑うわ

355名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:53.18ID:LBJmDB9Y0
アベは桜を見る会で高級料理気前よく振る舞ってるよ

356名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:50:54.64ID:89AHTRL30
おにぎり握って耐えるアベノミクス

外食しない運動

357名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:51:16.30ID:0BflqyCi0
キチガイアベ、日本に抱きつき心中

358名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:51:22.40ID:KzggPIfu0
>>293
第三のビール増税や激安販売の酒は禁止!
これを決めたのも自由民主党

359名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:51:23.61ID:hIaekQ500
>>355
5000円に値切っただろいい加減にしろ

360名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:51:25.85ID:KnUXHgA80
所得税で貰う時に税金払って
消費税で使う時にまた税金払うとか
よく考えたらむちゃくちゃやんな

361名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:51:28.74ID:SUhu4YZs0
過去最多 飲食店を潰した安倍
教科書に載せろよwwww

362名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:51:29.14ID:umgOICp20
>>287
大学生の弟からすると居酒屋でバイトなんて嫌らしいよ
だからたまーに日雇いやってるわ
私からすると大学生はカラオケか居酒屋かカフェって感じで接客一択だったのに
飲みに行かないんだって
家でチャット?Skype?しながらゲームやってる
ちなみにサッカー部で陰キャでもない
アウトローや不良みたいなのがダサいらしい

363名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:51:32.94ID:ld/e7Fc00
593名無しさん@1周年2019/12/11(水) 01:24
>>1
日本は戦後から「減田政策」やられて稲作や畑仕事を潰されてんだぜ
畑も森も神社仏閣も潰されて害ジンによる日本ジェノサイドが止んだ事など無い
害ジン追い払って鎖国し、特定の”ヒトが暮らす国”とのみ貿易するのが正解だ

これに向かって一直線だよなぁ

「貧困と飢餓」

土地の集約的耕作と【輸出用換金作物の大規模栽培】は、
白人の資本投下によるプランティションで行われたが、
それは無料に近い土地で低廉な労働力を使い、莫大な収益をあげるものがほとんどであった。

そして、マレーのゴム、インドの綿花というように、特定の一次商品を宗主国に輸出し、
完成消費財を輸入するという経済構造に変質したため、
【従来の自給型農業が決定的な変化】を被った。

その結果、水田の減少や失業者の増加により、飢饉に際して多くの犠牲者を出す地域が現れた。
ジャワでは人口33万の町が12万に減少し、
【インドではイギリスの支配ののち飢饉が増加】し、1877年の【南インドの飢饉では5百万人が死亡】し、
1943年での犠牲者は【ベンガル地方だけで340万にも達した】

364名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:51:35.48ID:ayRcQaJ40
その辺の海でサビキで釣ってきた魚を13%の塩水で30分つけて外に一日干した奴焼いて食ってる

365名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:51:48.55ID:2cuJn4bZ0
個人消費が先細って真っ先に
減るのが外食費

366名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:00.39ID:lrb2UIu20
でもおまえらアベノミクス絶賛してたじゃん

367名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:11.68ID:7+L4ZAQe0
また中小殺しやってるのか

368名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:12.86ID:Suwywbmv0
>>322
これからは、個人がやる店は、経費で落とすリーマンか個人の美食家対象
一般人はチェーン店か、中食で家で食べるか

369名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:14.23ID:pgQEjxVD0
シュレッダー総理大臣やし年始には忘れてるやろなしねや七光り売国奴が

370名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:14.87ID:KzggPIfu0
>>359
俺もパヨク叩きたい
安倍ちゃん明細出して はよー!

371名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:17.67ID:QTuj4gIW0
出店も過去最多だろ

372名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:18.54ID:o/8g1JZy0
飲食は消費税8%にしろよ

373名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:23.73ID:zTCdy3g50
アベノミクスとか言う令和の疫病神w

374名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:28.33ID:Vs2TpKYZ0
キャッシュレス使ってのポイント還元の為に
財源が無くなって今じゃ一日12億円強にまで
不足している その埋め合わせの為に千数百億円
追加だ 何のための増税か 安倍友のカード会社の為の
増税だな 朝鮮金貸し朝鮮電通が毎日CMしてるね

375名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:30.12ID:89AHTRL30
5000円でニューオータニで食える時代

376名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:33.91ID:2ZT7VmxK0
節約志向が高まるなか、 とか池沼マスコミ

あんな糞政策続けられりゃ、当然の帰結としてそうなるのだが

果たして枕詞は付かない

糞政治と糞マスコミは切っても来れない糞の鎖でつながっている

377名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:34.31ID:zTaXjWfH0
しかしちゃんとしたとこで外食するならわかるが、しょうもないチェーン店とかでしょうが焼き定食とか食ってるやつってアホだよな
自分で作れば大した手間もなく半額以下で作れるのに

378名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:35.89ID:0BflqyCi0
Fランキチガイをトップにしたアホ国民の末路

379名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:35.95ID:pt7u6FEX0
何を削るかといえばまず外食だからなぁ
その代わりスーパーでたくさん買い込む

380名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:38.09ID:dVdbQLBR0
まあ職にあぶれたチョンコロは川崎に行けよ
チョンコロはナマポ無審査だろ 川崎朝鮮特区

381名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:40.00ID:KzggPIfu0
>>366
ゲリサポ「呼んだ?」

382名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:41.03ID:eOacYg8r0
>>348
教える方の教師や学校が判断能力無いし詰んでるだろ

383名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:46.41ID:oyoHW7S80
外国人観光客増えて地価があがり家賃上がるというパターン

384名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:52:59.16ID:NcDBuVk20
アベノミス

385名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:53:06.13ID:Zn/RnoNr0
>>330
書籍を10%にしたのは「底辺層や中の下くらいの庶民が読書で変な知識を付けないようにするため」って説をTwitterで見て
あながち間違いじゃない気がした

386名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:53:11.92ID:yIrzIvL20
>>338 お前、ネトサポイラストまんまだろwww 涙www拭けwよwww

あー、腹えwwwwww

387名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:53:13.01ID:aQkL1Yub0
アベノミクスの三本目の矢は個人消費の落ち込みでしたとさw

388名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:53:13.07ID:/Kh63AjP0
前回の増税以降どこもギリギリでやりくりしてるのは知ってたから、
今回の増税でそのギリギリなとこが逝ったんやな・・・
税収減ったな

389名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:53:19.74ID:NHQDIe3E0
公務員は京都に不倫旅行しても経費で落とせるからなwww

390名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:53:22.22ID:a1ZJMw+j0
ここでアベガーしてる連中は誰支持してんの?
山本?石破?
教えて下さい

391名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:53:24.96ID:wxbi59mA0
皆さんほんと選挙は行きましょうね
自民系から議席奪えそうな2番手、3番手ならどんなゴミカス政党でもいい

そんなことありえないから、この政党には政権を任せられないとか考える必要もない

392名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:53:27.81ID:umgOICp20
>>347
酒飲む主流がアラサーアラフォーだからじゃん??

393名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:53:38.75ID:yB9PDluo0
アホの安倍に言えよ
誰も金使わなくなったんだよ
税金底抜けで無駄づかいするバカが居るんで

394名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:53:41.91ID:ayRcQaJ40
また年末年始のクソ忙しい時に投票率の低下狙う公明の差し金で解散選挙で政権維持ねらうつもりやろ

395名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:53:43.86ID:ld/e7Fc00
>>1
サイパン(日本とキリスト蛮国の違い)

スペイン統治時代

1668年にイエズス会のサンヴィトレス神父を長とする伝道使節団が
マリアナ諸島のグアム島に来訪して以来、マリアナ諸島全域で【住民のキリスト教化】が始まった
先住民の習慣に干渉する神父たちに島民は反感を抱くようになり、伝道師殺害事件が起きた
この事件がその後十数年に及ぶスペイン=チャモロ戦争の発端となり、スペインは軍隊を派遣して【先住民を虐殺】した

ドイツ統治時代

1898年に、米西戦争でスペインの支配は終わりドイツに売却される。
【住民への教育政策を放棄】したのみならず、同島を【流刑地】に選んだ

396名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:53:44.93ID:0Z9FqIwV0
安倍はすでに増税したことを忘れたんじゃないかしら?

397名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:53:48.95ID:rVAi0WeW0
ネトウヨアベサポクソウヨが言うには

不況はオマエだけwwwww世間は好景気wwwwwさっさと死ねば?wwwww
だってさ

398名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:53:52.12ID:+VtusC6v0
>>382
上に媚び諂い、下に横柄なのが教師だwww。

399名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:53:52.91ID:89AHTRL30
ネトウヨ喜べ

5000円でホテルニューオータニもこれだけ不景気だとマジでありえるも思うわw
安倍は嘘つきじゃないw

400名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:53:54.47ID:FyF4z1ku0
>>290
経営能力が無い人達が多かったと思う
素人が経営しても儲かった時代が長く続いていた
特に競争が無い地域ではそうだった

401名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:53:59.81ID:BTWapAdG0
>>318
夏場空き缶だらけでゴミ放置
外人何人かが指刺して笑ってたぞ

402名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:54:11.03ID:dVdbQLBR0
この閉塞感は久々だな
金など使う気にならんわ

403名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:54:12.43ID:hIaekQ500
>>390
山本でも石破でもいいぞ
なんなら岸田でいいぞ

404名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:54:13.07ID:4h5Yrzwk0
先日、アキバに友人と買い物に行き、帰りに駅前の銀座ライオンで軽くビールを飲んだが、少し値段は高かったな。
それでも、お客さんは結構入っていた。

405名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:54:15.90ID:hUY3te5T0
社会の教科書に歴代総理の評価を点数化して載せたらもっと真面目に仕事すんじゃね?

406名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:54:17.22ID:rXXdkecV0
 
980円のメニューが無料になるクーポンを出してたチェーン店があったわ
弱肉強食の生存競争
アベノミクスの破壊力恐るべし

407名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:54:18.50ID:ld/e7Fc00
>>395
日本統治時代
※日本人によって漸く人道的な施政に

1914年7月、第一次世界大戦が勃発し、10月14日には連合国の主要構成国として参戦した日本軍がドイツ軍を放逐。
パリ講和会議の結論を受けて、1920年に日本の委任統治領となり、南洋庁サイパン支庁が設置された

これまでサイパンを支配しながら【ドイツが放棄していた都市開発や公衆衛生、
産業振興、地元民への教育政策】が急速に推進された。

サイパン島は内地から南洋への玄関口として栄え、
サイパンで産出された砂糖の積み出し港としての役割にとどまらず、
同じく日本の委任統治領であるパラオやマーシャル諸島、カロリン諸島などとの間での貿易の中継地点としても【発展した】

大戦末期の1944年6月のアメリカ軍をはじめとする【連合国軍の上陸の際】には、
【住民を巻き込んだ激しい戦闘によって多数の犠牲者】を出した

【日本統治時代のサイパン経済】は、南洋興発による農業(サトウキビ)が中心に位置しており、
その他多くの日本人が入植し、コーヒーやタピオカなどの栽培が盛んであった。
しかし、第二次世界大戦の際に、【アメリカ軍の絨毯爆撃】で【壊滅的打撃】を受け崩壊した。

そのため、世界的なマリンリゾートとして成長した今でもなお、マンゴーやバナナ、タロイモなどを栽培する
小規模な農業以外、ほとんどの農作物は、【アメリカ本土や南米など海外からの輸入がほとんど】である

408名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:54:19.63ID:+HwJajJx0
>>339
国産和牛を購入したら徳に訂正w
外食時のほぼ三分の一で楽しめるし。

409名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:54:20.52ID:rpvqFWrb0
いつまでも朝鮮人なんかに日本の金使ってるからだよ
さっさといらん金使うのやめろ

410名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:54:29.86ID:TChrIKTf0
>>377
自分で作るって結局土方じゃん
そういうのが面倒だから外食なんだろうに
コンビニ行かずにわざわざ安いスーパーまで時間かけて行くのと一緒

411名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:54:33.00ID:n5I45/Lz0
 

安倍になって

日本人のエンゲル係数が爆増してるのは

外食増えて食のレジャー化(笑)が進んだため



大ウソでした


安倍になって、

民主党時代より、日本人がものすごい貧乏になってる

ってだけだった



w

412名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:54:33.21ID:N6OpktXw0
庶民景気が悪いのをなんとかしてくれ

413名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:54:33.59ID:wZ79wq990
うち、一人単価一万以上の店だが、お前らみたいなん相手の商売で無くて良かったわぁ
うちもそれなりに客は減ってきてるけど、お前らみたいなん相手の商売は恐ろしいわ

414名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:54:34.61ID:QaI3ty5/0
自民党と土建屋と統一教会しかないニッポン!
これが安倍ちゃんとネトウヨの理想ですwwww

415名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:54:35.29ID:7FPnxTun0
ほんと革命起きないかな
駄目だわ日本
失われた40年になるで

416名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:54:35.70ID:zTaXjWfH0
>>364
瀬戸内海住みとか羨ましいわ
俺も魚と野菜の自給自足で生きていきたい

417名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:54:40.55ID:lAH06u330
>>349
一気に増えて一気になくなるって現象ままあるな
ああいうのやーさん絡みなんかな?

418名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:54:47.95ID:R2SVb50i0
国が重税を課すくせに公共サービスや福祉はどんどん削減して自己責任の大合唱
そりゃ使わないで貯め込むわな

419名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:54:56.54ID:KfwpsCdu0
>>377
お金持ちはそのくらい払う余裕があるからいいんでないか。
自分で作る手間と時間を無駄にしたくないんだろ

420名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:55:00.37ID:NrKSuMZp0
>>362
すると、日本の外食はコンビニのフードコート一択と言う寒い将来像かなあ?

421名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:55:01.35ID:0BflqyCi0
>>388
ついにメルトダウンの臨界を超えたわけよ

あとは爆発に向かうだけ

422名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:55:04.14ID:Ho370rqK0
アベノミクスって超低金利で土地バブルを醸成してるんだから、
家賃高騰だったり競合テナントだったり出てくるのは当然
弱い奴は淘汰されていく

423名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:55:05.15ID:nU/HMSqF0
>>399
宿泊込みで5000円になってからが本番だろ

424名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:55:06.65ID:ab4xT1c10
>>1
ヤクザにたかられ
国家にたかられ
決済業者にたかられて

?

425名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:55:11.15ID:MQlN9OIS0
>>390
何があっても安倍信者やってるキチガイに誰薦めても意味ねーだろ
結論は安倍マンセーじゃないとイライラしちゃうんだから

426名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:55:12.00ID:WMxEiYi30
立ち食いソバもアレレ
高くなってる・・・
そりゃ客減るわ

427名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:55:16.47ID:aQkL1Yub0
>>400
そんないきなり
ステーキっていわれてもなぁw

428名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:55:19.51ID:TChrIKTf0
>>391
選挙は無駄

429名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:55:20.35ID:JtnRC3Ew0
>>227

【立憲民主】菅直人 拉致犯人の釈放署名
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚

 拉致犯人 辛光洙(シンガンス)を釈放



【立憲民主】菅直人「北朝鮮組織」献金
megalodon.jp/2016-0312-1145-32/www.freeml.com/bl/8316684/122545/



【民主党は韓国・北朝鮮のスパイ政党だ】西田昌司


430名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:55:36.43ID:7+L4ZAQe0
中小もブラックばっかだからな
安倍政権支持してきてざまあって見ろってこと

431名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:55:38.44ID:umgOICp20
>>347
あとダーツもダサいしチャラいイメージあって、ほぼやってる人いないよ
だから潰れないダーツバーって凄いんだね

432名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:55:38.85ID:bUFDyBiG0
ネットで美味しい料理のレシピが沢山簡単に見れるから
自炊が多くなって外食減ったなぁ

433名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:55:41.52ID:eEFhGRuT0
飲食店は競争過多だわ

434名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:55:47.66ID:mv14cf5x0
>>69
日本人って権力地位が上になるほど驚くほど愚かな馬鹿が多い。

完全に国民全体の平均値の高さと職人のスペシャリストに依存した国だろう。
天皇はお飾りだし指導者が要らない国なんだね。

435名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:55:49.83ID:BTWapAdG0
>>392
確かにそうだな年齢層が高えわ

436名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:55:52.74ID:KzggPIfu0
「日本人の消費が落ちているから、外国人の為にトップクラスのホテルを日本中に50店作りまくる!」」

437名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:55:52.94ID:KnUXHgA80
今日、久々に丼丸行ったら
便乗値上げで100円上げてた

参ったわ

438名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:56:02.10ID:Kt3NLrmP0
>>404
言い方悪いけど、普通の人は金持ってんだよ。

439名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:56:03.00ID:SUhu4YZs0
いつまで憲法改正!!
就職活動してるの?
安倍ちゃん

440名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:56:09.07ID:2cuJn4bZ0
安倍の増税地獄

安倍の取り巻きだけはウハウハ

441名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:56:14.55ID:+70NxiYe0
>>117
10月に個人消費が酷く落ちて、やはり駆け込み需要はあったと言ってたような

442名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:56:19.13ID:NHQDIe3E0
>402
リーマンショック時をはるかに超えてるよな
あの時はメリケン内部のマネーゲームってだけで終わったし

2001年〜2003年の同時多発テロ〜戦争あたりに近い

443名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:56:23.62ID:zTaXjWfH0
>>410
自分で作るのが土方の意味がわからんよww
お前は糞したあとにメイドに尻穴拭いてもらってるのか?
だったらなにも言わんが

444名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:56:26.32ID:KCZAfC3i0
団塊世代がやってた居酒屋やスナックが
雪崩を打つように閉店した
続けようと思えば続けられるけど消費増税で
いろいろと設備投資しないといけないから辞めることにした感じだ

445名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:56:33.95ID:n5I45/Lz0
 


自民党「カジノつくろ、カジノ」


(笑)

446名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:56:34.95ID:L9ul6wOp0
まぁ空前の好景気だから仕方ないだろ

447名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:56:38.95ID:0BflqyCi0
>>434
指導者をぶん殴る国のほうが実は強いんだよね

448名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:56:56.98ID:sHKk/3uT0
アベノミクスのおかげで外食する余裕なんてないよ
マジで銀杏やドングリ拾って生活してる

449名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:56:57.64ID:LxE3gNRT0
流石にもう久兵衛とかいうのはやめたのか

450名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:56:58.29ID:bhWSx6In0
うんこ酒糞食いトンスル在日チョンw

451名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:56:58.43ID:iloAYQ9eO
アベ「財布の紐をーw」
こいつ・・・

452名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:57:07.10ID:lxq3NpZ+0
安倍がどうこうではなく、誰がトップに立っても同じような、資本家優遇の政治になる。
現代の日本人は、とくかく自己の利益を得ることはなにより素晴らしいことで、
その能力がないものは自己責任で死んでも仕方ないと、本気で思っているから。

453名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:57:10.92ID:MCcQ8dPV0
創業60年の駅前の喫茶店が8月に閉店したのには驚愕した。これはシャレにならないレベル。

454ホモセックス梅毒奴隷2019/12/13(金) 23:57:12.05ID:B60jkTbH0
この国では愉快な事にテレビでやらなければ誰も何も信じない
芸能人がドラマで餓死すれば喜んでみな餓死する

455名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:57:13.58ID:Zn/RnoNr0
>>382
ですよねー

ちなみに戦前の海軍兵学校でも「詰め込み教育じゃ無くて生徒の自主学習をメインにして硬直した頭にしないようにする」ってことで
教官は一番前に座っているだけ、生徒は自分で教本を読み込み分からないところを個別で聞きに行くという方法をやってみたが
生徒は勿論、教官もどうすればいいか分からず結局数ヶ月で元に戻したという

456名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:57:14.38ID:M3MO++D90
>>1を補足せしめる記事を此処に置く

http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20190225_01.html
2018年(1-12月)「負債1,000万円未満」の企業倒産は521件(前年比6.5%増)で、
リーマン・ショック直後の水準に戻していることがわかった。

>リーマン・ショック直後の水準に戻している

457名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:57:17.53ID:R2In4EsR0
>>429
ヘイトスピーチ規制法の西田さんだ!
ありがとうニダ

458名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:57:21.63ID:+VtusC6v0
>>101
不動産行政が間違ってるよな。
不動産にまつわる税金が景気の足を引っ張ってる。

459名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:57:23.43ID:VUgXgd9c0
飲食店の話じゃなかったけど木曜日の羽鳥慎一モーニングショーのそもそも総研で
消費増税の影響の第2弾やってたな。

460名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:57:27.49ID:R3BquUG70
>>400
何百年も続いてた老舗も潰れる時代なんだからそれはちょっと違うと思う

461名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:57:27.77ID:ktSo2q/T0
>>204
ほんこれ

462名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:57:29.36ID:aJtFyJUZ0
>>436
武蔵や大和も同じノリで作ったんだろうかw

463名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:57:31.95ID:n5I45/Lz0
>>438
アベノミクスで

平民は貧乏になっただけ
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚



w

464名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:57:37.79ID:WMxEiYi30
>>384
歴代のチョンミス総理の群れ

465名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:57:42.17ID:7FPnxTun0
>>413
行けないから安心してくれ
次の就職先考えてとけよ

466名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:57:42.95ID:wxbi59mA0
>>413
全然良くないぞ、それだと安すぎだわ

中級が減るから、上級を狙って単価と質をさらに上げるべき

467名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:57:44.25ID:zTaXjWfH0
>>419
いやいや、金持ちがしょうもないチェーン店でしょうが焼き定食なんか食うかよwww

468名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:57:48.18ID:DLpAdQiC0
>>388
ただの増税ならまだしも、申告に滅茶苦茶手間が増えるからな

469名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:57:48.23ID:ZWguRFr70
自分で何も作れないゴミにまともな味覚なさそう

470名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:57:58.88ID:1Dzo+5F+0
まーた書き込み規制されそうだな
安倍信者はすぐに火病おこすから困る

471名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:58:02.95ID:TChrIKTf0
>>443
意味わかれよ
全部自分でやるのは原始人に近くなった証拠

472名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:58:05.60ID:STRnWagR0
マスゴミ「桜を見る会やります!」

473名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:58:13.63ID:0BflqyCi0
安倍に国民が殺される前になんとかしよう

Fランゴミ総理は二度と御免だ

474名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:58:15.13ID:eOacYg8r0
>>434
声とエゴの強い奴が上に行くからね
逆に職人なんか黙々とやるから上には向かない

475名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:58:15.51ID:pgQEjxVD0
うんこを見る会とかギャグなんか?

476名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:58:18.05ID:+XeScj7W0
山本太郎→日本太郎にしよう!You Tube見よう一目瞭然!

477名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:58:19.72ID:/Kh63AjP0
増税するたび税収下がるね

478名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:58:25.55ID:jOQgVwkG0
>>451
俺「わかりました」
安倍首相「30越えて財布に3千円しか入ってないってマジ」

479名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:58:42.30ID:Zn/RnoNr0
>>417
タピオカブームにヤクザが乗っかって資金源にしてるって話は以前記事になってた記憶

480名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:58:46.63ID:ZWguRFr70
>>460
パターンが一つだと思ってるならバカ

481名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:58:56.52ID:89AHTRL30
正直、外食に行っても店員の対応悪いし厨房汚くて食中毒も怖い。
マクドナルドとか前臭かったし。
怪しげな外国人の店員もいるし。

自宅でおにぎりでも握って持っていくほうが安心だわ。

482名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:59:01.53ID:n5I45/Lz0
 

安倍になって

日本人のエンゲル係数が爆増w


安倍政権とネトウヨの言い訳
「外食増えて食のレジャー化(笑)が進んだため」

大ウソでしたw

安倍になって、民主党時代より、日本人がものすごい貧乏になってる

ってだけだった



w

483名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:59:01.57ID:hIaekQ500
>>452
まぁでも少なくとも売国続けてたら首すげ替えられるっていう緊張感は必要
これはこれから先の日本のためでもある

484名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:59:04.28ID:4KiExBiL0
民間人が命を削って休みなく働き有給なんてなんだそれ?
そんな人達から血税を盗み取り週休二日、祝日休みは当たり前
残業代だけで1000万円超える職員までいる。
公務員ファーストで定年延長は当然、育休も優先、世界一の高給と福利厚生を
貪る公務員がいる限りこの国に未来は無い。

官民格差2.3倍以上、死ね公務員、くたばれ公務員!

485名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:59:09.86ID:TChrIKTf0
>>460
老舗なんてネームバリューだけだろ
経営者だって変わるがな

486名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:59:13.14ID:2cuJn4bZ0




487名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:59:16.22ID:JtnRC3Ew0
>>429

オウム=北朝鮮(朝鮮総連)=民主・立憲民主

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツ イート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/


地下鉄サリン事件(テロ)と北朝鮮には関係があった!
ameblo.jp/recrutarou/entry-12325495417.html

村井秀夫刺殺事件と北朝鮮@「オウム真理教と北朝鮮」
https://gamp.ameblo.jp/hideomurai/entry-12223706768.html



刺殺されたオウムの村井(オウム教団の金庫番)
(北朝鮮・山口組・朝鮮総連との資金を管理)


■村井秀夫刺殺事件と北朝鮮

犯人, 徐裕行(朝鮮学校出身、朝鮮総連の会員)

 徐の背景には、いくつかのあからさまな北朝鮮工作組織の人脈が配置されている。東京・五反田のコリアン・クラブ「M」に徐が何度か顔を出していた、という話。
ここのママの姉にあたる人物が、北朝鮮の工作員・辛光洙(シンガンス)と同居していた人物


徐裕行・有田(立憲民主)・上祐(オウム)
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚

488名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:59:18.25ID:+XeScj7W0
プレミアムフライデーWWWWWW

489名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:59:24.73ID:rpvqFWrb0
>>447
じゃあシナとか北朝鮮とかは激弱だなw

490名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:59:28.06ID:pnO/c9lw0
>>365
その通りだと思う。
牛丼系と中級、高級料理店の売り上げを景気動向の指針にしたらいいと思う。

491名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:59:28.37ID:KqMGn7Er0
>>415
選挙があるのに革命なんて必要か?
まずはまともな政策をもつ政党を作ろうぜ。
それができなきゃ革命しても無駄。
まともな政治家を出せない国民が悪い。

492名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:59:31.18ID:ZWguRFr70
公務員もめちゃくちゃ非正規増えた

493名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:59:35.96ID:+XeScj7W0
どうですか?賑わってますか?WWWWWW

494名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:59:36.22ID:1sLcLn3P0
安倍さんになってから、日本に中国人がやたらと増えたけど、普段はそこまでは問題ないけど、災害が起きた時にレイプとか強盗とかのような犯罪を沢山しそうで怖いよね

495名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:59:41.54ID:umgOICp20
でも飲食店経営者って就職先ないから潰れてもまた飲食店やるしかないよね
30代後半〜40代だと就職先厳しいだろうし…
そうなると飲食店経営は賭けなんだね
9割も潰れるのか

496名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:59:44.04ID:MtTPDAKB0
4月からの受動喫煙ので益々客が減るだろうな

497名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:59:44.79ID:IrHj7RwL0
中小零細のキャッシュレスはキツいだろ。
小さいところは現金使ってやんなきや

498名無しさん@1周年2019/12/13(金) 23:59:48.88ID:+fQkP0Qm0
消費税ばかり増税した結果

499名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:00.59ID:uC71V04c0
たまには行くから街道沿いの自販機コーナー復活希望

500名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:02.23ID:sp2e5Yyt0
外資の下僕、かつ中国大好き移民党の安倍は、
外人ファースト、対外屈服外交により、
先日の日米貿易協定や日中スワップ協定など、
次々と日本の財産を米国や中国に売り渡し売国を行っている。

立犬民主党と一緒になって、
消費増税と緊縮財政で日本のGDPを停滞させ、
中国による尖閣、北海道(アイヌ新法、土地買い占め)、沖縄の侵略を容認し、
外資の下僕として中流階級中心だった日本の破壊を企んでおり、
移民党の安倍は、歴代首相中、最悪の売国奴だ

501名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:07.34ID:mXCoX8P50
コンビニやスーパーの質が上がってるからな

502名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:07.83ID:M3M1OGPc0
マジで日本の「まち」が消えつつあるな。
外食の選択肢も、政令市クラスの中心市街地まで行かないとセレクト出来なくなるかも。
中核市以下は、吉野家と丸亀製麺しかない社会へと。

503名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:13.78ID:ZTdm84Tj0
近県に観光に行ったら、平気で昼飯2000円だったわ。
これじゃ、外人は喰うかもしれんが。
日本人は、喰わん。

504名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:18.04ID:VCrJrqli0
わしのオススメは焼き肉のタレに
マヨネーズとコチュジャン 
これマジでオススメのステーキソース

これ家で食ったら、いきなりステーキ食えなくなるわ

505名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:17.85ID:2vYb/XE10
令和の新しい格差、消費税格差 

506名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:27.58ID:CG6zKhcP0
>>492
教員までも非正規の時代だから怖いよね

507名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:32.55ID:oZIDuYaR0
胃袋の数が毎年何十万人分減っていってるのか
って話でもある

508名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:33.62ID:uGiwewp70
>>481
接客のレベルは低いわな
大した仕事じゃないから文句も言わんが
家よりは遥かに不潔だろうし
まあ外食幻想も終わりかもな

509名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:41.36ID:syP/+/hV0
「不景気なったな…よーしまた増税しちゃおっ」

510名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:43.47ID:ixljmLVO0
>>490
その牛丼がターゲットにされたんだろ?
インフレターゲットとかほざきやがって

511名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:43.66ID:lLWTT+Ob0
>>453
原因はなんだい

512名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:45.95ID:AUVW09dQ0
>>479
事務所総出で
で終わったよねwwww
ネタにされてたww

513名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:49.87ID:y+XN0DWw0
金の無い時はカレーだ
外食カレーの異常な価格設定は何なんだ

514名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:57.17ID:uGiwewp70
スプーンの洗い方一つでも本当に雑だよな

515名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:57.29ID:Q+esBy7k0
日本人虐殺党に名称変えろよw

516名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:58.22ID:3scoy2c20
>>497
システム導入に何百万もかかるらしいね

517名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:00:59.65ID:m3BUYy4I0
>>497
小売り店の強味は手元に現金があることだからな

518名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:01:00.20ID:XbsArKHO0
普通の国は不景気のときは減税する

519名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:01:04.95ID:HmWkKLTs0
【安倍首相】「デフレマインドを払拭していただき、年末に向けて財布の紐をぐっと開いていただきたい」 ★5
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576242584/

安倍<財布の紐を〜w

520名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:01:12.38ID:m8HhFnha0
>>506
竹中が喜んでるな
安倍曰く愛国者らしいけど

521名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:01:17.36ID:95pj4nLa0
>>434
>完全に国民全体の平均値の高さと職人のスペシャリストに依存した国

戦時中に海軍工廠や飛行機工場の熟練工やベテラン職工まで無節操に徴兵したせいで
完成品の精度がガタ落ちしたって過去があるからな

>>462
帝国海軍の軍艦建造には艦隊派と条約派の派閥争いとかが垣間見えて笑えないぜ
太平洋戦争に海軍が全面的に反対しなかったのも「自分たちの省益や利権のために戦艦を作りまくってたなんて今更言えない」からだし

522名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:01:20.13ID:BSQv+wGz0
食のレジャー化による一過性の出来事だろ
食のレジャー化氏ね

523名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:01:23.88ID:QQg2GFJe0
大企業ばかりが名を連ねる日経平均ばかり異常に上がって、
中小まで含めた指数のTOPIXが上がらない

これに加えGDPが増えてないということは、
大企業だけが成長して残り9割を占める中小企業や自営業者の儲けは減っていってるということ

524名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:01:26.80ID:+zg8+rBo0
>>513
肉さえ入れなきゃカレーのコスパはすごいな。

525名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:01:27.89ID:U2xGBov00
>>479
紅茶にタピオカいれて700円とかだっけ?
そんなんよく買うわ…

526名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:01:32.26ID:qNZejMeh0
>>487

【立憲民主】有田芳生、オウム死刑囚を擁護し、安倍批判!!

「大量な死刑執行はジェノサイド!」


有田芳生@aritayoshifu
死刑執行の統計が取られはじめたのは平成10年11月から。1日に4人執行が最高です。
上川陽子法相は、今日の7人をふくめ、これで10人の執行を行いました。のこり6人のオウム死刑囚も執行が近いでしょう。
異様、異常な安倍政権です。
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚


オウム=北朝鮮(朝鮮総連)=民主(立憲民主)
 

527名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:01:36.83ID:R9BgUl5z0
>>485
経営者が違ってもノウハウは受け継がれてるし、単純にフランチャイズやチェーン店に客が流れて
維持できなくなって潰れてるってのが多いと思うけど。デパートみたいに

528名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:01:36.85ID:E1YaGjMF0
宗教のない、損得だけの教育が蔓延するとこうなるというテストケースが日本

529名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:01:46.39ID:ukj3fugL0
軽減税率とポイント還元が切り札だったね

530名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:01:46.49ID:TTs0diCe0
「アベノミクス万歳!」と叫びながら沈みゆく日本経済

531名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:01:54.76ID:hZrgZ0hn0
株価釣り上げても実体経済は悪化するばかり
これがサギノミクス

532名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:01:57.49ID:02yF0j350
>>513
ぎょーさん材料も使うし煮込むし
こだわれば青天井な料理だからな
俺は学食カレーレベルで満足だが

533名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:02:20.64ID:UJaN2+Tm0
1年で半分以上は潰れるというからな
金とノウハウがあれば参入するのは簡単だが味はもちろん接客態度や立地やら評価項目は多い
厳しい世界だ

534名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:02:23.15ID:Fj0Cv/mC0
嗜好品を規制する国に未来は無い
タバコを差別した時から終わりは確定してた

535名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:02:28.39ID:4nQLnQ4F0
>>507
実際老人が増えて外食できる人口は減っていってるからなぁ

536名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:02:33.66ID:jlPNyLoy0
>528
2大カルト政党が与党やってるじゃん

537名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:02:34.72ID:hV8Z/Dau0
安倍がアメリカに忖度して買わされた本当は中国に
行く筈のクズコーンはどこ等へんで使われてんの?
害虫に食われたからなんて嘘までついて買い取った
腐れコーンだよ

538名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:02:36.58ID:WeV025880
>>516
飲食店なんてタブレットで済むけど?
レジスター導入で管理するスーパーとは違う。

539名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:02:37.05ID:AUVW09dQ0
>>497
paypay還元ヤバいし楽だし現金いらないかも?ネットで買い物してる

540名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:02:38.08ID:2X3Ff/kX0
いつも混んでて敬遠してたファミレスに先日、久しぶりに行ったらガラガラ過ぎて笑ったわ

541名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:02:47.03ID:3scoy2c20
>>514
水を入れたコップに変なシミ付いてた。
汚い水で洗ってそのまんま乾燥したって感じ。
ラーメンの丼もきちんと洗ってるかどうか。
ホント信用できない。
外人の店員増えてるし。

542名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:02:48.52ID:KV7Ip8+v0
>>404
ライオンは多少高値だね。
会社近辺の個人飲食店は多少高いが行列作ってるw

543名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:02:53.67ID:+zg8+rBo0
>>518
普通の国ではない。
年金が消えた稀有な国。

544名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:03:09.75ID:dwN5gcyb0
>>466
一万〜三万で古くから来てる金持ちでも安い方が良いみたいな感じの人が増えてる
うちと同業でうちより高価な店はさらに迷走してる店があるみたいだけどな

545名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:03:11.66ID:y+XN0DWw0
>>499
もうオートスナックは高い
でも珍しいから知らない世代は使うんだよな

546名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:03:12.94ID:GTS3Uq9g0
>>1
ありがとう 自由移民党
ありがとう 日韓議連の安倍ちゃん
ありがとう 山口県の有権者

547名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:03:13.99ID:ICyTspUc0
 

安倍になって日本人のエンゲル係数が爆増w


安倍政権とネトウヨの言い訳はこうだった
「外食増えて食のレジャー化(笑)が進んだため」

やっぱり、大ウソでしたw

安倍になって、民主党時代より、日本人がものすごい貧乏になってる

ってだけだった


w

548名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:03:14.75ID:uGiwewp70
>>528
それは中国
日本は精神論でダメになった
問題を問題点と思わず言い訳だと思う文化

549名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:03:18.61ID:iARFaXfn0
外食のラーメン800円はムリやわぁ〜

550名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:03:21.12ID:+kqOf0Fu0
エンゲル係数 ブチ上がった時に
外食が増えてるからとかウソ言ってたよね

551名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:03:24.39ID:Jgc5i/S90
飲食店は飽和しすぎ
まあ引きこもって無職なパヨさんにはわからんだろうなぁ
尚、倒産して自己破産受けて負債を負うのは国もとい納税者

552名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:03:29.61ID:BSQv+wGz0
材料や燃料の高騰だけが物価押し上げ要因だからな
国内は基本誰も得してない

553名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:03:29.80ID:ciQnq47n0
>>528
金と肩書きの宗教はあるぞ

554名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:03:38.06ID:ixljmLVO0
>>531
当たり前だろ
株の配当なんて外人にばらまいてる

555名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:03:38.19ID:TWuRQpGK0
明日の朝は奮発して外食でもするか
ゆで太郎の朝食(納豆)セット少し値上げされたけど食べに行くぞ!!

556名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:03:40.25ID:8tepaNZE0
>>539
送料分が高いけどな

557名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:03:45.19ID:95pj4nLa0
>>506
学校職員の人事異動が新聞に載るけど
あれって非常勤や非正規の先生は載らないんだぜ

>>525
原価なんて10数円だから笑いが止まらないって書いてあったわ
下手したら捕まるお薬とかより安心に商売できるしな

558名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:03:46.63ID:KD9bEuzu0
>>1 これ起業、再チャレンジ、質の向上が実現できてるってことで成功ってことじゃないか

559名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:03:50.45ID:CG6zKhcP0
安倍さんは南朝鮮(韓国)には厳しいけど、北朝鮮、中国にはやたらと優しいよね。

560名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:03:58.86ID:bDhFSM2d0
そら外食は控えるやろな

561名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:04:14.10ID:RRk2NysY0
脳死で野党のせいにしていては「お国のために」という同調圧力によって戦死していった日本人に顔合わせができない
次期衆院選、俺はれいわに入れるぞ
日本をこれ以上壊されるわけにはいかない

562名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:04:17.63ID:AUVW09dQ0
じゃ口コミが大切なのかな?
接客が最悪でイラつく飲食店にGoogleで★1にしたら消された
そこ、★4.5だったのに

563名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:04:22.56ID:uGiwewp70
>>541
感覚的にはザバっと水につけてるだけ
真面目に洗ってたら間に合わんよ

564名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:04:40.04ID:OnsoBYW60
>>511
原因は知らんけど50歳の俺が生まれる前からずっと流行ってた喫茶店だった。
店舗が改装されてセブンイレブンになった。

565名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:04:51.47ID:RJF2abPg0
飲食店は競争が激しすぎて難しいよね

566名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:04:54.52ID:2vYb/XE10
景気先行きで株価が上がるのに
日本はなんで海外要因で株上がってるの?
国内は景気失速するのに

567名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:04:57.33ID:qNZejMeh0
>>18

民主党系(朝鮮人)は日本の国防を妨害
外国勢力による侵略を画策


★北朝鮮と立憲民主党が日本の巡航ミサイル導入を批判
http://2chb.net/r/liveplus/1513432253/l50


北 朝 鮮 「日本列島の四つの島を核爆弾で海に沈めるべきだ
2chb.net/r/news4plus/1505344264/
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚
 

韓国が日本に核ミサイル攻撃する映画
sp.nicovideo.jp/watch/sm19450549

『 日本を核攻撃する 』 という朝鮮人の夢を映像化した大ヒット作品

i.imgur.com/bEJS04d.jpg

568高橋サドル2019/12/14(土) 00:05:05.37ID:eXoNEa0c0
>>1
外食チェーンの成長とかが大きいだろ
安くてうまいものだらけ

おまけにコンビニの弁当や冷食もうまくなるばかり

中途半端な飲食店では勝てない

569名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:05:09.70ID:hV8Z/Dau0
>>528
宗教はあるだろ 岸が日本に持ち込んだ朝鮮カルト
統一教会と創価

570名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:05:26.60ID:cDFWjz5s0
>>559
しかも反撃で韓国に不買行動されて観光業も終わったからなw完全に共産のスパイ

571名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:05:27.61ID:02yF0j350
>>533
開店直後はどこでもそれなりに客が来るけど
2カ月目から夜飯が仕入れの残り物になって
いろいろ試したけど駄目で半年ぐらい諦める
みたいなパターン多いんだろうな

無理やり粘るよりは賢いかもしれんが

572名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:05:27.76ID:dYSQJvkd0
潰れてないけど原価気にした安っぽい商品が増えたよなぁ
まあ来年で潰れそうだわ

573名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:05:34.84ID:ligSsC100
>>423
45年前、大阪のドヤ街のビルの
個室2畳で600円 3畳で700円だった
夜電気消すと東京では見たことない
ビッグなゴキちゃんが出てきて
2晩でまともなホテルに変更した
懐かしいなあのころ
日本中が好景気

574名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:05:37.48ID:AUVW09dQ0
ガストもガラガラだけどサイゼリヤは多いよ

575名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:05:47.54ID:HCcWR3mr0
タバコ吸えなくなってとぅるるるるふふふふ

576名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:05:55.75ID:y+XN0DWw0
>>524
鶏ガラスープの素と野菜ジュース入れるとうまいよ

577名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:05:57.18ID:7ewrzs170
外食グループ関係と個人店ではどっちのが厳しいんだろう?

578名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:06:11.69ID:uGiwewp70
>>519
2000万貯めるから無理

579名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:06:30.99ID:2X3Ff/kX0
>>520
竹中はアメリカ人だからな

580名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:06:31.64ID:95pj4nLa0
>>548
仕事を効率的に終わらせたら「サボってる」
仕事が片付いたので有給を申請したら「みんな忙しいのに休むの?」
妊娠したら「育休とか甘え。昔はお産してすぐ働いていた」

これじゃアカンわ

581名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:06:31.55ID:7PSvoDGi0
そんな贅沢できないよ!

582名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:06:33.65ID:lLWTT+Ob0
>>564
寂しいね・・・

583名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:06:39.19ID:bV/rutqT0
消費税の問題もあるけど
働き方改革とかで残業ないから底辺は更に給料減ってるし外食なんてしないだろうな

584名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:06:43.62ID:AUVW09dQ0
酒離れとタバコ離れ加速してるのかな??

585名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:06:58.53ID:gmOHQB0E0
公務員の安定さはやっぱり魅力的

586名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:07:02.84ID:rH4SY7Qd0
「法的整理かつ負債1000 万円以上」の意味を理解してない文盲多すぎない?

587名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:07:07.79ID:g2N/TAVn0
らいねんの3がつまでのよげんのしょ
・らいねん3がつのけっさんきにちほうぎんこうのきゅうさいがっぺいというなのとうさんがあるよ。らいねんはちぎんのさいへんがんねんになるよ
・ないこうろかもつをとりあつかうかいしゃでけいえいききがあるよ。きゅうげきにかもつとりあつかいりょうがへるのとねんりょうこうとうのだぶるぱんちでだいぴんち
・おおていざかやちぇーんがけいえいききになるよ。きゅうさいがっぺいさきをさがすけどひきとりてがなくとうさんさ
・あぱれるちぇーんでへいてんがあいつぐよ。とくにちゅうとはんぱなたかいねだんでうっているとこ
・ちほうではきゅうげきにけいきがわるくなってじばのちゅうしょうきぎょうのとうさんがあいつぐよ
・おおてじどうしゃこうじょうのさいへんがあるよ。きぼのちいさいところはようちゅういさ
・↑のあおりをくらってけいれつのしたうけきりがはじまるよ。こくないのくるまのせいさんりょうはらいねんからみぎかたさがりでふっかつしないよ
・おおてこくさいかいうんかいしゃのぎょうせきがきゅうげきにあっかするよ。とくにせきたんをとりあつかっているところ
・ちほうのちゅうしょうふどうさんかいしゃのとうさんがあいつぐよ。ちんたいむけぶっけんをかかえているところはたいへんだー
・りーすかいしゃのぎょうせきがあっかするよ。とくにじゅうきをとりあつかっているところは
ようちゅういさ

588名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:07:12.24ID:NwQH7Hbj0
>>1
パンケーキ屋は安泰なんだろ?
なあ、スガチョンw

589名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:07:20.62ID:95pj4nLa0
>>576
コーヒー牛乳もオススメ
甘くなりすぎたらタバスコをちょっと入れればおk

590名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:07:22.15ID:2vYb/XE10
衣食住のような付加価値がない商売はあんまり増やすな
ってことだろうな 淘汰されるわそりゃ
みんなと同じ商売やっていつまでも繁栄されるわけない

591名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:07:32.54ID:M3M1OGPc0
>>564
単に後継者がいないから引退廃業では?

592名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:07:33.96ID:WeV025880
>>570
はぁ?
対馬みたいに韓国人優先にしてた場所だけだろ。
どんだけ視野狭いの。

593名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:07:44.32ID:3ZbJmkhm0
公務員は笑ってるだろうな
国民苦ちーーい

594名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:07:47.86ID:4OJLJU6/0
おおさかの中華ブーストってすごいなあ

595名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:07:51.54ID:8C+KINMr0
これって消費税のせい?だとしたら完全に自民の失策だな

596名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:08:02.01ID:hV8Z/Dau0
>>559
>>安倍さんは南朝鮮(韓国)には厳しいけど

安倍は韓国系だからバ韓国には優しいよ
今はバ韓国に国民が怒っているから身を潜めているだけ
すぐにバ韓国に金を出すから見ておれ

597名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:08:03.89ID:ligSsC100
>>569
もう外交も皇室も背乗りされ
上皇夫妻で日本の天皇も終わり

598名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:08:07.87ID:lriVoneH0
絶対に焼肉屋は潰れないのなんでなん?

599名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:08:13.57ID:kJlGv0Yw0
>>586
ど言うこと?

600名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:08:13.68ID:EYfMVUUq0
禁煙店は軒並み苦戦しているみたいだな

601名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:08:14.03ID:EMg3j/BK0
最近は料理がうまくなったので、
友達を呼んで食わしている。
これも、アベノミクスのおかげ。wwww

602名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:08:17.57ID:0UVvX91H0
一番起業しやすく一番潰れやすい業界でしょ

603名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:08:33.84ID:qNZejMeh0
>>227

【立憲民主】辻元が、「日韓合意に反対する組織」に国会の議員会館を貸し出し
韓国の慰安婦団体代表に記者会見させていたと判明
https://ameblo.jp/sapporo-mmm/entry-12347307252.html
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚

大高未貴「慰安婦問題を終わらせまいとする『希望のたね基金』が議員会館で記者会見を開いた。
挺対協の尹美香代表も発言した。
議員会館は一般人は借りられない。
どんな議員が彼女らに協力して部屋を貸したのか調べたら、辻元清美だった」


「慰安婦問題を終わらせまいとする組織」に部屋を貸したのが、辻元清美だった

gamp.ameblo.jp/kujirin2014/entry-12347515446.html

604名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:08:36.55ID:IMafX/xU0
>>542
多少値段が高めでも、落ち着いて飲食したい人も多いのかも。
まぁ、選択肢が沢山ある方が良いですな。

605名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:08:37.21ID:ixljmLVO0
>>588
当たり前だろ
ニューオータニはだてに外務省と癒着してたんじゃない
海外の要人連れてきてくれんだから

606名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:08:57.80ID:uGiwewp70
>>595
税金が上がるのは不可避だよ
もうとっくに終わってる
日本企業が何も努力しなかったツケ

607名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:09:10.31ID:EXAB7zSD0
消費税全部10%なら、もう少し抑制出来たかもな

2〜3年前より暇つぶしに、居住地の及びその周辺の食い物屋全て行こうと、
グルメサイトや地元関連誌等を参考に色々巡ったが
そこに載ってた店の1、2割くらい潰れてやんの

608名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:09:11.13ID:y+XN0DWw0
>>532
カレー屋はガス代がキツいか

609名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:09:11.30ID:BlO/nQJz0
宗教ってさ

国主が民を虐げる方便
民が困難から自我を守る安定剤
統失の妄想
詐欺のネタ
ビジネス

のいずれかでろくなもんじゃないと思ってたけど、倫理や道徳の規範になりうる点は一応メリットやね、教義次第だからくっそ危ういけど

610名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:09:14.21ID:gmOHQB0E0
古民家カフェ増え過ぎ
自分ちで作れるやつをわざわざ食いに行くバカを騙すちょろい商売
映えればヨシ

611名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:09:18.90ID:8HOZhiFgO
そりゃいきなりステーキが苦戦するわけだな
あべが悪い

612名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:09:27.21ID:da6mhvmc0
外食狙い撃ちしたからなぁ

613名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:09:31.90ID:cCN9HYlP0
>>566
下記、ご参考にいたすべし

日銀、日本株の最大株主に 来年末にも公的年金上回る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43792260W9A410C1EA2000/

【アベノミクス】公的マネー投入 66兆5000億円 東証1部 時価総額の10.3%占める★4
http://2chb.net/r/newsplus/1533806813/

614名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:09:35.88ID:3e5U5kTO0
そりゃそうだろ
飲食店店員に社保年金なんてあてがったら
個人店全部潰れるわ
10店舗以上やってるチェーンじゃないと成り立たない

615名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:09:42.07ID:02yF0j350
一部のビジネス界で話題の京都の百食屋も
話だけ聞いてると典型的な脱サラ系飯屋なんだよな
ちょっと料理できる旦那がきっかけでみたいな
どこで道が分かれるのかわからんもんだ

616名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:10:04.92ID:E1YaGjMF0
焼肉屋も新参はすぐ潰れとる。

617名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:10:22.14ID:+TBo/UU20
ニュースは外国人や外国系がやってる店ばかりステマする印象がある
つぶれたのは日本民族のやってる店かな??

618名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:10:24.39ID:AUVW09dQ0
個人店とチェーン店どっちが潰れてるんだろうか??

619名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:10:27.93ID:+zg8+rBo0
>>589
いくらなんでもそれはちょっと強引だろう...

620名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:10:31.54ID:UwlCKs+h0
旅行のホテルはめぼしいところがみんな埋まってるから景気いいけどね
愉快、大江戸温泉、伊藤園と全部ないw

621名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:10:32.64ID:3mza+SGd0
うちの近所のモスバーガー
朝に行くとガラガラ空いてる
誰も人が入ってない

622名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:10:33.71ID:krmavySK0
安倍「外食が増えたからエンゲル係数が上昇した!国民生活は貧しくなってない!」
安倍応援団「そうだそうだ!」

結果→ 飲食店の倒産、過去最多へ(笑)

623名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:10:49.96ID:mJ0zQHiA0
アヘを推した自分を恨みながら死んでいく様は
気持ちいいねぇ

624名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:10:55.28ID:ixljmLVO0
>>614
社保は法人な

625名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:10:55.41ID:5xgF0OtI0
戦前回帰を目指すネトウヨおじさんは安倍正日が大好き

626名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:10:57.55ID:dwN5gcyb0
スパイスカレー屋は流行ってるけどな

627名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:11:01.73ID:XlPsUsdg0
>>153
庶民からがっぽり金を取った上級国民に言っています

628名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:11:01.75ID:4KMZGKkj0
税率が変わるんだもの
店じゃ食わなくなるよ

629名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:11:17.76ID:M3M1OGPc0
「衣」「食」は安い選択肢があるけど、「住」は逃げ道が無いからな。
小泉時代、何故か社宅廃止や公営住宅廃止と、住のセーフティーネット切をやったから。

これから起こる事は、親から継いだ一軒家に住むも、改築資金が無いためオンボロ状態で放置。
一気に住宅街のスラム化が加速するよ。
(地方だと富裕層の豪邸ほど更地化が早い、そういう家は高学歴高収入を目指していち早く子弟を東京に脱出させてるから)

630名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:11:28.59ID:ciQnq47n0
>>609
騙してる奴が有利に騙された奴が不利になるだけやで

631名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:11:31.21ID:AUVW09dQ0
テイクアウト8%だからそりゃ家で食べる人が増えるよね

632名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:11:40.43ID:+zg8+rBo0
>>618
チェーン店の場合は「倒産」ではなく閉店だから、
個人店だろうね、普通に考えたら。

633名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:11:41.66ID:8cg6TAK60
安倍のせいで日本経済も、科学技術も、教育もずたぼろ。

634名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:11:47.90ID:rH4SY7Qd0
厳しい厳しいと言われる飲食業界の中で、知り合い2人共が成功していて10年以上店が続いているが、
2人の店に共通しているのは、同業他店にはない唯一無二の強みを持ってるのとそれに伴う口コミの強さだなぁ

635名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:11:50.47ID:IGDGu6vy0
夜の19時くらいに電気屋行ったけど
自分以外の客がいないことに気付いてビックリしたわ
ちなみに千葉県

636名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:11:51.87ID:j3tZWcv50
でしょうね
家飲み派急増し過ぎ

637名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:12:09.97ID:95pj4nLa0
>>619
陸自がカレーにコーヒー牛乳入れてると聞いて試しにやってみた
結構イケるぞ

638名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:12:11.78ID:jx5gl5nt0
零細は喫煙不可の施策の4月から
更に加速度的に潰れるか店閉めるだろうな

639名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:12:12.08ID:Q+aCezPG0
開店しても数年で1割しか残れないんだよなぁ

640名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:12:13.05ID:NwQH7Hbj0
>>589
麺つゆで薄めて水溶き片栗粉で固めるんやで〜。

641名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:12:15.09ID:oC7P8JdE0
>>620
外国人では?
大阪のカニ屋やふぐ屋は外国人旅行者で
まったく予約がとれない

642名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:12:18.82ID:IqVOBso90
人口減って増税したら無駄遣いしなくなるだろ

643名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:12:20.07ID:RHwZ2TRc0
>>598
焼き肉は飲まない子も連れて行って
それなりに満足して帰れるからウケがいいのもあるな
忘年会で焼き肉屋ってのも増えた
皆で焼くのに集中するから話し下手にもいい

644名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:12:38.97ID:NrpgETtU0
>>626
ラーメンと同じ匂いがするね

645名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:12:42.32ID:qNZejMeh0
>>567

■元民主党幹事長 小沢一郎

小沢一郎「私は解放軍の司令官」
 
日本解放軍・総司令官 小沢一郎
s.webry.info/sp/ochimusya.at.webry.info/200912/article_11.html
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚

中国共産党は、戦後64年間、日本における日本侵略の為のスパイ工作活動を、人民解放軍による「日本解放(日本侵略の意)」と呼んでいる。
つまり小沢幹事長は、自らを中国共産党、人民解放軍の駐日工作員であるかのような発言を公の場でしたことになる。


【小沢の2子分】石川知裕(道知事選出馬)の「北海道独立宣言イベント」に沖縄 玉城デニー知事が参加www
mobile.twitter.com/sumomo_2/status/1106398899491635203

■北海道, 沖縄の独立工作←←←

・石川知裕 (立憲民主、小沢の元秘書)
・玉城デニー (小沢党の幹事長)
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

646名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:12:54.04ID:ziuoN6YR0
増税したら当たり前だよね?
知的障害持ってんの?

647名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:13:02.64ID:bi2mP4MJ0
雇用回復がー → 団塊が定年で大量離脱+長年の氷河期放置プレーからくる人手不足
株価がー → 公金じゃぶじゃぶ投入してる粉飾株価

648名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:13:08.09ID:Kq9tzGMD0
いきなりステーキ不況とか来るんだろうか?

649名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:13:11.90ID:ah/hHsCZ0
来年はタピオカ閉店

650名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:13:13.22ID:y+XN0DWw0
>>635
佐倉から上や市原から下はみんなそうだぞw

651名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:13:23.75ID:cCN9HYlP0
>>599
法的手続きとは、すなわち清算手続きを済まし、極めて全うに閉店せりを指す
これをなさずは夜逃げも当然、実態なるは>>1を超えたりは明白至極

再度、此処に置く

http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20190225_01.html
2018年(1-12月)「負債1,000万円未満」の企業倒産は521件(前年比6.5%増)で、
リーマン・ショック直後の水準に戻していることがわかった。

>リーマン・ショック直後の水準に戻している

652名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:13:25.55ID:1nvtpmfa0
儲かるんですよ〜

653名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:13:25.88ID:XlPsUsdg0
>>158
レスされると課金される
スルーした方がいい

654名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:13:26.57ID:nU8AR5XO0
地方都市の駅前なんか廃墟だろ

なんか空気感がすごく孤独
絶望的な気分になってくるんだよ

655名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:13:36.54ID:95pj4nLa0
>>631
昼頃に行くとジジババとリーマンと土方の兄ちゃんで埋め尽くされてたスーパーのイートインが
10月からガラッガラで笑った

656名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:13:44.22ID:Kq9tzGMD0
ホントさぁ

なんのための増税なんだか?

657名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:13:44.64ID:OnsoBYW60
>>591
ビルの一階を改装してコンビニになってるからそれはないと思う。
ビルの名前はそのままだし。

658名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:14:06.00ID:SruUH7hs0
ここ最近のニュース
税収7年ぶりにマイナス(2兆円)
出生率過去最悪
飲食店倒産過去最多←New!!

659名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:14:07.84ID:5xgF0OtI0
自己責任で全て片付ける安倍とネトウヨのせいで倒産増えすぎwwwwwwww

660名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:14:16.17ID:95pj4nLa0
>>640
なるほど
とろみは蜂蜜ぶっこんでたわ

661名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:14:18.59ID:ziuoN6YR0
雇用が回復しても収益性と給与が同時に上がらなきゃ増税したらどうなるかなんてチンパンでも分かるよね?
今更何言ってんの?

662名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:14:27.68ID:gmOHQB0E0
飲み会合コン文化も今や昔かな?
若い人には

663名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:14:35.64ID:4nQLnQ4F0
>>607
マジレスするけど飲食店で1番稼げるのは新規開店時だから
2、3年毎に潰して同じグループの別の店を新規オープンさせるという手法が流行ってる
ラーメン店では特に顕著
潰れるのは必ずしも赤字だからというわけじゃないってことだ

664名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:14:40.46ID:SruUH7hs0
>>656
安倍と愉快な仲間たちが桜を見ながら気持ちよくお酒を飲むため

665名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:14:43.11ID:v8JgrKFw0
アベ信者は涙目でコピペだけか
自民に投票した奴は腹切って欲しいわ

666名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:14:57.69ID:ImcM78FU0
>>23
何とか子様の旦那の慧さんの父親がその天下り官僚だよなw

667名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:15:01.84ID:4xbboZlh0
来年はゴルフ場倒産の前触れ

668名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:15:02.14ID:5xgF0OtI0
統一教会大好き安倍正日

669名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:15:02.52ID:hQlZOlB60
>>638
あーさらにそれがあったか。
俺みたいなヤニカスは吸えるか吸えないかで店選んでたから、本格的に行ける店がなくなってしまうw

670名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:15:03.19ID:M3M1OGPc0
2019年、コンビニが減少してると肌で感じられる地域が、真の衰退地域だと思う。
横ばいか新規出店が続いてたら、その町はまだ元気。

671名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:15:08.46ID:Kq9tzGMD0
>>663
はあ?

672名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:15:10.67ID:cKuuzAjZ0
今日、忘年会行ってきたけど
こういう機会でもない限り外食なんてしねーな
全てアベが悪い

673名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:15:13.64ID:fIvC+vNV0
持ち帰りは8%です!
もう5%でいいから戻せよ

674名無し転がし2019/12/14(土) 00:15:23.39ID:Cmjlfzgw0
>>621
モスバーガーはとにかく待たされるのが嫌

675名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:15:29.17ID:ziuoN6YR0
増税で乾杯してたやつ?
切腹する準備できた?

676名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:15:29.81ID:vZjIZaq40
昼のデニーズに行ったら
主婦が5人集まってみんな旦那の給料だとか
不倫したいとかいう話し声が聞こえてきて
なんか心が廃れてるなって思った

677名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:15:34.40ID:SruUH7hs0
こんな状況で、若者は車買わないとか金使わないとか言ってる老害は本当アホの極みだよね
昔と状況が全く違うっての

678名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:15:43.46ID:UD3iToAM0
寿司に3000円出すのは分かるが
居酒屋みたいに家で作れるものに3000円も出す奴はバカ

頭おかしくねーか?

679名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:15:51.20ID:NwQH7Hbj0
>>649
早い店はチョコレートドリンク屋に転換。なお韓国でブームw

680名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:15:54.50ID:oC7P8JdE0
>>665
統一教会と創価だよ

死んだハマコーがTV番組で
創価さまさまと言ってたが
統一も

681名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:15:56.93ID:LykVFN0e0
飲食店って在日の経営者多そう

682名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:15:57.56ID:4+bTxe1A0
>>1
飲食の場合、倒産が最多ってことは新規開店も最多だったってことになる。

683名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:16:11.23ID:rH4SY7Qd0
>>637
なんかカレーのルーにあれこれ要らない事をしたがる人がいるけどさ、
何人何十人という専門家が何年も研究と試行錯誤を重ねた結果を、
素人が適当にいじくり回してるだけで、実際に「食べ比べてみる」と素の方が美味い事が多い

食べ「比べてみる」のが大事

684名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:16:12.65ID:5+X9y83C0
>>88
失業者ふえて生活保護ふえるね
皆心がすさんで、また、痛々しい事件が起こるんじゃないかな。

685名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:16:13.44ID:oZIDuYaR0
負債抱えて法的整理してる時点でド赤字倒産ですよ

686名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:16:19.64ID:XlPsUsdg0
>>171
また増税します、年金支給を70歳からにします

687名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:16:21.50ID:jx5gl5nt0
>>662
若いのはアル中養成のストロング系のんで
ネットしてるでしょ

688名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:16:26.40ID:BmPvB+vj0
消費税アップの秘孔を突いた。
お前はもう死んでいる
安倍氏

689名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:16:35.23ID:WeV025880
>>676
それは昔からだから大丈夫。

690名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:16:36.94ID:dwN5gcyb0
>>663
開業二年は消費税を払わなくていいから二年で廃業するのも多いみたいだね

691名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:16:38.83ID:1wGReYGK0
何で外食いじめしちゃったんだろう
外食は贅沢?
なわけねーだろ
こうなるのはわかりきってたはず

692名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:16:48.79ID:3J19xamu0
45歳以上リストラ祭りがまだまだ継続してるらしいからね

693名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:16:51.18ID:7kp4HLDC0
>>15
増えてねーよ。
データは?

694名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:16:54.85ID:NwQH7Hbj0
>>678
まあ、あれは場所代だからな。複数人の場合なら仕方ない。

695名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:17:00.12ID:ixljmLVO0
焼き肉屋の火事が多くなれば本当の不景気が来るw

696名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:17:01.75ID:cCN9HYlP0
国賊安倍膿三支持衆ども、日の本の衰退にはさぞやご満悦であろう
膿三、並びにその支持衆、母国なる半島へ戻られよ

【安倍政権】“統一教会”の国際会議に自民党国会議員大量出席、清和会会長が来賓として講演★5
http://2chb.net/r/newsplus/1571486131/

697名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:17:05.69ID:5GNicNQu0
それでも面倒くさくて選挙に行かない飲食店関係者

698名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:17:11.56ID:GTf+2zFwO
→消費税増税←

699名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:17:15.84ID:qNZejMeh0
>>645

▼民主党系が推進する「北海道, 沖縄 独立」


中国の沖縄での秘密工作とは その5
「沖縄独立」を煽る
https://japan-indepth.jp/?p=29620&amp

中国の「沖縄包囲網」は最終段階に入った
https://ironna.jp/article/6935

2040年代に沖縄を侵略すると堂々と国営新聞に載せている
gamp.ameblo.jp/iofc-chiba-bbqa/entry-12087000927.html

1 中国が沖縄侵略を明言している。
okinawamondai.com/china/3fact/


【惠髞V介】尖閣・沖縄が危ない![桜H22/9/29]


700名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:17:16.27ID:5+X9y83C0
>>506
手取り8万とかって言ってたよ

701名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:17:40.43ID:5Co9DWjE0
そりゃそうだわな
外食いじめの税制で消費が増えるわけがねーだろ
長いだけの糞馬鹿無能に権力をもたせた当然の結果。

702名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:17:40.87ID:q9f3V0rS0
>>491
また自民党だろ?なんもかわらないじゃん。失われた40年にするのか?NYでちよっと飯食うと5000円オーバー、アジア行けば物価安い?いつの話?高品質低価格だから外人が来るんだよ。違うんだよ、もう。

703名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:17:45.62ID:k1F4WLkP0
>>657

年取って引退しただけなんじゃないの?

704名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:17:48.64ID:ziuoN6YR0
>>693
関係ないけど企業の立ち上げには支援金と補助制度がある
つまり儲からなければ潰せばいいわけだ

705名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:17:50.51ID:ah/hHsCZ0
>>635
千葉のイオンは昼間椅子に座ってる人が増えた
飽きたら店内うろつく

706名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:17:54.88ID:BlO/nQJz0
>>656
安倍自民が逆らえない財務省が天下りポスト確保のため逆らえない大企業の業績のため

707名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:18:11.91ID:+sef1SjT0
笑いが止まんねえな
いいぞ安倍さん
もっと潰せ

708名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:18:13.27ID:ImcM78FU0
>>654
分かるわ
犬すら居ない
ガラーン

709名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:18:15.45ID:UwlCKs+h0
>>641

外人そんなに増えたのかな、大阪は外人で混みそうだね
ホテルは小田原、箱根の台風で
客が静岡に来てるのかと思ってたけど
11月の初めにはすでに埋まっててびっくりした

710名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:18:15.74ID:zSj1ktno0
年末に向けて自殺者が増えそうだな。

711名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:18:17.16ID:2vYb/XE10
飲食店って経済重視してきたやつだろ
肉屋を支持する豚がまた騙されたっていうこと

712名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:18:20.53ID:KW1tTmCz0
前に外食していた層は、 フードコートへ。
フードコートを利用していた層は、自宅とか公園や駅にベンチでの飲食へ。
驚いたふりするな、予想済みだろう。

713名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:18:21.57ID:byubbKRk0
飲食店はバイトがデタラメやってるのが配信されたから行く気はせんわな。

714名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:18:24.35ID:D8GQd4V80
親の飲食店を継ぐ子供いないよ

715名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:18:32.26ID:y+XN0DWw0
駅のホームに居酒屋作った地方鉄道あったが結構いけんじゃねえかな

716名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:18:42.52ID:KV7Ip8+v0
>>604
某チェーンの安かろう不味かろうには無いサービス,展開してくれてるから助かるw

時価の季節料理店と付き合ってるが年間単位で計算すると安上がりだったり…(ボトル代入れても)
常連客層も良いし下手な居酒屋へ行くより満足。

717名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:19:04.08ID:w4n7UUbZ0
>>1
反社の定義とか、統一教会とか、そんな細かい事は関係ねえよ

「俺たち日本人」が「俺たちの安倍さん」を守ろうよ

パヨクとかチョンから安倍さんを「俺たち日本人」が守ろうよ

718名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:19:06.82ID:AUVW09dQ0
テイクアウト8%だからそりゃ家で食べる人が増えるよね
10年以上なら安泰だね

719名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:19:07.00ID:CixJvW2q0
政府の粉飾はバレたわな。人口減少でパイは小さくなり続けてるから、飲食は対策がないね。人口流入超過の東京だけは別だが

720名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:19:13.17ID:E1YaGjMF0
祖父や親世代から飲食店を継ごうという若者も壊滅状態だろうな。
損得が最優先事項だから、よっぽどの有名店でもなけりゃ、やるわけない。

721名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:19:17.34ID:ikq0CECd0


722名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:19:20.97ID:95pj4nLa0
>>670
外回り営業で1日車に乗ってるけど
幹線道路沿いや人通りの多い住宅街近くのコンビニが同時に数軒潰れてた

>>683
それはよく聞くし昔はそうやってたけど一種類だけじゃ何か物足りないんや

723名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:19:24.68ID:oC7P8JdE0
>>713
バイトなんか昔からあんなもん
動画ある現在でバレただけ

724名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:19:27.01ID:vLrEfgYN0
>>1
潰れたコンビニテナントの跡に入る
チェーン店のラーメン屋、台湾料理、パキスタンカレー、食パン屋なんて
いくら倒産しようと、どうせすぐに生えてくるやろ

725名無し転がし2019/12/14(土) 00:19:34.28ID:Cmjlfzgw0
「中小企業の一人や二人、タヒんだってしょうがない!」
てなもんや

726名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:19:36.01ID:5+X9y83C0
>>702
マニラ辺りだと日本の方が高いとかなんとか

727名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:19:43.03ID:WV6pIohR0
>>665
チョンだから、腹切りじゃなくて、試し腹だろうww

728名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:19:45.42ID:M3M1OGPc0
>>692
それは仕方ない。
バブル世代が馬鹿と言うよりも、昭和40年代生まれ=管理教育世代が使い物にならない。
従順で素直なのはいいとして、指示待ち族のマニュアル人間が多い。
下っ端としてなら優秀な兵隊で重宝するが、上に立って自分で進路を切り開く決断力に乏しい。
つまり若手のうちはいいけど歳を取ったら持て余す存在。
景気動向に関係なく始末されるのはやむなし。

729名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:19:48.63ID:cf6W264A0
好景気で経済が活発に動いてるから倒産件数も増えるらしいよ
byアベノミクスw

730名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:20:02.74ID:ziuoN6YR0
外国人が日本の開業支援制度で詐欺まで行なっている
企業する気もないのに企業詐欺とかね
だから倒産件数が正確な数字でないが増税が消費低迷させているのは事実

731名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:20:03.25ID:jx5gl5nt0
>>669
チェーン系は完全施行前に先じて
既に敷地内禁煙までする所ばっかなんで
喫煙者は零細個人店に移動したが
それも3月一杯で終了だしな

732名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:20:03.35ID:iRqogNV40
悪夢の政権は今でしょ。

733名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:20:05.11ID:2vYb/XE10
その変わり飲食店の従業員はほとんど外人になるからな
気分悪くするなよ
おまえらが自民公明支持してきたんだから

734名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:20:13.87ID:y+XN0DWw0
>>712
公園飲みは定着してる感じがする
世の中厳しくなった

735名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:20:18.06ID:ZudzUYV10
阿鼻叫喚 徹底破壊シリーズ

736名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:20:21.64ID:+8oERQKf0
外食するのはチョン

737名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:20:23.28ID:uGiwewp70
ラーメンに小便入れて今話題のションベンラーメンって宣伝すりゃ流行るかな?

738名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:20:24.14ID:Epqt7D0d0
これ不景気のせいじゃなくてバイト不足や後継者不足のせいだろ ミスリードするな

739名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:20:26.82ID:tt2Am+Hx0
早く安倍をやめさせないと大変なことになる

740名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:20:48.27ID:G2Ii03Ip0
アパレルもやばそうだけど美容外科はかなり儲かってそうなんよね
装飾品より本体に課金する時代なんかな

741名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:20:56.71ID:xEF6rkPw0
>>729
地殻が活発に動いているから建物の倒壊が増える地震と間違えてるな

742名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:20:57.34ID:cavnLKUN0
>>732
これからだよ
ここから先が面白くなる

743名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:21:01.03ID:95pj4nLa0
>>654
駅の利用者は多いけど駅の周りに「溜まらない」んだよね
だから店も減っていく

744名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:21:05.50ID:bTm+ptWj0
分不相応なんだよ

745名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:21:09.76ID:oZIDuYaR0
店員はムキムキの黒人にしたほうがいいね
クレーマー減りそう

746名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:21:12.34ID:lLWTT+Ob0
>>714
そう
行きつけのラーメン屋が店たたんだ
さみしかった

747名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:21:12.81ID:XlPsUsdg0
>>205
不味そう

748名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:21:23.06ID:hM/3StO+0
丸亀製麺でさえ値上げしてるのが判ったらそれ以来行ってない。貧乏人は値段にはシビアやで

749名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:21:27.17ID:BmPvB+vj0
いくらなんでもこれでは民主より増しとは言えん

750名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:21:30.56ID:NwQH7Hbj0
>>660
原液でやるなよw

麺つゆを普通のかけそばぐらいに薄めて、野菜と肉をちょい足しして、煮えたらレトルトカレーを入れて、味が馴染んだら水溶き片栗粉だぞ。

蜂蜜は隠し味程度にしなされ。

751名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:21:31.20ID:vngPBiFe0
外食なんかそもそも要らない
要らないものが消えるだけのこと

これから確実に増えるのは「家庭菜園」です

752名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:21:33.12ID:uGiwewp70
>>733
日本人嫌いだからそれでいいよ

753名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:21:34.21ID:wSA2BNMy0
>>738
じゃあ、景気はいいのか?

754名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:21:41.15ID:WeV025880
>>733
新橋とか、とっくになってる。

755名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:21:58.67ID:AUVW09dQ0
>>681
個人店で深夜や朝方までだと必ずヤーさん絡んでるよ
在日とよりもドロップアウト組が多いね

756名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:22:00.33ID:95pj4nLa0
>>750
分かったわw

757名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:22:07.41ID:qNZejMeh0
>>699

【民主党】「日本は中国の属国として生きていけばいい」

※丹羽宇一朗
民主党政権 中国駐在全権大使
民主党 イオン岡田環境財団理事


丹羽駐中国大使「日本は中国の属国として生きていけばいい」 雑誌「WILL」7月号
https://gamp.ameblo.jp/otakoji/entry-11283431923.html

丹羽氏は私に向かい、「将来は大中華圏の時代が到来します」と言い切ったのだ。

「日本は中国の属国として生きていけばいいのです」。丹羽氏は自信に満ちてそう明言したのだ。


■丹羽が親密だった中国 李鵬首相
「日本は20年後には消えてなくなる」
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚

758名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:22:21.54ID:08AOD3XF0
早く冷静になってVISAとって海外にでもいったほうがええぞ
まだ日本人ならなんとかなる国もあろう
この国は潰そうとしてやってるとしか思えんことばかりやってるからな

759名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:22:27.03ID:uGiwewp70
>>745
クレーマー対策で黒人店員はコスパいいわな

760名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:22:31.60ID:279m9I5p0
そりゃ一番先に外食を抑えるだろ
次は娯楽関係かな

761名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:22:31.97ID:v8JgrKFw0
今やアジアでベスト10に入るかどうかの国になってしまったからな、日本は
それで今までの規模を保とうというのが無理な話というのはわかるが
まあこれからが地獄だな

762名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:22:42.49ID:g2N/TAVn0
みなさん、

みんしゅよりまし
みんしゅよりまし
みんしゅよりまし

と3回唱えてみてください



景気が悪化するから

763名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:22:44.50ID:uah5hq5v0
なんだろな
おにぎりの相対的評価が上がり嬉しくもあるが複雑

764名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:22:48.07ID:8IVXlRjv0
喫煙者を追い出したんだから
嫌煙厨が責任持って行けよクソが

765名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:22:59.04ID:ImcM78FU0
>>678
パンケーキに3000円出すバカも居るんだが
あっ

766名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:23:02.56ID:2vYb/XE10
格差はいつの時代でもある
だったら朝日の給与はいくらかって言われれば終わってしまう話なんだよ

767名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:23:13.57ID:+zg8+rBo0
>>738
その場合は倒産じゃなくて自主閉業。
倒産は店員不足じゃなくて、客不足で起きる。

768名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:23:14.43ID:ziuoN6YR0
>>759
でも扱い間違ったら殺されるかもよ

769名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:23:15.78ID:GWHLyNrl0
便乗値上げした店も多いだろ

770名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:23:18.32ID:E1n2vCq20
アヘチョンサポ「民主よりいい、パヨクより良い」w…

771名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:23:19.26ID:znBAf/6u0
公園や路上でストロング系を飲んでいいなら酒飲みにはいい世の中だわ
田舎ではまだ他人の目が気になる

772名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:23:23.21ID:YKcyyAs60
思った売上が上がらない、需要は無限大ではない経済学の性善説

773名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:23:26.39ID:E1YaGjMF0
コンビニが巨大駐車場仕様のド田舎でも
店員に必ず外国人がいる

774名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:23:30.22ID:Ak+auI3A0
人手不足が最大の原因だろうな
飲食じゃないけどウチも先月で4人辞めたわ
俺ももうすぐ飛ぶ予定
それにしても俺の周りでもここ数ヵ月で仕事辞める人間がやけに多い気がするんだけど日本の限界がマジで近づいてるのか?

775名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:23:34.51ID:OnsoBYW60
>>703
ビルのオーナーがやってた喫茶店だから引退するなら店舗をコンビニに改装しないでしょ。

776名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:23:38.72ID:4nQLnQ4F0
>>725
池田勇人通産相「中小企業の5人や10人の破産、自殺はやむを得ない」

昔から自民党はそんなんだっただろ

777名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:23:39.56ID:qAxTJYNq0
>>732
地獄の政権だろ今は
結局山本太郎が、黒川あつひこが、三橋貴明が正しかったわけだ

778名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:23:51.54ID:95pj4nLa0
>>745
文句言ったら「おいおいそれくらい気にするなよジャップHAHAHA」と言って追い返しそう

779名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:23:55.79ID:ziuoN6YR0
>>777
それはない

780名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:23:57.80ID:wx/UjGbO0
二度の増税がボディブローのように効いてきたんだろ
とりあえず切り詰めるなら食費か服だからな

781名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:24:10.65ID:OMoBq9D80
飲食なんてもともと長続きせんだろ
景気関係ないわ

782名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:24:26.84ID:krmavySK0
安倍チョン「倒産の定義変えます」
安倍応援団「野党ガーチョンガー」

783名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:24:30.23ID:NwQH7Hbj0
>>734
駅前のロータリーで缶ビールもどきとカルパスだな。

784名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:24:36.02ID:XlPsUsdg0
>>207
軽減税率の為にレジ買い換えて、新札の為にまた買い直し
小売店潰したいんだろうな

785名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:24:39.44ID:r7W3XggG0
不景気の株高
バフェット指数

お前ら、月曜やることは解るな?
早目に動いといた方が良いと思うわ

786名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:24:43.56ID:7QscNWe20
>>1
田舎だと飲酒運転とか喫煙が厳しくなったせいかな。
田舎は車移動が標準で、消防団とか町内会とかの集まりで酒が飲めなくなったもんね。

787名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:24:44.52ID:yfKkhuC10
金持ちだからって貧民の10倍食べられないからな
特に安い外食は客足が減る上に材料費の高騰のあって苦しい

788名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:24:45.46ID:uGiwewp70
>>774
これからはより良い環境に移る事を努力という
クズの下で奴隷労働するのは努力の方法が間違ってる

789名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:24:47.61ID:XbsArKHO0
>>683
それが通じるのはあくまで味覚が普通の人だけやで
味覚音痴は一定数いることを忘れてはならない

790名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:24:48.29ID:YeMTOgVM0
海外旅行でもしてえな

791名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:24:49.27ID:aooAtvhP0
ヨーロッパとか高消費税で外食壊滅らしいな、日本が世界に誇る外食も
財務省の愚策で消滅してくんだろな

792名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:24:52.51ID:B4fxZTp80
そういやこの前石垣島行ったけど、例のラーメン店、
とうに潰れてるかと思ったらまだあったわw

793名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:24:56.93ID:KQ+st2EY0
まずはパチンコ屋潰そうか

794名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:25:11.50ID:WV6pIohR0
>>781
朝鮮カルト統一教会信者の安倍サポさん、必死ですね、お疲れ様wwww

795名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:25:31.42ID:da6mhvmc0
まずは先ず隗より始めよ

安倍さん、麻生さん、全財産プールしてみないか?

796名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:25:32.02ID:g2N/TAVn0
これから数年で昭和30年代みたいになるよ
ちびまる子ちゃん
明日のジョー
読んで当時の庶民がどんな生活していたか調べてみな
それが日本の将来

797名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:25:32.03ID:p4/Ky4t6O
たかが2%に瞬殺されるような店は、増税前から遅かれ早かれもう時間の問題なのがあきらかに見えてた、
増税がどうとか関係なく何かしら問題があり改善できなかった泡沫店ばっかりだとは思うけどな

798名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:25:35.86ID:vMggNttF0
>>774
近所の数店舗展開してる居酒屋チェーン店が、「人手不足のためしばらく休業します」
って張り紙してた。よほど集まんないんだろうな。
元より勝ち負け浮き沈み激しい業界だけどね。

799名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:25:38.42ID:nZrbEIUV0
税制改革大綱でまた大企業優遇
大企業がスポンサーのテレビ報道が安倍寄りなのは頷ける

800名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:25:47.97ID:ImcM78FU0
>>751
自分マンションだがw

801名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:25:48.10ID:qAxTJYNq0
>>779
自分でアベノ大震災起こす人間が地獄じゃなくてなんなのと
消費税あげればこうなるってそこらの高校生でも分かるだろうに・・・

802名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:25:48.71ID:xEF6rkPw0
>>774
人手不足といいながら経費削減のための人員削減だからなあ

803名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:25:48.92ID:6yyy9hJx0
まあ何らかの差別化できてないと残らんわな
昔はみんな飲んで外食してたから店開けるだけで入った

804名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:25:50.78ID:XlPsUsdg0
>>211
その方が健康にいいよ

805名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:25:52.13ID:Yu7uE20d0
倒産した店主「次も自民に入れます(^^)v」

806名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:25:59.51ID:4nQLnQ4F0
>>753
今現在は悪い
アベノミクス通算で見れば一応好景気

807名無し転がし2019/12/14(土) 00:26:08.42ID:Cmjlfzgw0
ていうか軽減税率を機会に、これまでテイクアウトに注力してなかった飲食店が持ち帰りに力を入れはじめないかなあ
鰻とかおフレンチとか

808名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:26:08.76ID:SruUH7hs0
>>781
これは頭が悪いネトウヨになりすましたパヨクだな

809名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:26:09.98ID:AUVW09dQ0
>>784
レジっていくらするの?

810名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:26:11.44ID:7QscNWe20
>>794
”飲食業界はブームやトレンドの移り変わりが激しく、成長半ばにして事業継続が困難となる事業者が多いことが要因とみられる。
実際、今年1月から11月に発生した全国(全業種)の倒産(7646件)を業歴別にみると「5年未満」が12.3%であるのに対し、
飲食店は20.4%。また、全国(全業種)の「20年以上」が48.8%であるのに対し、飲食店は32.8%となっている。”

811名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:26:11.73ID:DQVh50Hu0
バイトに800円以上払うと潰れるような零細企業は潰れて結構。
5chではそういう結論だよね?

812名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:26:13.07ID:NqafQBGN0
過去最多って・・何万件かと思ったら700件かよ・・

813名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:26:13.32ID:R9BgUl5z0
セイロに例えると10段売れてた店が3段くらいしか売れなくなる
これ10段蒸すのも3段蒸すのも光熱費は殆ど変わらないから利益が減る
カレーに例えると10人前作るのも2人前作るのも手間暇・光熱費は殆ど変わらない
それが毎日のことになるから維持できなくなる
薄利多売のチェーン店に客を奪われ売れなくなる、客を奪われるってのはそういうこと

814名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:26:25.52ID:qNZejMeh0
>>757

シナ共産党と民主党系(朝鮮人)の野望


【恐怖】中国人「日本を占領して東京大虐殺をやりたい



『最終目標は天皇の処刑』 中国共産党「日本解放第二期工作要綱」
bewithgods.com/hope/etc/etc-7.html


★小沢一郎「私は人民解放軍の司令官」
i.imgur.com/0ACzxK3.jpg


【閲覧注意】中国政府によるウイグル人虐殺
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚

 
民主党系(朝鮮人)のバックは、
南北朝鮮・シナ共産党であり
明確に日本の分断と 侵略を画策している
 

815名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:26:28.58ID:/1Ubvr4h0
パチンコ廃止にすれば
ステーキでも食いに行く人が
増える

いきなりステーキも復活するぞ

根源はいかさまギャンブルのパチンコだよ

816名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:26:29.77ID:kAqf+zVrO
でも消費増税が争点の選挙すら行かない白痴ノンポリが毎回半数以上の低民度

817名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:26:36.31ID:2vYb/XE10
そりゃ少子化促進してきた自民だから
飲食店ばっか増えてもそりゃ下流の消費や飲食店に金
回さないんだからこうなるよ

818名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:26:39.03ID:krmavySK0
過去最多←ネトサポにはこの文字が見えません

819名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:26:41.18ID:X4IgAb8A0
>>84
マジで文房具店なくなったな

820名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:26:43.72ID:LbHyyAuO0
【大本営発表】経団連会長「国内経済はきわめて安定的に回復基調にある」

821名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:26:43.77ID:d0VYRcsi0
個人の電気屋がほとんど消えた時と似てる

822名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:26:50.25ID:Vn/eFVJcO
冬になったら本屋やゲーセンが潰れた
他にも客入りよさそうなコンビニも潰れた

823名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:26:58.13ID:y+XN0DWw0
>>771
駅のコンビニでカルパス食いながらビールを即飲みするのは普通
その足で公園酒盛り立ち小便
近所の小さな公園でもベンチの奪い合いが夏に起きる

824名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:27:06.83ID:LbHyyAuO0
経団連会長「国内経済はきわめて安定的に回復基調にある」

825名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:27:09.27ID:GMTwKwLq0
でも空前の高支持率だから

店潰れても支持してんだろうなあ。

だったらまた一から頑張りや。

826名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:27:12.48ID:08AOD3XF0
深刻な脳ミソしてるのがいるな
仕事もしてないだろうなこれは世の中分かってない
発言が物凄く古いのに幼稚だ

827名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:27:12.96ID:ziuoN6YR0
>>797
ステマ店への評価が厳しくなってるからその内弱小店どころかキモいステマ店が淘汰される
所謂順番待ちだわ

828名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:27:17.44ID:qAxTJYNq0
>>818
未だに安倍信者やってるのってなんかの病気だろうからな

829名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:27:23.04ID:v8JgrKFw0
>>799
中小や国民は捨てても大企業は捨てられないからな、自民は
アベなんか日本が終わったら議員辞めて隠居してダンマリすればいいだけだし

830名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:27:25.50ID:xyUuVxHU0
ネトウヨは北朝鮮人民みたいだなwwww

831名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:27:26.01ID:cCN9HYlP0
もはや>>1に於いての飲食のみならず、多方面にて国賊安倍膿三の成果これあり

理美容業の倒産件数、4年連続で増加
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/10/news110.html

167件の内訳をみると、「美容室」が86件でトップ。
次いで「エステサロン」(40件)、「理容室」(17件)と続いた。
負債総額は56億円(同40.8%増)

18年家計支出、5年連続の減少 勤労世帯の実収入も減
https://www.asahi.com/articles/ASM28452DM28ULFA00X.html

832名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:27:31.87ID:YKcyyAs60
だいたい単価は上がって来客数が減ってるんだよねつまりは不況

833名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:27:32.18ID:zSj1ktno0
>>678
札幌駅地下街の居酒屋で焼き鳥3本、ホッケ半身焼き1つ、冷奴1つ(1丁では無い)、日本酒4合で5000円以上かかった。

たぶん二度とその居酒屋には行かない。

834名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:27:35.09ID:wx/UjGbO0
回転寿司とかどう考えても安すぎだもんな
安いバイトを使って限界まで効率化されて実現できる価格だよ

835名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:27:36.81ID:wSA2BNMy0
>>806
この十年を見ても、株価意外に好景気を示す数値はないぞ?

836名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:27:57.24ID:p6Lv0J+v0
パチンコ屋は盛況なのに、おかしいよね。
パチンコ屋が潰れれば、外食に遣われるようになると思うよ。

837名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:27:58.48ID:2vYb/XE10
飲食する人が増えればいいけどねえ
少子化で単純な商売は成り立たなくなってるからな

838名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:27:58.95ID:LbHyyAuO0
【大本営発表】経団連会長「うるせーカスども!国内経済はきわめて安定的に回復基調にある」

839名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:27:59.65ID:QwYxRJ240
もともとよく分からん飲食店が多すぎる

840名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:28:06.66ID:Foyd9Rpg0
そろそろ注文と会計をスマホで完結できるようになるから
そこで人手不足は少しは解消する。

841名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:28:11.76ID:ziuoN6YR0
ちなみに賃金上昇してたらどうなってたと思う?
山本太郎?

842名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:28:13.96ID:VK9uE2Rc0
たしかに最近は外食を減らしたな

843名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:28:34.57ID:M3M1OGPc0
「老人の貧困化」を肌で感じない?
一昔前のまとまった額の退職金GET、年金が減額されない程度にアルバイト。
子や孫には惜しみなく金を使う。(子供夫婦に家を建てたり、孫の入学祝をドドン)
こういう消費形態が急速に廃れてる。

これからは定年延長=退職金制度廃止で60歳時点で貯蓄ゼロ老人だらけ。
しかもわずかな時給で嘱託雇用、家で納豆ご飯で細々と。
とても外食やドンキでお買い物とならない。

844名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:28:35.61ID:uGiwewp70
>>823
立ち小便か
昭和ですなぁ

845名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:28:36.37ID:tr6DQehD0
いきなり倒産w

846名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:28:42.63ID:LbHyyAuO0
【大本営発表】経団連会長「国内経済はきわめて安定的に回復基調にある!下民は黙って従え!」

847名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:28:50.14ID:qNZejMeh0
>>814

香山リカ「私は中国の味方。もし日本が中国に乗っ取られても生き延びるために中国語の勉強をしている(笑)」 @rkayama
http://2chb.net/r/news4plus/1554656666/-100


【立憲民主】辻元清美の親友
香山リカ(金梨花)

香山リカ「カモン、ネトウヨ!カモン、ネトウヨ!」 @rkayama
2chb.net/r/news4plus/1542088400/-100
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚


香山リカ(金梨花) 立教大学教授

立教大学総長に在日2世、カク・ヤンチョン氏が就任
2chb.net/r/news4plus/1527375976/-100
 

848名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:28:51.33ID:y+XN0DWw0
>>809
70万位

849名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:28:59.60ID:95pj4nLa0
>>819
小学校の前には大体あったのにな>文房具店
たまに駄菓子とかプラモとか扱ってるところもあった記憶

850名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:29:00.28ID:AUVW09dQ0
コンビニのイートインは?イオンのイートインとか
それ良かったのにね

851名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:28:59.89ID:ziuoN6YR0
>>840
んなわけねえだろ
キャッシュレスは店舗の売上を減らす

852名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:29:09.68ID:WeV025880
>>836
どこがだよ。
最盛期の1/3しか売り上げないし、どんどん規制強くなるから衰退業界になってる。

853名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:29:12.34ID:5jzNv5KD0
正直、会社のおっさん連中の愚痴や恨み言なんかにつきあわされたくない。
家で映画見たりゲームしたりしている方が数百倍有意義。

854名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:29:12.44ID:PMisYOgg0
【参院可決】国家公務員給与6年連続増の680万円、ボーナスも引き上げ
http://2chb.net/r/newsplus/1573872323/

855名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:29:35.73ID:WLbMOMAg0
庶民は外食という贅沢はしなくなったんだねw

856名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:29:42.08ID:2vYb/XE10
デフレなのに無理に物価上げても経営者は圧迫
消費者も物価高で圧迫 外食なんかするわけねーだろ

857名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:29:46.65ID:GFwHTeE30
わい底辺今月の給料
総支給233238
厚生年金25620
健康保険14266
雇用700
市民税8800
(控除計55658)
差し引き支給177580

これでさらに消費税10%
外食行けるわけないやん
たまにコンビニ寄ってカフェオレとシュークリーム買うのが贅沢やで

858名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:29:48.11ID:AV2/khIE0
もう数年飲みにでかけないし外食も減った
行っても牛丼屋とか安い店だな

859名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:29:53.98ID:XlPsUsdg0
>>225
いきなりステーキの社長が嘆いてるな

860名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:29:58.74ID:uGiwewp70
文房具店の思い出話してもいみねえだろw

861名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:30:03.18ID:YeMTOgVM0
You'll go to hell for what your dirty mind is thinking
"そのうす汚れた頭で描いた理想のせいで、君は地獄に堕ちていくんだよ"

862名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:30:06.86ID:AUVW09dQ0
>>848
思ったよりも安かったけど個人経営としては痛手だね
国から税金とか戻ってこないの?

863名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:30:12.04ID:ziuoN6YR0
>>855
外食はするよ
でも選ぶようになった

864名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:30:14.34ID:LbHyyAuO0
【信じる者は馬鹿を見る】経○連会長「カスが騒ぐな!国内経済はきわめて安定的に回復基調にある」

865名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:30:19.25ID:4hnFhey90
アベサポどーすんの?

アベサポどーすんの?

アベサポどーすんの?

866名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:30:20.69ID:8nnuwgIx0
キャッシュレス化も一因にありそうだなこりゃ

867名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:30:28.51ID:uGiwewp70
肉は買って食べるようにしよう
バカらしい

868名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:30:37.68ID:uah5hq5v0
カレーの話が出てるな
各家庭の味は否定しないけど余計なものは加えず
固形のルーは二社ブレンドするといい感じになる

馬鹿っぽい言い方ですまんが色々試してみて

869名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:30:55.43ID:E1YaGjMF0
仕事柄、50〜60代と飲み会に行くことがあるが、
なぜあの世代はあんなに横柄なのか、本当に不思議になる。

870名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:30:57.98ID:CqplM1n10
地方で居酒屋の店長やってる友達
「ひと昔前は、求人出せば学生バイトがすぐ捕まる状況だったけど、少子化の影響か、学生からの応募すらない。ほんとにキツい。派遣会社に頼むのは金銭的に無理。」

安倍さんよ、この状況分かってます????

871名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:31:05.72ID:v8JgrKFw0
>>865
このスレには馬鹿アベサポはコピペ野郎しかいないぞw

872名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:31:06.48ID:ziuoN6YR0
>>866
キャッシュレスって売上を別会社に取られることだからな

873名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:31:07.87ID:nSGO6v6e0
ネトサポ用テンプレ

潰れる飲食店は努力が足りない!安倍ちゃんは悪くない!
潰れてるのは人手不足だろ!安倍ちゃんは悪くない!
飲食店はいつも潰れてる!安倍ちゃんは悪くない!
そもそも飲食店が多すぎる!安倍ちゃんは悪くない!

874名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:31:09.04ID:SwlZ1Ww40
イザナギ景気以来の好景気て言ってたやん
あの設定どこ行ったの

875名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:31:09.27ID:y+XN0DWw0
>>833
観光地値段のボッタクリだなあ
北海道は余所者に吹っ掛けるから危ない

876名無し転がし2019/12/14(土) 00:31:15.42ID:Cmjlfzgw0
>>776
あ〜それそれ
いかんねうろ覚えで

877名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:31:21.89ID:Wq/y6pN50
すべて安倍が悪いな。
そしてそれを選ぶ日本人が一番の馬鹿w

878名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:31:24.14ID:M3M1OGPc0
車社会の地方は、飲酒運転の厳罰化で飲酒文化が廃れたね。
田舎者=酒しか娯楽が無い、これは過去のイメージ。
今の地方在住は、マジで酒を飲めるタイミングが一滴も無い。
何しろコップ一杯の寝酒で、翌朝通勤中に呼気検査されても酒気帯びに引っかかる数値と言う厳しさだから。
翌日ハンドルを握るなら、とてもとても酒を飲む気になれない。

879名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:31:26.20ID:9YicdMpk0
河童寿司って不景気から脱出したってね
アベノミクスの法則を真似したんだと思う

880名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:31:27.00ID:MBkiRJKa0
破滅型思考のアホは自分が苦しいってお前らのほうにでも行くとでも思ってるのかな
10年じゃ効かない以上の差がある奴等もいるだろうに
お前らから死ぬのにな破滅したいのだから構わんな

881名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:31:38.67ID:uGiwewp70
人付き合いが一番金かかるよな
人付き合いなくすのが結局一番コスパがいい

882名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:31:50.59ID:EpLe2Jk20
>>37
公共事業減らしまくってんのに?
とりあえず土建叩きで災害に脆弱な日本がうまれてるのでやめろ

883名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:31:57.28ID:p6Lv0J+v0
>>852
それ何年も前から何度も言われてるけど全く実感ない
衰退していてもそこらの他業の店舗や会社より潤ってるでしょ

884名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:31:58.11ID:wx/UjGbO0
貧乏人は娯楽や遊興費に使える金がどんどん減っていって
会社と家の往復と食って寝るだけの生活になるぞ

885名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:32:07.46ID:qNZejMeh0
>>814

【立憲民主】辻元清美の親友
辛淑玉(シンスゴ)
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚


【在日の本音】日本人は黙って殺されろ! 出演: 辛淑玉(のりこえねっと代表)
https://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/f2fe3365cbda806d5ba1619dfa924dda

永六輔(本名:永孝雄・放送作家)先祖は渡来人で父・祖父はヨンと名乗る
辛淑玉(在〇韓国人3世・反日活動家)
石坂啓(在〇韓国人・反日漫画家)
慰安婦の捏造漫画を掲載


【共謀罪成立に辛淑玉さんがRT】
辛淑玉さん「一刻も早くこの国は滅ぶべきだという気持ちが増していく」
2chb.net/r/news4plus/1497448566/

886名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:32:20.10ID:2vYb/XE10
やっぱ消費税が悪らしいな
消費税ないと逆に消費がアップして
金が回りだして給与がアップして消費税がいらなくなるらしいよ
藤井論では

887名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:32:24.26ID:WeV025880
>>862
そんな高くない。
個人店で導入するは30万代で充分だし、少し前は補助あったから実質10万未満で購入出来た。
今は技術進んでるから個人レベルだとタブレットレジ決済で十分。

888名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:32:37.01ID:ABi882xS0
>>6
正しく水商売だな

889名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:32:41.73ID:YeMTOgVM0
外食は逆に安いもん食わんくなったなぁ
自炊で楽しみながら切り詰めて、ちょいいい店。

890名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:32:43.90ID:uGiwewp70
>>884
もうなってるだろ

891名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:32:45.25ID:UKe2BeOv0
頭おかしくなる動きだwww

892名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:32:51.90ID:WV6pIohR0
>>796
もはや戦後である

893名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:32:54.15ID:Ak+auI3A0
>>866
カネはすぐに入ってこない上に売上の一部はカード会社や外資に抜かれるから旨味はあまりないだろうね

894名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:32:59.21ID:y+XN0DWw0
>>868
ハウスのは辛口でも少し足りない気がする

895名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:33:08.91ID:owJs+ace0
家食が増えただけでは?

896名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:33:19.00ID:B5iILada0
店舗数は増えてるし、新規参入の少ない和食は倒産率低いけどね

897名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:33:19.05ID:upgONlcp0
必要度が下がった業界というだけじゃないの?

898名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:33:20.91ID:LbHyyAuO0
【信じる者は馬鹿を見る】経○連会長「信じて貢げ!国内経済はきわめて安定的に回復基調にある」

899名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:33:29.47ID:uGiwewp70
>>886
金は回らないから消費税が増えたんだよ
逆だ

900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )2019/12/14(土) 00:33:36.58ID:jnf+Pz1r0
毎年早々に公務員のボーナスがでますが
総理とか閣僚は重労働ですが
ほかの議員 特に野党議員
地方の知事 市長 議員
とにかく公務員の給料が高給 好待遇すぎ9る
イギリスなど 議員の給料はそれほどたかくない
日本はなぜにこれほど公務員を優遇するのかふしぎです
働いて 納税者のほうが給料が安い
児童相談所 教育委員会なんて無能すぎるし
金額をみるたびに腹がたつ 普通の議員 知事市長が
300万円 400万円ですよ 普通会社員で
400万円の年収の女性もいるでしょう

901名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:33:44.74ID:AUVW09dQ0
外食は逆に良いものを食べようと思ってちょっと高い店に行く
でも月1とか
逆な安い店に行かなくなった

902名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:33:48.75ID:DQVh50Hu0
カレーも家族用のルウが売れなくて1人用のレトルトばっか売れるってさ。

903名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:33:52.26ID:rvoqPrx30
そらチェーンの方が安いもん

904名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:33:53.01ID:ah/hHsCZ0
>>834
寿司屋の求人はよくみかけるし多いし給料いいよね

905名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:34:01.69ID:d0VYRcsi0
栄えるのは在日絡んだ企業チェーン店とかそんなのばかり
安倍政権は国内の朝鮮人に甘々、そのうち韓国とやってる演劇も終わって
また韓国褒めが始まる

906名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:34:09.08ID:WV6pIohR0
>>889
俺もファミレス、牛丼チェーン、定食屋ほぼやめて、たまに銀座の店のランチって感じだわ

907名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:34:13.71ID:ziuoN6YR0
>>899
障害児じゃなかったら経済の勉強したら?

908名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:34:27.78ID:USa/5qZ30
店で食べてテイクアウト頼んで帰った奥さんいたが、賢いと思ったw

909名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:34:32.75ID:OTG5qjBu0
いまやどんな糞政党でも自民よりマシ

910名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:34:33.07ID:7ydUe+im0
ネトサポが必死で草

911名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:34:35.84ID:P9Yu9sBj0
安倍信者が何もかも悪い。

日本を滅茶苦茶にしやがった。

912名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:34:38.21ID:7QscNWe20
年々負債額5000万円未満の構成比が増えているから、増加分は純粋に後継者不足じゃないかな。

913名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:34:42.07ID:/1Ubvr4h0
パチンコ廃止で景気アップ

914名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:34:47.72ID:2vYb/XE10
それでも吉原はつぶれないのか
金持ちしかもともと行かないからなソープは

915名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:34:49.24ID:ZwLVFjbI0
世田谷だけど半額シール待機してるなw
松屋がご馳走。

916名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:34:54.53ID:BlO/nQJz0
俺は散々大企業を批判してるが実を言うと自分も大企業に勤めてる

うちの会社も普通にB to Cだし目先の法人税減税のために役人買収したってそれで国民困窮してたらいつか自分の首絞めるだけだろっていうね

917名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:35:04.03ID:uGiwewp70
>>834
そうか?
大部分米のバカ料理なんて金かからんだろ
高級料理でも何でもないんだから

918名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:35:08.10ID:lLWTT+Ob0
>>868
卑下するなよ
参考になります

919名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:35:37.57ID:LbHyyAuO0
国民の金を安倍が吸い上げ

安倍友にばらまくシステム

簡単に言うとネズミ講

これがアベノミクス

経団連は景気良いよねw

頑張らなくても金が入ってくるんだからw

920名無し転がし2019/12/14(土) 00:35:51.84ID:Cmjlfzgw0
では此処で一曲
安倍晋三「いいじゃないの幸せならば」

921名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:36:06.10ID:KV7Ip8+v0
>>678
家庭で作れる味を提供する安上がりな居酒屋へ行くからだよww
鰹昆布や鯖節で出汁をとる?味噌汁飲んで育った。
行きつけ店の女将が味噌汁出してくれたがめちゃくちゃ美味かった。そういう店へ行かなきゃ。

922名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:36:08.63ID:AUVW09dQ0
カレーはルーよりも粉がいいよ
インディアンカレーとかGABANとか
さらっとしてるし材料少なくて美味しい
バターチキンカレーオススメ

923名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:36:09.82ID:MBkiRJKa0
>>909
現実を見ろ、どれも同じ方向だ
お前は先を見る目がないな
本当に打倒自民党ならこんな呑気にしてねえよ
それにも気づかないとは

924名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:36:10.85ID:ziuoN6YR0
>>919
経団連がデフレを望んでるからね

925名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:36:18.20ID:USa/5qZ30
>>914
ソープもお持ち帰りしたら安いのかな?

926名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:36:21.60ID:y+XN0DWw0
>>878
四人以上のグループだと飲み屋が送ってくれるサービスあるぞ
違法くさいがw

927名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:36:21.64ID:E1YaGjMF0
>>916
今の日本は誰も先のことなんて考えてない。
力を持つものほど今の利益を最大化して、勝ち逃げすることだけ考えている。

928名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:36:22.21ID:wx/UjGbO0
>>917
家で材料揃えたら同じくらいかかるよ
お魚は高い

929名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:36:23.42ID:XlPsUsdg0
>>244
ネット工作員にレスすると連中に課金されるだけだよ

930名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:36:26.47ID:r7W3XggG0
経団連のポンコツがなに言っても、すでに
バフェット指数は100を越えてるからショック
が来るのよね。

しかも、全世界GDPの総額よりも金融資産額
が数倍も多いという猛烈な金融バブルの頂点に
差し掛かってる。

回復中だからなんだってんだよw
暴落すんぞ。紙切れになる前に損切りすっから
一気だ一気

931名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:36:28.38ID:qNZejMeh0
>>757

■シナ共産党と民主党系の繋がり

「パラダイス文書」で判明、中国企業と連携で石油資源開発も 
鳩山由紀夫氏「名誉会長」の企業

2013年3月21日に鳩山氏を「名誉会長兼上席顧問」に任命したのは、
バミューダに登記した企業ながら香港で上場している「凱富能源集団(ホイフー・エナジー・グループ)」。
同年には中国国有企業の傘下とみられる「中油資源」を買収。
前後して中国国有の石油企業などと共同でアフリカでの油田やガス田の開発と、
資源関連の金融ビジネスを拡大させている。

 凱富能源の株式の約70%を握るオーナーの許智銘会長は同年、
中国の国政助言機関である全国政治協商会議(政協)で全国委員を務めた。
https://www.sankei.com/world/news/171106/wor1711060065-n1.html


鳩山「尖閣は日本が盗んだ」中国TVで発言
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 	YouTube動画>3本 ->画像>50枚

932名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:36:35.97ID:gjaxLx0U0
要するに小規模なコリアンホステスのバーと焼肉屋だろ

933名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:36:41.64ID:rdhY/dkV0
安倍みたいお坊っちゃんに国民の気持ちがわかるわけがない

934名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:36:44.85ID:AUVW09dQ0
焼肉屋は在日多いってマジ??ヤーさん多い?

935名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:36:49.93ID:ZwLVFjbI0
一食300円くらいで済ませられるからな
松屋マックがご馳走な時代になったもんだ

936名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:36:53.00ID:ImcM78FU0
>>843
退職金ないとマジでヤバい
親の代はそれで残りの家のローン払ってたが
それと家賃高くね?

937名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:36:58.15ID:qjSOIl2v0
増税後、牛丼はテイクアウトでしか利用しなくなった。

938名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:37:08.13ID:DQVh50Hu0
居酒屋なんてベロンベロンに酔うから味なんてどうでもいいだろ?って料理しかでないのが嫌。
安くないし。

939名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:37:14.99ID:LbHyyAuO0
国家的ねずみ講

アベノミクスwwww

940名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:37:18.24ID:+zg8+rBo0
>>777
山本太郎と、黒川あつひこや三橋貴明がなぜ同列なんだ?

941名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:37:19.08ID:jysht4Gu0
飲食店の倒産は単に食い物が不味かっただけだろ。

942名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:37:28.37ID:uGiwewp70
>>928
回転寿司の魚なんて奇形魚や代替魚や病気の魚だぞ

943名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:37:32.91ID:USa/5qZ30
コレからはテイクアウト

944名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:37:36.27ID:32HuFxgk0
居酒屋なんかいかねーもん
ビールなんかのまねーし

945名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:37:39.80ID:2vYb/XE10
>>899
金を回らなくしたのは誰れーだ?

946名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:38:03.31ID:Ya+v2sgh0
>>774
それ人手不足と関係あるか?

947名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:38:09.03ID:7QscNWe20
>>945
年寄りと正義マン

948名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:38:14.35ID:LEWX9SQx0
>>322
これ

949名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:38:26.15ID:LbHyyAuO0
>>945

経団連!

950名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:38:27.91ID:US1NEbPW0
>>899
ちょっとなにいってるかわからない

951名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:38:31.57ID:BlO/nQJz0
>>927
ほんとそうね、、、

952名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:38:35.83ID:XlPsUsdg0
>>251
民主ガー

953名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:38:36.40ID:OTG5qjBu0
>>923
面倒くせえ負け犬主義者は絡まんでくださいよ

954名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:38:49.51ID:cCN9HYlP0
安倍膿三、姑息なる手法用いて世論誘導はよろしからず
日経新聞などはその代表かつ象徴にほかならず


増税後「家計支出変わらず」76% 日経世論調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51463120X21C19A0MM8000/
    ↓
消費増税1か月 6割が「売り上げ減少」 主要50社アンケート
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012160811000.html?

955名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:38:59.51ID:uah5hq5v0
>>894
物足らないのが辛味の追求だけならそっちへ舵を切ればいいんだけど
実際はそうでない場合があったりするので好みの二社ブレンドする事をお勧めする

956名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:39:00.13ID:ziuoN6YR0
>>952
ちなみ民主は何出来んの?

957名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:39:02.83ID:bT2zz9jU0
ファミリー層をターゲットにしていた産業は、衰退傾向にある。非婚化もあるし、家族単位ではあまり外食しなくなった。

958名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:39:13.29ID:uGiwewp70
政治は関係ない
ジャップは無能
それだけ

959名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:39:17.43ID:q9qGtab00
>>870
今の時代、飲食、サービスはほんと大変だよな
氷河期のオッサンも居酒屋のホールとかやりたくないだろうし
学生に頼ってる店はこれから地獄だな
あと5年後10年後はもっと少子化が進むぞ

960名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:39:25.04ID:zSj1ktno0
>>892
アゲアシ取る訳じゃないけど、今日までズーーーっと戦後だよ (´・ω・`)

961名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:39:26.92ID:mlCJPfLxO
結局、投資してる法人とか、そういうのとべったりなリフレ煽ってるやつらだけが、濡れ手で粟だった訳だ。

962名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:39:32.47ID:L/sbLlZH0
クッソワロタwww

963名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:39:35.85ID:IAaxxobz0
えそんな実施して数ヶ月で潰れます?

964名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:39:39.86ID:MBkiRJKa0
>>953
何?お前のその劣等感からして察するからもうレスしないけどな余裕ないな

965名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:39:44.55ID:PHWdTpha0
>>945
ケケ中ヘーゾー

966名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:39:45.76ID:Ya+v2sgh0
>>927
根本的にはそれだろう

967名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:39:46.30ID:ziuoN6YR0
>>958
ただ朝鮮人が喚いてるだけじゃんそれw

968名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:39:48.17ID:29qQ9DSY0
需給のバランス取れてねーだろ。人手不足な業種から何年もかけて流れた感じだろ

969名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:39:49.57ID:SafuCRi30
元々日本人の4割は酒飲めない体質なんだから
いいんだよ居酒屋なんて無くなって

970名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:39:56.92ID:2vYb/XE10
>>949
当たりー
でもケケ中とかジャパンハンドラーとか財務省とか
日本中の上級すべてなんだけど

971名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:39:57.11ID:v8JgrKFw0
941名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:37:19.08ID:jysht4Gu0
飲食店の倒産は単に食い物が不味かっただけだろ。

↑こんな頭の悪い書き込み初めて見たw
じゃ日本中の飲食業は全てゴミみたいな味付けだな

972名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:40:02.07ID:E1YaGjMF0
国家の舵を取る仕事が、国家を存続させるためではなく、
威張れて稼げる仕事という認識で染まったところで、日本は終わった。

973名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:40:02.51ID:l/4CBrTF0
わざとやってんだろ清和ジャップ?

974名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:40:02.55ID:AUVW09dQ0
>>963
でも何を削るかといったら1番は食費

975名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:40:14.46ID:JWM19aDH0
経団連の退職金保険や年金保険の解約と公務員共済は避けて通れんな。
500万円を超える過剰な退職金、20万円以上の過剰な年金支給をやめさせて、その財源で、庶民の個人年金負担額を半額にするしかない。

個人年金負担額が月2-4万減ると
莫大な消費が産まれる。

976名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:40:20.74ID:uGiwewp70
>>907
経済の勉強?失笑もんだな
消費が増えようが給料は上がらない
諦めろ
それがジャップランド

977名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:40:24.56ID:wb134v6Q0
ちょん飲食店が潰れてちょん共産党員が発狂しているのかww

978名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:40:36.38ID:vSOzUIjC0
女もアレなケースだね

979名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:40:40.46ID:Ya+v2sgh0
>>959
無人化と言っても限界あるしな

980名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:40:47.08ID:g9wnphkD0
>>945
内部留保の大企業。

981名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:40:50.18ID:USa/5qZ30
オバちゃんにコンビニで食べたら高くなるとコンビニ店員が教えてた。

982名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:40:50.72ID:QVi5U4c10
>>931
必死でコピペ貼ってるが、全部戦後自民が育てたんだぞwww

983名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:40:50.80ID:KV7Ip8+v0
安く無い居酒屋へ行って上手くも無いつまみを食べて…?ヤダヤダ。
例え月二回の利用でも安居酒屋には無い美味いもの食べたいが為に頑張ってるわ。

984名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:40:55.14ID:WV6pIohR0
飲食店の大リストラ始まる

安倍チョンどうすんの?ww

985名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:41:01.96ID:CixJvW2q0
コンビニみたいに外食店員もみんな外国人になるな。増税分2%を下げるとなったら人件費下げるしかないもん。ひどい時代になった

986名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:41:02.20ID:gmOHQB0E0
>>935
ないわ

987名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:41:13.46ID:LbHyyAuO0
>>958
経団連を見ればわかる

公費にたかり、競争力を無くした糞企業集団
公費にたかり、濡れ手に粟を覚えた糞企業に
世界で勝つ力などない

生保と同じレベル それよりたちが悪い

988名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:41:21.44ID:ciQnq47n0
>>972
所詮その程度の民族なんだよ

989名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:41:30.42ID:OTG5qjBu0
>>964
ダセー

990名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:41:35.27ID:uGiwewp70
>>971
事実じゃん

991名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:42:01.98ID:ziuoN6YR0
>>976
消費が増えなくてどうやって給与上がるのか気になるなw

992名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:42:07.13ID:uGiwewp70
日本は世界一のクズ民族クズ国家っていい加減認めろよ

993名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:42:09.54ID:glXLURnp0
北欧とか軽減税率を導入した国では外食産業の衰退があったし、
日本でもそうなりつつあるのかもな

994名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:42:09.56ID:9F51NPd20
増税以前に食品は値上がってたからな

995名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:42:25.28ID:MBkiRJKa0
>>989
レスするなって聞いてやっただろお前構って欲しいのか頭悪いから生き残れんわお前

996名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:42:33.56ID:LbHyyAuO0
金を回したければ、上に金を流すのではなく

下に金を流すべきなのに

上に流して奴らは溜め込み、脱税するだけ

金が回るわけがない

997名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:42:34.29ID:ciQnq47n0
政治だろうが人権だろうが全て輸入物だもんな
服ですら

998名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:42:40.71ID:X4IgAb8A0
>>843
退職金ない会社も多いからなぁ
いまは会社に長く勤める人間も減ってるだろ
大企業でもなければ

999名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:42:42.58ID:uGiwewp70
>>991
バカか
増えても上がらないに反論できてねえぞ

1000名無しさん@1周年2019/12/14(土) 00:42:43.51ID:2vYb/XE10
>>980
みんなみんな当たり当たりー

-curl
lud20191214102708ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576246863/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5 YouTube動画>3本 ->画像>50枚 」を見た人も見ています:
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★3
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★4
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★2
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★7
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★9
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★8
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★6
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★13
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★10
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★11
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★12
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多。【消費税増税で不況も安倍認めず】
飲食店の倒産、過去最多
【不況】人件費上昇、消費増税に新型コロナ…飲食店の倒産が過去最多に
【経済】 飲食店の倒産 「過去最多」が確定 居酒屋で急増 [影のたけし軍団★]
【企業倒産】7月、847件 飲食店の倒産が過去最多ペース [マスク着用のお願い★]
【倒産】飲食店の倒産、2020年は過去最多 コロナ響く 帝国データ [マスク着用のお願い★]
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態
【コロナ不況】コロナでラーメン店の倒産は過去最多。飲食店主たちの悲鳴 [砂漠のマスカレード★]
【社会】飲食店の倒産件数が過去最多、増加件数は大阪府がトップ 今後は「人手不足」倒産の増加懸念
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★3
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★2
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★7
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★6
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★8
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★9
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★5
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★4
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★10
2020年の飲食店の倒産、やはり過去最多に。業態別では「酒場・ビヤホール」【帝国データバンク調べ】 [首都圏の虎★]
【経済】5月の全国企業倒産件数、過去最大の増加幅 一方、1−5月の飲食店の倒産は前年同期比15.6%減 [首都圏の虎★]
【東京商工リサーチ】 飲食店倒産全国730件 新型コロナで過去最多ペース [影のたけし軍団★]
【調査】<帝国データバンク>2020年度の飲食店倒産は715件発生!2年連続の700件超えとなり、過去3番目の高水準..最多の業態は? [Egg★]
【飲食】ラーメン店の倒産が過去最多 物価高に円安で値上げは限界 「1杯1000円の壁」が経営苦しめる [シャチ★]
【速報】 新型コロナ 茨城の感染者数、過去最多、飲食店でクラスター [影のたけし軍団★]
【アベノミクス】ビューティサロンなど理美容業の倒産、過去最多ペース 「人手不足」が倒産のトリガーに
【鳥取県】 新たに47人が感染 過去最多、鳥取市内2飲食店の利用客らがほぼ半数 [影のたけし軍団★]
【石川県】 1日あたり “過去最多” コロナ新規感染者30人、接待伴う飲食店のクラスター13人 [影のたけし軍団★]
【悲報】飲食業界 壊滅 過去最多倒産
【悲報】飲食業界 壊滅 過去最多倒産
新型コロナ影響『倒産』近畿で1000件超え 飲食業が2割近く 2020年3月以降 1月倒産も過去最多 [愛の戦士★]
【新型コロナ】 長野で過去最多23人、感染急拡大 飲食店クラスターに [影のたけし軍団★]
【岐阜】過去最多のクラスター発生+26人 接待を伴う飲食店で「オイコットクラブ」 [おさえ★]
【静岡県】 1日の感染者過去最多36人 静岡市は2件の飲食店クラスター発生 [影のたけし軍団★]
〈新型コロナ〉岡山県で過去最多の38人が感染 倉敷市のカラオケ付き飲食店でクラスター発生  [どどん★]
【新型コロナ】鳥取県、飲食店に対し初の時短要請発動へ。過去最多となる29人の新規感染を確認。7月17日 [記憶たどり。★]
【速報】長崎県で新たに60人の新型コロナ感染を確認。過去最多を更新。五島市の飲食店で同市内初のクラスター確認。1月9日 [記憶たどり。★]
【宮城県】 3月のコロナ感染者2400人超 過去最多・・・クラスター最多「飲食店」と「会社・事務所」で5か所 [影のたけし軍団★]
【社会】介護事業者の倒産件数、過去最多 理由は?
【経済】介護事業の倒産、過去最多の76件 人手不足や報酬減で
【過当競争】「理容業・美容業」の倒産が急増、過去最多を更新
【教育】「学習塾」の倒産、過去最多水準で推移 [シャチ★]
【過当競争】「理容業・美容業」の倒産が急増、過去最多を更新 ★5
【過当競争】「理容業・美容業」の倒産が急増、過去最多を更新 ★2
【過当競争】「理容業・美容業」の倒産が急増、過去最多を更新 ★3
【教育】「学習塾」の倒産、過去最多水準で推移★2 [シャチ★]
【経済】11月円安倒産、過去最多の42件 1‐11月は前年比2.7倍=帝国データ
【📛】「豆腐屋」の倒産、過去最多ペース 1-5月 民間調べ [ぐれ★]
【経済】ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に [首都圏の虎★]
【経済】2017年の「太陽光関連事業者」の倒産、過去最多 2018年も引き続き高水準で推移する可能性
2018年度の「人手不足」関連倒産が過去最多の400件、「求人難」型が2.6倍に急増 ★4
【経済】ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に ★3 [首都圏の虎★]
【経済】ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に ★2 [首都圏の虎★]
【■】「豆腐店の倒産」が過去最多ペース!創業約100年の老舗があいつぎ破綻のワケ [ぐれ★]
【経済】ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に ★5 [首都圏の虎★]

人気検索: 葉月めぐ 聖心女子大生 繝峨Λ縺医b繧? 女子小学生マンコ Js パンチラ siberian mouse 宇垣美里 pedo little girls 縺ゅ≧繧? 本田 Loli
19:57:37 up 24 days, 21:01, 0 users, load average: 12.57, 11.46, 10.39

in 0.18139696121216 sec @0.18139696121216@0b7 on 020709