◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NECにサイバー攻撃】 海自潜水艦情報流出か ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580401356/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2020/01/31(金) 01:22:36.16ID:yKaAW/xQ9
https://this.kiji.is/595645747836421217

NECにサイバー攻撃
海自潜水艦情報流出か
2020/1/31 01:05 (JST)1/31 01:15 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社


 大手総合電機メーカーのNECが2018年までの数年間にわたり大規模なサイバー攻撃を受け、本社などのパソコンやサーバーに保存されていたファイル約2万8千点が外部流出した可能性があることが分かった。同社が手がける潜水艦用センサーの情報など自衛隊装備に関する資料も含まれていた。30日までに政府筋など複数の関係者が明らかにした。中国系ハッカー集団が関与した「標的型」攻撃の疑いがあるという。

 同様にサイバーセキュリティー事業や防衛装備などを手掛ける三菱電機が大規模なサイバー攻撃を受けたことが今月、発覚したばかり。サイバー対策の在り方を根本から揺るがす事態だ。

2名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:22:51.30ID:1Y6snmwg0
もうさあ

3名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:23:00.72ID:m5XxO3cl0
間抜け

4名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:23:56.58ID:pjshx5uO0
>数年間にわたり大規模なサイバー攻撃を受け、本社などのパソコンやサーバーに保存されていたファイル約2万8千点が外部流出した可能性があることが分かった。
数年間って・・・・
アフォ?

5名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:24:23.68ID:VneNXVgu0
潜水艦…おいこら

6名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:24:51.79ID:V4LamWvw0
セキュリティに誰もおらんのか?

7名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:25:19.27ID:w70kAl+B0
その攻撃元が、天からリアルウイルス攻撃にあっている。
天には逆らえない。天の命が革った。

8名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:25:22.65ID:6s6kvOLs0
winnyでエロ同人誌と引き換えにイージス艦の機密情報拡散した事件と比べればマシ

9名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:25:29.42ID:rH944qsv0
無様ね

10名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:25:32.49ID:ACk11Sx70
キャタピラーシステム...
簡単に言えば水中のジェットエンジンです。

11名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:25:35.72ID:NTOOoGMP0
マスクのお礼だな
すべて仇で返すシナスタイル

12名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:25:47.51ID:o4ZGNS9R0
ほんとやばいニュースはドサクサに紛れて出すねw

13名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:25:58.47ID:2WTQscgbO
アホかと

14名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:26:18.45ID:cOeyK/MS0
>>6
おらん。
というか、官僚や大企業幹部が情報システム屋を馬鹿にしてるから。

15名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:26:43.76ID:C+vUtNci0
責任者を殺せ

16名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:27:51.09ID:pexO1AV10
ネットにつなげるなよw

17名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:27:53.22ID:4nu0lisr0
こういうところはもうネット禁止だろwwww

18名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:28:27.86ID:B5nkRbFF0
こちらも無能かw
世界の恥だわ>>33コイツがw

19名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:28:50.11ID:KOPhDFk/0
日本の危機管理能力の無さw

20名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:28:52.94ID:vv3MgnuMO
もうパソコンを使うな

21名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:29:07.09ID:pGWtnErM0
また中国か。

22名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:29:18.48ID:8ydgxE8W0
>>4
国策では?
【NECにサイバー攻撃】 海自潜水艦情報流出か ->画像>6枚

23名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:29:20.09ID:SsYSDcF40
無能集団。電機メーカーのくせに使えないやつばかり。逆にサイバー攻撃しかえせ。

24名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:29:25.95ID:H64/26tp0
中国の五毛工作員が ネトウヨをロックオン
5Gスマホから監視中 
 
24時間だお ^^

25名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:29:34.99ID:RouVu8wN0
海難救助艦に魚群探知機積んだ隣国がなかったか?
犯人はチョン某かキム某

26名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:30:04.26ID:ougWstTj0
相手はどうせ中国だろ
習近平国賓とか許さないからな

27名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:30:10.71ID:RpL0U/MP0
中国最強

28名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:30:25.52ID:WzXboXme0
学習能力なさそう

29名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:30:49.17ID:LzT6bh+y0
中国は迷惑しかかけない
もう滅んでいいよ

30名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:31:25.32ID:KR5AxDSw0
安倍が悪いな

31名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:31:36.38ID:AXU77/oU0
脆いなnec

32名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:31:38.10ID:svjs95920
ちうごくの軍艦ってロシアがくれたボロ船だったからな
潜水艦なんてほぼ造れないだろ

33名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:31:39.64ID:XNIHbqnL0
バカでござーる

34名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:31:54.18ID:i3RtjmhB0
どう見てもシナチョン露助は日本の敵国

35名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:32:06.78ID:PPjJk0YB0
ねえねえ、おまいらNECが取り扱っているサイバーセキュリティソフトって知ってる?w

正解は、ここ(https://jpn.nec.com/soft/trendmicro/index.html)に書いてるからwww

36名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:32:11.41ID:/do/wTUe0
感染した中国人が日本を侵略

NEC「きいいいいいいい!!!許せねえシナコロ!!公開じゃあああああああああ!!!!!!」

37名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:33:00.36ID:E+6DrZ1F0
軍機はイントラネットだけにしろよ
外部からアクセスできる所に保存するなんてアホ

38名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:33:18.51ID:fu9J94I50
NECは機密情報をPC-H98で管理しているのでインターネットからの情報漏洩は有り得ない
アサヒのデマだな

39名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:33:55.63ID:H64/26tp0
中国の五毛工作員 ネトウヨをロックオン !
 
「カーテン開けたら、ゴモちゃんが立ってる〜( TДT)」

40名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:35:09.43ID:6xpn4vLv0
三菱とNECがあっさり陥落か
こんな状態なら全国民のマイナンバーが流出するのも時間の問題

41名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:35:45.32ID:4AgXbGMT0
ガセを掴ませて…なトラップだった

42名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:36:41.20ID:a0cWasNY0
少し前にはドローン無くしてたけどその延長なんじゃないかコレ?

43名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:36:45.75ID:XAP2bMKn0
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーらら
いつまでマヌケというか馬鹿げたことしてるんだよ日本人
NETで社内を結ぶとか馬鹿か
別途専用回線くらい用意しておけよ、特に重要機密はスタンドアロンでOKな絶対にNETにつなぐな

28.8/33.6kbpsモデムのころから俺が教えてやってるだろが

44名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:36:48.42ID:H64/26tp0
中国包囲網とか言ってた安倍パンダ「計画通り・・・(・∀・)ニヤニヤ」

45名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:36:49.37ID:WWAJ68qQ0
日本で一番漏れたらいかんやつやん

46名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:38:28.64ID:XF8Obyjd0
世界的にクラックだのサイバー攻撃だのと多発してるのに、
なんで機密情報を物理的に隔離しておかないんだろうか
使用時以外はケーブル引っこ抜けばええ話やん

47名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:38:46.11ID:XAP2bMKn0
>>1
>>43
追加でちゃんとダミーも用意していたか?
ダミーの方を持っていかせるのが防衛の一丁目一番地

48名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:39:36.68ID:r3KPFb1T0
日本はいろいろザルすぎる
法改正いりますわ

49名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:39:46.32ID:qeMqs6ky0
まだマシじゃん
三菱重なんて X-2 “心神” のデータ入りHDDをまるごと盗まれたぞ
しかも二つな!w

50名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:40:30.06ID:FF5hwKg40
またかよ。
日本の理系は呑気だかんな。
この間の三菱の件も、「核となる情報は盗まれなかった」とか言ってるが、
社員の情報得られただけでも成果なんじゃね?
あとは、その中で優秀な社員をヘッドハンティングするだけだろ?
ソフバンがロシアに盗まれた件も、ロシアはあんな基地局の情報なんてなんで欲しかったのかね?
軍民含めた自国の技術向上のためか、それとも、いざと言う時のこの国(日本)をかく乱するためか?
アメの番組で言ってたけど、ロシアってスパイ上手いんだってな。
日本もその昔、ゾルゲ事件とかでやられたしな。

51名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:40:32.98ID:gmsLROjc0
こいつら使えない人間だもの

52名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:40:36.09ID:rKJRThHd0
中華
人民
共和国

53名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:40:56.53ID:6vaXc1Sd0
だからgoogle driveに保存しろと

54名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:41:14.08ID:VlutJ12D0
それでも自民の二階は中国に媚び続けると

55名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:41:27.35ID:hAOiT6jF0
>>8
マジ???

56名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:41:33.94ID:c0dM0hcp0
これを問題視する野党は在るのか
今まで通り無いわなw

57名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:41:46.37ID:aPjSGSt/0
これでまだ習近平迎え入れるの?
NECはシャープの佐々木のせいでサムスン全部盗まれたのに、またやられたのか

58名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:42:13.83ID:p9kU0ssX0
メールに引っかかったか
添付ファイルオープンみたいな

59名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:42:35.44ID:J36onDEm0
韓中日、三国同盟で米帝支配から抜け出そう!

60名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:42:39.73ID:gmsLROjc0
簡単な話
バカなやつらにアドレスを付与しないこと

61名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:42:44.45ID:PjQJnCoq0
ノートン入れとけよ

62名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:42:48.35ID:NQMFl/sc0
機密情報はオフラインにしとけ

63名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:42:51.41ID:vPxC0gv10
どうせパソコンに中華製のセキュリティーソフトとか無料オフィスいれてたって落ちだろ

64名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:43:00.30ID:aPjSGSt/0
しかも数年間

65名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:43:08.30ID:FF5hwKg40
「前例がない」が決まり文句の官僚並みに
「過去のデータ(つまり根拠)がない」
を決まり文句に、過去データに基づかないことだと
何もやらないからな、日本の理系は。
自分で想像をめぐらして、「こういう可能性があるからこうしておこう」
なんて一切やらない。
だからフクイチの事故とかも起きる。

66名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:43:30.19ID:8Cy++keX0
オンラインの端末に情報置いた時点で罰金取れよ

67名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:43:44.42ID:f1uKIVLa0
NECってさ〜パソコン部門レノボに売却して
今のNECのパソコンってレノボ製みたいなもんだよね❗

68名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:44:01.20ID:FF5hwKg40
これは文系は関与できない、純粋に理系マター二ティ。

69名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:44:07.21ID:iNx6pv6s0
本当にヤバかったら、こんなニュース出てこないと思うけどな
それはべつにして、いいかげん脇を締めてくれよな…

70名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:44:08.81ID:j2cc9NUn0
日本人って無能しかいないの?

71名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:44:42.95ID:Uc+9hrhd0
潜水艦情報持ってるサーバーを何でネットにつないでんの?

72名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:44:43.10ID:yN9ZZ5aT0
ネットに繋げるんじゃないよ

73名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:45:19.88ID:OgrJtNIE0
アホ丸出し虎の子の潜水艦センサーパクられてる
これでは海自の優位性崩壊
コロナウイルスといい安全保障も話にならん無能国家
政治家と経済界は金儲けしか考えない
この20年でシナに飲み込まれるあほくさ

74名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:45:32.92ID:qdXR25Fj0
>>67
そうだね

75名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:45:38.74ID:6ViMD4qQ0
厚労省のコロナウイルス対策ガバガバなんだからこっちも同レベルなんだろ
のんきだね

76名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:46:03.25ID:acKtFJKi0
自前で適当なソフト使ってブロックしてるからだろ
セキュリティー会社使えよ。
綜合警備・・・でさるかもだけどな

77名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:46:08.94ID:uDcVK8Ot0
アメリカも中国にステルス戦闘機の極秘資料を盗まれたよなぁ
極秘資料を基に殲−31がつくられましたとさ

78名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:46:21.54ID:6xpn4vLv0
>>69
三菱が流出させたから今なら許させると思ったんじゃないかw

79名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:46:45.46ID:CKA8a97z0
社内ネットワークどうなってるんですかね

80名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:47:02.34ID:aPjSGSt/0
海自の肝がこれじゃ、顔認証とか全部垂れ流しやろなあ

81名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:47:40.46ID:3EukASXq0
わざとだろ。
ジンピンちゃんへの貢ぎ物だ。

82名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:47:46.93ID:NOrhk/Fr0
腹切りでは?
処す?処す?

83名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:48:05.96ID:SWL5TXtD0
そこら辺の赤い国と線を切れば解決なのに

84名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:48:55.71ID:PPjJk0YB0
先日起きた三菱電機のサイバー攻撃(セキュリティ契約をしていた法人向けトレンドマイクロの管理サーバーの脆弱性を突かれた)件と全く同じよ。
だって、NECが取り扱っているサイバーセキュリティソフトが、トレンドマイクロウィルスバスターだからwwwwww

85名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:48:59.23ID:f/VRAJ570
業務中にエロサイト見るな

86名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:49:05.73ID:HeIrqw8W0
所詮NECなんてこの程度
こんなのが偉そうにのさばってる日本そのものが終わっとる

87名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:49:17.32ID:aPjSGSt/0
これが全部漏れたわけだ

https://job.rikunabi.com/2020/company/r749500017/senior/K104/
これが私の仕事 防衛省向けのソーナー装置の開発設計、電子回路のHW設計を担当しています。
防衛省向けのソーナー装置の設計開発に携わっています。特に私は、海中で音波をだし、
潜水艦の反響音を聞き取るソナーブイの電子回路やFPGAのアナログデジタル回路設計を行っています。
設計開発としての仕事は、回路シュミレーションや部品の選定、評価実験、製品製造や検査の為の図面、書類の作成などを行っています。

88名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:49:21.49ID:FF5hwKg40
ってゆうか、ネットド素人なんだが、
先に自分のプログラムに毒を仕込んどいて、
盗みに入って来たら、その毒がついて、
相手のプログラムとかサーバーとかをボロボロにするとか、
逆に情報が流出しちゃうみたいな、
そういう仕掛けを施しておくことはできないの?
って、こんなアイデアは当然、その筋の人はとっくの昔に考えてるよね?

89名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:49:36.74ID:++pqWNB20
国内からも中国人締め出して欲しい

90名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:49:57.61ID:aPjSGSt/0
>だって、NECが取り扱っているサイバーセキュリティソフトが、トレンドマイクロウィルスバスターだからwwwwww
トレンドマイクロってチャンコロだよな?
そもそも外国のセキュリティ会社に任せる時点であかんわ

91名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:50:08.63ID:8UBpiX9y0
えええー

92名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:50:57.39ID:+SeBetEB0
さすが落ち目企業

93名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:51:30.96ID:PPjJk0YB0
トレンドマイクロは日本法人だけど、中身(取締役・システムの中身は全てチャイニーズ)だからねwwwwww

94名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:52:25.25ID:9ZOjxt2g0
ネットに繋ぎっぱなしかよ。
馬鹿じゃねーの?

95名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:52:34.86ID:lVl90fD00
日本人馬鹿すぎ。

96名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:52:45.39ID:hAOiT6jF0
香川県の大西も狙ってたろ

97名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:52:47.17ID:TNROeE7H0
潜水艦の極秘情報なんかネットに繋ぐ意味あるの?
海自や海外に潜水艦売り込みに行った時使うのか?(´・ω・`)

98名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:53:07.13ID:OgrJtNIE0
これでも安倍はキンピラ国賓で迎えて天皇陛下に
あわせるのか
売国丸出し

99名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:53:51.51ID:FF5hwKg40
>>73
憲法改正でその辺が強固になるなら、憲法改正も必要かもしれないな。
やっぱ、専守防衛だけじゃ、心理的に緩むんだよ。
変な話、相手のプログラムにも侵入するみたいなことをして初めて、
「あっ、こういうことをされたらマズイな」みたいな発想って出て来るからな。
泥棒じゃないと、家への侵入のされ方が分からないっていうのと一緒。

100名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:54:18.63ID:rUOfDEoD0
アリババもアニメのエロフィギュアだらけだというのに

101名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:54:43.31ID:aPjSGSt/0
>>79
社内ネットワークなんて意味ないよ
おちんちんで朝鮮と中国と直結してるのが今のNECだから

102名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:55:01.71ID:YkV3dhmU0
NCISにこんな話あったような

103名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:56:05.66ID:H64/26tp0
五毛のゴモちゃん めっちゃわろてるでw

104名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:57:02.56ID:w2hPxrfb0
経済安保ホワイト国になれない

105名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:57:02.75ID:72OZyORU0
>>90
台湾

106名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:00:09.16ID:cdA1Kzid0
日本ってロシアから相手にされず北朝鮮にはミサイル撃ち込まれ
韓国には賠償求められアメリカには恐喝にあい
中国にすり寄りに行ってるのにこういう仕打ち受けるよね
世界から孤立してるってのは大げさじゃないね

107名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:00:21.10ID:ClF95xvo0
>>8
ですよね

108名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:00:53.38ID:PxuobICN0
本当に中国なのか?なら中国を消してもいいんでは?今の状態で、やることか?
それともロシア?北?他?

109名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:01:03.66ID:H4ms33Cw0
>>22
クソパヨw

110名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:01:14.72ID:A0U2PT0i0
公的機関だけのクローズドで独自ネットワーク回線構築しろよ。

111名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:01:18.30ID:I0oSiEcs0
オフラインで保存しとけばいいのに…

112名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:01:19.61ID:H4ms33Cw0
>>11
年見ろやハゲ

113名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:02:28.93ID:HjxxQDYv0
日本電気に名前を戻せば。
パナソニックも

114名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:02:43.73ID:kRqgKcxX0
>>87
うわぁ

115名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:03:36.52ID:aPjSGSt/0
>>110
それやったんです
でもなんか歩いてアクセス許可とるの面倒なんで中止になったwwww

116名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:04:03.58ID:uMo6Z/mS0
安倍が売国奴なのはずっと前から知ってたけど
5chは五毛とネトサポが安倍マンせー野党ガーで人海戦術組織カキコしてるから
誰も声上げてなかったね

117名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:05:05.88ID:+NBj0rc90
昔から自衛隊って口の割には無能だから
俺と一緒

118名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:05:11.24ID:aPjSGSt/0
>>114
普通の神経してたリクナビ載せないよな
こんなのを載せるキチガイを採用するまで落ちぶれたNECと
こんなのを載せたことにすら気がつけない自衛隊
もう終わってるよー

119名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:07:51.28ID:vj4OnNni0
なんで機密情報の入ったクラウドを 一般のネット回線と繋げるかね
NECアホだろ

120名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:08:41.52ID:Kg3gA3ZU0
コロナウイルスよりよっぽどヤバイ話だと思うけどもういいや
ウイルスで死ぬのも戦争で殺されるのも死には変わらないよね
みんなで死のう、仲良く死のう

121名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:09:04.42ID:OiG9AYg20
>>87
NECと防衛省の契約情報が漏れたぐらいみたいだけど

122名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:09:49.83ID:UxIH3Uk90
何で防衛関係のマル秘情報をネットにつないでるの??
馬鹿なの???

123名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:10:06.82ID:Gs+aPgpW0
社内にスパイでもいるな

124名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:10:12.74ID:5uKCxqWi0
数年って…わざとだろ

125名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:10:35.29ID:OiG9AYg20
>>122
マル秘情報じゃないからやろw

126名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:10:57.56ID:V5E0J8fJ0
かなりヤバイのでは?

127名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:11:06.22ID:FZkJaXu50
こう言うのは独立してるんじゃないのか
バカが自宅に持ち帰ってたとか?

128名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:11:16.52ID:dG0oolaY0
>>23
無理無理w
NEC本体は受注してるだけで、他下請け丸投げ。NECだけじゃなく、セキュリティなんて気にしない予算確保しない糞企業や発注元が多すぎ問題。
誰も責任取らないから、リスクに対して対応しない。
役員全員解雇レベルにしろよ。

129名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:11:31.14ID:DsDbh5T20
大嘘のダミー情報だったら

130名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:12:02.35ID:dCOjidFb0
ルーターも作ってんのにねえ
ネットワークは運用が大事って社風じゃねえのかなあ
ルーターのファームの更新頻度とか見るとそんな感じだが

131名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:12:52.37ID:tZsB/IVg0
ゴーンやら機密情報やらの国外に出てはダメなモノは簡単に抜かれるし
逆に新型コロナウィルスのような入れてはダメなモノは入れるし
本当に国家主権の意識や国防意識がないから日本人がじわじわ被害を受ける

132名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:13:00.96ID:aPjSGSt/0
>>121
バカかよ
これからたぐられて漏れた可能性極大だろうが

私とサムスンの李さんとの和解
https://toyokeizai.net/articles/-/9665

NECは関のアホがシャープの佐々木に騙されれてサムスンにやられた全部漏れたんだがね?
もうこんな記事になる何十年も前から半導体業界では有名だよ

133名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:13:17.27ID:xri03/xR0
NECってSOCサービスも展開してんのに、自分ところの監視できてねーじゃんw

134名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:13:39.23ID:ClF95xvo0
>>121
仕様書も入札情報も防衛省が公表してるしな

135名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:13:52.85ID:PVkNZfzQ0
ジャップは有能だねぇネトウヨ君

136名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:14:16.62ID:aPjSGSt/0
>>121がスパイじゃないなら、ガチアスペチョン
日本の半導体業界はこういうキチガイのせいで壊滅したと
30年前に半導体業界にいた俺が断言しておくわ

137名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:17:20.71ID:hFdlUc4p0
>>1
そりゃそうだろミンスが漏らしたんだから
あれ以降潜水艦の具体的な機能についても話すようになったしな

138名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:17:26.52ID:OiG9AYg20
>>136
防衛省の幹部が「NECとの契約情報ぐらい」と言っているのだが・・・

139名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:17:35.80ID:uf5kFxI80
俺を雇わないからこうなる

140名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:21:38.62ID:0ZEZJ3QF0
流出情報を破壊するためのウイルス仕込んどけよ

141名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:22:18.78ID:Qa55YoDx0
NECのPCと言えばレノボ・・・
あ・・・

142名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:25:56.65ID:oFF7YF000
>>1
間抜け
株価↓

143名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:26:32.32ID:veRdtGgh0
>>138
【潜水艦用センサーの情報など自衛隊装備】
これはガセ記事?

潜水艦にとって触覚だろ
ぉ最も重要じゃまいか

144名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:27:39.60ID:gp/Pcq7L0
ザルすなぁ
日本のセキュリティ後進国っぷりは呆れるレベルだよね

文系や体育会系が出世する社会で、必要な経費を嫌ってカネをかけようとしない
銀行なんかも危ないんじゃないかな

145名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:30:11.03ID:OiG9AYg20
>>143
NECとの契約情報で装備品の情報は漏れてないから、ガセ

146名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:31:59.95ID:9p5I3r3A0
NECがやられてたんじゃ・・・
お国の仕事してるわけだから、そんなんじゃ
もうダメだね 
バザールでござーるが懐かしいわ

147名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:32:18.25ID:gXRtjoXb0
>>10
レッドオクトーバーかよ

148名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:33:16.64ID:V/8MPMdY0
機密情報はのろしと手旗信号でやり取りしろよ。

149名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:36:09.54ID:hFdlUc4p0
>>143
最低でも3万2千件超漏れてるから何が漏れてるか知ってる奴がうっかり記事書いたんじゃねw

150名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:36:58.54ID:9JIYckI70
潜水艦関連技術は海自の肝じゃん

151名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:37:52.78ID:8KRlTnlN0
だから三菱電機は発覚した時点で公表すべきだったんだよ
そうすれば他社も調査するから
日本全体としての情報流出がわずかでも少なくなる

152名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:38:06.07ID:sVuNDtJz0
わろちっちコロナ泥棒

153名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:38:27.61ID:poj3g4wi0
笑えんわ。アホちゃうか。

154名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:39:12.38ID:sVuNDtJz0
マスク渡してる場合違うがな

155名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:39:21.84ID:vuPUjhmDO
ダミーだったりして

156名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:40:55.53ID:0nghsiEt0
オーストラリアそうりゅう型蹴ったのも分かるわ
もう探査能力丸裸だもんな

157名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:41:47.92ID:Qpoetmn40
国策でファーウェーに仕掛けろよ

158名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:43:20.19ID:Be+YSiNi0
>>149
あー

159名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:43:32.40ID:Qpoetmn40
こんなもんはわざと偽データー入れておいて相手をびっくりさせるものだよ 当然国策会社NECならやってるよな

160名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:43:40.90ID:Z26pTC7C0
衰退企業ってのはこうなるんだよ

安倍は日本を破壊している

161名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:43:44.91ID:SVL+E9xR0
習近平来る前にお土産あげちゃうおもてなし日本

162名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:43:45.13ID:EclVd30g0
もはや情報戦で全く手も足も出ない、ITドカタばっかでロクな人材がいない日本

163名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:45:27.78ID:EclVd30g0
日本の防衛力はゼロよー

164名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:45:49.60ID:xFCU+1/I0
サイバー攻撃受けてデータ盗まれるのは分かってるわけだろ
偽データ仕込んで盗ませてやるぐらいやっとけよ

165名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:46:30.47ID:my1eJ4Qh0
今頃公表してんじゃねえよ無能

166名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:48:31.32ID:SLpZwxGe0
何で今出て来たの?
ウイルスで右往左往してるから紛れてイイとか思った?

167名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:52:34.59ID:sVuNDtJz0
そりゃまともな人材は海外に逃げるわ
給料の桁が違う

168名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:52:49.38ID:R9mPgMgU0
これを世界に知らせて、5Gリスクを知らせるべき。
これでもまだファーウェイ導入しますか?

169名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:53:02.68ID:oluCEQ8tO
またウイルスバスターとかじゃないよな
さすがに自前のシステムだと思うが

170名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:55:51.18ID:f1vMB3m00
アメリカだって中国に軍事データ盗まれまくってるんだし日本に防げるわけねえな

171名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:57:19.44ID:27LLkkAs0
日本人は紙好きと行間読むのだから、割とそれだけで作れなかったりな

172名無しさん@1周年2020/01/31(金) 02:58:29.06ID:mTQBK8h60
日本の企業は大体ザル(´・ω・`)

173名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:04:17.57ID:uOldsdn10
>>19
平和ボケと他者を誹る連中が弁護士に不当な懲戒請求するような国だからなあ

174名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:06:06.66ID:VQtrjkcy0
>>1
スパイ防止法作れよ
それから知財保護法

175名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:06:11.02ID:uOldsdn10
>>123
NECに限った話ではないがあれだけリストラやっていれば社に対する忠誠心なんて皆無だからなあ

176名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:06:47.63ID:cV8YSaz50
別にそんなに問題ないだろ
日本の軍備増強なんて税金掠めとるのが目的で国民守る気なんて端からないし
これまで通り無駄遣い出来ればオーケー

177名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:07:20.46ID:VneNXVgu0
まさかこのままきんぺーを迎えるつもりか?
冗談だろ?

178名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:08:42.71ID:OppOlB/T0
お笑い日本だからアメリカから嫌われる

179名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:09:07.48ID:6zRzK0n70
ネトウヨ大発狂で草
客観的に国際的視点で見れば侵略と戦争犯罪のクソジャップを丸裸にすれば被害者の人たちは安心なんだけどな。

180名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:09:17.36ID:cA4MC/Fz0
最強潜水艦艦隊は、ここに崩壊

重要機密をネットに繋ぐな・・・
いい加減学習しろよ

181名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:09:21.50ID:qaoNA0dl0
>>19
引きこもってりゃそりゃ最強だな

182名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:09:26.02ID:uOldsdn10
>>174
在日米軍に出ていってもらわんとなあ?

え?
まさか君は自分をアメリカ人だと勘違いしてるタイプ?

183名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:12:12.53ID:8zViKxb40
ゴーン、サイバー、コロナ、何から何までガバガバ

184名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:14:38.84ID:uMF82N8R0
>>12
いつものやり方ですよ…
実際、新型肺炎の方がヤバいし、みんなそっちに目が行ってるし

185名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:15:25.94ID:QZc4LtJ40
もうさ、核兵器製造しろよ。左翼野党や左翼マスゴミなんか関係ない。

186名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:15:51.62ID:GtH3pymU0
流れても良い本物の情報にフェイクを紛れ込ませてるパターンだなこれ

187名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:20:35.96ID:QK9R+1EC0
はよ改憲ってか9条削除しろ
動くに動けんだろ

188名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:21:09.76ID:o++5n5G60
気付いただけまし

189名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:22:01.70ID:30JO4J3h0
きんぺー来日するから情報返してもらえばいいんじゃね

190名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:23:14.23ID:8XF//4kD0
>>16
これだわ

191名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:24:23.30ID:9VHATCZ30
しかしここまでやられ放題で、よく改善しようとも思わないもんだな安部一派も
そういうの見たら結局野党と同じレベルなんだよな国民無視も含めて

192名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:25:49.22ID:msLrVt4U0
機密をネットにつないでんの?

193名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:25:50.37ID:NruOUE7W0
昔NECのパソコン買って熱でHDDぶっ壊れたから嫌い。

中学生のころにパソコンの内部を掃除するなんて知らねーよぉ!

194名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:28:04.57ID:3fOKhBt+0
セキュリティも感染症対策もガバガバ

195名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:29:48.44ID:iWEybMMw0
こういう重要なデータがあるPCを
何で完全オフラインのPCに保存せずネットに繋げてんの?

196名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:37:01.46ID:NH9q0qQw0
じゃあ中国に対して何かすんの?
抗議しても知らないやってない挙げ句の果てには逆ギレされておしまいだよね

197名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:37:54.85ID:2f90mWtg0
中西輝政;ところが、一方的な完敗を喫してしまつた。
それは、暗号がすべて解読されていたからなんですね。
しかも、日本海軍は実際にそのことに気づいて
いながら、対処しようとはしなかった。これには、
いまでも呆然とします。

なぜニッポンは歴史戦に負け続けるのか p.145

198名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:40:41.85ID:nG+GlO9z0
>>192
マジレスすると秘の管理は保全室内だけで保全管理者が厳重に管理し外部とは繋がってない
だが秘になる前の作成中のもの(秘の卵)はフロアのパソコンやそれに繋がってるサーバに保管されてるのでセキュリティが甘いと漏洩する可能性はあるな

199名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:40:57.99ID:zAwi0yGZ0
そして国賓待遇w

200名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:46:09.65ID:cTaCoUKa0
>>1
おいおいおいおいぶっちゃけこれ国を上げて中国と争えや…こんなのアメリカなら一発で首飛ぶぞ

201名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:48:04.17ID:msLrVt4U0
>>198
なるほど

202名無しさん@1周年2020/01/31(金) 03:50:47.69ID:XiTmQ5y90
ハザードでござ〜る

203名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:03:01.53ID:zmohh+6Q0
なんで機密情報ネットに繋いでんだよ
アホの極まりやないか
仮想通貨といい、日本の経営者ってオツム弱いやつらばっかりやな
こんな奴らに税金使われてると思うと腹立ってくる

204名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:24:17.07ID:cTaCoUKa0
そら何かあっても責任取らない奴らが上に居るんだから無敵よ

205名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:27:55.26ID:ZXTa67Po0
>NECとトレンドマイクロの長きにわたる協業で培ったノウハウをもとに

情弱かよ。2chネラの方がよほど情報通じゃねえか。
ウイルスバスターとかトレンドマイクロ製品使うバカは居ないわ

206名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:40:53.20ID:aYuFW/4x0
そもそも大事なファイルサイズをネットに繋いでる時点であほ

207名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:45:14.69ID:svjs95920
>>203
役員はバカ文系だらけやから

208名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:46:14.11ID:Y+dmGt9A0
国防がこんな状態でマイナンバーを信用しろというのは無理

209名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:47:55.72ID:SciQ1xU30
おい、潜水艦技術は洒落にならねえぞ
現代海戦の切り札なのに
なんで物理的に切り離しておかねえんだアホか

210名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:48:27.78ID:yXRAJXvO0
だからー
支那朝鮮ロシアは敵だとあれほど
左翼のやつら許さん


lud20200131045142
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1580401356/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NECにサイバー攻撃】 海自潜水艦情報流出か ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【自衛隊】海自の潜水艦「せきりゅう」が訓練中に魚雷攻撃を避けるためのおとり装置を誤発射
【軍事】海自潜水艦に長射程巡航ミサイル搭載…政府検討、地上目標も攻撃可能 [シャチ★]
【独自】三菱電機にサイバー攻撃 防衛などの情報流出か
【NECにサイバー攻撃】2万件超えるファイルの情報流出か
【防衛省】防衛装備庁の情報流出か 三菱電機へのサイバー攻撃で
JA大潟村のシステムにサイバー攻撃 5000人分の個人情報流出か [香味焙煎★]
自衛隊システムがサイバー攻撃を受け情報流出か。高度な手法で国家関与の疑い [無断転載禁止]
【国際】米JPモルガンにサイバー攻撃、8300万件の顧客情報流出か[10/03]
海自潜水艦が民間船と接触 けが人はいない模様 [蚤の市★]
海自潜水艦、貨物船と衝突 高知県沖、見張りにミスか [蚤の市★]
【南シナ海】中国、海自の潜水艦訓練について「平和と安定を損なう」「すべきではない」
【海自】潜水艦「とうりゅう」就役、リチウムで海中に長時間(産経) [夜のけいちゃん★]
海自潜水艦そうりゅうと貨物船衝突事故 原因究明に1年前後かかる [KingFisherは魚じゃないよ★]
貨物船と衝突した 海自潜水艦「そうりゅう」 浮上時のソナー確認が不十分だった可能性 [ばーど★]
【独自】海自潜水艦に音波発信探知機、防衛省が搭載検討…浮上時の衝突事故防止 [朝一から閉店までφ★]
【テレビ】鉄腕DASHで大反響、潜水艦カレー 「国家機密だらけ」の撮影、舞台裏に海自が抱える「スマホ問題」
【海自】時代に取り残された10年前の計画「潜水艦22隻態勢」潜水艦増強に急ぐ各国海軍 日本の12ヶ所海底弱点を守れるかどうか [どこさ★]
【軍事】仏企業から潜水艦の機密情報が大量流出、豪調達にも影響か 
【神戸】海自の最新鋭潜水艦・「凰龍」(おうりゅう)進水式 リチウムイオン電池を世界で初めて装備
【三菱電機にサイバー攻撃】中国系か、防衛情報流出恐れ
【サイバー攻撃】防衛省OBら標的、中国ハッカー集団関与か 情報流出の恐れ
【新種ウイルス】 日経にサイバー攻撃、1万人超の情報流出 [夜のけいちゃん★]
【炎上】 カプコン、ハッカー攻撃で内部情報流出、任天堂を痛烈批判→炎上wwwwwwwwwww
JAXAに複数回サイバー攻撃、機密流出か NASA、トヨタ情報も [蚤の市★]
【サイバー攻撃】防衛省のネットワーク「防衛情報通信基盤(DII)」に侵入、陸自の情報が流出か
【サイバー攻撃】NTTコミュニケーションズ、自衛隊や海上保安庁に続き、厚生労働省の情報も流出か [かわる★]
北朝鮮のSLBMが話題になってたけど肝心の潜水艦の情報がないんだけど [無断転載禁止]
【韓国海軍】自衛隊に対し、新型潜水艦の建造技術や運用に関する情報提供を求める★2 [10/11]
【国内】東京大学 不正アクセスで最大3万6000件余の情報流出か
【経済・社会】三菱東京UFJ 1万4000件の情報流出か
【トヨタ】販売会社に不正アクセス 最大310万件の顧客情報流出か
【JIMOS】東京 化粧品会社の通販サイトから10万人の個人情報流出か
【アメリカ】米有権者1億9800万人の情報流出か 共和党の委託企業が設定ミス
【セキュリティ】米・金融大手「キャピタルワン」 1億人分の個人情報流出か
【注意喚起】エステサロンの決済代行業者からカード情報流出か 日本クレジット協会
【速報】 行政文書が大量流出 納税記録などのHDD転売 世界最大規模の個人情報流出か
【神奈川県】 行政文書が大量流出 納税記録などのHDD転売 世界最大規模の個人情報流出か ★2
米企業クラウド「難解で手に負えず」、ペイペイも楽天も自治体も…設定ミスで個人情報流出か [ばーど★]
年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が氏名以外の情報流出の可能性を指摘 調査が不十分の批判も [和三盆★]
【TikTok】セキュリティー上の欠陥、個人情報流出の恐れ サイバーセキュリティー会社チェック・ポイントが注意喚起
月桂冠にサイバー攻撃 顧客情報など約2万8000件流出の可能性 [powder snow★]
NTTコム、新たに271社流出の恐れ 法人顧客情報、サイバー攻撃で [爆笑ゴリラ★]
北朝鮮から韓国に亡命した約1000人の個人情報が流出 何者かのサイバー攻撃が原因という見方もあり
岡山県精神科医療センター、サイバー攻撃で患者情報4万人分流出 流出データはダークウェブ上にあり一般人が閲覧できる可能性は低い [Hitzeschleier★]
【ドイツ】独首相含む政治家らの個人情報流出、20歳の男を逮捕
【年金情報流出】ネット遮断は発覚3週間後 甘い管理意識と判断ミス
【東京地裁】2014年のベネッセ顧客情報流出、関連会社に1人3300円賠償命令
【宅ふぁいる便】廃止含め検討 情報流出、システムに欠陥 大阪ガスの完全子会社
【神奈川】陽性者の情報流出 コンビニのコピー機に置き忘れ… [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【悲報】尼崎市、全市民情報流出の会見でUSBメモリーのパスワード桁数を言ってしまう【英数字13桁】 ★5 [minato★]
【悲報】尼崎市、全市民情報流出の会見でUSBメモリーのパスワード桁数を言ってしまう【英数字13桁】 ★4 [minato★]
【注意】不正アクセスによるお客様情報流出に関するお詫びとお知らせ アンケートモニターサービス「アンとケイト」
【セキュリティ】ゆうちょ銀「mijica」サイトに不正アクセス カード番号下4桁など顧客情報流出の可能性 [孤高の旅人★]
【秘密解除】タンカー攻撃と自衛隊「戦時派遣」エリアのダブり感 テロ特措法で海自給油無料奉仕場所と被害現場は同じ(写真)
【北朝鮮情勢】北朝鮮、SLBM搭載の新型潜水艦建造か
【次期潜水艦】豪政府、静粛性で仏潜水艦選定 日独に理由説明
【速報】ロシア潜水艦など6隻を確認 北海道・宗谷岬付近で ★3 [スペル魔★]
【核問題】防衛省、北朝鮮の新型ミサイル分析結果を発表。次の一手は「核搭載潜水艦」開発か
【速報】南シナ海で原子力潜水艦が爆発か 爆発後に中国沿岸部と台湾で放射能レベルの上昇を記録 ★4
【朝日新聞】中国の潜水艦か、奄美沖の接続水域を潜航 自衛隊が警戒 [マスク着用のお願い★]
【愛媛】水産高校実習船「えひめ丸」事故から18年目の追悼式 ハワイ沖で米潜水艦と衝突9人死亡 愛媛
【麻生大臣】潜水艦体験巡る質問に「私物化は考えたことありません。俺たちは現場を歩かないで書く社会部記者とは違うから」
米国、ロシアの世界最大級 原子力潜水艦ベルゴロドが 核魚雷ポセイドンのテスト準備をしていることを観測 [お断り★]
ロシア、終末兵器を搭載した世界最大の原子力潜水艦が移動開始 全長20m核魚雷ポセイドン NATOは警告 ★5 [お断り★]
【軍事】ロシア世界一の潜水艦完成 オマケの無人ロボ「ポセイドン」凄い 深海航続距離無限 魚雷より早く移動 核津波で街破壊
【エクアドル】国民ほぼ全員の個人情報が流出か 人口は約1650万人

人気検索: アイドル mouse siberian mouse 昔のロリ女子小学生マン 2016 チア 35 熟女スパッツ Loli Preteen 用賀喧嘩会 js パンチラ 本田翼
18:53:45 up 36 days, 19:57, 0 users, load average: 22.42, 28.12, 27.50

in 0.078723907470703 sec @0.078723907470703@0b7 on 021908