https://this.kiji.is/595645747836421217
NECにサイバー攻撃
海自潜水艦情報流出か
2020/1/31 01:05 (JST)1/31 01:15 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社
大手総合電機メーカーのNECが2018年までの数年間にわたり大規模なサイバー攻撃を受け、本社などのパソコンやサーバーに保存されていたファイル約2万8千点が外部流出した可能性があることが分かった。同社が手がける潜水艦用センサーの情報など自衛隊装備に関する資料も含まれていた。30日までに政府筋など複数の関係者が明らかにした。中国系ハッカー集団が関与した「標的型」攻撃の疑いがあるという。
同様にサイバーセキュリティー事業や防衛装備などを手掛ける三菱電機が大規模なサイバー攻撃を受けたことが今月、発覚したばかり。サイバー対策の在り方を根本から揺るがす事態だ。 >数年間にわたり大規模なサイバー攻撃を受け、本社などのパソコンやサーバーに保存されていたファイル約2万8千点が外部流出した可能性があることが分かった。
数年間って・・・・
アフォ?
その攻撃元が、天からリアルウイルス攻撃にあっている。
天には逆らえない。天の命が革った。
winnyでエロ同人誌と引き換えにイージス艦の機密情報拡散した事件と比べればマシ
キャタピラーシステム...
簡単に言えば水中のジェットエンジンです。
>>6
おらん。
というか、官僚や大企業幹部が情報システム屋を馬鹿にしてるから。 無能集団。電機メーカーのくせに使えないやつばかり。逆にサイバー攻撃しかえせ。
中国の五毛工作員が ネトウヨをロックオン
5Gスマホから監視中
24時間だお ^^
海難救助艦に魚群探知機積んだ隣国がなかったか?
犯人はチョン某かキム某
相手はどうせ中国だろ
習近平国賓とか許さないからな
ちうごくの軍艦ってロシアがくれたボロ船だったからな
潜水艦なんてほぼ造れないだろ
感染した中国人が日本を侵略
NEC「きいいいいいいい!!!許せねえシナコロ!!公開じゃあああああああああ!!!!!!」
軍機はイントラネットだけにしろよ
外部からアクセスできる所に保存するなんてアホ
NECは機密情報をPC-H98で管理しているのでインターネットからの情報漏洩は有り得ない
アサヒのデマだな
中国の五毛工作員 ネトウヨをロックオン !
「カーテン開けたら、ゴモちゃんが立ってる〜( TДT)」
三菱とNECがあっさり陥落か
こんな状態なら全国民のマイナンバーが流出するのも時間の問題
少し前にはドローン無くしてたけどその延長なんじゃないかコレ?
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーらら
いつまでマヌケというか馬鹿げたことしてるんだよ日本人
NETで社内を結ぶとか馬鹿か
別途専用回線くらい用意しておけよ、特に重要機密はスタンドアロンでOKな絶対にNETにつなぐな
と
28.8/33.6kbpsモデムのころから俺が教えてやってるだろが
中国包囲網とか言ってた安倍パンダ「計画通り・・・(・∀・)ニヤニヤ」
世界的にクラックだのサイバー攻撃だのと多発してるのに、
なんで機密情報を物理的に隔離しておかないんだろうか
使用時以外はケーブル引っこ抜けばええ話やん
>>1
>>43
追加でちゃんとダミーも用意していたか?
ダミーの方を持っていかせるのが防衛の一丁目一番地 まだマシじゃん
三菱重なんて X-2 “心神” のデータ入りHDDをまるごと盗まれたぞ
しかも二つな!w
またかよ。
日本の理系は呑気だかんな。
この間の三菱の件も、「核となる情報は盗まれなかった」とか言ってるが、
社員の情報得られただけでも成果なんじゃね?
あとは、その中で優秀な社員をヘッドハンティングするだけだろ?
ソフバンがロシアに盗まれた件も、ロシアはあんな基地局の情報なんてなんで欲しかったのかね?
軍民含めた自国の技術向上のためか、それとも、いざと言う時のこの国(日本)をかく乱するためか?
アメの番組で言ってたけど、ロシアってスパイ上手いんだってな。
日本もその昔、ゾルゲ事件とかでやられたしな。
これを問題視する野党は在るのか
今まで通り無いわなw
これでまだ習近平迎え入れるの?
NECはシャープの佐々木のせいでサムスン全部盗まれたのに、またやられたのか
メールに引っかかったか
添付ファイルオープンみたいな
どうせパソコンに中華製のセキュリティーソフトとか無料オフィスいれてたって落ちだろ
「前例がない」が決まり文句の官僚並みに
「過去のデータ(つまり根拠)がない」
を決まり文句に、過去データに基づかないことだと
何もやらないからな、日本の理系は。
自分で想像をめぐらして、「こういう可能性があるからこうしておこう」
なんて一切やらない。
だからフクイチの事故とかも起きる。
NECってさ〜パソコン部門レノボに売却して
今のNECのパソコンってレノボ製みたいなもんだよね❗
これは文系は関与できない、純粋に理系マター二ティ。
本当にヤバかったら、こんなニュース出てこないと思うけどな
それはべつにして、いいかげん脇を締めてくれよな…
潜水艦情報持ってるサーバーを何でネットにつないでんの?
アホ丸出し虎の子の潜水艦センサーパクられてる
これでは海自の優位性崩壊
コロナウイルスといい安全保障も話にならん無能国家
政治家と経済界は金儲けしか考えない
この20年でシナに飲み込まれるあほくさ
厚労省のコロナウイルス対策ガバガバなんだからこっちも同レベルなんだろ
のんきだね
自前で適当なソフト使ってブロックしてるからだろ
セキュリティー会社使えよ。
綜合警備・・・でさるかもだけどな
アメリカも中国にステルス戦闘機の極秘資料を盗まれたよなぁ
極秘資料を基に殲−31がつくられましたとさ
>>69
三菱が流出させたから今なら許させると思ったんじゃないかw 海自の肝がこれじゃ、顔認証とか全部垂れ流しやろなあ
先日起きた三菱電機のサイバー攻撃(セキュリティ契約をしていた法人向けトレンドマイクロの管理サーバーの脆弱性を突かれた)件と全く同じよ。
だって、NECが取り扱っているサイバーセキュリティソフトが、トレンドマイクロウィルスバスターだからwwwwww
所詮NECなんてこの程度
こんなのが偉そうにのさばってる日本そのものが終わっとる
ってゆうか、ネットド素人なんだが、
先に自分のプログラムに毒を仕込んどいて、
盗みに入って来たら、その毒がついて、
相手のプログラムとかサーバーとかをボロボロにするとか、
逆に情報が流出しちゃうみたいな、
そういう仕掛けを施しておくことはできないの?
って、こんなアイデアは当然、その筋の人はとっくの昔に考えてるよね?
>だって、NECが取り扱っているサイバーセキュリティソフトが、トレンドマイクロウィルスバスターだからwwwwww
トレンドマイクロってチャンコロだよな?
そもそも外国のセキュリティ会社に任せる時点であかんわ
トレンドマイクロは日本法人だけど、中身(取締役・システムの中身は全てチャイニーズ)だからねwwwwww
潜水艦の極秘情報なんかネットに繋ぐ意味あるの?
海自や海外に潜水艦売り込みに行った時使うのか?(´・ω・`)
これでも安倍はキンピラ国賓で迎えて天皇陛下に
あわせるのか
売国丸出し
>>73
憲法改正でその辺が強固になるなら、憲法改正も必要かもしれないな。
やっぱ、専守防衛だけじゃ、心理的に緩むんだよ。
変な話、相手のプログラムにも侵入するみたいなことをして初めて、
「あっ、こういうことをされたらマズイな」みたいな発想って出て来るからな。
泥棒じゃないと、家への侵入のされ方が分からないっていうのと一緒。 アリババもアニメのエロフィギュアだらけだというのに
>>79
社内ネットワークなんて意味ないよ
おちんちんで朝鮮と中国と直結してるのが今のNECだから 日本ってロシアから相手にされず北朝鮮にはミサイル撃ち込まれ
韓国には賠償求められアメリカには恐喝にあい
中国にすり寄りに行ってるのにこういう仕打ち受けるよね
世界から孤立してるってのは大げさじゃないね
本当に中国なのか?なら中国を消してもいいんでは?今の状態で、やることか?
それともロシア?北?他?
公的機関だけのクローズドで独自ネットワーク回線構築しろよ。
>>110
それやったんです
でもなんか歩いてアクセス許可とるの面倒なんで中止になったwwww 安倍が売国奴なのはずっと前から知ってたけど
5chは五毛とネトサポが安倍マンせー野党ガーで人海戦術組織カキコしてるから
誰も声上げてなかったね
>>114
普通の神経してたリクナビ載せないよな
こんなのを載せるキチガイを採用するまで落ちぶれたNECと
こんなのを載せたことにすら気がつけない自衛隊
もう終わってるよー なんで機密情報の入ったクラウドを 一般のネット回線と繋げるかね
NECアホだろ
コロナウイルスよりよっぽどヤバイ話だと思うけどもういいや
ウイルスで死ぬのも戦争で殺されるのも死には変わらないよね
みんなで死のう、仲良く死のう
>>87
NECと防衛省の契約情報が漏れたぐらいみたいだけど 何で防衛関係のマル秘情報をネットにつないでるの??
馬鹿なの???
こう言うのは独立してるんじゃないのか
バカが自宅に持ち帰ってたとか?
>>23
無理無理w
NEC本体は受注してるだけで、他下請け丸投げ。NECだけじゃなく、セキュリティなんて気にしない予算確保しない糞企業や発注元が多すぎ問題。
誰も責任取らないから、リスクに対して対応しない。
役員全員解雇レベルにしろよ。 ルーターも作ってんのにねえ
ネットワークは運用が大事って社風じゃねえのかなあ
ルーターのファームの更新頻度とか見るとそんな感じだが
ゴーンやら機密情報やらの国外に出てはダメなモノは簡単に抜かれるし
逆に新型コロナウィルスのような入れてはダメなモノは入れるし
本当に国家主権の意識や国防意識がないから日本人がじわじわ被害を受ける
NECってSOCサービスも展開してんのに、自分ところの監視できてねーじゃんw
>>121
仕様書も入札情報も防衛省が公表してるしな >>121がスパイじゃないなら、ガチアスペチョン
日本の半導体業界はこういうキチガイのせいで壊滅したと
30年前に半導体業界にいた俺が断言しておくわ >>1
そりゃそうだろミンスが漏らしたんだから
あれ以降潜水艦の具体的な機能についても話すようになったしな >>136
防衛省の幹部が「NECとの契約情報ぐらい」と言っているのだが・・・ >>138
【潜水艦用センサーの情報など自衛隊装備】
これはガセ記事?
潜水艦にとって触覚だろ
ぉ最も重要じゃまいか ザルすなぁ
日本のセキュリティ後進国っぷりは呆れるレベルだよね
文系や体育会系が出世する社会で、必要な経費を嫌ってカネをかけようとしない
銀行なんかも危ないんじゃないかな
>>143
NECとの契約情報で装備品の情報は漏れてないから、ガセ NECがやられてたんじゃ・・・
お国の仕事してるわけだから、そんなんじゃ
もうダメだね
バザールでござーるが懐かしいわ
>>143
最低でも3万2千件超漏れてるから何が漏れてるか知ってる奴がうっかり記事書いたんじゃねw だから三菱電機は発覚した時点で公表すべきだったんだよ
そうすれば他社も調査するから
日本全体としての情報流出がわずかでも少なくなる
オーストラリアそうりゅう型蹴ったのも分かるわ
もう探査能力丸裸だもんな
こんなもんはわざと偽データー入れておいて相手をびっくりさせるものだよ 当然国策会社NECならやってるよな
衰退企業ってのはこうなるんだよ
安倍は日本を破壊している
もはや情報戦で全く手も足も出ない、ITドカタばっかでロクな人材がいない日本
サイバー攻撃受けてデータ盗まれるのは分かってるわけだろ
偽データ仕込んで盗ませてやるぐらいやっとけよ
何で今出て来たの?
ウイルスで右往左往してるから紛れてイイとか思った?
そりゃまともな人材は海外に逃げるわ
給料の桁が違う
これを世界に知らせて、5Gリスクを知らせるべき。
これでもまだファーウェイ導入しますか?
またウイルスバスターとかじゃないよな
さすがに自前のシステムだと思うが
アメリカだって中国に軍事データ盗まれまくってるんだし日本に防げるわけねえな
日本人は紙好きと行間読むのだから、割とそれだけで作れなかったりな
>>19
平和ボケと他者を誹る連中が弁護士に不当な懲戒請求するような国だからなあ >>123
NECに限った話ではないがあれだけリストラやっていれば社に対する忠誠心なんて皆無だからなあ 別にそんなに問題ないだろ
日本の軍備増強なんて税金掠めとるのが目的で国民守る気なんて端からないし
これまで通り無駄遣い出来ればオーケー
まさかこのままきんぺーを迎えるつもりか?
冗談だろ?
ネトウヨ大発狂で草
客観的に国際的視点で見れば侵略と戦争犯罪のクソジャップを丸裸にすれば被害者の人たちは安心なんだけどな。
最強潜水艦艦隊は、ここに崩壊
重要機密をネットに繋ぐな・・・
いい加減学習しろよ
>>174
在日米軍に出ていってもらわんとなあ?
え?
まさか君は自分をアメリカ人だと勘違いしてるタイプ? >>12
いつものやり方ですよ…
実際、新型肺炎の方がヤバいし、みんなそっちに目が行ってるし もうさ、核兵器製造しろよ。左翼野党や左翼マスゴミなんか関係ない。
流れても良い本物の情報にフェイクを紛れ込ませてるパターンだなこれ
きんぺー来日するから情報返してもらえばいいんじゃね
しかしここまでやられ放題で、よく改善しようとも思わないもんだな安部一派も
そういうの見たら結局野党と同じレベルなんだよな国民無視も含めて
昔NECのパソコン買って熱でHDDぶっ壊れたから嫌い。
中学生のころにパソコンの内部を掃除するなんて知らねーよぉ!
こういう重要なデータがあるPCを
何で完全オフラインのPCに保存せずネットに繋げてんの?
じゃあ中国に対して何かすんの?
抗議しても知らないやってない挙げ句の果てには逆ギレされておしまいだよね
中西輝政;ところが、一方的な完敗を喫してしまつた。
それは、暗号がすべて解読されていたからなんですね。
しかも、日本海軍は実際にそのことに気づいて
いながら、対処しようとはしなかった。これには、
いまでも呆然とします。
なぜニッポンは歴史戦に負け続けるのか p.145
>>192
マジレスすると秘の管理は保全室内だけで保全管理者が厳重に管理し外部とは繋がってない
だが秘になる前の作成中のもの(秘の卵)はフロアのパソコンやそれに繋がってるサーバに保管されてるのでセキュリティが甘いと漏洩する可能性はあるな >>1
おいおいおいおいぶっちゃけこれ国を上げて中国と争えや…こんなのアメリカなら一発で首飛ぶぞ なんで機密情報ネットに繋いでんだよ
アホの極まりやないか
仮想通貨といい、日本の経営者ってオツム弱いやつらばっかりやな
こんな奴らに税金使われてると思うと腹立ってくる
そら何かあっても責任取らない奴らが上に居るんだから無敵よ
>NECとトレンドマイクロの長きにわたる協業で培ったノウハウをもとに
情弱かよ。2chネラの方がよほど情報通じゃねえか。
ウイルスバスターとかトレンドマイクロ製品使うバカは居ないわ
そもそも大事なファイルサイズをネットに繋いでる時点であほ
国防がこんな状態でマイナンバーを信用しろというのは無理
おい、潜水艦技術は洒落にならねえぞ
現代海戦の切り札なのに
なんで物理的に切り離しておかねえんだアホか
だからー
支那朝鮮ロシアは敵だとあれほど
左翼のやつら許さん