◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【タバコ】4月1日より全国の飲食店が「禁煙」に 資本金5000万円以下100平米以下なら喫煙可 違反で店に50万円、喫煙者に30万円の罰金 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585647886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
従業員の受動喫煙NO! 飲食店はどうなる?
東京都受動喫煙防止条例が4月1日に全面施行される。都条例では改正健康増進法にさらなる制約が加わり、都内飲食店の84%が原則屋内禁煙となる。
[産経新聞]2020年3月30日
東京都受動喫煙防止条例が4月1日に全面施行される。都条例では改正健康増進法にさらなる制約が加わり、都内飲食店の84%が原則屋内禁煙となる。都は中小飲食店や宿泊施設の喫煙室設置に最大400万円の費用補助を行うなど対策を推し進める。禁煙・分煙を行わない飲食店は大幅に減る見通しだ。(吉沢智美、写真も)
都条例は、受動喫煙対策を強化する改正健康増進法に合わせたもの。一部施行で既に学校や病院などが屋内完全禁煙となり、4月1日からは飲食店やホテルなどにも同法や同条例が適用されることになる。
飲食店やホテルなどに設置できる喫煙室は、「喫煙専用室」と「指定たばこ専用喫煙室」の2種類。喫煙専用室は文字通り喫煙しかできず、紙巻きたばこや葉巻などを含め、たばこ全般が吸える。指定たばこ専用喫煙室では喫煙しながら飲食なども可能だが、加熱式たばこしか吸えない。
家族経営で従業員がいないなど一定基準を満たした飲食店では「喫煙可能室」として、全スペースで飲食などをしながら種類に関係なく喫煙ができるようになっている。シガーバーやたばこ販売店の屋内なども「喫煙目的室」として飲食などをしながら喫煙が可能となる。都条例では飲食店に対して喫煙室の種類などについて、店頭に標識掲示を義務付けている。
改正健康増進法では特例措置として、4月1日に既存の飲食店で客席面積が100平方メートル以下で、中小・個人経営店では喫煙可能室の設置を認めている。同法では原則屋内禁煙の飲食店は全体の45%程度だ。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2003/30/news067.html 禁煙対象となる施設は飲食店、旅館・ホテル、理美容院、コンビニ、パチンコ・マージャン店、カラオケボックス、ネットカフェ、職場、結婚式場、葬儀場など多数。違反者には罰金(施設管理者に最大50万円、喫煙者に最大30万円)が科される。
https://www.jc-press.com/?p=4595 タバコのルールが変わる。改正健康増進法が4月から全面施行 - Impress Watch
2018年7月に成立した健康増進法の一部を改正する法律が、4月1日より全面施行される。これにより、喫煙ルールがどのように変わるのか、屋内施設や店舗などの喫煙ルールをまとめた。なお、都道府県条例等により、さらに細かいルールが定められている地域もあるが、ここでは法律部分のみ紹介する。
健康増進法の一部を改正する法律(改正健康増進法/改正法)は、タバコの煙を非喫煙者が吸い込むこと(受動喫煙)を防止するための法律。2019年7月から学校、病院、児童福祉施設といった一部施設での原則敷地内禁煙などの施行が進められており、4月1日より全面施行される。
ルールは大きく、「屋内の原則禁煙」、「喫煙室設置」、「喫煙室への標識掲示義務付け」、「20歳未満の喫煙エリアへの立入禁止」の4つが定められる。違反すると、罰則の対象となることもある。
なお改正法では、「タバコ」と「加熱式タバコ」の2種類のタバコが想定されている。タバコとは、燃焼による煙が発生するタバコのことで、紙巻タバコ、葉巻タバコなどに代表される。以下、記事中では「紙巻タバコ」と表現する。加熱式タバコとは、燃焼による煙が発生しないタバコのことで、「IQOS」、「glo」、「プルーム」シリーズなどが代表的な製品。
屋内の原則禁煙
多数の利用者がいる施設、旅客運送事業船舶・鉄道、飲食店等の施設において、屋内原則禁煙となる。施設によっては屋外を含めた施設内が原則禁煙となり、学校・病院・児童福祉施設といった行政機関、旅客運送事業自動車・航空機については、屋内は完全禁煙。喫煙室等の設備を設けることもできない。ただし屋外には、必要な措置が取られた場所に限り、喫煙場所の設置ができる。
また、飲食店等において、所定の要件に適合すれば、各種喫煙室(専用室、可能室、加熱式タバコ専用室、目的室)の設置ができる。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1244116.html >>1
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
** 中国・・・・・・81,518人 死 3,305 (?)
01 アメリカ・・・164,359人 死 3,173
02 イタリア・・・101,739人 死 11,591
03 スペイン・・・・87,956人 死 7,716
04 ドイツ・・・・・67,051人 死 650
05 フランス・・・・44,550人 死 3,024
06 イラン・・・・・41,495人 死 2,757
07 イギリス・・・・22,141人 死 1,408
08 スイス・・・・・15,922人 死 359
09 ベルギー・・・・12,775人 死 705
10 オランダ・・・・11,750人 死 864
** 韓国・・・・・・・ 9,786人 死 162
** 日本・・・・・・・ 2,050人 死 59
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 10
▼国内武漢コロナ【検査数28,966 退院424】
*東京都・・・・443人 死 9
*大阪府・・・・216人 死 2
*北海道・・・・176人 死 7
*愛知県・・・・172人 死 19
*千葉県・・・・166人 死 1
*神奈川県・・・141人 死 6
*兵庫県・・・・139人 死 11
*埼玉県・・・・・86人 死 2
*京都府・・・・・58人 死 N/A
*福岡県・・・・・35人 死 N/A
*新潟県・・・・・31人 死 N/A
*大分県・・・・・28人 死 N/A
*岐阜県・・・・・22人 死 N/A
あーあ、やっちゃったね
コロナと禁煙の組み合わせで日本国内の外食産業は全滅するよ
喫煙者を追い出した居酒屋なんて今の5割も客が入らないでしょ
俺の行きつけの店 非喫煙者お断り の張り紙入口に貼るらしい
>>3 名ばかりシガーバーで頑張るところもあるとか
>>1 飲食店より先に外での喫煙全面禁止にしてくれ
公園の子供とか可哀想やし歩きタバコとか傷害やろ!
>>13 シガーバーで逃れるにしても主食出せなくなるんだよね
死ぬまで喫煙者はタバコが悪いと言わないし病気になってもタバコが原因だとは思わないんだな
飲食店は原則ダメってこと?
分煙って完全に隔離しないとだめってこと?
JTが悪いんだよね
駅に喫煙ボックスを作らないのが悪い
そもそもJT自体が他の事業に流れてるんだけど
飲食業には個人的思想でさらに追い込むw
独裁都政w
喫煙室を設けるとこが多いね
この機に完全禁煙に踏み切るとこもあるけど
そこまでするならはなから違法にしろ 中毒にしといてこれはおかしい
>>1 とにかくタバコが悪 って風潮おかしいだろ
タバコ吸わない奴から嫌煙税取れや
この半年位、街中でタバコ吸ってる人が増えたような気がするけどな
>>20 喫煙席というのが存在しなくなる
喫煙ルーム(飲食不可)を作らないといけない
>>18 基本的に酒だけ
乾き物ぐらいなら良さそうだが保健所の
裁量次第なのであまりふざけた店が多いとどうなるやら
小さい居酒屋でランチもやってるようなところは変わらず喫煙可だろうな
表に「喫煙可」って書いといてほしいわ、行かないから
>>9 焼き肉屋の隣の席で吸われてすげー臭かったわ。
別に嫌煙家って訳でも無かったけど禁煙店、禁煙席に知らずに慣らされてて食事中に吸われると我慢出来ない体になってたみたい。
タバコ吸う人にやめろとは思わないが、なんでタバコなんて吸うのだろう?
一時、吸ってみたけれどやっぱり良さがわからず、また吸いたいとも思わない。色々めんどくさいだけだった
資本金と床面積の条件に該当する「飲食店」は
たかが知れているのでは?
また一つザル法ができただけ
「やったよ」と宣伝に使われただけで、実際はなんもやってない同然
セブンも明日から全国で灰皿撤去するらしいね
ファミマとかローソンはどうすんだ?
>>12 タバコくらい吸えない輩は来るな!ってこと?
>>42 例外が適用されるのは既存店だけなので
今後の新規店は禁煙のみになる
フィリップモリスが紙タバコから完全に撤退することを表明してる
JTもどうせ追いかけるから、近い内に紙タバコは買えなくなるよ
>>9 ホントそれ
煙出して焼いて肉食って酒飲むとタバコが吸いたくなる。
てか、焼いてる煙には害は無いのか?
禁煙標準になるとひいきの店のアドバンテージ薄れちゃうな
美味いから行くけど
町田に今時席の半分が喫煙席のモスバーガーがあるんだよね
小中学校が近いのに
なんなんだろう
>>56 タバコの穴埋めで、次は酒の税金が上がるな
スヌースしか代替はない、
スヌースは煙が出ないから禁煙の場所でもOK
ドトールとか大丈夫なのかね?
タバコ吸えるくらいしか、メリットがなさそうに見えるんだけど
まぁ今の都内じゃ飲食店潰れてもいいやくらいに思ってそうだしな
IQOSくらい許してくれ〜!と言うと嫌煙厨の基地外にフルボッコの予感
喫煙所があるなら飲酒所も必要だよ
酒飲まなきゃやってられないご時世なんだし
飲食店で当たり前のようにスパスパやってるの日本くらいだろ
酒には触れないっておかしい
これだけは本当に理解出来ない
>>2-5 タバコはやばいw
隣のやつの肺まで犯すからなwwwwwww
士業の世界は今でもタバコ酒をガンガンやる人の方が多いけどね
若いのが事務所に入って最初の仕事は先生の灰皿の掃除
近所のコメダに喫煙所作られてたけど、今までの喫煙ブースも禁煙になって、そこに通される可能性もあるのか
臭いが染み付いてそうで嫌だな
セブン-イレブン 一部店舗で灰皿撤去
https://www.fnn.jp/articles/-/27067 セブン-イレブン・ジャパンは、4月1日から受動喫煙対策強化のための
改正健康増進法が全面施行されるのを前に、一部店舗で灰皿の撤去を始めた。
これまでは、先行して都内のフランチャイズ加盟店などで、
撤去など受動喫煙への配慮を要請していたが、
3月上旬に全国の店舗にも要請を行っていた。
営業妨害かってくらいヤニカスがきそうじゃね
コンビニ灰皿撤去したほうがかしこいとおもうな
>>80 受動飲酒なんてものは無いし
酒飲んで暴れたら警察のお世話になる
>>82 酒もな。
酒でどれだけ保険料が使われ、人体に害をなして人を殺しているか?
タバコもクソだが酒を飲む輩もクソだ。
犬の散歩しながらヤニ吸ってるやつ増えてきて外くっせえwwwwwwwwww
>>31 吸える場所が減ってるから屋外での喫煙が目立つようになった気がする
>>62 公共で吸えないのだから税金取る必要ないしな
タバコ200円で喫煙喫茶でいいな
>>58 元喫煙者はそんな事知ってるだろう
それでも皆やめたんだよ
お前はそれが出来ない落ちこぼれ、と言う話
タバコ販売禁止にしたらいいのに
その方が店としても助かるだろ
なんで禁止にしないの?
>>48 灰皿置かないならタバコも売らないで欲しいね
ゴミ箱も店内設置が多くなったし。。
てか、店内で食品扱ってる(ホットスナック等)のに、店内にゴミ箱って、衛生上どうなのよ?とは思う
そば、うどん、ラーメン等は
禁煙にしろ。
麺をすするときに煙が混じると
くそ不味い。
>>100 タバコの規制は匂いでやってるわけではないので筋違い
分煙してるところ涙目だな
従業員の受動喫煙もNGだとどうしようもない
俺はタバコ辞めて十数年になる
今では立派な嫌煙家だ
あんな臭ぇもん販売禁止でも良いくらいだ
>>91 飲酒運転で年間どれだけ直接人を殺してる?
飲酒でどれだけの家庭が暴力に悩まされ、虐待に発展してる?
タバコがいいと言ってるんじゃなく、酒に制限をかけろ。
許可性にしろ。
>>99 タバコにも税金がアホほどかかってるけど?
>>66 電子タバコはオッケー
全部のドトールかどうかわからないけど
>>108 いや、ほぼすべての嫌煙家は元喫煙者だよ。
吸いたい気持ちを嫌煙で押さえ付けてる。
タバコの販売禁止にしろよ
中途半端なことやってんな
その次は酒な
>>111 臭いを無視したらダメだよ
周りの人全員にクリーニング代と手間賃と迷惑料を払えるなら構わんけど
チェーン店でも資本金を5000万円以下にしたら、経営上まずいの?
>>37 それ貼らないとダメだからわかるようになるよ
>>117 それでもいいよ。
タバコなんて吸わんし。ただ、酒も外で飲んだら刑法犯にしてくれ。
>>88 うちの医局では、
最後の喫煙者は先々代の教授で、
20年間喫煙者ゼロ
>>110 飲食だって書いてあるだr
ああ飲むのか、すまん
>>122 酒も大概匂いつくから人のことはいえん。
だから、酒が特別なんじゃなくタバコも酒も同じく迷惑だから両方厳しくしてくれ
>>48 コンビニ前では常に誰かがタバコ吸ってるもんなw
でも灰皿無かったらポイ捨てとか歩きタバコしそう
タバコ持ってる人は携帯灰皿も一緒に持たないと駄目って法律作ってくれ
資本金5000万超えてる店で、店主が喫煙OKって言っていても、店50万喫煙者30万の罰金なの?
店の資本金なんか知らんがなwwww
行きつけは4月からももちろん全面喫煙可能。
何も変わらず安泰である。
みんな大変だな。
>>126 医者の先生はそうかもね
弁護士、司法書士、土地家屋調査士とかの士業の世界は
いまでも酒タバコやらない人の方が珍しい
>>131 タバコは嫌いな人がいるから規制ではなくて
健康被害があるから規制なのでずれている
ヒャッハー!
明日からタバコ狩りだ
覚悟しとけよヤニカスども
>>131 臭いが服につくのが全然違うんだよ
タバコの臭いはクリーニングが必要なレベルだよ
>>119 吸ったことがなくて家族も誰も吸わないからみんなタバコ嫌いだけど
>>1 オリンピックでタバコダメにしようとしたからコロナという天罰が下った。
>>94 排気ガスで肺がんやら舌気管支ガンで年間何人死んでるんだ
>>146 結果としてやっぱりタバコ良くないって認識がさらに強くなってるの草、煙草だけに
規制監視社会の始まりだな。
守らんやつは罰金と非国民扱いされて憲兵に密告されて連行からの拷問コンボ。
>>38 パチンコ屋はアイコス吸える店舗もあるみたいだから増えそうだけどな
罰金額が何か他の違反と比べてアンバランスな感じがするが。全体的に他の罰金額も上げたら良いのに
タバコ吸わないくせに
こういう煙たい所に
わざわざ来るヤツらも
矛盾しているよな(笑)
厚労省は飲食業を潰す気だな。
客が店を選べばいいだけなのに。
鮭とタバコと歩きスマホとパチンコと風俗は
全部違法で良いから、早くやれw
JTの役員って
タバコ吸うの?
家族にタバコ勧めるの?
>>102 酒売ってるスーパーには角打ち併設されてんのか?
コンドーム売ってる薬局にはお休み処が設置されてるのか?
八百屋にはサラダバー付いてんのか?
これさ20才以下お断りの飲食店ならタバコ吸えるらしいじゃん
キッチリ喫煙者を隔離したいならその辺で吸える抜け道よりも効果的だと思うんだけど
法逃れで資本金を5000万円ちょうどに減らすにしても
コロナ終息がいつになるかわからないから減資は危険だよな
飲食店受難だわ
禁煙以前にテレワーク化で多くの飲食店は潰れると思うよ
>>166 テレワーク化で、何気に喫茶店は埋まってる・・・・
アメリカみたくタバコも酒も公共の場所での飲酒喫煙は刑法犯にしたらいいんだよ。
自由の国アメリカですらタバコと飲酒に対しては厳しいのに、日本が緩すぎる。
>>1 そこまでするならもう販売禁止にしてくれよ!
36年間2〜3箱吸い続けてどんだけ税金納めてるおもとんねん!中毒にするだけしてなめとんか!最初から販売すんなや!まじ死ね!
糞が!しばくぞおら
>>164 それを他人に聞かないと分からないほど馬鹿なの?
パチンカスが負けた腹いせにタバコ吸って通報しそう
店も罰金50万やからな
>>171 うん、そー言われてるw
でも現実、都内もちょっと外れて住宅街に
近いとこの駅前の喫茶店は混んでるよ
>>163 3月31日時点で対象になってなきゃダメだけどね
タイミングいいわ。コロナ騒ぎでタバコの煙がどうのなんてお遊戯と証明されたわww
国民8割は非喫煙者だから喫煙店は潰れそう
特に女性なんか「喫煙可能店」なんて表示してあれば絶対入らないし
>>41 タバコを吸うのはニコチン依存症だから。急速に依存状態になる。君みたいに最初に吸って、不味いなと思って止めれば良いが、「なんで他人は吸ってるんだろ、もっと吸えばわかるのかな」っとあと少し吸えばニコチン中毒者の仲間入り
コロナ感染すると重症化しやすくなるから
タバコは全面禁止でいいよ
>>10 いいんじゃねー
飲食の経営者なんてDQNしかいねーんだからw
廃業して人手不足の介護とか運送でもしろや
あべがモクモク議連筆頭の野田毅を税調会長顧問に任命して
モクモク議連を骨抜きにしたりはあったけど
加藤厚生労働大臣ががんばった
いままた大臣やってるんだよな加藤
>>175 子供がまとわりついてこなくてwifiがあって
goodなんだろうね
>>12 いいね!頑張っておしゃぶりを止められないガキを集めてほしい!
>>資本金5000万円以下100平米以下なら喫煙可
なんだザルやん
>>178 そうか、じゃあ支持率一桁のような政党潰していいな。
1フロアしかないネカフェは普通に全席禁煙になるんだよな?
禁煙席でも煙くて辛かったから全席禁煙になると嬉しい
全国と東京都で差はあれども、4月から喫煙可能店が減るのは間違いないよな?
減った喫煙店に喫煙者が集まる…つまり喫煙クラスター濃厚接触の可能性はより高まっていくな
喫煙を発見した場合、違反者に対しては、指導がなされます。繰り返し指導されてもなお喫煙を続ける等、改善が見られない場合に命令がなされます。
よし渋谷のあそこでガンガン注意して罰金刑に追い込もうぜ笑
30万笑
>>178 さらに日本の外国人比率2割になんか満たないから外国人無視してOKな。
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
ぞ じ 重 肺 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ 煙 は
| ゃ 症 炎 |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < 草
| 間 化 が / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ を や
| に し |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ 吸
| 合 た |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ い く
っ わ 後 |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / 始
!!!! ん \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / め
lT´ { / / ト、 |::| /// / / ろ
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _ !!!!!
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ =@ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l
■新型コロナの感染や重症化の予防に軽度な喫煙が効果のある可能性大
中国の著名な呼吸器科学者Zhong Nanshanらによって執筆された新型コロナウイルスに感染した患者の
臨床症状に関する論文によると、新型コロナウィルス感染者について調査した1,099人の肺炎患者のうち、
927人が非喫煙者(全体の85.4%)、21人は喫煙歴(1.9%)、 137人が喫煙者(12.6%)だった。
ここから伺うに喫煙によってタールか何かが肺胞などに付着することで新型コロナウィルスの肺胞への感染や
ウィルスの増殖拡大を防いでいる可能性がある。
また、このウィルスは肺胞マクロファージに侵入して増殖するという説もあるが、喫煙はこの肺胞マクロファージに
ダメージを与えるという研究結果もあり、その結果、感染を予防したり、肺炎の悪化を防いでいるのかもしれない。
これに対して全く逆の見解を出すメディアもあるが、それらにはほとんど臨床的な根拠がない。
そして、この仮説はかなり確度の高いものだろう。というのは、日本で勧められてきた禁煙化というのが、
すべては日本人をこのウィルスでより重症化させようする意図の下に勧められてきたと思われるからである。
もし、喫煙に健康被害だけしか存在しないのであれば黒幕が敵性国家である日本で禁煙化を推し進めることなど
しないと思われるからである。他方、欧米人や黒人には肺などの身体にこのウィルスと結合するACE2受容体が
少ないため(東アジア人の5分の1程度)、喫煙をしていなくても若者は重症化しにくい(免疫力の落ちた老人は重症化することもある)。
また、喫煙が新型コロナの感染や重症化を促すものなら、真っ先にパチンコ屋の従業員などが感染重症化
しているだろう。すでにいくつかの店が営業停止に追い込まれて入れもおかしくない。だが、そういう話は全く聞かない。
他方、現実は喫煙とは程遠いと思われる医療関係者が多く感染している。
http://www.chinadaily.com.cn/a/202002/15/WS5e472d79a310128217277b8e.html
>>イタリアでは男性の28%、女性の20%が喫煙、韓国の喫煙率は男性のおよそ50%に対して女性は5%未満でしかない。
>>韓国ではほとんど煙草を吸わない女性たちの間で感染拡大が起きているということだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-35151024-cnn-int
4t34 タバコと酒と女とコーヒー大好き
楽しみのない人生なんて意味ない
受動喫煙防止しなきゃならんから入口付近の灰皿とかは撤去するとかそんな感じ
タバコなんかやめなよ体に悪いし金かかるし
行きつけは喫煙可の店しかないんでまるで問題ないわw
いくら田舎だからってうちの会社 上の人が9割喫煙者で 分煙の予定もないって
臭くていられないから車の中で休憩してる
ウルトラブラック会社
早く辞めたい
飲食店内の禁煙は結構だが、いまだに東京都は大量の路上喫煙を放置している。
例えば、少なくとも3年以上前から毎日、千代田区神田錦町2丁目4−1のビル北側の路地沿いには、
煙草屋が置いている灰皿スタンドの前に、延べ100人以上が並び路上喫煙している。
小池百合子はコロナ対策はしないし、路上喫煙対策もしない。
一体、何をしているのか。
通ってるラーメン屋、資本金5000万も無いだろうな。吸えるぜ。
>>24 それすると闇たばこ(北朝鮮産)が出回り税収逃して、禁煙も進まず、ミサイル山ほど撃たれる
パチンコ景品の大半が北朝鮮産韓国産の模造品で同じことなんだがな
>>29 ばーかww
てめえらは在日と同じ絶対悪ww
>>211 そういう所はタバコ吸いながら打ち合わせするから
タバコ吸わないと居られないよ
>>171 外出てみ?
週末自粛でのきなみカフェチェーンでマスクして時間潰しの多いこと。
都内などで急速に増加している感染が、欧米で流行しているタイプだったら
そんな所に長時間いたら恐ろしいほどハイリスクなのに。
>>211 知り合いの土建屋は、逆禁煙席状態になってる・・・
まあ・・・なるほどwと思ったわw
こんな飲食店に迷惑かけないで
煙草を1000円にすればいいのに
>>10 今以上に敬遠されるのが喫煙者だよ
汚物を見る目で見られたりわざと大きめに咳払いされたりする機会が多くなる
おまえらは嫌われ者なんだよ 害悪なんだよ
喫煙化のところもあるのか
意味なくね?
でかい店行けばいいのか
分煙してたらいいやん。
酷いな。
自分は吸わないけど、さすがにほとんど税金なのに、この扱いはかわいそうになる
>>177 喫煙者がコロナで重篤な症状になりやすいと言われてて
例えば君は認めないかも知れないが、世間への影響は確実にある
わざわざ喫煙者の割合が高まった喫煙店に好んで行く喫煙者が
ちゃんと喫煙店を支えられたら良いけどな?
>>129 飲食店やホテルなどに設置できる喫煙室は、「喫煙専用室」と「指定たばこ専用喫煙室」の2種類。
喫煙専用室は文字通り喫煙しかできず、紙巻きたばこや葉巻などを含め、たばこ全般が吸える。
指定たばこ専用喫煙室では喫煙しながら飲食なども可能だが、加熱式たばこしか吸えない。
↑
ラブホテルが喫煙所でしかタバコ吸えなくなったらめっちゃ気まずいぞ
100平米以下はクリアできないだろうし
歩きタバコを見かけたら射殺していい法律もよろしく
あと警察署の周辺でタバコ吸ってるのに取り締まらない署は自衛隊が爆破するも追加で
>>236 よろしくじゃなくてお前が立案まで頑張れよ引きこもりが
おい、どこで吸ってんだコラ!違法行為のお前は30万払うか、吸うの辞めるか、今すぐ選べ。ヤニカスにこれを言いまくろうっと笑
>>229 同じく吸わないけど全面禁煙(一部例外あり)にするくらいなら
店先に全面禁煙・分煙・全面喫煙マークの表示義務付けてくれた方が助かる
>>1
タバコの煙はウィルスを繁殖させない効果があると、3000年前の中国大陸で発生した孤路那省の惨事を救ったのは四芽蓮和尚(のちのシガレットの語源と言われてる)の炊いたお香を吸って国を救ったと言われている。
[民明書房刊 煙と除菌とわたし] 吸える店があるのだから問題ないだろ
そもそも吸える方がおかしかった
食事するような屋内で毒ガス焚くんだからな
ありえねーわ
でもこれ
コロナで客来ないのに禁煙にしたら
全く来なくなったとか
汚い記事書くの出てくるだろうね
コロナによる緊急事態宣言下での営業自粛は法的拘束力なく、
タバコは罰則規定ありか。
タバコってマジでくさいからな
普段吸ってるやつは気づきようがないだろうけど
吸ったやつの服についたタバコのにおいも強烈
店ですれ違うのも不快だわ
建築関係の人間も殆ど喫煙者だからな
マイホーム作ってくれてるのは喫煙者
>>240 お前みたいな雑魚はヤニカスに逆上されて殺されるから大人しく通報しとけ笑
>>137 俺も仕業のはしくれだが、この業界では喫煙率90%ぐらい。
宅建士だけどw
なぜ分煙じゃダメだったの?
喫煙所もどんどん撤去されるし、そらポイ捨てするよね
喫煙者なんて中毒だからタバコのためなら多少のお金は出すよ
有料喫煙所でも設置すれば良いのに
タバコくらい自由に吸わせろやクソが!
どんだけ鬱苦しい世の中にしたいんじゃ!
明日からタバコは喫煙エリア以外では違法行為なので辞めましょうね(^-^)/
100平米以下の店なんてゴロゴロあるからな
大型の飲食店はすでに分煙か禁煙になってる
あまり意味のない法律だ
>>249 不快だからじゃなくて不健康だからだぞ
不快でいったら、ワキガのほうがヤバイ
自分は今まで一度もタバコを吸ったことないけど友達がみんな吸ってたから車をタバコの臭いにされても食事中にタバコを吸われても我慢してきたのである程度慣れてしまって逆に何もそこまでしなくてもと思う
友達と一緒に行動した次の日は友達の吸ったタバコの影響で顔が真っ赤に皮膚炎になってたのも今となっては良い思い出
>>236 車からのポイ捨ても追加で
こないだボヤ騒ぎあったし
法律で縛るよりも、タバコの値段2000円にして自発的に辞めさせたほうがいいと思うんだぜ
法で禁止されると腹立つからな
>>229 逆だよ
医療費が莫大だし長生きすれば税収もある
路上の禁煙エリアを増やさないと大変なことになりそう
>>210 やっぱ小規模個人店?
やっぱたばこ以外も含めて行きつけあると良いよね。
>>220 怖いわぁ、やっぱ。
意味分かってんだか、分かってないんだかだよね。
>>250 入居予定で部屋の中を見させてもらったとき内装業者が壁紙剥がしてたが灰皿と吸殻があったな
今から張り替えるんだろうに
人の家で吸うとか頭おかしいw
1本100円
ひと箱2,000円
まで上げられるやろ
>>256 他人の迷惑を考えろ
そして時代の変化に適応しろ
>>241 今回の改正で店頭にマークを表示するように義務付けられてるよ
>>229 とは言うが、日本のタバコ安すぎるから減らないんだが
うまく穴見つけて喫煙可の店を作れた奴が勝つね
ピンチはチャンスだぞ業界関係者
ダラダラやられてるトンマならそもそも商売向いてないよ
法律で決まった以上はヤニカスの大敗北ですよ。法治国家なので笑
喫煙可にすると20歳以下入場禁止になるのが一番でかいわ
>>267 増やさなくても路上でプカプカ吸ってるからいらんよ
もうすでに営業してるところは努力義務なのよね。速やかに移行するように、でしかない
>>277 穴も何も、客室面積100平米未満の店なんてザラじゃないかw
>>275 税収を確保するためにタバコ価格を決めているからな
>本金5000万円以下100平米以下なら喫煙可
中小の個人事業主を守る為なのかもしれないけど
健康増進が目的なんだからやるならちゃんとやらないとダメじゃね?
5000万円、客席面積 100 平米以下ということは弱小はどこも大丈夫だな。
仮に100平米以上あった場合は厨房スペース増やすだけでいいから。
>>284 ザラだけど未成年入れなくなるから
禁煙選択するだろうな
子連れ拒否できる飲食店なんかほぼない
もっとガチガチに規制入るかと思ったら全然吸えるじゃん。
居酒屋やスナックはいままで通りってことだな。
>>285 タバコの税金は右肩上がりだが、税収も右肩上がりだw
つまり高くしたところで税収は減らない
もちろんどこかに閾値があるんだろうが、それが2000円ではないかと俺は見てる
欧州のように3000円以上に上げてしまうと違法ドラッグに走るヤニカスが増えて逆効果になる
こんな規制は、さっさとやるのに、コロナとかだと国とかは市民まかせ、どんなけ市民は、公務員にという負担強いられてるんだろう
税金払ってるのに口だけ対策、データーも出さないし 政治家が政治的判断出せないんなら、政治家なんか廃止してしまえ!
もう、社会保険とか年金だけであとは、AIでも導入して公務員減らせよ
>>233 大丈夫、タバコ吸う人減れば黙っていても酒の税金あがるから、安い発泡酒や缶酎ハイあたりがターゲットになるだろう
税金はいつも貧乏人に課せられる
>>297 宅飲み増えるね酒呑めないけど
若しくは小さな居酒屋さんは儲かる仕組みか
>>236 残念ながらこの法律の取締権限が有るのは警察じゃなくて都道府県(保健所)なのよね
>>299 さっさとじゃないぞ
何年も前から議論して
何回も事前通告してからの実施だから
今頃騒いでるのはない智慧遅れだけ
>>265 結局は完全に辞められたら財務省が困るって事だろ
昔は飛行機でも新幹線でも煙が充満するほど吸ってても当たり前だった
今にして思えば異常な光景だったな
>>301 客席面積100平米の店って割と大きいからな
個人でやってるような飲み屋は都内でなければ影響ないな
>>293 税収減るの困るし嫌煙厨を黙らせるために出来たようなもんだな
実質大して変わらん
変わるのはチェーン店くらいだろ
特に老害のヤニカスの奴らは面倒そうだな
初週辺りは知らなかったとか老害が暴れて警察出そう
まあ小さい店は煙草の販売員派遣して貰って喫煙専門店になってるんですけどね
負けているからって、台にタバコの火をおしつけるのはウザい
大手、チェーン店はみな対象だよな。まぁ良いことだ。
>>314 それはIQOS吸ってる自分も理解するw
>>310-311 未成年入れなくするのを選択する店、
そんなに多いのか?
>>304 知恵遅れでも何でもいいから、この不況何とかしろよ、だらだらやってんじゃねえよ、この状況を打破してから、偉そうに言えよ
災害の時に真価が問われるんだよ
>>305 いや、税金上げても税収上がってるが喫煙者は減ってるのだよ
つまり税収を維持したまま喫煙者を減らすことは可能
ジワジワと上げていくのがお互いのためだ
喫煙者の中にも辞める理由を求めてるメンタル弱いヘタレもいるんやで
>>278 歩きタバコが増えて受動喫煙機会が増えるから
勝ち負けはなんとも判断しづらい
ツイッター見ると喫煙可能店選んでる店かなりあるな
定食屋まで
世界基準で飲食店は全て禁煙でいいのにな
まあぶっちゃけ
パチンコに対する規制強化だよね
飲み屋より子っちがダメージでかいでしょ
辞めるきっかけにええやんか?
by歯列矯正きっかけで禁煙(^3^)のワイ
>>317 その根拠は?
店内での喫煙ができないこが損失に繋がるのか?
少数派を締め出すことで利益が上がる可能性もあるが・・・
嫌煙は頑張って通わないと潰れるぞ
まあ楽しみだわw
>>311 だからタバコ税の減収より疾患による保険料のほうが高いからだって何度いえば
>>320 飲み屋なら普通にやるんじゃね
それに未成年と言ったって小さな子供連れが入りにくなるだけの話
どこも馬鹿真面目に法なんて守らんよ
ネット調査で、これを機に禁煙すると言った人はほとんどいなかったなw
ヤニカスが禁煙を決意する動機は一つしかない
値段だ
>>328 今でもヤニがきれたら
前後確認して警察いなければ歩きタバコがデフォだしな
飲酒と喫煙はセットだからな
まあ吸えないなら
家で飲めば良いだけだしな
>>10 オリンピックも延期したし禁煙も延期したら良いのにね
>>330 間違いなく経済や景気に影響するよな
喫煙家が外出なくなったら金落とさなくなるからな
志村が引きこもったら銀座がつぶれるのと同じ
ヤニカスには最初に指導がいきます。それに従わなければ明らかな違法行為となり罰金30万です。素直に従ってくださいね。
> 家族経営で従業員がいないなど一定基準を満たした飲食店では「喫煙可能室」として、
> 全スペースで飲食などをしながら種類に関係なく喫煙ができるようになっている
ξ´・ω・`ξ 法改正の↑この箇所↑ + 現在のコロナ惨禍 = 店の業務形態の変更を理由に、従業員を問答無用でリストラ
ま〜他にもトラップがてんこ盛りだわねぇ。労組活動や法廷闘争してもリストラされた者は絶対勝てないわん。
しかしJTって日本企業で数少ない海外企業の大型買収に成功してる企業なんだよな。もちろん今後どうなるかはわからんがな
>>331 逮捕は可哀想ですよ。その都度罰金を沢山支払って貰いましょう。
違反してる店は50万以下の罰金で違反者は30万以下の罰金か
暇な正義マンあらわれそう
資本金やら敷地で規制有り無しとかわけわからんな
やるのなら条件無しで一世禁止しろよ
>>253 東京がうらやましい?
禁煙になるのは全国だぞ
>>82 マリファナはむしろ各国で合法化してるだろ
>>346 タバコで脳もやられちゃってるから何があっても吸うだろ
>>10 全部が禁煙ならどこにも行っても同じだろ。
食うか食わないかの選択肢しかない。
明日からヤニ臭くて足が遠退いてたゲーセンも禁煙になってくれるか、
ホント、ありがたい、、、♪
ただ、壁や天井に付着したヤニは厄介。
ちゃんと清掃するとも思えんし、
しばらくは様子見だな。
逆に考えればだ、ガヤガヤしたところで煙草吸って、酒飲んでが出来たんだから
面白い時代を過ごせたのかも知れない
俺は、酒、タバコ、ギャンブル一切やらないが・・・・・
これはやす過ぎじゃね???
タバコ吸わない俺でも酷いって感じるもん・・・・・・・・
人権侵害になるんじゃねーのかコレ???
交通違反より酷いって、なんだよこれ・・・・・
なんだよこのザル法
サルが考えるからザルってか?
100%禁止
100%死刑
これくらいやれよボケが死ねヤニカス
吸えない店に行って吸ったりしねえよ
今までの禁煙迫害見りゃわかるだろ
吸えないなら店に行かないだけ
無理して吸わないし行く事もない
ところでいまだにケンエンがーとかわめいてるガイジおる?
喫煙所や家で吸えるんだから何一つ問題無いと思うけどね
>>304 それに、消費税値上げの時も、長いこと議論して、さあ上げようかと言う段階でも、延期する時もある、
今回のこの措置なんか、文句いう奴いても、世論的に支持出そうな事なら、しれっとやる
この辺の判断の仕方が、太った金満デブのくせに、顔だけシュッとして弱い市民に寄り添ってます的なのに
何にも気付かない、
それと、国民に現金配るんだったら、なんぼでもいいけど、3末までに配れよな日にちが重要なのが解ってない
明日から様子を見てみようよ
喫煙者がルールを守れば問題なし
名前忘れたけど全店舗禁煙にして赤字になったから助けてとか言ってた飲み屋あったよな
女性の喫煙者です
一日に、一箱は吸っています
それで、問題がありますか?
>>12 そういう棲み分けの時代でいいんじゃないかね
トラブル防止になる
よくこういうくだらない条例が通るもんだw
さすが東京w
タバコ自体売らなきゃいいだろ
クソ手間掛けるなあほが!
とりあえずタバコ一箱1000円で
職人の喫煙がすごいよな建築現場の横で吸い放題
もう行かないって
今まで見りゃわかるだろ
吸えないからって無理矢理喫煙するヤツなんて居ない
店に行かないだけ
>>371 別に良いんじゃない?
大多数は吸わないんだから
医療費より年金だろ
タバコも吸わない酒も飲まない、自治会も何もやらない役立たずで元気な年寄りが掠め取る年金を増やしてどうすんだ
ヤニカスはどうせ味覚ぶっ壊れてるんだから、家でウンコでも食ってりゃいいのに
ヤニカスの口って公衆便所より臭えからな
マリファナは医療にも使われるけど
タバコはなあ・・・
害しかないよな
>>12 出来ればその店から出て20分は店頭から離れないでほしいわ
喫煙クラスター凄そう
ヤニカスキチガイが一人残らず全員コロナで死ねば解決だな
>>339 時代錯誤のアフォw
こんな取り決め施行されるずっと前から
メニューでローテできるくらい禁煙の居酒屋知ってますが?w
青少年育成条例と同じで違憲訴訟をそこらで起こされ
違憲・合憲の判断が分かれウヤムヤになるのが目に見えているw
俺がドトールに一生行けなくなったってことかな
まあ別にどーでもいーけど
>>374 女は産む機械なので健康な子供を産むために禁煙してください
>>384 肺がヤニでコーティングされて
ウィルスへの抗菌殺菌効果があるとか言われたよ
>>58 タバコの煙と焼肉の煙を一緒にするバカw
これがヤニカス脳か
タバコ吸うのに資本金とか訳のわからんこと言って頭狂ってるだろ役人は
>>381 まあ行かないから関係無いけどな
好きにすれば良い
居酒屋も駄目なの?
和民に死ぬまで行かなくなるだけだから別にどーでもいーけど
ネトウヨが大好きなパチンコ屋は禁煙にしないのか?
おかしいだろ
パチンコ屋こそ規制すべきなのに
>>329 子連れでどうだのと言ってた串カツ田中は連続前年割れだ。もっと行けよ。
吸って飲む奴はそもそも嫌煙坊とは利用頻度が全然違うんだよな。
話にならんほどお前らは使ってない。消費増税ごときでさらに減ってる。
酒好きでたばこ吸うやつはそんなことで行く回数変わらんのよ。
なんつーか草加系企業とお別れできる良い機会になった、ありがとうあべちゃん
動画撮りました!通報しまーす!!w
え?1万円で見逃してくれ?w
>>45 じゃあお前が毎日行ってやれ。
注文ノルマ1日2万円な。
嫌煙は無知が多いなw
パチンコ屋も喫煙だし東京だけじゃなく
全国な
えっ吸った奴にも罰金あんの!?
住みにくい世界になったなぁ
>>258 従業員雇ってたら禁煙だよ。
オヤジが1人でやってる様な店だけが除外。
>>191 チェーン店は資本金5000万超えてるだろ。
禁煙効果でいままで来れなかった
嫌煙層が来るから売り上げアップやね
>>404 串カツ田中の心意気やよし
しかし残念ながら…あまり美味しくはないんだ
お前さんはどう思う?喫煙関係無しに田中を晩飯にしようと言われたら?
>>406 ご褒美に、額に少林寺のアレをしてやるよ
つーか平成はドトールとか和民で散々無駄な金使ってたよな
冷静に考えると糞企業と決別できる良法だな
面倒臭せーから御禁制にしろや。無駄なコストかけるなや。、ついでに酒も禁酒しろ
2〜3人の酔っ払いが居酒屋店の店先に出てきて煙草を吸って戻っていくみたいな
光景が当たり前になるのかね
>>1 店内で喫煙するともれなくコロナ感染がついてくる 大変お得になってます
タバコが体に良くないっていうのはガセ情報なんだろ?
ガセを信じて条例になる時代
やばいねw
>>408 パチンコ禁煙を知らないのがどうしてタバコ嫌いだと思うのか?
喫煙じゃなく禁煙だしグダグダだなお前
友達で吸わないと口数減って明らかに不機嫌になってく奴がいるから面倒すぎる
ずいぶん前から嫌煙の流れでタバコ吸える飲食店みてないな
数年前に禁煙しちゃった側なので喫煙可能店舗で食事中に他人のタバコは臭いことに気付くのが遅かったw
喫煙可能の店ではタバコ吸いに非がないわけだし今後は禁煙店舗にのみ行くようにすれば済むし吸う人もタバコ吸われたくない人もストレス減るんじゃないの
タバコが嫌なら喫煙可能ルール継続の店には行かなきゃ良いわけだしw
楽しみだね
>>416 喫煙者のバカ舌は騙せても健常者のマトモな舌は騙せなかったってことだな
コロナは肺のウィルスだからタバコ吸ってる奴が重篤になりやすいらしいぞ
志村もスモーカーだったし
宴会は高くてもいいから喫煙しながら飲食できるところでよろしく
まーた争いの火種ができるなw
まあ飲食してる場で煙が吸える、煙吸う奴が近くにいるってこと自体が今までで異常だったよね
>>430 めんどくさい奴とは付き合いをやめろ
いい事ないぞ
そんな事より脱法行為の三店式両替を取り締まれ犬のお巡りよ
>>416 そもそも吸わない=子供連れ親子層なんて方針に舵きってたらそら実質新規客集めだからなぁ
普通に禁煙にして既存客そのままにすれば良いだけ
やるとしても期間かけてゆっくりにしないと
タバコ吸わないで飲み食いに集中したら、滞在時間は30分くらいになるかも
ファミレスと同じになってしまう
>>399 え?
パチンコ屋は貴方の思ってるよりも真面目に喫煙、禁煙ルール対策したと思うよ
>>416 好みではないから一度きり。
禁煙になってなおさら連れられても行くことはないだろう。
今は完全喫煙可の個人店ばかり。チェーン店はもういいかな。
なんかタバコ禁煙の話題のとき必ず じゃあ酒は?車は?パチ屋は?とかいうバカいるんだけどそれはまたその議論、その話題の場のとき改めて問題にすればいいじゃん
今はタバコの話なんだから
健康マージャンとかうたい文句にしてない普通のフリー雀荘でも
ちょっと前から禁煙の店あるからな
しかも平日なのに営業時間ギリギリまで全卓うまってる盛況ぶりw
>>431 明日からは知らないが今日までなら相当数知ってるけどなぁ
都内の話
外国なんて屋内禁煙当たり前。でも路上喫煙とポイ捨ての吸い殻だらけw
特にヨーロッパはどこ行っても街並みは綺麗なのに吸い殻だらけなのはショックだったな
>>10 早く酒も禁止しろ!
あと酒税を5倍にしろ
>>399 もちろんホールも禁煙
路上喫煙禁止しろよ
じじいが自転車に乗りながら火がついたままタバコ捨ててたぞ
こう言うやつは犯罪だろ
>>444 というより単に酒は酒スレ、車は車スレ、パチンコはパチンコスレでやってるだけだからなw
煙草スレで必死になって酒ガー車ガーパチンコガーって吠えて
スレチを無視してると嫌煙だから無視するんだ!とか叫び出す気持ち悪い連中だからなぁアレ
>>433 まあ何人か集まって話して安く飲むなら良いんだろうけどなあ
串カツ田中で一人で飯食ってみたけど、抑えても2000円近くかかる割に味のレベルがね
狭かったら喫煙可って、全く意味不明なんだが。
狭かったら寧ろ100%禁煙でないとおかしいだろw
ザルって言ってる人いるけど今回ので規制逃れて吸える条件満たせる店なんて相当少ないぞ
4月1日以降から出来る店は許可おりないし
>>457 今どきタバコおしゃぶりしてるのが格好良いと思ってる知恵遅れだからな
まともな会話なんて不可能でしょ
友人がやってる完全禁煙の割烹居酒屋、お酒の種類も多く、料理も美味しいから女性客取り込んでめっちゃ儲かってる
底辺喫煙者が居なくて居心地いいわ
>>63 >町田に今時席の半分が喫煙席のモスバーガーがあるんだよね
>小中学校が近いのに
>なんなんだろう
大和の駅前にもある。
モスバーガーが健康指向なんて真っ赤な嘘。
本当はスモバーガーがふさわしい名前だよ。
>>456 最近は本当に路上喫煙者が多いよな
ポイ捨ても目立つし路上喫煙あれ何とかならんのか?
近所の居酒屋は禁煙にして子供連れの客も入れるけど常連にはこっそり煙草吸わせるって言ってたな
田舎の居酒屋なんてこんなもん?
通報して発覚したら通報者にいくらか金くれて、店も一年くらい営業停止処分みたいな制度も同時にやってくれたらこういうふざけた飲食店が消えるのに
健康増進法がきっかけなんだから
酒もそのうち浄霊できるでしょ
てかこれも東京オリンピック用の条例だよね?
>>1 いいね
もう10万乗せて、密告者に払う制度があったらなおよかった
俺にとってはヤニカスは街中で立小便してるバカと同じ
それが法律でやっと禁止されたのである
未だに歩きタバコしてるバカは注意していい法律作れよ
>>459 まぁ、昔ながらの小さな個人店など守りたいんだろう
そのような店は逆に吸う側も文句言われる筋合い無くなって良いかもな
タバコ嫌なら来るな!って考えの店主かもだし
>>466 そういうのどっちかって言うとライバル店が通報するよ
昔は病院にも灰皿があって、飯が終わると看護婦さんと一緒にみんなで一服したもんだ
時代は変わるってこったねぇ
>>467 ラグビーワールドカップに間に合わせる予定だった
海外ではほぼ路上喫煙可能(特定場所は除く)
日本は変に潔癖というかおかしい
パチンコ屋やパチンカスが、こんなもん守る筈がない
こっそり吸うに決まっとる
巣を潰されたゴキブリみたいに
ヤニカスが路上に散らばるわけか
迷惑だなぁ
店中でタバコ吸えないからって飲んでる合間に外に出てきて
居酒屋の前で酔っ払いが数名でたむろってタバコ吸われる方が嫌だね
煙くなりそうだしポイ捨てしそうだし歩行の邪魔だし酒癖の悪いのは絡んできそうだし
それなら居酒屋の中で吸っててもらった方が良いような気がする
みんなキレたらダメ
ちゃんと口頭で注意して
それでも食い下がってくるようなら通報&罰金を支払わせよう
明日から
喫煙席でも無いのに食事中にタバコ吸われると
相手を殴りたくなるから禁止されて良かった
喫煙出来る店は未成年は入れないからなバイトも喫煙エリアは入れない
子どもが入れない店は廃れるから長期的に見て全面禁煙にしたほうがいいかな
>>455 なんでそんなに悔しそうなんだよw
タバコ吸えない場所なんて前からいくらでもあるじゃん
>>466 そもそも居酒屋に子連れが来るっていうのが色々とアレなんだけど、
それは今時って開き直るんだろうなぁ。
>>477 パチ屋をヨイショしたり関係を持ったこともないが、逆だって
パチンコ屋はこのようなルールには守るでしょ
店内喫煙ブースの予算が厳しい店舗だと店内完全禁煙にしちゃう店もあるだろうし
打つほうもルールに従うって
>>477 マジで無理だと思うよ パチ屋での喫煙者が54%でタバコ嫌いな層が絶対通報する
何なら近所の店が通報するパターンもある 今回の屋内原則禁煙は本当にキツくしてる法
コロナまき散らしても罰則なしなのにな
完全にWHOにコントロールされてるね
>>487 居酒屋って結構どこも子供連れで来るところあるよ
>>492 なんの事かわからんけど自分も愛煙家なんで
>>479 マンションの1階にあるような店だと上の住民はたまらんだろうね
臭いし酔ってるから話し声もうるさいだろうし
禁煙にして店の外に灰皿置て近隣住民に迷惑かけるくらいなら喫煙可にしとけよって思うわ
>>479 酔っ払った喫煙者のマナーとか絶対期待できないしな
ミドリムシみたいに罰金で稼ぐ委託業者が必要
都内に限っては、未成年の従業員も雇えなくなるから、高校生や、未成年が働くお店すべて禁煙になる。
>>503 前下が居酒屋とコインランドリーだったけど
声はうるさいな後ゴキブリ
タバコは気にならん
で、玄関で吸わせてたら意味ねえからな
コンビニ お前のことだぞ
>>477 吸うのは勝手だけど
ここは法治国家なのでね
違法行為はアウトです
うちは地方だけど
もうやってるぞフライング気味で
やってる飲食店はある
へー、知らんかった、いつの間に。
>資本金5000万円以下100平米以下なら喫煙可
何でこんな抜け道作るかね。意味ない。
個人経営の店はみんなOKになるだろ。
喫煙率が異常に高いのなんてパチ屋くらいだから
特に大きな問題もないだろ
極少数が店に来なくなった程度
コロナに悪いから完全禁止。いかなる場所でも喫煙した場合、罰金100万。
屋内と違反地域での路上を告発したら報奨金貰える制度作って欲しい
今ならスマホで動画も簡単だしな
違反者から50万徴収して告発者には20万くらいが妥当だろう
>>477 飲食店の話だぞ。
パチンコ屋がいつの間に飲食店になったの?
バカ?
>>506 より厳しくなってて従業員が居るとそもそも上の小さい店条件満たしてても駄目なのが東京
それ以外は屋内原則禁煙
禁煙と資本金の関係がわからん
狭いとこほど禁煙だろ
なんなんだこの仕組みは
次のターゲットはコロナブームに便乗して酒
居酒屋やBARが狙い撃ち
>>512 個人経営での店の裁量権を認めないのはおかしいだろ。
禁煙になったら行こうと思ってる店がいくつかある。
でもまあ、コロナで1年延期かな。
アイコスも駄目なのか
まあたしかに臭いもヤニクラもあるんだが
気を使う姿勢は見せてるのに厳しいな
うちの職場も1日から喫煙所撤去されたぞw
ヤニカス休憩の時すげーキレてて笑った
加熱式タバコはOK!ってJT頑張ったんだな
アイコスとか酷い出来なのに売れて儲かるだろう
喫煙可能店舗はタバコマークが分かるようにする必要があったはず
嫌な人は避ければよくね?
>>519 低資金で開店した店ほど
建物の面積が小さくて喫煙所の設置は難しくなりやすい傾向がある。
だが事業者の独立性を資本金が大きいからと言って認めないのも如何なものかとは思うが
全国民が非喫煙者になったらこんなこといちいち議論しなくていいのにな。
子供や年寄りがいて全国民が喫煙者ということができないのだから。
ダメなら行かきゃ良いだけだよ
家飲みも悪く無いぜ
すぐ寝れるし
そういえば韓国から煙草の輸入って見ないよなぁ…( ゚д゚)ハッ!
>>532 ちょっと全体主義的な方向に偏ってしまっていると思う。
身体のストレッチと思考のストレッチもたまにした方が良いよ
酒を飲んだら運転してはいけない
禁煙エリアでタバコを吸ってはいけない
法律くらい守れよな
ウチの会社では社長しか吸わないんだけど
外で吸ってくれてるけど、換気扇の近くに灰皿があるから
室内にタバコ臭が入ってきて意味が無い。
いくら臭うと訴えても自分じゃわからないみたいで、においはしないと言い張る。
喫煙者はどうしてあの悪臭がわからないの??
愛煙家だけど他人に迷惑をかけて吸うのはダメだと思う
歩き煙草や自転車煙草は厳しく取り締まれば良い
マナーが悪い人が減らないから肩身が狭くなる
居酒屋とかの酒の席での禁煙は確かに辛いかもだけど、家に帰って存分に吸えばいい
今も禁煙のお店で宴会とかあれば喫煙ルームに吸いに行けるしいいのでは?
>>508 セブン入り口灰皿撤去進めてるってテレビで出てたぞ
全店は何年後か知らんが
>>539 飲酒運転がバレたら超厳罰だけど
タバコの違反に関してはバレてもなあなあで済ませられることが多い
これがまたタバコの最悪なところ
>>540 自分が吸ってた頃は煙草の匂い自体が好きだったからなあ
匂いするのはわかってるはず
ただそれが嫌な匂いだとは思ってないってのが本音だと思う
あーあ飲食厳しいのに追い打ちしちゃって
無責任な人間が飲食を殺すんだな
>>534 多少違いはあるけど一般的なコンビニの店内の大きさで約200平米
プルームテックが1番臭わないから家で吸ってる
外ではもう吸わない
>>540 ワキガも自分が臭いなんて思ってないんだぞ
お前も面と向かって言われないだけで陰で言われてるかもしんないぞ
>>535 タバコ産業も色々複雑だからね
でも韓国の銘柄を輸入してないってだけで生産国が韓国の銘柄も多いよ
Marlboroなんかは確か全部韓国産だったはず
そんでこの加熱式タバコのいわゆるアイコスの葉っぱもシェアの8割以上は
韓国で作ってるMarlboroだったりする
あと変に安い銘柄、最近だとLARKの安いのとか
まぁ吸わない人はわからんだろうけど
日本っぽい顔しつつ安いのは基本的に韓国生産だと思っていい
あの全く信用出来ないWHOの施策なのに嬉ションしちゃってw
>>547 都条例では客だけじゃなく従業員がひとりでもいたらアウト
つまり個人経営以外全部ダメ
広さの規定に関しては全国同じ
ようやく休憩室がヤニ臭くなくなる
今時こんなんあるかよアホか
これを盾に昼休みは自宅に戻ってるわけだがまぁ続けてもなんも言われんだろ
昔マクドナルドにアルミの灰皿置いてあったのが懐かしい(^ ^)y-~~
>>10 なんでもいつかは終わりがくる
他の仕事に移る時が来ただけ
これだけ煙たがられてんのに毒吸うのをやめないヤニカス死ねよ
普通の飲食店ならわかるけど
飲み屋でタバコだけがダメってよくわからんよな
どーでもいいが、タバコの税収がその分別口に負担となるだけ
今の時代は飲み屋でタバコがダメってこった
んで次になくなるのは酒でええわ
・駐車している一般自動車については、一時的な通過ではないため、その施設と同じルールが適用されます
・禁煙エリア内ではiQOS・Ploom・glo等の加熱式たばこの使用も禁止されます。
>>559 いつぐらいまでだったっけな。
喫煙席があったのは
>>559 電車にも飛行機にも灰皿あった
ちゃんと喫煙席禁煙席ってあったわ
懐かしい
結局、個人のバーとか普通に吸うんじゃないの?なんにも変わんねーじゃん。意味なし。
>>562 健康が云々と言いながら
死ねと。
嫌煙は実は人の生命なんてなんとも思ってないんだなあ
で、減った税収はどうするの?
緑ババアはコロナでそれどころじゃなさそうなら
機械的に事務処理しないでほしいわ
歩きタバコは射抜いていいですがね
近所の焼き鳥屋は喫煙OKみたいなシールが貼られてたな。
>>548 外で吸えなくなったら家で自炊するようになるからな
どうせ物価も高いし、外食はもう流行らないだろう
そういや明日からか。パチ↑潰すために分煙も路上も禁止にしろよ。
分煙ておかしいわな
>>1 むしろ吸いまくって早く死んて欲しい
今まで周りに迷惑掛けた分、肺炎で苦しんで死んて欲しい
ポイ捨て、寝タバコ火事、副流煙ガン、全部喫煙者の仕業
今時子供でも道端にゴミ捨てたりしない、つまり子供未満の知能
さあさあ、コロナが迫ってるよ?
どうするん?
>>31>>95
ほんと、変に全面禁止とかやらないで隔離施設ちゃんと設置してほしいわ
最近てもコロナ前までだけど丸の内や大手町で歩きタバコのリーマンとか何度も見かけたし
哀れなニコチン中毒
コロナに怯えながら
煙を吸ったり吐いたりしてるね
コンビニ前とパチンコでタバコ吸えなくなるのは
滅茶苦茶大きいと思う
俺は今までと何ら変わりも無く、歩きながらタバコ吸うぜ。
>>574 税収を維持する必要はないんだよ
税収が減ったら 身の丈に合わせた使い方をすればいいだけ
これ見越して1年前にタバコ辞めたわ
こんだけ猶予期間あって愚痴愚痴言ってるやつはただの無能
>>574 減った税収は当然、国民から
今まで喫煙者が払っていた分を国民全員で分かち合うってことだな
>>574 税収ガーはよく言われるけど医療費でトントンだとかトータルでお得とも言われるからあぁ
なんだ、近所の飲み屋は相変わらずタバコOKってことか
金払ってるんだからそれくらいは自由にさせてくれよ。。。
ここで嫌煙叩いてる人たちも禁煙成功したら
ほんとになんであんなに煙草にこだわってたんだろうって思うよ
敵対するんじゃなくて一度禁煙してみなよ
一度もしてみたことない人多いだろ?
あっさり禁煙できて拍子抜けするかもしれないよ
コロナ肺炎が劇症化するよ
早く禁煙しなよ
後悔するから
>>597 さてさて何日続くか知らんけど
今日の18時で卒園したわ
>>599 おめでとう
ほんとに辛いのは2週間だから
その後も結構辛いのが2ヶ月
それが過ぎたら
あれ?煙草のこと忘れてたぞ?って思う時間が格段に増える
煙草吸わなくていい人生って楽だよー
めっちゃ楽できるから今だけ頑張れ!
だからといって外で吸うのやめて。風に乗って散らばってるんだけど
>>599 やり始めたとこ申し訳ないけど、卒煙は無いよ
タバコ吸わない期間が伸びるだけで、吸いたい気持ちはずーっと無くならない
ちなみにオレ禁煙12年目
限りなくゼロに近いけど、吸いたい気持ちはは無くなってない
>>596 払ってくれなんて誰も頼んで無いし、好きで払ってるんじゃん?
>>603 自分は全然ないよ
いつから吸いたいなくなったか覚えてないけど禁煙して20年になる
昔はあと一週間で死ぬなら煙草吸うって言ってたけど
たぶんそれ禁煙後せいぜい5年ぐらいだったはず
コロナがタバコを吐く煙に乗って流れてくるから
坪数に関わらず全面禁煙で
>>603 旨いんだよなぁ
特に肉食った後とか無性に吸いたくなる
なんなんだろーね
>>600 つまり
2.5月間ものあいだ、禁断症状に苦しめられると
酷いドラッグだな
どうせ武漢ウイルス騒ぎで外食減って大量廃業になるから全面禁煙でいいぞ
日本の飲食店経営者は圧倒的に低学歴DQN喫煙者が多いからこれからも喫煙客優先で臭い飯食わせ続けるでしょう。
>>604 ?
店の人は当然支払いを頼むし
頼んで無理なら、警察呼ぶわな
減資して店を小分けすりゃタバコ吸わせ放題だな!
全店舗そうしろ!!
どっちでもいいけど、これオレらの健康を心配してくれてやってると思ったら大間違い。意図は知らんけど
保険適応の
禁煙補助薬で禁煙できるのに
規制ですえなくなるし
コロナ肺炎でコロコロ死ぬのに
タバコ吸ってるやつは
人工呼吸器を使用禁止にしれ
>>137 へー。てことは高学歴とか高年収の人は喫煙者が多いんだね。
論拠有るの?
>>620 そもそも、copdだと人工呼吸器圧倒的に不利だからな
で、copdは九割喫煙で罹患する。
地獄らしいからなあcopdって
>>620 ヘロイン依存に対するメタドンみたいなもんで
禁煙補助薬、つまり喫煙によらないニコチン摂取による置換が
必ずしもニコチン依存症を治癒させるわけでは無い。
>>127 30万払って嫌がらせする漢を見てみたいw
>>512 従業員居たらアウトだぞ
あと20歳未満立入禁止にする必要あり
タバコは吸い続けていいぞ
好きなだけ吸え
ただし30万の罰金は払えよ?
都内で禁煙学会の集まりあったけど、偉いさんマイカーできてたな
あほやろ
普通にその辺の建物の影とかで路上喫煙する奴が増える。
あと周りの視線を振り切れて、
文句も言われる前に通り過ぎれるためか
自転車で走りながら吸う奴が増えてきた。
単純に吸えるところだけ取り上げるんじゃ解決にならん。
ニコチン中毒とアルコール中毒だと
どっちが他者に危険なんだろうね!
ますます外出しなくなるな。まあ、世のため人のために喫煙者である俺は大人しく家にいるわ。
「トイレ休憩」という概念は存在しません。
トレイは生理現象です。仕方のないことです。
「煙草休憩」という概念は存在します。
しかし「休憩」です。
休憩時間外の「休憩」はただの契約違反です。
喫煙席に未成年は入れないとか
喫煙席はドアで完全に区切るとか段階を踏まずに一気にきたなー
ちゃんと喫煙所でタバコ吸わない奴や歩きタバコする奴も頭おかしいが、喫煙者に異常に敵対心持つ奴も頭おかしい
また一歩ヤニカスが駆逐が進んだか
いいぞもっとやれ
>>639 それ
お前らとの付き合いはタバコ以下
っていってるのと同じだが言い訳として大丈夫か?今月ピンチの方が幾分マシじゃね?
・・・むしろ
「吸えないから行きたくないが言い訳に困る」
なら分かるが
>>640 臭いからしゃーない。
早いうちに
アルコールと同程度のマナー
を一般化出来ればこうはならんかっただろうに
即ち
・平日朝昼は吸わないようにしましょう。朝昼から吸えるのはハレの日だけです
・喫煙所など無くしましょう。会社や公園に飲酒室があったらおかしいでしょ?
・仕事中?飲酒休憩なんてしてる奴が居たとしたらアル中です
これくらいかな
コロナのイベントもそうだが不必要な例外を作る馬鹿な国
>>649 神経質過ぎる
精神が子供だよ
甘受することを覚えないと生きてきくのがつらくなるぞ
>>385 覚えたての言葉使いたかったんだね?
わかるよ
タバコには抗ウイルス性がある
空気中のウイルスを殺していく
室内禁煙にしたらコロナがいつまでも漂う空間になる
嫌煙キチガイのワガママでコロナが蔓延していく
灰皿を取り囲み
マスクをズラして
煙を吸ってるね
間抜けだね
30万円払ってくれるんならどんどん吸ってくれ
んで肺ぼろぼろ、血管ギトギトでコロナでころり、だな
タバコの販売は止めて、喫煙所でお金を払うと煙が出てくるシステムにすればいいだろ
しかしヤニカスって環境汚染もするからな
壁紙や襖がなどがヤニで黄ばむ
ともかく家中が臭くなる
機械も分解してみると内部が黒ずんだヤニでぎっとぎと
家族で馬鹿一人のために家中がひどい損失をこうむる
>>636 ニコチン依存症は病気である。
そしてニコチン欠乏による摂取への渇望は自然な生理減少の一つであるとも解せる
病気の症状を抑え、就業中のパフォーマンスを維持する為に対症療法的に定期的な摂取をすることは
重大な労働契約の不履行に該当するとまでは認められない
>>660 実際上は燃焼による煙ではなく、熱により蒸された蒸気が重要なんだよ
これには賛成だが、コロナのどさくさで色々と
始まるんじゃないか?
レビ袋有料化も4月からだっけ?
レビ袋使いまわしや洗っていないエコバッグで病気が
拡散しそうで心配なのだが。
つーかコロナ拡散の一因じゃないかと疑っているのだが。
>>569 そりゃ禁煙の公道で喫煙してポイ捨てする連中ですから
>>29 とにかく嫌煙が悪いって風潮おかしいだろ
喫煙者から受動喫煙税取って社会保険にまわせや
こっちの方がしっくりくる
禁煙にして無くて役所に届出して無い店を
片っ端から通報してやろうっと
マナー守って吸ってこなかったヤニカスが悪い自業自得
>>660 大規模経済対策にお肉券とか言ってたあの方達に考えるアイデアがあると思うか
ホテル、旅館、ラブホ、その他「客室内」のタバコはオーケー。今まで通り
ソープの部屋も同じw
概念的には「個人で使う場所」はオーケー
例えば鉄道でも個室は(ほとんどないが)オーケーなの
スゲーわかりずらいよ
とりあえずパチ屋は内ながら吸えなくなったから㊗パチ卒業
>>669 レジ袋だ。
二度も打ち間違いして気付かないとはw(><)
>>682 まあ指定路上喫煙禁止条例の結果見りゃ
あんま影響ないよw
これは悪法か、それともタバコの健康被害の保険医療費が
かなり切迫してるのか
まぁ俺は吸わないからどうでもいいけどw
たまに葉巻は吸うけど
俺の父親、家を新築したら中では絶対吸わないとか言ってたのに、
最初は外で吸ってたが、今は普通に室内で窓も開けずに吸ってるわ
あいつほんと何やってもダメだな
100坪以下5000万以下だが子供がたまに来るけど喫煙いいかな?
やっと俺の行きつけのジョイフルも完全禁煙か〜
席分けてても家に帰ると服がヤニ臭くなるから嫌だったんだよね
セクハラとかパワハラの類と一緒
医学的根拠なんて曖昧
>>574 喫煙者の人数関係なくタバコによる税収が一定となることを目指して値上げすればいい
明日は久しぶりに焼き鳥日高で深呼吸しながら焼鳥食べて酒飲もう。
あと、客席面積が100平方メートル以下、
代表例はバーやキャバクラなども、よほどデカい店でないかぎりタバコ吸える
そもそも、そういう店でも禁煙したら店が潰れるしw
5メートル離れてるのにヤニ臭い服についたとか基地外ぢみたこと言ってるの日本くらいだろw
>>12 都内なら、家族以外の従業員いたら、通報すべきだね。
罰金なんかじゃなく禁固刑にしろよ
公害を放置するな
COVID-19の波に紛れてタバコ禁止にしちゃえよ
>>698 さあな大麻並みに違法にしない限り無理だねw
タバコをうんと値上げする
葉巻は据え置きにする。そうすると葉巻に流れて家で吸うようになる
葉巻は時間が掛かるから外じゃ吸いにくい
俺はタバコは吸うけど酒飲まないから
酒も禁止しろよw
ヤニ嫌がやってる気分を味わいたいわww
>>704 葉巻を家の中で吸ったらクロスが一発でダメになるぞ
>>704 いまのエコーと若葉って葉巻扱いなんだが?
知らんの?
飲食店にかぎらず全てのお店で
看板に喫煙可不可の表示が掲げられそうだ
喫煙可の広さがどうこうより
単に隣に人がいたら喫煙禁止の方がいいんだけど
喫煙猿はどんどんタバコ吸って武漢コロナに感染して死んで下さい
いっそのこと喫煙専門店を特例で作っちゃえば
店員も煙草吸いつつらっしゃいませー
酒も禁止しろよヤニ嫌ももちろん大賛成だよな
露骨に何人殺してるんだよ
なんか申請の書類来たけどよくわからん
正直禁煙にしたいがおっさん客の喫煙率以上に女性の喫煙率も高いんだよね…
Q 100平方メートルって、どれくらいの広さなの?
A 一人暮らしのマンションとか、一般的に全部で20〜25平方メートル
つまり、その4〜5倍。 想像的には普通のコンビニの半分くらいと思えばいい
意外に広い。
今のご時世、喫煙室はやばいね
この前某コロナ蔓延県のホテルでのセミナー参加したけど、休憩時間に狭い喫煙室に次々人が押し寄せてきて、一口だけ吸ってすぐ逃げたわw
>>696 従業員ではなく共同経営者なら問題ないな
アイコスが臭すぎる
温めた生ゴミみたいな匂いはマジで吐きそうになるわ
>>724 うちの会社はコロナの影響で喫煙室が使用禁止になって寒くても外で喫わされてるよw
>>715 ヤニ嫌とフェミはもれなく大麻厨だからな
マスコミにも朝日や毎日に逮捕者多いし、教師にもジャンキーが多い
原則屋外も禁止ってコンビニどうなるんだろうな
コンビニ敷地内を一歩出たところで喫煙してそうな風景が思い浮かぶ
>>733 みんなそうしてるよスーパーとかでも
だって特別路上禁煙区域いがいは違法じゃないんだもん
>>41 酒が飲めない自分は酒に対して同じ事を思う。
でも酒飲めると楽しいこともたくさんあるだろうなとも思う。
喫煙も同じだと思うわ。
>>728 さすがヤニカスと言われるだけあってクズの発想だね
タバコでコロナの重症化リスクは14倍
武漢で入院したケースを分析した中国の論文では、喫煙している人は禁煙している人より14倍も悪化しやすいとされています
やばいよ、やばいよ
喫煙者の違反よりもヤニ嫌の勘違いのほうが怖いわw
こいつら条例の細部もわからずに自警団化しそう
>>212 小池はほんと無能だよ
あいつ何もやってない
>>736 タバコ吸うメリットなんてないよ、ニコチン切れるとイライラするからタバコを吸うと落ち着く、ただそれの繰り返し
煙いし臭いしたまに目にしみるし、灰は汚いし食い物は不味くなるし、それでも吸うのは単にニコチンを摂取するため
>>739 ウィルスを除去してくれる気道の腺毛の動きが喫煙者は鈍くてウィルスが肺に届いて炎症を起こしやすくなる
>>745 酒なんかメリットないだろ
ヤニ嫌運動と同じくらい禁酒運動やってくれよ整合性が合わないぞw
>>41 気が大きくなるから
戦争の殺し合いで若い兵士が精神安定のためにタバコが必須と言われてるくらい変わる
普段の生活でタバコ吸うのは、世間の圧力や対人ストレスに負けた人
ゆえにタバコが無いと世間が怖くなるからタバコ依存症になる
普通の個人店のレストランや喫茶店は
殆ど喫煙可能なんだな
そりゃそうだw
>>749 へーそんなんで吸ってたの
俺は全然違うねw
おまえらちゃんと改正健康増進法に10回は目を通しておけよ
道路交通法ではうっかり一時停止違反さえ許されない、それが法治国家なのさ
>>1 コロナで肺炎の怖さが解ったと思うのでタバコ販売をやめ禁煙法を発令しましょう
>>749 アドルフ ヒトラーは立派だったと思う
ラインラント進駐の時の極度のストレスでもたばこを吸わなかったのだから
他国のヤニカス指導者とは一線を画している
>>463 今回の禁煙化の話の1-2年くらい前までモスバーガー不振だったからな実際w
モスバーガーは分煙自体が早くて禁煙化が同居人て遅れまくった
最近の店舗はコンセプトをかなり弄って来て禁煙を押し出して結構持ち直したけどね
>>758 ほうそれでヘビースモーカーなチャーチルに負けたのかww
ストレスかかるほど思案した結果だなw
>>754 別に止めないからそう主張してくれば良いじゃないか
虎ノ門辺りでスピーチするのがおすすめだw
頭にきたから今まで我慢してたけどもう普通に街中で歩きながら吸ってやる
>>760 ww
資本金少なくて100平米以下でも従業員がいたら禁煙だよな
まあ振れた振り子はいつか逆に振れるまあ見ときなよヤニ嫌w
アイコスの匂いより紙タバコの方がまだましなんだが…
>>762 嫌煙なんていないよ
迷惑喫煙者に迷惑してるような人があまりに多くてそれらの人が反対しないだけの話、そのくらい今まで迷惑喫煙者の迷惑度が高すぎた
芸能人御用達のクラブもしっかりと取り締まれよ。
VIPルームを別の店舗扱いにして喫煙可にしそうだけどな
歩き煙草野郎はすべからくコロナに罹患してタヒんでほしい。
>>12 それが一番早い。
副流煙ごときで文句言う奴は店に入れなければ済む話。
戦争も無いのにタバコ社会になっているのって、それほど生活・対人ストレスが渦巻いてるって事だからなぁ
ストレス生じたときにその場の発散方法がタバコになっている人が多い
最初のうちは調整を提言した者だが…
法律は法律だ。
厳格に運用されることを望み
通報すべきは通報する。
>>772 そんな時に大麻なんて解禁したら危ないよ
間違いなく働く気無くす
中国産の激安合成大麻もはいってくるだろうし
禁煙対象となる施設は飲食店、旅館・ホテル、理美容院、コンビニ、パチンコ・マージャン店、カラオケボックス、ネットカフェ、職場、結婚式場、葬儀場など多数。
スレタイ、飲食店だけじゃねーじゃん
グダグダとルールうるせえな
飲食店なんかみんなもう終わりだよ
>>1 >客席面積が100平方メートル以下で、中小・個人経営店
蕎麦屋スナック寿司割烹系とかか。まあ地元の老人需要だな
>>771 それ自体別に構わないと思うけど、その逆で喫煙者お断り(正しくはヤニ臭い人は入店禁止)ってやったら差別だナチスだヒトラーだと騒いで
その挙げ句店に嫌がらせや看板破壊とかやらかしてネットではキチガイ嫌煙の店と散々垂れ流したという過去があるのに
喫煙者お断りは差別だと叩いて非喫煙者お断りってそのダブスタは良いのかね?と思うわwww
俺は当時この店の棲み分ける方針には賛同だからその話も賛成だがな
喫煙者がそれをやるのはいいのかよと思っただけだよw
>>775 大麻に賛成してるのは利権取れそうな煙草関連業者とか団体とかが主だからな
そもそも大麻吸ってる最大顧客って煙草の喫煙者だし
>>774 がんばってお店を支えなさい
そして濃厚接触してコロナと戦いなさい
喫煙者は大部分のお店には立入禁止になった
喫煙者だけが生き残る面白い展開になった
>>785 大きなパチンコ屋は加熱式タバコ専用エリア作るんじゃないか
アイコスプカプカしながらはOK
>>45 すでに閑古鳥だが?そして明日から常連客を排除だな
ひどい仕打ちをした店はみな忘れないから二度と来ないぞ
>>788 紙巻煙草も勘違いして吸っててもたまたま見えなかったとかなりそうw
嫌煙はスタバに行きなさい
他人にわざわざケンカを売らないように
>>605 俺も禁煙して8年経つけど全く同じだわw5年ぐらいでタバコとかどうでもよくなった
約20年赤マル2箱ぐらいは吸ってたからまだ肺は黒いだろうけど持病の偏頭痛も無くなったし
辞めて初めて周りに迷惑かけてたの分かったから辞めれてよかった
>>793 喫煙可能な店は新規出店では認可されないんだよ
あくまで暫定措置だから数年後には喫煙ブースも禁止されて完全禁煙になる
>>1 コンビニでタバコ売るな
コンビニ前の灰皿撤去しろ
禁煙じゃなくて分煙だよ
喫煙者の権利も非喫煙者の権利も守った素晴らしき制度
禁煙なんかさせずに中毒バカからひと箱5000円くらい税金かけて売れよ
それでも絶対に買うから
>>798 違うけどな
路上喫煙禁止の街が多いから、その場合自宅以外では吸う場所がなくなる
>>801 喫煙ブースで吸えるし、席でも喫煙可能な店舗は残存するし、ワザワザ路上喫煙禁止の場所に行かなくてもいい
>喫煙者に30万円の罰金 ?
う、嘘だろ?
な、バカなわけないよな。嘘だと言ってくれ
知らなかった。やばい 喫煙室からつい咥えて出てきたら、30万かよ
バカげてる。お話にならない
>>802 食事ができる店はこれまでも実質喫煙不可なのであまり影響はない
問題は居酒屋や喫茶店
喫煙ブースは立ち席だけが主流
そんな店に金を払って入る人間は多くない
タバコを吸うためだけに喫煙ブース設置店に入るバカなど少数
居酒屋で吸える店小規模な店があるとしても昼間に開いてる店はない
吸える場所はほぼない
今まで灰皿置いてないコンビニでは絶対タバコ買わなかったんだが
主力商品のタバコの売り上げが減るとさらに潰れる店が増えるんだろうな
まぁこれからはスーパーのサービスカウンターで買うようにするか
これでタバコ買うついでによく買い物してたコンビニに行くこともなくなるな
もともとコンビニはスーパーに比べて何でも高いからちょうどいい機会だ
>>146 >>244 ヤニカス必死のミスインフォメーションキャンペーンw
30万円って言ったら
きちがい酔っ払い運転並みじゃないか
どこのだれが決めた?頭おかしい
罰則と罰金はいくらキツく高くしても問題ないだろう
守れば良いのだから
>>805 キャッシュレスの消費税還元がどのコンビニもたいてい対応してた
しかもタバコまで適用されてた。だからタバコはコンビニでカードで買ってた
去年の10月の値上げ前より安かった
(過去形なのは今日までだから
>>10 なんで全体で20%を切った
民度の低い連中を優先せにゃならんのだ?
>>808 それだけびびらせれば客はよりつかない
外食産業を潰したいのだろう
明日から死のレースがはじまる
コロナと禁煙のダブルパンチで夏までどれだけの店が生き残れるか
かろうじて生き延びても売上減の分を考慮すると
大量リストラとメニュー価格の見直し必須
つまり大幅値上げ
とくに居酒屋はこれまでは酒で利益を出すので料理で大サービスができたが
滞在時間が短くなって酒の提供は減るだろう
だから値上げ必須なことは容易に想像できる
十数年ほどまえに酒気帯び運転厳罰化で客が激減して
困った居酒屋がランチの提供をはじめた
そのあおりで価格で対抗できなかった近所のレストランが壊滅しかけたのも記憶に新しい
>>804 スタバの数以上はあるんだから、わざわざけんか売らないようそっちいけばいいんだよ
そんなに悪いものなら、大昔に人類は止めてたと思うのだが・・・
>>813 その数字は飲食店の利用者数のうちの比率じゃないから
体感でしか言えないがたぶん倍以上の差があるだろう
>>574 支出を減らそうな
家計だろうが税制だろうがそれが当たり前の考えだろ
なぜタバコの話のときだけ庶民が徴税を気にするんだよ
結局タバコ関連で税金ガー言う奴は目くらまし的にタバコ擁護したいだけだろアホ
そら大麻にだって税金かければ税収面ではプラスだろうが
自宅喫煙の屋外排出とか周りに家あるのに玄関出た所で吸うのも規制しろよ。
窓閉めてもサッシの微妙な隙間から入ってきて肺が弱い高齢の親がその度に咳込んで辛そうで何とかしてやりたい。
本心はタバコそのものを違法薬物指定して完全に禁止して欲しいが、吸いたければ密閉して家の外に排出するなと。自分や家族が嫌なものを他人に吸わせるな。
>>801 なんで他人の迷惑になる行為を自分の家以外でやろうという精神構造なんだよ
キチガイだなほんと
死ねってリアルに
明日交通事故にあって死ね
いらねんだよクソ害虫
新幹線が 飛行機が 映画館が 病院が 役所が
マックが スタバが サイゼリアが ドトールが もうダメ
そだ吉野家もダメ?うわさに聞くと国会はいいらしい
>>822 妻とか家族とかがうるさいんだよ
ベランダも隣がうるさいんだよ
>>821 屋外での喫煙まで禁止してる国はほとんどないはず
それでも日本は禁止に向かっている
これ以上なにを望むのか
きみの住むエリアはとくには民度の低い地域なのだろう
個別に交渉してはどうか
>>803 お話にならないのはおまえだろキチガイ煙猿
生きてる価値が本当にないのにどこまで態度がでかいんだよ
外食産業はもう喫煙者には関係ない世界だからな
どうなろうが知ったこっちゃない高みの見物だ
>>827 人格攻撃しかできないのか
自分が異常ではないかを疑え
国が税金欲しさに中毒にさせておいて
梯子を外したんだよ!
分かるか?昔は男女合わせて喫煙率90%だったんだよ
ひどい目に合ってる被害者だ
タバコ税を取るなら喫煙所を作れよ
納税者に還元するのは政治の基本だろ
酒飲んで暴れてるのも、罰金100万ぐらいなら釣り合う
やれ!安倍
加熱式増えて家事が激減してるんだろ?
さらに家事減りそうだから消防署いらなくなんじゃね?w
煙草税をもっと上げりゃいい
1箱2000円にしろよ
喫煙者と朝鮮人の特徴の一致
・民度が低い
・犯罪率が高い
・放火癖がある
・科学的根拠なしに妄言を吐きまくる
・特定のものに中毒(キムチ、ニコチン)
・批判されるとすぐ火病る
・嫌われることをしている自覚がない
・自分たちが迷惑をかけているにもかかわらず、それを批判してくる相手には荒唐無稽なレッテル貼りをする(ネトウヨ、嫌煙)
実際韓国人の喫煙率は非常に高い
喫煙者=タバコリアン
これが現実
それなのに朝鮮人嫌いの+民がなぜ喫煙者を叩かないんだろうなあ
それどころか執拗に擁護までしてる
不思議だなあ
喫煙者が泣こうが喚こうが禁煙の流れは変わらねえから
人に迷惑かける嗜好品なんてやめちまえ
たばこからの税収がだめになったら次は酒だろう
そして酒もだめになったら車か?
他人に害を及ぼすものは全て規制されて平和な世の中が実現出来るといいね
>>826 地域自体は長年いい地域だったんだがDQNが引っ越して来たんだよ。交渉してもダメだったから国に規制してもらいたいんだよ。
喫煙者は吸う権利を主張するが、他人に害を与える嗜好品であって生活必需品ではないし、非喫煙者にも有害な物質を吸わされない権利、健康的に暮らす権利がある。
>>839 嫌煙は除夜の鐘を中止に追い込んだクレーマーと同類
つまり日本人ではないと言える
>>829 おまえは近所のレストランの話しかできないだろ低能猿w
ちょっと大きめのチェーン店から上が完全禁煙か
個人でやってる店なんかは吸えるままなんだな
>>94 排気ガスは、法律でガチガチに規制した上で社会に非常に便益をもたらす「車」という現代の利器にどうしても付随してしまうものという位置づけなんだよ
己の麻薬的快楽のために周囲や社会に迷惑かけまくってるタバコの煙とはまるで違う
その場所で吸うなと言っているだけ
吸うなとはいってない
少しくらい我慢しとけ
>>841 次は自転車がターゲットだ
駅前からの徹底排除はどこもやっているが
埼玉では先行してヘルメット着用義務と保険加入義務が施行された
東京も明日から保険加入は義務になったはず
知ってる人は多くはないが明日からテレビ等で周知するだろうから
ちょっとした騒ぎにはなるだろう
このせいで路上喫煙が更に増えそうで嫌だわ
先に公共の場である路上を全国一律で禁煙にしろよ
喫煙者は店に閉じ込めとけや
>>1 そもそも喫煙できる店なんか行かないから、半分どうでもいい
サクラ雇ってライバル店に仕掛けたら
簡単に潰せるな、灰捨ては持参させて
都内は従業員いたら禁煙
個人か家族のみの店ならOK
>>845 自分の自由を認めてもらいたいのなら、他人の自由を認めることを学べ猿
われわれは文明人なのだ
そっだスマホ禁止しろや
見てるだけでうっとおしい。前見て歩けや
>>844 除夜の鐘とタバコが同じだと思ってるのか
脳みそ腐りの極みみたいなもんだな
>>851 多くの喫煙者はその少しの我慢すら出来ず権利ばっかり主張するから
>>859 クレーマーにとっては同じだ
理由はなんでもいいのだから
おまえの動機は腹いせと嫌がらせだろ
この法律は受動喫煙対策なのですよ
つまり人に煙と迷惑をかけるなと
>>853 23区都内で路上禁煙じゃないとこあるのか?
>>861 まあ小学生に難しいこと言ってもわからんし仕方ないって感じだな。
おまえの発言見てると。
店の外で吸う奴が増えるんだろうな
新築した自宅前で吸ってるみないに
通行人にはそれも迷惑なんだが
>>863 朝鮮人のおまえがどう思うと自由だよ、日本のことは日本人が決める
屋内喫煙室の条件やべえからな
焼肉屋みたいなシロッコファン前提とか改装いくらかかんのよ
100平米以下の飲食店が全体の8割超えてるらしいじゃん
資本金5000万超えてる飲食会社も全体の1割無いんじゃないの?
>>870 >都条例では改正健康増進法にさらなる制約が加わり、都内飲食店の84%が原則屋内禁煙となる。
文盲かよ
>>869 先日行った、叙々苑が全席禁煙だったぞ
焼肉屋のくせになに考えてるんだか
バカか
>>857 他人に汚い煙浴びせてなにも思わない猿は文明人じゃねえだろ
うちの会社も完全禁煙にならないかな〜
帰宅するときスーツが必ずタバコ臭いんだよね(´・ω・`)
もう車上喫煙しかダメじゃないか
駐車料金くそ高いし酒は飲めないし
飯に酒とタバコどっちを取るかか・・すべて同時が旨いのに
くそがあ
もうこんな世の中コロナで壊れちまえ 大地震きてもいいぞお
>>867 だから朝鮮人と同列なのはおまえら喫煙猿なんだよ
よく読めよ真性キチガイエッタ異分子クソ害虫が
>>839 「お酒をやめよう!」
ダウンロード&関連動画>> よし、この調子で酒も規制と増税しようぜ
酒もだいぶ害悪だし、タバコがこんなんじゃあ税収も下がるだろうし
あと、飲酒運転したら最低8年は塀の中か1000万の罰金
飲酒運転事故で死傷者でたら、無期懲役確定でも良い
次いでにコロナの件もあるから、居酒屋は22時 30分まで営業でそれ超えたら180日の営業停止処分と50万の罰金と飲んだ奴は20万の罰金か1年懲役
酒とタバコの2重害悪が一掃できてクリーンな社会になるってわけよ
第一、会社の飲み会が嫌って奴らにゃあ良い自衛になるだろ
逆に特定の施設でだけ吸えるようにして他禁煙の方が良いと思うけどなあ
バーなどは従来通り吸える
要は一般の飲食を提供する店ではダメってこと
>>883 砂糖やカフェイン
国会で改正すればさらにいくらでも増税可能だぞ
健康増進法は万能法だから
コーヒー税、炭酸飲料税のはじまりだ
ホテルがだめなんだよな
あと
行かないから知らないけどホストクラブなんかは?
>>887 屋内すべてなのだから当然アウトだろうよ
>>876 >走行中の乗用車車内で拳銃を発砲して1人を殺害し、殺人と銃刀法違反の罪に問われた
>51歳の元暴力団幹部の男について、最高裁第一小法廷が上告を棄却していたことがわかった。決定は18日付け。
略}
>今回の判決によって、個人所有のクルマであったとしても、道路上にある場合は“公共の場”と認定されることとなる。
https://response.jp/article/2005/04/25/70175.html 元々はオリンピック対策
海外では禁煙徹底してるからな
外人が驚くのが日本の飲食店内での喫煙
>>889 キャバとかピン・・とかスケベが行くとこも?
おまえら何が楽しくて・・
もう世紀末だ 世も末じゃあ
>>890 それは適応されないよ、さすがに
おまわりだってあたま付いてるよ
志村けんのことを扱った
昼間のワイドショーで
やたらタバコタバコ連呼もうさんくさかったぜ
>>40 分かる。
食事している隣で吸われると殺意が湧く。
>>31 そうそう。そいでポイ捨てするのがあかん。
>>1 またまたー
そんな話誰が信じるんだよwww
もうちょっとマシな嘘つけやwwwwwwwww
話によると志村は4年前から禁煙してたそうだよ
4年経っても何年経っても開いた穴は変わらないらしい
老夫婦がやってる都内の10坪くらいの洋食店も禁煙ですか?
>>853 店なら個人経営の小さい所ならいいらしい
歩きタバコはキチゲー以外最近ほぼ見ないから気にならんな
一番腹立つのは車で吸って窓からポイ捨てする奴
そんな飲食店は廃業しちゃうから、吸い放題になりそう
これで副流煙なくなるし
たばこ税廃止してよいよね
今度はアルコール摂取者の
免許を廃止すれば
飲酒運転による死者もなくなり
酒税も廃止していい
かわりにコロナ税で
ガンガン税収アップすれば?
近所の店の大半が喫煙可でかつ100平米未満だから、利用できるところほとんど増えないと思う。
煙草の煙が嫌いで寄り付かない客は少数派なのかね?
嫌煙家の俺がアイコス出始めに副流煙出なくて良いですね〜なんて喫煙者の人と話しながら昼飯食ってたのに最近皆めっちゃ臭いの吸ってるんだけど何なん紙巻きタバコの時より臭い息吐くやんこいつらw
モルボルかよ
>>23 それは都条例
それ以外は45%しか対象にならない
ザル法
>>908 アイコスは蒸すからな…ウンコ臭いらしいわ
>>910 調べてみたら皆Marlb〇r〇の青っぽいやつ吸ってたんだけどこれが気持ちの悪い甘い臭いしてマジ吐きそう
あれ飲食店で吸われたら普通に殺意湧くわ
こんな事するなら
さっさとタバコ禁止にしろ
JTは解体で
そうなったら禁煙するわ
カラオケ、ネカフェまでもはキツイな
まあ外なら良いんだろ?
まあ、オリンピックに向けたポーズでしか無いんだけどね
ヤニカスは排気ガスでも吸ってろや
一緒なんだろ?w
これやったら飲食店の売り上げ落ちると思うんだけど。
みんなスーパーやコンビニで酒買って家で飲み会とかするスタイルになるだろ。
カラオケも行かなくなる。
さあ次は本丸の酒だ
タバコと同じ行程で良いから、まず酒税の値上げからよろしく
>>907 普通だと思うよ。
非喫煙者はいつも遠慮しすぎなんよ。
タバコのにおいお断りってはっきり言えるようにならないと、いつまでも喫煙者に虐げられる。
これなー結局言葉のわかんない外人があちこちで吸い始めてなし崩しになりそうな
意外と外人旅行者って喫煙率多いぞ
>>10 煙草が嫌で行かなかった人が行くようになる
とりあえず、鳥貴族にいってくるわ
飲食業はただでさえ苦しいのにとどめを刺す安倍政権w
>>929 何でも政権の所為って、小学生並みの知能だなマジで
志村
喫煙と飲酒と遊びの象徴
たびたび死亡説が流れる
案の定、志村の死で各マスコミは待ってましたとばかりタバコ叩き、飲酒たたき、風俗遊び叩きへ
昨日(30日)までで
東京で合計9人死亡そのうちの1人があの志村けん?
そしてたった1人の有名人の死で全てタバコが悪い?酒が悪い?風俗遊びが悪い?
おかしくね?
今日
7人死亡しました〜
>>929 いつかやらなきゃならないこと
なら今すぐやれ
麻薬を野放しにするな
>>818 いや煙猿がいなくなりゃ足運ぶ人がいっぱいいるが
ここまでしてタバコ吸うのはさすがにニコチンパンジー。金払って臭え毒とストレス買うとか
家で自由に吸って酒飲んで食って
これからの時代に合った生活ができて良いだろう
老後2000万必要だと国も言っている
無駄な金つか使わなくて済む
いいことづくめじゃないか
まぁ潰れる店があっても それが時代の流れということだろう
>>394 まさか知らないでその書き込みしてんならヤニカス以下だぞお前w
これ違反してる店の動画撮って警察にチクれば店と吸ってたやつは罰金なの?
>>920 喫煙者だけ集まってそうすれば?
今や吸ってる方がマイノリティってことをお忘れなく
この調子でアルコールの屋外摂取もやめて欲しい
バカガキが隣で盛り上がってるのとかうるせーし酔ってるやつ基本迷惑なんだよな
>>915 欧米は外は禁止でもみな無視して吸ってるしお咎めなし
日本は大都市はたいていは屋外禁煙、公園も禁止
職場に喫煙所がなければ喫煙可能な場所は駅周辺の喫煙所か車か一部な喫茶店のみ
駅周辺の喫煙所は全国的になくす方向なので消滅する一方
大都市なら喫煙は自家用車か自宅以外はほぼ全滅
しかし今回のこのタイミングが絶妙すぎだな
経済を潰すためだったら最適のタイミングだ
働き方改革(営業時間短縮)、コロナ3密、全面禁煙
安倍総理は長い戦いを覚悟して欲しいと言ったが、
客が来ない状態で人件費を払い賃貸料を払い続けるのは無理だ
コロナ問題が長期化するなら存続は無理
仮に1年も続けば店舗数は激減し
残った店舗でも値上げをして週休2日に夕方閉店で落ち着くだろうと推測する
官庁街の喫茶店などはもうそうなってる
>>946 介護なんて喫煙者ってだけで不採用にされるからな
屋外屋内禁煙になればさらに人手不足が加速するだろう
団塊世代を自宅で介護する家族が増えるだろうが仕方ないなw
>>949 おまえの頭は現状認識が足りないようだから
先日の安倍総理の会見を貼っとく、10回よく読め。
> さまざまな活動の自粛などに伴って、日本経済全体にわたって、
> 極めて甚大な影響が生じています。
> 来月のバス予約は前年比で9割減、
> 航空業界もすでに年間の営業利益がすべて吹っ飛ぶぐらいの減収となっています。
> 宿泊や飲食といった業界でも、売り上げが、8割、9割減ったところも多い。
> 音楽業界ではイベントが中止となり、売り上げはゼロどころか、マイナスだという話もありました。
>>950 どこのスレに書き込んでるかも分からない認知症の人か
>>951 批判しかできないのか、おまえ終わってるよ
居酒屋、焼肉屋、パチンコ店
今日から禁煙になったかパトロールしよ
経済はともかく禁煙化で客が減るなら
コロナ対策にはなるよ
もっと厳しくして欲しいけど政治家のおっさん達がまず喫煙者多数だもんね
麻生とか絵に書いたようなスモーカーフェイス
路上喫煙1万円 ポイ捨て5万円とかで警察の点数にしたらいい
>>959 それだよな
あんだけネズミ捕りに必死になるのに
いやー これに関しては肺がんになって禁煙できて助かったよ
>>958 ホントもっと厳しくしてほしい。
自社内が禁煙だからって路上喫煙して、まわりの住人に迷惑かけたり、いまだに吸い殻ポイ捨ても平気でする奴もいる。
地下駅で喫煙している馬鹿もいるし、注意したらシカトや笑ってごまかすのは当たり前で、逆ギレする奴もいる。
資本金5000万円の飲食業ってなかなかじゃね?
店舗面積100平米はまあ、ザラだけど
全国なのか都条例なのかはっきりしてくれ
全国でいいけどさ
夫婦でやってるちっちゃい定食屋みたいのは禁煙にならないってことだよね?
食事メインの店は禁煙なってほしかった
これ、うちの職場みたいな重役全員ヘビスモは平然とみんな守らないわけだろ
罰則があってないようなもんだ
逆に誰が守るのよこれ
もっと厳しくしろや
>>535 グローは韓国産やで
アイコスも銘柄で韓国
韓国タバコ意外と美味しいよ
うちもヘビスモだらけで守る気ゼロだわ〜
喫煙可の看板貼ると20歳未満入れないから無視だろうなw
ますます歩きタバコにポイ捨てが増えるよね
警察官も取り締まりできるようにすれば、交通違反の取り締まりより遥かに効率的に点数稼ぎ放題なのやればいいのに
タバコ吸う人減ったから書きこむ人も減ったね
昔はすぐこういうスレ埋まってた
>>1 【受動喫煙】喫煙ルール、4月1日からより厳しく 東京都は「煙のない五輪」目標で独自規制
http://2chb.net/r/newsplus/1585617845/ 【タバコ】パチンコ・雀荘・キャバクラも4月から「禁煙」に 改正健康増進法
http://2chb.net/r/newsplus/1585638258/ 喫煙者は煙りを吐くのがカッコいいと思ってタバコを吸ってるから、タバコから煙りが出ない吸うだけのものに改良しろよ、実際吐いても煙りが出なかったらタバコやめる奴増えるだろうな、カッコつけられないって
>>973 法律守らない店だなって客に思われるから真面目な客層は微減しそうかな
ヘビスモに対してタバコ否定すると烈火の如く怒り出すから俺は無視してるが、副流煙でかけてる上着がヤニ臭くなるの勘弁してほしい
これルノアールも禁煙になるのか?
吸う所なくなるな
売ってるんだから仕方ない。嫌煙こそ我慢しろって言うけど、はなっから買わなきゃいいだけの話だろ
首根っこ掴まされて無理矢理買わされるわけじゃあるまいし、自分の怠慢棚にあげて国からタバコを売られてる自分!ってなに被害者面してるんだ
これで、あのタバコ臭い北光線のドンキホーテに昼間でも入れるぜ。
あと、栄町のイオンも。
食料品を扱う店と同じ建物に、パチンコ屋があるのは凄く問題あると思っていたから、いい事だよ。
ヤニカスはコロナ感染したら重症化しやすいのに何故禁煙しないの?
まあ今更禁煙しても志村みたいに助からんだろうが
職場の連中その辺で普通に吸いはじめたぞ
国はなにしてんの?
昼飯食いに行った先で吸えなくなると、喫煙所や屋外(ビル敷地内)で吸いまくるヤツが増えまくるな
ヤニ臭いの嫌なんだけど
>>986 家の前掃除してみろ、1週間で嫌煙になる
吸える場所を用意しないと結局封じ込める事は出来ないけどね。
屋内でタバコ吸うの見たらバンバン警察に通報すればいいの?
>>991 まあ大家・オーナーからすりゃあ器物破損やでな
もうジャップは殆どタバコ吸わないからあんま関係無いけどね
ただ改正健康増進法は医療費の負担と国民保険の増額がセットだから
タバコ吸わない奴も黙って税金払ってねやくめでしょ
東京は今日から随分快適になるな。
あとは、違反見つけたら通報しまくり。
スマホで写真撮って通報すると、役所も動かざるを得ないし、店もとぼけられない。
>>991 まずは吸ってる奴ともめてから警察呼んで店主なりをおどおどさせてから保健所に通報
>>748 なるほど、酒もタバコもメリットないから禁止すべきだという意見か
ビルのすき間、非常階段付近とか
今まで以上に路上喫煙するだろうな。
内も外も禁止しすぎなんだよ。
店は行かなければよいが、外はどうしようもない。
俺は外で吸って欲しくないんだよ。
-curl
lud20250121060715caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585647886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【タバコ】4月1日より全国の飲食店が「禁煙」に 資本金5000万円以下100平米以下なら喫煙可 違反で店に50万円、喫煙者に30万円の罰金 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・今年4月1日より「養育費を支払わず逃げた親に6ヶ月以下の懲役、50万円以下の罰金」と法改正総合スレ108
・侮辱罪、ネット中傷対策で厳罰化 「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」に 公訴時効は1年から3年に延長 [スペル魔★]
・中国当局、マスク(1箱2200円)を13000円で販売した薬局に4720万円の罰金
・【知識】外して公道を走れば50万円以下の罰金! 普通車のナンバーに封印がある理由
・【悲報】車を運転中、片手でコーヒーを飲んだりおにぎりを食べる行為、安全運転義務違反で9000円の罰金
・【朗報】ネット上の誹謗中傷「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」に厳罰化😁
・【速報】日本政府がテンバイヤーを大量弾圧「マスクを転売した者は5年以下の懲役または300万円以下の罰金」へ
・【カツアゲ】北方領土周辺海域でタコ漁をしていて拿捕された漁船5隻、ロシアに1100万円の罰金を支払い解放
・【環境省】沖縄のゴキブリやムカデを殺してはいけない 違反すると懲役や500万円の罰金も 保存法指定で [ニライカナイφ★]
・【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★7
・【JTB】資本金23億円→1億円に減資 税制上「中小企業」に [和三盆★]
・【消費増税】資本金減らし「中小」になる企業増加 ポイント還元ねらいか 経産省は厳しく対応
・【たばこ】小池知事「一桁間違いでは?国の姿勢が甘いものだとお知らせになった」。150平米以下の飲食店に喫煙を認める国の姿勢を批判
・【うめきちにも】亜季にゃ♪405【10万円】
・厚生労働省、コロナ対策とった飲食店などに交付する証明書作成に4億3000万円使う
・【国策】自公、住民税非課税世帯に対し10万円を給付することで合意★9 [記憶たどり。★]
・【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★9
・【政治】民進党 「憲法違反であり、認められない」全国遊説で党名や政策アピールへ
・店「日本酒です」 アルカリ性洗剤を客に提供した飲食店が営業停止 飲んだ二人の女性は病院に搬送
・公明党が経済対策で提言案 低所得世帯や年金生活者などに給付金10万円支給を求める [Hitzeschleier★]
・香川県の高校生がゲーム依存症対策条例が憲法違反だと同県に対して国家賠償請求 費用500万円も集まる
・【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円 [記憶たどり。★]
・1000万円貰えるが1ヶ月に1回くらいの頻度で「すーぱーおまんこ!ろりぷにわーるどを死守せよ!!」と叫んでしまう呪いにかかる
・【オマイら急げ】坂口杏里の「60分20万円」は今月まで! テレビで見た芸能人が裸でちゃんと洗ってくれるぞ
・【陸上】東京マラソン、予定通り3月1日に開催予定 バナナは剥かずに1本まるごと配布するなどの感染対策を検討
・【社会】弁護士激増で稼げない“年収200万円台”弁護士が出現…31歳で食器洗いのバイトに ★4 [ボラえもん★]
・「パパ活」希望の女性から4万円だまし取った疑いで逮捕…「月50万円援助するが税金対策が必要なので、最初に4万円用意して」
・【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円? [孤高の旅人★]
・【武漢ウイルス・緊急経済対策】野党、補償要求強化へ 国会審議あす再開 福島党首「外出自粛と言うのなら一律個人に10万円」[4/8]
・【福岡】社員を丸刈りし、高圧洗浄機で水噴射、ロケット花火で連射攻撃 「パワハラ」で2100万円支払い命令の運送会社、控訴へ★2
・【ネット上の愛国活動は宗教?】50代無職、ブログ信じ大量懲戒請求「日本のためと思い込んでいた」「洗脳されていた」和解金は40万円★5
・【日本大改革プラン】<維新> 「ベーシックインカム」導入などの重点政策公表 !国民1人当たり、月額6万円から10万円を支給すれば..★5 [Egg★]
・10万円でできるかな
・10万円でできるかな
・4630万円、開示
・10万円貰ったら何買うの?
・三年間で250万円負けた
・中西かななん、喫煙者疑惑
・雑談 俺たちの10万円
・10万円を100万円にする方法
・4月1日(木)の答えあわせ占い
・2500万円貯金しよう Part5
・2月1日今日の新入りコテ紹介
・1500万円貯金しよう!Part2
・1500万円貯金しよう! Part8
・50万円以下の借金生活 その6
・10月1日今日の新入りコテ紹介
・50万円あったら始めたい楽器
・で、お前ら10万円で何買うの?
・vipperに80万円貸してもらった
・年収200万円以下の一人暮らし37
・お前ら10万円の使い道決めた?
・年収200万円以下の一人暮らし53
・少額(10万円以内)だから貸すよ137
・高価格帯のDAC【100万円〜】
・年収200万円以下の一人暮らし40
・年収200万円以下の一人暮らし45
・京アニ募金 9億6500万円に
・京アニ募金 現在3500万円集まる
・FXで10万円を2年で1億円にします15
・5000万を配当4.5億7800万円前後
・この豚汁一人で食べきったら10万円
・二年間で150万円負けた(´;ω;`)
・お前ら泡銭の10万円何に使った?
・AIが描いた絵、約4900万円で落札
・本当に売れるか?20万円iPhone