◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ不況】すでに始まったコロナ失業! 今後、リストラ、採用取り消し、派遣切り増加に注意。政府は対策を ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585877521/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2020/04/03(金) 10:32:01.37ID:FR9wkgsH9
新型コロナウイルス危機で、世の中は自粛ムード。サービス業を中心に企業の業績が悪化し、リストラや内定取り消しなどの相談も数多く寄せられている。日本はいつ、この泥沼から抜け出せるのだろうか!?

コロナショックが直撃。非正規労働者に被害が集中

猛威を振るう新型コロナウイルスの影響で高まったのは、自粛ムードだけではない。明日の暮らしをも脅かす“コロナ失業”の波がジワジワと押し寄せてきているのだ。

「コロナウイルスのおかげでワタクシ無職になりました」

「俺みたいなヤツめっちゃ増えるぞ。日本大丈夫か?」

出社と同時に正社員として勤めていたレコード店から解雇を通達されたティーイコールツーさん(32歳)は、やるせない思いをラップに乗せてYouTubeで配信した。
「ウチの店は、レコード市での売り上げが収益の大きな割合を占めていました。それがコロナの影響でほとんど開催できなくなり、経営困難に。2月ごろから嫌な予感はしていましたが、まさか自分がこんな状況になるとは……」

通告を受けたときはかなりショックを受けたというティーイコールツーさんだが「落ち込んでばかりもいられない」と、解雇記念として曲を作ったという。

「解雇されたのを良い機会と捉えて、これからは音楽に没頭しようと思います」

また、転職活動の場においても、中途採用の選考を中止せざるを得ない企業が増加しているという。
2月初旬から転職活動をしていたという大倉正人さん(仮名・26歳)は、友人の紹介でエントリーした大手外資系SNSサービス企業に2度の選考取り消しを受けた。

「書類提出後に企業からの連絡が途絶えたため、人事に何度もかけ合いました。しかし、3週間後に不採用の通知。
友人に別の部署を紹介してもらって後日再エントリーしたのですが、こちらも連絡がスローダウンし、結局採用取り消しになりました」

大倉さんは現在、採用活動の復活を願いながら、別の企業へのエントリーを準備中だという。

派遣社員の全員が事前通告なく突然クビに

そして、最も事態の深刻さが表れているのが、パート・アルバイト・派遣・契約社員といった非正規労働者の解雇だ。

大手レジャー施設で3月末までの契約で働いていた派遣社員の堺和子さん(仮名・20代)は、コロナの影響で休園中も週5日のシフトで就業していたが、営業再開当日に突然解雇を宣告された。

「2月29日から3月15日までの休園中は、施設の清掃や園の草むしりをしていました。3月16日に営業再開が決まってシフトも組まれていたのに、16日付で解雇を言い渡されました。私だけではなく、派遣は事前通告なく全員クビです」

しかもその事実を、施設の社員や部署リーダーは知らなかった。

「休業補償が出るのかさえもあいまいで、寮も3月中には出ていけと。こんな不安な時期に突然放り出すこの施設の対応には、腹立たしい気持ちでいっぱいです」

同施設に派遣社員一斉解雇の実情を聞くと、「閉鎖空間での感染拡大を防ぐため、屋内施設の派遣スタッフを解雇した」という。

しかし、堺さんとともに同施設から解雇された派遣社員の町田悠さん(仮名・20代)は、この主張に対し、驚きの声を漏した。

「屋内・屋外に関係なく、50人ほどいた派遣は、全員解雇されたんです。解雇は派遣会社を通じて伝えられ、施設側からはまったく説明がありませんでした」

4月下旬までの契約だった町田さんに対しても、金銭的補償については通達がない状態だという。

「施設が一時休園したのも、政府の自粛要請によるもの。政府には失業対策をきちんとやってほしい」

このような非正規労働者の解雇について、全労連の非正規センター事務局長・仲野智氏はこう語る。

「もともと3月は、派遣切りや雇い止めの相談が増える時期なのですが、現在寄せられている相談のほとんどは非正規労働者からのコロナによる解雇・金銭補償問題。
このまま事態が終息しなければ、リーマンショック時のタイムラグから考えても、非正規労働者の解雇はますます深刻化し、GWあたりにピークを迎えるでしょう。
5〜6月の株主総会に備えてリストラを断行する企業も出てきますし、正規労働者も安泰とは言えなくなるでしょう」
雇用条件の改悪が進む恐れもあります」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200403-00216021-hbolz-soci&;p=2
4/3(金) 8:34配信
2名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:33:44.09ID:1CJfA/n80
自己責任です、はい
3名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:33:53.55ID:9KD4zh5U0
買!買!買! 2020年日経平均25000円の理由
http://cnmoy.davehensley.net/rpcl9f137kex/a11al4lh5n1nbl.html

来週4月7日S高銘柄予想。

http://cnmoy.davehensley.net/yi397u646d/zif55o6aj3q22j.html
4名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:34:10.97ID:6uo6zvc+0
コロナ対策だけで政府は手一杯だろうから、不況対策は後手にならざる得ないだろうね。
5名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:34:41.96ID:w6/KVPVw0
リストラは20万内定取り消しは0
6名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:35:34.37ID:+hkexBUC0
サービス業の80%は失業だろうね。
農業やろうよ
7名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:35:42.79ID:GiQcX9DS0
まぁこうなるよ
コロナがきっかけではあるかもしれんが、とりあえず不況に突入と見たほうがいいだろうね
社会人の間…氷河期ばかりだったから、またこの季節がきたのかと思うしかないな…
8名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:36:02.50ID:QJtgvwZL0
うちは、前のリーマンの時も、雇用確保と会社存続を掲げてみんなに説明し、給与を全体的に下げて乗り切ったな。

でも、今回は様子が違うな。
ワークシェアリングという手もあるけどうちはできないし、やれるところも導入は難しいよな。
9名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:36:43.26ID:cCCh0C670
コロナで内定取り消されたり仕事減った女の子が大量にピンサロに流れて来てるよ
コロナでもピンサロは時間持て余しているキモジジイ客で溢れかえっている
10名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:37:30.32ID:dhFsi+QE0
村でも作れw
11名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:37:47.21ID:d3kUnEo90
うちもジジイどもを切るしかなくなってきた。
12名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:38:21.23ID:6hcaGBIR0
氷河期ゴキブリ大繁殖だな
ジャップざまあw
13名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:38:39.73ID:ZLzHi3pc0
派遣は馬鹿なだけじゃね?
14名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:38:40.06ID:JzVP6BXr0
マスクと消毒液作りの仕事は増えんかね
15名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:39:14.63ID:OfXZHVQe0
一億総生ポ時代
胸が熱くなるな
16名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:39:36.10ID:5oqgKA9Z0
農家に出稼ぎに行けよ
農家は実習生が来なくて人手不足なんだろ
17名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:40:02.34ID:Zn+noIu/0
まあ派遣は雇用保険に入っていて突然解雇ならすぐ失業手当て出る
雇用保険入ってないのは自己責任
18名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:40:58.60ID:RpOVSQTK0
新卒採用は売り手市場から買い手市場に激変する。
採用担当者のこれまでのうっぷんはこれから就活するアホ学生たちに向けられるから覚悟しとけ。
19名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:41:58.76ID:Zn+noIu/0
>>13
正社員だって会社が倒産すれば失業するぞ
正直者これが1年続けば保たんところばかりだわ
20名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:42:59.43ID:YtRHd+OW0
お前ら自己責任論者はリストラ失業しても行政に頼らず一生底辺生活続けてくださいw
21名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:43:17.73ID:jQHNESCw0
フリーランス死亡
ベンチャー向け派遣死亡
テレビ制作死亡

配達系急進
マジでYouTubeの時代到来
22名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:43:26.41ID:Wm8PPOCL0
コロナは治療薬ができるまで
まだまだ収束しないから
日本は終わるざまぁみろ!
23名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:43:29.34ID:GlPSLxLT0
製造業だが、リーマンショックより今回のほうが影響少なさそう
影響ある業界は人と人がサービスしあう業界かな
24名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:43:41.76ID:OEiEfn/w0
日本は自由と自己責任の国ですからね
25名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:44:08.50ID:Y6TfCdEY0
どこから取材する人探してくるんだろう
26名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:44:18.56ID:jw7owQcn0
こんなにお先が真っ暗だと自暴自棄になって
コロナ撒き散らして道連れにしてやるって輩が続出するんだろうな・・・
27名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:45:16.85ID:jQHNESCw0
>>23
製造業も工場止まったらキツイと思うぞ
中国工場使ってたとこは最近少しだけ息吹き返したけど
28名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:45:36.40ID:knDmDHts0
>>1
すでにじゃなくやっとだろ
まあこれから本番だけど
29名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:46:36.02ID:HsMDqBJM0
要らない職業だったってことでは
30名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:47:00.37ID:EXNVT9ty0
まさか公務員にボーナスなんてでないよね?
給料も2割くらいはカットするよね?
31名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:47:12.22ID:C31YS+x90
現在需要がある職業は猟師とかマタギか?
32名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:47:15.56ID:foKUQbBR0
今まで会社になんかあっても他探せばいいや的だったけど、リストラや企業倒産が相次いでコロナ&五輪不況も来たら再就職の倍率がエライ事になりそう
33名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:47:43.81ID:vO29NXSj0
売上が大幅に減って仕事がなくなってしまったら派遣切りもしょうがないかなあ。
34名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:48:16.51ID:PfQm2Gjm0
俺転職活動してて、今年一月に内定貰って
四月一日入社だったんだが、内定取消し喰らわなくて助かった
自慰の意思表示したときはまだコロナここまで酷くなかったからな
35名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:48:29.90ID:nWhzaKu70
対策はマスクで終了です
36名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:48:45.95ID:yrloM5YQ0
もう3末で切られたわ!
クソが!
37名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:48:48.26ID:NUzmMT0X0
>>29
有事の時はね
38名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:49:20.08ID:3+dl7j3W0
少し待ってろ
コロナに治療薬ができれば、また労働者の奪い合いになるよ
インフルエンザと同じ程度になる
39名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:49:23.16ID:vO29NXSj0
最近1〜2年は売上もあがっていたので派遣社員の需要もあった。
今、派遣を切らないといけないのは、派遣社員に対して感情的に憎いからというわけでもないだろうし。
40名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:49:45.21ID:68Z7s/KT0
>>30
給与の参考にする企業精査するらしいからマイナスは無いぞw
むしろ参考にした時期のズレから増額まである
41名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:49:53.58ID:UdPaalbv0
これは世界共通なんじゃねーの
42名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:50:10.27ID:QUIHLL+p0
ヤマトの仕分けとかはずっと募集してる。選ばなきゃ仕事はあるから
43名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:52:08.50ID:tQOD32w00
氷河期世代は甘え
44名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:52:28.02ID:vO29NXSj0
非正規なのに、愛社心とか帰属意識みたいなものを過剰に持ってしまう人がいるよな。
おまいらが日常生活で、古着を買ったりレンタカーを借りて、出費を抑えて都合よく生活しようと
いうのと同じことを企業も考えているだけ。
45名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 10:52:51.81ID:mHsEzwFA0
仮名の人w
実在するのかも怪しいわ。

どうやって取材対象の人見つけてるの?
46名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:00:51.40ID:XCaR8w670
無職取りが無職に
47名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:01:58.61ID:5Z/I9e+vO
>>1
派遣切り処か地方工場や支店閉鎖まで始まっている
48名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:05:49.62ID:OImE/Khq0
自己責任でお願いします
政府は何も出来ませんので、税金も払わなくても結構です。
49名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:06:13.21ID:SQK9imRZ0
自己責任に決まってるだろ
50名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:06:43.84ID:NO03pfSa0
派遣は業界ごと潰せよ
ヤクザの資金源
51名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:06:48.28ID:FeP54VWW0
>>34
自慰w
52名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:06:52.60ID:aMqEshuT0
廃棄物処理とか下水道管理とか高給対応だろ、特殊清掃とかも
53名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:07:32.89ID:ssoOMx+c0
>>1
無職引きこもり大勝利の時代が来るのか…胸熱
54名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:07:51.51ID:aMqEshuT0
しかしそんなにいきなり切ってもいいのか、契約満了更新無しならいざ知らず
55名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:08:52.13ID:6iplqupj0
リーマンと違うのが治療薬、ワクチン出来たらV字回復する可能性あるとこ。
56名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:10:54.98ID:GX8f+BYGO
>>53
別に勝ってはいないだろ
それだって家の環境次第でピンキリなんだから
57名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:11:25.68ID:SSuRJ3Rp0
(´・ω・`)対策って何かあるか?
58名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:12:09.40ID:KJLaSIHT0
無職に備えて大型免許でも取ろうかと自動車教習所に電話したら予約満杯だって
儲けるところは儲けてるだな
59名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:12:11.95ID:Kvii96BI0
>>34
どこ?
アロマ企画?SOD?ディープス?
60名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:13:15.59ID:Zn+noIu/0
>>29
ただ飯食って仕事行って寝るだけの生活は楽しいか?
お前が要らない職業って言ってんのは娯楽や豊かさの面全部なんだけど
61名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:13:31.99ID:VWiLGBbv0
卒業旅行にでも行ってたとしたら、同情はできん。危機管理能力無しとして内定取り消しもやむ無し
62名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:13:32.20ID:sJt+J5mN0
宅配業界に流れればいいんじゃね?
63憂国の記者
2020/04/03(金) 11:17:51.96ID:eEXlQUYl0
◆自民党政治の総決算。大量の倒産、失業

お前らは捨てられたんだよ
64名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:19:01.38ID:XSSAim5Q0
今どきLPレコード?
65名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:21:31.85ID:lDfeLgM70
>>60
でも採算とれず潰れゆくってことは金を出すほどの価値は無いってことでしょ?
66名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:23:11.34ID:7uwiMTHb0
コロナショック就職氷河期到来
67ドピュッ
2020/04/03(金) 11:25:49.06ID:fldwvgsJ0
都知事選、衆院選

自民党・公明党に復讐するチャンス!
68名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:27:40.11ID:BdzeO1hv0
国民生活安定緊急措置法に基づいて

低所得層と、今回の休業保障層に 自動給付金と プレミアム商品券でいい

それで とりあえずの 地域経済を回しつつ 今後の需要商売を考えていき

そして、肝心な 財政出動と、消費税廃止。

これで、かなり復活はするかと
69名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:27:48.06ID:+vekTa0t0
リーマンの10倍ってま?
今年来年の子はご愁傷様だな
70名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:29:59.91ID:z1OpKbOP0
コロナウィルス世代と呼ばれるようになるのか…
71名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:30:19.70ID:BdzeO1hv0
>>50
派遣は 最近はどこも とらなくなってきたよ
改善は、されてきてるみたい

もう、人材派遣のところは まるごと潰したほうがいいわ
72名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:32:19.00ID:zt/3BB0u0
ここ数十年の日本は非正規率高いから明日は我が身かなと感じてる人多いだろな
しかもそんな雇用が不安定な人達は貯蓄も少なく退職金も出ない状況だし
73名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:33:06.95ID:LrTWtvPo0
2次氷河期到来

自殺用のロープがバカ売れだな
74名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:33:43.95ID:OHdHZdX70
内定取り消しなの?
75名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:34:00.43ID:/dmV39pb0
アスパラガス農家が人手足りないってニュースでみたよ
76名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:34:01.28ID:vg21gYhb0
パニックを扇動する朝日毎日パヨ系メディア
本当に嬉しそうに人々の不安を煽る
77名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:35:52.01ID:fMliTP9x0
日本第一党は一月より、全国各地で、デモ・街宣・ビラ配り・ポスティング・動画等で
【武漢肺炎から命を守ろう!】と、 ヘイトスピーチと叩かれても訴えてきた。 Japanfirstpartyすとろんぐジャパン

https://twitter.com/ddvVVzFJQAQ91YD/status/1242950088399282176

桜井誠  「● 武漢出身者の入国規制」 2020/01/26
厚労省「新型コロナは風邪のような症状」 ・ 安倍総理と小池百合子は「● 春節おもてなし」

桜井誠は四面楚歌ですが小池都政に異を唱え、6月の都知事選に再出馬します。


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
78名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:36:48.19ID:p7p5d/+d0
死者がイタリア並みに増えてからロックダウンでは
遅すぎるんだけど
まあどこの国もそうだよなドイツ以外は
79名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:38:19.80ID:4de0/AFK0
仕事を選り好みしなきゃ何でもあるだろ
80名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:44:52.12ID:9J/Bvupa0
安倍不況
81名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:46:31.32ID:K8IldQaE0
新卒が採用取り消しとかメシウマ
82名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:48:03.41ID:cBNf6dGu0
これからは死体処理や便利屋(孤独死処理)
病院の清掃員が高給になるだろし。免疫付けてガッチリ稼ごうや。
83名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:51:22.54ID:AjbSdH7g0
今年の新卒者はギリ滑り込みセーフだよな
これから就活する奴は今40〜45歳くらいの奴らが自分の未来の姿だと思っておけばいい
気の毒だけど歴史は繰り返すよね
84名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 11:51:25.38ID:TYlLut/d0
フリーランス、イベント業界、飲食店なんかの補償に反対してた人達は、当然自分が影響受けても何も求めないよね
85名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:00:51.51ID:b/Qew9yd0
自己責任で切り捨ててきた自民政府が対策するわけねーじゃんwww

氷河期世代の時に何かしたか?しなかったろ
派遣村できた時何かしたか?しなかったろ


コロナも同じだよ
86名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:02:03.90ID:ZJHFT/5a0
国が救える範疇を超えてくるからなぁ。
絶対アメリカみたくなるよね。
斬り捨てる線引きは必要だと思うな。
技術研究の分野は全力で救ってほしい。
87名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:03:10.65ID:89+ZJm0C0
エンタメヲタもそれどころじゃないな
ライブのチケット売れないなw
88名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:08:40.95ID:p6A3BE+a0
>>23
ローン返せなくなる奴が増えるから
住宅、車、奨学金等、残額が多いローンの焦げ付き増加は目に見えてる
個人だけでなく企業もそう、倒産(実質も含め)縮小で設備投資してた分の支払いが滞る
住宅需要が無くなったら当然担保価値も下がるのでますます回収できない
こうなったら金融系が終わる
そうなると更に貸し渋りと剥がし傾向になって本来持ちこたえれる企業も潰れるし新規事業もできない
失業増えまくると保険もやっていけない

だからコロナで逆に特需ができたとこ以外の殆どの業種に影響するよ
89名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:11:25.46ID:qX1w9E6/0
次の選挙で自民党は大量に落選するから政治家にでもなれ
絶対潰れないし割と簡単に当選するぞ
90名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:12:12.36ID:HX3mehZZ0
これが本当の地獄だね
今回は日本だけじゃないからな

そもそも不景気で内需自体が相当縮小してたのを、
インバウントなどの外需でカバーしていたが、今はどちらも駄目
コロナをどうにかしない限り、どうにもならん
91名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:12:43.94ID:DQGy8eYH0
まだ数カ月続くのに今ダメなやつは救済しようがないだろ
転職するしかない
92名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:13:41.44ID:OImE/Khq0
海外には30兆円バラマキましたが、
国民にはマスク2枚しか配りません。
93名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:16:33.70ID:WKMyL20y0
対策と言っても結局はコロナを抑えないとどうにもならん
94名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:16:49.63ID:DxCipzc40
コロナ氷河期だな
95名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:17:39.23ID:auv/3Azu0
派遣切りされた氷河期底辺はモヒカンにして準備しとけ
96名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:46.77ID:q8bXNRow0
【コロナ不況】すでに始まったコロナ失業! 今後、リストラ、採用取り消し、派遣切り増加に注意。政府は対策を ->画像>2枚
これは以前、私が派遣労働者として工場勤務をしていた時の雇用契約書です。
今回問題となっているハウステンボスの件は、法に定められた「雇止めの予告」(マーカーで囲った箇所)を、派遣労働者に対し30日前に行わず、雇用契約期間中の雇止めを派遣会社が突然行ったと思われます。
ただ、派遣会社が雇止めを突然行う事になった理由は、派遣先企業であるハウステンボスが、派遣会社に対し労働者派遣契約の契約打ち切りを、突然通告してきたからと思われます。
97名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:18:47.18ID:wrgir/GY0
クビになってもコロナ蔓延ってる内はあんま動けないと言うね
感染したら寧ろ金かかる
98名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:35:26.00ID:JijLCHBw0
リーマンときみたいにテント村作ったらコロナで全滅するね
99名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:20.91ID:56ty4A9z0
>>83
親子2代続けて氷河期世代もいるな
100名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:44:22.70ID:CPVGw4Jk0
ライブハウスや芸人に補償より
こっちのほうが深刻やろ無能政府とマスゴミ
101名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 12:56:37.57ID:Nt+wVtFJ0
早めに切られてほかの仕事につけた奴のほうがラッキーかもな
政府の景気対策はほとんど機能していないから
あと数か月したら転職する仕事すらないぐらいの恐慌状態になる。
102名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 13:50:22.99ID:8kJ96ksv0
972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53
今期は就活楽勝だろ
第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)

654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど

103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0
氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。
2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。

70 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/03/17(土) 13:23:33.78 ID:cQ/+lNyp
今年卒業のF大だけど無名優良大手なら楽勝だったわしかも東京本社
専門商社 ITインフラ ニッチメーカーなどはガチで楽勝、因みに信金と準大手証券は内定辞退した
都内中小は人事とか不潔だし会社汚いし話長いしバカばっかりでドン引きしたのを覚えている
地方の中小は99%北朝鮮みたいな会社しかない
F大ですら大学出て大手に入れるのに大卒で中小に行く人ってマジで池沼だと思うよ

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 21:23:14.159 ID:djPqVBBs0
ゼミで推薦が余りまくってる、ちなみに生化専攻で就活してない
内々定は返事したら貰える
氷河期の人達って無能だっただけなんじゃね?

611 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9e6-NsWV) 2019/09/22(日) 05:25:54.65 ID:oJs07geU0
2017卒だけど就職は天国だったよ
電力会社に推薦で入れた
仕事も楽で給料も良い
いい時代だわ
103名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 13:52:28.44ID:8kJ96ksv0
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bcb-6+1E):2015/08/24(月) 12:14:18.22 ID:WONQQdHA0
こうゆう3〜40代のバブル世代って
怠けてるからコンビニバイトとかになるんだよ
若い時から苦労をしてないから
歳をいてからこんな仕事しかできないんだよ

776 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 09:18:11.12 ID:h07XmEDO0
バブル景気経験した人間はバブル脳の出来損ないだからな
30代以上全て間引け

481 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6f6e-RBuR) 2017/12/24(日) 18:18:32.05 ID:zd+AYih30EVE
バブルの恩恵受けられたのは40代前半の人たちだ
40前はそんなのないぞ

109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-27Ug) 2018/02/08(木) 07:17:09.10ID:ZK1HXwBSa
40代なんてバブルの恩恵で就職とか超楽勝世代じゃん
自業自得

10 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 427b-5p79) 2018/09/26(水) 13:05:52.46 ID:AQzqcJDg0
40歳以上のバブル世代は本当に使えないからな
リストラするしかない
そりゅいないのは当たり前でしょww

23 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/03/18(金) 18:26:40.98 ID:5/GedXQs0
氷河期世代はバブル時代よりは就職しにくかったってだけで
バブルの余波もあって今よりずっと就職しやすかったんだが?
今の方が氷河期世代とやらよりずっと氷河期なのは間違いないよ

646 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2017/06/25(日) 18:44:07.97 ID:5AG6K+Ob
俺はゆとり世代だけど氷河期世代は糞
文句ばっかりいって使えないやつ多すぎ
企業が採用減らしたのもわかるし、結果的に正解だわ
長年不況だったのもこいつらが原因だったしな
ゆとり世代の俺たちが経済の主力になった途端に好景気
マジで氷河期クソ世代、日本のために消えてくれよw
104名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 13:53:38.62ID:Zb+iOyHY0
内部留保がなんちゃら文句言ってたカスから解雇でいいじゃん
105名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 16:11:07.61ID:90j0GbVb0
集団免疫に切り替えるべき

最強日本BCGやってるおかげで
69才以下の日本人の死者はゼロ
一人いるが肺癌末期だったし

70才以上の人は、集団免疫ができる2ヶ月くらいは引き籠るだけでいい。
どうせ仕事してないのがほとんどだし問題なし。
60以下が2ヶ月引き籠ると経済終わるが、70以上なら全く問題なし。

最強BCGやってる国だけが取れる最善策
世界で一番早くコロナから立ち直れる
安部ちゃん、腹くくれよ
106名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 16:35:57.68ID:ATdwxG6g0
突然の解雇なら来月から失業保険でるねおめでとう
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241211181614
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585877521/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ不況】すでに始まったコロナ失業! 今後、リストラ、採用取り消し、派遣切り増加に注意。政府は対策を ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【大船に乗ったつもりで】Q.コロナ大不況でもし内定取り消しにあってしまったら?A.対策するのはあの厚生労働省です
時価総額トヨタの2倍以上のテスラ、EV用タイヤに「ハンコック」を採用。今後は共同研究
習近平氏「コロナ対策として発展途上国に今後3年間で30億ドル援助しワクチン無償提供する」
【新型コロナ】滋賀は14日連続で感染者なし 対策「注意」に引き下げ [爆笑ゴリラ★]
【新型コロナウイルス】 米疾病対策センター(CDC)、香港にも「渡航注意情報」・・・中国本土に続き2例目
【企業】「博報堂に協力したら出入り禁止だ」 下請け会社に圧力かけた電通、公取から注意受ける コロナ対策事業の委託巡り [シャチ★]
【東京都】コロナの影響で内定取り消しの学生や雇い止めになった60代など21人採用 なお配属先は軽症者受け入れホテル 氷河期も可 [ガーディス★]
【新型コロナ】「ウイルス対策で助成金が出ているので銀行口座の登録が必要だ」 不審な電話 詐欺に注意 警視庁が注意呼びかけ
【悪臭/酒害】中高年は「皮膚ガス」に注意! 原因は飲酒? 専門家に聞く正しい対策と悪臭予備軍のチェックリスト [ごまカンパチ★]
二代目ゲロブスを襲名することが決まった中井りかさんに対するお祝いの言葉と今後の活動における注意点を書き込むスレ
【ポケモンGO】事故対策【飛び出し注意ヨシ】
【注意喚起】たぼちゅう軍団対策スレ34【周知徹底】
北電、元自衛官10人を新規採用し原発事故対策チームに配属
なぜ、誰も佐藤天彦に注意しなかったの?マスクは感染症対策だろ
なぜ、誰も佐藤天彦に注意しなかったの?マスクは感染症対策だろ4
タマネギ「べと病」で初の注意報 岡山県、全域に早期対策呼び掛け
【悲報】コロナ対策予算、使途不明金が10兆円。与党、早期火消しに奔走
日本政府はコロナ対策なんでやろうとしないの?無政府状態だよねこれ?国会は夏休み中なの?
宮城県の今後の氾濫対策→ドローンや人工衛星などを活用して河川を監視、氾濫を事前に防ぐ
【絶望】無能ぶりを世界に晒す安倍晋三、コロナ経済対策は「大大失敗」に終わる [戦闘的無政府主義者★]
【企業】GE、今後採用する全社員に対してプログラミング能力を義務付け [無断転載禁止]
【速報】ネトウヨ元市議「政府はコロナを、新型インフルエンザ等対策特別措置法の対象にしろ」
【企業】インテル、新型コロナウイルス対策関連の取り組みに5000万ドル投入へ
【山梨市採用試験改ざん】不正採用された6人全員取り消し 山梨市、慰謝料40万円支払い
パプアニューギニアで大規模な火山噴火 津波発生のおそれも 今後の情報に注意 [きつねうどん★]
来月入社の『採用』次々取り消し!「新型ウイルスで経営苦しいから」突然の電話通告に戸惑う若者たち
【人殺し予算】 志位委員長 「本人が取り消した。私からも注意し、これで解決したと思っている」 ★3
【東国原】 コロナ対策 「日本は韓国方式を取り入れるべきだった」 [05/03] [荒波φ★]
消費者庁、ゴーカートで注意喚起 JAF公表の安全対策踏まえ 2022/12/02 [朝一から閉店までφ★]
【先手先手の対応】令和2年2月23日の安倍首相「コロナ対策で基本方針を早急に取りまとめるよう指示しました」
【注意喚起】重要なのはボーダー偏差値じゃなく今後発表される"合格者平均偏差値"だからな
【ワクチン】打った後に言われても…心筋炎に注意喚起 職域接種担当者「今後も慎重に見極めたい」 [haru★]
【ワクチン】打った後に言われても…心筋炎に注意喚起 職域接種担当者「今後も慎重に見極めたい」 ★9 [haru★]
【ワクチン】打った後に言われても…心筋炎に注意喚起 職域接種担当者「今後も慎重に見極めたい」 ★22 [haru★]
【新型肺炎】日米韓3カ国、新型コロナ対策で中国の取り組みを支持!国際社会として中国を支援していくことで一致!
【北村地方創生担当相】「ダム犠牲やむなし」発言…「不快な思いをされるのなら今後は十分注意したい」発言撤回せず
【ホリエモン】堀江貴文氏 コロナ対策でのロケット断念に「人気取りの大衆迎合のせいで…」悔しい [ひかり★]
【愛知】“密”音楽フェス「NAMIMONOGATARI2021」補助金取り消しの可能性も 最大3000万円、感染対策不十分なら [鉄チーズ烏★]
【環境大臣】小泉進次郎氏「ゲームのルールは変わった。再エネのネガキャンは許されない。今後も様々な場で気候変動対策訴える」★6 [ボラえもん★]
【津波発生の可能性】八丈島近海で地震相次ぐ 気象庁、今後の活動に注意呼びかけ 海域の浅い場所で発生…大規模な地震で津波のおそれも [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
【火山】秋田駒ヶ岳で火山性地震21回 今後の火山活動に注意
【政治】子ども貧困対策基金600万円しか集まらず 今後は政府が企業を直接訪問して寄付の呼びかけ強化★2 
【北海道】山菜採りシーズン、マダニに注意…さまざまな感染症になる危険、対策しっかり、肌の露出避けて
杉村太蔵に50万円。一方、派遣切りにあった、収入を半分以下になってしまった単身世帯に10万円
「無策な安倍政権」をいまだに支持し続けるのか、中韓の成功したコロナ対策を学べない安倍支持層
【コロナ対策】テレ東 15〜20日まで臨時休日「社員の出社20%目標」…すでに出社は3割程度
看板倒れ加計学園 新型コロナ感染症対策で獣医学部まったく機能せず つぎ込まれた税金は約186億円
【コロナ】ゲームに熱中する夫を妻が注意、殴り合う夫婦…自粛生活で溜まるストレス [Lv][HP][MP][★]
【新型コロナ】日本国、ベトナムからの入国者に対する水際対策を緩和 指定施設での待機を3日間に短縮 [シャチ★]
【ベトナム兵士派遣へ】ビンズオン省、今後2週間で5万人がコロナに感染すると予想 [影のたけし軍団★]
【サッカー】差別的投稿問題に進展…浦和レッズが投稿者と面会、今後の対応は本人の取り組み次第【レイシスト・ネトウヨ問題】
【サッカー】日本の要注意選手5人を挙げたコロンビアメディア、最初に本田を取り上げ、2人目は川島だ!
【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略★7
【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略★4
【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略★3
【研究】 会社や外出時に要注意! 公衆トイレで新型コロナに感染する可能性 [影のたけし軍団★]
49歳男性、派遣切りで収入がなくなりマンションで餓死 およそ1年前に契約を切られ家賃滞納 [無断転載禁止]
無職ニートのコロナ対策
うちのコロナ対策って普通なの?
貴様らコロナウイルス対策は?
【大失業時代】ニート、無職、ひきこもり、フリーター、派遣の人生相談会 俺らの人生どうするよ
【五輪】東京五輪採用、野球は劣勢? 大リーグは参加に消極的 荒木田組織委「野球の旗色は悪い」★3
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★84
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆71
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆95
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆6

人気検索: 縺ゅ≧繧? mouse 豢狗i蛻ゥ 小学生盗撮 Preteen 競泳水着エロ 男子 2015 アウロリ画像 小学生 パンチラ siberian mouse 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ
10:40:31 up 43 days, 11:44, 0 users, load average: 9.07, 33.67, 40.88

in 1.1565148830414 sec @1.1565148830414@0b7 on 022600