◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【仙台牛】A4ランク35%下落…和牛「自宅で」食べて支援を 購入者に抽選で仙台牛贈呈 宮城県がキャンペーン


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586220204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/04/07(火) 09:43:24.42ID:7xHf1E709
新型コロナウイルスの影響で需要が減少した和牛農家を支援しようと、宮城県は10日、仙台牛や県産黒毛和牛の購入者に抽選で仙台牛1万円相当を贈呈するキャンペーンを始める。5月10日まで。

県によると、外食や観光客の減少で3月の仙台中央食肉卸売市場のA4ランクの枝肉相場は前年同月比35%下落。キャンペーンは県のホームページに掲載された対象店舗(94店)での購入が対象。仙台牛1万円相当は10人、1000円分のクオカードは100人に当たる。

村井嘉浩知事は「外食は自粛なので自宅で食べて」と呼びかけた。【深津誠】

毎日新聞2020年4月7日 09時21分(最終更新 4月7日 09時21分)
https://mainichi.jp/articles/20200407/k00/00m/040/029000c






.

2名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:44:03.10ID:BMXq83tP0
緊急事態って要らないものから淘汰されていくんだよね

3名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:44:33.85ID:QeshaeM00
ぶっちゃけ政府のお肉券配布案でスゲーイメージが悪くなったと思うわ

4名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:45:12.88ID:lD09mJSN0
関東人が動かないと田舎は死ぬね

5名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:46:03.70ID:bm3722Dl0
お肉券でも配れよ
安倍は遅すぎだな

6名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:46:04.42ID:ifY0sKl50
お肉券早くください

7名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:46:14.78ID:7TovTgMX0
僕魚派だし無理

8名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:46:37.55ID:bBGbSmxT0
しょぼいぜ

9名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:46:40.08ID:yTqeckcu0
100g 50円くらいにしないと買ってやらねえw

トノサマ商売は嫌い

10名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:47:09.67ID:mfa6mhjo0
仙台牛うまい

11パチンカスさん2020/04/07(火) 09:47:58.59ID:+I2ug2aA0
和牛先物

12名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:48:27.06ID:yTqeckcu0
>抽選で仙台牛1万円相当を贈呈

どうせ肉屋のおトモダチに贈呈されるって決まってんだろ?www

13名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:49:38.02ID:UQrYPTR20
>>12
でもリピーター確保するなら貧民より金持ちだよなって今思ったわ

14名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:49:53.95ID:oZSE1Wd70
意味のないブランド品は弱いな

15名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:50:06.76ID:tyisBhc40
ネット販売にしないと
日本全国津々浦々まで売れないよなあ。

16名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:50:17.52ID:7UxMWJhf0
非常時にマニア向け商品は売れんだろ
余剰分は廃棄してでも高価格を維持すべき

17名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:50:59.91ID:tZC9MH+Y0
冷食だと売れると思う
高級牛丼やコロッケミンチカツ等に加工して販売されたし

18名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:52:03.25ID:yxZzBzPs0
中国にでも出荷すればええじゃんwwwwwwwwwwwwwwww

19名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:52:12.37ID:2nSxoYIH0
>>1
常にネットパンクするから
ほしいのに買えないよ〜w

20名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:53:02.73ID:jZNz/Vxa0
>>1
脂身要らんからB●で良いわ
B1でもB5でも、切り身なら変わらん
1頭買いなんてしないし

21名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:53:51.00ID:EylRKpxw0
自腹で食ってもいいけど
そもそも何処に売ってんの?

22名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:54:03.30ID:4kEjDKe40
神田の街角の焼き肉屋がランチ営業開始したが、1500円。
ディナー材料での半額相当というが、無理だよね。
損切り廃業の原料見切り処分の1000円を待っている。

23名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:54:24.99ID:4PS8pDOZ0
ポイント溜まってるんで楽天で販売して下さい

24名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:54:55.80ID:nKiajLBR0
>>1
コロナの中仕事行かなくてはいけないようにしてまで税金とって自分たちが食べる松坂牛の危機には必死だな。
国民よりA4ランクの牛肉のがエライ人には大事みたいです。

25名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:55:29.02ID:5jpLJU4j0
購入者にさらに肉をプレゼントとか意味不明な企画だな
楽天で表示されるおススメ商品かよ

26名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:55:50.43ID:glqdnDrP0
送料だけで食わせろ。

27名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:56:24.38ID:j2ihfPCB0
>>1
下落したのは卸売りだけで、キャンペーンの対象となってる小売りでは
従来通りの値段なんだろ?

アホらしいわ

28名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:57:21.39ID:Q95tzXUx0
キャンペーンじゃなく安くスーパーに流せよ
グラム800円とかつけてると誰も買わん
半額なら一気に買う奴増えるだろ

29名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:57:21.76ID:0Gmqtohr0
仙台牛の牛脂を50円で買ってアメ牛焼いて食べてます
抽選対象ですか?

30名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:59:31.02ID:xdnF2sIr0
お肉券もらったらA5ランクの霜降り肉で
すきやきやりたいなぁ

31名無しさん@1周年2020/04/07(火) 09:59:46.72ID:0pcmL/540
>>28
グラム800円って麻薬より高い

32名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:00:17.73ID:xzabM7aG0
歳のせいか、慣れなのか、最近和牛より米豪牛の方が美味しく感じる、安いし。

33名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:00:43.45ID:24o9hAgP0
スーパーで和牛半額セールしろよ
簡単だろ

34名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:01:42.03ID:5jpLJU4j0
仙台牛に限らず、霜降り和牛とか油食ってるようなもん
オージーの赤身のほうがはるかにうまい

35名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:02:57.54ID:+pcjvNp20
>>4
お前はコロナで死んでろ〜♪
俺はほぼ、自給自足で生きていけますが〜♪

36名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:04:06.90ID:zorSmBly0
脂がキツいから量食べれんよ

37名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:07:46.03ID:GkvorYIr0
文句いう暇があったら流通にのせろよ
店頭販売は増えてないし

38名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:09:09.98ID:YawXBOfK0
地元の産業守るこれが地方自治体の仕事
北海道の豚肉はいま輸入より安い
政府ががたがた動かずに各自治体が動けよ

39名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:11:03.32ID:iQ3R+7aS0
ビール飲ませたりと無駄な商品は不要不急時には

相手にされない

無駄な存在

40名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:16:29.91ID:uYmjzyOM0
口に入れたら溶けちゃったw

ただの脂じゃねえかwww

41名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:16:40.25ID:z4VojweG0
和牛は一生食べないと決めた
利権だらけで具合が悪くなる

42名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:16:56.32ID:EKLdAIe+0
欲しがりません勝つまでは。
贅沢は敵だ。
パーマ禁止。
鬼畜米英。

43名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:19:25.47ID:qXOVZV2Y0
値段を安くすれば売れる、大量に余ってても出来るだけ高く売りたいって下心が見え見えで嫌

44名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:19:49.86ID:3uWaX3mY0
これからみんなどんどん収入が減っていくのに

45名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:19:54.84ID:gCCe8bIA0
イナゴのせいで食料輸出制限されはじめてるのに下落って

もうカテゴリーが食料ではなく嗜好品だな

46名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:22:45.11ID:7jLTstUT0
アベノワギュウ1kgなら喜んで受け取る

47名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:22:52.93ID:g8TUeU0A0
すき焼きたべたい

48名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:26:04.13ID:etLcT8fj0
牛食ってる場合じゃない

49名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:28:25.83ID:grKT54xx0
脂身多すぎて食えない

50名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:33:08.22ID:KuoSLnRE0
生活や予防に絶対必要なマスクは、市場価格に任せるのに
どうでもいいような高級肉は値下がりしないように支えるのか

利権確保もいい加減にしろ、てか

51名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:33:41.60ID:I8EC0Hr60
どんだけ中国人の腹に入ってたんだか
よく分かるわな

52名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:34:42.20ID:CbdPVBfg0
最近は牛の価格が高いと酪農家は喜んでいただろ。
儲かったのだろうけど、儲かったから税金を規程より多く納めますとはやってなかった。
どんな職業でもリスクはある。
だから税金頂戴と言うな。

53名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:36:45.38ID:bsWI/UhV0
和牛は脂きつくてキライ

54名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:37:38.75ID:uhwYoLzp0
最近記事で読んだけど
和牛って世界各地に種がバラまかれてる
らしいな。
他国でも生産されまくってるし
今更こんな産業支えても意味ない。
安い肉大量に作れ。

55名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:40:59.89ID:54dhH3No0
どのくらい焼いたらいいのかわからない
プロが焼いたのなら赤くても安心だけど自分じゃ不安

56名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:44:34.43ID:Rq6T/off0
巷に「ハンバーグでA5ランクを使用してます!」と自慢気に謳ってる店が
あるけども最高級のバカでアホなシェフなんじゃないのかといつも思うわ

そんなのA1とかの赤身肉にA5ランクと同じ比率に牛脂を混ぜてから
ハンバーグにして安く提供すればいいだけだろ
「A1に牛脂を混ぜたハンバーグなので安くなっております!」とさ

ミンチにしたらA5もクソもあるかよ!実はA1なんだろ?ボッタ店め

57名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:44:49.34ID:b4ZvOSgp0
>>7
だからお寿司券、お肉券、国産木製家具券などを
カフェテリア方式で配ればいい

58名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:45:01.27ID:UE8mOLgA0
>>26
余ってるなら、それが妥当だよね。

59名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:45:58.33ID:lf3QAVPo0
>>7
マグロも今安いぞ

60名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:46:30.72ID:wP9C1qKm0
食材が安くなっててありがたい

61名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:48:12.10ID:z96Cu55d0
>>2
コレ
本当に必要な物は少ない

62名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:48:47.71ID:A5uLhzFQ0
>>29
先輩、賢いね。

63名無しさん@1周年2020/04/07(火) 10:58:56.76ID:NreeId4E0
肥育技術が確立してA5の方がA4より多いとか

64名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:01:03.19ID:Uw3OqeRe0
政治献金しておくと、こういうときに公的に支援してもらえる

65名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:02:19.27ID:L5MUQIYD0
元々、東北の牛はレベル低いから買わないけど
宮崎牛が一番で、西日本のもんだわ
仙台牛なんか論外

66名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:02:27.85ID:7YiOzg4n0
(´・ω・`) おにく券待ってるのに

67名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:05:26.52ID:9PA4yz0n0
これはコロナじゃなくて、米国産牛肉の関税引き下げだろ。148円とかもでてるぞ!

68名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:05:54.15ID:zPfI3brr0
まだ高いわ

69名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:07:09.92ID:glfKWY2a0
牛タン取った残りの肉だからな

70名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:07:28.89ID:XMZBUoGu0
余った肉でビーフジャーキー作れよ
保存食ならみんな買うぞ

71名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:08:31.13ID:L5MUQIYD0
山形牛とか名前売れてるけど、宮崎の牛と比較するとB級品に近いレベル
一番の東北牛は岩手牛でも西日本には勝てない

72名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:08:44.84ID:hTT+/8Su0
スーパーはロスがあるからもったいないと思うな
通販で安く売れ

73名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:09:46.95ID:rDFu+F340
売れないなら安くしろよ
適正価格じゃないから買わないんだよ

74名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:10:42.92ID:3uWaX3mY0
何でもかんでもプレミアム食材。
こんなに種類多くてホントにみんな買ってんの?って思う
単価高く売りたいのは誰だって同じさ

75名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:11:59.56ID:iQ3R+7aS0
普通の牛育てろよ

76名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:18:12.38ID:jVJebrYR0
税金使ってなきゃ好きなようにやってくれ

77名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:19:40.95ID:Q95tzXUx0
>>67
アメ牛は切り落としなら最近100円割ってることちょくちょくある
安いのは結局おいしくないけどね

78名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:20:55.18ID:500RJtZ00
普段は相手にもしないくせに
都合が悪い時だけ庶民に擦り寄ってくんなよ
気持ち悪いな

79名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:21:15.41ID:x4t6rVRN0
楽天市場を見ると、おおよそだが、仙台牛は100[g]当たり2000円前後で発売されている。

80名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:21:51.21ID:97zDH+f+0
脂だらけで沢山食べれない

81名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:25:07.42ID:3sYNbzg/0
食べない事によって牛の命が救われる

82名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:25:43.28ID:UzCWOwYo0
>>31

この場合のグラムって100グラムを指すんだけど知らんの?

83名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:27:59.62ID:Jmy+cFUy0
安く売ろうとは
絶対にしたくないのねwww

誰もかわないと思うぞwww

84名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:28:39.67ID:TiYViSEe0
TV番組に酷い扱いをされたコスプレイヤーが心情を吐露かつ約束破りも告発…出演者の田村淳が引用ツイートで誤解だと謝罪、本人は和解へ
http://cmkyo.gunguide.org/sz/?32n8lcq66qpi/5i06r637luky.html

高木ブーさんがたまに垣間見せる『なぜこの化け物集団に何もしない俺がいるのか教えてやる』という感じがスゴイ「ドリフを握り寿司に例えたら彼はシャリの役目」

http://cmkyo.gunguide.org/vb/?3pjvd88lj/x551u2c5f6c1.html

85名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:30:13.97ID:yjvIcCIv0
脂まみれの肉食ってうまいとか味覚障害かよ

86名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:33:16.68ID:iBGvbVHi0
>>71
牛肉は西高東低。東は豚文化なもので、良い牛は出来ない

87名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:33:20.28ID:F3Nlkvro0
>>1
お土産店で売ってる牛ハムにすればいいのに
荒引のコショウがまぶしてるやつ良かったな

88名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:33:51.87ID:gRMizKTl0
どんだけ叩かれてもお肉券強行して速やかに全世帯にばら撒いてたら世論が変わってた勿体ない

89名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:44:20.68ID:1lTm9ud20
券を配るというときまず族議員のことが頭に浮かんでネットで叩いてたんだけど
「こんな時期にあえてぜいたく品いらんわ」という普通の意見があって笑った
たしかに

家族が使っちゃうかもだけど俺が券をくばられた破いて捨てるわ

90名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:46:48.05ID:axLxARzu0
食べて応援

91名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:47:00.20ID:N+GXMhZ80
仙台民だが
一回も食った事ねーぞ

92名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:48:30.02ID:mDv7I5yQ0
>>50
庶民は選挙にも行かないくせに文句だけはいう厄介だから冷遇するのは当たり前

93名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:49:27.48ID:k2WpH2hr0
A5は脂多すぎて下痢するから仙台牛あんまり食べたくないんだよな

94名無しさん@1周年2020/04/07(火) 11:53:24.48ID:Jmy+cFUy0
こんなしみったれた
クソキャンペーン
誰が喜ぶと思って
やるんだろうか?www

まぁ頑張れやw
誰も買わんしwww

95名無しさん@1周年2020/04/07(火) 12:18:28.71ID:b9fSsGjV0
※オーストラリア産

96名無しさん@1周年2020/04/07(火) 12:27:44.51ID:2VnInaJT0
A5A4A3どれでも味は一緒やで

97名無しさん@1周年2020/04/07(火) 12:30:39.75ID:4TkkDDtY0
焼く前にぶっ叩いて繊維を破壊しないと良い肉でも意味ないよ

98名無しさん@1周年2020/04/07(火) 12:36:45.69ID:tPW5pjd50
太るからパス

99名無しさん@1周年2020/04/07(火) 12:38:50.75ID:Mrf65tcb0
お肉券のせいで和牛のイメージだだ下がりだな

100名無しさん@1周年2020/04/07(火) 12:39:03.20ID:uXNhfVK30
脂身大好きの俺でもA5は重い。
まあ最上級のA5ならモタれないのかも知れないが。

101名無しさん@1周年2020/04/07(火) 12:41:01.47ID:EgvxITMe0
スーパーでの値段は35%下落してないからな。

102名無しさん@1周年2020/04/07(火) 12:42:22.02ID:wA5N1W1g0
>>52
酪農家=乳牛飼ってる農家
肉牛飼うのは酪農じゃないから

103名無しさん@1周年2020/04/07(火) 12:44:30.47ID:uWF4xswa0
orz30%offでネット販売しろ
おらが買ってやる

104名無しさん@1周年2020/04/07(火) 14:03:07.43ID:NeQv+4Mp0
9年も経つと産地関係ないのかw

105名無しさん@1周年2020/04/07(火) 14:53:18.70ID:8JBDTQ+R0
ホリエモンの和牛ラーメンわギュ二郎は一杯1万円。

106名無しさん@1周年2020/04/07(火) 14:54:16.11ID:FxyNq1n50
抽選で牛1頭当たっちゃったらどうしようかと思た

107名無しさん@1周年2020/04/07(火) 14:55:47.48ID:V23K2CC50
あんな汚染地域のはごめんだ。

108名無しさん@1周年2020/04/07(火) 15:34:58.95ID:hzbRncgr0
和牛農家に払ってる補助金を全廃すべき。

困窮してる飲食店がはらってる輸入牛肉の関税が牛飼いの補助金になってる。

109名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:29:47.22ID:eu5TP2ZR0
仙台牛って本当に地元の牛なのか? 牛タンが地元産じゃないのを知ったから、信用できない。

110名無しさん@1周年2020/04/07(火) 16:48:02.65ID:em/TB0qp0
うちは但馬か神戸牛

111名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:47:06.21ID:1PQJ17kI0
ブランド牛でなくていいので
A3位の半額で売って
週2日で親子ステーキの日に出来る

112名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:58:11.62ID:jFLVabSt0
うちでも、食事以外楽しみないから、ちょっと良いものを食べてるわ
外出しないから金もある

113名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:30:07.63ID:eO9jD+/a0
和牛は一口頂けば御馳走様でしたなんだよくどくて

114名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:32:58.56ID:FCaEsLdT0
35%は脂身でしょう

115名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:47:30.02ID:OfubJcsK0
まだ高い
倉庫が一杯で廃棄するくらいなら投げ売り価格にしろよ
どーしても値崩れするのが嫌なのが透けて見える
キャベツ農家みたいに補助金目当てで廃棄するのと一緒

116名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:48:47.58ID:X/bqc4Nv0
あやしいお肉セシウムさん

117名無しさん@1周年2020/04/07(火) 19:51:04.15ID:vyRx1SFk0
外国人観光客に助けて貰えよ
こんなときにばかり日本人の方に・・・


lud20200410052445
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586220204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【仙台牛】A4ランク35%下落…和牛「自宅で」食べて支援を 購入者に抽選で仙台牛贈呈 宮城県がキャンペーン 」を見た人も見ています:
【どこの牛の子】 牛DNA不一致 仙台牛揺らぐブランド 生産者ら「全容解明を」 宮城県
宿泊費最大5000円支援 宮城県が県民向けキャンペーン [爆笑ゴリラ★]
【コロナ不況】「仙台牛」ピンチ 外食需要減少、売値下落で畜産農家打撃「安い時に買って」
【鉄道】大村市、長崎新幹線の大村新駅名案を募集 5文字以内 抽選で10人に地長崎和牛1万円分贈呈
亀裂入った盛り土の復旧命令 宮城県 仙台の業者に抜本対策求める [蚤の市★]
【青森県】飲食店テイクアウト促進、県が抽選でマグロ・和牛贈る新規事業案 [少考さん★]
【速報】 米国、EV購入者の20%がガソリン車に買い替え… 「自宅コンセントで1時間充電して4.8kmしか走れない」 [お断り★]
【速報】 米国、EV購入者の20%がガソリン車に買い替え… 「自宅コンセントで1時間充電して4.8kmしか走れない」★5 [お断り★]
【速報】 米国、EV購入者の20%がガソリン車に買い替え… 「自宅コンセントで1時間充電して4.8kmしか走れない」★4 [お断り★]
【速報】 米国、EV購入者の20%がガソリン車に買い替え… 「自宅コンセントで1時間充電して4.8kmしか走れない」★3 [お断り★]
【速報】 米国、EV購入者の20%がガソリン車に買い替え… 「自宅コンセントで1時間充電して4.8kmしか走れない」★2 [お断り★]
【経済】仙台市全域の飲食店など対象 宮城県が時短要請へ 協力金4万円 [凜★]
【杜の都】過去最多 宮城県内で125人 新型コロナウイルスに感染 仙台市90人 病床使用率35.7% [砂漠のマスカレード★]
【泣きっ面に蜂】「かぼちゃの馬車」問題 購入者、支援うたう団体とトラブル多発 “解決金”狙い二次被害か
【マイナス金利】証券各社、国債購入者に現金プレゼントキャンペーン 
【毎日】仙台上空に出現の白い球体 宮城県が結論 [蚤の市★]
【仙台】20代男性が感染 宮城県内は計98人 [蚤の市★]
【宮城】地下歩道で通行人に跳び蹴り 仙台の少年ら3人を容疑で逮捕 宮城県警
【国分町】不安と不満 宮城県と仙台市、時短要請延長へ [蚤の市★]
【村井宮城県知事】いつか終わる手厚い支援 「東日本大震災は特別は甘え」 [蚤の市★]
【仙台地裁】セクハラで前村長に165万円の賠償命令 宮城県大衡村、パワハラも
【社会】女子高生のスカート内を盗撮した疑い、自衛官の25歳男を逮捕 宮城県仙台市 [さかい★]
【宮城県】塩釜市、2回の接種を終えた65歳以上の計3千人に、すし券のほか、かまぼこやお菓子などの地場産品を抽選でプレゼント [マスク着用のお願い★]
【性的表現批判】壇蜜さんの唇アップ 宮城県PR動画、賛否分かれる 仙台市議「品位が感じられない」
【宮城県】仙台市、JR仙台駅近くで大規模接種開始 米モデルナ製、高齢者に [マスク着用のお願い★]
【宮城】郡仙台市長「突然の公表で遺憾 看過できない」 宮城県内の新たな病院統合案 村井知事が表明 [朝一から閉店までφ★]
【宮城】スクール水着の盗難被害相次ぐ 宮城県警「下着同様、干す場所に気を付けて」…仙台市
【社会】インターネットで知り合った男に3歳長男と2歳長女のポルノ画像送る 仙台市の女(31)と川崎市の女(30)を逮捕 宮城県警
【宮城県】仙台市、個別接種の予約受け付け 高齢者向け新型コロナワクチン [マスク着用のお願い★]
宮城県・仙台市の教員採用試験 パート4
【PC】「AKIBA’S TRIP2+A」の配信日が4月21日に決定。購入者を対象としたアキバストーンのプレゼントキャンペーンも
【速報】新たに男女 4人 新型コロナに感染 仙台市9例目(宮城県11例目)
【速報】宮城県、新たに171人感染 (仙台市で131人) 過去最多 3月24日 [ばーど★]
【速報】宮城県、新たに171人感染 (仙台市で131人) 過去最多 3月24日 ★2 [ばーど★]
宮城県仙台市のイメージ
宮城県仙台市ってどんな感じ?
【仙台】宮城県のラーメン★13
【杜の都】宮城県に住む奥様 86【仙台】
【杜の都】宮城県に住む奥様 98【仙台】
【杜の都】宮城県に住む奥様 108【仙台】
【杜の都】宮城県に住む奥様 87【仙台】
高校野球宮城県代表、仙台育英!w [無断転載禁止]
【東北】宮城県の引きこもり事情その7【仙台】
【東北】宮城県の引きこもり事情その6【仙台】
【自動車】平均購入額は832万円 人気トヨタ「ランクル300」は一体、誰が買っているのか?新車購入者を分析 [鬼瓦権蔵★]
【仙台男子高校生自殺】第三者委で調査へ 宮城県教委
【杜の都】宮城県に住む奥様80【仙台】 [無断転載禁止]
【宮城県】仙台市、大規模接種 予約始まる [マスク着用のお願い★]
【東北熊襲の産地】宮城県庁仙台市役所21【神道・基督教】
【杜の都】宮城県に住む奥様111【仙台】(ワッチョイなし)
【東北熊襲の産地】宮城県庁仙台市役所20【神道・基督教】
【東京五輪】観戦チケットの再抽選結果を公表。宮城県のサッカーと福島県での野球 [記憶たどり。★]
【宮城県】仙台・国分町への時短要請延長 26日まで [蚤の市★]
【県庁】宮城県市町村職員採用【仙台市以外】part.3 [無断転載禁止]
【交番襲撃】仙台市の警官刺殺容疑者は同市宮城野区の21歳大学生。宮城県警
【県庁】宮城県市町村職員採用【仙台市以外】 Part.2 [無断転載禁止]
【土用の丑の日】宮城県、仙台のウナギ店にぎわう [マスク着用のお願い★]
【交番襲撃】仙台市の警官刺殺容疑者は同市宮城野区の21歳大学生。宮城県警★2
【交通】〔東北道・仙台南部道路〕宮城県内で事故 一部通行止め(27日17時現在)
【コロナ】宮城県、新たに121人感染(うち仙台72人) 3月30日 [ばーど★]
「私はじっとしていたい」 仙台市長、宮城県知事の会食呼び掛けに見解 [蚤の市★]
【宮城県】全域に時短要請、仙台市内から拡大…知事「緊急事態宣言になるかも」 [ばーど★]
【宮城県】仙台市、高齢者へのワクチン個別接種は31日から [マスク着用のお願い★]
宮城県仙台市、地震で壊れた水道管の修理を管理する民間企業が拒否www市役所も対応せずwww
【宮城県】仙台駅東口のワクチン大規模接種  予約再開16分で定員に [影のたけし軍団★]
【宮城県警】毎日新聞記者(仙台支局)が酒気帯び運転容疑 同僚と飲酒後、帰宅中に摘発

人気検索: Loli 昔のロリ女子小学生マン 女子中学生 洋ロリ画像 トイレ盗撮女子小学生 熟女 Child nude little girls あうあう女子小学生エロ画像 ポチ 譁?ュ励さ繝ゥ 蟇晏叙繧峨l 豢狗i逕サ蜒?
04:10:35 up 22 days, 5:14, 0 users, load average: 8.17, 11.77, 13.97

in 0.66769790649414 sec @0.66769790649414@0b7 on 020418