◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【自民党】#甘利明税調会長 「消費税は減税しない、日本の未来を考慮すると消費税が必要だ」 ★2 YouTube動画>15本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587648106/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
自民党の甘利明税調会長が22日、
ツイッターを更新。コロナ不況にもかかわらず、消費税を減税できない理由を説明した。
野党のみならず、自民党の若手議員からも消費税を一時的に減税すべきとの意見も上がっていたが、甘利氏はこれを却下した。
甘利氏は「消費税を何で下げないの? よく頂く質問です」と前置きした上で、減税できない理由を次のように述べた。
「健康保険や年金や介護保険まで将来に渡って制度が続く為には専用の財源が必要です。だから社会保障にしか使えない消費税を導入したんです」
消費税1%あたり2.8兆円の計算で、もし5%下げると年間で14兆円、税収が減ると主張。
一時的とはいえ、消費税率を下げた場合、過去の例から元に戻すには時間がかかることを強調し
「(戻すまで)20年かかったら280兆円穴が空きます。それらは全て子供達の世代の負担となります。
未来の世代に対する責任も踏まえて決断していくのが政治です」と、
日本の未来を考慮しての判断だったとを明かした。
https://encount.press/archives/41596/ ★1 2020/04/23(木) 16:43:10.58
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1587627790/ 東京コロナパンデミックのせいで日本の未来が無くなりそうなんだが
スーパー行ってボケ〜っと突っ立ってるのは大概オッサンだが
>>1 いらなくね?日銀バンバン金刷ってたやんあんなの見て誰が納得するんか?
コロナ不況で未来が来る前に日本国民の大部分が破滅するっつうの
アベサポネトウヨが一般人民の分の消費税も肩代わりしろよ。
今の年寄たちに有利なようにインフレはしたくないだけ。
消費税上げる前までは、順調にインフレだった。
消費税の代わりに資産税でも良いんじゃよ?
ああついでに宗教法人にも控除なしで課税しようやwww
今にも飢え死しそうな奴が数十年先の未来のために金を使わず取っておく、みたいな?
財源は宗教団体とパチンコ業界から搾り取れば大丈夫だろ。
国会議員がコロナで半分死ねば良い
そもそも働かず金だけもらう国会議員ばかり
議員の数も半分で十分、この際進んで感染して死ねよ
国会議員さんよ
【山本太郎】れいわ新選組83【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 (本スレ)
http://2chb.net/r/giin/1587283711/ 医療現場「こんな政府のせいで死にたくない」「安倍らの集団がポリ袋被ってくれ」「本当に怖いよこの国が。現政府が」★4 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1587619542/ 厚労省「アベノマスク調達先の残り一社は言えない……言えないやで」★2 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1587643075/ 【ようやく情報開示】布マスクは中国、東南アジア製 厚労省 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1587645630/ 忖度不起訴の失脚大臣が税調会長じゃ終わりだよこの国。
社会保障に使うと言い増税したが、
実際には法人税減税に使われている
だから、購買懲罰税は廃止しても社会保障には何ら問題はない。
法人税を増税しろよ。
甘利、貴様の再選はない。
覚悟しておけ。
救いようのない馬鹿だな
公務員人件費を削減して捻出しろよ
民間平均に合わすという世界の当たり前の常識を実行しろ
国民から消費税だけは取るけ
国民を助けるのには出し渋りで
国民を平然と見殺しにする政権
経済がよければ増税し悪ければ減税する
基本的なことができておらず利権に走るから増税一辺倒となり破滅する
それで良い。
苦労は分かち合って日本人はやる、反対してる馬鹿は在日だろうな。
リーマン越えたんだから減税するべきでしょ
そもそも増税でGDPマイナスになってるところにコロナでダブルパンチになったんだから財務省は反省しろ
嘘つけ
社会保障以外にも使ってるじゃん
厚顔無恥もいいところ
いま見てきたら炎上しとるw
余りは新聞とテレビしか見てないなwww
違うだろ
たかが8→10にするにも大苦労したのに下げたくないだけ
下げたら元に戻す時に大ブーイングで下手すると政権が傾く
そんなリスクを保身しか考えてない安倍が冒すはずがない
国民なんかより消費税率10%堅持の方が大事
クチが裂けてもアメリカ国債を売るとは言えないからな
国民から搾り取ってアメリカに貢ぐのが仕事だもんな
安倍ちゃんへのヨイショで犯罪者が税調会長か
こういうのが一番キライ
>>24 > 実際には法人税減税に使われている
それ、共産党のデマ工作だよ。
>>45 子育てで忙しい進次郎クンも仲間に入れてあげて
>>46 社会保障費はこの先も右肩上がりだからね。
消費税は下げられない。
消費税は増税じゃないかな
日本国籍の直接税の減税をやるべき
テレビ東京が福島原発事故後に2006年当時の経産大臣であった甘利明にインタビュー
甘利明「それまで津波に備えよという指摘はなかった」
テレ東記者「指摘はされていた」
以下、ファビョった甘利明の喚き
「これは私を陥れるための取材だ。放送は認めない」
「とにかく暗がりでよくわからない上にうろ覚えで言った言葉をカメラでしっかり撮っていたじゃないか。それを消せと言っている」
「(テープを)消さないと放送するにきまっている。流されたら大変なことになる。
あなたも一回そういう目に遭ったほうが良い。誹謗中傷されたらどんなに辛いか」
「自分には家族がある」
「こんなもんが放送されたら自分の政治生命は終わりだ」
「原発事故の責任を押し付けられたら、たまったもんじゃない!」
「私には肖像権がある。取材を受けた人間が流すなと言っている。放送は認められない」
「何度も言うが、原子力安全委員会が安全基準を決める。彼らが決めた基準を経済産業省は事業者に伝えるだけ。
安全委員会は地震や津波のプロが集まってる組織。そこが決めてるんだ」
「大臣なんて細かいことなんてわかるはずないし、そんな権限がないことくらい君もわかってるだろう。
答弁書だって閣議前の2分間かそこらで説明を受けるだけだ」
「原発は全部止まる。企業はどんどん海外へ出て行く。もう日本は終わりだ。
落ちる所まで落ちれば良い。マスコミだって同じだ。お宅も潰れないとわからないもんだ。もう私の知ったことではない」
https://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html ある日、ナスダウがなんの前触れもなくズドーンて落ちて日本どころか世界は終わるだろうな
>>1 お前らの好きな欧米では社会保障に消費税使ってないぞ
消費税による不況上乗せ効果で
その未来がなくなりそうなんですが
ボケナス甘利
おまえらクソ執行部のせいで日本の未来なんか無いわ
増税に賛成している政治家を生み出しているのは高齢者な。この高齢者をコロナが処理してくれてる。
>>56 オマエが現実を見ろよ。
2020年度の社会保障予算がいくらなのか知ってる?
さすがだなテメーラが入れたクソ自民最高じゃねーか
こんな国マジでクタバレや
おめーらもマヌケバカばっか
さっさと死ねおめーら
2集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
Facebook、AIが脳波パターン予測し思考を読み取る技術発表 ...
2019/08/02 · US版『Engadget』は先月31日、Facebookが支援するカリフ
ォルニア大学の研究チームが脳波のパターンをAIで予測して思考を読み取るこ
とに成功したと報じた
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
ならまずやる事が沢山あるやろ
外国にばら撒いたり外国人に生活保護費を出したり
するのやめろ
こいつがそう言っているなら
消費税廃止が正しいんだな
ウソつき
リーマンショック級がっていう言ってたやんか
>>67 調べりゃ直ぐ分かる。
法人税が減り、消費税が増えまくってる。税収の割合は法人税減の分を消費税が穴埋めしてる。
どこの平行世界に生きてるの?
>>79 社会保障費がどんだけ増えてるのかは調べないの?
アホなの?
この人日本なんてどうなったっていいんだって言ってたよね
経済が廻らないようにしたいんだからそれもいいんじゃないか。
一番パニックになるのは東京だと思うし。
>>10 死ぬのは自民党じゃないからwwwwwwww
くやしいのうwwww
消費税なくしたら福祉の財源はどうするの?
払いたくないけど、超高齢社会だからあったほうがいいと思う。
北欧は税率25%だけど、医療・教育は無料だ。
馬鹿馬鹿しい
取れるところからの財源は触りたくないだけだろ
未来とかいうなら新聞だの軽減税率を廃止しろ
>>81 社会補償費なんぞ国債発行で賄えばいいだけ。
まさか財政破綻とかいいだすのかw
今この有事に財出できない担当は要らない。
それは言える。それが誰であろうとも。
>>1 日韓議員連盟副幹事長の安倍首相が増税して国民からお金を奪ったリスト
消費増増税
所得税増税
住民税増税
相続税増税
年金支給減額
国民年金料引き上げ
高齢者医療費負担増
介護保険料引き上げ
児童扶養手当減額
石油石炭税増税
軽自動車増税
タバコ増税
固定資産税増税
発泡酒増税
走行税
出国税
13万病床削減
日韓議員連盟副幹事長の安倍首相が増税しまくり国民から奪ったお金を一部の奴らだけにばら撒いたリスト
安倍首相:「増税して国民から奪ったお金をアイヌ支援法でアイヌにプレゼントするわ」
安倍首相:「増税して国民から奪ったお金を部落差別解消法で極左暴力集団にプレゼントするわ」
安倍首相:「6年連続で公務員の給料アップで国民から奪ったお金を公務員にプレゼントするわ」
菅官房長官:「増税して国民からお金を奪ったので次は500億円アップして3500億円を沖縄にあげるわ」
一部の政治家、一部の官僚・同和・在日・アイヌ・沖縄:「下民は俺達のために死ぬまで働いて納税しろやw 下民は納税するだけの奴隷じゃw」
世界には日本が経済発展すると困る連中がいるんだよ
消費税はそいつらが仕掛けた足枷。
もう、自民党も野党も政治家も官僚も死ねよ、武漢コロナにかかれよ!糞クズども
>>91 何で突然に話がすり替わるわけ?
社会保障費がどんだけ増えてるのか、調べたのか?
法人税を下げて所得税の累進を金持ちのために下げるために上げた消費税
元に戻せばいいだけ
汚職甘利の寝言は何の言い訳にもなっていない
>>1 ぁぁぁあああ!
お前らの贅沢の為に必要なんだろう糞!
>>1 ならその社会福祉の恩恵(権利なんだが)を受ける層が前倒しで受け取ってもいいじゃないか
消費税=すべての国民に対して一部BI
政治カスはコロナなかなかかからないのな
苦しんでくたばれ
甘利「だって、消費税下げたら景気が良くなっちゃうじゃんwそしたら消費税上げずらくなっちゃうじゃんw」
>>99 増えたからなんなの?
国債発行すればいいだろ。
公務員の将来だろ
納税してもこんな時にださないんじゃ無意味
>>106 オマエの考えた最強の財源などはどうでもいいの。
現実、社会保障費が膨張した分は、消費税と借金でまかなってるの。
共産党の言ってることはデマ工作。
納税は国民の義務
国県地方公務員は国民の安全を保証するのが義務
公務員さん義務を果たしてないんじゃないですか?自分等ばっか安全地帯で
>>103 現役世代でも健康保険を利用すれば、
いくらかは、払った税金が戻ってきてることになるよ。
>>108 お前調べろよ。
法人税は減りまくり、消費税が肩代わりしてることも知らんのか。
どんだけ共産党に怨みがあんだよ。
>>113 オマエはまず社会保障費がどれだけ増えてるかを調べろよ。
そんなに財政厳しいのに何で議員特権を無くそうとしないのですか?
>>1 上級国民の生活を支えているのが国民奴隷じゃ
ねえんだよ。政治屋はいいかげんコロナでコロコロ
4ねよ。消費税廃止だろ普通わよー
消費税10万なんて年100万、月8万消費すれば余裕で取られる
臨時給付に騙されるんじゃねーぞ
いいかげんにしろよコイツら考慮してんのはいっつも自分の未来だけだろ
>>115 お前さあ、現実みろよ
お前は甘利の秘書なの?
未来のために使ったことなんかないだろ
政府の博打と利権に消えただけだ
消費税は廃止一択です
むしろ、キャッシュレス還元辞めてもいい。
お得感ない。新コロ対策に回して欲しい。
必要なものをようやくここまであげてきただけに下げるのは難しいな
ただ、この国難に臨時にさげる何か知恵を出して欲しいが
>>115 てか、経団連優先で安部が法人税を下げてるのは事実だろ?
>>128 新コロ対策しなきゃいけなんだし、増税も止む無し。
また嘘こいてんのか
緊縮目線以外で物事考えられないのかコイツらは笑
>>123 だから、
オマエが現実の社会保障費の推移を確認してみろっての。
消費税が法人税の穴埋め、とかデマ工作だと理解できるから。
>>1 目先の事に囚われて、先が見透せない残念な政治屋。
こんな奴がいるからコロナを応援したくなる
腐った人間を全て滅ぼせコロナ
金持ちから税金とれや
ネットウヨって、裕福層ばかりじゃないだろ
安部自民と一緒に日本を滅ぼしたいの?
>>133 ついでに法人税収と消費税収の推移も見ればいいのに
>>133 もうさ、自分で調べて今すぐ自分で書き込めよ…
あんたはネットではもはや少数派だよ。
テレビでも見ててくれよ…
リーマン級不景気が来たら下げるんじゃなかったかい
下げる気ないのは知っていたけどさ
>>129 安倍になってから?
いつから法人税を減税したっけ?
それ大きなニュースになってないから記憶にない。
>>1 働く世代の生活よりも
てめーらの介護のほうが大事なのか?
せっかく死人が出まくるんだから
相続税の累進を強化すりゃいいじゃん
金持ちもよろこんで海外に逃げ出すだろ
医療制度どうなっているか知らないけどさ
昭和脳w. 国政の問題の一つ 寿命が伸びたが為にお爺さんが現役政治やってる事 65でみんな引退しろや
今が現在進行形でやばいと言うのに減税しないと明言したということは
政府は経済を救う気がないと断言したってことだな
>>140 オマエは、2020年度の社会保障予算がいくらなのか知ってる?
>>1 日本の未来を考慮すると消費税が不必要だ!
ZEROしかない
消費税0%後の世界
一旦税収は下がる
国民の実質的な所得が増える
民間最終消費が増える
GDPが増える
賃金があがる
物価があがる
経済成長とともに所得税、法人税収が増える
消費が加熱しインフレになる
消費税率を引き上げてインフレ率をコントロールする
勘違いしている人が多いんだけど、消費税は「負担者」と「納税者」が異なるから、
法人税とかと違って赤字でも払う必要がある。
だから、制度がコロコロ変わると事業者に負担が大きくなって結果的に
悪影響を及ぼすんだよ。
今回の軽減税率制度も、複雑化して、喜んだのはソフト屋だけ。
だから政府もいじらないんだと思うよ。
仮に、現在の野党が政権とっても、消費税を下げることは当分しないだろうね。
したら、事業者から総スカンだから。
国会議員も定年制必要だよなぁ
マジで税金一銭も払いたくなくなるわ
多くの政治家は消費税増税に賛成であるが、
それは消費税増税による予算のおこぼれにありつけるからだ。
経済界も消費税増税に賛成する人が多いが、
それは法人税減税をバーターとして財務省が差し出すからだ。
消費増税の賛同者は、その恩恵にあずかれるというのがポイントだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40440?page=3 //\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ
複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、
ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq
それとも・・・
まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq
この先の都知事選の結果でもどのような災害が何時ごろ発生するかわかる人にはわかるように
警告を発してあげるからせいぜい注意しておくユダよqqq
パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ
ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq
54y4 /\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq
【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
《資産の部》 《負債の部》
国債 438兆円|発行銀行券100兆円
その他 76兆円|当座預金 361兆円
|その他 53兆円
計 514兆円|計 514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/
ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。
【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
《資産の部》 《負債の部》
国債 438兆円|発行銀行券440兆円
その他 76兆円|当座預金 21兆円
|その他 53兆円
計 514兆円|計 514兆円
trhrt 日本の未来じゃなくてお前らの利権だろうに
ホントいい加減にしろよこの国賊
二階 我々が消費税を性立させるのにどれだけ苦労したと思ってるんだ(怒)
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
ぞ じ が ハ 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ 現 は
| ゃ 起 イ |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < 金
| 間 こ パ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ を や
| に っ | |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ 金
| 合 た イ |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ に く
っ わ 後 ン |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / 変
!!!! ん フ \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / え
レ lT´ { / / ト、 |::| /// / / ろ
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _ !!!!!
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ =@ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l
erger
>>151 事業者は自分達に得のあることなら喜んでやるぞ。10月のシステム変更はコストかけて改変して地獄へ進まなきゃいけないから阿鼻叫喚だっただけ。
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。
54y4 上級国民の子孫の未来の為に
今の奴隷階層は氏ねよ
こういうことですね、ありがとうございました
>>1 日本の若手たちのことを考慮したら、公明党を切って捨てるべきなんだろうな
あいつらこそ、高齢者をだまくらかして、創価学会の信者をかき集めているから
この妖怪頭長は何を言っているんだ?
さっさと刑務所入れや、犯罪者が
日本の未来を考慮したら国会議員は今の三分の1でいい。
消費税増やして社会保障費減らして
どこに税金行ったんだよ
ったく自民党は信用できねーな
自民、公明、維新、国民、立憲、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。
4t34 不景気になっても大丈夫
ってか?
自粛でもっと消費自粛やるわい
こういうの見ると今の政治家って軒並み官僚の言いなりで既定路線に口出しできる能力が無いんだな
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
インチキ言論人たちは不良債権化した債権を国債は国民の資産とうそぶいているのである。
また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm 診療報酬下げて、医療費への税金投入減らしてくれや
診療報酬に投入した税金は医者の給料となってるんだぞ?なぜ莫大な税金を投入して医者の高い給料を維持するんだ?
消費税で今の人間殺したら未来ないやんwwww
ふぐり顔の甘利さん。
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ
消費税減税と財政出動の拡大でジャップのハイパーインフレを促進させるユダーqqq
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
__ /::::::== `-::::::::ヽ
〈 ヽ 三 | } |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
\ ヽニ 〈 li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
\ ≡ ヽ .|`:::| :⌒ ノ/.. i\:⌒ |:::::i
〉 \ (i ″ ,ィ____.i i i /
/ `ー- 、_ ヽ i / l .i i はっはっはっ!わん!わん!
/ ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!)
| |、ヽ ` ̄´ /
| | ヽ` "ー−´/
| | ___ !
ノ ノ ,' |米国犬| !
', /ヽー、 ノ  ̄ ̄ ̄ /
| | ヽ `ー─--{ ,ノ /
| l、 ', ヽ、 | _, ‐' /
ゝ_i_ヽ `ー‐` ', )  ̄ | /
ヽ. ( } (
ヽ, `ヽ '、 `ヽ
`ー-ゝ-‐` `ー-ゝ‐`
/ ̄ ̄ ̄\
/ (( )) ヽ
/ | ̄ \/ ̄| ∧
| ノ _3 5 _ ヽ .|
| | /_ヽ /_ヽ | |
(V=[ -・八・- ]=V)
|  ̄( ) ̄ |
∧. ノ T ヽ / 増税より身を切る改革いうて国民だましてハイパーインフレや
∧ ▽ /
/\___/\
/ ̄ ̄ ̄\
/ )ー、
( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|| | |
||⌒\ /⌒ヽ|
(V ノ・ | ・ヽ V)
| | |
| (_) |
| ノ|ヽ | なっちゃんでーす
人 ( | ) /
\<二二>/
/ヽ__ノ\
| VL∧/ |
|| V|/ ||
从从从
/ \
/ 反原発 \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/ / ヽヽ
|| | |
|/ ≡≡ ≡≡ ヽ| ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧ ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
||  ̄ ||  ̄ || ×「本物の好景気を見せてやる!」
ヽ_ || /ノ
| ^ー^ | ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
\ /二\ / ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
\___/ ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」
甘利みたいなクズがノコノコ出てきて何言ってるの?自分自身の黒い金疑惑の時は
泣きながら逃げ出したのにw 消費税増税がアベノミクスを益々低迷させた元凶
なんだけど・・・。
ミンスもアカン
自公もあかん
残るは・・・・ジャパンファースト日本第一党 桜井誠
デフレ期に2度の増税をしたせいでGDPマイナス成長に突っ込んだのをお忘れなく。消費税収だけ伸びても(実際には下がってそう)国民全体が貧乏になって全体の税収が下がるわ貧乏人の負担が増えるだけ。
まあ廃止にして経済成長して景気良くなっちゃったらアベノミクス大失敗を叩かれて政権交代だろうけど
全部コロナのせいにしていいから取り返しがつかなくなるまえに廃止にしてくれ。新規国債をどんどん発行して金を配って損失を補填しろ。
減税に反対している財務省官僚は、自民党得意の不審死させて片付けろ
消費税をゼロにすれば
確実に消費が伸びてGDPが上がる
景気がよくなれば税収も増えていく
というかデフレ脱却とか言って何もしてこなかった連中なんだから今更なんだよな。スタンスが変わらないという意味では信念があるんじゃないか?w
>>165 そうすると、今度上げるときに大変になる。0→5なんていったら、たぶん反対の
大合唱だよ。
消費税は結構安定しているから財源的においしいんだよね。
なんだかんだ言っても、税収を安定させないと、生活できなくなるし。
海外のいい部分だけを取り出して、政府を批判する人もいるけど、アメリカ
見たって、医療費補助はほぼゼロだから、盲腸だけで500万円とか恐ろしい
状況を考えると、ある程度の日本の負担は仕方がないわな。
>>1 ワイロハニトラ私利私欲の甘利 == 亡国の奸臣
緊縮で 経済衰退 == 防衛費も挙げない
さらに移民促進の利権私服肥やし→ ( `ハ´)移民の占領 →( `ハ´)軍事力に飲み込まれ チベット・ウイグル化
日本自治区のドレイ →→ 強制収容で人間牧場 →→ 拷問、虐待、妊娠しないよう去勢 →→ 臓器狩り、人体標本へプラスチック化
占領軍( `ハ´)中共、大儲け移植商売
>>150 本当にこれ
こうなるってちゃんと広めなきゃいけない
明るい未来は現在が作る
未来は現在の延長線上にあるんだよ
明るい未来のために現在を地獄にするのは本末転倒
減税するなら構造改革や規制緩和が必要だわな
嫌なら受け入れるしかないよ、言っても安定財源だもん
国会議員の歳費、諸手当はもちろん、政党交付金も削れよ
消費税はそのままでいいから、毎月一人20万配ってくれ。
コロナ終わるまで。
それなら消費税20%でも大丈夫だろ。
まさか安倍自民党もリーマンと東日本大震災を超える大災厄が襲うとは思ってもみなかったろうよ。
民主党政権のダメさで政権返り咲いてあくらかいてたからなぁ。
てめえらが際限無く海外にばら撒きまくってるから足りなくなるんだよボケナス!!
国賊売国奴政権マジ死ねや。
消費税なくして子育てや医療や介護や年金のお金どこから出すの?
全額を個人で負担するてこと?
なぜデフレ脱却できないのか?
なぜ少子化が止まらないのか?
もっともっと真剣に考える必要がある
明るい未来は現在が作る
未来は現在の延長線上にあるんだよ
明るい未来のために現在を地獄にするのは本末転倒
いきなり変えたらレジの変更とか色々大変だしな。
10%の時にこれで廃業した小さい店とかいっぱいあったのに。
>>197 涙が出るくらい共感する
財政規律のために経済基盤を破壊しようとしてるんだよな。本末転倒にも程がある
日本の未来のために無能税金イーターのジミンやゲリ友ゲリ族は全員滅んだらどうか?ww
国民の未来はどうでもいいのか
へー
安倍みたいなサイコパスだらけだな
>>193 いやこの20年で何回増税したと思ってんだよ笑
未来の世代とやらに責任を押し付けてとんずら企む畜生
バカの集まりが政権を運営すると国なんて一瞬で崩壊するな
>>205 そりゃ年寄りが決めているんだから
自民の若手がクーデターでも起こしたら変わるだろうけど
日本の未来の事なんて1ミリも考えてすら居ない売国奴が何言ってんだって事だよクズめ
日本の未来の為には、安倍政権の閣僚全員が新型コロナに感染して死んでくれた方が良い。
甘利明もな。
>>204 財源は新規国債発行でいいって皮肉なことにアベノミクスが証明したよ。
消費税下げるのは簡単そうに聞こえるけど、
自販機、券売機とか、商品棚やら会計処理の設定とかの変更めんどくさいし、
そもそも今金なくて何も買えないやつより、
金潤沢にあるやつが買い物するときに得するだけやん
10%で良いよ。
貧乏人から取れる税金は消費税しか無いからw。
税収が減るといいながら経済に消費税という氷水をぶっかける
今をなんとかしないと、未来自体がなくなるんだが
死ね無能
消費したら罰は継続
これで景気回復とか冗談を抜かすなよ
カネがない、全部国民が悪い、って政府プロパガンダしておけば・・・今まで通り売国==政治献金やりたいもらい放題だからな
不動産バブル →→ 30年後グローバル名目、移民カジノ( `ハ´)や水道etc 売国バブル
アホ甘利観ているのは・・・国内利権のみ
極東情勢 ( `ハ´)日本を征服しドレイにしてやるアル
経済力 == 軍事力。 最終的に日本人が殺される
過去の例って、消費税は一度たりとも下げたことなんて無いだろと
増税で減速した直後ってことも言及しないし
本当にふざけてるよな
消費税上げる→消費減る→設備投資減る→デフレ継続→GDPマイナス→税収下がる→消費税上げる
この負のループを大真面目にやってるのが現状。
消費税廃止にして5年もすれば経済成長とともに所得税、法人税って形で余裕で戻ってくるだろ。
いつまで大卒初任給20万のまま経済成長ゼロの国で生きて行かなきゃいけないんだ…
後は逃げ切り世代の選挙権を制限しないとな
政策が偏りすぎ
減税する金も自粛を押し付けた企業に対する支援金やフォローもない割には一回に何百億円単位で海外にばら撒けるんだから凄いよな。
不良品マスクを中国から何百億円も掛けて売り付けられてるし日本の未来なんてお前らが一番ダメにしてんだろっての。
どうせここまで必死な裏ではキックバックやってんだろうけどw
つか死ねよ売国奴マジで。
欧米植民地主義: 明治時代以降の 富国強兵
↓
中共( `ハ´)独裁国家の覇権主義: 自民税調の 貧国弱兵 == 経済的に少子化で大和民族の民族浄化
神武天皇建国への、仁徳天皇の民のカマドへの朝敵・甘利
日本なんてどうなってもいい
汚職政治家が何か言ってんぞ
お前ら、石井紘基の名で税金のことを調べてみな
この国がどれだけ腐ってるか良く分かるぞ
もはや誰もまともに自民党を擁護してないね。
当たり前だけど。
ランサーズに反論するのも飽き飽きしたわ。
外国魂の甘利 + 【民族国家を破壊後のワンワールド】 偽ユダヤが創ったIMFへ天下りポスト財務省
偉そうな甘利だな
コイツ以前病気しとったやろ?
早くしねよ。
この経済音痴が
真綿で首を絞められるようにジワジワと滅びに向かっている国w
50年後に日本という国はないだろうなw
>>235 真面目に本物の保守勢力作ってかないとこの売国奴どもに殺されちまうわ
>>1 国民にこれ以上の担税力はない。あとは、年金医療介護の受益者に負担を求めるべき。
日本の未来を考えるなら既存の政治家官僚すべていらない
>>240 いま思うと、亀井静香って良かったと思う。積極財政したし、外国人参政権を阻止したしね。
>>240 欧州には国民戦線がある
日本にも創設しないとダメだ
貧乏神・疫病神・死神「消費税は日本の未来のために必要なんです」
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税するというのか。
>>250 底辺の定義にもよるが、ネカフェ難民から徴税はあんまりじゃないか?
老人は年金が10万なんてザラだしねえ。
>>253 消費税は、消費能力の低いそれらの人たちには少額しか課税されませんよ。
それすら負担しないと言うなら社会保障から出て行ってもらいたい。
消費税を社会保障費に充てたら国なんて日本の他にあるのでしょうか?
所得額が一定額以下の世帯は、
消費税負担額を納税者に戻すべきだな
年間200万くらいで良いから
現役世代を救うために子供達に負債を背負わせる
吉と出るか凶と出るか
>>263 消費税返金と同時に社会保障から脱退させるべきだね。
>>264 消費税を負担するのは今を生きる人たちだろ。
消費税減税は合理的である。なぜなら、もし昨年このコロナ騒動が起きていたら間違いなく増税は見送られていたはずだから。
まあ今悲惨なのはイベントや外食で、
ただのモノは普通に需要あるからあまり影響はないかもな
>>1 日本人が誰もいなくなった未来のためにお金が必要なのか?目の前の危機を認識できないなんて甘利もヤキが回ったな。もうTPP交渉で役割は終えたんだから引退しろ!
日銀が市場に流してる金で国債買えば終わる話だろうが
未来無いじゃん
だから消費税なし
あまりは焼却炉に
こいつが出てきたのは
黒川が定年延長になったのと菅義偉とのカジノ利権
横浜市長を恫喝したらしいな
自民党って、第二中国共産党だぞ。
お仲間以外、いくら死のうがおかまいなし。
ハニトラで女抱いて、中国に金送ってる議員ばっかやん。
甘利だけ 消費税100%
無意味発言税 1語100万円
税金を自分のお金と勘違いして好き放題やってるやつらに言われたくないわ
収賄犯が無罪放免になって政権与党の要職をやってる日本の司法に何の未来があるもんか!
消費税は下げんでも良い
でも、代わりにそれ以上の経済対策をやる準備は出来てるんやろな?
それ8%に上げる時も言ってたよな
つまり永遠に言い続けるつもりだろ
このままだと中国人のインバウンド消費頼みは永遠に続きそうだな
昔みたいに内需だけでやっていけた時代はもう来ないね
そのうち領土も何もかも乗っ取られる日は近いか
>>284 最終的にはハワイのような観光都市になって、正式にアメリカ領に
してもらうしかないだろうな。もっと人口減らす必要はあるけど。
マスクの生産も資金誤魔化してたよな?
本来数十億で調達出来るとこを数百億って見積もってたけど
その差額のお金どこに消えたのか
>>284 インバウンドは自民党の北陸一派が推進してるんだよ
二階とか関係ないぞ
森喜朗と土建屋と銀行とホテルチェーンが組んだ
補助金と助成金が五輪絡みでアホみたいに都心の一等地に投入された
建設費の半分が税金で賄われてる
これからも病原菌の中国人を入れまくるよ
>>269 毎年一人当たり200万支給すれば社会保障いらないね
>>287 伊藤忠商事ってのは昔から政界とズブズブでキックバックしまくりだよ
消費税って法人税を引き下げるために増税を繰り返してきたんでしょ?
日本の未来じゃないだろ
お前ら忖度仲間同士だけの未来だろうがボケ
先送りにするだけで何一つ問題を解決してこなかったお前らの
政治の結果がこれだ
コロナだけじゃあねえ
>>291 マスクの件は政府も伊藤忠に苦言吐かれていて草だった
自動車なんて、1台売っても1%利益が出るかどうかだが
輸出すると10%の戻し税が企業に入ってくる
ウハウハだぜ
>>290 そこでBIですよ。公平な分配で「税の分配の大格差」を是正しよう。
当然、年金・健康保険・介護保険は全廃で。
消費税は減税しない
つまりもう二度と下がることはない税金だといいたいわけ?
そんな横暴な思想まかり通ると思ってるの?
>>296 お宅も輸出で儲ければいいんじゃね?外貨獲得で国家に貢献できるし。
>>298 だね。税ではなく年金・医療・介護の受益者が負担をするべき。
使った奴が支払え。
最近の甘利は黒川検事長の汚職揉み消しで世話になったから
安倍じゃなくて菅義偉の子分だよな
こんな恐慌レベルの酷い状況となっても減税しないということは、
自民の間はどんなことがあろうとも消費税減税はないということ
犯罪者が病院に篭っていつのまにかしれっと偉そうな事を言ってるのな
恥も外聞のないとはこのこと
>健康保険や年金や介護保険まで将来に渡って制度が続く為には専用の財源が必要です。
経済成長が伸びなきゃ破綻する税制を財源にしてる時点で矛盾してると気づけよハゲ
あんだけ税収しといて、非常事態で10万出すのもやっとじゃ
日本とっくに終わってる
だいたい公務員が手厚く優遇され過ぎなんだよ
一年ぐらい下げて試すとかの余裕もねーの?
10万くばりより安いだろ。
消費税創設してから日本の衰退始まってるのに日本の未来考慮すると
消費税減税もしくは廃止だろ
未来があればの話
老後のためにとっておくとケチケチして50代で栄養失調で死ぬのが日本
【中学生でも分かる『消費税の逆進性』とは】
一般論として、所得が大きい人ほど支出も多くなりますが年収が10倍になったからといって
生活必需品の購入額を10倍も高額にしたり食べ物を10倍食べるようになるわけではありません。
「 金 持 ち が 消 費 を 増 や す 」と は い っ て も 限 界 が あ る のです。
逆に所得が低ければ低い人ほど全体の支出に占める生活必需品の比率は高くなりますから、
割合としての消費税負担は低所得者ほど大きくなります。こうしたことから、
消 費 税 は 低 所 得 者 ほ ど 負 担 が 重 く な り 逆 進 性 が 強 い 税 制 となっています。
また、景気とは無関係に失業者や赤字企業であっても消費税は容赦なく徴収されます。
政府(財務省)が『 税 収 の 安 定 性 』を 最 優 先 と し て い る た め です。
大人から高齢者や母子家庭、健常者も障害者も、子供のお小遣いにも、在留外国人労働者も訪日外国人観光客(免税店有り)まで区別なく全て同じ
人々の消費に課せられる税として
幅 広 い 層 か ら 徴 収 す る こ と が で き る 税 金 です。
消費税は景気の影響を受けず弱者からも容赦なく徴収する「人頭税」と同じように、逆進性の強い「 格 差 拡 大 型 の 税 金 」なのです。
日本は89年の消費税導入時3%からこの30年間で3度税率を引き上げ
97年の消費税率5%への引き上げは日本経済がデフレに突入するきっかけになりました。
以降、2020年を迎えた現在までに日本は深刻なデフレ不況に陥り
デ フ レ 脱 却 を 達 成 で き ず に い る に も か か わ ら ず 消 費 増 税(強制物価引き上げ策) を 重 ね て い る のです。
消費増税とコロナでGDPがマイナスだって話をしてるのに
日本の未来には消費税が必要とか
経済も税制も理解してないだろこのハゲ
>>310 平時での、年金、医療、介護、子育て支援、などでいっぱいいっぱいだから、
この事態で10万円を配るのも大変なことなんだよね。
今を乗り切らないと将来なんかないんだけどな。ホント安倍ってクズ。
>>1 >「(戻すまで)20年かかったら280兆円穴が空きます。それらは全て子供達の世代の負担となります。
>未来の世代に対する責任も踏まえて決断していくのが政治です」と、
未来の子供たちの負担を減らすために消費税を盗り始めたとか言うけど、
消費税という重荷は未来永劫続くし、というか何年かおきにどんどん重くなっていくわけで、
結局未来の子供たちはいま以上に重い重い消費税を延々と負担させられるわけだろ。
おかしくね?
近い将来なら消費税キープやな
10年後20年後の将来なら減税とは言わずとも医療費より研究開発に注ぎ込んで欲しい所
増税しまくっても何も良くならん
どっちみちダメな結末を迎えるなら増税しない方がマシ
侮維持回復には、逆消費税が欠かせない
10%といわず累進逆消費税制度で消費するほどに
累進率が高くなる。
最大100%だから もうやめられん
イケェェェええええええええ!!
バカ面だもん
しょせん言わされてるだけだから
突っ込まれるとわからないし、切れるだけ
まさか神奈川の選挙民は実質前科一犯の収賄犯を次も当選させたりはしないよね?
野党よりマシ、って理由で(笑)
ウヨちゃんサポちゃん反論は?
2020年3月17日
安倍「今、厳しい状況のこの経済をV字回復させなければなりません!
そのための思い切った強大な経済政策を皆さん、前例にとらわれず、大胆に練り上げていこうではありませんか!」
>>322 一応年金は払う→もらうという前提だから…
子育て支援は将来の日本を支える人間をみんなで育てる的な…
日本の未来を考慮すると
パソコンを使えない世代は政治経済の一線から退くことが必要
【アベノミクス】6年連続で給与引き上げ=公務員、年2.7万円増−人事院勧告 2019年08月07日17時23分【お手盛り】
http://2chb.net/r/liveplus/1565174113/
【みなさまの】公務員、ボーナス7年連続で増加 平均は67万9100円 民間(大企業)並★3 2019年7月12日【ありがとう安倍政権】
http://2chb.net/r/newsplus/1562937992/
■平均支給額は67万9100円
■事務次官は約323万円、局長クラスは約246万円
■「民間並み」の実態は「民間大企業並み」 ま、経済死んだら税金も入りませんから
あんまり関係ねえってことですわ
むしろこれは金使う奴がアホと思ってるまであるで
消費増税は財務省の偶像崇拝
数字を上げた奴が出世する
もちろん日本経済には何の意味も効果も無い
その場で50万入りの分厚い封筒を内ポケットに…の甘利です
【現金一律給付をしない理由】安倍首相「私のような国会議員の収入に影響はありません」★8
http://2chb.net/r/newsplus/1586317530/ 【10万円受け取り辞退の裏で】安倍自民・公明、政党交付金50億円超を受領
http://2chb.net/r/newsplus/1587466726/ 法人税を二倍にし
赤字法人からも徴収する
これで解決
>>社会保障にしか使えない消費税を導入したんです」
ダウト!
>>317 うん、甘利ってそうとう頭悪いからね、
昔から増税、増税って言ってるアホ禿げだから。
増税してGDPが下がったとか理解できないオツムなんですよ。
だからコロナ感染してしんでほしいわ
未来の子達のことを真剣に考えるなら
景気回復して公共投資増やして
未来に資産を残すことを考えるべきなんだが
やってることは真逆
不景気で増税して国民資産を没収して
未来のための子供作る前に自殺を選ばせる政府w
>>1 日本の未来を考慮すると消費税が必要だ?w
導入した30年前と比べて良くなったのかハゲ?w
>消費税は減税しない
非常時だからと赤字国債乱発して財政赤字よりもコロナ終息だ
と言ってるときに減税も何もないだろ
だいたい安倍内閣は減税なんてやる気ないんだし
一番問題なのはコロナ対策でカネ使いまくってるのに有効に使えてない事
その象徴がアベノマスク
【安倍政権】生活保護受給者にも一律現金10万円給付へ ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1587508303/ 10万円給付は「外国人も対象に含める方向」住民基本台帳に登録あれば国籍は関係なし 総務省が明らかに ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1587144761/ 【橋下徹】『公務員10万円受給禁止案』を巡って江川紹子氏と大バトル ★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1587619507/
【政治】「公務員や年金暮らしの人にまで渡すってどうなのよ」 杉村太蔵の『10万円一律給付』案への異議に拡がる“納得の声”[03/26]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1585233896/ 何人殺せばよいのよ?もう日本は先進国じゃありませんよ
【安倍政権】麻生財務相、「日本からIMFの基金へ拠出」来週にも表明へ 途上国支援 108兆円のコロナ緊急予算から捻出★4
http://2chb.net/r/newsplus/1586348202/ NHK受信料、徴収拡大議論 ネット視聴・全世帯対象―総務省 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1587212895/ クソマスクに利権込で450億近く無駄に使って言う台詞か。
利権中抜き込みで税金計算されたらいくらあっても足りないだろうが
財源は経済成長。
消費税はブレーキでしかない。
3%にしてから
経済成長は「平」らに「成」った。
>>345 公共投資したいのなら今の世代から金を徴収してやれよ。
>>352 その頃と今の日本とでは、高齢化率がぜんぜん違うの。
最初から1年とか期限付きでやりゃいいじゃん
コロナ終息したら消費を促しまくるために
インボイスは給与所得者との不公平が拡大するから3年後に5%に戻し1000万非課税枠は残す
給与所得者は消費税を免除され請負派遣は消費税を課してる2重構造の消費税制はおかしすぎる
非課税が不公平というなら給与にも消費税を掛けるべきだ
>>45 つか落とした方が良いのは自民党全員やろw
今年の10月に5%に戻した方がいいな もう10%じゃ経済が回復しない
経団連、商工会議所、連合加盟企業は増税を後押し歓迎してたんだから法人税はこれらの企業に限り上げる
>>361 公務員と議員は年金いらないだろ
返上させろ
>>376 安倍政権の売国奴どもを選挙で自然淘汰させるしかないな。
>>377 団塊世代が後期高齢者に突入するxx年には、
医療、介護、年金が大変なことになるって言われてるじゃん。
日本の未来?お前達の未来の為だろ?
今の日本には御恩と奉公というものがない
今まで御恩を感じた事もない、ただ奉公して終わりだ
>>379 安部さんは老人、底辺に厳しい。だから人気がある。
つまり、国民の大勢はそれら切り捨てを容認しているということ。
>>380 そんな大変な事態が待ってるのにゴミマスクで中国に何百億円も献上したりWHOにこれまた何百億も献上したり滅茶苦茶な使い方は出来るんだよなw
これ裏でキックバックしてんだろうけどな。
だったら穴埋めする分の経済支援しろや
そもそもお前ら消費税増税して企業減税の穴埋めに使ってんだろボケが
>>380 じゃあ大変にならないような仕組みに作り直せばいいだけ
>>381 それが見返りなき重税、世代間搾取というものですよ。
>>331 そもそも支援がないと子供が育てられない時点で色々とおかしい
結婚と子供は収入や元々の経済面に大きく左右される
>>382 いや、そんなことは無いな。
安倍政権ではイロイロと、社会保障の年寄り負担分を増やしてる。
>>385 老人の医療費自己負担の引き上げと安楽死の導入推進ですね。
これで学生の夏休みまで無くなったら観光業は終わり・・
>>330 その前提が覆されていて、生きてても私欲に使われて終わる金でしかない
>>385 だから、いよいよ後期高齢者の医療費も2割負担にするみたいだね。
消費税を下げて法人税を上げろとか言う奴は
今の国際情勢を本当にどう思っているのかを聞きたいな
日本だけ法人税を上げる意味が解っているのかな?
世界には北朝鮮のように軍事力だけで生きていこうとする国もあるし
自分だけが得しようとする国がいくらでもある
日本の国力で、それらの国に、どう対処できるというのか?
>>388 負担の増加=切り捨てでは? そして、国民は消極的にも安部さんを支持している。
>>394 ごめんごめん、読み間違えた。
年寄りに「厳しい」だね。
>社会保障にしか使えない消費税を導入したんです
へーコレはウソだっただ
>>397 まあ誰が為政者でもやらなくてなならない事だけどね。
年金をやめて子に養わせるのを法律で強制すればいい
子は親の面倒を見る義務を作る、子が居ない場合は生活保護
消費税を無くさないと
未来よりも近いうちに
日本は貧しい国になる。
自殺者も増える。
そもそも最初に年金を湯水のごとく無駄遣いして破綻させたのはどこのどいつだっけ?
それ相応の責任は取ったの?
このままパンデミック前と同じ未来があると思ってるなら相当なお花畑だな?
日本の未来考えるのなら減税しないと
消費税凍結ぐらいやれ
政府の借金は国民の財産だ
税金とれば国民の財産が減り経済縮小するんやぞ当たり前だけだよ
どうせゴミみたいなものに金出しまくってるから何の説得力もない
マスクはいい例だよ
一事が万事あんな感じだろ
>>403 消費税が悪いのではなくて
税金の使い方が悪いと思われているから
将来を悲観するんじゃないのか?
国債の償還は税金以外に借り換えと日銀引き受けがある
現状国債の半分は日銀が持っているわけで、これは返す必要がないのだから借金なんて実質半分
そもそも税金は物価や格差の調整のためにある訳で、財源の確保のためではない
景気が回復する前に毎回増税して経済成長させないようにしてるがもはやわざととしか思えない
日本の未来ではなく、俺達政治家の未来だろ?甘利だもんなwww
PB黒字化とか言ってる財務のアホと、それに乗っかってる無能政治家を始末せにゃ
政府債務が増えるということは民間のお金を増やしてるということ
逆に政府債務を返済するということは国民からお金を徴収してゴミ箱に捨てることと同義
こういったことを理解してないから日本の借金がやばいとかアホなことを言う人が多いんでしょう
課税方法も税金の使い方も右肩上がり時代から大して変わってないのがこの国がガン患者たる所以
団塊の高齢者でも年金潤沢に受けとっている奴については保険料たっぷり搾り取って良いよ
公務員や議員は、使い切れないほど受けとっているだろ
お前らの給与の為に必要なんだろw
クズ政治家は落選させろよ国民共!
>>1 「健康保険や年金…
二重取りになるだろ。違法だぞ
>>349 初期に言ったら、レジの税率設定直すコストがー
とか散々叩かれたよw
>>401 だね。昭和48年は第二次ベビーブームの頂点だが、この時でも出生率は2.14。
人口を維持するには2.07が必要だ。そして30年前、平成元年には1.57ショック。
はるか昔から世代間扶養の社会保障は行き詰まるとわかっていた。
>>408 その通り。重税というが政府はその分大きな支出をしている。だが、税の分配の大格差が
あるため、現役若者は見返りなき重税搾取を受けている状況。
>>1 同意!また経団連に日本を握られるわけないかない。消費税は維持しかない。と思う。
虎8ですら消費税の仕組みや歴史を何も言わない・・・この国はどうなっちまったんだ。
何が「未来のために」だ
数か月後、街に失業者、餓死者、ホームレスが溢れるのが分からないのか?
さっさと役職辞めてコロナに罹れ
>>415 それが正解。この国の国家システムは未だに右肩上がりの時代のまま。
それが一人負けの原因。
この国難との戦いより財政規律を優先します
ガチで日本を滅亡させたいんだな
コロナ収束するまで0%とか出来ないの
20年ってなに
早く、犬税とか独身税とかジャンクーフード税作れよw
>>408 取られるばかりで還元はあまりされず、海外には気前よくばら撒く
その日本の未来に人間は生きてるのかね
少なくとも自民党政権では人間は死ぬ。企業も終わる。
でも税金だけは取る
「消費税は増税しない、日本の未来を考慮すると消費減税が必要だ」の間違いだろ
この馬鹿に消費税2%分の5.6兆円を得るためにGDP7.1%分の約40兆円を失った事について
どう思うか聞いてみたい
>>1 そういう状況じゃないっての
甘利のボッさんは発言が浮いてるよな
視野が狭い
>>1 あなたの言っている「日本」とは一体何を指すのですか?
日本人?それとも国体?国債の価値ですか?
>>407 日本人に出す金無くても必死に数百億中国に貢いでるところから見てキックバックは間違いなくやってるっしょ。
国民に負担を強いる事を、俺ストイックでかっこいい、
みたいに自分に酔ってんだろうな
先のコロナ対策の迷走にこれじゃ自民党終わったな選挙が楽しみだわ
>>439 さすがにもう許せないレベルだわ。
あいつらがコロナばら撒いた人災な上にこのやりたい放題。
ねじまがった執念で成り上がった東大エリートの財務省は下民は死ねばいいと考えるのは当然
>消費税1%あたり2.8兆円の計算で、もし5%下げると年間で14兆円、税収が減ると主張。
庶民の感覚では消費税が増え、1000円予算だった食費が1100円に増えるとなれば
「100円ぶん食品を減らして 1000円に収めよう」となる。
今までビールだったのを発泡酒に変える。
それを上級は理解できないから、税率をあげれば、それと同じだけ税収が増える
と単純思考になる。
>>434 (*’ω’ノノ゙☆パチパチ
だと思います。
だいたい甘利なんかさ、本来自身の歳費は要らない!!
とか言えば納得もするけど、貰うものはもらうよ的な感じだからな説得力に欠ける。
40兆円の損失を是非聞いてみたい。
>>1 個人も企業も大幅な減税によって個人消費の押し上げや
企業の設備投資が促され先進国では
驚異的な3-4%の経済成長率も射程におさめていた
トランプ減税をお前も財務省もどう思ってるのかね
減税による歳入減は
減税で促される経済成長の増収が上回るのだ
10万円をなるべく貯蓄に回さない工夫をだな
期間限定半年間消費税ゼロゼロキャンペーンをだな
そもそも税収を増やす事が至上目的になってることが異常
日本の生産力、供給力こそが海外から資源を買い付ける原資なんだから
どんどん国債発行して日銀に買い取らせたらいいだけ
内需死んで生産力が衰えてしまった時こそ、日本の本当の終わり
消費そのものが落ち込むから何パーでも足りない
税収なくても発電用の燃料費は心配ないな
おまえら物品税を再来させたいのか?カンベンしてくれよ・・・
>>449 物品税でいいよ
累進課税を真っ向から否定する消費税よりマシ
>>448 つまり「消費に応じて税をとるのが消費税」公平じゃねえのかよ!お前らバカだろ。
この先の未来も今までどおりに行くのは無理なんだから考えなおせよ
経済に関して日本だけの話じゃなくなってるんだぞ
>>451 ばかだろ。やっと経団連から脱却できたのにさ・・・
おまえループさせてんのか!
今、急に
消費税さげようとしても
システム改修が間に合わない
てか最悪、システム屋がコロナの
キャリアになって訪問先が死ぬぞ
>>452 そうだよ
10%から上げても、その分消費が減る世界に変わった
この
8→10%数ヵ月後→コロナ大不況
がゲログソ不味いタイミング
お前ら官僚が美味い飯食う為の未来の為だけだろうに。社会保障どこが手厚くなってんの?
リーマン以来の景気“悪化” 関係者「これ以下を知らない」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1587662092/ 【山本太郎】れいわ新選組83【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 (本スレ)
http://2chb.net/r/giin/1587283711/ この経済衰弱時に
高消費税のまんまでいいとお望みの人は不況招き猫
>>458 レジ稼働中の時間帯に設定変更なんてしないから3密状況にはならん
>>357 なるほど
ゼロ成長はそこに予言されてたのか
一回下げちゃうとまた上げるの大変やねんって正直に言えよ
>>467 馬鹿か日本の消費税率は先進国で一番低いんだけどwww
その日本が一番成長していないという事実をネトウヨ系の馬鹿はけっして直視しないw
そもそもネトウヨ系バカはなぜ消費税が合理的なのか少しも理解してないからなw
消費税ガーは馬鹿の目印。
>>481 馬鹿だなこいつ
財務省にそんなパワーがあるなら日本の消費税率はとっくに25%になってるよバカ
この方の言っている日本とは「円の価値」のことですか?
完全な詭弁
税収欲しいなら法人税所得税上げればいい
そもそも使途特定した税金がいいわけない
道路から何も学んでいないのかこいつ
安倍不況で会社みんな潰れて国民みんな死んだら税率100%でも税収0
今がもうもたなくて終われば未来だって完全に消えるのになあ
まだ存在してない未来の人のために今生きてコロナの脅威に晒されてる人を切り捨ててるのと変わらんね
>>480 消費税の合理性は取りっぱぐれないことだけ
税の理念は所得再分配であってその観点からすれば
消費税は最悪。よって日本の未来云々いうなら極力止めるべき徴税。
財務省が強い理由は国税庁という
捜査権のある「暴力組織」と予算の「配分権」という
強力なアメとムチのパワーを持っているから政治家もマスコミもビビる
自粛、隔離の長い夜が明けたら
そこは大不況の地獄だった
消費税ゼロはそれを回避するためにもだな
>>443 そう。価格弾力性分かっていない。
そんな線形に物事進かよって話。
>>487 こういう馬鹿は消費税以外の税金を知らないw
だから80年代の消費税導入前に散々議論された内容を何も知らないし理解する気がないw
消費税ガーは馬鹿の目印
公務員優遇され過ぎって言われてるけど、実際には契約社員とか、バイトみたいな非正規の人が役所で働いているらしいよ。割合はなんと半分くらい。
もうさ、日本は駄目だよ。
小泉と竹中から、国民の生活水準下がりっぱなし。
これから世界大恐慌が起きるし、もう自殺者すごいことになるよ!
>>490 ネトウヨって小学校の算数ができないんだなw
>>480 日本以外の先進国は、給料やら時給やらが上がっているから
消費税があがっても、消費はさほど落ち込まん。
日本は消費税を上げ、公務員の給料ボーナスを爆上げさせ
庶民の給料が上がらんから、消費税アップ=不況という構図になる。
上げるのは消費税ではなく、100億円以上もっている
富裕層への富裕税、相続税、大企業への法人税
それと公務員が払う、公務員税を新設し、そっちを大胆に上げることに
よってしか、増税と景気の両立はできない
>>492 馬鹿の目印って言ってるヤツが馬鹿の目印
これこそブーメランってか
消費税以外の税金を書いてやってるのに馬鹿で文盲とは始末に負えないw
公務員と、輸出する大企業にとって都合がいいのが消費税。
それ以外の国民にとって不況の原因にしかならない
>>492 おい低能。
80年代と今では、まったく社会状況が違うぞ。
バブル前の日本がいちばん強かった時代、老人も少なかったその時の
制度設計である消費税を、盲目的に現代にあてはめるのは間違いだ。
現時点なら、消費税は亡国につながる。
そろそろ増税だろ
コロナ不況で財政悪化した分、消費税で賄うしかない
とりあえず20%、ゆくゆくは100%だ
その為に国民企業がどれだけ潰れても構わない
全ては国体を守る為だ、受け入れろ
>>502 増税のまえに 歳出削減だ
国家予算50兆円のうち25兆円が政治家と公務員の人件費だ。
これを生活保護と同水準にすれば、8兆円ですむ。
15兆円が自動的に捻出される。
それやってから、最後の手段として増税になる。
公務員連中の給与手当て賞与アップに即使ったはず
ウソ発見器にかけるか甘利。公務員らはコロナ給付金いらないだろ。バカか政府は
>>502 本気でそう思ってそうで怖いなwww
そもそも自民が守るのは自分達の利権だけだから国体でもないんだがなw
減税どころか、コロナ対策で確実に増税しないといけないからな
特に10万がどうにもならない
増税しかない
>>496 こういう馬鹿のには世界の現状が見えてないらしいねw
先進国中で日本の法人税は高い方に属している。
所得税の累進性も先進国で一番高い。
それでいて消費税率が一番低い。
その日本が一番成長していないのは偶然じゃない。
お前のようなバカの被害妄想と違って、消費税というのはサラリーマン(日本の労働者の9割)の税負担を
減らすための制度なんだよバカw
こういう事実を知らない馬鹿が「消費税がー」吠えて所得税を払ってない連中の税負担を減らすことに協力してるw
消費税ガーは馬鹿の目印
収入が減らない公務員家族4人に
40万円支給
こんなことしてるからだよ
頭おかしい
>>502 >コロナ不況で財政悪化した分、消費税で賄うしかない
なぜこういう結論になるのかまったくわからない
消費税だけに限る必要ないしコロナ不況は経済不況でも
あるわけだからここで増税したらそれこそトドメを刺すことになる
>>508 サラリーマンの税負担?
お前社会保険料の額知って言ってんのか?
税だけ見て本質見えてない馬鹿ってホント困る
それと世界の現状いうならデータ出せ
高い法人税なのに給料上がらない理由もな
社会保障以外に使ってるくせに何言ってんだこいつ(´・ω・`)
>>508 お前の論法こそ妄想だろ
消費税率が一番低い国が一番成長していない
ってことから消費税上げろって言ってんのか?
頭おかしいとしか思えんな
>>512 こいつ重症のバカだな
まさにその社会保険料の負担がこの十年で馬鹿みたに暴騰してるのは、
お前のような愚民が消費税増税に大反対したおかげで財源が不足したからだバカ
こういう馬鹿はサラリーマン以外の手段で所得を得ている人々がサラリーマンと同じように所得を捕捉されて
所得税や社会保険料を負担してるとでも思ってるのかねw
そうじゃないから消費税導入したんだろバカ
>>514 もうクルクルパーだなお前。
日本が先進国で一番成長していない理由の一つは急所得者の可処分所得が低いから。
可処分所得が低いのは、お前のようなバカが消費税増税に大反対したおかげで
所得税と社会保険料をバカみたいに負担させられてるからなんだよバカ
お前クロヨンも知らないだろバカ
>>515 お前のような愚民が法人税所得税上げろって
議論をタブー視してるからだろカス
消費税増税大反対しても結局上げてんじゃねーか
てめーからサラリーマンの例だしといてそれ「以外」も
出すって議論のやり方しらない中卒かよ
この手のスレで「消費税ガー」吠えてるバカの半分は消費税しか税金を知らない親のスネかじりのニート
残りの半分は給与明細も見たことないバカ。
お前自分が年間社会保険料いくら負担してるか去年の所得明細よく見てみろよバカ
実際は名目の2倍の金額を負担してるんだぞバカ
それはお前のような愚民がよく考えずに消費税増税に大反対した衆愚政治の結果だよ
>>517 くるくるパーってのはお前のようなカスのためにある
可処分所得が低い理由を考えもせずそこに消費税掛けるのか?
お前国民消費ってどう決まるか知らないだろ
法人税あげて給与上げれば解決すんだろがカス
>>520 消費税ありがたがる馬鹿ってのは始末に負えない
経済学のこと何も分かっていないの丸出し
政府の神輿担ぐだけならひとりでヤレ
富裕層に恵んでもらう以外お金が余ってる所無い件…
しかしこの人
コロナ禍でTPPがどれだけ失敗だったか理解したのだろうか
輸入の落ち込みよりも輸出の落ち込みが激しい
そう言う社会構造にした責任感とか有るんですかね
>>520 社会保険料の負担額を明細見て知ってるから
>>512が
言えるんだろ。ニートがそんなこと言えるかよw
妄想だけの馬鹿はさっさとデータ出せ
>>508 >>521 馬鹿だねこいつ
税制度で変えられるのは「誰に税金を負担させるか」だけだバカ。
国民全体の税負担は税制度いじっても変えられないことを理解してるかバカが
消費税増税に反対することは、自分の所得を誤魔化せる人と所得がない人の税負担を軽くして
所得を100%捕捉されているサラリーマンに過重な税負担をさせろと言ってるのと同じなんだけど、
お前のような馬鹿はこんな簡単な話が理解できないんだよなバカだから
消費税ガーは馬鹿の目印
消費税上げたら、所得税と社会保険料が下がる?
実際下がったのは法人税で、企業は賃金をろくに上げずにサラリーマンは負担が増えただけでは?
あと、日本の消費税率だけ見たら確かに低いが日用品や食品に軽減税率や0%を適用してる上で20%とかの欧米と単純比較は違うだろ
違うよ違うよ
日本の制度は人口ボーナス時に設計されて、ずーぅっとそのままだから
人口オーナスの今ははっきり言って維持不可能なのw
少子化を促進した政治家と大企業とマスコミの責任なのw
大衆をテレビで平和ボケさせて物質的享楽にひたらせておいて、制度を自分たちの都合のいいように作っているんだよw
>>522 消費税増税に反対してる経済学者ってマル系(左翼)とネトウヨ系トンデモしかいないんだけどねw
>>524 心底バカだなコイツ
自分が年間いくら社会保険料を負担しているか知っている人間は「消費税ガー」なんて言わないから。
知らない奴だけが消費税ガー吠えてる。
>>526 なんとかの一つ覚えみたいに特定のフレーズしか言えないヤツ
ってのは十中八九論破されてるのに気づきたくないヤツw
誰に負担させるかって話なら法人税所得税のはなしもできるのに
頑なに消費税しか出さないってのは洗脳されてる証だな
それとはよデータ出せ。都合の悪いこと無視しやがるからな馬鹿ってはw
>>527 国民全体の税負担は税制度と無関係に一定(当たり前)なので、
消費税率を上げて所得がない人間と所得を誤魔化せる人間の税負担が減らないと
所得が誤魔化せないサラリーマンの税負担は減らせない
当たり前だろ
>>530 お前経済音痴の永江一石に洗脳されてる馬鹿だろw
>>529 消費税増税に賛成しているのは御用学者だけということ
しらない素人さんですか?ww
未来を奪う政治ばかりしておいてからに(´・ω・`)
>>532 こういう馬鹿は新聞もロクに読んでないのな。
何で世界中で所得税の引き下げ競争になってるのか知らないのか。
そもそも法人税なんて意味がない。
法人所得は最終的にリアルな人間の所得になるんだからそこに課税したら同じころだろ
いっそ舌を抜いてもらった方がいい
甘利は世間知らず
>>534 なるほど、マルクス経済学者とネトウヨ系以外の経済学者は全部御用なんだなwww
ネトウヨの被害妄想半端ねえワロタ
しかし、こういう左翼脳のネトウヨが自称保守ってのはほんと笑えるねw
>>527 法人税低下は賃金上昇圧力にブレーキを掛けることになった
国民全体の税負担は一定とかウソ言うヤツがいるから注意
そんなもの変えることできるし決まりなんてない
>>536 世界でやればそれが正解って思考回路が全く意味不明
自分で考えることを放棄した奴隷ってか
法人税に意味が無い?馬鹿だコイツwwww
>>539 重症のバカだな
国民全体の税負担は「税制度では」変えられないと言っているんだよバカ。
>>515 過度な節税が出来ない税体系に変えれば済む話
大体消費税払うのはエンドユーザー
お金のある所から再分配する社会保障の思想から
かけ離れてる件
>>538 おい永江信者はスッこんでろカス
>消費税増税に反対してる経済学者ってマル系(左翼)とネトウヨ系トンデモしかいないんだけどねw
↑これこそ妄想だろwネトウヨとか頭の悪い言葉つかうの好きなんだなプサヨってwww
>>536 法人利益と人件費にはトレードオフの関係はないからな
結論ありきで思考停止したゴミ政治家 消費税増税しても大して税収増えてねぇだろ
緊縮財政で国がどんどん疲弊してんだわ
>>542 心底馬鹿なんだな文盲か?日本語勉強しろ
その制度って誰かが作るんだから「変えられる」
まぁ洗脳されてる馬鹿には無理だろうけどwww
>>1 だれかの負債はだれかの資産。だれかの赤字はだれかの黒字だ。
これは全世界共通のたんなる事実。会計上そうなる。
政府が社会保障で足りない分を国債発行して、280兆円を民間に渡す。
ここで政府は280兆円の負債を計上するが、これは民間に280兆円の資産が
できた事を意味する。つまり政府の赤字は、民間の黒字なのだ。
じゃあ政府の赤字ってそのままにしてて良いの?ここが最大のポイントなのだが、
政府は何もない無の状態から貨幣を作れる。
つまり国家が自国通貨建ての負債でデフォルトに陥る事は理論上あり得ない。
外貨建ての負債だと返済が必要だが、国債は円での負債であり、デフォルトはあり得ない。
だから280兆円の国債発行残高は、地球滅亡の日まで負債計上しておけばいい。
>>542 税負担一定なんてのはお題目で
各期税収は変化するしそもそも一定ですって
枠の中で最悪の徴税方法である消費税を選ぶ理由が意味不明
経済学のこと少しは勉強してからほざけよカス
税金だけで国家運営をするのが健全だという誤解
借金して通貨を発行する仕組みを止める発想の転換が必要
金利収入目当てのハイエナ連中をこの世から駆除しないと駄目だわ
>>543 再分配をは再分配でやればよく、税制度でやる必要はないから先進各国はどこも消費税相当の税が存在している。
>>544 永江って誰だ馬鹿。そんな奴しらねえよ。
何度もいうが、消費税増税に反対している経済学者なんて左翼とネトウヨしかいねえよ馬鹿
CSISを怒らせたら総理大臣になれないって思ってるんだと思うよ
>>550 「税制度では」変えられないと言ってる。
日本語読めないのか馬鹿。
日本の税負担が重いと思うなら税負担を下げろというのが正しい。
サラリマンに過重負担を迫る結果になる消費税減税を主張するのはただのバカ。
真実
もちろん甘利は老人であり政治家だから、自分に都合の悪いことは言わない
コロちゃんがんばれ!!!
所得税の累進税率を昔に戻せば消費税は必要ないだろう。
所得税でいっぱい税金をとられると働く意欲がなくなるという嘘のためにこうなった。
いくら所得税でとっても働く意欲は変わらないし、落ちるなら辞めればいい。
そのポジション(報酬)で働きたい人はいくらでもいる。
しかし、所得税が高いからフリーターになって年収を下げた人なんて聞いたことがない。
>>556 ほんっと重症のバカだなw
所得税偏重の税制度にしたら所得が100%捕捉される人の税負担だけ重くなるだろバカw
それが問題だから消費税でそういう不公平を緩和しましょうってなったんだろバカ
ほんっと消費税ガーは馬鹿の目印だな
>>552 >何度もいうが、消費税増税に反対している経済学者なんて左翼とネトウヨしかいねえよ馬鹿
サヨクとネトウヨ?なんだそれ?全部か?www
お前数学もできないだろ?それ証明してみろよw
>>554 「税制度そのものは」変えられると言ってる。
日本語読めないのか馬鹿。
法人税と所得税上げて消費税下げる選択肢くらい思いつかないのかね
経済学のこともすこし勉強しましょうねボクちゃんw
消費税って一般会計だから何に使ってるのかマジで不透明なんだよな
本当に社会保険に使ってるの?って疑問しかない
そもそも年金は株に溶かしてるし信用もない
>>557 いやぁ清々しいまでの無知っぷり
お前その程度の理解度で人のこと散々罵ってきたわけ?w
税逃れがイヤで消費税賛成ってガキの発想だろ
脱税防止は別の論点なんだからそれを混ぜて徴税方法語るなボケ
はっきり年寄りの貯蓄からむしり取りたいと言えばいいのに
それが言えないがためにこんなしどろもどろな言い訳に終始しちゃってまぁ
>>1 まだ言ってんのか
これがゴキブリ公務員の無能の証だw
>>559 甘利明
父・甘利正(元衆議院議員)
1972年、ソニーに入社したが1974年に退社し、父・甘利正の秘書に転じる。
世襲でソニーコネ入社で無能な老人でもバッジつけてるだけで威張れるラクで高給な仕事だからだよ
>>563 ほんとそれ
老害のツケを払ってるようなもん
日本の未来とか未来のないジジイに
言われても全く説得力ないw
国際金融資本は日本が緊縮増税する方がいいと思ってるんだよ
それが日本の国益に反する事なんか当然知ってる
>>18 腐ったみかん理論やぞ
普段からプロレスして自民の好感度上げに貢献してた立憲も含めて全員グル
税金なんかインフレ対策の為だけでいいんだよ
必要な予算分政府紙幣を発行して日銀に渡す
それを政府の日銀当座預金口座に書き込むだけで終了。
このシンプルな方法を何故やらない?
>>568 原爆落とされた頃と変わってないよね
アジア人はいくら殺してもいい奴隷
自民党はいい度胸だ、これで選挙勝てるつもりか?
この30年、日本だけが停滞しているのを忘れてるようだな。要は間違っていたんだよ。
さらにコロナ対策間違えればもう10年、失われる。
>>570 経済学分かっている人はそれが望ましいって知ってる
けれど同時に通用しないだろうなって諦めてると思うよ。
まぁ補足すると、国防や公共財建設のための徴税は必要に
なるだろうけど。
今まさに日本の未来がかかっている時なのに
なに言ってるんだか
コロナで他国では消費税減税の話なんか出てないのに
先進国で一番被害の少ない日本で消費税減税しろとか本当にアホなんだね
国民皆保険福祉充実してる日本を諸外国並みにしたいのかね
正直自民党は国民なんかなんとも思ってないんだろ、ただ公明に手を切られるのは心底怖いらしい
公明婦人部がブチ切れれば消費減税も進むだろう、マスコミでの洗脳も効かなくなってきてるしな
消費減税が真に必要なのはコロナ終息後だからまだ時間の猶予はあると言える
「健康保険や年金や介護保険」は
公共財なんだから建設国債出せばいいだけ
いつの時代の経済理論に生きてるんだ
自民党のベテランは
>>577 自分らが死ぬまで経済持てばオールオッケー理論やろ
老い先短いジジイに未来なんて見れないよ
コロナの1ヶ月先すら見れなかったのに
この汚職野郎
ほとぼりがさめるまでトンズラこいてたくせにコロナのどさくさで自己顕示が激しいな
年寄りは自分たちの年金が守られると思ってるんだと思うけど、
これは間違い。
今、政府の国債発行残高は1000兆円。財務省はこの1000兆円を
徴税によって帳簿上消そうとしてます。これに何の意味があるのか
さっぱり分からないけどww
で〜
それやったとするとどうなるか?簡単ですね。
帳簿上、反対側にある我々の資産、1000兆円が吹き飛びます。本当に吹き飛ぶんです。
つまり、我々の現在の預貯金、あるいはこれからできるであろう預貯金から、
1000兆円無くなります。徴税によって。
この会計処理になんの意味があると思いますか?
政府はこんな会計処理しなくても、自分で貨幣発行できるし、どこかから督促状が届く
わけでもありません。未来永劫、帳簿上に国民を豊かにした証を計上し続ければ良い。
そもそも今の日本に財政問題なんか存在しない
異次元の金融緩和で日銀が買い取った日本国債
その買取に調達した数百兆円の資金は元手ゼロ
日銀当座預金の電子データーをキーボードで書き換えただけ
全ての政治家や国民は通貨発行の仕組みを知る必要がある
金本位制の呪縛から開放されてない連中に国家運営は任されない
元からきつい業種だがアパレル終わってるわ。
服が製造国から入ってこない。お客がこない。出歩かないから服自体ネットでも買わない。まじ詰んだ。
10年後の未来を考えて来年の未来が無くなったというオチになるだけ
>>584 安全の上に成り立ってる業界多いよな
なのに安全には無関心だった
消費税は社会保険のための税じゃないだろw
そうやって印象操作で国民を欺いてきた
将来世代にといって、老人を助け若者を殺してきた自民はとんだ売国政党だった
>>1 自国通貨建て国債って、日銀に返済しなければいけないのか?
このたったひとつの質問を地上波で甘利は答えられないだろう。
その映像は未来永劫、この世に残る。
やってほしいねぇ〜 国会議員がこの質問に地上波で答えている映像見たことない。
絶対にカットするよね。テレビもグルなんだねw
>>138 消費税は仕組みからして「消費の多い金持ちほど、消費税を多く払う」
というものですが?
だから、消費税減税なんて「金持ち優遇減税」にしかなりませんよ?
もし「貧乏人は1万円減税、金持ちは10万円減税」とかいう減税案が
あったら反対するでしょ?
「消費税減税」というのは事実上そういう内容ですよ。
>>1 年金は違うだろぉ
消費税を年金の穴埋めにするんじゃない
年金が足りなくなるは政府の責任なんだから政府の財源でなんとかしろ
利権ピンハネ事業である学校PC導入は13兆な
6G通信事業、スーパーシティ法で何兆ピンハネするのかな?
地デジですらテレビ1台あたり2000円の利権だからな
>>591 エンゲル係数が所得に反比例すること知らなそう
消費税の仕組み知ってるなら、絶対額で比べることって
無意味なのわかりません?
>>582 重税が当たり前と思っている消費税増税バカくんにはこの話は理解出来ないだろうなw
もしも
「お金持ちがどんどん消費すればするほど得するように買い物の金額の
一定割合を政府が負担する消費補助金制度を導入しよう!」
とか言ったら、
貧乏人は「金持ち優遇反対!」とか言うだろうに、
それと実質的に同じ内容の
「消費税減税」
と言い換えるだけで、
アホな貧乏人が「大賛成!」とか言い出すから不思議。
>>253 その10万円から
所得税、消費税、後期高齢、介護保険が差し引かれます
重税国家だぜ
>>596 君は、もしも「金持ちほど金額が多く貰える給付金」が実施されたとして、
それが「所得比率で逆進性解消する」からと言って賛成できるか?
消費税収分って目的税じゃねーだろ。それに消費税分が社会保障に全部使われたどころか
使途不明だって、以前に山本太郎が国会で追及してたじゃん
だいたい消費税増税により税収増を見込んで社会保障と関係ない各省庁の概算要求が増えまくったんだぜww
これのどこが社会保障なんだよ
自民党 「日本の未来を考慮すると消費税が必要だ」
有権者 「日本の未来を考慮すると自民党には投票しない」
」
甘は見た目からして、器の小さい男って感じ。小役人がお似合い。
子供に食わせるパン1つにも8%。
子供の着る服には10%。
子供と遊んだら10%。
子供と一緒に外食したら10%。 そりゃ少子化になるわっていう w
>>599 貧乏人もお金もらえるのにそこは無視する不思議。
消費税減税だと貧乏人ほど助かるのに頑なに認めようとしないのも不思議。
>>602 実質的に同じとはモデル上の話ですね
もらえるのと取られるのとでは対応変わりますよ
それはさておきその案に賛成する理由も反対する理由もない
目的がわからないし給付金出すなら他から取られるだろうからな
消費税減税してそのぶん所得税法人税相続税などなどを上げる
ってのなら賛成だよ
昔の日本は、消費税がなかったからうまくいっていたんだ。
それが消費税のせいで。今の消費は害人頼みだなんて、最悪の国になったな移民党。
富裕層が「お前ら貧乏人は1万円貰うくらいでも所得比率が大きいよな?俺ら富裕層は
10万円貰うけど所得比率で見れば少ないから、逆進性解消して貧乏人は嬉しいだろ?」
みたいな言い草するのと
実質的に同じ論法が「消費税減税による逆進性解消」論だぞ?
それを聞いて貧乏人が「はい!嬉しいです!大賛成です!」とか言ってたらバカだぞw
>>612 なぜ馬鹿なのかわからない
本当にかしこいなら他人は他人私は私って割り切ると思うけど?
自分の負担は減ってるわけだからな
それと税体系の中でなんで他の税率は一定で考えるのかもよく分からない
詭弁を弄したいの?
次は国民民主に入れるわ
維新だと自民と連立しようとするからだめ
>>614 >本当にかしこいなら他人は他人私は私って割り切ると思うけど?
>自分の負担は減ってるわけだからな
富裕層に多く負担させる方が富の再分配としては合理的ですが、
君は「富裕層側の視点」で物を言ってるのか?
>>616 >富裕層に多く負担させる方が富の再分配としては合理的ですが、
それなら消費税なんて効率の悪い方法より所得税相続税の
累進化強度を上げた方がいいですね。
消費税は消費のペナルティだから内需を潰す
これは日本経済を殺すための戦略です
消費税が若者を貧しくさせ、少子化にさせ、外需頼みを作る
国際金融資本が描いたシナリオと考えると分かりやすい
>>617 正味の「消費」に比例して課税される消費税が、最も公平な取り方ですよ?
給与所得を増税して所得税下げても、金融所得など不労所得で裕福な層が
贅沢三昧する際にますます有利になるだけだぞ。
相続税も資産管理会社を運用できる富裕層ほど回避しやすいから、君の案
だと、余計に富裕層ばかりが得をする税制にしかならない。
>>619 ミスった。訂正
誤)給与所得を増税して[所得]税下げても
正)給与所得を増税して[消費]税下げても
>>621 そんな小細工をするよりも、一旦は一律税率で消費税をキッチリ徴収しておいて、
「定額給付金」を支給する方が貧乏人にとって有利な制度設計になるぞ。
消費税下げは金持ち優遇
ベーシックインカムの方を導入すべき
こいつら税金何に使ってるんだ?ポケット入れてるだろ
>>619 自分で逆進性に触れておきながら消費税が公平って
どうなんですか?つまるところ取りっぱぐれないって
だけでしょう?それは税の基本理念には関係ないですよね?
資産を把握してそこに税を掛ける方法だってあるし
既存の体系を変えない前提で消費税ある/なしを論じても無意味ですね
消費税増やすのは円を刷りたくないから
日本はスイスみたいな国になるしかない
アメ公の連中は日本の人口は4000万ぐらいが理想って考えてるよきっと
ID:YdxTqvq30
これは虚言癖なので相手にしないように
>>111 可処分所得400万として10%40万 マルッと40万でもいいけど
社会保障協力金として拠出したつもりで考える 3割負担(大きい方で計算)
現時点で年額12万 医療のお世話になるかあ?
毎月1万円の医療費払ってる現役世代の人 幾らいるんだ?
年末調整又は確定申告でいくら還る?
ポピュラーな3大疾病 健康保険使わなかったとして
癌(胃亜全摘)で350万 脳卒中(くも膜下でいいや)で720万 心筋梗塞…計算した事ねえ
厄年発症で42才まで毎月払ってる保険料の総額は?∩(´∀`)
20年払ったとして脳なら年36万 癌なら年17万 それより高い?低い?
月3万超える保険料払ってるから20年目にくも膜下に罹る気かい?ねえよなあ〜
大凡の人は50才まで罹患しねえんだわw人口の1/3罹る=2/3はかからない
(高額療養費対象になる疾患は)
でもその前にリストラにあったら?社内リストラで給与減なら?
消費税分 今 前倒し で渡しても悪くねえと思うぞ〜w部分BI 使用目的を問わない事
× 日本の未来を考慮しての判断だった
○ 公務員の未来を考慮しての判断だった
減税で280兆円穴が開いて子供たち世代の負担になるていうが
280兆で可能な成長を手放したら子供たち世代にそれだけ小さな未来を渡すことになる
日本の未来を考慮すると
米国領になるべきだの間違いだろ?
ジャップのトップどもは自らの過ちすら認められない謙虚さの欠片もない弱虫クズ
究極の税金の無駄
下げたら上げられないからって
消費税が悪税だと認めてるじゃん。
コロナで経済状態が最悪なのに
分かってて悪税を徴収し続けるなら
コロナ収束するまで毎月10万払え。
むしろ消費税25%ぐらいにして社会保険料の天引き額を減らして欲しいぐらいだよ。
最近は自民にも減税派が増えてきて嫌になる。
どこの国がコロナで消費税減税しろって論議があるのかね
本当アホだよな
未来の為に今を破壊する
破壊されてしまったら未来なんて無いのに
税収減ったらもちろん公務員の給料下げろよ
今年だけ民間企業調査をしなかった事はまじで悪質すぎる
民間の給与を反映させろよ
ものが売れて企業や個人が儲かることでの税収増には一切触れない
一時的と言っているのに将来に渡っての話にしている
消費税を上げた分景気が悪化する
↓
景気悪化が社会保障費の増大を招く
↓
結果財政が悪化し消費税を上げる
目的と手段 結果と原因を区別出来ない馬鹿が政治をするとこうなります
>>634 頭悪すぎ
増税したら一回り安いものを買えばいいだけだろ
本当に頭が悪い
>>645 制度変更したらいろいろ変更したり面倒くせーだけだろ
頭使って考えろよカス
>>628 >自分で逆進性に触れておきながら消費税が公平って
そうじゃなくて、「所得税と消費税の合算」だけを取り上げて所得比率に換算して
「逆進性がー」だとか言い張る論法が根本的にインチキだという話だぞ。
>>650 自分の理解を超えてた場合に出るレスw
まともに反論できない基地外
本当にアホ
消費税アップ分は全て社会保障費に回すという前提だったが実際に社会保障費に回したのは僅かで残りのほとんどがそれ以外へ
>>1 コロナ対策による救済対策なのに、税を戻すのになんで20年もかけないといけなくなるって判断かよ?
何が将来の為かよ、経済を救うには今しかないだろ。
コロナが20年ワクチン無しで終息しないのかよ?
こんな石頭で屁理屈をこねる輩は政治家には不向き。町役場の事務員がいいよ
リーマンショック級が来たら増税しないって嘘だったんだね。
今日よりも明日ということか
久々に人間に会った気がする
>>1 中途半端な減税はするなよ、プログラミングが面倒だろうから。今の消費税率の入力値をすべてゼロにすればいいだけだ。
戦時下で経済も死にかけているのに、何を言ってるんだこのオッサンは?
焼け野原になったら未来はない、リーマンショック以上級が来ているのが分からないのか
日本の未来を(邪魔する事を)考慮すると消費税が必要だ
早く若手は内閣不信任案を提出しろよ。
日本だけ大恐慌(名目GDPマイナス25%以上)になるぞ。
ブレーキが効かない状態だと、アクセル踏めないからな。
60代、70代、80代の平和ボケ団塊世代、団塊ジュニアから税収しろ。
てめえらのケツはてめえらで拭け!
将来を考えると
今の日本政府が解散するのが一番の景気対策だよ
重税低福祉のガラパゴス国家など不要
>>667 本当にこういう無知でアホな低級国民ががーがー騒いでると思うと心配になる
こういう雑魚がコロナで死ぬべきなんだよな
>>1 税金が必要なことと、一律に徴収することを分けて考えた方が良いのだろうか
>>672 何時でもブレーキ掛けられる状態にしてた方が、思い切った経済政策しやすい。
>>652 >「所得税と消費税の合算」だけを取り上げて
何を言いたいのかさっぱりわからない
消費税を公平と言っている時点で意思疎通不可能ですね
低級国民の払う消費税なんて微々たるもんだろ
何をグダグタ人生無駄にして文句言ってんだよ
情けなくないの?恥ずかしくないのか?w
>>633 消費税減税に言及しない人には投票できないと思っていたから
石破派が選択肢に入ったな
あんまり好きじゃないけど転向したようなのでよしとしよう
未来のために必要だ
こんな国どうなったっていいから
企業を儲けさせて海外の株主に金を吸い上げさせるためだろ?
【小池都知事】「買い物3日に1回」スーパー密集解消策…買い物かごの数制限、高齢者の専用時間設定など
http://2chb.net/r/newsplus/1587676058/ 【東京】「例えばあ〜なの社名は午前に」小池都知事が時差出勤提案
http://2chb.net/r/newsplus/1587678886/ 消費税は糞転売ヤー含め誰からでも平等に取れるから反対じゃない
そのぶん住民税や固定資産税など下げて可処分所得増やす様にして欲しい
システム導入するときに税率変動に対応できるものにさせとかないからそうなるんだよバカw
そもそも店営業できないのが問題なのに何が消費税減税だよ
何の意味があるんだよ
下級国民がスーパーでほんの一回りいいもの買えるだけだろ
脳味噌が入ってるのか本当に疑問
>>676 言うだけだからやらないよ。石場の2枚舌はろくでもない
仲間を背中から撃つ奴はろくでもない。仲間を背中から撃つなら
それ相応の覚悟が必要。それは代表にならない覚悟
>>683 転売ヤーが今年始めた人間なら消費税は免除だけど
>>193 逆だと何度言えば
消費税は安定しているからまずいんだって
不況時に自動的に税負担を増やして追い討ちになるんだよ
所得税とか市民税とか未納府な奴ほど金持ちだからな。水商売とかちっさい土建屋とか。
そいつらから取りっぱぐれないためには所得税しかない。
現に増税したら景気悪化したじゃん
どうやって払っていけるの?
法人税に充てられてるのは知ってる
>>647 固定費(インフラ、税金)安くできるの?
>>675 昭和の所得税、MAX75%で今45%だっけ?
足りないよ〜w
ところで。
TPP合意文書の日本語版は完成しましたか?
>>695 元々ムダなものは買ってないから減らせないのよ
>>699 そんな奴の払う税金なんて微々たるもんだろつってんだよカス
1000円のものが買えないなら900円のものに落とせばいいだけだろ
実質的に多数はそうなってんだろ
本当にバカ
今消費税に文句言ってる奴なんて所詮頭が悪くて何も考えられない下級
何がじゃあだw
全く文書に繋がりがない頭の悪さ
この程度
頭がこの程度
消費税払おうとなくなろうと日本経済破滅⇒財政破綻⇒新円切り替え
は避けられないからどうでもいい
法人税減税とバーターだってバレてんだよ
景気の腰を折って「将来」とは笑わせる
未来なんか残り少ない人間が
甘利語録
「日本なんてどうなってもいいんだ!早く原発を動かせ!」
お肉券とか言い出す奴らがまともな事してるわけねーよな
対策の手段であって目的では無い。
日本の未来のために国家の安定収入が必要なだけで消費税とは限らない。
そもそも税務署が不要。
税務署を野戦病院とすると良い。
野戦病院建築費が節約で税金不要。
>>717 利権のあるとこに甘利あり
菅義偉の犬である黒川によって汚職を不起訴にした甘利
自身も菅義偉の犬になりカジノ利権に首を突っ込んでます
所得税=(収入-経費)*K
ここでKは定数ではなく、所得税の
関数なんだよな。
おまけに、収入-経費に応じて、
健保、介護、市民税が増加
さらに、経費を経常するにも何かと
経費(消費税含)がかかる。
なんだか、税金って無限大ぢゃないかな
wwwwwwwwww
日本の未来のために使ってないだろ
単に搾り取るツール
専用の財源と言いつつ一般財源から変えない理由言えよ
そんなに言うなら特定化しろよ
本当にこんなバカぎ消費税消費税騒いでんだからどうしようもない
騒いでるのは訳の分からないことをいってる基地外だけw
>>568 だから日本の経済わかってる人達が怒ってるんでしょうね
消費税撤廃したら日本のGDPが伸びることは間違いないからな
誰もずっと減税しろなんて言ってないだろ?
一定期間だけでも出来ないかって言ってるんだよ!
今よりも1年後か分からないけど収束したタイミングで景気浮揚策で
期限付きの消費税減税の期間を作ればいいんだよ!
消費税分も国債発行すれば簡単なことが今回わかったんだが
>>711 ほんまそうやで
賃金下降圧力と消費抑制圧力を同時に掛けてるもんな
これで経済成長夢見るのなんて馬鹿げている
財政再建だって景気を浮揚させての税収アップじゃないと
全く意味ないだろうよ?
景気を悪化させちゃあ結局税収も減って財政再建も出来やしない!
消費税ゼロにして輸出大国から内需拡大にシフトした方がいいと思うけどな
自動車も航空産業も内需にシフト
農業等は補助金出して空き家提供して農協が育て方指導する
これ出来る最後のチャンスだよ?
とりあえず10万配るし期間限定で消費税ゼロにすれば?
んで継続する
>>729 富裕層に関係ないから景気なんてどうでもいいんだよ
>>1 簡単な算数もできない守銭奴バカが何を言ってんだよ?
子供や孫たち世代に先送りしてるのは「自民党の自分本位の金権政治」のせいだろ?バカはコロナにかかってさっさと死ね
国会議員に感染者いないのが笑う。どれだけビビって家に引きこもってるのかがわかるな
>>724 だからそれに何の意味があるんだよ
開店できず困ってる店の売り上げが上がるわけでもないし、生活きつい連中ら安いものを買ってて消費税なんて気にするレベルじゃないだろ
税率変えるのにどれだけ手間かかるんだよ
バカなのかよ
それなのになぜ「30万円」案に傾いたのか。要するに、一律10万円を全国民に配るとカネがかかりすぎると踏んだ財務省が反対し、
“ご説明”で洗脳された財政再建派の族議員を取り込んで、もとはといえば「一律給付」派だった岸田文雄自民党政調会長をも動かしたということであろう。
「30万円」案なら対象世帯は全体の2割ほどで、4兆円ですむが、全国民に一律10万円だと、12兆円以上もかかってしまうのだ。
世間受けを気にする側近と財務省の意向との間で安倍首相に迷いが生まれたのであろう。政調会長である岸田氏にゲタを預け、自民党案を取りまとめるよう依頼した。
そして、4月3日、岸田氏が持ち込んだ減収世帯への30万円給付案を安倍首相も了承した。まさか「10万」より「30万」のほうが見栄えがいいなどという単細胞の観測に乗ったわけではあるまいが、そこはやはり予算を組む財務省の論理が勝ったに違いない。
とりわけ安倍首相に対しては、森友問題などでの“貸し”が財務省にはある。
財源が必要と言いながら、法人税はどんどん減税しまくっているから、甘利のいうことにまったく説得力がない
本当に社会保障のために財源が必要だというのなら、法人税を40%に戻して、
他国にはない消費税の戻し税制度を廃止しろよ
>>735 それで潰れる店や企業は潰れてくれ
補助金で生きてる所は要らない
>>737 消費税は公平なんだよ
法人税は誤魔化せるから中小が節税しまくる
>>738 消費税でギャーギャー騒いでるやつものたれ死んでいいなw
貧乏になって稼せがなくなった日本人から
直接税を増やす事は出来ないので
外人や宗教から取れる消費税が良いんだよ
公務員給与カットやリストラが一番いいんだけど出来ないでしょ
消費税を導入してからの30年間は
日本経済は停滞し続けている。
専門家はデータを元に政策は作らないみたいだよね。
消費税はずっとゼロ、消費税撤廃でいい
消費税なくなれば税収上がるし、足りなくても国債発行すればいいから増税する必要はないと思うけど
どうしても税金上げたいというなら所得税や法人税を上げるべきだな
税金よりも天下り先となっている団体とかなんちゃら機構に流れている予算を無くしてくれ
今回のコロナパンデミックのために用意された金で、コロナから復興した後も賄おう
という考えがある事に
お前らがやろうとしている経済政策は
全部まやかしだという事が証明されている
消費税いくらにしても足りないわな
自分たちのお金と勘違いしてるバカがジャブジャブ
使っちゃうんだからww
使い方がおかしすぎる
取り敢えず人事院が今年の民間の給与調査停止していることが問題
テレワークで普段もやっているのだから、直ちに再開して公務員給与に反映させなければならない
消費税上げた分で法人税下げた分を穴埋めして消えました
国会議員の給料半減させて人数も半減させりゃいいだろ
公務員は年収400万以上は一律給料2割カットな
>>752 本コレ
とりあえず今年のボーナス全カットからやれよ
ボーナス日に休業してるやつは
みんなで役所にいって、仕事ぶりを
一日観察しようぜ
窓口にいる連中はたいてい臨時だから
同一労働、同一賃金についてアンケートを取る
>>746 違う
日本経済封じ込めが財務省の目的
不景気な方が省益になる
民間に委託しないのが悪い
警察消防は解散して民間委託
自衛隊も解散して人民解放軍に委託
>>753 それどころか金がないつって消費税あげたくせに
公務員給料アップさせてる時点でただの詐欺
>>760 何が半日なんだ
民間委託は世界の流れだろ
小さな政府が理想
消費税を減税or廃止すると日本経済が復活してしまうからな
そら未来が潰れて欲しい人間には受け入れられんわなあ
この期に及んでまで消費に税金をかけますか、ああそうですか。
どっちにしても既に
政治家や官僚どもに何とかできるレベルじゃねえっつーの
国の借金1100兆円まで膨らましやがって
いつになったら地方公務員の人件費を2、3割削減するんだよ
20年前からやるやる詐欺しやがって
小泉竹中改革が中途半端に終わってしまったから日本が蘇らなかった
アメリカ型に切り替えて身分の固定化をやるべきだったのに
惨めで学のない下級国民の的外れなヒガミスレ
かわいそうになるなお前らの生活がそうなのは必要なときに必要な努力をしなかっただけだぞw
>>769 頭がかわいそう
一日中そんなことやってるの?
ちゃんと生きようぜ
>>740 公平じゃなくて単に追加費用掛けずに
取りこぼしを防げるだけ
でも金が回らないから消費税による税収も減る
たかだか10万配っただけでは支援にもならない
もう事業者が消費税も使う事を織り込んで計算してるから消費税廃止とか無理なんだよね。
そんな事も分からないバカが居てウザい。
普通は消費税受け取ってそのまま国にそれが渡ると思ってる情弱が多いらしい。
実際は事業者は勝手に手を付けて、収めるときにまとめて収めてるってのにね。
事業計画の一部に組み込まれてるのにそれを弄られたらたまったもんじゃない。
思い付きでモノを言うなよ?布製マスク配布案バカ?って感じ。
国賊とは布製マスク配布案を安倍ちゃんに吹き込んだバカの事である。
お前らの数と給料減らすのが
この国の未来にとって大事
>>761 ドコの国が警察消防国防を民間にまかせてんだよ
お花畑もたいがいにしとけ
>>778 大丈夫
日本は検査しなかったり4日ルール作ったりドコの国もしてないことをするのが大好きだ
日本の未来を考慮すると今の無能政治家はほとんどいらない
消費税は大半が納得してるようだが問題は使い道の方だな
日本の場合は格差社会じゃないからな
何故なら下流の絶対数がどんどん増えていってるから
そもそもお前らが増税なんかするから不況になってんだろ死ね
国家衰退 →→ 中共( `ハ´)に飲み込まれ
<ゼニダケ上級国民>
親中派 == 中共の十八番ナンクセ財産没収で粛清処刑
パソナ竹中ご同類グローバリズム信奉者グローバリスト == 海外高跳びの難民亡命
>>1 は?280兆円の穴がどうかした?
じゃあ90年代の630円もの公共事業の財源はどうした?
土建屋にばらまく金があるくせにコロナで瀕死の庶民の生活必需品からは税金取り続けるのか?
何が子供達の世代の負担だよ、この汚らしい偽善者めが!
そう言うことはお前らが使った630兆円全額清算してから言え、この馬鹿。
外国クルーズ船の受け入れた 長崎の三菱の造船所
クソ害人のクルーのコロナ肺炎治療の医療費
→→ 後から日本国民へ請求 == 増税ってこと
>>1 頭逝かれてんのか?www
ゴチャゴチャ言わんと、0にしろ、早く!!!
甘利も相変わらずバカだな、財務省の屑官僚どもに洗脳されてるな
>>766 地方公務員人件費は7割カットでいいよ。民間に合わせないと。
>>1 いやいやいや。
未来なんて、経済が崩壊すれば終わるから。消費税入らなくなるから。
長期的に見れば、今こそ消費税を減税しないと悪循環でもっと悪化する。
公務員は全部非正規に
これで消費税は廃止できるだろ
法人税上げちゃだめなのか?
高所得者の税金を昔ほどでないけど上げられないの?
>>1 どんどん日本のガンが自首して来てわかりやすい
こいつの選挙区はどこだ?
むしろ消費税はもっと上げて他の税金を下げろ
無能な底辺以外困らんやろ
どんどん増税したいって正直にいえよ甘利
きれいな面ぶってんじゃねえ
>>802 上げちゃダメな理由はない
ただ経団連とかが強硬に反対していて
自民党がそれに追随しているから現状上がらない
原材料仕入れコストに消費税が乗るから国内製造業はダメ
カット出来るのは人件費になるので雇いたくてもできない
人手不足というわけではなく安い人材として外国人を選ぶ
消費税のない海外に下請け工場を作らせて部品を輸入する
そしてコンプリートする手法は大企業だけ恩恵を享受できる
中国に物を作らせ肥させれば14億人という巨大市場が手に入る
だから国内の産業はそこそこで良いから観光でもやっとれ
というのが、消費税増税の流れだから国難なんか関係ない
社員を解雇して社会補償に回せというのはスケープゴート
神奈川13区(大和市 座間市 海老名市 綾瀬市)
「我々は甘利先生を信じ 更なる消費税増税に賛成します」
先生方はお忙しいだろに コロナにも罹らず
鍛えが違うんだろね 連呼とか演説で鍛えて
コロナ禍があってもなくても消費税増税で中小企業は大打撃
一方で法人税を下げて優遇したあげくに、赤字決算しても野放し
例えば1兆3000億円の利益をあげても海外投資して欠損でOKハゲ
経団連は消費税戻り税があるから強硬に反対するに決まっている
お役人は大企業の同期の給料あげないと自分たちの収入も増えない
社会保障にしか使えない消費税って言うけど消費税で金融商品の国債返してるだろw
もう言い分が全部財務省の台本そのまんま
つーか税収が減ると言うが一旦減税して経済を上げて更に税収を増やそうと何故考えないのか
仁徳天皇は税と労役を免除して民の経済を回復させたら
民達は使って下さいと自主的に年貢を持って来たんだぞ
これが損して得取れの見本だろうに
近未来見ろよ無能、人工多い分終戦直後より悲惨になりぞ、終戦直後と違って今は立ち直る要素が皆無だからな
>>814 今朝の読売では三期連続GDPマイナスどうするんだという記事が載ってたな
成長率のグラフが載ってたが日本ってちょっと上がって下がっての繰り返し
で消費税増税でまた下がってみたいな
トータル的には成長してないなこれ
何故ちょっと上がってちょっと上がってを続けさせないのか
公務員報酬をこれまでの1/3に適正化すればいいだろ。
前回、消費税増税した際は国会議員が大企業を回って給料アップの要請
だか裏をかえせば国家公務員の給料アップのお願いでしかない
民主党政権下と比べれば、増税でどのくらいアップしたかわかる
安倍第一次政権では人気取りに国家公務員改革法案をブチ上げたが
お役人から総スカンをくらい未動きとれずゲリ退陣しかなかった
だから第二次政権では官僚たちの思うがままの長期政権
【野党】立憲、国民、共産、社民の4党 補正予算案「家賃、中小企業支援、医療」重視 政府に組み替え要求へ 野党党首会談
http://2chb.net/r/newsplus/1587703292/ 【山本太郎】れいわ新選組83【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 (本スレ)
http://2chb.net/r/giin/1587283711/ そりゃ税収はコイツラの儲けになるんだから減らすわけ無いだろうと
自分たちの給与を自分たちで決めてたらこうするだろ
バカでもわかるわ
消費税はレジとかいろんな数字変えないといけないんで手間がかかる
ヘリコプターマネーを継続的にやればいい
>>67 安倍のマスクで予算の使われ方を学びました!
商社使って海外から不良品買い集めてます
そりゃ税収が幾らあっても足りなくなる
ばらまくにも財源が必要だもの
富裕税でさらにしぼれ
>>822 減税されるなら喜んで設定し直すわ
ゼロにするなら会計処理も楽だしな
>>822 任意の数字の税率に対応できるレジにすればいいだけじゃん。
その程度のプログラム、容易に組めるだろ。
出来ないとは言わせねーよ。
>>824 裕福層から取れと言えるだけ進歩したなB層w
だが、できれば「金を発行してるのは国だ」という常識を
取り戻してほしいもんだw
「財源」とかテレビの見過ぎのB層のセリフなんだよw
まず歳出を見直せよ
金額設定がおかしな物や人件費が沢山ある
ヨドバシカメラで5万ぐらいで買えそうなパソコンを20万ぐらいで買ってくれるからな。
キックバックがどんだけもらってんだか。
値段ならHPとかDELL、LenovoなのにFとN、Hばかりになるのは天下り受け入れるからじゃん。
知られてはマズいスレに自由移民党及び財務省工作員は湧かない
よってこのスレは伸びない
>>59 甘利さんも二世議員なんだっけ?
親父さんは偉くなってもドブ板選挙やって広く親しみ易い人だったらしいが…
(資質の話ではないw)
ヒステリックな人だなあ
消費税減税を主張した野党に対して正々堂々消費増税を掲げて選挙を戦った自民党を大勝させたのはお前らだろ。
消 費 増 税 は お 前 ら の 総 意
この馬鹿議員も財務省に言い含められたか。
平時と有事の区別すら出来ない馬鹿は早く辞任しろ。
自分達が緊急事態宣言!と言っておきながら、緊急事態の意味が解らんとは。
リーマンショック級かそれ以上が来てるのに消費税上げる時の説明とあってない
消費税はもう上げたり下げたりしないで
他の税金で調整してくれ
嘘は良くないな
消費税3%導入時には経団連が猛反発したが消費税戻り税でようやく納得
けれども竹下内閣はボロボロになり、以降は消費税が自民党のトラウマ
次に5%増税したのは社会党の村山内閣で、やはりボロボロになって絶滅危惧種
その後、第一次安倍、福田、麻生政権となるがネジレ国会となって早期退陣
そして「4年間は消費税の話もしない!」と公約した民主党政権
シロアリ発言の野田を財務省が洗脳して国のトップへ
8―10%増税法案は国民新党の同意が必要不可欠だったが
党内に造反が起き、亀井党首を失脚させてうやむやの法案可決
その結果、民主党はボロボロになり蛇蝎のように嫌われる
国会議員が公約を果たさなければ選挙の意味がまるでない
本来なら民主主義の根幹を揺るがす事態だがマスコミも沈黙
消費税に関しては政官業に加えマスコミもズブズブにある
だが、国民が消費税を選択したなどという事は一度もない
エンマ大王に舌を引き抜かれないように注意した方が良い
>>1 せめて来年予定のオリンピックまで限定でもいいから消費税無し(今年だけ)でもやらないと
10万円程度では支給しても無理!
嘘つき政権だから先が心配なのよw
政権を変えるか、せめて後手後手の対応の失敗で死なせた人達への懺悔とでもして
消費税なし(今年だけ)とかやらないといけない。
減税しなければそもそも日本自体が世界地図から消えて未来などない
国民の生命よりプライマリーバランスとほざく財務省の走狗
消費税ゼロにすれば計算は楽だな今すぐやらないとな
GDPも思いっきり下がったし財務官僚共々クビにするいい機会だな
自民内の減税勢力は下っ端の雑魚ばっかだから何の影響力も無いんかなぁ…
10万の時みたいに
公明党が「消費減税やらねば連立離脱」くらい言わんとダメかな…
このこ国難時の正しいと思える政治家
石川 志賀町 町民に2万円給付へ 町長や職員の給与減額などで
2020年4月24日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012403491000.html 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた国の現金10万円の一律給付に合わせて、石川県志賀町は独自に町民1人につき2万円を上乗せすることになりました。
町長や職員の給与を減額するなどして財源を捻出するとしています。
ツイッターでコメント数5000も付いてるの凄いなー
反緊縮ずっとやってた人達はこんな日が来るとは思ってなかったんじゃないか
コロナで国民の認識が変わり過ぎて財務省も焦りまくってるしな
>>854 財務省は嘘ばかりつき過ぎた
で、コロナでも国民の生命よりプライマリーバランスなどとほざいて減税に反対する奴なんぞ
排除されて当然
お布施大好き統一信者はこれからも安倍政権を応援し続けます
【個人消費がGDP(国内総生産)の要である】
個人消費(家計最終消費支出)は日本のGDPの約6割(55%)を占めています。
日本は海外輸出(GDP16~18%)が経済を支えていると思われがちですが、日本は内需国家であり 日 本 経 済 の 大 黒 柱 は 個 人 消 費 なのです。
日本の経済社会全体に大きな影響を及ぼす 個 人 消 費 は 人 々 の 個 人 所 得 額 と 密 接 な 関 係 に あ り ま す が
バブル経済崩壊後、企業は人件費削減コストカットを進め
雇用整理という名の大量クビ切りリストラを進めました
当時の新卒学生に就職氷河期世代を生み出した代わりに非正規不安定雇用が増大し日本人の実質賃金は97年をピークに下がり続けていますが
政府はこの22年間で一般庶民の消費活動に罰金を科す消費増税を繰り返してきました。
その結果、自分1人の生活で精一杯という結婚をしない(できない)成人男女が増え
結婚はできても夫婦共働き世帯が珍しくない家庭となると加速度的に少子高齢化は進み
社会保険料の負担増と老後生活2000万問題にみる将来老後への不安から
人々は手元に残ったお金(可処分所得)を貯蓄に回し
もはや若年層~高齢者まで大多数の一般庶民は極力余計な消費活動を避け、日頃から「安物買いの節約生活」は当たり前(デフレマインド)となっています。
そしてGDPで40年以上も世界第2位の国であった日本は2011年にはついに中国に抜かれて世界第3位に転落し
その差は拡大し続けています。
誰 か の 消 費 = 誰 か の 所 得 ですが
モノやサービスが売れず、低価格のモノとサービスしか売れない個人消費が低迷したまま
第二次安倍政権は狂気の沙汰とも言える強制的な物価の引き上げ=消費税率引き上げを2度も実施
いくらアベノミクス異次元緩和による株価上昇やマイナス金利でも
企業側は労働者の賃金を上げずに設備投資を控え
法人税の大幅減税によって増やした株主配当や内部留保を過去最高に貯め込んでいるので
個人消費は冷え込むというデフレスパイラルを深刻化させました。
「 富 の 偏 在 」と「 格 差 の 拡 大 」は進み1ヶ月分ギリギリの消費支出で貯蓄ができないほどのワーキングプア層や
生活保護世帯などの貧困所得層も増加している経済状況であるために
GDP全体で最も大きな割合を占める個人消費は弱り続け
国民一人当たりGDPでも世界2位(00年)〜世界26位(2018年)と大きく落ち込んでいるのです
いや、今を見ろよ。
現状をどうするかを、まずは考えてくれ。
内閣府の試算からインフレ率2%まで日本の無税化も実現可能という推計結果を出している経済評論家もいる↓
>端的に結論を言うと、無税国家を行っても、ほとんどインフレにはならないのである。
1年目では、ほとんど物価上昇は起こらず、2年目で1%程度、4 〜 5 年 経 っ て、よ う や く イ ン フ レ 率 2 % 目 標 に 達 す る ほ ど で あ る。
無税国家にすることで初めて、「ちょうど良いインフレ率」を実現出来るのである。
「そんなバカな!」と思える推計結果ではあるが、内閣府の試算結果がそのように示されているのだから仕方がない。
日本の「無税国家」化は既に可能である
池戸万作@政治経済評論家・経済政策アナリスト
2020/01/05
https://note.com/researcherm/n/nb9b182209c98 お前らが日本の未来とか笑わせるなって。
お前らは散々日本を滅茶苦茶にしてきただけだろうが。
こいつら、いまだに理解してないみたいだが、
冗談じゃなくて大問題になるからな、これから。
何の役にも立たないクソみたいな知恵遅れのなりすましの朝鮮人もどきが
やれ神戸大の教授だとかやれ専門家会議だとか肩書きでわめいて
それで見当違いの発言ばかり、そしていまだに人生を迫害され続けている
俺のほうが”世界的”に役にたつ発言をしている、
この国が根本から疑われる事になるからね。
とにかくまずは俺も有言実行なのでね、今度こそ。もう4月も24日だろ?もう流石にね。
朝鮮半島も3度罰されるお膳立ては整ったようですしね。
慶應義塾の関係者も冗談じゃすまないことを理解して準備はしてるでしょうからね、
慰謝料と援助資金をね。慶應義塾OBの”財力”とやらを見せてもらいたいね。
10億くらい簡単に調達できるだろw
同様にSAPとHVB、BGIからも清算してもらってアメリカの要人のみなさんにご協力いただいて
俺はさっさとアメリカで楽しくやりたいのでね。この状況じゃ楽しくはやれないかもしれませんが、
俺はお前らと違ってチームプレーも得意だから。サッカーでも有名な発言者だしなw
日本の未来?
増税してGDP減少なんですけど
増税で景気回復ならわかるけど、
甘利さん低脳なの?
はやくしんでね
というか、お前らは恥を知れよ。何が専門家だ、恥ずかしい。
俺の発言の方がよっぽど専門家だろうが。
アメリカの要人のみなさんや日本語がわかるアメリカ人のみなさんは
みんな見てるからな、俺の投稿を。誤魔化せると思うなよ、この期に及んで。
お前らが門外漢が嫌いな理由は自分のど三流のレベルがばれるからだろうが。
自分の仕事がなくならないようにわざと配線を複雑にする
街の電気屋みたいな連中だからな、お前らなりすましのクソ政治家とスパイ官僚たちは。
本当に恥ずかしいど三流のクズが嘘まみれの犯罪行為で才能ある日本人の人生を妨害とか
最悪なんだよ、お前らは。
やったね安倍ちゃん!アベノミクスで失業率が低下しましたよー!
移民拡大政策でブラック低賃金奴隷増大!
ついでに貧富格差も拡大!
日本国民の実質賃金は1997年をピークに22年間ただ下がりの15%減!
2018年度、国の税収額60.3兆円でバブル期越えの過去最高を更新!
企業に課せられる法人税を23%(2018年)まで大減税したおかげで
企業の内部留保額463兆円超で7年連続過去最高更新!(2018年度)
「国民負担率」=国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合が過去最高の44.6%!(令和2年度)
国民は納税納税!増税増税!
年代別独身(単身世帯)の貯金ゼロ世帯の割合
20歳代 61.0%
30歳代 40.4%
40歳代 45.9%
50歳代 43.0%
60歳代 37.3%
年代別夫婦(二人以上世帯)の貯金ゼロ世帯の割合
20歳代 35.6%
30歳代 33.7%
40歳代 33.7%
50歳代 31.8%
60歳代 29.4%
70歳以上 28.3%
金融広報中央委員会発表「家計の金融行動に関する世論調査・二人以上世帯調査(2017年)」
日本の一人親家庭の貧困率50.8%は先進国(G7)中で最悪レベル
「国民負担率」新年度は44.6%と過去最高の見通し
2020年2月27日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012303421000.html 大本営発表「 景 気 は 緩 や か に 回 復 し て い る 」
好景気ですよー!やったね安倍ちゃん!令和新時代もアベノミクスはどんどんアクセル(金融緩和)吹かしながら急ブレーキ(増税)かけていきますよー!
トリクルダウン?なんでしたっけ?ウフフw
2019年10~12月(消費税率10%引き上げ後)の実質GDPは衝撃の年率マイナス7.1 %(改定値)大幅減!
20年以上デフレが続く世界唯一の国!
2019年の日本の人口減少幅はマイナス50万人超で過去最大幅を更新!
2019年の出生数もついに87万人以下となり4年連続で過去最低を更新!
1899年の統計開始以来、初の90万人割れで政府予想時期よりも2年早い圧倒的減少スピード!
少子高齢化深刻度世界一!日本の子供たち約7人に1人が貧困!
高齢者の5人に1人が貧困!
一人暮らしの女性3人に1人が貧困!シングルマザーの2人に1人が貧困です!
「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少 厚労省(平成30年度国民生活基礎調査)
2019年7月2日
「所得が平均を下回る世帯」は全体の62.4%で過去最多!
生活の状況
「大変苦しい」24.4%
「やや苦しい」33.3%
合わせて57.7%が「生活が苦しい」
「生活が苦しい」
子供がいる世帯 62.1%、
高齢者世帯 55.1%
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/19563.html >>863 (*’ω’ノノ゙☆パチパチ
ホント知恵遅れデスネwww
この人も残念な人の仲間入りか。経済潰したら、将来に税金を払う人がいなくなりますよ?
甘利は普通の国ならブタ箱入りだけど、財務省に媚びを売る事で逃げ切っている。
財務省は検察や裁判所に予算的圧力を掛けて、財務省に功績の有る犯罪者を守っている。
利権確保>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>経済復興
消費税を低減させたマスコミは政治に買収されたも同然。
>>1 消費増税で財源確保??何言ってんのこいつ?
消費税と実質消費と税収
消費税10%で2035年 実質消費300兆円 税収51.2兆円
消費税8%で2035年 実質消費320兆円 税収56.7兆円
消費税5%で2035年 実質消費370兆円 税収80.3兆円
馬鹿なんじゃないのか。
もう自民党政権を終わらせようぜ。
中曽根が悪いんです
みんな念仏を唱えてさっさと成仏させ
この世から消えてもらいましょう
あっ!!!!
公明党は念仏唱えないんだっけ
やったね!さすが安倍ちゃん!財務省主導の緊縮財政で憲政史上初の国家衰退「三冠王」獲得!
「日本の憲政史上、最も国民の実質賃金を下げた総理大臣!」
「日本の憲政史上、最も国民の実質消費を減らした総理大臣!」
「日本の憲政史上、最も出生数を減らした総理大臣!」
「歩く国難」として歴代最長の総理在職日数でもまだまだ痛みを伴う改革は「道半ば」ですからw
休日ゴルフ大好きの経団連ピエロ森羅万象担当大臣は
これからも公文書の隠蔽改竄は地方官僚に責任押しつけて自殺に追い込みながら
シュレッダーを活用して
色んな過去の記録をガンガン破棄替えていきますよー!
進め!火の玉1億総玉砕!
「人民が減り、衰微してゆく政府が最悪の政府である。」
by ジャン・ジャック・ルソー 1712〜1778年(ジュネーヴ共和国の政治哲学者、作曲家)
貨幣の理解が追い付かない残念甘利
専用財源と言いながら保険料方式にしない甘利
消費税は国債返済。国民の純資産を没収したい甘利
甘利の本音「国民を、甘やかしては、いかんのだ〜w」
あれ?消費税上げて税収が減ったんだよね(プゲラ
こいつ真っ黒なのに逮捕されないよな 黒川の定年延長決まったんだっけ…
自民党の腐敗っぷりが凄まじい ここまで屑だらけの政権も珍しい
>>1 不景気の時に消費増税したら税収がへっちゃいましたテヘペロ
消費増税と税収
96年 52.1兆円(増税前)
97年 53.9兆円(増税年)
98年 49.4兆円(増税後)
医療も介護も必要な資材さえ配給されないのに消費税って、そんな事だから
国民の使えるお金が年々減り、消費が伸びない、他国のGDPの伸びと比べて、
日本だけ全く伸びないという結果になっている。
例えば台湾は90年代の途中まで、日本方式でガソリンに税金をかけて
日本同様に、ガソリンそのものの2倍ぐらいの価格で販売されていた。
それをある時期から、税金を殆どとらなくなったらガソリン価格が半値近くに
なり、自動車の販売が一気に増える、国内旅行が増える、関連産業が伸びる、
結果的にガソリン税の減った分以上に税金が増えた。
日本にはこういう発想がまるでない。班田収授の時代から、お上が国民から
カネを吸い上げて自分達が好きなように使うというシステムが続いている。
日本だけ衰退するのは当たり前。
自民党上層部の誤った政策で日本の生産能力が棄損した時に本当の財源問題が発生する
はやくこいつらをなんとかしないと!!
消費税はいつからそれ専用の財源になったんだw
他に使ってないのかw
菅氏を遠ざけた安倍首相が、代わりにコロナ対策の中心に据えたのは元経産官僚の西村康稔・コロナ相、元財務官僚の加藤勝信厚労相
そして今井補佐官という官僚出身者たちだ。皮肉にも、そのことで首相は次第に実権を失っていく。
108兆円の緊急経済対策の目玉として打ち出した30万円現金給付は、首相の意図とは違うものになった。
「総理はもともと国民に一律10万円給付を考えていた。しかし、側近の今井補佐官や財務省の太田充・主計局長らが『効果がない』と反対し、総理は持論を押し通せずに一世帯30万円の給付案で落ち着いた」
(安倍側近議員)
太田主計局長といえば森友事件の文書改ざん問題が発覚した当時の理財局長で、
自殺した近畿財務局の赤木俊夫さんの手記の中で、「詭弁を通り越した虚偽答弁」と名指しされている。首相を庇って出世した忖度官僚の1人だ。
この危機の中、菅官房長官が実権を失ったと見て取った忖度官僚たちが、政権中枢で発言力を増し、いまや首相はすっかり官僚に“洗脳”され、操られているといっていい。
アメリカは、経済を伸ばす=国民の所得を増やすこと、と考えている。
戦後西側陣営を強くするには、まず経済力をつけないといけないと考えた。
そこでアメリカは日本と西ドイツに対し、固定相場制を採用し、
日本と西ドイツはそのおかげでアメリカにどんどん輸出し経済力を高めた。
日本の発想=国民から吸い上げて、お上がそれを公共事業と海外バラマキに使う。
国民は吸い上げられる一方だから、使えるカネが減っていき、結局
長期衰退になった。池田勇人は所得倍増計画で高度成長を成し遂げ、
田中角栄は公務員給与を大きく増やし国の消費を伸ばしてGDPがどんどん増えた。
今の安倍麻生政権がやってることは、かつての自民党の国民の懐を増やす政策とは
真逆で、一部の富裕層のみをより富ませる政策。これだと1人の富裕層が
購買できる分は、大衆が購買する分より小さいので、全体として経済は伸びない。
866(1): 04/03(金)18:11 ID:TX55i9I/0(3/3) AAS
マジで政府にはまともな奴もういないんだな
日本という国を壊したい売国奴しかいないようだ…
983: 04/03(金)18:12 ID:Rfr8GVG10(2/2) AAS
>>866 日本人を滅亡させたいのに、なかなかしぶといと思ってるんだろ
別の方法でお金のある所から取れば良いとしか
言いようが無い
TPPと言い国潰す事しかしませんねこの人
トランプから兵器買えなくなるからな
これもアベの失策だが
コロナが起こってから色んな人のツイッターとか見るようになったけど
日本の経済や産業って想像以上にボッロボロなんだな
今も古賀茂明のツイッターや記事見てて暗澹たる気持ちになったな
この国の政治家、官僚、経団連みんな終わってるわ
こいつ捜査が来そうなときに仮病で長期入院してなかったか?
国賊やろ?
目の前の危機対応に失敗した方が未来へのツケは大きいですねぇ
甘利しっかりしなさい!
1998年は法人税率も下げられた上、所得税だけでも4兆円減税してるから、大減税で税収減ったんだよ。
5%引き上げ時は前後に大減税してる、基本的には減税としての税制改正なので。
消費税反対の社の村山と連立した状態での消費税率引き上げ税制改正だったので、そうなった。
減税だからという理由で消費税反対の党を連立に加えたので。
公僕の議員や公務員や経団連の未来だろ
嘘つくとまた入院逃亡で頭が伸びるぞ893献金ポケット甘利
GDPもひと山
1994年486兆
1995年493兆
1996年504兆
〜外需横ばいで消費増税〜
1997年515兆
1998年504兆
1999年497兆
>>1 そおおおんんなに 消費税減税がイヤなら
源泉徴収制度 無くせ 止めろ 話はそこからだ
日本の未来ってのは日本が存在してこそ
でも自民党のクソ執行部のせいで日本自体存在しなくなるから
>>899 あんたね
GDPを書くんやったら輸出額も書けよ
使えねぇ奴だな
輸出 輸入
1994 40兆 28兆
1995 41兆 31兆
1996 44兆 37兆
1997 50兆 40兆
1998 50兆 36兆
1999 47兆 35兆
最初は野田との約束だとか
臭い芝居を打って、しぶしぶ上げた振りしてたよな
内心ラッキーとほくそ笑みながらよ
このバカども
地獄に落ちろ
>>1 >「健康保険や年金や介護保険まで将来に渡って制度が続く為には専用の財源が必要です。だから社会保障にしか使えない消費税を導入したんです」
>消費税1%あたり2.8兆円の計算で、もし5%下げると年間で14兆円、税収が減ると主張。
このあたり、逆に読むと。
消費税が嫌ならオマエら社会保障の削減に賛成しろ。と言ってるわけだよね。
良レス集まってますね
「消費税ガーは馬鹿の目印!」とか
意気揚々と書いていた真性馬鹿は
もう消えたかな?
かわいがってやったんだがなw
【コロナ】アベノマスク受注4社、最後の1社の公表を頑なに拒む厚労省 いったいなぜ?広がる疑念★3
http://2chb.net/r/newsplus/1587745264/
【アベノマスク】調達も謎だらけ 公開情報わずか、発注枚数や単価さえ分からず 総費用466億円と契約額約90億9千万円の差額は?
http://2chb.net/r/newsplus/1587740445/ 来月必要なカネを用意できない人たちを救わないで
未来の話をする意味があるのか?
【安倍政権】なんと、「Go To キャンペーン」に医療対策等の3倍の予算計上!!今度の券は「半額旅行券」
http://2chb.net/r/newsplus/1587745481/ 当たり前。2%であれだけ騒いで10万現金支給となったらもう危険な状況。国潰したいの?
【安倍政権】なんと、「Go To キャンペーン」に医療対策等の3倍の予算計上!!今度の券は「半額旅行券」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1587749933/ 今こそ中川(酒)がやろうとした事を実現すべきでは?
ドイツが付加価値税の12%減税を考えてるらしいな
財政規律重視で緊縮派、自国建通貨じゃないドイツでこれだけやるつもりなんだ
通貨発行できる日本が消費税減税10%つまり消費税を撤廃することなんて余裕だろう
消費税減税は終息した後の世界経済の状況次第では検討が必要
今はいらない
>>919 コロナ騒動の前の10〜12月期の時点で日本の民間消費は、
消費税増税により壊滅的な打撃を受けていた。年率7.1%マイナス。
コロナが無くても消費税減税は必須だった。
国会議員が国益の為と言ったら疑った方がよい。すべての政治家は党益の為に仕事をしている。その党益が国益に当たるかどうかは、こちら国民が判断しなきゃならないんだな。
で、法人税を下げてもらってる企業さんは何かイノベーション(笑)起こしてるの?
日本の家電とかオワコンだろ。
【アベノマスク】アベノマスク隠された「残り1社」に疑念噴出「怪しすぎ」「利権絡み?」「胡散臭い」
http://2chb.net/r/newsplus/1587759581/ 【安倍政権】なんと、「Go To キャンペーン」に医療対策等の3倍の(1.67兆)予算計上!!今度の券は「半額旅行券」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1587762882/ >>908 金持ちからごっそり取れ
なんなら大企業に外形標準課税爆上げでもいいよ
>>1 ついに始まった水道民営化、なぜ日本は海外「水道代5倍」の失敗例を無視するのか?
https://www.mag2.com/p/money/598498 安倍政権、強硬に水道の事実上完全民営化を進める背景…“外資支配”に貢献する麻生太郎副総理
2019.02.02 10:00
https://biz-journal.jp/2019/02/post_26430_2.html お前らの無駄遣いの埋め合わせに必要なんだろwwww
リーマンショック級の事態が起これば、消費税上げない言ってなかったっけ?
日本は自民党のおもちゃじゃねーぞ
法人税減税の原資増やすため消費増税して
GDPー7%成長させた件の言い訳聞きたいわ
>>931 その一文安倍政権は削除して消費税10%に引き上げた
まさか知らなかった??野党は上げる前提で削除するなと抗議してたけどね
>>933 そうなんだー。
一回正式に掲げたものを削除したからOK
とか、そういうスタンスが情報操作政権なんだよな。
ドイツがw
ドイツ、1兆円超のコロナ追加対策を発表 労働者や飲食業界への支援拡充
https://www.afpbb.com/articles/-/3280017?cx_amp=all&act=all
>7月1日から1年間、VAT(付加価値税)を19%から7%に引き下げる。
あの財政均衡原理主義国家ドイツが消費税大幅減税。
この期に及んでまだ消費税減税に頑迷に反対するとかもはやただのキチガイ。
いや消費税の弊害でかすぎるから頭使って別のやり方考えだせよ
高い報酬もらって議員やってんだからそれぐらいやれ
一瞬でも一度でも消費税をゼロにすると
バカ高いのが分かられるから絶対にしないだろう
みんなが正気に返る
最初から10パーセント目標だったし
少しずつ上げて高くなく錯覚させる目論見だったから
いまさら覚醒させたくはないのが心情
実を言うと日本は税の二重取りをしている
>>938 10パーセントってのも根拠どうなんだろね
なんで9や11じゃダメなのかってね
あっごっめーん、たった今殺意湧いちゃった。テヘペロ
>>938 だからこれからはずっと消費税撤廃でいい
景気が良くなったら法人税、所得税を上げる
消費税を下げると景気回復が起きる
税収=名目GDP×税率×税収弾性値
税収弾性値は財務省は1.1と発表しているが、景気回復時には4程度になるのが実際のところと言われている
消費税に変わる財源は経済成長
これを主張する政治家を無党派は支持する
小さい会社の経理業務してますが
今月から又、数百円から数千円
保険料が高くなってます。
会社が頑張って出しても、毎年従業員の
手取りは減ってます。
消費税しかり、全てが税金の名の元
取られてる
良い加減にして、
議員、公務員 痛み分かち合なきゃ
イヤー
いちおう正しい
入ってくるお金は安定、支出は機動的に、が原則
マスク466億が90憶
その差額370億はどこへ?
決まってるじゃん
甘利の
ポケットの中さ
よく入ったな
370億もだよ
【自民党】#甘利明税調会長 「法人税は増税しない、日本の未来を考慮すると消費税が必要だ」
日本の未来のためには、
甘利さん!
あなたのような財政緊縮派が全員落選することが必要ですよ!!
消費税は社会保険になんか使ってません
消費増税は、法人減税と所得減税の穴埋めに使われています
つまり、大企業と高額所得者を減税して、
その他の人々からの消費税で穴埋めしましょうってこと
>>956 ウソを書くなよ。
社会保障費(国庫負担、ほぼ厚生労働省の予算)は
バブル期には10兆円
毎年1兆円レベルで増加
令和2年度は35兆円を超える。
国民が直近で困っているのは今月末期限の固定資産税の支払いよね
>>957 これだよね。
欧州は消費税率が20%。
欧州には社会保障財源の消費税率を下げろなんていう声はない。
日本は欧州の半分の税率に過ぎない。
>>960
世界のどの国でも
食品とか水とか電気、教育には消費税をかけていない
日本だけ 全部に消費税を課税する基地害税制 >>963 ウソを書くなよ。
食品ゼロ課税はイギリスぐらい。
欧州の場合、標準税率が20%
一部の国は食品は軽減税率で10%ぐらい。
軽減税率(と言っても10%ぐらいだが)の対象は国によってさまざまで
食品を含む国も含まない国もある。
日本は欧州と違い低所得者向けの超格安公営住宅がない
これで欧州と同じ消費税を導入するなんて無茶苦茶
>>963 下記のリンク先を見れば分かるが
EUは食品が軽減税率の国でも
その軽減税率が10%を超えている国も多い。
標準税率は20%を超え、30%に近い国もある。
EUの付加価値税VATについて知りたい! | 駐日EU代表部公式ウェブマガジン EU MAG
http://eumag.jp/question/f1012/ >>967 地方公務員人件費は20兆円超だが
そのうち
教員の人件費が11兆円
警察2.6兆円
消防1.3兆円
役所に詰めている人員よりも教員警察消防の方が多く
そして、日本の教員警察消防の給与は欧米に比べて優遇されているんだよね。
ちなみに、国家公務員人件費が5兆円で
そのうち自衛隊の人件費が2兆円。
>>966 標準税率と軽減税率との差が大きいよな
それで食品関係ほぼ全ての国が軽減税率適用対象
これって実質的に贅沢品に対する物品税になってると思うけど
これから倒産ラッシュなのに消費税は10%のまま、社会保険料は高くなっていく現実
おまえら気づいてるか
こんな事を毎回言って消費増税してるが
今の国家予算1年分にあたるコロナ利権100兆円の予算組めるんだぜw
如何にこいつらが嘘ぶっこいて増税してるか判るよなw
>>969 いやいや、標準税率が20%を超え、軽減税率でも10%を超える国も多く
食品等が軽減税率と言っても、その税率が10%を超える国も多いんだよ。
国が潰れるかどうかの瀬戸際で将来がどうのとかねぇんだよ、アホか
>>975 27カ国のうち食料品がフルで10%越えてるの6カ国しかないんだけど?
これが多いってのか?
>>976 いやいや、高齢化社会を巨額の社会保障費が支えている。
それが不満なんだろうけれど。
国の歳出は
国債関係費25兆円
地方交付税交付金16兆円
これらを除くと
社会保障費(国庫負担、ほぼ厚生労働省の予算)は
バブル期には10兆円
毎年1兆円レベルで増加
令和2年度は35兆円を超える。
その他の省庁の予算すべて合わせても25兆円
この25兆円で公共事業7兆円も防衛費5兆円も
国の人件費5兆円もすべてをまかなう。
社会保障費は
年金50兆円(税金10兆円)
国民医療費40兆円(税金15兆円)
介護保険10兆円(税金5兆円)
生活保護4兆円(税金4兆円)
障害者、母子家庭、雇用、・・・
国民の犠牲をいくら出しても財政規律の維持が大事の財務省(笑)
カウントではデンマークは記載していないから26カ国にしよう。
また外食は省いている。贅沢品か否かが論点なので。
それでもこの成果よ?
無論物価や所得水準その他の税率考慮していないから
これだけ見て日本の消費税率論ずるのは意味があるとは思えないけども。
>>978 欧州の食品がゼロ課税と勘違いしている人にとっては驚愕の多さだろ。
そもそも、リンク先にもあるようにEUはEU指令で
軽減税率でも原則5%以上
英国の食品ゼロ課税は歴史的経緯で認められた例外
ちなみに、英国の食品ゼロ課税は日本よりも範囲が狭く
気温よりも温められた食品はテイクアウトでも標準課税
>>982 政府や地方政府が吸い上げる各種税金や社会保障費すべての
GDPに対する割合が国民負担率で
欧州は高いんだよ。
「OECD 国民負担率」で検索
国名 租税負担率(国税+地方税) 社会保険料負担率 国民負担率
フランス 40.5% 26.6% 67.1%
デンマーク 64.5% 1.4% 65.8%
ベルギー 43.1% 23.4% 66.5%
スウェーデン 51.8% 5.1% 56.9%
フィンランド 45.1% 18.6% 63.7%
米国 25.0% 8.3% 33.3%
日本 25.4% 17.2% 42.6%
>>983 え?論点ずらすの?10%越え多いって主張だったのに
だれがゼロ課税って勘違いしているのか知らないけれども。
日本とはまるで違うじゃんってのが大事だろ。
んで仮に日本にそんな高い税率を導入しようとするなら
他の税率を変える話を先にすべきだよね。
>>985 そのぶん大学の学費や各種手当てが
優遇されてるよね
>>986 >日本とはまるで違うじゃんってのが大事だろ。
そのとおり。
欧州の標準税率は20%を超えている国も多く
日本はその半分の税率に過ぎない。
食品も日本の8%よりも多い国も多い。
ドイツ、消費税を19%から7%に引き下げる事を決定
>>988 サンダースの主張も公立大学の授業料無料化
日本もかつては国立大学の授業料は激安だったが
私学の学生にも配慮しろということで
国立大学の授業料がどんどん上がった。
一方で私学には巨額の補助金が投入され
一部の私学は補助金ビジネスに。
>>989 普通これだけ高課税なら賃金もそれなりに
高いと思うんですがねー
事実ヨーロッパの国々は高いですねー
日本だと法人税低下でますます賃金上昇見込めないですねー
>>992 サンダースはアメリカだし日本と同じ低税率なんだから
論点が違うじゃないか
国民負担率が高い国々は教育サービス無償とか手厚いって
話なのに低い国々の事例だしてどーすんの?
.
>>993 隣の芝生は青く見えるで
よくそう言う人がいるが
欧州の国民が賃金がどんどん上がってウハウハと感じているのかな。
欧州でネオナチが台頭しているのは国民の不満の現れでは。
>>995 ネオナチ台頭は移民受入の文脈で語った方がよろしいのでは?
>>995 そもそも高税率高賃金のセットにしないまま
今の日本で高税率やったら詰むって話なんですが
伝わらなかったみたいですね
>>996 移民受け入れで元々の国民の賃金も低い方に引きずられているから不満なんでしょ。
国民の賃金がどんどん上がってウハウハと感じている国がどこにあるのかと。
>>998 国民の賃金どんどん上がって云々って話はアナタしかしていないんですが
私はそんなダイナミックな話はしてませんよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 22分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
mmp
lud20250211091620caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587648106/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【自民党】#甘利明税調会長 「消費税は減税しない、日本の未来を考慮すると消費税が必要だ」 ★2 YouTube動画>15本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【甘利明】「消費税減税はありえない」「財政に与えるマグニチュードは巨大」「(消費行動に)何の効果があるのか」 [1号★]
・【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視 [シャチ★]
・【総裁選】河野太郎、年金制度の改革に言及「年金に最低保障が必要だ。財源は消費税がいいのではないか」 [potato★]
・現金給付は「インパクトある額に」 甘利税調会長
・甘利元経産相「経済成長の重要な要素に物価が上がるってことが必要だと、最近思うようになった」
・【経済】コロナ・ショック、日本経済V字回復の鍵は「消費税ゼロ」しかない
・【経済】 国際通貨基金(IMF)予測 「消費税率10%への引き上げで、日本は2017年マイナス成長」
・政府「消費税増税しまーす」 ★2
・【元朝日新聞・野嶋剛】社会全体が「外国人と共に生きる」ことを選択した台湾は、日本の未来を考える教材だ[01/05]
・【反日左翼の同胞】韓国人「韓国の今の姿は、日本の近未来だ!覚悟しろ」 などと意味不明な供述 動機は未だ不明
・自民・茂木氏「消費税減税は、物価高対策にはなんの意味をもたない」
・朝鮮学校「ちゃんと消費税払ってるのにジャップは不当な差別をしないでほしい」
・山本太郎「消費税増税とか血も涙もない千葉が苦しんでるのに増税か?政権交代しなきゃてかしちゃうよ」
・山本太郎「消費税減税を目玉政策にしない政党は誰だろうがぶったたくってやり方、立憲民主さんやめようよ」
・【安倍首相】内需拡大へ対応指示「消費税増税で景気が腰折れしないよう、しっかりした規模のものを」 最低賃金引き上げも促す★2
・【国際金融経済分析会合】 ノーベル経済学賞受賞者のクルーグマン教授 「消費税率アップを今やるべきではない」
・【アベノミクス】大学教授「消費税アップは大企業が税金を払わないから」「 #安倍 は税制を政治的に利用している」
・【参院選】れいわ・山本太郎氏「消費税を上げないと言っていたのに上げた民主党政権。万死に値する。」 [ボラえもん★]
・立憲枝野幸男「消費税減税は死んでもさせない!日本人は貧乏になればいい!話し合いはしない」国民民主党玉木「ならいいや」
・【政府】「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」 新型コロナ対応による財政悪化を懸念 ★6[1号★] [納豆パスタ★]
・山本太郎「消費税5%へ減税しろ!立憲民主カラーに期待してる!」代表質問で「個人」の提案
・(ヽ´ん`)「日本の未来は♪ war war」
・【韓国】朴大統領、日中韓首脳会談の日程が決まれば訪日へ=韓国ネット「3カ国の明るい未来のためにも出席しないで」[11/02] [無断転載禁止]
・【定期】IMF「日本はもっと消費税上げろ」
・立憲民主党「消費税を18%まで上げたい」
・【吉報】安倍「消費税引き上げは10月に決まりました」
・山本太郎さん「消費税10%増税する安倍はただのDV野郎だ!」
・青山繁晴、安倍に提言「消費税は5%、全国民に10万以上。」
・【安心】黒田日銀総裁「消費税増税は経済にネガティブな影響なし!」
・幹事「会費500円追加で!」陰キャ「なんでだろ…」陽キャ「消費税でしょ」
・【政府】「消費税率引き下げを考えない」とする答弁書を閣議決定 ★3 [Stargazer★]
・安倍ちゃん「消費税増税、たしかに皆さんの出費は増えます。でも生活は楽になるんです」
・【都知事選】鳥越俊太郎氏(76)、「消費税を島嶼部は5%にする」 ★2 [無断転載禁止]
・【速報】ひろゆき、正論「消費税増税はむしろ庶民にとって好都合。 消費税はちょろまかすのが難しいから。」
・【経済】日銀総裁「消費税増税で新たな下振れ要因は生じてない、むしろ増税が社会保障の信任性を高め家計のマイナスの影響を減殺」★3
・自民・茂木幹事長「消費税は社会保障の大切な財源。野党が言うように減税を行えば、年金財源3割カットしなければならない」★3 [minato★]
・【悲報】 安倍ちゃん「消費税を8%に上げたら景気冷え込み税収下がった。確実に税収増やすため32%にする」 [無断転載禁止]
・【れいわ】山本太郎氏「消費税の73%が法人税減税の穴埋めに使われている。社会保障のために必要なんて大嘘だ。」 [ボラえもん★]
・【明石順平弁護士】「消費税廃止」論は国民を騙しているだけ…日本は財政破綻寸前、消費税抜きでは社会保障を維持できない [ボラえもん★]
・【政治】参院選 「消費税8%→10%」の必要性を訴える自民党が一切触れない『政府の“隠し金”』[07/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
・中国「景気が悪いので消費税減税します」
・【共産】志位和夫委員長「新自由主義を止めて『やさしく強い経済』をつくろう。消費税は減税。富裕層と大企業には増税」 [ボラえもん★]
・【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」 ★8 [樽悶★]
・【悲報】若狭弁護士「森友改ざん、誰もお咎めなしあり得ない、日本の刑事事件史上、一番の汚点」
・【サッカー】ハリル監督の中国称賛に中国「韓国だったら、日本のような謙虚な態度は期待できない」
・【北海道】さっぽろ雪まつり事実上の中止へ 秋元市長「オンラインで雪像の映像を流すなど、火を消さないことが必要だ」 [豆次郎★]
・日本の未来は世界がうらやむ ←これ
・【旭日旗】韓国外交部、日本に「旭日旗に対する国民情緒を考慮して欲しい」[09/30] ★5
・【韓国】 日本でお祭り騒ぎ、「レイワ症候群」の正体〜未来が不安な時、日王に期待する心理★2[05/02]
・【経済】甘利経財相、日本株安「外的要素が非常に大きい」中国などに懸念 [無断転載禁止]
・【自民】#岸田政調会長 一斉休校「唐突感否めない」
・【外交】前原政調会長、米国市場での日本の著しい競争力低下を危惧…米韓FTA問題で[10/13]
・参院選で自民党に入れると消費税増税なの?
・【経済】「消費税こわい」偏る負担 社会保障、現役もう限界
・衆院選にらみ枝野氏「消費税ゼロ」 合流新党、態勢づくり急ぐ
・★100716 複数板「消費税の様に逆進性の有る税収で国債の」マルチ報告
・【れいわ新選組】#山本太郎代表 「消費税減税、廃止を訴える」NHK番組で
・【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★7
・立憲の候補予定者、相次ぎ「消費税ゼロ」主張 党方針は「増税凍結」だが...
・【経済】「消費税増税=財政再建」は財務官僚の「呪文」 “リーマン級危機”にこだわらず凍結を
・【日銀】岩田副総裁、物価目標未達「消費税増税が主因」 金融政策の限界を自ら認めた形に
・【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★4
・安倍首相「消費税の10%引き上げ?リーマン・ショック級の出来事がなけりゃやるよ」★3
・【経済】アベノミクスついに沈没「消費税8%」がすべての間違いだった ★4 [無断転載禁止]
・【増税】政府、来年10月予定の「消費税10%引き上げ」明記した“骨太の方針”を閣議決定