◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ日報】スウェーデン、死者2,192(+ 40)、感染者18,177(+ 610) 26日 [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587842507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2020/04/26(日) 04:21:47.05ID:f5D6hige9
【コロナ日報】スウェーデン、死者2,192(+ 40)、感染者18,177(+ 610) 26日

2020/04/26

スウェーデン/人口
1023万 (2019年)

https://twitter.com/norbertelekes/status/1254115377644175360?s=21

NEW: Sweden reports 610 new cases of coronavirus and 40 new deaths.

A total of 18,177 cases and 2,192 deaths.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:23:37.19ID:GI7nTA3d0
日本も早く老人を減らそうよ

【コロナ日報】スウェーデン、死者2,192(+ 40)、感染者18,177(+ 610) 26日  [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【コロナ日報】スウェーデン、死者2,192(+ 40)、感染者18,177(+ 610) 26日  [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

50才以下はほぼ死なない
年寄りに死んでもらったほうが、マクロでみて日本は幸福になる

国家財政が改善され、
現役世代の老人介護負担が下がる

国力が益す

これが【集団免疫】を獲得する戦略
3不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:24:54.76ID:5EEVV/lw0
集団免疫さん…?
4不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:26:57.37ID:3+B5AXC+0
収束だな
5不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:28:06.13ID:b0tR/h9d0
スウェーデンは賭けに勝ったな
6不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:28:34.31ID:phY08RKcO
>>2
おまえが一人で減れば
7不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:31:38.76ID:5PtATYjR0
どうせ死ぬならちゃちゃっと終わらせるのが吉なのか
8不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:33:05.38ID:LCj6soba0
やはり封鎖は必要ないな  
9不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:33:15.54ID:oM6mTsaz0
日本はこれから沢山死ぬんだぜ。
蒸し暑い夏に急変して孤独に死んだ腐乱死体が沢山見つかるんだろうな。
10不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:33:19.01ID:bXJVDUyy0
え?これ地味にやばくね
国家崩壊すんぞ
11不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:34:54.71ID:J7eM6Fk20
社会実験を完遂させてほしい
12不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:35:33.02ID:aGvMNhb+0
やばいよやばいよ

スウェーデンって3年間しか日本株BCG打ってねーじゃん

打ってない年代で死者増え続けるぞwwww
13不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:35:45.95ID:3TYYHfdb0
>>5
日本の10分の1の人口で2000人も死者出して勝ってるんですかね
日本は1000人もいないのに
14不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:35:57.71ID:QnvCv7d90
スウェーデン人口1000万人、日本の人口は12.5倍
単純に12.5倍にしてみるとこんな感じ

【コロナ日報】26日、日本、感染者 227,212 (+ 7625)、死者 27,400 (+ 480)

ノーガードで玉砕してる感じになってきてるね
15不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:36:24.78ID:z/fcQE5E0
>>2
お前もついでに死んでくれ
16不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:36:40.49ID:pjLgWpmR0
集団免疫って新型コロナにも通用する手法なのかね
なにも規制してない割には死者が増えないけど果たして終息するのか?
17不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:36:42.55ID:sDKxmgC20
感染者に対して死亡率高いな
18不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:38:13.09ID:SoLG3wUI0
人口の割には多いね
19不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:38:51.43ID:fENiLgII0
どうすんのこれ
完全にコロナ培養国と化してるじゃん
20不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:38:59.81ID:7f/dsttf0
集団免疫論は失敗だったな
21不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:40:00.77ID:1D6pH6w30
集団免疫なんだからそりゃ感染者数とかは増えるだろ
22不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:41:17.38ID:llnwSx5A0
集団免疫が6割?とすると
この致死率だと死者数72万人とかだよ
23不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:41:42.56ID:aGvMNhb+0
日本に住んでるとわかんねーかもだが
日本の死者数が異常なんだよ

日本株BCGで皆感染してても軽症無自覚多すぎなの

真似したいならまず打ってからじゃねーと
24不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:42:06.65ID:LCj6soba0
何事も実験だな 
死んだやつは運が悪い 
25不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:42:31.08ID:3+B5AXC+0
西欧よりマシ
26不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:42:36.64ID:QnvCv7d90
>>17
スウェーデン早い段階でPCR検査に必要なリソースが不足してて続けると検査すらできなくなる状況だった

そのため他のヨーロッパ諸国と一線を画し
重傷者や基礎疾患、年齢で足切りして検査の抑制を行った

そのため分母に軽症者があまり入ってなくて致死率が上がった
27不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:43:08.33ID:a23kH0w70
>>2
お前が感染リスクの高そうな場所に行ってこい、で後は分かるな
28不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:43:11.60ID:sa1Q+pDh0
力石徹みたいなノーガード戦法だからな
29不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:44:23.81ID:llnwSx5A0
>>23
日本株BCGで致死率1〜2%くらいだろ
国内半数が感染したとすると60万〜120万
30不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:44:47.62ID:VMWQaqM30
>>14
誤解が多いがノーガードってわけじゃない
結構セルフ自粛してるから、結局集団免疫にはほど多い
そもそも抗体保有したからと言ってどれがどの程度保つのかさえも不明
インフルや風邪程度だと意味無し
31不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:45:57.36ID:Iu5QDsGS0
各国バラバラの対応して正解探すのがいいね👍
32不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:46:19.84ID:lcC8PtVu0
>>14
ふぁっ!?
人口比と密集度合いを考えると、少ないどころか多すぎて変な声がでる
33不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:46:21.19ID:+cppij/Q0
北欧とドイツは医療水準も高いと思っていたが、
ヨーロッパ型は酷いな。

今でもヨーロピアンを入国させてるのは
自殺行為としか思えん。
34不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:46:31.70ID:uhg/ytA50
人口比でいったらかなりたくさんコロナで死んでるんだよなスウェーデン
35不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:46:58.44ID:Cyz2aQ1+0
>>17
感染者の母体数に幾つか説が出てるけど、
少なくとも医療機関の診察が必要なレベルになると低くない
程度が高くなればなるほど致死率が高くなる

退院者のうち死亡退院は10%~30%(日本は15%、東京だと20%以上)
ニューヨークだと人工呼吸器を付けレベルだと90%で死ぬ
36不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:47:14.22ID:riY8NQfy0
未来の教科書が見たいわ
37不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:48:47.68ID:n2wlp1LR0
>>1
ドイツ155,782 +783  死亡5,843
38不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:49:04.31ID:uhg/ytA50
>>26
総人口比で死者数多いから軽症者とか関係ないよ
39不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:49:37.61ID:aGvMNhb+0
>>29
んや検査しまくりゃもっと下がると思うぜ?>致死率

気をつけてる病院ですら感染広がるこの感染力で
電車すら止まらねーロックダウンもない
日本が今の感染者数ですむと思うか?

それでもこの死者数ってこと
世界からみて異常なんだよ日本は
40不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:51:05.70ID:8h0kRttf0
ノーガードでこの死者数は悪くない
医療崩壊も起こってないみたいだし

スウェーデンはうまく行きそうだ
国民も納得してるのがすごいけど
日本じゃ受け入れられない政策だ
41不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:51:47.95ID:IZZLrjF40
>>21
もっと積極的に増やしたらどうだろう。
感染者を全国に派遣するとか。
そうすれば終息も早まる
42不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:51:56.08ID:TvxBmqqN0
ドイツみたいに80歳以下かつ病院で死んだ人だけカウントしてればいいのに
43不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:52:53.31ID:NhTO1mgj0
>>37
ドイツもしばらく見てなかったら結構死んでるのね
44不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:53:29.39ID:p2OqxD260
バカ国家
45不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:54:56.79ID:KhMVLxkB0
>>1
お前が死ね
46不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:55:18.01ID:KhMVLxkB0
間違えた。
>>1 じゃなくて >>2 な。
47不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:55:24.00ID:J7mIdL2d0
致死率って意味ない数字だよな
まあ感染者数もだけど
48不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:56:18.36ID:nbF2mgEz0
>>16
軽症でも臓器に後遺症が残るみたいだから
回復kyしても
二度目に感染したら死ぬんじゃないかな
49不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:56:34.69ID:IZZLrjF40
>>37
次の万人超えはドイツかベルギーかな。
それともブラジルか
50不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:57:00.53ID:VMWQaqM30
>>40
非常事態宣言前の日本と同じだよ?
51不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:57:35.22ID:NhTO1mgj0
>>39
更に世界一の高齢国家だからな
隠れ陽性は数十倍居ると思うし欧米より発生も大分早いのにこの死者の少なさは本当に何なんだろうな
隠れて国民にアビガン配りまくってるとか思われてそうw
52不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:57:49.01ID:RiGbSAqO0
スウェーデンは医療が充実してるから医療崩壊しないって情報あるけど、一気にこんな大量の感染者出しても大丈夫なのかよ
53不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 04:58:03.17ID:AmaA5W/R0
ノーガード国とロックダウン国は
経済指標への影響も含めて比較検証しないとあかんね
54不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:00:17.35ID:IZZLrjF40
>>52
医者「新型コロナですね、家で安静にしていて下さい」
崩壊のしようがない。
55不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:00:26.41ID:J7eM6Fk20
>>49
ブラジルでしょ
ベルギーもドイツも旬は過ぎた
56不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:00:45.77ID:5WpqeDGC0
どこかのテレビでスウェーデン方式を紹介し比較的良いような報道していたが
結果はつらい状況になって来ました、多分あの報道は無かったことになり
闇に葬られることでしょう、最近のテレビで出てくる医者?もどき?コメンテーター?は
わが身は自分で守りましょうとか言う給料泥棒状態なのが笑える次第です
人の言う事を信じるなよと、つらい時代になりましたね、報道を預かる人たちも
スポンサーがいての商売ですからね、そこを考えたら致し方ないけど
とりあえず今は新コロで休めるのですから面倒くさい時の話は欠席したら
どうですか?
志の時にあいまいな話で儲ける時ではないように思えるのですよ
生活がひっ迫しているなら致し方ないですがね
57不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:01:32.84ID:SoLG3wUI0
>>54
日本だと大騒ぎになるね
58不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:01:45.49ID:nbF2mgEz0
>>40
スウェーデン人口1000万人でこれだよ
日本に換算すると
現時点で死者2万7千人以上
59不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:01:52.48ID:7I7QNRqY0
ノーガード戦法だと経済のダメージは最小だろ
60不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:02:42.04ID:75c8HsCY0
5月中に、理論的には集団免疫獲得したって状態に到達する予測らしいな、どうなるのか興味深い
61不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:03:23.33ID:7I7QNRqY0
>>55
ブラジルもノーガード戦法やからな
日本は無理な戦法やろな
62不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:03:23.83ID:XaCkdsSl0
>>52
え?最初から崩壊してるって聞いたけど
フィンランドとかと間違えてないか?
63不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:03:56.50ID:Cyz2aQ1+0
>>49
その3国だったら
ベルギー=人口が少ない
ブラジル=そもそも検査が行き届かない

消去法でドイツじゃねぇかな
64不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:04:39.78ID:pqgaaD7+0
結局のところ致死率は1%程度だから、20万人ぐらいが感染だろう
日本に例えるなら240万人ぐらいの規模ということかな
もう止められないね
1000万人の人口のうち10万人は死ぬね
65不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:05:26.82ID:gZPpiIY90
ちょっと前までマスゴミがこぞってスエーデン褒めてなかったか?
あいつらどんだけ
66不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:06:33.96ID:QnvCv7d90
>>47
最終的には収束したあとに疫学調査で抗体持ってる人(感染者)を調べ分母にして
それに対して死者数を分子とし計算して致死率を出す感じかな

今の致死率とか感染者数はそこまで意味を持たないね
67不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:07:27.22ID:J7eM6Fk20
ブラジルもスウェーデンもノーガードではないよ
ブラジルは大統領が放言してるだけで州がロックダウンしている
スウェーデンは強制や自粛の強制ではないホンマの自粛を必死に促していて
大人数の集会など禁止されてることはある
68不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:07:40.34ID:7I7QNRqY0
>>58
日本は長期戦だから、これからもじわじわ感染者、死者数は増えていく。
しかしさすがに万までの支社はいかないやろうけど。
経済的ダメージは日本のやり方は大きくなる。
逆にノーガードだと経済的ダメージは最小
69不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:08:12.75ID:lhnSCVhd0
まあ全員を救うのはどの国でも無理だ
ある意味死ぬ奴は遺伝子レベルで優れてないといえる
残ったやつで国がいち早く立ち直るならそれは正解かもしれん
自粛が10年続くなら国がデフォルト起こす
70不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:09:28.43ID:VSqnItGx0
この方法が良いなら、中国がやってそう
71不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:10:37.08ID:lhnSCVhd0
呼吸器付けて3週間粘って死なれると医者の疲労凄そう
72不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:10:54.25ID:nfE7Wlnl0
>>2
功利主義的に最大多数の最大幸福では正しい
リーマンショックでは3〜6万人の年齢的に若い自殺者の増加が見られた
今回の不況でコロナの死者を上回ると容易に想像できる
もっとも、ウイルスパニックで冷静な判断を国民が下せるとは思えないけど
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/h26kakutei-sankou_3.pdf
73不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:12:14.94ID:NhTO1mgj0
>>52
それには凄い語弊があって確かにスウェーデンの医療レベルは低くない
しかし超福祉国家と言われてはいるが実のところは医療の足切りにすぎない
高齢者は肺炎になったら内服のみ口から食べれなくなったら終わり
一般人の高齢者が死ぬまで透析してる国なんて日本ぐらい
だから寝た切り高齢者は居ないしね
こんなだからある程度のノーガード戦略も受け入れる下地がある
日本人が思う高福祉とはイメージがちょっと違うんだよね
74不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:12:24.06ID:VSqnItGx0
>>31
封じ込めても、ワクチンができるまで、鎖国も難しいし、正解が難しいよ
75不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:13:16.92ID:Wp4BWj+g0
倍増に18日ぐらいかかっている。日本は13日。
4倍増で26日、日本は22日
100万人あたりの感染者数は1800人、死者は217人
日本は感染者数が101人、死者は3人
76不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:13:19.07ID:SdWs+tRF0
>>1
スウェーデンは人口の割には死者数多すぎだな

>>37
ドイツは感染者数も死者数も酷いな
「ドイツを見習え!」とはいったいなんだったのか?
77不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:13:37.70ID:eewtXGx80
>>65
マスコミが言うように検査検査やってたらマスクも防護服も大量に消費して2月に欧米になってたわ
いい加減で怖いわ
78不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:13:46.90ID:lhnSCVhd0
40代以下だけから自由行動にして集団免疫獲得作戦やる国があれば面白かったのに
50歳以上は完全隔離で
79不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:17:20.00ID:cft8T4lP0
日本の死亡者数が少なかったのは、結局のところジジババへの感染→重症化を防止できて
いた(あと欧米のように重症化しやすい激デブが少なかった)からであって、つまり、
”日ごろの備えがよかった”ってことなんだよねwwだから、これ以上むやみに経済活動を
止めるよりか動かして”日ごろの備え”が確立するようにしておくほうがいいww
80不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:17:28.10ID:NhTO1mgj0
>>78
平均寿命短い国以外は出来そうもないが
出来るとしたらアフリカの国だろうから統計取れなそう
81不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:17:35.79ID:VMWQaqM30
>>68
スウェーデンはノーガードじゃねえっつうの
3月末までの日本と変わらん
むしろ通勤とか人の移動では日本の方が甘かったくらいだろう
ストックホルムでは75%減少してるデータもあるんだから
82不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:17:36.65ID:aGvMNhb+0
>>76
ドイツは東ドイツ圏でBCGロシア株(日本株よりちょっと弱い)やつ打たせてるから
その分他のヨーロッパより死者が少ないだけ

もともと結核のある国ではないから本来の死者はかなり多いはず
頑張ってるといえば頑張ってるんじゃね
83不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:18:37.74ID:mIvJhQOG0
ヤッター収束おめでとう!!
84不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:18:50.26ID:kjseqPSz0
やけくそ気味な作戦だよな…
85不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:20:10.85ID:lhnSCVhd0
これ実際無理かもしれんが飛沫感染がほとんどだろうし
外食時喋るの禁止にすればいいんじゃねえか?
86不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:20:37.88ID:acaUzYxT0
コロナの件でわかるように、北欧が素晴らしい国とか幸福度が高いとかマスゴミが言ってるけど、
日本人は自己評価が低いだけで日本は最高レベルにいい国なんだよ

執拗に日本スゴイは好きじゃないけど、日本人はもっと自分の国を誇っていいんだよ。
戦後に植え付けられた自虐意識が強すぎ。
87不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:20:42.21ID:Me7Xv5U00
ただの風邪厨勝ちました!
88不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:20:59.99ID:9x5VB9H10
こう見ると特異的やね日本は
日本型株BCGのオフターゲット効果なのか体質的なもんなのか
不思議な民族だ
89不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:22:42.85ID:5WpqeDGC0
こいつは全員患うんですよ
とにかく滅茶苦茶早いんですよ、そして症状が出ないうちに他人に感染させる能力
もう無敵ですよね、あとは個人の抵抗力しか道がないですね、
1、ウイルスの保持をやめる手段として天気の良い日は部屋掃除をしよう
2、部屋掃除の際は必ずマスクや濡れタオルで行おう
3、掃除が終わったら直ちに頭から全身の洗浄を行おう
4、上記を行う前に必ず快食快眠を行い抵抗力を身につけておこう
5、酒、たばこ、スマホ、夜更かしを控えてね、貴方の命は明日の日本に必要なのです
90不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:23:12.33ID:DsqAOM0Y0
日本は文句言うけど守ってくれる
ツンデレの守護神でもいるのか?
91不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:23:36.74ID:lhnSCVhd0
肺強いんじゃね?
確か日本は喫煙率高いのに肺がん率低いみたいなデータどっかで見た
ただ医者はこれは時間差で来るからいずれ日本の肺がん率上がる理論出してたけど
92不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:23:47.35ID:DM9s/aXo0
スエーデンも重症化しないと検査してもらえない国

グレタ君とやらも検査してもらえなかったと聞く
93不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:24:26.66ID:cft8T4lP0
>>85
無症ならべつに行動を抑制する必要はないし、喋ることよりかは炭水化物の食べ過ぎ
を禁止して激デブ化を防止するほうがいいww
94不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:25:31.29ID:N5lj6asj0
>>84
ハッテン場のホモグループが
「みんなエイズになれば気兼ねなく生でアナルセックスできるよね」ってのと同じだからな
95不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:26:01.81ID:aGvMNhb+0
マスコミがすばらしい防疫対応だって持ち上げてる韓国様も
日本株BCG接種してる層があるから死ににくいんだけど

報道はされないよなー
96不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:26:30.65ID:lhnSCVhd0
コロナ完全無症状の人どれくらいいるんだろうな?
アメリカの話だとちょっと風邪気味かなって状態から
すぐに治ったから気にしてなかった人は結構いたみたいなことは言ってたから
97不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:27:10.95ID:cft8T4lP0
>>92
グレ太はノルウェー人ww
98不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:30:49.19ID:lhnSCVhd0
抗体検査を全国的にやって致死率出してみてほしいな
99不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:31:37.80ID:QnvCv7d90
アイスランド 人口35万 感染者1790 死者10

日本の人口はアイスランドの357倍
日本の感覚で単純に計算すると

【コロナ日報】26日、日本、感染者 671,250 (+ 357)、死者 3570 (+- 0)

コロナの対応が成功とされてるアイスランドでもこのぐらい
感染者数やべえけど死者は欧州では少ない方だしz収束に向かってる
100不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:32:51.89ID:UlvOTkFV0
集団免疫って免疫力のない人間犠牲にして自らウイルスの苗床になりにいくんだろ、これで実は免疫が出来にくいウイルスだったとわかったらどうしようもなくなるのに狂ってるわ
101不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:33:04.21ID:QnvCv7d90
>>97
マジか
スウェーデン人かと思い込んでた
102不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:34:06.54ID:/5gEEM+E0
>>97
スウェーデンで生まれたけど親がノルウェー人とかそういうこと?
103不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:35:02.69ID:yfBOe1Xh0
スウェーデン大丈夫じゃないな
集団免疫は既知的なウイルスなら効果はあるかもしれない
それでも犠牲を伴うが
これは得体の知れない人工のウイルス兵器
中共製の未知の部分がある


免疫をブッ壊しながら感染している部分が継続していくなら
集団免疫はすごい犠牲を生んだだけになる

効果のある治療法や特効薬と併用でなければ集団罹患は止めないとだめだ
104不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:35:10.14ID:Wp4BWj+g0
>>76
そうでもない。
人口比で言うと感染者数はドイツとスウェーデンは同じ
死者数はスウェーデンが217、ドイツ70
つまりスウェーデンが3倍死んでる
ちなみに日本の死者数は3
105不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:36:30.28ID:yfBOe1Xh0
>>100
中共ウイルス
HIVハイブリットコロナ
106不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:38:01.64ID:FB0m997c0
日本は1億2000万だから、日本で考えると28000人近くが死んでることになる。
107不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:38:12.81ID:qHp4eNPi0
連休明けに地方で感染者激増なら日本もこっちに舵を切るべき
変に治療しようとするから圧迫する訳なのだから感染者を切り捨てればいい
108不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:39:22.42ID:cft8T4lP0
>>99
ぶったけ、ジジババと体調の良くない激デブの死因が肺炎になったってだけのことだ支那ww
子供や若者がバタバタと倒れるのではないならば、実のところは騒ぐほどのものでもなか
ったとも言えるww
109不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:40:01.63ID:cUKs/Hr20
全国民感染で免疫力ゲット作戦のような
凄すぎ
110不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:40:49.24ID:yfBOe1Xh0
>>107
おまえが永久感染すれば
111不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:42:10.56ID:bK8NbQqA0
>>48
ドヤ顔でこういうことを簡単に言うバカが多いけど、あまりにアバウト過ぎて具体性が全く無いよね
どのくらいの確率でどの程度の後遺症が残るかなどを明確に提示しなければ全く意味が無い
112不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:43:20.28ID:5Z3qwcl10
>>98
ニューヨーク州で三千人に抗体検査行なって14%が獲得済みと出たな。
270万人が感染していて死者は2万人弱。致死率は0.0074%
113不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:44:15.48ID:CvHuY90U0
>>2
農業崩壊するぞ〜♪
田舎者は自分で畑やってるから、困らんけどね
114不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:44:16.98ID:cft8T4lP0
>>106
欧米の死亡者数が多かったのは、日ごろからジジババをむやみに治療したりせず、クヲリティ
オブライフを優先していたために武漢風邪に罹りやすくなったのであって、欧米とアジアとの
差はそこにあると考えられるww
115不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:45:20.46ID:NczNc9o/0
アジア余裕すぎてすまんな
116不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:46:14.53ID:gORxj/TS0
>>2
俺は死ぬまで幸せでいたいから、老人を大切にする
117不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:46:50.17ID:CvHuY90U0
年寄り死にまくって、農業崩壊したら
豚カツの付け合わせは、かいわれか茹でモヤシ
お好み焼きも、かいわれやモヤシで作る時代が来るぞ〜♪
118不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:47:00.95ID:uQXm1xbn0
5月中に集団免疫を獲得するらしいから5月末まで様子見たらいいよ
今更方針転換する方がアホだし何の役にも立たない
119不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:49:17.48ID:cft8T4lP0
>>116
少子化がすさまじいんだから、ジジババは死ぬまで自活できるようにしておかないとww
ジジババこそが風邪に負けない体づくりにいそしむべきなんだよww
120不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:54:44.99ID:6tsaLkDL0
>>73
北欧の高福祉ってフェミ福祉じゃねえの?
お一人様が老後に安心して暮らせるための年金と介護
女性の社会進出のための保育
そういった社会システムを支えているのが高い税金と移民と医療切り捨て
121不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:57:11.83ID:6GpAfhz70
●COVID-19 死者数トップ10
01 米国・・・・53851
02 イタリア・・26384
03 スペイン・・22902
04 フランス・・22614
05 英国・・・・19506
06 ベルギー・・6917
07 ドイツ・・・5843
09 イラン・・・5650
09 中国・・・・4632
10 オランダ・・4409


●人口100万人当たり COVID-19 死者数
ベルギー・・・・597
スペイン・・・・490
イタリア・・・・436
フランス・・・・346
英国・・・・・・299
オランダ・・・・257
スウェーデン・・217
米国・・・・・・163
ドイツ・・・・・70
韓国・・・・・・5
日本・・・・・・3
122不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:57:46.34ID:eWgKOOUk0
日本が今のところ死者数すくないのはなんでなん?
BCG?
清潔民族、くつ脱ぎ、箸文化、ハグ無しの日本人の生活習慣?
1月あたりの春節中国人入国させてたからの緩い感染して抗体が出来てる説?

それともそれらの会わせ技?
123不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 05:58:57.43ID:dyDY1FDb0
>>31
成功したのは防疫を徹底した台湾、オーストラリア、ニュージーランド
治験お構いなしであらゆる抗ウイルス剤を使ったタイだな
124不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:00:57.56ID:MQcxcRJF0
>>5
これで致命的な後遺症が後で発覚したら
下手すりゃ国が消滅するわw
125不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:03:44.81ID:6tsaLkDL0
>>122
BCGに一票
126不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:03:56.52ID:fHnBs0fq0
人口比で死亡率10位じゃん。
アメリカとかよりずっと上。
駄目だろこんな戦略
127不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:04:23.25ID:3jmHd+0C0
集団免疫とかええカッコ言ってるけど
安倍政権と同じで
コントロールする能力がないんやで
騙されんなよ
スウェーデンみたいなとこ
安倍政権下の日本以上にめちゃくちゃで
国家崩壊しとるがな
128不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:06:30.04ID:3jmHd+0C0
集団免疫なんで詭弁
スウェーデンなんてただの北にあるアフリカ
北方土人の国
129不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:06:32.16ID:cft8T4lP0
>>122
ジジババへの医療福祉が鉄壁
重症化しやすい激デブが少ない

これが主な理由wwBCGもなくはないだろうけどマイナーだろうww
130不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:07:56.59ID:y1Gi0vYE0
アメリカやヨーロッパで流行ってるものと
日本など東アジアで流行ってるものって同じものなの?
131不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:09:53.64ID:30pIjo560
国民も過半数支持してるらしいのが凄い
その報道の後の次の1週間で陽性率半分以下になったらしいし支持率が急低下してることもないだろうな
132不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:10:27.87ID:6tsaLkDL0
初期の武漢型と比べて感染力が増してる第二波の欧州型は
もう何をやっても集団免疫を獲得するまで進んでしまうんじゃないかと

ロックダウン等でピークを遅らせて徐々に感染者を増やすことによって医療崩壊を防ぎながら集団免疫を獲得するか
それとも経済重視で一気に数十万国民をぶっ殺して集団免疫を獲得するか
その違いじゃないか
133不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:10:37.66ID:0e/HgoZZ0
農業従事者の平均年齢って67歳らしいけど
食糧をどうするつもりなんだろうな
134不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:12:06.33ID:qx/INk7C0
>>122
隠れ陽性は多いから死者が少ないわけではないよ
135不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:12:35.36ID:rG4BPC+xO
医療崩壊しないで、この死者数ならポンコツすぎるだろ
136不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:13:57.29ID:K4yxuCWw0
グレタ死んだ?
137不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:15:35.07ID:vbglv+qR0
人口1000万程度だからな
少ないのか多いのかわからん。
12倍差程日本とあるから。
138不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:15:57.55ID:rG4BPC+xO
そもそも、このウィルスに獲得免疫が有効かどうかも怪しいのだが
139不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:16:00.72ID:0ucOzU0a0
>>122
日本は死にそうな人間を助けようとしてるからな。欧米は自分で回復できないならあんま助けないぞ
140不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:16:09.41ID:tf9ylkwx0
陽性率が低下傾向に入って集団免疫獲得まで間近とのスレが立ってたよね
スウェーデンはしばらく注目だな
141不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:16:12.85ID:sDtQcn560
収束したな
封鎖解除しよう
142不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:18:11.07ID:AdjtacwN0
たった1000万人しかいない小国でなのに死にまくってんなあ(笑)
143不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:20:07.27ID:Grq3fB130
>>86
いつだって隣の芝は青いんだよ
これを乗り越えた社会が生まることはないけどもしそうなったら人類は新たな段階に移行してしまうぞ
144不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:20:23.56ID:yfBOe1Xh0
>>138
明らかにね
そういう意図で人工的に開発されているとしか言えないね
145不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:20:41.44ID:5Nt1APeS0
なお隣のフィンランドの感染者は3分の1、死亡者は13分の1
どこまで死ぬかチキンレース楽しませてもらいまっすw
146不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:22:12.64ID:AdjtacwN0
>>122
マスクで感染の増加が緩やかなだけ
この感染者数で300人死んでるんだから別に少なくはないから(笑)
147不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:22:39.42ID:JQlCTzYo0
集団免疫作戦という壮大な実験を身をもってやってくれてる国なので興味深い
148不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:22:40.81ID:gjZoYRj10
>>144
アメリカですら人工のウイルスとは言ってないのに
149不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:25:24.84ID:IOimf9mN0
>>130
画像検索で
spread of the three coronavirus strains
貼り付けてみ
150不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:25:45.75ID:cft8T4lP0
>>141
第2波・第3波が考えられるから、
ジジババへの鉄壁を設ける
検査や重症者治療は勤労世代・若年世代についてのみ行う
のポジションを構築しておくべきだろうww
151不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:26:10.30ID:r156dxz30
これでエイズ型の生涯ウイルスなら、
子孫がやばいな
152不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:26:21.35ID:6tsaLkDL0
集団免疫と言っても方法論は二通りあるよな
重症者数の数がベッド数を上回らないよにうにしっかりガードしながら長期間かけて結果的に集団免疫に到達する方法
もう一つは経済重視のノーガード戦法で国民を大量にぶっ殺しつつ最短で集団免疫に導く方法

橋下みたいなサイコ野郎のせいで集団免疫はノーガード戦法の代名詞になってしまったが
153不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:27:44.45ID:lf0sVxwL0
人口が少ないからねずみ講みたいに終わりが近いんだろう
154不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:28:19.44ID:iJwdZhuL0
欧米人はまじめに疫病を防いでいない。マスク馬鹿にしているのを見たらわかる。
ペスト、スペイン風邪、武漢ウイルス・・・・・・過去から何も学んでいないのか?
欧米の総人口は10億6000万人だということが、三分の2の7億人が死亡する可能性すらある。以下根拠。


>そうこうしているうちに悪疫が生じるでしょう。
>それが余りにもひどいので、世界の三つの部分の内の二つ以上〔=三分の二以上の人口〕が消えるでしょう。
ノストラダムスが国王、アンリ 2世(HENRY U)へ送った書簡の70節。

これは解釈の一例だが、「ただの風邪」とか余裕ぶっこいている国から破局を迎える気がする。
日本も例外ではない。今年の冬に猛毒化した第二波によってさらに多くの民が死ぬかも。
スペイン風邪のときのように。アビガンを日本中の医者に格安で送ってほしい。
15550歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2020/04/26(日) 06:30:14.82ID:ynRy7rek0
社会保障、医療が充実してるスウェーデンで死亡率12%???
一体何がおきてんだ???

日本と感染者数だってそんなに変わらないのに・・・・

実は、日本ではコロナでもっと死んでる???
156不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:31:16.41ID:G0HdWJAb0
>>76
スウェーデンは完全ロックダウンしてないからな。電車も学校もお店も通常営業。日本もスウェーデンに似たスタンスだけど
日本より緩いからね。
157不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:33:12.47ID:QnvCv7d90
日本は死者300人か
芸能人は志村と岡江さんと石田が死んでるけど
なんか大物芸能人の死亡率高いな
158不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:34:47.50ID:0vzCG2FJ0
>>155
経済止めると社会保証も保証できなくなるからだろ
159不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:34:49.18ID:mIvJhQOG0
>>131
本当にそこが凄い
160不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:35:19.85ID:+N+JlF770
>>154
そういやあいつ医者もやってたな
161不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:35:32.97ID:/WoTyI3m0
高福祉国家の模範であり、人に優しい国であるはずのスウェーデンが延命治療をしないとか
ノーガード戦法とか医者にかかるのに予約してかなり日数をようするとかギャップに驚いた
人は多いと思う。俺もそうだが。
162不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:36:29.19ID:cft8T4lP0
>>155
欧州はクヲリティオブライフを優先しているから、ジジババには無暗に治療はしないww
今回の欧州でのアウトブレイクの実態はこのポリシーがバグられたものww

つうか、御大は五十路の壁を超えたのかww俺もあとに続きますww
163不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:37:26.95ID:0ucOzU0a0
>>155
スウェーデンは65歳以上の老人に対して延命治療は基本しないらしいぞ。
医療崩壊ってのはほっとけば死んでしまう人を助かるかどうか分かんないのに無理して助けようとするから起こるのであって、無理して助けようとしなければ患者が何人いても医療崩壊はしない。寝てるだけだから。
164不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:37:29.18ID:eCbwISe70
>>122
欧米と比べたら少ないけどアジアで見たらそうでもない
単に地理的な問題だろう
165不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:38:09.87ID:Tu740+E60
日本の人口(13倍)に換算。これを絶賛してる左翼のバカっぷり
死者28,496(+ 520)、感染者236,301(+ 7,930)
166不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:38:55.29ID:s4pfInCW0
>>155
スウェーデンは通常時でも適切な医療を受ける為には1週間待ちというのも珍しく無いから
コロナの場合は診療拒否も多く
「60歳以上がコロナになったら諦めて死んでね」
をやってる国
167不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:39:29.88ID:nUIf3YjD0
死んでるのが年寄りばかりで
年寄りは延命措置(チューブだらけになること)を望まないらしい。
一見問題ない。

しかし年寄り以外が感染した時に肺にどれぐらい影響が残るかが問題だ。
それと免疫が会得できるかどうか。
抗体を得ても免疫が会得できるとは限らない。
168不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:41:37.09ID:cft8T4lP0
>>165
サヨクのバカなところは欧米礼賛のところではなく、絶対にクヲリティオブライフ
の負の側面から目を背けているところww
169不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:41:52.93ID:MPQiKQBf0
日本人よりセックスしてて人口の
少ない国の多いこと。
170不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:42:32.13ID:M85cAG7X0
同じくノーガード法のブラジルも裏で結構死んでそうだな
これやっぱインフルよりやべぇウイルスだ
171不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:42:39.47ID:M41cUT/d0
英の感染死者、2万人超す 世界で5カ国目
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000110-kyodonews-soci

英政府は25日、新型コロナウイルス感染による国内の死者が2万319人に達したと発表した。
感染者は14万8377人。死者が2万人を超えたのは米国、スペイン、イタリア、フランスに続いて5カ国目。
英政府発表には介護施設などでの死亡例は含まれておらず、実際の死者は大幅に多いとの推計もある。



病院以外の死亡者を含めてないのに
いくらなんでも多すぎだろ
172不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:43:00.12ID:mIvJhQOG0
スウェーデンのICUの体制とか稼働状況
それなりの死者を出しながら医療崩壊は防げていたのか
そこら辺の情報をぜひとも見たい
173不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:43:57.36ID:vAnEClbh0
>>122
気候は絶対関係あるわ
174不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:44:07.63ID:yfBOe1Xh0
案外なあ
わかっていてやってる気がせんでもない
超福祉国家

このウイルス兵器はとくに免疫の弱い人間を殺す
高齢者や既往症患者にピンポイントだ

しかし
若年層が罹りにくいとはいえ、人体にどういう形態で滞留するのか
そこまでは
研究されていない

中共は人体実験しているだろうが
175不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:44:10.02ID:sYSS8LZC0
そもそも免疫ができるのか怪しい
回復しても抗体作れるとは限らないらしいので、再発または再感染の事例が結構出てる
マジで空気感染するエイズだったら?

ノーガードなんてやってたら最終的には平均寿命40くらいになって国民のかなりの割合が移民に置き換わるだけだね
少なくともワクチンと特効薬ができるまでやるべきじゃない
176不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:45:17.84ID:H/HG/P/B0
高齢者を自宅隔離しててこの死亡者数は成功なのか
17750歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2020/04/26(日) 06:45:22.82ID:ynRy7rek0
>>162-163
マジかよ そりゃあ死ぬわ・・・・・・・
本人が治療を求めれば、流石にしれくれるんだよな???

それすらしないならイタリアと一緒になるな・・・・

全然カンケーねーが、日本でコロナの進行速度が遅かったのは
俺はマスクの普及率だと思ってる

欧米はマスクは、基本病人がするもので健康体はしない
この差がでた  ただ日本も感染者が10000人超えたんで
これからは欧米化すると思う  感染者の母数が増えれば感染者が
増えるの当たり前の話  こうなる前に手をうつべきだった・・・・ 下痢まじで無能
178不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:45:36.35ID:afevK0ad0
>>2
年金は酷いわ
179不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:46:01.94ID:MCzupmo80
>>2
肺が腐るってよ
コロナで死ななくも後でインフルで死ぬ
180不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:46:11.59ID:LV+mff910
スウェーデンとかの北欧は年寄りが死ぬのは当たり前だから日本みたいな治療はしないよね
デンマークは幼稚園や小学校をとっくに再開しらしいよ
子供は感染しても死なないし死ぬのは年寄りだからいいんだってw
181不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:47:46.30ID:6IYaVat+0
>>170
これから冬なのになブラジルはアメリカ越えるな
182不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:47:47.32ID:cft8T4lP0
>>171
英国在住のめいろまとか、周りでボロボロと人が死んでいくのを見せつけられて
半狂乱になってたなww
183不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:47:52.54ID:yfBOe1Xh0
画像見て知っているよな?

とても危険な形状だ
184不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:47:56.59ID:hZ7Pw11Q0
順調に死んどるな
185不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:48:03.41ID:p4BP12xH0
集団免疫と言う逃げのスエーデン
医療を投げ出したブラジル

どっちがいいのか…
186不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:48:08.07ID:L/LMX1kL0
>>13
> 日本は1000人もいないのに

連休明けに1000人死んでるだろ、日本
187不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:49:08.15ID:s6VGNXLI0
スウェーデンのノーガード戦法をテレビで取り上げて、お手本にしようとありがたがってるけど、
人口比で見たら日本の倍は死んでるのにな。
188不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:49:33.30ID:6IYaVat+0
>>163
定年退職してこれから第二の人生なのにな
189不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:51:01.64ID:hZ7Pw11Q0
>>185
無政策で医療崩壊というより一応政策上の集団免疫獲得と言ったほうが国としての対面は立つわな
190不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:51:13.32ID:54mABcBc0
特効薬がない以上、解決策は集団免疫しかない。
問題はノーガードで早めに目指すか、医療崩壊を防ぐためになるべく
ピークを遅らせることを目指すかの違い。
191不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:51:26.77ID:yfBOe1Xh0
中国はマジブッ潰さないといけない

こういうウイルスを開発させて流失させていけない
192不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:52:08.54ID:7wnjSd290
欧米の国には「自然淘汰」「多くを助けるために一人が死ぬのはしかたない」という考えがある気がする
今スウェーデンでやっているのはそういうことでは
193不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:52:25.61ID:k078egDC0
>122
ニューヨークでもアジア系の人口比死者数は少ない
今抗体検査しているから、抗体持ちが東アジアは元々多かった可能性あり
194不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:52:31.42ID:pus1g9Ih0
>>186
お前意味分かってないだろ
195不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:52:47.35ID:95uBzhQ30
>>187
日本の1/12だぞ?
そう考えると2万6千人以上亡くなってる計算。
196不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:52:50.97ID:yfBOe1Xh0
>>190
国家でALL集団免疫は犠牲が伴う
そしてまた、
このウイルスは未知な部分、危険な部分が多い
197不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:52:55.72ID:Va5l1Vbu0
>>164
高齢者の多い国で死者が多くなる病気なので、先進国である欧米や日本は不利
東南アジアはまだ若年層が多いので、死亡率は小さくなるんじゃないかな
アフリカとか南米も同様
韓国でもまだ日本ほど高齢者率は高くない
198不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:53:38.62ID:GSc3hEbF0
人口からしたらけっこうな数だな
だけどこのやり方で終息したら他の国も真似することになりそう
199不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:54:11.99ID:M41cUT/d0
>>186
欧州でベルギーが多いと指摘されてベルギー激おこ
『公平な比較ではない。
我々は病院での死亡例だけでなく
介護施設など地域での死亡例も含んでいる』

「大半の国では死者数は【病院】で亡くなった数」

イギリスがまさにそれ
日本はベルギー型
死後の陽性確認も数に加えてる
200不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:54:17.38ID:yfBOe1Xh0
>>198
したら、な
201不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:54:17.86ID:hZ7Pw11Q0
>>193
14%の人種の比率知りたいね
202不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:56:00.36ID:jArSqeg+0
>>194
日本で5月中旬には、新型コロナ原因で死ぬのが累積で1000人超えるんだよ
203不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:56:39.18ID:Ezzjd/xw0
>>5
1000万の人口で2000人死んでるのに勝ったと
日本だったら二万以上死んで勝ったとか言えるの?
204不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:57:07.27ID:p2OqxD260
>>191
アメリカ次第
動くのは選挙後の来年かなあ
205不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 06:57:36.41ID:cft8T4lP0
>>197
東欧の死亡者数が少ないのも、冷戦崩壊後の混乱で、主におっさん達がアル中で
くたばって、高齢者がいなくなっているからとも考えうるなww
206不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:00:38.26ID:VSqnItGx0
罹るにしても、少しずつ浴びれば軽症で済むかもなのに。。
207不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:02:51.68ID:Ugmz8pE/0
感染者を隔離するより高リスク者を隔離する方が簡単かも
208不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:03:07.01ID:bavBgMCa0
>>192
勝手に決めつけるなよw
209不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:03:11.08ID:8k1dUtg90
>>187
後遺症も考慮して欲しいな
生か死かならしょーがないが
生きてても後遺症と戦わないといけないなら終わりよ
210不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:04:42.35ID:vAnEClbh0
ロックダウンが無意味ってのがよくわかるね
211不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:05:10.70ID:bavBgMCa0
これロックダウンしないこと
進言したスウェーデンの疫学者
昭恵の如く
スウェーデンの2chで叩かれてるんだろうな
212不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:05:31.82ID:yfBOe1Xh0
>>148
おまえ何人
地球外生命体か
人外か

みんな疑っている
中国をな
そして証拠を集めている
213不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:05:50.68ID:r6RbKpAv0
昨日のテレ朝の放送だと金持ちが外国からスウェーデンに来てパーティーを開いているとかあったな
映像で見る限り街中は人が集まりまくりだった
214不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:05:56.82ID:bavBgMCa0
>>210
スウェーデンはロックダウンしてないで
215不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:06:30.75ID:vAnEClbh0
>>209
IPFと違ってコロナはきれいに治る
216不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:06:52.54ID:mc98Hsxt0
>>2
ああ、この人呼ばれてるわ
217不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:07:25.13ID:4T0HhQl+0
死んでるのがほとんど高齢者施設の老人だよ
218不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:07:42.45ID:vAnEClbh0
>>214
スウェーデンは死者がロックダウンしたイギリスやイタリア、ベルギーの10分の一
ロックダウンが無意味なんだよね
219不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:08:33.13ID:RX4pW7hv0
スウェーデンはノーガード派の希望
220不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:08:38.69ID:4qbihV2y0
フリーセックスの国だから色んなところで交わってるんだろな
221不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:09:07.51ID:hq4Opml90
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000068-jij-int
これどうすんの?
222不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:09:12.72ID:vAnEClbh0
ロックダウンしたイタリア、415人死亡
ロックダウンしないスウェーデン、40人死亡

ロックダウンが意味ないんだね
223不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:10:37.25ID:LV+mff910
でもスウェーデンもとうとう医療崩壊してきたから方針転換を検討中みたいだよ
224不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:10:46.53ID:Va5l1Vbu0
65以上の比率が高い順はこんな感じ
https://www.globalnote.jp/post-3770.html

死亡率的には日本は圧倒的に不利な状況で
集団免疫作戦もやりにくい…
225不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:10:48.37ID:yfBOe1Xh0
>>184
順調に
おまえのT−細胞に
ピンズドでモノがすでにとりついているかもw
226不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:11:18.70ID:mIvJhQOG0
>>221
怖いなら引きこもってれば良いんじゃないかね
227不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:11:30.85ID:7wnjSd290
スウェーデンは北朝鮮と親しい国の一つだから中国は弱毒のほうをバラまいたのでは
228不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:11:38.90ID:uUvUb/eK0
流石にそろそろスウェーデンも大失敗してると自覚しないとな・・・
スウェーデンは人の命の価値が軽いと言われて批判されても仕方ないぞ!
229不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:12:14.69ID:XoEoBqSo0
スウェーデンのコロナ感染死者の増加が話題にされているが、
スウェーデンの死者の平均年齢は、感染拡大の抑え込みに成功した
とされるノルウェーのコロナ感染死者の平均年齢よりずっと高いと
されている。そこで、ノルウェーの死者の平均年齢を見ると、
以下のとおりだ。
The average age is 83 years, the median age is 85

平均年齢が83才、中央値の年齢が85才である。スウェーデンで
多く出ている死者の年齢の平均はこれよりも高いと報道されている
のである。ちなみに、2018年の統計によるスウェーデンの平均
寿命は、82.4才である。
230不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:15:01.45ID:uUvUb/eK0
医療崩壊しだして方針転換してももう手遅れでしょ?
この後でとんでもない感染爆発と死者数をスウェーデンは出してしまうよ!
231不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:17:31.00ID:fHnBs0fq0
>>222
人口比でもイタリアのほうが死んでるが、
イタリアはピーク迎えたんだよね。
ロックダウン解除してまた増えるかもしれないけど。

スウェーデンがピークの気配がまだ全然ないので、これから
爆発するかも。位置的に輸入遅かったし
232不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:17:59.25ID:ukaTuIKu0
スエーデンにアビガン上げればノーベル賞の近道かも
233不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:18:10.76ID:Siwzww2G0
人が少なくなった所に中国様が投資と大量の入植で助けて下さるだろう
234不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:18:23.22ID:bavBgMCa0
>>218
人口が全然違うやん
235不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:18:47.01ID:8uXvWVeA0
キリスト教徒は死を恐れない、天国に行けるのだから
ひたすら現世に執着する醜い日本のジジババも少しは見習え
236不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:18:46.96ID:QiEJKBxj0
スウェーデンの人口は991万人
人口密度は20人/km2

北海道の人口密度は63.1人/km2
237不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:18:55.90ID:8X4+9N4v0
重症が多いだろうな。
無症状でも酸欠になって、全身の血管内皮に侵入=全身が侵されるから再生できない腎臓や脳に後遺症が残るかもな。
238不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:18:58.18ID:cOBhjdEU0
>>218
そうだよねー
239不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:19:15.89ID:2sytL8ZD0
日本だって2018の肺炎死者数は9万なんだよな。。
240不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:19:19.51ID:UOk0TwJ50
ドイツからロックダウンしないと4月末には10万の死者が出るといわれてたのにこの現状だからスウエーデンは勝ったってことだろ
ドイツはごめんなさいしないと
241不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:21:16.52ID:QiEJKBxj0
なお、人口の20%が移民
242不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:22:02.58ID:7wnjSd290
>>208
いや実際そうでしょ
人工呼吸器もその他の資源も命を選択して使ってるし介護施設の年寄りはまとめて死んでる
243不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:23:20.43ID:vFugpZj20
>>188
基本北欧は定年後健康なら優雅に暮らせる、病気したら無理な延命治療せずにあっさり死ねるがポイントだからな。
244不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:23:30.82ID:XoEoBqSo0
コロナ感染があろうとなかろうと、80才を超えるような高齢者の重篤な
肺炎患者を、ICUに入院させて、人工呼吸器につないで延命措置をとる
ことを医療の原則とすることになるとすれば、平均寿命が80才を超える
ようになったのはつい最近なのだから、人類史上初のことだ。
245不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:24:13.63ID:W8mOY8EH0
自粛厨は残念だが本当に高齢者ばかりなのだよ死者は。
あとかなりの無症状感染者がいるだろうから今更失敗も糞もない。

まあ、他の国もそうだがあとは抗体検査の結果を見てどう解除していくか各国それぞれだろう。
246不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:26:22.00ID:YtqTVo4e0
スウェーデンを見習えどこ行った
247不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:28:44.39ID:3zAUgMrm0
>>222
同じ北欧の国と比べてみ
248不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:29:32.39ID:Rk+POmsB0
ヨーロッパって老人を見捨てるカルチャーなんじゃない?
寝たきり老人がいないのはそのまま死なせるからなんでしょ?
躊躇なくトリアージするのに国民的合意があるのかね。
249不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:29:45.29ID:vFugpZj20
ウチの県の感染者は80過ぎて重篤化した場合、家族が
「あっICUとか人工呼吸機とかいいんで...」
って感じになってる家庭多いな。スウェーデン的だw
だから県の規模に比べて異様に死者が多い。
250不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:29:46.23ID:7wnjSd290
80際でも90際でも全力で救う!という日本の医師の尊い信念のあおりを受けて亡くなったのが
岡江久美子さんや自宅療養中に亡くなった50代の人かもしれずこんな状況でどっちが正しいとか言えないけど
251不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:30:30.91ID:mnojt1xY0
手厚い介護wwwwwwww
夢の北欧wwwwwwwwww
ノーガードで十分なんだぞ��
さあ日本も見習え��
252不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:32:12.84ID:CxrEHwHF0
スッカスッカでほとんど人と接触しなくても生きていけそうな環境でも
ガチノーガードだとこんなに死ぬんだな
253不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:32:34.81ID:kdRJ+Y/r0
>>120
その通り。スウェーデンは60年代70年代から男女対等目指すフリーセックス政策を国挙げて推進していたからね。
254不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:33:18.10ID:H2Ikb7jA0
スレタイの[みつを]って何なの?
255不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:34:20.92ID:iJwdZhuL0
>>235
敬虔なキリスト教徒ってじつはソレほどいない。イスラムもおなじく。
万札が入っている財布を届けるか実験したYOUTUBE動画見ておけ。
モーゼの授戒に「汝(意味:あなた)は他人の物を盗むことなかれ」ってあるけど、奴らはそんなこと気にしない。
米国では”よきサマリア人法”なんてできたけど、神国日本では当然のように善良な行為がされていた。

聖書を100回読んでも共感できなかった俺の考えは正しい。日本国民は天孫の民。天皇陛下以外を崇める
創価学会や幸福の科学は気持ちわるい。
256不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:35:04.67ID:zNk+eklc0
ここは難民問題すごいから手段免疫獲得ついでい難民削除してるんだと思うが
死んでるのは難民だらけで国としてはたいして問題になってないんだと思う
257不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:35:57.79ID:I8BsILpl0
スペイン風邪の経験から言うと、第一波が悲惨な国ほど、第二波、第三波の山は小さいらしい。スウェーデンはそこまで考えて経済への打撃が最小になるノーガードにしてるってテレビで言ってた。日本の場当たりで覚悟のない政策見てると羨ましい国だなと思うよ。
258不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:36:02.45ID:kdRJ+Y/r0
>>220
フリーセックスはそういう意味ではない。
セックスは性別って意味がメインだよ。
259(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2020/04/26(日) 07:37:41.85ID:rT49crJv0
マスゴミが持ち上げる国がことごとくダメなんだねw
マスゴミって呼ばれるだけあって質が落ちたな
(´・ω・`)
260不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:38:08.70ID:Q30x53bt0
>>2
安倍さんは最初からそうするつもりだったんだろうな
爺婆殺した方が国も若返るし
実際、上級の爺婆すら日本にいらないからね
261不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:38:23.43ID:jDVJDOz40
スウェーデンはほとんど人が住んでないから
人口密度は岩手の4分の1でロックダウンする必要もないしそもそも死に過ぎだわ
262不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:39:32.84ID:KwKDmYqz0
>>13
明らかに勝ってるよ

自粛も何もしてないから
263不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:39:48.57ID:AmaA5W/R0
>>236
ほとんど無人の土地も多いんだから
全体での人口密度を書いてもあまり意味ない

感染が集中しているストックホルムは
3,597人/km2
264不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:40:19.56ID:APnK1Znt0
>>257
日本は無策でノーガードだろ
265不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:40:19.96ID:g9fcT0TS0
ノーガードで老人切捨てという無慈悲な選択
日本人から福祉大国と願望のまなざしで見られてたのにこのザマよ
266不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:44:47.59ID:DpKkPuFB0
>>221
重症化しないと抗体は作られないんだってさ
267不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:48:04.62ID:tIh43Aio0
>>239
それってコロナと比較するものなのか?
分かってると思うがその場合の肺炎て総称だぞ
268不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:49:30.01ID:O6zQz/R/0
日本の場合法律がネックでなにもできない
269不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:49:38.02ID:AmaA5W/R0
>>247
そもそも北欧ではスウェーデンが一番大きくて
デンマーク、フィンランド、ノルウェーは
それぞれスウェーデンの半分くらいしか人口がいない
たまたまコロナ直撃を免れた地帯という見方もできる

イタリアとかも地域によって人口ごとの感染率に相当ばらつきがある
270不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:53:26.05ID:QiEJKBxj0
>>263
ストックホルムの人口は90万人
271不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:55:37.03ID:W8mOY8EH0
どうしても自粛厨は失敗にさせたいんだよ。

本当に自己中でどうしようもない奴らばかりだ。
272不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:56:35.22ID:0cxaKZyp0
ノーガード作戦なんて揶揄してる外国の批判をよく聞くけど、きちんとしたこのウィルス
にたいする政府の指導とゾーニング、行動規範を国民とコンセンサス築けてるからできる
こと。つまり政府が信用されてるのよ。日本も尾身茂先生信用した方がいいぞ。
273不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:56:45.17ID:DwfPXpsy0
スウェーデン人は肺と腎臓患っててもうメダルは取れないね、ご愁傷さま
274不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:58:19.56ID:+ufKgJ/n0
>>1
世も末でんな
275不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:58:46.66ID:EGwq6a5M0
>>9
お前も気をつけろよ
276不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:58:55.00ID:QiEJKBxj0
だいたい世田谷で2000人死んでいると思えばいい
277不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 07:59:51.24ID:hUvWy1po0
日本と殆ど同じ対応中の唯一の国だけどやはり感染者、死亡者も同じような発生展開だよね。
興味深いな。
278不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:00:18.20ID:NJ79zgs50
>>14
ひえ
日本の人口比にするとヤバいな
279不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:01:30.17ID:gSeNgXLO0
>>121
スウェーデンは米国より上か
【コロナ日報】スウェーデン、死者2,192(+ 40)、感染者18,177(+ 610) 26日  [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
280不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:03:01.98ID:FB0m997c0
医療崩壊させない補償あるか?
医療崩壊したらジジババ、持病もち以外にもたらい回しでバタバタ死ぬんだよ。
日本なら3万弱が死ぬんだからな。
281不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:04:42.56ID:g9fcT0TS0
抗体出来ても型変わったらまた感染すんのに意味あるんか?
インフルエンザでさえワクチンの型読み間違えたら大流行すんのに
肺にダメージ残るって聞くし何回も罹るわけにはいかんだろ
282不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:05:49.87ID:MPNa3XKx0
>>39
これから感染が広がるとしても、この死者数は謎だね
今後科学的に明らかになるんだろうけど、日本人の危機意識が低いのも
ある意味仕方ない
283不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:07:00.10ID:Ew+y3ZX00
人口を日本なみに換算すると死者は3万かなり多い。
それでも老人は隔離し、わかものに感染してもらって目標を達成しようとしている。
公言は出来ないが、実は日本も始めから韓国や台湾のように抑え込むことを目的
としていなくて・・・・。
284不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:07:03.13ID:zx1HWmBC0
グレタちゃんも感染したかもとかって以前ツイートしてたよね
同じ国の人が2000人以上死んでどう思ってるのかな?
285不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:07:29.45ID:s59XBeMk0
>>5
負けとるやんけ
286不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:08:09.74ID:3v+yZZu00
>>280
なんかスウェーデンは年齢で治療しないこと決めてるらしいよ
本当かどうか知らないけど
287不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:08:20.65ID:gSeNgXLO0
>>281
一巡りしたら今後はただの風邪だよ。肺炎になりやすい風邪。弱毒化もするでしょ。
288不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:08:37.93ID:FB0m997c0
集団免疫て、コロナは変異するし、1年くらいしか持たない。
しかも、免疫がきくかどうかもわからん。1年たったら振り出しだよ。
あのニューヨークの惨状でも免疫獲得してるのは、13%くらいだしな。
289不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:08:43.04ID:bavBgMCa0
>>242
だから
お前が勝手に決めつけてるだけだろ
290不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:08:57.43ID:AmaA5W/R0
>>276
ストックホルムは死者1200人な

ちなみに
スウェーデン第二の都市ヨーテボリ(人口52万人)
では、死亡者は1人
291不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:09:41.70ID:3v+yZZu00
>>288
まあ変異しやすいのが特徴だし
毒性強くなるパターンだって普通にあり得る可能性だよね
つまり結局は賭けだわ
292不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:10:11.47ID:FB0m997c0
>>287
弱毒化するかどうかも未知
293不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:11:28.76ID:rH5XO6L70
>>48
かかるとダメージ小さく無さそうだよね
294不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:13:13.79ID:NhTO1mgj0
>>210
ロックダウンが無意味なんじゃなくて
本当にロックダウンが出来ているかに尽きる
NYなんかロックダウン後の活動低下は約60%でかなり低い
逆にスペインの活動低下は約90%と高め
セルフロックダウンでそれなりの数字を叩き出す日本が
ロックダウン強制したら凄い数字叩き出すだろうが
まあそんな権限はどこにも無いので見ることは出来ないが
295不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:13:28.06ID:KZJmtSgd0
>>257
日本の方が100万人あたりの死者数圧倒的に少ないんだけど…
マスコミと野党が騒いでるだけで、そこまで場当たり的では無いよ。
296不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:13:29.54ID:4VgRbdyr0
つまり東京だけで死者が1万人以上になると言うことか
脱出を急がねばならんな
297不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:14:58.43ID:yuTEVw0J0
>>13
日本はここから加速するで
298不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:17:09.58ID:XDqcEZ+z0
一抜けか
コロナの感染力が凄いから終わるのも早い
299不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:19:18.17ID:/Xdj2kIr0
完全に仮説だが
一定程度、軽症者が周囲に感染させる状態を作ってた方が、軽症側のウイルスが選択的に広がっていく状況になってんじゃないか?
ロックダウンすると、そういう選択が働かなくなって重症株がはびこり続けるとか。
300不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:20:37.15ID:/Xdj2kIr0
>>294

でもスペインですら未だに減少ペースが緩やかだよね。特に死者が 。
301不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:22:18.27ID:Ta/Rv9Cu0
>>14
死者3桁毎日だと落ち着いてきたイタリアレベルだな
日本だと人口密集しすぎて経済再開しながらこの横這いを保てないんだよな
絶対オフィスや施設からメガクラスター出ちゃう
302不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:22:56.69ID:zpK+oZsx0
>>122
BCG、手洗いうがい習慣、靴脱ぎ文化の複合要因かな
未就学児BCGが義務化される前に入学した70代以降の高齢者の死亡率は高い
303不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:24:40.09ID:rf9GWPUL0
>>122
中国は以前から弱毒株で日本で実験をしてるんだよ。多分去年の怪しげな風邪かそれ。それである程度の免疫がついた。
304不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:25:26.21ID:0uGdgo6t0
スウェーデンは腹括ってるよな
あとでそのやり方が正しかったって事になる確率は経済の面も考えると高いかもね
305不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:25:50.45ID:mIvJhQOG0
>>299
日本を含む東アジアやアメリカ西海岸は第一波で弱毒性新コロの蔓延があったおかげで
第二波の強毒性欧州仕込みの猛威が弱いみたいな、そんな印象はあるよな
306不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:27:12.23ID:0uGdgo6t0
自粛もしてないから経済的な打撃は他の国に比べりゃまだマシで
医療費や社会保障費がぐっと減ったという事になるんだろうな
307不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:28:41.94ID:sD+hUl+x0
>>122
コロナ世界最高対策国、韓国の弟国だから
308不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:28:56.70ID:YTFfv5UA0
>>122
清潔云々は感染には影響しても、感染者が死ぬかどうかには関係ないけど、
感染者のうちの死亡率も、人口一万人あたりの死亡者数も低いんだよね
309不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:30:13.61ID:ZEjR2HKV0
めちゃ死んでるやん
310不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:32:21.05ID:ZEjR2HKV0
日本さ、めちゃ死んでない 凄い

対策しないスウェーデンは実験とはいえ気の毒
311不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:32:37.64ID:NhTO1mgj0
>>300
スペインは今こそ活動量低下してるけど
一時はイタリア猛追状態で爆発してたから
その爆発残り火がある程度治まらんと徐々にしか下がらんとは思う
312不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:35:58.66ID:q3iqIx900
元々スウェーデンは医療費は国の負担分が大きいけど従事者は少ないので放置が基本だからな...
313不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:37:16.46ID:5Xb+Q1Sf0
ジジババ一掃大セール
314不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:37:56.50ID:WAwl24rE0
>>203
福祉国家だから内心老人を減らしたいんだろう
315不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:38:07.97ID:NhTO1mgj0
>>193
武漢在住者の日本人が1人亡くなった以外で
海外在住者が死んだ話も聞かないし日本人は余り死んでない感じはする
316不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:38:12.74ID:e4bT0BlI0
致死率12%か。
イギリスといい、ここといい、致死率がやけに高いな。
実際の感染者はもっと多そう。
317不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:39:36.52ID:zrLyrvU00
集団免疫作戦
318!omikuji
2020/04/26(日) 08:42:12.33ID:sDsT3Rd60
あんまなくなってないな
319不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:43:51.11ID:ugZsX4Uo0
>>122
マスクも加えてね
これは合わせ技だよね
感染のスピードは多少抑えているけど公表されている死者数には
・保険診療での検査の感染者が加えられていない事
・東京の約半数の一人暮らしの孤独死がみつかっていない事
・変死者全てを検査していない事
実際よりかなり少ない数字だよ
肺炎死亡者は今年は例年に比べて既に3倍らしいから真実はわからない
320不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:43:51.31ID:sSgPJvey0
>>312
スウェーデン人は延命治療とか望まない国民性だから
その国民性が医療崩壊起きない方向に上手く働いてる
321不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:44:48.55ID:J0gH6euR0
きのうTVチラ見したら「集団免疫を狙って平常運転、凄いぞ」みたいな紹介してたけど
人口比でゆったらめたくそ死んでるのな、びっくり
まぁでもいずれみんな罹るし経済的に死ぬよりはって考え方なのかな

まぁどれが正解だったかは後の人が判断することだよね、渦中のいまは誰もわかんないんだし
322!omikuji
2020/04/26(日) 08:45:53.20ID:sDsT3Rd60
金持ちがスェーデンに行ってるていってた
自由だから
323不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:48:20.13ID:vfZyibT60
スウェーデンは外で馬鹿みたいに遊んでる映像しか出ないけど反対派はそんなにいないのかな
324不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:49:56.11ID:jpfyfQoh0
>>2
マジチャンスなのになー

まぁ世界の政治家がそう言えないのは解るがな・・・

よくスウェーデン実行できたよな
325不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:50:29.15ID:hGkgPwjv0
>>2
軽症でもインフルエンザより症状が重くて治るのにも時間がかかるんだわ
326不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:51:24.50ID:hGkgPwjv0
>>324
変異が早いウイルスで免疫が得られるんだったら
風邪やインフルは克服できてる
327不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:54:25.98ID:jpfyfQoh0
>>326
目的の「老人減らそう」を言わずに
免疫つけよう!を強く言えばええんやな!
328不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:55:10.51ID:7HND/mzJ0
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみ..
http://vbhten.frentz.net/ob?562ar1/mx5zu1w2dk3.html

「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた

http://vbhten.frentz.net/rc?qyg53/ipk4ybcyd6x.html gfdstreggdsgfdgfdsgd
329不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:57:34.63ID:7HND/mzJ0
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみ..
http://vbhten.frentz.net/ob?vvb9z3/5rxg4rlckzw.html

「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた

http://vbhten.frentz.net/rc?p8fneoo/q7c5z355i43.html fdfdsfewafdsdffsd
330不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:59:04.15ID:pHZKx/et0
スウェーデン確かに沢山死んでるけど
全くの日常な上に誰1人マスクしてないで
この数字はイギリスよりよっぽど優秀だろ
331不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 08:59:11.47ID:wvB//Ckl0
>>9
夏にも死ぬかもしれないがコロナは気温が高くなると鈍くなる
5月、6月だろうな…5月が例年通り暑くなるよう祈ろう
332不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:00:17.79ID:FjNdpkV20
欧州のウィルスは怖い
333不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:00:38.78ID:pHZKx/et0
>> 肺炎死亡者は今年は例年に比べて既に3倍らしいから真実はわからない


デマ撒き散らすなよ
334不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:01:37.94ID:3kDB1JWB0
早く解除しようよ。もういいよ。安倍夫妻がコロナにかかれば万々歳。
335不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:02:03.31ID:U853NHaA0
これは成功してるのか…?
336不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:02:15.42ID:3kDB1JWB0
>>333
デマだな。今年のインフル患者は例年より少ない。
337不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:02:31.28ID:DLOSL8Nz0
>>330
人口比で言えば日本人なら1万2000人以上死んでる
果たして優秀なのだろうか
338不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:03:22.77ID:9E6vBOl70
スウェカス死ね!!!!!
339不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:04:14.00ID:NhTO1mgj0
>>333
肺炎死亡者3倍は完全なデマだよね
340不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:05:08.67ID:z7vmbaJY0
だからさぁジャップだって孤独子供部屋でワンサカ逝ってるんだろ

未知のウィルスにワザと罹れ言ってる奴どうすんのコレ
341不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:05:47.12ID:pHZKx/et0
少なくとも今年に入ってから2月6日まで
暖冬の影響で肺炎死は3分の1くらいだった
データで出てる
そこから2か月で例年の3倍だというならどんだけ激増したんだよ
この2か月ちょっとで肺炎死が8000人くらいいたのか
データ見たいから持ってきてくれ
342不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:05:47.66ID:J898hBhW0
スウェーデンがキチガイなのだけはよくわかりました
343不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:08:46.63ID:mIvJhQOG0
>>321
ビジネスが継続し続けて債権債務関係が生き続けているってのが
社会にとってどれだけ大切なことか
再稼働するのがどれだけ大変なことか
一度止めちゃった日本はこれから大変だよ
344不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:10:52.17ID:VU/ayy9W0
>>342
いやいや日本の死にそうな老人を延命させる習慣の崩壊がキチガイだろ
345不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:13:04.97ID:0mj05nuI0
>>324
統計的なレベルで変化するほど老人が重体かして死ぬ場合
その前に、膨大な数の老人が病院にやってきて
税金と医療リソースを食いつぶすんじゃない?
346不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:14:03.57ID:ryJPd+4k0
>>40
日本も同じことできるが世界から非難轟々
日本だけが検査減らして隠蔽し経済回すと嫉妬の嵐
めんどくセー
347不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:16:53.97ID:m4h06B560
スウェーデンは高齢者施設が多くやられて死者数が増えたんだけど
イギリスに至っては高齢者施設での死者はコロナ死にカウントしてないと公表してる
348不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:16:57.41ID:0mj05nuI0
>>40 >>346
スウェーデンは別にノーガードではないのでは
政府が自粛を呼びかけて、国民がそれに従ってる形だから
形式としては日本に近いと思う

スウェーデンでも観光や交通娯楽その他の経済はかなりひどいことになってるだろう
349不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:17:20.14ID:twwDgpWH0
ノーガード戦法に近いのに、あんまり死者出ないね。シュールストレミングがええのか。
350不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:18:01.44ID:Gh+xtcnE0
>>320
日本や他の多くの国では無理だね
351不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:18:29.82ID:mA8d5gsX0
>>1
ガセネタみつお
352不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:19:41.32ID:Pg7l+o790
スウェーデンは自粛も無しで民衆を放置し続けたツケが来たね。
ザマーみろって感じだよ。
353不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:19:59.69ID:m4h06B560
>>348
近隣諸国から美容院やらパーティやら目当てに大量の客が来てるから
通常時より儲けてる
354不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:23:04.92ID:0mj05nuI0
>>353
ストックホルムの交通量は60%減、
イースター休暇での観光旅行は85%減という記事があったが実際には増えてるんですかね?

Hallengren offered some data points to make her case. Ridership on public transportation in
Stockholm has dropped about 60 percent, she said. Nearly all domestic flights in
Sweden have been canceled. All the major ski resorts in the country have closed
voluntarily. And local media reports that 85 percent of people who’d planned to
travel to Gotland, a popular Swedish vacation island, have canceled their trips ahead of Easter weekend.
355不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:25:30.34ID:QxLVm5Nu0
食事だけ気をつければ、屋外にでた方が良いよ。
356不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:27:13.03ID:odZdC1At0
症状無くなって検査陰性で退院した人も一週間後に再罹患再発して、免疫と内臓やられてるから劇症化するよね

陰性になった人の痰や体液にはウイルス残っていて、バラ撒ける状態だよね
結局は全員が感染して抗体持つまで感染が続くでしょ

抗体持っても、インフルなんかよりもウイルス変異が速いから、抗体の意味無くなってるよね
最初は軽症で済んでも、再感染したり、日和見で体内に残ったりするウイルスも変異して、免疫能力削られる一方でしょ

集団免疫ってあり得ないよね
357不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:27:26.73ID:Pg7l+o790
コロナウイルス対応のお花畑国家

シンガポール
スウェーデン
日本
358不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:29:08.71ID:z7vmbaJY0
>>323
スウェーデンの政府が推奨してるんじゃ
359不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:29:14.67ID:m4h06B560
死亡者の平均年齢は81歳(スウェーデンの平均寿命82歳)

今月頭に高齢者施設がやられて死亡者が一時的に増えたものの
死亡者推移グラフを見ても、見事に減ってる
https://pbs.twimg.com/media/EWc59qRWAAIeB9i?format=jpg&;name=small
360不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:30:20.63ID:A/k5h5gV0
これは勝ったな
人類はもともとウイルスなんかよりよっぽどしぶといから
361不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:31:13.18ID:ryJPd+4k0
>>91
肺もそうだろうが新型コロナは血管の障害がでかいと聞く
肺のケアだけじゃなく血管のケアも必要
で高齢者や糖尿病患者は血管が脆い
362不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:33:50.81ID:pt+l19US0
>>356
指揮してるのはスウェーデンの一流の専門家だろ
それにきっぱり意見できるお前さんは何者?
363不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:35:21.68ID:ryJPd+4k0
>>95
2-3年やって反日拗らせてすぐ日本株はやめたよ
364不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:36:18.28ID:Kw7Mw+mu0
スウェーデンの人口密度は日本の5%程度で、テレワークも進んでいるので日本の参考にならないよ。
365不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:36:21.99ID:ryJPd+4k0
>>98
抗体検査じゃ新型か旧型か判別不能だってさ
だからとんでもなく高めに出るかも
366不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:36:52.73ID:QiEJKBxj0
>>349
単に人口が少ないからだろ

世田谷区で1200人死んでいる計算だ
367不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:39:01.52ID:727n2Duf0
集団免疫とか集団自殺するようなもんだな
ウィルスは強毒に変異しそうだし
368不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:40:56.45ID:9Lk8d5oZ0
どこの国の施策が正解だったなんてこの時点でわかるわけないだろ
封じ込め成功してそうな国だって第2波、3波でコテンパンにやられるかもしれない
早くても2、3年後の検証でないと無理
369不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:43:43.90ID:jv+DMLu90
>>367
だね
ウイルスが劇的に変異したら、集団免疫戦略そのものが崩壊
一からやり直しになりかねない
また感染者、死者が激増する
インフルエンザが毎年流行しているのと同じ
いくらスウェーデンでも耐えきれないだろう
370不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:45:08.63ID:r6RbKpAv0
>>368
そりゃそうだ ただスウェーデンは良い研究材料にもなるだろう 抑え込みができなければ、いずれどの国も
経済重視で行かざるを得ない いつまでも我慢は出来ないよ
371不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:45:24.20ID:LHWbbr660
スウェーデンは二週間後の日本!
372不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:47:44.13ID:+lXtQ6/40
週末は検査の都合で減っているだけ。統計を見ればすぐわかる話だろ。
東京コロナカレンダーと同じように、毎日の死者数を1週間ごとに並べてごらんよ。
週を追うごとに見事な右肩上がりになってるから。
373不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:48:01.24ID:m4h06B560
>>370
このぐらい思い切ったことをやってる国がないと
データの比較にならないしな

イタリアもイギリスも人は大量に死に続けてるけど
もう経済回す方向に舵を切りはじめてる
アメリカも州によってはほとんどノーダメージだから段階的に経済活動復帰
374不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:49:02.99ID:m4h06B560
>>372
なってませんけど?

https://pbs.twimg.com/media/EWc59qRWAAIeB9i?format=jpg&;name=small
375不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:49:03.92ID:RvrmMcBK0
高福祉国家のスウェーデンにとっちゃ
死ぬのは老人と病気持ちというコロナ感染は
死んで欲しい奴らが死んでくれる、正に神の恵みw
376不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:49:13.12ID:7wnjSd290
免疫そのものがいつまで有効なのか本当にもう感染しないのかなにもわかってないのに勇者だよね
377不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:51:24.14ID:xBF0/kxr0
>>366
自粛一切なし、マスクもなしなら十分だろ
378不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:52:55.26ID:uL4XqtSy0
人口密度が岩手なのに って話だよな
特大級の何か要因がある
379不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:54:40.03ID:0mj05nuI0
>>377
別記事でストックホルムの交通量が60%減少という記載があったが
全然自粛してないの?
380不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:55:23.10ID:RvrmMcBK0
今年金貰ってる世代、これから貰い始める世代
今医療費バカ喰いしてる世代、これからバカ喰い始める世代

コイツらまとめて死んでくれねーかなぁ、と思ってたら
そうなってしまってると言うw高福祉国家スウェーデンにとっちゃ
コロナ感染は天の恵みw
381不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:56:13.46ID:0uGdgo6t0
>>368
二波は必ず来るけど、一波が大きければ大きいほど二波は緩やか
スウェーデンは緩やかだろう
一波をなんとか乗り越えられたら
スウェーデンの勝ち
382不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:56:58.26ID:8cBY26BG0
日本のほうが上手くやってるよね。
383不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:57:10.73ID:/Bh1OTUo0
>>370
ほんとこれ
384不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:59:57.13ID:FRpJTGWC0
落ち着いてきたな
スウェーデンは賭に勝ったかな
385不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 09:59:58.48ID:9K4JIHka0
つってもスウェーデンて
先進的で早くからIT化進んでて少数精鋭の福祉国家で都市部でも人口密度低くて国民総中流以上で、、みたいな
勝手なイメージだけど

条件違いすぎて参考にできる国も少ないような
386不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:00:46.45ID:0uGdgo6t0
スウェーデンのある種の実験的な対応がトータルの面で社会を維持するのにバランスを保てていたら
日本もいずれそうなるだろう

今の自粛をとことん味わうと、経済的な要因で死ぬ人の方が多いからそのうち割り切ってコロナと付き合いながらやっていくしかないな
と絶対になっていくと思う
387不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:03:03.31ID:ISBR8kxX0
>>2
まずお前から減れ
388不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:06:17.75ID:0uGdgo6t0
命のあるものはいつか死ぬ
そのリスクは歳をとればとるほど、病弱であればあるほど高くなるものという当たり前でありシビアな現実を受け入れてるスウェーデンだから可能
日本は生命は地球より重いから何がなんでも、ハイジャック犯の要求通りに受刑者を釈放して、更に多くの人命を犠牲にする結果をもたらす
389不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:09:01.26ID:0mj05nuI0
>>386
現状としてはスウェーデンの自粛レベルは日本のそれとそんなに違わないのでは

自粛したときの補償制度をどうするか?という点は参考になるかもしれない
スウェーデンではイースター休暇で客が来るのを避けるためにスキー場は自分から閉鎖したらしいが
その補償はどうなってるのか興味ある
390不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:09:06.80ID:7wnjSd290
ノーガードにしてウイルスが蔓延したらまず死ぬのは高齢者
わかっていてやってるなんて高福祉スウェーデン政府は策士だね
391不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:10:20.32ID:0mj05nuI0
>>389 >>386
また、スウェーデンでは50人以上の集会は禁止されているのでコンサートなどがキャンセルされたそうだが
その補償はどうなってるのだろうか?
392不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:13:58.10ID:EE15liqK0
死ぬべき人を無理に助けず死なせる
素晴らしいじゃないか
393不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:18:12.60ID:xNYBg4Jf0
オールドリベラルの思想に忠実なだけだろ
日本のリベラルはドイツ韓国台湾とか言う前にスウェーデンのことを言いなさい
394不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:18:24.31ID:nkMwQos10
>>94
エイズは今治療薬あって発病しないようにできるの知ってた?
ヤバ交尾しても大丈夫だし障害者年金貰える 治療費タダ
395不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:21:18.00ID:og0rbYd50
>>394
まじかよ掘り放題やんけ
お前も気兼ねなく楽しめるな
396不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:22:10.79ID:nSfWtcez0
>>56
読むに値しない長文駄文
アタマオカシイ
397不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:29:49.97ID:uQXm1xbn0
>>337
イギリスと比べてるとこに日本出すとかアホですか?
日本は人種かBCGか、別の重症化率低減要素があると考えるのが自然
398不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:29:54.28ID:v47+3ZcP0
>>63
8000いや7000ぐらいで逆転するだろコレw
399不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:30:52.34ID:JxM0hIRC0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
このウィルスは白人(特に北欧系)や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
それに東アジア人と異なり一生涯あるいはかなり長期に渡って感染し続けることもないから大丈夫ユダーqqq
イタリアやスペイン、アメリカで死亡者が多いのはこのウィルスによる感染者数や死者数に人種によって
差異があることを隠すためにインチキペテンが存在だけユダーqqq
例えば、検査を大量に行い感染者を一箇所に集め複数の新型コロナに感染させ重篤化させたり、
あらゆる死者に新型コロナの検査を行い陽性ならすべてその死因を新型コロナにしたり、数字を操作したり、
老人施設に意図的にばら撒かれたりねqqq
逆に日本や中国では数字が隠蔽されているだけユダーqqq

★これによるとアメリカでの感染爆発のニュースは実態と合っていないフェイクだと言う。
ともかく、新型コロナによる感染者死者数につき欧米は過大評価、日本や中国では過小評価しているのは間違いない。


★ボストンの収容所にいるホームレスの半分が感染していたが誰にも症状が出ていないという。
https://www.zerohedge.com/geopolitical/shocking-report-shows-half-homeless-boston-shelter-tested-positive-covid-19-and-none

★「水にもコロナ陽性」 米CDC、不良キット ※アメリカはインチキ検査キットで感染者数を水増ししている。
https://japanese.joins.com/JArticle/265029

★新型コロナウィルスは東アジアの男を狙った生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
http://www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2レセプターというものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2レセプターがモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
https://ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

上記論文通りの統計結果も中国、韓国、イタリアにおいて出る。
★新型コロナウイルス感染症の死者は男性の方が女性に比べて多い傾向が見られる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000039-kyodonews-soci
400不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:32:18.71ID:0mj05nuI0
>>330
自粛してるので交通量は大幅に減り
リゾートやコンサートはどはキャンセル
全くの日常ではないでしょ
401不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:33:04.83ID:Iz0SYCr20
ノーガード戦法もだめか
402不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:34:01.19ID:PU+xnRiD0
>>386
俺もそう思うが結果的に高齢者の命を切り捨てることになるからその辺に社会的コンセンサスが得られるかどうかやな。
403不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:38:02.05ID:NKWBjNim0
>>386
でもスウェーデンって集会50人規模とか禁止にしておるから
現状の日本と大して変わらないと思うんだけどね
この病気がめんどくさいことは、院内感染で病院などを一時的に営業できなくなるのが問題ってだけで
それを気にしないのなら日常生活は十分遅れると思うんだけど
404不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:40:42.49ID:0mj05nuI0
スウェーデンでは、PCR検査を受けなくてもコロナの兆候があれば職場を休めるようになってるみたいだ
405不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:52:11.89ID:NKWBjNim0
>>404
どれくらい休めるんやろ?
いろんな研究でているけど
治って一ヶ月経っても便からウィルスが検出された(不活化している可能性もあるらしいが)
という話もあった
銅考えても院内感染避けようにないな
ノロやインフルの時と同じで職場で大流行で感染中や直りかけの職員が出勤するのがいいんじゃないかな?
なお、子持ちはシフトどおりに休める模様w
406不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:56:42.13ID:KaMOygDP0
>>13
ここのお前らなら勝利宣言するんじゃないのw
全滅じゃなかったとw
407不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 10:58:09.59ID:KvpUeMZi0
ピークいつ?
408不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:00:26.56ID:hYw9mYs20
集団免疫戦略って悪魔の作戦だからな
まあ、勝利の暁には美酒が待ってるにせよ
409不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:03:31.08ID:r6RbKpAv0
そうなのか?昨日のテレ朝の報道だと 人々が街中で屯していたし裕福な外国人が来てパーティーをしていると報道していた。
日本的な自粛が事実なのか?昨日のテレ朝の報道が正しいのか?
410不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:07:03.42ID:H8EWpTUg0
スウェーデンはもともと高齢者の延命治療というのもしないらしいな
411不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:15:44.40ID:NKWBjNim0
>>407
どうも万人が一回感染したら抗体獲得できているわけじゃないみたいだから
個人が満足な抗体量獲得できるのは、数回の感染が必要なんじゃない?
ワクチンだと一回か二回で獲得できちゃうから勘違いしておるのかもね
412不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:25:00.84ID:+lXtQ6/40
>>374
BBCも同じグラフ使っているけど、直近1週間分に関しては以下の注釈が付いている。
「could rise substantially as deaths from previous days continue to be reported」

スウェーデンは1日毎の死者数グラフが2つあるんだよ。
1つはその日の発表数字をそのままグラフにしたもの。
もう1つは死亡した日付に振り分け直したグラフ。
おそらくは死んだ当日は全国集計されていないのだろうね。
病院や地域によっては数日分や1週間分をまとめて報告しているのだろう。

君の示したグラフは後者のもので、日を追うごとに振り分け直されていくグラフ。
直近1週間が減っているように見えるけど、それは確定値ではない。
後からそこにどんどん上乗せされていくんだよ。
だから、BBCには注釈が付いている。1週間後、2週間後には大きく形が変わっているから。
413不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:34:14.40ID:afEUO/3h0
集団免疫目指すなら人口の3%位は死にそうだけどな。
414不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:44:42.32ID:nsQ1bh/F0
>>138
どんなウィルスでも集団免疫はあるよ
例えばオーストラリアがウサギ駆除のウィルスをばら撒いたけど1%が生き残ってまた増殖した
415不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:46:32.00ID:hYw9mYs20
>>414
あれ、失敗したんか
それとも、そこまで減れば基本的に成功なのかな?
416不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:47:42.62ID:hILYrkvI0
自由主義国で可能な程度の「封鎖」じゃたいして効果がないよーだから、
スウェーデン式もひとつの選択肢として悪くないんじゃね?
死ぬ奴は死ぬだろーけど、経済は回り続けるだろ。
417不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:48:57.99ID:Z27+LGsM0
 


スウェーデン
最初から違和感満載だった。そもそも広い国土だけで何の産業もないアホと無差別交尾だけの後進国。
しかも世界批判の精神異常クソガキ・グレタを世界に売リ出すウイルスバラ撒きクソ国家。
スカンジナビア半島は捕鯨と水産国家ノルウェー以外原爆投下し皆殺しでいいだろう。
トランプ大統領、今すぐグレタを射殺してしまえ。

スウェーデンの対策を大称賛したキー局も全員射殺が妥当。


 
418不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:51:58.53ID:PD8CXWgy0
日本なんか今くらいの死者でも大騒ぎしてんのに
スウェーデンくらいの比率で死んだらみんな発狂すんじゃないか
419不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:53:23.19ID:nsQ1bh/F0
>>415
耐性を持ったウサギが増えてウィルスが効かなくなった
人類で言えば99%が死んでも残り1%が増殖すれば問題無いみたいな考え方
420不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:54:23.14ID:v47+3ZcP0
>>417
いやめっちゃ産業国やぞ
北欧の小ドイツといえる程度には
421不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:56:37.60ID:hYw9mYs20
>>419
それなら、駆除側としては壮大な失敗だったわけかw
422不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:56:48.51ID:NKWBjNim0
>>418
マスコミやコメンテーターの連中は、生物災害の最中と分かっておるのに
煽っているだけヤカラな
千葉県で台風被害あったのに数日気づかなかった連中
423不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:57:07.65ID:eTsqgJbb0
>>418
欧米に対してはほんとそう思うね
日本はこの程度でも大騒ぎしてるけど
マスコミも煽りすぎだし

ちょっと欧米の現状を報道してもいいんじゃないかな
老人ホーム見に行ってみたら全員死んでたとかあるからね
424不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:57:07.67ID:Rryevl5D0
>>416
まあ多額の税金で福祉廻してる国の経済とまったら、どの道破滅することになるからなあ
425不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:58:02.17ID:/ka7IMid0
>>5
勝った……といえるのか?
426不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:58:45.89ID:v47+3ZcP0
>>414
オーストラリアはいつもどうぶつと戦争してるな
427不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:59:15.80ID:eTsqgJbb0
スウェーデンはどんなデータでも上位にくる謎の国
そういう統計の仕方してるんちゃう?って思う

実際は日本みたいに病院ですぐに診てもらえないし
医療に関しては圧倒的に日本のほうがいい
428不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 11:59:22.70ID:hYw9mYs20
>>420
小江戸川越並みに虚しい称号の気がw
429不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 12:02:37.82ID:v47+3ZcP0
>>428
まあ所詮人口一千万
430不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 12:03:29.02ID:CxrEHwHF0
>>426
最初はアボリジニを駆除しようとしてた
431不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 12:03:36.61ID:NKWBjNim0
>>427
高齢者は施設いき(そもそも施設に入っていないと高齢者扱いでないような感じ)
で住んでいる世界分けているからね
432不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 12:13:28.24ID:Bn7KG12l0
正直緩い割に被害少ない
433不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 12:32:24.86ID:rus51nXS0
人口比で見たらヤバくないか?
434不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 12:36:15.34ID:v+ezWg260
>>429
意外と小さいんだね
なんとなく大きいイメージあったから五千万くらいはあるかと思ってたけど
435不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 12:38:13.98ID:EHfKfKiS0
>>203
判断は難しいな
2年後に振り返って見たら勝ちと思えるののかも知れんし
5年後に振り返ったらやはり負けになるのかも知れん

前者は経済を止めなかった故の恩恵のことで
後者は軽症と思われた人間の生存率のことだ

もっと長期的に見てどのみち人類全体が罹らなければいけない病とするなら勝ちも負けもなかったという事になるかも知れない
436不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 12:38:15.64ID:R24v0xy30
スウェーデンは正しい
ロックダウンしてもなくならないからな
437不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 12:41:18.00ID:+lXtQ6/40
>>423
正しい比較なんてやったら日本や安倍を批判できないではないか。
人口比なんて死んでも出せないデータだ。

比率がダメなら実数、実数がダメなら比率
マクロがダメならミクロ、ミクロがダメならマクロ
それでもダメなら感情論・抽象論だ。安全よりも安心だ

欧州は政府への信頼があるから素晴らしいと平然と言ってのけたのが日本の左派言論たちだ。
NY州知事は素晴らしいと、メルケル首相はさすがだと、心に響く言葉だと。
心の問題なんですよ。何人死のうが心の問題。
438不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 12:51:14.84ID:5IRMb8Pw0
スウェーデンはロシアの防波堤としてのみ評価するのに、
その戦時体制移行が容易な国でこの体たらくとは。
439不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 12:51:47.59ID:wVV/22IY0
>>14
元々スウェーデンって
イスラム移民に強姦されまくって
若い白人女の四人に一人がレイプ経験者って
言われてる国だろ
福祉国家どころか超ヒャッハー国家じゃねーかw
440不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 12:54:40.85ID:dglOkiS20
>>52
充実してるけどキャパは少ないよ
寝たきり老人がいないというのは無駄な延命をしないということ
老人を入れないということは病院に掛かる人も少ないということ
441不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 12:58:56.30ID:v47+3ZcP0
>>438
褒めるつもりはないのだが
役に立たないものをこの際さっくり切り捨てればいいと
割り切れるところはむしろ頼もしい
442不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 13:04:09.69ID:wVV/22IY0
若いときは通称「スウェーデンの白い肉」
で女がレイプで移民に寝取られ
年取ったらコロナ等々が起きたら姥捨て山政策
どんだけスウェーデン白人マゾなんだよw
443不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 15:31:45.64ID:8wrWKB5D0
>>2
完全に正論
スウェーデンの国民は合理的で羨ましいな
444不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 15:53:02.33ID:1plw7nBK0
集団免疫獲得を目標としたスウェーデンの方式は確かに老人人口が減る
支える側の負担が減る

日本のやり方は老人を守るかもしれないけど経済的な死により打撃を受けるのはむしろ支えていく側の生産人口側で、終息したとしても支える側の負担がさらに増える
445不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 15:54:38.94ID:rfcQM9hY0
>>1
根底にある考え方が違う
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/45510?page=4
>「スウェーデンでも'80年代までは無理な延命治療が行われていましたが、
>徐々に死に方に対する国民の意識が変わってきたのです。
>長期間の延命治療は本人、家族、社会にとってムダな負担を強いるだけだと気付いたのです。


>一方、スウェーデンではたとえ肺炎になっても内服薬が処方される程度で注射もしない。
>過剰な医療は施さず、住み慣れた家や施設で息を引き取るのが一番だというコンセンサスがあるのです」


日本人も新型コロナ騒動での老害のおかげで考え方が変わるだろう
446不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 15:54:49.84ID:ZYr6nYIw0
北欧の国々っていろんな実験台にされてんな
447不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 15:55:09.94ID:1plw7nBK0
家族を支える働き手が死ぬと家族も死ぬことになる
448不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 15:56:09.33ID:y/AzTMRV0
>>444
選挙の票数は上の世代の方が圧倒的だからな。
449不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 15:57:10.65ID:1plw7nBK0
>>445
日本は高齢者をむしろガラスケースに入れて大事に大事に高い医療費をかけて死なさない事だけを目標にしている いつかはその時がくるのに
450不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 15:59:28.83ID:EHfKfKiS0
>>444
そんな軽く考えていていいのかねえ?
若くて自宅療養で回復した軽症者の肺にも不可逆のダメージが残るという症例が幾つも上がっているのに

老人だけを殺すウイルスではないんだよこれ
人間が老人になれなくなるウイルスと考えた方がいいんじゃないかと思い始めてる
20年後の世界じゃ人類は50歳くらいまでしか生きられなくなってるかもよ
451不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:00:21.03ID:OZ6dPXwy0
後遺症がきついという話が本当ならこれは悪手じゃないか?
今は良くともあとで崩れる
452不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:12:50.67ID:uQXm1xbn0
>>450
全員がそれになるわけでもあるまい
不可逆のダメージといっても例えば水木しげるが戦争で片腕失ったのは
不可逆だけれど寿命には影響してないわけで、不可逆だからどうなるとは
一概には言えない
453不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:26:37.08ID:EHfKfKiS0
>>452
その通りで一概には言えないという事が言いたいのよ
悪い材料はいくらでもあるが全員に当てはまるのかはまだ分からない

ただ一番悪い方も想定しておかないとね
発症したら軽症であっても後遺症が残り寿命が削れるものである可能性も残ってるわけでさ
この段階で無防備路線に突貫するのは無謀なだけで勇者とは言えないよね

俺の一番悪い想定はこの新型コロナは何をやっても防げないというものだ
遅かれ早かれ人類全体が感染する
一度罹ると非活性化したように見えても人体にずっと潜伏し免疫が弱まると再発する
集団免疫を獲得しても変異するから殆ど意味が無い
ワクチンも同様の理由で発症を防げない
そして軽症であっても不可逆なダメージが残り寿命が削れる

ただどうせ罹るにしてもより効果的な治療方法が確立されてからの方がマシなのは言うまでもないから
最大限の自粛と防御はしてるし続けるつもりではいるけどね
454不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:30:30.25ID:vFugpZj20
>>450
まず陽性になって肺炎を起こす人事態の割合がかなり少ないという前提条件があるからな
455不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:31:33.98ID:uQXm1xbn0
>>453
感染防げないという想定はもう確定事項でしょう
その後の想定が眉唾ですわ
456不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:33:08.14ID:xyOmTdTM0
死亡率10%超えとる
集団免疫なんて言っても数ヶ月で消えてしまうのに
457不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:37:23.31ID:uQXm1xbn0
>>453
ちなみに俺B型肝炎やったことあるけど、発症から1週間程度で死ぬかも
レベルで悪くなったからね。実際ある程度の割合でICU行きになって命も
落とすし、キャリアになってしまったら一生お付き合いで将来の肝臓癌は
確定的というやつ。でもほとんどの人は全く問題なく治る
そんな病気は世の中ごまんとある
458不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:41:37.70ID:XoEoBqSo0
ノルウェーのコロナ感染の死亡者の平均年齢は、平均寿命を超えていて、
スウェーデンのコロナ感染死者の平均年齢は、ノルウェーよりさらに
高齢であると報道されている。

高齢になれば、そのうちいつかは生理的な機能に何らかの障害が生じて
免疫力が落ちる。すると、健常な人の免疫力があれば、軽い風邪程度
の生じないウイルスでも重症な肺炎を起こして死亡する。癌の場合でも
臓器機能の不全が生じて、敗血症になって死亡する。敗血症も細菌
やウイルスの感染症だ。要するに社会が高齢化すればするほど、健常者
ではたいした病状にはならないものの、糖尿病その他、既往症がある
中高年や、老齢で免疫力の衰えた人々には猛威をふるうウイルスによって
命を失う人の数も人口に占める割合も増える。無限の寿命を実現する
技術が見出されない限り、これは避けられないことだ。
459不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:43:08.50ID:OI+hvBkw0
スウェ「武漢コロナは生産力のない老人を殺してくれる。なぜこんな有用なウイルスを他国は必死に撲滅しようとしているんだ?」
460不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:43:15.13ID:XoEoBqSo0
軽い風邪程度の生じない×
軽い風邪程度の症状しか生じない○
461不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:45:35.81ID:PNvF99p90
【コロナ後遺症】新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘 「完全に回復すると考える事は難しい」 ★3 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1587849103/

>>459
若者や子供だって重症化や死ぬことはある
生き残っても後遺症が残る
最近は軽症で病院行かずに治ってた人ですら後遺症残るんじゃないかとすら言われてる
462不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:46:09.46ID:EHfKfKiS0
>>455
だから考えうる限り一番悪い想定を並べて見ただけのことよ
眉唾なのは当然だが現段階じゃ全てに対してそうじゃないと言い切れる根拠もまた無いのよね

要は向こう岸が見えない崖をジャンプするようなもんだ
まだなんにも見えてないんだから一番悪い事を想定して今は飛ばないのが賢者の取るべき道だろうと

とりあえず5月一杯くらいは様子見てからでいいんじゃないのかね
その頃にはもう少しはマシな情報が上がってくるでしょ
463不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:49:49.55ID:CotIY4Zt0
なるべく遅らせてピークカットして対応を確立してからの方が良いな
464不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:51:26.79ID:XoEoBqSo0
考えてみるといい。
人類が可能な限り最大限の長寿を実現できたとして、
それでも不死になるわけではないだろう。
すると、最終的には感染症によって死亡する。
その場合、その感染症を引き起こすのは、感染しても健常者は
無症状であり、幼児であれ、病人であれ、高齢者であれ、
免疫機能が失われた人々には猛威をふるう、感染が人々の
間でもっとも広がっている種類のウイルスであることになるだろう。
465不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:52:44.26ID:uQXm1xbn0
>>462
自分への感染は引き篭もってりゃほぼ防げるんだから
人と接触せず5月末まで自主隔離してりゃいいと思います
466不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:52:44.70ID:a2wbSXbL0
北欧ってなんでやたら理想国家みたいな感じで紹介するメディア多いの?

実際はここいらの地域ってもう失敗国家で絶賛崩壊中だよな。移民やイスラム教徒とかで国の文化も終わってるし
どこに良い要素があるかわからなくね?
467不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:53:57.04ID:XoEoBqSo0
ほとんどの人が感染している歯周病菌でさえ、免疫力が低下していたり、
心臓が弱っていたりすると、高齢者でなくても心筋梗塞や脳卒中の
引き金になる。
468不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:54:21.85ID:PNvF99p90
>>465
引き篭もってりゃといってもテレワークできない業種もあれば
買い物には行かないと食べ物などの生活物資が足りないし
家族と同居なら家族が持って帰る可能性あるしなあ…
469不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:55:11.93ID:Zx03KKiP0
治療は若者優先だろうから若者が死に出すのにタイムラグがあるだろう
それにコロナは再感染がある
集団免疫などというパラダイスはない
地獄はこれからだ
470不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:56:06.99ID:XoEoBqSo0
そこで、死因がはっきりしない場合に、コロナウイルスと同様に歯周病菌
の検出が行われたとすれば、大多数の人は歯周病菌感染者であったことに
なる。コロナウイルス死者の数のカウントというのは、そのような性質
のものだ。
471不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:57:27.03ID:uUH17UUo0
スウェーデンとかノルゥエーは観光客バンバン入れてたし
スキーワールドカップもやってたし
472不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:57:29.93ID:Zx03KKiP0
なに夢見てんだ
コロナはエイズだよ
473不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 16:58:35.21ID:WeyrDdeo0
>>466
スイスを戦争しない国!と理想にしてるパヨクがいるぐらいだからw

北欧なんか性暴力めちゃくちゃ高い国家やん
あと寝たきり痴ほう老人もいない それにいたるまでに淘汰される国 それが北欧
474不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:00:57.99ID:XoEoBqSo0
そもそも、北欧は、キャッシュレスやスマホ普及率の高さで全頭個体管理が
既に実現しているから、長期間、外出規制やソーシャル・ディスタンシング
を厳しく実施する必要がない。
475不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:01:56.76ID:uQXm1xbn0
>>468
自粛のおかげで5月末まで持たない事業は多々あるんだから
それを考えたら5月末まで自主欠勤するか仕事辞めて籠るのもどうってこと
ないんじゃないの? テレワークできないのも自粛できないのも同じ
命のリスクと経済のリスクを考えてどちらかを取るだけの話

買い物なんて買い込めば一ヶ月の引き篭りなら何とかなる
最低限の生鮮品のみ週一くらいで誰かにデリバリーしてもらえばいい
家族も一緒に引き篭るか、自分だけどこかに場所を作って引き篭るかだ
ともかく引き篭もっていたい(いられる)人はどうぞ自分で勝手にやってて
くださいという
476不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:02:06.29ID:EHfKfKiS0
>>465
勿論そうするつもりだよ
幸い今そう出来る環境にあるからね
いずれリスクに踏み出さなきゃならないとしてもそれは今じゃないわな

つか>>118で言ってる事と結論は一緒なのにねw
なんで言い争いっぽくなってるんだか
477不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:05:17.37ID:uQXm1xbn0
>>476
そりゃ色々横槍入れてるからでしょう
黙って一人で自粛してたらいい話
478不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:08:53.23ID:Zx03KKiP0
国が補償してロックダウンすればいいだけの話だろ
そうしてる国は既にピークアウトしてアフターコロナを見据える段階に達している
日本は中途半端だから全てを失う
479不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:11:43.77ID:+e99GDBR0
みんな最も成功してる台湾に学ぶべきなんだよな

ウイルスの抑え込みに成功してるのは、台湾・シンガポール・タイなどのアジアの国々
死亡者の多いインドネシアでさえアメリカの100分の1程度

ブラジルの惨状を見ると気温・湿度はそれほど関係ない
480不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:12:21.51ID:BJ043ohS0
素晴らしい
地球には人間が多すぎる
どんどん死んで今の半分くらいになれば丁度いい
おまえらもさっさと感染して逝ってくれ
481不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:14:34.17ID:Zx03KKiP0
韓国は日常を取り戻しているというのに
緊急事態宣言も出さずに乗り切った
世界一の防疫システムだよ
判断力もまたすばらしい
482不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:18:27.81ID:XoEoBqSo0
https://www.aftenposten.no/verden/i/QobGPP/over-1200-er-doede-likevel-fortsetter-festen-i-stockholm?
Over 1200 have died. Still, the party in Stockholm continues.
STOCKHOLM (Aftenposten): The Stockholm region has six times
as many deaths as the whole of Norway. Still, the partying
continues at the city's taverns and restaurants.
483不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:22:47.73ID:XoEoBqSo0
>韓国は日常を取り戻しているというのに

スウェーデンでは最初から今に至るまで日常がストップしていないので、
「日常を取り戻す」必要性すらない
484不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:25:41.70ID:ywIwtpbx0
人口が約半分のノルウェーは死者200人台なのに
スウェーデン人は死にすぎ
485不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:26:40.78ID:gPH8pXY50
スウェーデンの数字は実態反映してるのかな
日本ほどひどいはずはないが
486不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:26:53.40ID:v8Sj9j9q0
す スウェーデンて人口一千万人よ...
それで2千人死亡って
487不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:27:31.18ID:yfBOe1Xh0
ヤバイな
スウェーデン
488不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:27:43.34ID:gPH8pXY50
もっと死んでるのではないですか
489不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:28:10.00ID:QqKbO8+b0
世もスウェーデンだわ
490不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:28:27.71ID:ywIwtpbx0
>>486
人口がスウェーデンと大差ないベルギーは7000人くらい死んでるで
491不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:28:28.82ID:0mj05nuI0
>>483
コンサートなどはキャンセル
映画館やスキー場も閉鎖
旅行の85%がキャンセル
交通は60%減少

かなりの影響が出てると思うが
492不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:28:35.38ID:qSr4Gaz30
>>1
カーディガンズ聞いてくる!
493不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:28:45.03ID:Zx03KKiP0
スウェーデンの人口1000万人でコロナ死者2200人
まだまだ増えるよ
これで再感染とか若者が死に始めたらどーすんの?
アホだろ

さらにアホなのは日本
世界最高の人口密度の巨大都市で実験してるんだから
494不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:28:53.48ID:/rL5fTAG0
減ったな?
495不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:30:46.92ID:/rL5fTAG0
>>479
シンガポールは移民の中で感染がおこってたってことで
今絶賛増殖中だろ
496不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:31:07.14ID:ywIwtpbx0
人口あたりの死者数だと
スペイン、イタリアよりベルギー、オランダの方が酷い気がする
497不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:31:14.60ID:0mj05nuI0
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-belgium-tally-idJPKCN2250DM
ベルギー、新型コロナ致死率高いとの指摘に反論 算定方法に違い
ベルギーでこれまでに確認された感染者は累計4万1889人、死者は6262人、このうち52%が介護施設での死亡となっている。


★>さらにこのうち陽性が確認されたのは4.5%で、残りは疑い例だという。
498不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:31:57.41ID:PNvF99p90
>>496
ベルギーオランダはなんでなんやろ
イタリアは元々の医療崩壊があるけど
499不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:31:59.21ID:/rL5fTAG0
介護施設はな…
助けなかっただけちゃう…
500不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:32:34.62ID:0mj05nuI0
>>497
★>大半の国ではCOVID−19(新型コロナウイルス感染症)による死者数は、病院で陽性反応が出た患者から算出されている。
501不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:33:15.00ID:yfBOe1Xh0
>>493
集団免疫とかやってるがうまくいく保証がまったくな

このウイルスは単純じゃない
未知な部分が多い
人工ウイルスだから
502不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:33:32.53ID:01NtOT5Y0
スウェーデンですら、検査ちゃんとやってるのにな

日本は・・・
503不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:33:44.76ID:XoEoBqSo0
コロナウイルスが猛威をふるっているブラジルのアマゾンでは、
人工呼吸器の代わりにプラスチックの袋を使っているそうですよ。
悲惨な状況ですね。
【コロナ日報】スウェーデン、死者2,192(+ 40)、感染者18,177(+ 610) 26日  [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
O material jornalístico produzido pelo Estadão é protegido por lei.
As regras têm como objetivo proteger o investimento feito pelo
Estadão na qualidade constante de seu jornalismo.
504名無しさん@1周年
2020/04/26(日) 17:33:58.49ID:+HDTL5iD0
スウェーデンって、人口が日本より当然少ないだろうとは思ったが、
3000万人とかじゃないのか、たったの1000万か。
それで2000人の死者は多いだろ。
全然褒められる対策じゃねーわ。
むしろ、面倒を避けてる冷たい国のようにしか見えない。
むしろイタリアのように、多数の死者が出て、泣き叫んでるような感じの国の方が
よっぽどやることやってるというか、この問題に格闘してるように思える。
505不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:34:37.65ID:/rL5fTAG0
>>503
人工呼吸器がよくない説もでてきてるから
いいんちゃう?
506不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:34:49.61ID:uQXm1xbn0
>>493
死者の平均年齢が国の平均年齢を上回ってるそうだから
今のところ問題なく推移してるのでは
507不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:36:37.40ID:yfBOe1Xh0
>>504
死者はさらに増えるし、
生き残った人間でも
元気に見える人間でも後遺症がどうなるのかっていう
問題がある
508不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:38:26.47ID:FTgpZ3vI0
スウェーデン崩壊すんじゃねーの。あんな人口少ない国でこんなに死なせて建て直せるか?
ノーガード戦法で爆死したな。日本も政策的には似たようなもんだ
509不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:38:57.77ID:fRWjE0KJ0
完全なノーガードではなく、自粛できる奴はする。
でも集団免疫を獲得する方針で、政府は来月中には獲得できるだろうという戦法。

日本もこれやれ。倒産しちゃう、仕事休めない、パチンコ好き、ジョギング好き。
みんな働いて遊んで集団免疫を獲得してくれ。
今の日本にあってだろ。
510名無しさん@1周年
2020/04/26(日) 17:40:42.02ID:+HDTL5iD0
>>503
アマゾンみたいな未開の地で原始的な生活してる人の方が、
人の往来がないせいで、色んなウイルスに晒されたことがないんで、
免疫力が弱いんだってね。
なので、アマゾンのそういう人達が全滅しないか心配。
俺達と同じモンゴロイドで、顔もやっぱ似てるしな。
511不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:40:54.09ID:BEjDxzrR0
>>499
日本も介護施設がものすごい勢いで休業、廃業してる
職員は失業するし戻された家族は共倒れ
512不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:41:57.23ID:PNvF99p90
>>508
人口少ないと言っても一千万人だし、国崩壊レベルの死者ではないんじゃね
それでも多くはあるけど
感覚からいうと日本だと二〜三万人か
513不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:42:07.50ID:5Nt1APeS0
「封鎖せず」独自路線 自主性尊重、「集団免疫」目指す―スウェーデン・新型コロナ

【ロンドン時事】新型コロナウイルスの感染が深刻化し、多くの国がロックダウン(都市封鎖)状態
にある欧州で、封鎖をしない北欧スウェーデンの「独自路線」が注目を浴びている。

ソフト対策の背景には、強制より個人の自主性を尊重する伝統が根強いほか、
医療制度が充実し医療崩壊の懸念が少ないことなどがある。

さらに多数が自然感染して免疫を持つことでウイルスを抑制する「集団免疫」の形成も念頭にあるとされる。

2020年04月24日06時53分
514不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:42:30.52ID:yfBOe1Xh0
さっきテロ朝の番組で医者の人が言っていたが
このウイルスは
若者がたくさん保菌していても健常なのに対して
とにかく老人が
年齢が上がるにつれウイルスの数自体は少なくても重症化しますから
我々が知っているそのパターンではないです
注意が必要だと思いますと


感染して重篤化して死に至りやすのは
老人だけじゃない
この人工ウイルスは免疫が弱い人間に襲い掛かる
515不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:42:57.38ID:PNvF99p90
>>510
来たセンチネル島が立ち入り禁止になってるのも同じ理由だっけな
外の人には大したことないウイルスでも、島民には激減や全滅の危機になる
516不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:43:18.88ID:IKCSrhhg0
日本はコロナ死者数は抑えてるが、その割を食ったほかの疾病で死んでるから総合評価では負けてる
517不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:43:24.85ID:5Nt1APeS0
スウェーデン在住のベトナム系男性サン・ファンさんは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と疑われる
症状が表れたため、保健機関のホットラインに連絡したが、治療を拒否されて自宅隔離を求められ、
その4日後に死亡した。

担当者に言われた通り自宅で隔離することにしたが、14日朝になって病状が悪化。
サン・ファンさんは自室の電話で自ら救急車を呼んだとみられるが、救急車が到着した時には既に死亡していた。
その後、医師によりフオン・ファムさんの新型コロナ感染が確認された。

死亡したサン・ファンさんは、40年以上前にスウェーデンに移住。ネッシェー市内で多くのレストランを経営
する実業家だった。妻のフオン・ファムさんは、今後のレストラン経営について、夫がいなければ継続していく
ことは難しいと話している。

2020/04/24 02:44 JST配信
518不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:44:27.69ID:BEjDxzrR0
集団免疫は理屈がおかしい
単に感染者の群れですから
519不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:44:30.32ID:Eg6/a5L70
>>508
死ぬのは老人メインだから
むしろ国家財政的にはいいんでない?
520名無しさん@1周年
2020/04/26(日) 17:46:19.67ID:+HDTL5iD0
>>509
昨日のTVでもやってて、
地元の担当者が誇ってたが、なんで誇れるんだろう?
俺には単に面倒を避けて開き直ってるようにしか見えない。
521不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:47:00.96ID:iGEYbNFG0
ワクチンが開発されるまで毎年やるんだろうか・・・
522不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:47:43.27ID:yfBOe1Xh0
>>519
免疫が弱い人間はとても危険だ
免疫が弱くなるタイミングは若い健康な人間でもいくらでもある
523不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:48:49.45ID:CTlCdkFf0
5ちゃんねるをびっしり埋めている地方公務員が
面白半分で老人処分出来るという書き込みを投下しているのは何とかならないか
必ず国家とか国とか政権とか「地方行政でないもの」を織り込む
524名無しさん@1周年
2020/04/26(日) 17:48:52.01ID:+HDTL5iD0
>>516
恐らくまだそんな状態になってない。
日本は医療崩壊医療崩壊って言いすぎ。
なにせ2月だか1月だかの、感染者が出始めの頃からすでに
たくさんの人が検査して欲しいと病院に押しかけると、医療崩壊が起こるので云々
言ってたからな。
525不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:50:34.99ID:VBN78o8v0
集団免疫先生がなんとかしてくれるw
526不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:51:37.84ID:/rL5fTAG0
なんだかんだアジア人の死者が少ないから
中国は黄色人種以外に作用しやすいウイルスつくったんでないの?
527不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:52:00.35ID:4y4OIA/c0
>>524
まぁガチでヤバいのは首都圏くらいで地方はそんなにって感じかな。
ウチの県も感染者の半分はもう退院したし。
528不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:52:27.61ID:yfBOe1Xh0
そしてな
このどういうかたちで人間の体内に滞留するか
期間はどのくらいなのか
ということだ

抗体を無視して滞留する性質があるようだ
HIVと同じなのだ

日本でも陰性と判断された人が再び陽性に転じてるケースがいくつも出ている
529不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:52:40.11ID:TyuP12lq0
>>504
でも毎年1000万人の内の10万人くらいはなんらかの理由で死んでるだろうから
そのうちの2000人と考えればそんな大きくはないよ
530不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:55:14.39ID:3ZUNQovp0
スウェーデン直輸入
531不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:56:12.63ID:0mj05nuI0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00000017-jij_afp-int

神に祈れ、仕事を続けろ!異端のコロナ対応みせるタンザニア大統領

4/26(日) 14:53配信
532不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 17:57:06.99ID:1zyRyitJ0
人口東京くらいか。、そんで新感染者600人って終わっとるやん。ま、東京もそれくらいいるだろうけど。
533名無しさん@1周年
2020/04/26(日) 17:57:48.55ID:+HDTL5iD0
>>529
っていうか、スウェーデンとかの北欧って、
実は色々問題を抱えてるのに、
自分達の国は素晴らしいですって
ハッタリかましてるだけに思えてきた。
534名無しさん@1周年
2020/04/26(日) 18:00:20.09ID:+HDTL5iD0
>1
どうすんの、これ?
まだ正体が分かってないウイルスだから、
時限爆弾みたいな性質が隠されてて、
突如症状が出て、急激に悪化するとかだったら?
もしそうだったら、大量の死者出るよ。
535名無しさん@1周年
2020/04/26(日) 18:02:51.22ID:+HDTL5iD0
>>515
ってことは、日本でも大島とか八丈島とか別スレにもあるけど、
隠岐の島とかの島民は、本土と比べて免疫力が弱いのかもだから、
ウイルスが入って来たら大変かもだね。
536不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:03:11.40ID:DO27RRsI0
まあ、スウェーデンは覚悟の上だろ
しかし老人共は反乱起こさないのかw
537不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:03:11.83ID:Hb3ln0Ai0
>>33
ヨーロッパ型とか本気で言ってるバカいるんだな
538不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:03:35.27ID:4u5DNVB10
え、いつの間にこんなに亡くなってるの
アジア以外ダメだね
539不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:03:36.76ID:H8VynOq50
>>519
何度も言われてるけど若者や中年も生き残りはしても後遺症残る
今後の労働に差し支えたり病院にかかるようなら感染者多いから経済的な影響も大きい
540名無しさん@1周年
2020/04/26(日) 18:05:54.38ID:+HDTL5iD0
絶賛!老人見殺し中!!
541不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:06:00.14ID:yGZFKZgs0
>>122
合わせ技
542不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:06:04.71ID:DO27RRsI0
>>538
スウェーデンは特別だよ。覚悟の上だからw
みんなで免疫を獲得しよう、どんだけ死者が出ても って感じだから
543不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:07:02.41ID:D8lyuvSC0
>>496
ベルギーはハンデがありすぎたかもしれん
首相正式就任が今年3月で最初の大仕事がこれだから
阪神大震災の村山みたいなもの
544不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:07:12.69ID:yGZFKZgs0
>>319
嘘つき
545名無しさん@1周年
2020/04/26(日) 18:08:44.89ID:+HDTL5iD0
>>536
っていうか、老人の子や孫がよく怒らないよな。
死んでもいいと思ってんのかな?
546名無しさん@1周年
2020/04/26(日) 18:09:55.49ID:+HDTL5iD0
こと北欧のことになると、舌鋒がユルユルになるおまいら。
547不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:10:59.73ID:0mj05nuI0
>>543
ベルギーは陽性が出てなくても、疑わしいのを全部死亡に入れてるみたいだ
548不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:11:47.87ID:SSLIALZV0
リアルミッドサマー、スウェーデン

老人栄えて國滅ぶの日本とは正反対
549不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:12:20.31ID:EHfKfKiS0
>>542
まあ賭けだよねそれ
集団免疫が速やかに獲得出来なかった場合被るダメージが計り知れない
550不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:12:52.58ID:aKuJ/dog0
>>491
ロックダウン解除した中国、香港、シンガポールも
ライブハウス、スポーツジム、ナイトクラブだけはまだ営業禁止
おそらくこの手の商売はもう無理だと思う
551不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:15:11.02ID:qfK2bFQe0
>>545
思ってないよ

twitterとかをグーグル先生の翻訳の力借りて追っていくと
スウェーデン人の間でもかなり議論になってる
552不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:16:31.47ID:4XOsFJuH0
日本、韓国、台湾、シンガポールがこのウイルスに対してかなりいい対応したって事になりそうだな
やっぱこれアジア諸国だから人種なんだろう
553不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:16:43.63ID:2w8o30ic0
スウェーデンは元々社会保障は充実してても
自力で生きられない人の延命治療をしない国らしいね
国民がそれでいいなら頑張ってくれ
ただししばらくここの国の人の入国は拒否
554不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:19:33.43ID:NKWBjNim0
>>553
TVで延命しないと言われた末期患者が精神疾患になって
残された家族も変になっていた
日本人母親の話あったなw
555不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:20:13.00ID:PD8CXWgy0
東洋人って恐怖心が強いよな
ちょっとしたことでも怖がって対策する
西洋人って怖いもの知らずっていうか恐怖の感じ方がちがうみたい
556不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:28:42.61ID:0mj05nuI0
>>555
今ロックダウンしてる国の人から見れば、店の前で間隔あけずにびっしり並んでる日本人は頭おかしいっておもわれてるんじゃない?
557不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:32:50.70ID:xKu7P2xfO
>>526
 
つまり入国制限を
中国と全く同じようにやれば
日本は助かると!
 
558不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:36:10.72ID:uQXm1xbn0
>>533
日本人がどうでもいいことで悩みすぎ
そんなんだから世界トップクラスの自殺率になってるんだよ
559不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:37:09.00ID:5IRMb8Pw0
>>555
初期にフランスでアジア人に何したのかね?
ドイツ国境でフランス人にドイツ人が何したのかね?
560不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:42:45.14ID:3GkTOpW60
武漢ウイルスのおかげで欧米の酷さがわかった
もう欧米がー欧米がーは言わせない
561不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:56:11.31ID:oAzTS1et0
>>445
肺炎でも入院しないというのはさすがに嘘くさい
562不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 18:58:18.15ID:4536BUiv0
これはどういう意味の数字なん?
スウェーデンってコロナとの戦いに勝ったとか言ってなかった?
563不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 19:01:43.16ID:L5n6wnmk0
集団免疫最強!
ヨーロッパは黒死病の経験があるからな
564不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 19:03:32.47ID:EHfKfKiS0
>>555
それはあるらしいよ
よく言えば好奇心旺盛でリスクを恐れない
悪く言えば無謀
565不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 19:32:30.81ID:H8VynOq50
>>563
黒死病めっちゃ人口減ったやんけ!
566不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 20:09:43.80ID:lnPjyo020
>>14
さらに国土は日本よりちょっと広いくらい。
単純計算で人口密度は日本が約17倍
圧倒的に日本のほうが感染リスク高いぞ
567不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 20:14:59.46ID:XaCkdsSl0
>>14
ノーガード40万人説はガチ
568不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 20:15:27.93ID:0ZJMsOKK0
みつをが死んだのか空目した
569不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 20:34:42.14ID:v8Sj9j9q0
>>199
日本てなんて真面目なの!
570不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 20:58:28.03ID:ywIwtpbx0
白人弱すぎ
571不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 21:21:00.42ID:XoEoBqSo0
>これはどういう意味の数字なん?

例えば、ノルウェーの集計の但し書きを見てごらん
>Patients may have died from or with COVID-19.
と書いてある。
亡くなった患者が、COVID-19で亡くなった可能性があるか、
またはCOVID-19に感染していた可能性がある事例をすべて
合計している。例えば、COVID-19の代わりに虫歯で集計
すれば、亡くなった人に虫歯があったなら、虫歯の患者の
死亡者の合計数になる。
572不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 21:24:19.31ID:XoEoBqSo0
もっと分かりやすい例を用いるなら、例えば、死亡した人すべてのお尻を
調べたとしよう。すると、お尻の割れている人の致死率がほぼ100%である
ことが判明するだろう。コロナ感染が拡大していればいるほど、そうした
「半分の真実」はどのようにでも使えるようになる。
573不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 21:24:47.29ID:i48AL2V80
これ凄い希望のある試みだったんだけどスウェーデン滅亡するかもな…
574不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 21:25:13.23ID:yfBOe1Xh0
>>539
どういうかたちで後遺症が残るのか
ほんとうに未知でおそろしい部分のひとつだと思う
健常であってもウイルスをたくさん体内に保菌しているケースが多いということだ

これは治ったということでも抗体ができたということでも絶対にない
完全な抗体ができたという証明にならない

免疫性が落ちたときにいきなり再発したり、陰性であったものが再陽性になるからだ

あの中共の手下WHOでさえ、そのことを言い出している
「(CNN)
世界保健機関(WHO)は24日、新型コロナウイルス感染症にかかった人が必ずしも免疫を獲得し、再感染しなくなるとの保証はないと警告した。」

むちゃくちゃおせーよと思うがもう遅い
WHOは中国といっしょに隠蔽してきた対価を支払わないといけない
575不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 21:27:53.71ID:IoSQCS/Z0
なんか今年中に世界滅亡しそうな勢いだな
576不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 21:32:34.60ID:q3iqIx900
まぁ、スウェーデンとすれば絶好の口減らしだからな。
577不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 21:35:41.74ID:RqoQuS8T0
>>533
塩素を発見したのはスウェーデン人科学者
塩素消毒という公衆衛生を世界で初めてやった国だぞ
適当にやってるわけじゃない
578不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 21:44:31.28ID:OpEXcFlZ0
 
検査しないから再感染者も分からなくなってる 感染者数さえ疑問だ
579不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 21:45:05.36ID:DyVLA9wj0
集団免疫なんて無駄
580不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 21:49:30.78ID:Q20bbBR00
>>1
人口100万人あたりの死亡者
ベルギー 628.8
スベイン 482.7
イタリア 439.3
フランス 334
イギリス 307.8

スウェーデン 219.2

スイス 199.1
アメリカ 165
ドイツ 71.1

韓国 4.8
日本 2.8
台湾 0.25

スウェーデンは完全に医療崩壊www
581不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 21:58:47.62ID:gKaqw5vi0
>>580
あのね、高齢のコロナは医療に回さない覚悟をしてやってるから医療崩壊にはなってない

死亡率が高いからと一概に医療崩壊とはいわない、医療の需要に供給が間に合わなくなることを医療崩壊という
彼らは供給をしないあえて選択をしてる
582不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 22:02:03.47ID:IKCSrhhg0
ないものは崩壊し得ない
583不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 22:12:39.68ID:l52ZVXbA0
国が丸ごと培養皿
584不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 22:44:00.90ID:qDc3/sgv0
>>577
今に至る道観たな
585不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 22:45:37.66ID:qDc3/sgv0
落ち込んでいるとき、人生の岐路に迷ったとき
そんな時はこう叫べ!

「アッテストゥパン!!」
586不要不急の名無しさん
2020/04/26(日) 23:37:22.82ID:Mx6MITKZ0
今後の糧になることは間違いない
587不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 01:02:05.83ID:KngMP0aE0
前に日本に住んでいたスウェーデン人の知り合いが今は帰っているけど、
可能な限り家で過ごしている感じ。
実はそうしている人が多そう。
588不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 01:04:30.69ID:QTa9htbH0
>地図アプリのシティマッパーの統計は、首都ストックホルムでの人の移動がほぼ75%減少したことを示している。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-20/Q928C3T1UM1201

●人の移動が75%減少なら日本より自粛してるかも
589不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 02:29:05.15ID:s6nhQpbH0
発症しても簡単に病院に行けないからみんな慎重になる
590不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 02:40:14.26ID:eya+TNfh0
新型コロナウイルス感染症の死者(4/26)
「新型コロナウイルス感染症の現在の状況について」(厚労省)より作成

国名      死者 (日本人口換算)
ベルギー   *6917 (約7万5800人)
スペイン    22902 (約6万1400人)
イタリア    26384 (約5万4500人)
フランス.    22614 (約4万3800人)
イギリス.    20319 (約3万7700人)
スウェーデン *2192 (約2万7100人) ※ロックダウンせずに経済活動続行
アメリカ    53449 (約2万0500人)
ドイツ     *5873  (約8800人)
ブラジル.   *4016  (約2400人) ※ロックダウンせずに経済活動続行
ロシア.     **681   (約600人)
591不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 05:38:59.93ID:gtGkfsvZ0
>>548
まだ通しでは観てないが、若者の方が死んでたようなw
592不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 05:45:35.36ID:4vPVCv+e0
>>2は老人になる前に死んだほうが国のため
593不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 07:16:10.90ID:Seeq37490
スウェーデンは移民多いからそれ狙ってわざとやってる臭い
594不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 08:27:04.22ID:s6nhQpbH0
>>591
老人は数えてない
595不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 08:59:16.78ID:gtGkfsvZ0
>>594
映画『ミッドサマー』の中の話
596不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 09:22:28.21ID:QTa9htbH0
★ スウェーデン当局は26日、新型コロナウイルス対策のため人と人の間隔を空ける「社会的距離」を守っていないとして、
 ストックホルム市内の酒場やレストラン5軒に営業停止を命じた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042700089&;g=int
597不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 09:23:26.21ID:rmT0ZNG60
>>136
子供は死なない
598不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 09:34:29.06ID:rmT0ZNG60
太陽光に賭けてるかも
これから6月下旬にかけて北欧はほぼ白夜状態で
陽が落ちずに太陽が照り続ける
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241206012527
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587842507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ日報】スウェーデン、死者2,192(+ 40)、感染者18,177(+ 610) 26日 [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
スタディ§ステディ 3台目©bbspink.com
スウェーデンに勝つ方法を考えるスレ
スウェーデン首相が辞意 [少考さん★]
【祝】唐澤貴洋弁護士、報ステデビュー
7000年前のスウェーデンの女性を復元
【宝島社】 steady. Part2【ステディ】
無地スウェット&パーカーを語ろう
スウェーデンの高校生環境活動家って
昔のシステムをフリーウェアにしてもらおう!
スウェットはいてる女のパンティライン
【国際】現金が消えたスウェーデンの今
ワールドカップ スウェーデンvs韓国
【米朝首脳会談】 スウェーデンが仲介に前向き
【国際】19万人の難民に悲鳴を上げるスウェーデン★2
【いつのまにか】クリスウェブ佳子【VERY専属】
【スウェーデン】一時解雇の航空会社客室乗務員を医療現場へ
【国際】19万人の難民に悲鳴を上げるスウェーデン★3
ロシアの戦闘機4機がスウェーデン領空を侵犯 [どどん★]
スウェーデン「集団免疫戦法は誤りだった スマソ」
ノンケ界でスウェットブーム、もっこり晒しまくり4
子どもの夜更かし、肥満に関係か スウェーデンで研究
【河野外相】スウェーデン外相に拉致問題解決に協力求める
【国際】中国 人権団体のスウェーデン人を国外退去に
【スウェーデン】リンドステット駐中国大使を召還
【国際】スウェーデンに「失敗博物館」オープン
【国際】スウェーデンにも極右の影…移民寛容政策が岐路に
「民間人攻撃は戦争犯罪」 スウェーデン首相 [蚤の市★]
【新型肺炎】スペインとスウェーデンで感染者を初確認
【国際】スウェーデン、徴兵制復活 2018年から★3
【揺らぐスウェーデンの平等社会】富裕層減税で格差拡大へ
【スウェーデン総選挙】「反移民」の極右政党に勢い
フィンランドとスウェーデン、今夏にもNATO加盟 [どどん★]
【スウェーデン】国内全世帯へ「戦争に備える手引き」配布
【軍事】スウェーデン、最新戦闘機を公開 「グリペン」
スウェーデン政府もロックダウン検討開始、死亡者急増で
【北欧】スウェーデン「集団免疫」獲得の兆し…保健当局
【国際】スウェーデン徴兵制復活へ、ロシア脅威で7年ぶり
【国際】コマツがスウェーデン企業買収、林業機械事業を強化
【スウェーデン】電車から妊婦を引きずり下ろす警備員、動画が波紋
スウェーデンの原子炉再稼働遅れ、冬に電力不足か [少考さん★]
【科学】「母乳」に抗がん作用あり スウェーデンの学者が発見 
【USA】サウスウェスト航空機がナッシュビル国際空港に衝突
「スウェーデン流」コロナ対策をマネできない理由 [首都圏の虎★]
欧州最大のレアアース鉱床、スウェーデンで発見 [少考さん★]
【スウェーデン】 飲食店の規制強化へ [影のたけし軍団★]
【スウェーデン】“都市封鎖”検討 感染者急増で方針変更
【北欧】スウェーデン「集団免疫」獲得の兆し…保健当局 ★2
新型コロナで都市封鎖しないスウェーデンに、感染爆発の警告
【北欧】スウェーデン「集団免疫」獲得の兆し…保健当局 ★3
【スウェーデン】「ワルプルギスの夜」阻止へ [ガーディス★]
ダンスパーティー許可証廃止へ=スウェーデン政府 [少考さん★]
【ランサムウェア】日立製作所 サイバー攻撃で社内システム一部に障害
【スウェーデン】 コロナの死者1万人超える [影のたけし軍団★]
【グレタもショック!】スウェーデン経済、急速に減速=中銀副総裁
【グレタの母国】スウェーデン中央銀行 マイナス金利解除 0%に引き上げ
内向的な犬が集合、目も合わさず微妙な雰囲気に スウェーデン [少考さん★]
【国際】難民の15歳少年が女性職員を刺殺、スウェーデンの難民宿泊施設★2
スウェーデン首相、NATO加盟申請を正式表明(5/16)【日経】 [少考さん★]
【国際】ドイツ鉄道、運行制御の重要システムにファーウェイ採用か
【スウェーデン】ノーベル文学賞、見送り続く可能性も 選考関係者に有罪
【国際】フィンランドとスウェーデン、NATOに近く加盟か [ぐれ★]
【コロナ日報】スウェーデン、死者333(+ 51)、感染者6,078(+ 612) 4日
【孤独死】犬を飼うと死亡リスク低下、1人暮らしで顕著 スウェーデン研究
世界はまだ理解していない−スウェーデンのコロナ対策指揮する疫学者 [頭皮ちゃん★]
【速報】テロか?ストックホルムでトラックが人混みに突入 スウェーデン
国是破りウクライナに兵器供与 スウェーデン [powder snow★]

人気検索: pedo little girls 縺ゅ≧繧? 本田 Loli 昔のロリ女子小学生マン 女子中学生 洋ロリ画像 トイレ盗撮女子小学生 熟女 Child nude little girls あうあう女子小学生エロ画像
17:02:39 up 22 days, 18:06, 0 users, load average: 8.01, 14.66, 14.42

in 0.18222784996033 sec @0.18222784996033@0b7 on 020507