◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)★2 [夜のけいちゃん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590885290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1夜のけいちゃん ★2020/05/31(日) 09:34:50.31ID:ftwVjXNM9
2020/05/31 8:00

人々はどれだけ自発的に社会的距離を取ったか

 庄司 匡宏 : 東京大学社会科学研究所准教授

 5月23日、新型コロナウイルスの感染者数は世界で500万人を超えた。この数字はその後も1日当たり約10万人のペースで増加しており、感染終息の目途は立たない。その一方で、各国政府は徐々に経済活動を再開しようとしている。

 <中略>

■人々の自発的なソーシャル・ディスタンス行動は?

 <中略>

 そこで筆者は、東京大学社会科学研究所の飯田高教授、石田賢示准教授、伊藤亜聖准教授、加藤晋准教授、ケネス・盛・マッケルウェイン教授とともにオンライン・アンケートを実施し、緊急事態宣言以前のソーシャル・ディスタンス行動を分析した。本稿ではその分析結果を報告する。

 <中略>

■高卒者の行動は感染者数増加でもほとんど変わらず

大卒者は、感染者数の増加とともに、会話人数や公共交通機関の利用を著しく減少させていた。これに対し、高卒者の行動は感染者数が増加してもほとんど変わらなかった。このほか、女性と比べて男性は外食頻度を減らさない傾向があった。
このような傾向は、専門家会議のメンバーでもある東京大学・武藤香織教授らの研究結果でも指摘されている。武藤教授らはわれわれと同じく3月末にオンライン・アンケートを実施し、低所得者ほど「3密」の状況を回避できていないことを発見した。
なぜ人々のソーシャル・ディスタンスは教育水準や所得水準によって異なったのか?

<攻略>

全文はソースで https://toyokeizai.net/articles/-/353591
前スレ 【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)
http://2chb.net/r/newsplus/1590881709/

2不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:35:07.66ID:WzEhPWdL0
これだから高卒なんだよ

3不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:35:23.85ID:yGTdT3HH0
高卒が馬鹿なわけではないけど、馬鹿はたいてい高卒だよな

4不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:35:30.51ID:cua4CMRd0
高卒は猿と変わらないからな

5不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:35:42.89ID:95y0KW8/0
まぁ一番ひどいのは大学生なんだけどね

6不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:35:47.63ID:HKF5qVqQ0
大学出てない馬鹿はチンパンジー

7不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:35:58.65ID:9wAcoWJw0
このご時世にこの論文大丈夫か?w
 

8不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:36:00.22ID:gzS01YPk0
高卒発狂スレ(笑)

9不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:36:04.57ID:VDnG3NZ+0
>高卒者の行動は
>感染者数が増加してもほとんど変わらなかった。

OFFの日はともかく、
業務に従事する人達は、日々のサイクルが決まっているので
公共交通機関の利用をせざるをえなかったのでは?

接客や、現場現物を見ながら人と調整する業務の人達は
会話人数を減らすことは難しい側面がある。
(だから業務の自粛要請や休業というのは効果がある。)

大卒では事務室でパソコン作業、メールでのやりとり、
ネット会議でなんとかなる業務に従事している人達の
比率が高いと思われるので

結果的にテレワーク化しやすかったのではと。
(酷いことを言うと、他人に押しつけることが
できる立ち位置の人達で、
そのしわ寄せが非正規労働者らに逝った)

10不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:36:08.13ID:WzEhPWdL0
蓮舫は正しかったな

11不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:36:18.15ID:a2lMToY80
田舎は高卒が多いが安全

12不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:36:31.13ID:4nqZgBqZ0
今どき高卒とかいないだろ
令和だぞ今

13不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:36:32.09ID:t/CpF9R90
高校も大学もたかが通過点だろうに
たかが通過点に縛られて滑稽なことよ

14不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:36:34.14ID:NZX6e7Fi0
国立理系の会話が一番分かり易い

15不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:36:40.16ID:1p/f8DeT0
高卒が馬鹿とは言わないが
馬鹿に高卒が多いのは事実

16不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:36:53.27ID:DeThV3NG0
何これ結局のところ馬鹿にしてんの?

17不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:36:56.02ID:9KhEynFg0
どちらか言うと学歴じゃなくて生活水準の問題だな。学歴なくても実家が金持ちなら引きこもれる

18不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:36:58.87ID:hDY323ZA0
家が貧乏でも頭いい奴は昔から大学行ってるからな

19不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:37:00.88ID:ul8/K5nJ0
年収>>学歴だと思うんだが
学歴厨って年収の話はしたがらないよな
どうせなら年収で調査して欲しかった

20不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:37:05.07ID:95y0KW8/0
>>9
ブルーカラーとホワイトカラーの違いよね

21不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:37:05.20ID:cIsxs7W30
国立理系学位持ち論文数十本のワイ高みの見物w
あとは下々のもので好きにやってくれwww

22不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:37:10.38ID:gvqZYzwo0
蓮舫大勝利wwww

23不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:37:13.41ID:/pWYtWMO0
テレビでインテリぶってる麻木久仁子は「高卒」です

24不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:37:27.09ID:BV5hiSKq0
高卒で頑張ってる方は早く死んでください

25不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:37:27.98ID:1p/f8DeT0
ブルーカラーか、ホワイトカラーかの違いかな

26不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:37:29.04ID:rNxqs5z+0
最近は大学出たのか?ってレベルの新人が増えたんだが
大卒だからどうという社会でも無くなってきている気もする

27不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:37:33.48ID:v3BPAxjM0
アインシュタインは大学出てないけどな

28不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:37:34.23ID:a2lMToY80
学歴より免疫力の差だな

29不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:37:42.77ID:vQvyt3Na0
感染者数を高卒、大卒で比べて見よ。
多分、有為な差はないのでは?

30不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:37:46.18ID:ddO04YXk0
高卒は死ねよゴミ

31不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:37:53.59ID:gd/kt8DW0
一人でいるのが平気なヤツと発狂するヤツの差だろw

32不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:37:56.61ID:LpxKxpyw0
中卒者は対象外ですか?

33不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:37:58.80ID:tImGm6Rj0
まるで手越が高卒だと言わんばかりの記事だな

34不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:02.49ID:wuWe3Clf0
高卒でニートも経験したが、ちゃんと自粛してて収入も少々ダメージ食らっただけの俺は有能

35不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:04.33ID:phtrpust0
北九州市でもこの6日でマスク着用率はほぼ増えてない

36不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:07.86ID:ubzZ8t7s0
>>980
それだったら私の兄弟が高卒になってるわ
男女差別だよ

37不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:08.65ID:PIh2S0Nf0
>>3
>>15
高卒は馬鹿であることの必要条件だな

38不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:17.76ID:6i6hHZ/e0
経済状況によって違うでしょ
大卒だけど1は馬鹿だと思う

39不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:21.82ID:pbuZ7eeM0
大卒:リモートワーク等様々な勤務形態を選べる職
高卒:本人が手足動かすしかない接客や○○工

じゃないのか

40不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:23.52ID:XKZ5jBrg0
男は危機管理能力の低いバカ

41不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:25.78ID:PAhuGwNL0
大卒→テレワーク
高卒→現業

42不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:27.78ID:wnxVo0sY0
蓮舫に馬鹿にされるのも当然やなwww

43不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:29.08ID:OH43Wg+z0
ワロタ
東洋経済とか高卒が好きそうなのに
読者を敵に回したらアカンて

44不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:29.50ID:3JrMeZeb0
>>3
こういうことだね

45不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:29.50ID:7bW5IAnz0
高卒と変わらん卒業しても意味ない大学一杯あるのにww

46不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:30.22ID:AfKcpycj0
まぁ高学歴はパチンカスにはなかなかならないわな

47不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:37.27ID:/XN0OWvf0
わしは大卒だが都民は老若男女防疫意識がしっかりとしてるぞ
かっぺが足を引っ張ってんだろ

48不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:47.09ID:h7wHJOnY0
嫌なことを我慢して継続して作業を続ける。並みの人間の間ではこれができるか
できないかで学歴が決まるし、普段の行動もそれに準じたものになってしまう。

一部の天才、変人はこれに当てはまらないけど、凡人のほうが圧倒的に人口多い。

49不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:49.27ID:PvgcZJ9L0
結局大切なのは地頭の良さ。元々の知能指数。
学歴に関係ない投資とかやれば、一発でその人のセンスは分かるよ

50不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:51.40ID:3vEYNAtD0
大卒と高卒、中卒と小卒
これには全て相当な違いがある
大卒、22歳以上まで勉強環境にいる事が
すでに高卒には苦行、これができる人は
もうそれだけで高卒より優れている
結果が出た

51不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:52.15ID:iEGG5rGa0
高卒だけど1月末から既にやべーと思ってたし
在宅勤務にしてネットスーパーや宅配便を利用で
よほどのことが無い限り家からは出ないようにしてるぞ…

クラブ行きまくりの大学生なんかもいるし
一概には言えんじゃろ

52不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:55.35ID:ScEIWkpE0
オンライン、オンラインって
テレワークできない、しずらい仕事してる人は、
沢山いるだろうよ
安倍や西村は社会を知らなさすぎる。

53不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:38:56.86ID:TNnqYUq40
高卒はテレワークさせてくれる企業に就職できてないから

54不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:39:04.29ID:hDY323ZA0
離婚率も犯罪率も、中卒>>高卒>>大卒だし、
平均寿命も低学歴ほど低いとわかっている
女は長生きというが、飲み屋のねーちゃんは60代ぐらいからポンポン死に始める

55不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:39:10.34ID:WzEhPWdL0
高卒は馬鹿なのもあるけどそれ以前に育ちが悪いからな
親からまともな教育受けてないから大学にも行ってないわけで
そういう差なんじゃないかな

56不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:39:10.45ID:a2lMToY80
放射能もコロナも運だろうな

57不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:39:13.55ID:XKZ5jBrg0
高卒がバカだなーって思うのは
こういうちゃんと大学が調査した統計への対抗手段が
自分のくそ狭い世界の少ないサンプルの結果持ち出して反論するってところだよな

58不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:39:23.06ID:p8tcq7jB0
要は中卒高卒もんは戒厳令下でも、


そんなの関係ねえってかw

59不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:39:29.97ID:iTqdhMe90
>>13
>>3ってことだよ。結果そうなってる。
大学出たほうがいいと言われているし、大学くらい簡単に行ける。
なのにしないって、よっぽど経済事情が悪いから志があるか
じゃない限りかじゃりの馬鹿。

60不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:39:29.99ID:mnVzsoVN0
>>19
電力ブルーワーカー乙

61不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:39:31.01ID:PRH3zOr80
学歴って記憶型なので教育水準はさほどって感じかな
むしろ働かざるを得ないからしたくても自粛できなかったんじゃないかな

62不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:39:32.05ID:ub+RUwcP0
>>1
これは嘘
うちは両親大卒だけどコロナ対策全然しなくて
マスクもせずに部屋を密室にして
こちらが換気すると怒ってすぐ閉めて
人前で口も抑えずくしゃみしまくる

めちゃくちゃ警戒して対策しまくってる私は親の命令で高卒


「高卒は統計だとわからない」とかほざくバカは
政府が自殺者数を変死者に移して「自殺者は減少」と言ったことをそのまま信じるお花畑なんですね!

63不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:39:38.57ID:ofmvVtXo0
高卒者は現業職が多くて公共交通機関使って仕事へ行かざるを得ないからだろ

64不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:39:40.12ID:U1BCaKCo0
うるさいの
暴力的なのは
貧乏人だから

65不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:39:40.35ID:BL0s36AY0
地方の市役所だけど、総務部長、市民部長、経済環境部長、各課長が
地元偏差値30で馬鹿丸出し。当然市長も同じ高卒。
大卒で就職しても未来ないから
若い人は気をつけて。

66不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:39:57.21ID:IjpO5Q2I0
>>26
大卒でも使いもんならんやつは工場のラインとか倉庫に飛ばされる時代だからな
学歴社会でもなけりゃ年功序列でもない実力主義になってきてるよ確実に

67不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:40:18.03ID:0yomf9DS0
>>13
それな

68不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:40:21.71ID:6QI0OlNZ0
ただそれだけがFランの心の支えである

69不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:40:26.00ID:DeThV3NG0
出身大学で分ければいいのに

70不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:40:31.65ID:95y0KW8/0
>>52
世界がすべてVRとかになっても
テレワークの人ら用バソコンの電源上げ直す人は必要なんだろうなって

そう思いながら出社している

71不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:40:35.36ID:o+Twxsrd0
>>23
この世代て就職が決まると大学を中退しちゃうのね

72不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:40:43.71ID:cQ6KhAyL0
高卒って親の影響も大きいだろ
貧乏やら頭悪いやら多そう

73不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:40:46.35ID:a2lMToY80
岩手県を見ると関係ないよ

74不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:40:47.53ID:ddO04YXk0
>>26
お前所がその程度の会社ってだけ

75不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:40:48.38ID:eqQJXPVR0
今時大卒高卒関係なくね?
確かに大学で勉強したり遊んだことは人生の糧になるかもしれんが

76不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:40:49.20ID:XKZ5jBrg0
>>19
年収で比べても高卒<大卒だと思うんだけど違うんですか?

77不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:40:53.22ID:p43pgd510
自粛できない様な業種にいる場合が多い、ってだけだろ。
できるなら誰だってステイホームして遊んどるわ。

78不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:40:53.55ID:sEHcnJgx0
やはり肝心なのは学歴だよな

非常事態に強いのは鳩山>>>安倍

79不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:40:54.15ID:mnVzsoVN0
年収だよな!年収!

って言ってる高卒の嫁はスーツで出勤する近所の大卒を羨ましく思うのであった

80不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:40:59.77ID:1p/f8DeT0
実際の感染者の大卒高卒の割合を知りたい

81不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:41:02.68ID:0hFUPuiT0
>>1
>ドナルド・トランプ
>大統領は感染拡大初期から、新型コロナウイルスの脅威を「インフルエンザ程度」「コントロール下にある」など、
>過小評価する発言を繰り返してきた

日本政府や厚労省だって一緒だったじゃねーか
日本で撮ったアンケートなのに、なんで日本の「それ」は分析しねえの?
それが゛、どういう影響をしたかが、まさに、その調査分析の肝心の一つじゃねーのかよ??w

82不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:41:06.53ID:6PurhRSf0
>>3
これは真理だよな。

83不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:41:14.56ID:4VTztjlo0
営業バカが多いのは事実。

84不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:41:19.14ID:ub+RUwcP0
>>3
うちの親のように大卒のバカはいるけどな
大卒ってバカでも環境がまともならなれるから
必ずしも学力いらないし
逆にペーパーテストだけできるバカって人種もいるからな、アスペルガーとか
逆にまともでも環境が腐っていれば高卒にされたりする

85不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:41:25.98ID:y5yGgSE/0
まだやんのか
Fランとニートが唯一はしゃいでられるスレ

86不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:41:28.22ID:8eXVGtYS0
蓮舫主義

87不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:41:32.83ID:QZS+BVE00
ブルーカラーはテレワークが難しいということも一因
ニュースの内容を深刻に受け止めない人の比率もやや高いんだろう

88不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:41:43.42ID:XKZ5jBrg0
>>13
縛られるとかじゃなくて高卒男=コロナで自粛しない=バカは事実だろ

89不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:41:43.68ID:U8ZNKDR50
高卒だらけの芸能人の行動がクズすぎるもんな

90不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:41:53.68ID:aY0sYDbZ0
全文読んだけどこの説は無理があるなw
大卒でも全然気にしてない人はしてないし
むしろ理系文系で分けたほうが違いが出るような気がする
しかも2700人程度のアンケートって・・

91不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:41:54.59ID:ImIt49DD0
>>39
本文読むと仮説としてそれを立てたけどそうでもなかったってさ

92不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:41:54.93ID:IdfBJE3o0
マスクをしてない奴ら
マスクをしているが集まって井戸端会議をしている奴らは
大抵高卒や中卒っぽい頭の悪そうな奴ら

93不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:41:55.45ID:POxnKtA50
高卒とか生きてて恥ずかしくないのかな

94不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:41:56.53ID:8eXVGtYS0
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。  
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。

95不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:41:56.89ID:czUsLVIs0
高卒だから馬鹿なんじゃない
馬鹿だから高卒なんだ

96不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:41:58.48ID:hDY323ZA0
女は大学行けないとか言ってるやついるけど、
昔から頭いい女は大学行ってたよ
ただ基準が、最低、住んでる場所にある旧帝大(国立大でも可の地域あり)とかレベルが上がるだけ

97不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:41:58.77ID:mnVzsoVN0
お前は俺の稼ぎで食ってんだろ

とか言っちゃう知性の低さが高卒

98不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:41:59.57ID:DoL/C3bY0
蓮舫「大学辞めたら高卒みたいになっちゃうよ」

これが世間の認識だから仕方ない

99不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:02.21ID:APapZ2Cc0
楽天インサイトって小遣い稼ぎのアンケートサイトだろ

数十円のために回答する属性の人を対象にしたって前提を八つのシナリオに含めたのかどうか

100不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:03.04ID:OZL3CyLG0
>>26
文系については大学で学んだことなんていかされないだろ

大学受験という名の「精神統一」ができる奴は会社でも頑張れるだろう、という程度かと

101大卒も高卒も共に闘えよ2020/05/31(日) 09:42:03.03ID:jqhTYRz00
>>15

なぜ憲法13条「幸福追求権」を掲げて闘わないのか、
戦前と同じ、奴隷国民のままでいいのか?
奴隷状態のままでいい高卒も大卒も、
闘わない泣き寝入り人生のまま終わりたいのか?

戦前と同じ、奴隷国民のままでいいのか?
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html
国民が生活苦を訴えているとき腐敗詐欺集団自衛隊には数千億円のインチキ兵器群が山のように積まれている、
イージス艦1隻に1500億円計7隻1兆円とか戦闘機1機に500億円、スパイ衛星・アショアに数千億円とか、毎月5000億円の血税がインチキ組織自衛隊に流し込まれ中朝露が脅威などと洗脳され続けている。
いつまでヘラヘラ騙されているのか?
多くの若者が共産党や「れいわ新選組と手を携えて日本の政治を良くする」 というのは当然だよ。
腐敗詐欺集団自衛隊と軍事財界に今、毎月毎月5000億円の血税が流し込まれている。
若者が朝から毟り取られている血税が毎月詐欺集団に5000億円だぞ、
朝から働いている貧乏国民や無給主婦や若者は食費さえ削っている状態だ。

http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773822.html
戦前と同じ、奴隷国民のままでいいのか?

戦前はヒロヒト一派を頂点とする帝国のコアな連中が侵略が深まれば深まるほど儲かる銀行や会社の大株主だった。
言ってみれば、現在、アメリカの軍産を動かすゴールドマンサックスなどと同じ利権構造だったのだ。
その腐り切った旧軍部の犯罪者残党共が戦後腐敗の固まりである自衛隊をひり出した。

□天皇家の銀行関係の主な持株
 日本銀行(20万8000株)
 横浜正金銀行(20万9318株)
 日本興業銀行(4万5450株)
 台湾銀行(3万264株)
 東洋拓殖会社(5万株)
 帝国銀行(2万9110株)
□天皇家のその他の諸会社株の主なもの
 南満州鉄道会社(8万43175株)
 台湾製糖会社(3万9600株)

天皇一派は、アジアへの侵略が深まれば深まるほど儲かる銀行や会社の大株主だったのである。
戦争に負けたり侵略を止めれば財産がなくなるから、降伏はしないし侵攻は止められなかった。

102不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:03.30ID:ub+RUwcP0
>>85
親や環境のおかげで大卒資格は得られたけどけど
頭の中身は高卒以下のバカが
必死なんだろうね

103不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:05.31ID:JFKTJTtU0
黒川も実は高卒だったのか

104不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:06.33ID:crnfai7L0
何も考えないで働いてくれる高卒に支えられた経済

105不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:06.39ID:V3oWx9lp0
高卒は努力できない、知性の低いバカ

106不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:08.50ID:4D0qgsU90
むきになってレスしまくる高卒が沸きそう。
まあ自分も高卒なんどけどね

107不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:10.66ID:U6RSlNCv0
氷河期はなぜか大卒の方が行動おかしかった
みたいな結果出てそう

108不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:11.93ID:U+E48zJ20
調査ソースが楽天のアンケートサイト

10円20円の為に個人情報売る大卒は実質高卒だろ

109不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:12.45ID:tKkiQtRsO
>>3
馬鹿というかDQNな
大卒でも馬鹿はいるが内向的w

110不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:12.61ID:qtXOOC7E0
大卒者には守るべきものがある
高卒者には失うものがない

こういうことだ

111不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:25.47ID:8U+XMDUl0
実際、

- 感染に関する微分方程式の意味がわかる
- 指数関数がどういうものか理解している
- 感染の基本的な仕組みを理解している
- 新型コロナウイルスが実際に起こしていることの重大さを知っている

とかによって、脅威の理解度は違うと思う。

この理解度と学歴が相関していることは、そんなに意外ではない。

112不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:26.38ID:sEHcnJgx0
>>89
報道ステーションのテレ朝は結構高学歴だとおもうんだが…

113不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:28.07ID:HpI1RNz50
北九州とか成人式のイメージだわ

114不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:33.33ID:6QI0OlNZ0
リモートワークで済む仕事の多くはAIに代わり
肉体労働も多くはロボットに代わる
どちらも特殊な技能を持ってる人しか生き残れない

115不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:39.77ID:szFjEflt0
大卒のがバカみたいに出歩いてるやろ

116不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:42.23ID:hTEvQ2dQ0
東京と地方でもだいぶ変わってくるだろ

117不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:50.71ID:fkkslunw0
前スレで書いたけど
幼稚園児を集めてやった実験。
机の上におやつを置いて「まだ食べないでね」と言って、親または先生が部屋を出る。
食べるか食べないかが、知能指数と一致した。

だから、この食べる資質を持っている子は、ソーシャルディスタンスも気にしない。
食べない資質を持ってる子は、自然に間あける。

学歴も、食べる資質を持ってる子が苦しんで苦しんで勉強したところで高卒どまり。
食べない資質を持ってる子は、ふつうに授業聞いてるだけで簡単に大学へ行ける。
一つ、「高卒は努力しなかった」というのは間違いかな。
死ぬ努力をして行けない人が結構な数いる。

そういうこと。

118不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:53.99ID:7nE+BGiE0
>>84
悔しいなあこういうのwww
低学歴って悔しいなあwwwww
説得力なくてwww

そんなに有能ならペーパーテストくらい軽くクリアして欲しかったよなあwwww

119不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:55.67ID:kIOpsnzp0
差別的な記事「人々はどれだけ自発的に社会的距離を取ったか 」
=社会的距離をとるだけで感染しないのか?という点が疑問
 大事なのは、感染しない行動が取れたのか?という点。
 陽性者の学歴を調べるべきだが偏見が勝ったのか?

客観的な記事「陽性者は低学歴が多い 」

120不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:56.10ID:6PGVNny60
中退はないのか

121不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:42:58.75ID:POxnKtA50
>>113
成人式で暴れる奴は100%高卒

122不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:02.11ID:AfKcpycj0
高卒高IQは駿台全国模試で偏差値70の記録は残しとけ

123不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:02.35ID:Bp1rGqc60
バカ大学も山ほどあるけどな。

124不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:15.75ID:vQvyt3Na0
まずは学歴と感染者数のデータを示さねば意味がない。
高卒の感染者割合が大きい → 原因は何か? → コロナ警戒への対応の差?
の流れだろ。

125不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:15.81ID:Cazc7rvA0
>>65
珍しいね
市役所名を書いてよ
うちの役所は課長以上は全員大卒だし部長は早慶以上が多いわ

126不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:16.75ID:YUi3shEH0
トップ外交官に高卒が多い

127不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:17.33ID:ul8/K5nJ0
>>60
俺はホワイトやけど
電力ブルーワーカーって何なん
大卒様が作った新語かな

128不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:18.90ID:ge8swxzH0
>>72
まともな親なら子供高卒にしないし

129不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:25.91ID:hTEvQ2dQ0
>>121
あれ中卒だぜ

130不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:27.14ID:mnVzsoVN0
現場に行って機械の管理するだけだからなw
行動を変える必要がないw

131不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:29.37ID:sEHcnJgx0
>>115
麻雀やってた検事長や新聞記者も高卒だったからな!

132不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:31.40ID:XRXWLgqH0
理性のカケラも持ち合わせていないようなツラしてマスクをしていないおっさんとか土方の作業員とかな
ああいう高卒や中卒の連中は基本的に何も考えてないよ

133不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:32.16ID:07K3yhB40
アメリカでも低所得貧困層の感染率と致死率が高いのが判明してる

134不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:33.62ID:NMaVZ8ZC0
専門学校卒 田中角栄
大卒 安部晋三

135不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:34.47ID:5dsfH3dt0
高卒だけど能力で評価されて楽しく稼げてるから不満はないわ。
逆に大卒で平均収入以下って、家庭環境が良かっただけで本人は無能なんだろうなって思う。

136不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:34.92ID:APapZ2Cc0
>>87
職種では説明できないと記事に書かれてるだろ

書く前にソースを読めよ

137不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:41.49ID:c5S9czF00
これは学歴での差別になるのでは?女性は男性よりバカとか、黒人は白人より劣るとか、貧乏家庭に生まれたら、あの地域出身は、先祖が○○、と同じだと思いますよ。

採用条件と差別は意味が違う。東洋経済が本当にこんな記事載せたのか?

138不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:46.92ID:rNJ7AWc30
高卒w
と馬鹿にされるけど、俺なんか高校中退www
で、今は在日米軍関係の仕事してる。親方日の丸。
準国家公務員扱いで安定してる。
コロナ騒動で6月末まで自宅待機命令www
管理休暇という名の有給休暇(年次とは別)。
これでボーナスも国家公務員ベースで貰えるし、さすがに問題だろwwww

今回なんか、4月下旬から6月一杯まで有給休暇で全く働かずにボーナスまで貰え、更に特別定額給付金40万(子2)まで貰えるんだぞ。なにかおかしいw

139不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:56.07ID:OFt8K9g+0
高卒のアホはパチンコもがまんできないクズだし

140不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:43:59.14ID:BL0s36AY0
>>97
そのとおり。
高卒は社会一般常識の話が通じない。
新聞もまるで読んでない。
最悪。

141不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:00.42ID:A89QnaGU0
>>3

やっぱり安倍総理は神様だったね

そして安倍総理を批難してる奴は高卒以下かチョン

安倍総理バンザーイ!!

142不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:01.08ID:ub+RUwcP0
>>128
そう子供を高卒にする親はまともじゃないんだよ
ただその親が大卒なこともあるんだよなうちのように
学歴は関係ないってこと

143不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:06.98ID:N3rkxR9L0
こう言う傾向的グループ分けは、複数条件で絞って行かないと偏った結果になるんだよな。
例えば、職業、年齢、性別、家族構成とかを総合的にね。学歴なんてのは一番最後のカテゴリーだよ。
だから教授になれないんじゃね?

144不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:07.68ID:LnAS4vQl0
「自分を大切にして生きているか」の差が出てるね。
運もあるけど、自暴自棄になって適当に生きているやつは、自らチャンスを逃している。
しかし、最後まで分からんから、人生は面白い。

145不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:08.43ID:xqnKEPTD0
一般的には知能が高いほど不安感が大きくなると言われている。

146不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:10.32ID:/XN0OWvf0
大卒のわしは高みの見物だが、防疫意識に関してはあまり学歴は関係ない気がする
都民とかっぺ民の意識の差だと思う

147不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:16.81ID:oTWVEhjP0
>>36
いいからそのまま子ども部屋に閉じこもって回線切って社会に出ないことだ
結婚なんてまかり間違っても考えない事

148不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:17.32ID:hDY323ZA0
IQ120以上なんて10%、IQ140以上なんて1%ぐらいしかいないんだから、
世の中バカが多いのは当たり前だろう
ただ、昔からIQ120以上ある奴は殆ど大卒以上だわな
ちなみに、高IQになるほど女の割合は減っていく

149不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:18.09ID:NzmgnZrX0
高卒は現場仕事してるだけやろ

150不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:20.98ID:25rry39U0
>>84
お前は何か事件おこす前に精神科へ行け

151不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:21.17ID:8U+XMDUl0
>>121
日本の現在の制度は
成人式に四年制大学を卒業している人はいないので
暴れる人は高卒か中卒100%

152不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:24.61ID:No+SYDLl0
やっぱりそうだよね
みんな薄々思ってたけど言わないでいたのに・・・

153不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:25.85ID:rL9eJKd40
>>115
私立文系の馬鹿なんて何も考えていないだろうなwつーかいずれまたビルキャンパスに詰め込み3密するんだろwそして明治信者がマンセーしまくるとw

154不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:34.53ID:Dg5r1Dlb0
学がある方が過剰に怖がるってことかw

155不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:37.15ID:+ZpBHBkQ0
>>73
岩手をはじめ東北人って真面目だと思う
東日本大震災後を見ても分かる
あんな状況下でスーパーにきちんと列を成し物を分け合う
一方大したことない関東以南ではスーパー買い占めが起きた

今回も同じ
関東以南のパッパラパーが自粛要請を無視して出かけまくりどんどんバラまいた

156不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:41.11ID:/2wKLRDS0
>大卒者は、感染者数の増加とともに、会話人数や公共交通機関の利用を著しく減少させていた。
>これに対し、高卒者の行動は感染者数が増加してもほとんど変わらなかった。
>このほか、女性と比べて男性は外食頻度を減らさない傾向があった。

高卒と女って予想通りじゃん

157不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:42.56ID:4iTxjcMv0
>>27
アインシュタインはスイス連邦工科大学を卒業してる。

158不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:43.68ID:a2lMToY80
上皇に対して失礼だぞ

159不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:43.82ID:fMW2ECJQ0
>>9
この論文だと
テレワークのしやすさじゃなくて
自分が感染すると思うかどうか
が大卒高卒で違うって書いてあるぞ

160不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:44.45ID:mnVzsoVN0
>>127
俺ホワイト(経理or営業w)だけど

161不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:46.23ID:3Nka0Gxu0
高卒でもすごい奴いるからな。俺の会社にはITのスキルがかなり高くて高3で会社に
青田刈りされた奴いるぞ。そいつは会社の金で2部の大学に通わせてもらって大卒の
資格を手に入れ20代で課長になった。

162不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:48.05ID:3vEYNAtD0
キャバとか高卒すら少ないし
中退とかいってる連中が入れ墨いれたりしてる
喫煙者だし、酒も9%大好きになる
コロナの用心も大してしてない
だから教養て重要、文系でも文学や2か国語べんきょうは重要

163不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:48.83ID:A4LZAFXQ0
>>76
大卒ってだけで価値がある時代は終わったよ

164不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:52.60ID:brQ/DTto0
高卒40歳 年収700万
45歳で750万 50歳で800万 これがサラリーマンでの限界を感じるだろーな俺
でも地方で余裕 周りの大卒の友人らの1.5倍弱稼いでまつ
ちなみに激務営業とかではない楽勝技術職でつ

165不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:53.23ID:ImiGqVw10
最終学歴 灘高卒
最終学歴 九州産業大学卒

166不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:58.69ID:kIOpsnzp0
大学で学生の感染者出してなかったっけ?
世田谷とか感染者が多くなかったっけ?

167不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:44:59.29ID:2ZQla1tx0
高卒郵便配達員だけど自粛疲れを経験してみたいです!
我々は自粛する権利はありません!
ひたすら配るのみです!

168不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:01.04ID:fkkslunw0
食べる資質を持ってる子は、ソーシャルディスタンスと言われても実行するのに
大変な努力を伴う。
食べない資質を持ってる子は、何の苦労もなくあたりまえにやる。

そういうこと。

169不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:02.65ID:6hRKq5Yx0
解除前にわざわざ埼玉から湘南に来た女子大生もいたけどね

170不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:02.73ID:7HxjcXlQ0
大卒でもFラン卒とは区別しろよ

171不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:07.76ID:Ojgvma810
このスレは荒れるw

172不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:08.39ID:alXgBLmt0
アホ大が潰れたくないから苦し紛れに書いた論文だろ

173不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:11.73ID:ub+RUwcP0
>>118
ペーパーテストができても金がないと入れてもらえないんだよ
うちの親はその親に払ってもらった
私の親は金を出さなかった
私より学力低い兄弟に全部金やってた

174不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:16.93ID:bKhn77aV0
>>5
ソースは?

175不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:18.24ID:Aj+eNfDu0
>>112
報ステなんて制作丸投げじゃん
今は知らんが、以前は「古舘プロジェクト」が制作

176不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:19.01ID:ImIt49DD0
>>155
真面目っつーか北国の人間は我慢強いと思う

177不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:22.91ID:xhelan7B0
>>26
少子化で競争率下がってるからなぁ
底辺高校からでも推薦で国立大学に行けるようになった
大学もそいつらに照準合わせた授業をやってたりするし

178不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:27.20ID:YkaV8xGK0
>>71
麻木久仁子は学習院になじめず中退

179不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:27.89ID:XKZ5jBrg0
>>96
女の大卒って別に少なくないけどな
今大学進学率女50%男60%ぐらいだったから
ほぼ変わらん
女だから大学いけないっていってるのはよほどのジジイかババアだろ

180不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:28.27ID:IWtgkNp70
>>146
お前の主観とかどうでもいいんだよ
大学で調査した統計結果が明確に出てるわけだから
これが違うというなら
お前がそれなりに説得力ある調査してみろや

181不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:39.82ID:hz1ZgUf40
>高卒者の行動は感染者数が増加してもほとんど変わらなかった。
>女性と比べて男性は外食頻度を減らさない傾向があった。

高卒はバカ
男はバカ

酷くね

182不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:40.09ID:9KLFwKIF0
年齢や居住区や仕事によっても違いがでると思うんだけど
学歴と性別だけじゃ中途半端な研究だわ

183不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:40.30ID:QwM01dxU0
わしとかほい卒だぞ

184不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:41.53ID:XOtBp2SH0
Fラン行くならまじめに働いた方がいいと思う
大阪学院大学出身だけど人生終わってるチンピラだらけだったぞ
は?お前はってか?決まってるやろ。中退してミナミでバーやってるわ

185不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:42.78ID:dF5/9coH0
AIで大卒100000人分の能力を集約できます。

186不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:43.18ID:8lhZgXxv0
コロナ禍で分かった事
高卒叩きはFラン
下の大学叩きは上の大学卒がやってるのではなく高卒がやってる事

187不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:44.61ID:ul8/K5nJ0
>>76
高卒にも高収入はいるし
大卒にも低収入はいるやろ?
院でニートしてるやつだっているし
学歴で仕切る意味が分からんね

188不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:47.70ID:w5PS59I20
>>125
むしろ情けないと思った方がいいぞ、そういう連中

189不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:49.71ID:VTaHiUp+0
><攻略>

なんか攻めるのか

190巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/05/31(日) 09:45:51.91ID:VmC+EeDQ0
危機管理能力の問題だからなあ。

191不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:52.73ID:AfKcpycj0
偏差値70以上の高卒は地頭半端ないので注意
fランのおまえらじゃ勝てない

192不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:54.11ID:+XkoQJj40
これは高卒の男性は、外食を減らさないってだけかw

193不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:45:54.61ID:LyB5Yp8A0
>>9
そのへんも加味して分析した、と元記事の方に書いてるよ

194不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:05.47ID:0mcdBcP10
>>117
それただの親の経済力の差じゃないの
マシュマロ実験と同じでは?

195不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:09.53ID:8U+XMDUl0
相関があっても、大卒がみな理解が深いわけではないのは
総理大臣を見ても明らか。

196不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:10.35ID:kIOpsnzp0
アメリカでは低所得者は病院に行けません。
死亡率が高い一因

197不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:11.53ID:yu5KgWs80
>>1
推測だけど、これ多分ビッグデータ解析?
昔なら元から高卒か大卒かに着目して研究とかしてたんだろうけど(そんなことに着目はしないだろうが)
最近はいろんな項目でアンケとって有意に差がでたところで論文書いてって感じなのかな。

198不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:15.93ID:XIe3T1hS0
>>102
Fランの奴は高卒をバカにしないと思うがな
高卒バカにしているのは中途半端な大学の奴だろう

199不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:15.95ID:0hFUPuiT0
>>1
>医療崩壊の回避と経済活動の継続を両立するうえでカギとなるのが、人々の自発的な
ソーシャル・ディスタンス行動である

この主張は無理筋だろうw
医療崩壊はしてるといえばしてるし、両立なんかしない。
ソーシャル・ディスタンス行動をする以上、それによる経済的社会的副作用はあるんだから、かつての水準にはならねんだよ
銀の弾丸なんか、ないの。ハゲの治療薬みたいになにかに過剰な期待をするのをやめろ
あきらめろ

200不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:17.11ID:NzmgnZrX0
>>126
あいつら、僕高卒なんですよって自慢するけど
せめて大学院出たプチ専門家にしろ

201不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:20.31ID:u4pxlNv20
高卒だけど


ほとんど



外に出なかった

202不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:20.43ID:XKZ5jBrg0
>>163
で、高卒と大卒どっちが高収入な人間多いの?

203不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:23.29ID:vZP8TWso0
高卒が全員馬鹿なわけではないけど、馬鹿はたいてい高卒
大卒が全員頭がいいわけじゃないけど、頭いい奴はたいてい大卒

高卒にも頭いい奴はいるけど、たいていは馬鹿
大卒にも馬鹿はいるけど、たいていは頭いい

たいていは頭いいだけ間違ってる

204不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:23.79ID:4zlC86m50
お前ら蓮舫が高卒を馬鹿にして批判されたのを忘れてねーか?
高卒はそんなに悪いって言うのか?

205不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:24.60ID:hDY323ZA0
大卒にすべて価値があるわけじゃないから、
私立の大学行くぐらいなら、高卒で就職しとけ、って思う親もいっぱいいる

206不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:32.27ID:ush1N24t0
>>164
人生を金だけで見ちゃう所がいかにも高卒だな

207不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:34.84ID:No+SYDLl0
>>156
>>このほか、女性と比べて男性は外食頻度を減らさない傾向があった。
>高卒と女って予想通りじゃん

よく読め

208不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:36.23ID:HpI1RNz50
>>121
高校中退かもよ

209不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:37.03ID:c5S9czF00
早稲田の学生とか猿みたいだけどな、あの騒いでる学生がソーシャルディスタンス取るとは到底思えない

近隣の店に早稲田の学生お断りと書かれるほどなのに

210不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:38.01ID:lw0T4SVT0
>>26
その愚痴は古代からの共通
俺が読んだのには『葉隠』にあった
直接確認してないけど本で読んだのだと『ピラミッド内部の落書き』や『ローマ時代の遺跡』にもあるらしい
「最近の若い者は」ってやつ

まぁ、俺は偏差値37の高校しか出てないし、周りもそういう学歴の人が多いから、実際に大卒の人らのレベルが下がってるのかもしれないけど
コロナ対応の政府の偉い人らの言動見てるとそう思うし

211不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:44.00ID:fkkslunw0
企業が、高卒より大卒を雇おうとするのも
見てないところでサボる資質の人か、そうでないかを見てるのかもね。

212不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:46.69ID:OFt8K9g+0
>>187
大卒にもバカはいるけど
高卒に頭のいい人はいないよ

213不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:47.55ID:YkaV8xGK0
>>129
中卒のドカタとペンキ屋となんとか工ばかりだよな

214不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:50.00ID:a2lMToY80
雪降るところを馬鹿にする人がいるがだいたい軍事力が強いところは雪が降る
あたたかいところは軍事力が弱いよ
北海道はロシアやアメリカより弱いが

215不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:46:58.55ID:IWtgkNp70
高卒=バカ=低所得=社会的良識に欠ける人間
という統計結果出ました!!!
まあ、当然といえば当然
今どき大学も出てないって!
よほどの貧乏かバカ以外いないでしょ!!

216不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:09.37ID:kIOpsnzp0
高齢者施設の入所者、病院の入院患者は低学歴です。
医師と看護師も低学歴です。

217不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:09.99ID:dqYpWSVn0
感染者に大卒は
いませんでした〜
いませんでした〜
ほーんとーはいーたかも〜

218不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:11.62ID:xh8jSWqk0
高卒だけど心配性だからめっちゃ自粛してるし外食一切せずに自炊もしてる
親も学がないけど心配性だから出歩かないし出歩くなって注意してくる
性格もあるよ

219不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:12.93ID:/bsNE1Yf0
なんだネットアンケートですか

220不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:17.04ID:oguB5LHx0
>>142
いいからそのまま子ども部屋に閉じこもって回線切って社会に出ないことだ
結婚なんてまかり間違っても考えない事

221不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:19.01ID:PxGXeQEJ0
騒音ウサギ小屋に住んでる人間が何ヶ月も引きこもってられると思うかよ

222不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:19.70ID:XKZ5jBrg0
>>181
事実じゃん
お前らの大好きな数字の結果だぞ

223不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:24.99ID:4cnpVKE50
大卒→自粛してたのに感染して重症化
高卒→自粛してないのになぜか感染しない(症状がないから検査もしていない)
になってるんじゃないかと思ってる
工事現場とか高卒中卒多そうで結構な人数いて工事中は密じゃないが
休憩室は密だろうに感染したって話効かないよな

224不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:29.89ID:nvG63l5W0
>>75
もともと「大卒」というリスクを取らない生き方を是とする人たちであること
受験勉強で長期的・持続的な我慢の仕方を叩き込まれていること
ある程度出世して失うものが大きい地位にある人が多いこと

この辺ではないか

225不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:31.66ID:iTqdhMe90
>>100
一応論理力は鍛えられるよ。
それくらい他でもできるので、おっしゃる通りだけどw

226不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:32.15ID:90MSO6h90
昔に比べたら高校卒業して働きたくない馬鹿が大勢大学行ってるんだよな

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

227不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:33.44ID:BL0s36AY0
>>125
隣の市はさらにひどい。
野球部メンバーで、人事握ってるw

228不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:37.67ID:nc5H6/pl0
>>13
この記事読んで「縛られてる」なんて発想になるのはおかしい
そんな発想になる人こそ、高卒のコンプレックスを抱いている

大卒は普段自分が大卒なんて意識ないから、縛られるも何もない

229不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:39.70ID:cItaks/h0
>>138
大卒こどおじのゴミより、子ども二人いるなら社会に貢献してるわ

230不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:40.66ID:iIYS0Obe0
>>5
高卒だもんな

231不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:48.26ID:7Jk3Vqul0
犯罪者も9割異常が中卒と高卒だしな
こいつらは現代のエタヒニンだわ
どんどん馬鹿にしていいな

232不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:50.90ID:w4IHaMTo0
しかし本当に「人を分断する」のが好きだな・・

233不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:54.73ID:fkkslunw0
>>194
親もそういう資質だから経済的に低いんじゃない?
そういうのもを含めて「生まれ持った資質」ね。

234不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:56.99ID:obAq6rnt0
働き盛りが大量に亡くなったから学校再開が心配


死者の年齢
**0 人 00-09歳
**0 人 10-19歳
**1 人 20-29歳
**3 人 30-39歳
**8 人 40-49歳
*24 人 50-59歳
*77 人 60-69歳
213 人 70-79歳
279 人 80-89歳
145 人 90歳-

235不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:47:59.46ID:mnVzsoVN0
商業高校でてその辺の経理やるか
工業高校でて大手の機械管理やるか ← 年収年収言ってるアホはここ
底辺普通高校でてその辺のブラックハウスメーカーで営業やるか

高卒の8割こんな感じやろ

236不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:03.70ID:rL9eJKd40
>>165
灘高=西村大臣
九州産業大学=江頭2:50


甲乙つけがたし

237不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:04.72ID:V3L8xs2e0
大学在学中だと馬鹿なのは何なのw

238不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:06.77ID:6PurhRSf0
俺は高卒よりFランの癖に大卒気取ってる奴がバカだと思ってる。
こういう統計取るならFランは除外してしっかり統計を取って欲しい。

239不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:12.06ID:rNF53DfS0
院卒だけど、理由はわからんが
アジアでは新型コロナは感染拡大しない

コロナ死者数(百万人当り5/15
欧米圏
1,448.5 NY州USA
587.3 スペイン
522.8 イタリア
500.8 英国
421.7 フランス
361.0 スウェーデン
264.5 USA全州
94.0 ドイツ

アジア圏
9.2 モルジブ
7.3 フィリピン
5.7 日本
5.6 パキスタン
5.1 韓国
4.6 ブルネイ
3.9 インドネシア
3.6 マレーシア
3.5 シンガポール
3.3 バングラデシュ
3.2 中国
1.9 インド
0.8 タイ
0.5 スリランカ
0.2 台湾
0.1 ミャンマー、香港、ネパール
0.0 ベトナム、カンボジア、モンゴル、ブータン、ラオス、東チモール、マカオ、北朝鮮

240不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:13.52ID:e36PmqfM0
>>155>>176
仙台だけど宣言解除後も危機感持ってる人が多いような気はする

241不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:17.92ID:ub+RUwcP0
>>150
私は事件は起こさないけど、こういう家庭感覚の格差とかって事件でも起こさないと直してもらえないんだろうなってのはわかる
もしこのような不満を遺書としてネットなどに残して
テラスハウスの方のように目立つ行動をしたら少しは世の中変わったりするのだろうか?
何かきっかけがないとどうしようもない国だもんね

242不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:19.01ID:zVxLWlqs0
日本政府は高卒と

243不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:19.44ID:goh/eOg90
親のせいで大学いけなかった、と親と同居する子供部屋おばさん

244不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:27.16ID:AIhFheeD0
富川アナは高卒だった…?

245不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:28.44ID:IYEwwctr0
>>9
ナイスな分析

246不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:28.70ID:BcN0wC5W0
高卒とFランは死刑でいい

247不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:28.71ID:jmCyV3Cs0
地方の場合は、大学よりも、出身高校で見ることが多いので大学はあまり関係ない。
公立が偏差値が高くて、東大、京大の進学者が多いことも。
私立高校はFラン大学卒業のように見られる。

248不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:32.17ID:NzmgnZrX0
>>135
大卒で平均収入以下の多くは
実際は、頭が良くても家庭環境が良くなかった人だな

249不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:33.81ID:Xsi/lohi0
大卒でも三流大学以下のバカも多いぞ
専門学校卒のほうがマシ

250不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:35.55ID:/q3DHTlH0
でも死は平等

あ、いまオレちょっとかっこいいこと言った

251不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:35.74ID:v3BPAxjM0
この世界h 誰かの仕事で出来ている

252不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:36.13ID:u0YaKEml0
>>188
何故情けないの?

253不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:39.88ID:YunLHsCf0
高卒でも、Fランクの大学生とは、いい勝負だろ。
平均すれば、オツムの程度は同じ程度、そう変わらないよ。

254不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:40.50ID:Pt1apsS30
>>9
通勤の話でなく外食の頻度とか書いてあるけどちゃんと読んだか?

255不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:44.45ID:AfKcpycj0
駿台模試で5教科トータル偏差値60越えない奴は高卒で働いたほうが良いんだけどな

256不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:45.99ID:3JrMeZeb0
学校の成績がいいのと頭がいいのとは別物
東大出たってバカはいる
変にプライド持っているぶん
自分中心で周りの状況が見えないのは
一流大学出のほうが多いんじゃないか

257不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:45.97ID:hDY323ZA0
地元の東大や京大受かって、
それを蹴って就職しろ、っていう親はそんなにいないだろう

258不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:49.87ID:abA7LpxG0
大学出るのが当たり前の環境で育ったから周りで高卒なんか見たことない
高卒なんて本当にいるの?

259不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:53.80ID:a2lMToY80
日本人同士喧嘩させて国力を落とすのは昔から中国や朝鮮がやっていた

260不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:56.69ID:F2AqgDsE0
まあ、高卒のすべてが当てはまるわけではないのは当たり前だが、割合的には間違ってはないだろ
刑務所の中は中卒だらけだしな

261不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:57.37ID:l5CQZek80
結果、感染しないことが正しい選択だと思うのだが…対策しても感染した医療従事者より
無対策で感染しなかった環境の方が偉い。

262不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:48:59.76ID:APapZ2Cc0
>>162
まあ教養あるやつはソースを読むわな

>>1のソースを読みもしないのが大量にいる5chは教養無しのが多い

ヤフコメとかSNSの方が酷いけど

263不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:02.77ID:5NtLWfNM0
>>148
高校入学時のIQテストの結果を3者面談で教えられ、1000人中10番とか書いてあったな。
そんな俺は高校中退wwww

264不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:08.80ID:nUNFiDvn0
超一流大学でも、新型コロナの知見に
関してはボロボロ。
マスクが効くかどうかすらも理解できな
いだろ。理系でもね。
日本なんて、目糞鼻糞の違い。
上海 > 武漢 > 北京 > 米国 
≒ 日本 ≫ 韓国 ≒ 欧州
だね。受験勉強で習うことは半分
以上デタラメのデパートだからね

265不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:09.31ID:BL0s36AY0
>>227
これで地方創生と泣けてくるw
できるわけがないw

266不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:10.66ID:R6+152OA0
謎の「高卒は地アタマがいい!」理論w

267不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:11.25ID:PY3eskSA0
中国人の間で大変人気になっているDLエロ漫画
子産み島〜週7で産めるメスたち〜 青水庵
doudoujin.blog.jp/archives/1076999989.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし…なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもが無断アップロードされているのです
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

日本に来てコロナを蒔いた中国人はだいたいモラルのない低学歴だった
日本人も同じように低学歴の人がコロナに対して無頓着だってのがはっきりした形となった

268不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:15.06ID:jLa8A/a50
霞が関が高学歴の高卒かドロップアウトヤクザレベルなのにね

269不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:17.41ID:w5PS59I20
>>212
そんな〜
俺、高卒だけど普通に頭いいよ

270不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:19.73ID:GfP7pqQm0
大卒高卒の違いというよりヒエラルキーの問題で
大卒のついてる仕事の中にはテレワーク可能なものやもっというといなくてもいい
仕事が多いけど高卒の人がついてる仕事は現場での作業が伴う仕事が多いということでしょ
こんな浅い考察の論文しかかけないのが大卒どころか大学教授ってのが今の日本の現状

271不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:20.61ID:VmzZMN1R0
まぁ高卒全員がバカってわけではないが
だいたいが当てはまるというやつ

272不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:21.17ID:8lhZgXxv0
経済的理由で敢えて高卒とかよく見るけど本当だろうか
神大給付や防衛大とか夜学とかで大卒になる方法はあるだろう

273不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:31.77ID:kIOpsnzp0
ここのコメントを見る限り下品な研究。
下品な研究者なんだろうなあ。

274不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:32.85ID:GqhTjSn+0
高卒者は圧倒的にブルーワーカー、現場系が多いというだけだろう
テレワーク可出来ないタイプの仕事

275不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:34.10ID:P4DsBuoT0
>>26
お前も年取ってわかっただろ
昔の上司も口癖のように最近の若いやつはって

276不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:34.12ID:HhQREOLA0
高卒擁護してるやつはほぼ間違いなく高卒

277不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:35.96ID:LLkFDrhn0
>>1
なんか、予断をもって調査?して、
うまく予断通りの結果を導き出したような気がする。

278不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:38.22ID:H7TjFioq0
>>202
収入は価値判断の材料にすらならんわ
それに判断するなら平均値で判断するのではなく最頻値で判断しろ

279不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:38.90ID:6QI0OlNZ0
政治家も官僚も大企業も大卒なのに
なぜ日本は低迷してるのか
低学歴なB層が足を引っ張ってるのか

280不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:41.07ID:Ujyf3JMc0
日本人は民度が高い(但し偏差値65以上の大卒に限る)

281不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:44.15ID:7Jk3Vqul0
>>258
いないいない
高卒なんて都市伝説
大正生まれの俺の爺さんですら大学出てるんだから

282不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:44.20ID:VYtMablV0
東洋経済の分断記事でスレが伸びるなんていよいよこの国も終わりかな?

283不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:51.27ID:SklKbP/30
そりゃあ、確率論とか数学を習ってれば自然と危険回避する術は知ってる

だが、宴会でクラスター作った医者とかもいるしなあ

284不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:53.46ID:sUqvkE380
>>195
あの夫婦の学歴は中卒と同じだから。中卒の人ごめんねw

ま、小池のカイロ大も嘘らしいしな。英語使いたがるのもわかる気がする。ステイホーム自粛wだっけ?

285不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:54.30ID:kNUm1IRg0
結局の所何の為に発表したんだろう
そもそもこの手の記事はバカはみないだろうし

286不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:54.49ID:K6p78gs+0
>>16
学歴のない人はゴミみたいですよ

287不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:57.79ID:ofmvVtXo0
>>65
総務みたいな必置部署の部長が高卒とかありえるの?
下手したら総務省から来た出向キャリアのポストなのに

288不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:49:58.89ID:YYSmuCkf0
高卒とFランク大学卒にそれほど違いは無いが
高卒にもマトモなヤツはいる。

289不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:01.97ID:ub+RUwcP0
>>220
「女は結婚すればいいから学歴なんか不要!」って建前で学費を男にぶんどられたので
男から回収しなくてはいけない

290不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:02.11ID:BuVa/96m0
学歴関係なくマスクしないのも距離とらないのも男だろ

291不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:07.80ID:Xsi/lohi0
三流大卒の安倍首相
かわいそう

292不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:08.49ID:nc5H6/pl0
>>19
年収の話ではなく、コロナで自粛を守ったか、そういう精神面の話
高卒は精神的に不安定(だから会話人数を減らせない)だったり、身勝手な人間が多い傾向にあるというデータが出たという話だ

293不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:13.16ID:eG1JabEv0
なるほど現役大学生はまだ高卒だから海外旅行行ったり合コンやったり飲み会やったりしてたんか

294不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:14.16ID:FyVxQ1j80
大卒か高卒かは親がカネ持ってるかどうかなだけで、本人の努力ガーって言わせて大学産業が教育資金に寄生してるだけです。
投資(奨学金等の借金してまで大学に貢ぐ)の割りに研究成果の低さが酷すぎるからな。日本の大学では研究なんてロクにやらず、就職身分保障に堕ちている。

295不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:17.30ID:HK4tzNzd0
職種で分けないと意味ないだろ

296不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:19.32ID:Ojgvma810
俺二流大学卒だけど
一流大学でてもコロナ禍で政治家や官僚のような対応してるバカどもも居るけどなw
ましてや安倍やあきえの警戒姿勢www

297不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:20.68ID:5Sg9AApL0
日本の製造系序列だと
高専≧理学部工学部卒の理工系>工業高校>経済学部法学部など文学部以外の文系>農業高校=商業高校=文学部卒>>普通科高校卒

底辺学歴文学部卒の下位互換で最底辺普通科高校卒は、使えなさは異常
こいつらが人口で一番多い

298不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:25.51ID:oUnQ8Tda0
エロ漫画のバナーが目障りな掲示板で何ほざいてんだかw

299不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:26.88ID:Ov3axElr0
専門課程を通ったかどうかやろ
大卒のが確率はタカイ

300不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:28.39ID:mnVzsoVN0
自分の知ってることを1つでも大卒が知らないと
大卒よりも自分の方が頭がいいと思う高卒の謎理論

301不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:30.10ID:POxnKtA50
高卒発狂しすぎワロタw

302不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:30.72ID:u4pxlNv20
ホリエモンも




高卒じゃね?

303不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:33.18ID:2CaYgl2N0
じゃあスペックな
高卒、大手グループ、30後半、年収700、係長

304不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:43.94ID:YkaV8xGK0
>>195
安倍や小泉は小学校からエスカレーターで受験したことないアホ
中卒のドカタぐらいの勉強しかしてない

305不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:54.67ID:r78Q7AqU0
第二波の原因はバカホステスとクソ大学生のヨーロッパ旅行だけどな。

306不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:54.95ID:XKZ5jBrg0
>>187
傾向の話でマクロな話しだすあたりがアホなんだよ
100のうち1違う人がいたら100全て1と同じ人と言ってるようなもんじゃん

307不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:57.03ID:nvG63l5W0
>>255
いや専門学校で手に職を付けた方がいい
医療関係がお勧め

308不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:50:59.30ID:7Jk3Vqul0
>>300
高卒って東大王みたいなクイズ番組に必死になって
東大生に勝ち誇ってそうw

309不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:02.81ID:9/dzRVsU0
実際高卒なんざ大半はどうしようもない馬鹿だろ
仕事が出来ても倫理道徳で劣る奴が多い
頭の良さ以上に家庭環境の影響だと思ってるわ

310不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:03.25ID:vCLYz+EV0
こんなもんまで対立のネタにするのか?
アホ中国は地獄に堕ちろ

311不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:03.85ID:j43a4LkM0
>>1
賢者と愚者はいるがそれを大卒/高卒で分けるのは短絡的だろ
理系/文系で分けろや

312不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:06.79ID:0ZXhFg0N0
母親とセックスしてるチョッパリはウンコ食って落ち着け!

313不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:08.69ID:FyVxQ1j80
安倍や麻生みたいなFランが仕切る国だもんな。ほんといつからこんなに…

314不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:10.53ID:c37oyK0Y0
ソーシャル・ディスタンスは教育水準や所得水準によって異なった

現業と総合職の違いとも言える

315不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:10.69ID:5ZIyxywE0
衛生観念は知性や教養と比例するよね

316不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:11.95ID:3vEYNAtD0
教養に対する考えが決定的に違うな
大学なんか行かなくてもいいんだじゃなく
子供の大学費用を出したくない、その金で
スナックに行きたい、レクサスの中古買いたい
パチンコ行きたい、これが高卒の考え
大卒の親なら、大卒はマスト、行かないとかがありえない
車は軽でいい、それが大卒

317不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:15.90ID:w4IHaMTo0
最終学歴関係なしで
出身大学を自慢するより
出身高校を自慢する人間のほうが苦手なワシは
少数派なんだろうな

318不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:18.89ID:YGp+47zr0
>>247
田舎県だけど他県の大学に出ちゃうと地元企業に就職しないからそんな感じにはなる
でも地元にまあまあの国公立があるから大学が関係ないってことは無い

319不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:20.90ID:BL0s36AY0
>>188
だよなw

320不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:22.88ID:lZ6ISUdr0
偏差値じゃないんだよ、大卒な

大学に行く事ができた家庭環境で育った人ってのが大事。

321不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:27.03ID:kNUm1IRg0
>>294
日本の大学なんて名門以外は就職予備校みたいなもんやし

322不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:27.91ID:hDY323ZA0
親の経済力が関係するのは、私立大学で、
国立大学はあんまし差がない

323不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:29.61ID:8lhZgXxv0
ねらーの学歴分布は一般の分布と同じようなものなのだろうか
やや高いくらいか?

324不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:34.10ID:748bAGKA0
知能の差なのか
学歴から来るワークスタイルやライフスタイルの差なのか
これでは分からないな

325不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:35.60ID:fkkslunw0
>>273
研究って、大人になっても小学校の自由研究から変わらないよ。
街によって、信号待ちの仕方が明らかに違う、研究してみようとした結果
こうなったんじゃない?
これは明らかに違ったから、こういう研究が出てすごくおもしろいと思う。
これも教育の分野で引用される良い文献になったと思うよ。

326不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:37.09ID:wWx+v/Qo0
高卒とか大卒とか差別化する時代じゃねーだろ
東京大学社会科学研究所准教授さんよ、
次回は教授と准教の違い頼むよww

327不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:45.06ID:Ujyf3JMc0
>>297
日本の製造業自体がオワコンなんで

328不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:45.49ID:/XN0OWvf0
大卒の殆どはわしのように博織だが、高卒で大学レベルの知識や見聞、経験を得ようと思うと大変な努力がいると思うわ

329不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:47.08ID:hNt/Iu3o0
>>96
女が大学行けないのは
単に家庭の経済的事情だから

330不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:53.84ID:ul8/K5nJ0
>>212
勉強が出来るってだけの頭が良いなら
まあ大半は君がいう通りかな?
勉強出来たら頭が良いなんて
馬鹿みたいだなと思うけどね

331不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:55.14ID:2I6vVL/s0
大卒はとりあえず一流企業が多いだけだと思う
高卒は中小企業だからテレワークの準備ができなかった
会社の職種と社長のレベルだと思うわ

332不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:55.42ID:XKZ5jBrg0
>>289
負け犬だな
男が関わると不幸になるの典型例

333不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:57.01ID:9bisSzv10
>>3
真理

334不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:51:57.98ID:R6+152OA0
レンポー「大学辞めたら高卒になっちゃうんですよ!就職できないんですよ!」

335不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:00.25ID:APapZ2Cc0
ていうか、高学歴であればこんなウイルス怖がらんだろw

免疫持ってる人の少ない特効薬のないただの風邪

老人と持病もちを隔離した方が安上がり

336不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:03.06ID:ub+RUwcP0
>>97
うちの親は大卒だけどそれいうよ

337不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:05.13ID:rL9eJKd40
>>280
私立文系とそれ以外の偏差値は別物


私立文系の偏差値65=国立の偏差値45相当。私立文系の馬鹿は数学できないんだからこのくらいの差はある。

338不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:05.78ID:k9QvLc000
職場環境の差だろこれ
ブルーカラーとホワイトカラーの違いでしかない

339不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:10.30ID:jLa8A/a50
日本の高学歴は先進国水準じゃエリートに入らないけどな
この力じゃなく集団や総体的に賢い程度

340不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:11.82ID:BFeshvTJ0
>>179
アラサーの女だけど、大学進学反対されたよ
高卒の父親に家のローンもあるのに金がかかると殴られたし
結局行けたけど、学費半額免除になった近所で交通費も掛からないFランだけ
しかもバイトするようになったら無利子の奨学金で足りない分を出せて言われてた
ちなみに幼馴染の男は大学受かったのに行かせてもらえず自分の金で安い専門に行ったよ
父親が高卒だと進学邪魔されるケース多いよ

341不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:12.36ID:lOLHBSUt0
>>1
麻雀連中はどう説明すんだよ

342不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:17.10ID:TSra1G9n0
まぁちゃんと調査した結果だし、やっぱり高卒は馬鹿が多いってことなんだろうなあ
全員が全員とはいわないまでも

343不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:23.20ID:ffwS25nP0
>>317
わかる
私もそう

344不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:27.82ID:sUqvkE380
>>298
俺は高卒だが目障りじゃないぞw

345不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:28.65ID:/hUAHao50
これからは、テレワーク大とか通信大で全員大卒やん?

346不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:30.58ID:5ZIyxywE0
>>247
ど田舎ってそうだよね…
一流大学卒よりも田舎の進学校?が偉そう

347不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:31.31ID:WzmT26No0
高卒はブルーカラーが大卒より多い
大卒はテレワーク出来る大企業のホワイトカラーが多い
従って高卒テレワークは出来にくい
外出は結果的に大卒は控えれる

348不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:34.46ID:1Vb9fqoP0
自粛中外に出てた人ってインフラ業でしょ
社会的価値
高卒インフラ業>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大卒娯楽関係

349不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:38.45ID:4vXvOnKW0
>>1
はい、まゆゆへの熱い誹謗中傷。

350不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:39.08ID:3Nka0Gxu0
まあ俺の時代でも校内成績5位以内でも家庭の経済事情で泣く泣く進学をあきらめた
女の子が2人いたからな。10位以内の他の奴は国立に合格してたな。
目先の200万円を惜しんで将来の1億円を失うのはもったいないとは思うけど。
その家庭は目先の200万円が大事だったんだろう。

351不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:40.05ID:BX4fBpO90
結局、大卒の最高レベルの奴等さえ
コロナの解明できてないんだから
高卒のなすがままと同じだよ
その警戒姿勢が間違ってるかもしれないんだから
堀江モンと高卒行動は似てるだろ

352不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:41.97ID:SbpcnELO0
高卒はヤダヤダ
民度が低くて

353不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:43.85ID:rvXA8hRt0
ここで大卒や研究者を口汚く罵って反知性主義を恥じない高卒は
反逆罪で死刑にしたほうがいい

地形的に大規模農業ができず天然資源に乏しい日本がこんなに豊かで文化的衛生的なのは
毎年のようにノーベル賞を出すような知性への尊敬があるから

パチスロと飲酒運転しか能がなく、お情けで低賃金を貰ってるだけの
寄生虫高卒が大卒や研究者を批判するなど言語道断

354不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:44.36ID:6PurhRSf0
>>303
野原ヒロシスペックだなw

355不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:44.87ID:XmHD5tQ00
学歴なんて親ガチャって結論出たろ?
何故蒸し返す?
 
親ガチャで知能の遺伝、金、環境決まるんだから

356不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:45.56ID:GYHMC/q90
高専卒の俺はノーマスクで外出、外食しまくってるが感染などしてない

大卒て高卒より馬鹿なのかと思う
考えて行動してれば感染もしないし、過剰なマスク信仰にしてもキチガイじみてる

ましてや馬鹿でも株でボロ儲け出来るのにそれもやらない
マジで決められたことに従うしか脳のない奴らなんだなあと思う

357不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:46.56ID:7Jk3Vqul0
>>320
それな
馬鹿でも家がまともなら大学には進学するからな
高卒とか専門のやつは亀田とかビッグダディみたいな家庭で育った可能性もあるし
まともな家ならば結婚で避けられて当然

358不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:49.36ID:0ZXhFg0N0
>>310
妄想喚いてる基地外チョッパリのお前はさっさと死滅しろ!

359不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:52.07ID:4yZdNB3K0
辛抱がないから低学歴。
大学のヒエラルキーも辛抱強さ順。
だから、緊急事態だと言っても、低学歴ほど構わずでていく。
そういうことだ。

360不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:52.56ID:XSvcZEB90
中卒で良かった、高卒だとバカにされるところだった。

361不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:56.64ID:cIsxs7W30
台湾のコロナ封じ込めに貢献した天才IT担当大臣は中学中退
つまり小卒やぞw

おまえらは100%彼以下www

362不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:52:57.42ID:E6qyeTLB0
おもしろいから、感染者の学歴を公表しないかな

363不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:00.07ID:K4D2AToZ0
学歴より個人の意識の差のほうが大きいとは思うけど、職場で早々と自粛明け飲み会に開催してたのは全員高卒だったわ…

364バブル猫2020/05/31(日) 09:53:00.14ID:hXRmKnsy0
>>36
私立理系だが
どうしても大学に行きたかったから
両親には感謝してるニャン

そんなに毛嫌いするニャー

365不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:01.91ID:0FVKQawI0
>>303
中卒、童貞、無職、50代。
下には下がいるんだぞ小僧

366不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:05.45ID:XKZ5jBrg0
>>326
そもそも今の時代で見たら女が大学いけないなんて嘘っぱちだよ
半数は大学行ってるし大学進学率も男女差もそこまでないんだから

367不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:06.75ID:B8Gi3J9L0
感染者の少ない田舎では高卒率が高いだけじゃないのか?

368不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:08.72ID:+Jjz5P840
>>3
大学にも色々あるぞ w

369不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:09.12ID:kIOpsnzp0
日本の大学進学率は50%ぐらい。
世界のトップクラス。

ただ、頭のいい人の比率は国に関わらず一緒では。
頭が良くない人も大学にいくようになっただけで。
そもそも受験勉強ができる=頭がいいではないはず。
東大を出た馬鹿も結構みかけるのだから。

370不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:09.18ID:YymdQKlr0
>>289
なんで知能が低いおまえさんは現実を受け入れられないの?

371不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:13.51ID:Xq4BHUk80
東京大学社会科学研究所はくだらない研究してるなw

372不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:14.37ID:fkkslunw0
「高卒」という言葉に反応してコンプレックス持ってる人が暴れてるけど
「知能指数」という言葉にした方が荒れないのかな?
おもしろいよこの文献。

373不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:15.79ID:rL9eJKd40
>>345
名前だけなら電気通信大学があるけどなw

374不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:16.09ID:0hFUPuiT0
管理職やホワイトカラーなら情報に触れる機会が多いんじゃねーの
そもそも、勤務先でのコロナ対応にかかる意思決定にコミットする立場なのであれば、自ずと情報収集もしないといけないし

ブルーカラーなら情勢云々の議論よりも手足を動かすのが仕事
その間スマホもパソコンもできない
情報収集の動機や機会が違う

375不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:17.53ID:abA7LpxG0
>>289
今から大学行けばいいじゃん

376不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:19.01ID:OFt8K9g+0
高卒って半分ぐらいは九九も覚えてないくるくるぱーじゃん

377不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:19.94ID:OOVyMh090
大学を目指せる環境の家庭は道徳観も養われてるってことでしょ
犯罪も高卒の割合が圧倒的に多いし

378不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:23.92ID:iUycLddwO
>>1
大学は出てないけど外食は減らしたし休日はしっかり外出控えてたけどね
大学は出てないが一応進学校卒だし公務員で人並みの収入はあるんだけどな
コロナ禍の行動差は学歴より収入じゃないの?

379不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:24.44ID:haBvnxXg0
>>323
やや高いだろうな
逆にツイッターやインスタは・・・

380不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:25.90ID:yH05WP6y0
どっちかっていうと政府官僚等見てると東大卒の使えなさが目立ったが

381不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:30.19ID:Uf6UOYBB0
>>335
だよね

382不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:31.05ID:0Np6c3/M0
大卒もマーチニッコマレベルしかいけないのとそれ以上では雲泥の差があるからそこも別けないと

383不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:33.18ID:PGTBHvW/0
単に地方と都市部の違いだろ?
地方なんてもともと娯楽はイオンで生活必需品もイオン。つまり変えようがない。

384不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:42.73ID:J/DgMp8k0
>>1
筆者はよほど高卒に嫌な思いさせられたトラウマがありそうだなw

385不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:44.71ID:5NtLWfNM0
俺は高校に通ってても学歴の為に漠然と勉強するという固定観念があって高校辞めたwww
大学もFランとかあるけど、マジで大学行かないのに高校だけ卒業した人の目的は不明だよなぁ。
大学行かない位なら、高校なんそ辞めて正解。

386不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:45.52ID:3Q6F8wOq0
ガテン系の職業の奴がコンビニにマスクせずに現れるのとの多いこと

387不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:46.04ID:rR/QeDJ00
>>9
しかしだよ、例えば国民の9割が大卒でホワイトカラーだとすると、製造業、建設業、物流業などのブルーカラーや接客業が過小となり
経済がストップ、国は衰退していく。
何かいい具合に国民の能力のバランスがとれて国が成り立ってるんだよね

388不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:50.98ID:SxtgEtFv0
BBQで死ぬのはほぼ

389不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:56.01ID:JZIb1ukT0
専門学校行って今はデザイナーしてるけど
高卒だと思ってる

390不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:56.69ID:hDY323ZA0
>>329
だからそれは「嘘」だから
家が貧乏だったから、親が女に学をつけない方針だったから、私は高卒でした
これは「嘘」ね
で、そういう嘘をシャーシャーと言えるのが、低学歴、低知能の特徴
うちの母親は大学出てるよ

391不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:57.04ID:u41mLMZJ0
俺テレワークだけどブルーカラーの1/100も働いていないな
ワイドショー見ながら愛犬とまったりして1日を終えるわ
そんな勤務経験ができないブルーカラーがかわいそうだ

392不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:53:57.04ID:LyB5Yp8A0
>>250
低学歴のほうが早死するっていう話やで

393不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:06.63ID:Yqj8QcYK0
マスクしないで歩きまわてる奴って
みんな頭悪そうだもんな

394相場師 ◆lXlHlH1WM2 2020/05/31(日) 09:54:16.64ID:Ypw3lvxT0
まさかコロナに学歴ネタをぶっ込んでくるとはなw

395不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:17.17ID:wN2oEIsc0
文系は大卒でいいけど
理系は院まで行かないとまともな就職先無いぞ

396不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:19.87ID:/hUAHao50
これからはテレワーク大、通信大で全員大卒やん?

397不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:20.39ID:PRry1nyo0
大卒でも高卒に年収負けてたら無意味

398不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:23.34ID:BL0s36AY0
>>287
普通そうだろ?
でもそれを拒絶した模様。
地方創生はありえないよw

399不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:30.47ID:TxB53tqL0
社会学者の研究は相変わらずくだらねえな

400不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:30.80ID:g7g5P8FP0
>>161
それ、大卒なのでは…

401不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:32.59ID:uQ5uQD220
緊急事態だって認識できないんだよ
自分は映画の主人公かなんかで、感染しないと思っている
もしくは、周りで騒いでいること自体が映画みたいで他人事に感じられる

402不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:33.16ID:q2k54tqT0
コロナ休みもなく変わらず仕事じゃい
むしろ出勤が増えてる
大卒様の外食は優雅なお食事をしてるのかもしれんけど
高卒の外食は生きるための餌を掻っ込んでるのが外食だからな
外食は贅沢だから税金上げるとか言ってる低能どもよりはよっぽど社会の役に立ってるわ

403不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:34.27ID:ub+RUwcP0
>>332
>>370
男は女より優遇されて金もらってるんだから
その分可哀想な高卒女と結婚して返せよ
私は自分の子供を大卒にしてやりたいからお前の収入をきっちり貯金する

404不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:40.03ID:nUNFiDvn0
そいえば、高専は優秀だな。
経営まで含めては無理だろうが、
専門分野に関しては、専門バカではない
専門的な優秀さを持ってる。

大学の間違えだらけの知見を、冷静に
観察してるように思える。分からんが

405不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:41.92ID:OmYlJIFn0
岩手県民が大卒なら東京人は小卒だな

406不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:41.92ID:YymdQKlr0
>>369
己が凄い馬鹿なんだって主張してるな

非論理的な個人的感想とかさ

407不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:47.54ID:4VTztjlo0
>>126
外大在学中に外交官試験に受かって中退パターンだね。早く入省した方が優秀と評価される。

408不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:48.42ID:lbZkoUoW0
   _,-=vィ彡ミミミヽ,
   ミミ彡=ミミミミミミミ,,
  ミ彡   ミミミミミミミミ   
 彡! __     ミミミミミミ  
 ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
 ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
 "!|    _ !| _    !!ミ   
  ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
  ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
   ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡   >>1 米国の院卒ですが、行動は変わっていませんqqq
   ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ト-_ _ _ ノ
     /    ヽ
     | | ・  ・.||
     | |  .,,;,. ||
     {ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
     j  / |. |
     |. | | |x569

409不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:48.60ID:/bsNE1Yf0
今、大学が経営難ですよね
誰もが大学へ行けと必死です
どこかの党は大学無償化を掲げていますし
プライドだけで大学へ行っても就職先は高卒と同じですよ

410不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:50.39ID:t7YfyxCC0
マウント取りのためだけにまた適当な統計に基づいたデータでも出してんの?

411不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:56.06ID:c8eLFf6K0
IQの差って残酷だよね...
(偏差値はIQにほぼ比例する)

412不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:54:59.74ID:AHiWE15c0
よくクラスター発生してるバーだのキャバクラだのの客も高卒多いのか?
そんな金あるのか?

413不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:02.05ID:APapZ2Cc0
役所は都市部とそれ以外で質が違いすぎる

414不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:04.04ID:O/Ieodbg0
こういうスレってだいたい
稀有な例を持ち出してマウント取りたいバカ
がスレ自体を壊すんだよなw

415不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:04.21ID:4QyGxnwx0
蓮舫「大学生を路頭に迷わせて、高卒で就職させるなんて可哀想!」

高卒ネトウヨにさせない心遣い。若者思いやでw

416不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:05.04ID:Ujyf3JMc0
>>303
700万程度のために高卒と結婚したい女はあまりいない
産まれる子供の遺伝子が悪そう、かつ実家が貧乏で育ちも悪そう、変な親戚と付き合わなくてはならなくなりそう

高卒で成り上がりたいなら経営者として成功することだな

417不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:05.69ID:7Jk3Vqul0
>>287
田舎の役所ならそんなもんじゃねえの
市長からして高卒とかよくあるし

418不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:09.46ID:ftwVjXNM0
>>377

最近は、まったく親がお金出さずに
オール奨学金&バイトでどうしようもない大学行ってるのも多いから
一概にそうはいえないけどな。

そういう大学生が、体売ったり、詐欺に加担してたりするんで

419不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:09.71ID:0FVKQawI0
営業や技術職なんかは学歴より本人の資質がモノを言う

420不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:13.90ID:fkkslunw0
「高卒だけど知能指数の高いオレ」は
警戒する方の人のグループに入れてもらってると思って読もう。
わかった?高卒の人たち。

421不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:15.81ID:mnVzsoVN0
旦那さん高卒なんだー(勝利)

こんなマウントに一生さらされる嫁に感謝しろよ

422不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:17.47ID:cIsxs7W30
社会学者なんぞ学者ですらない
コイツラの論文なんて読んだことあるけどタダの感想文やぞwww

423不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:27.11ID:AkJMt9Oy0
大学で何かを学ぶわけでもないし、正直言って人生が4年間停滞するだけだけど、就職先の選択肢とその後の待遇のためだけに大学卒業した
俺みたいな奴はかなり多いと思う
いわゆる目的の無い学生

自分で言うのも何だが日本が落ちぶれていくのもわかるわ

424不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:28.36ID:uWxay+ro0
>>385
今は何してるの?
俺も学歴は不要だと思うが

425不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:29.23ID:GnjR8YDs0
偏差値50以下の大学なら
偏差値70の高卒より下だよね
大卒が後から来た高卒に
追い抜かれるのはどんな気持ちなんだい

426不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:31.59ID:BL0s36AY0
>>398
ちなみに千葉県です。

427不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:33.66ID:mLHcoBmn0
0819 名無しさん 2020/05/31 05:55:01
税徴収と職員給与については一丁前、

全国並に一律負担している大多数の
納税者には固定支持層がいるから、

あとは、高齢者と高校生を固めれば
安泰ってか…!?笑

その米、給食中止の余剰分を支持団体
から泣き付かれて買い上げたんだろ?

同じく真っ当平等に税負担してるのに、
受けられるべき保障の恣意的な不公平、

ましてや、
選挙活動への私的転用に断固抗議する!

# 18才の清き一票 = 米10kg (市税) ?
# 1俵喰らっても、くれてやる1票はねぇ!
【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)★2  [夜のけいちゃん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

428不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:35.41ID:XKZ5jBrg0
>>340
あなたのおうちがおかしいだけですよ
現実問題女50%男60%は大学進学してるんだから
もう一つ言うとね、男でも家庭の事情で大学いけない人間はいるんだよ
あなたの話は案外ありきたりな話なんですよ

429不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:44.90ID:abA7LpxG0
高卒なんて本当に存在するの?
私が働いてる会社は大卒しかいないし派遣会社使ってるけど派遣社員も大卒であるのが条件だよ

430不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:47.12ID:0FVKQawI0
>>416
沢山いるは童貞

431不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:49.56ID:/Kr99bYxO
また勝手な価値観でつまらない線引きしてるな
俺は高卒(大学中退)だけど世の中見てたら下手な大卒よりはよほど慎重自粛してると思うが

432不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:50.60ID:u41mLMZJ0
>>389
社会出ると確かに専門学校と短大は高卒扱いだからな

433不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:51.71ID:XwK3D/F50
テレワークにも限界は出てくる。
学歴とか関係なくなるよ。
要らない人材がはっきり分かってきたんだし
デスクワークが多い会社程、消えるだろうな。

434不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:53.76ID:yZegJXjz0
あれ、慶應の研修医やらかしてなかった?

435不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:57.56ID:fytwXWko0
私は高卒のバカです。
AIで大卒1000000人分の能力を集約できますが何か。

436不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:55:59.90ID:3vEYNAtD0
そもそも高卒と言っても、知識が中学より無い高卒が圧倒的
100%高校の授業理解してたら、日本がこんな民度低くない
大卒もバカが多いが、さすがに4年以上勉強してるから
最低ラインはクリアしてる

437不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:03.78ID:MiK5evoG0
実験で学歴差別を立証したってことか

438不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:05.78ID:ge8swxzH0
>>403
ツイッターでフェミやってそう
今は大卒共働きじゃないとね

439不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:08.22ID:eGB2ljYV0
>>392
高学歴の方が過労死やがん、生活習慣病で早く亡くなる可能性が高いで

440不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:09.10ID:uep64Vo10
>>3
それなー

441不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:09.45ID:0ZXhFg0N0
>>310
犬のウンコ食って脳障害起こしてる基地外チョッパリはさっさと死滅しろ!

442不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:10.45ID:sUqvkE380
>>317
名門高校の同窓会ブログとかに頻繁にいる奴な。名門高校の同窓会なんて数えるくらい
しか出席しないのに。マウント取り合い会になるから皆嫌う。同職なら特に。

443不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:10.68ID:+KiuodNt0
当然じゃね?高卒はテレワークなんか選べないし

444不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:16.03ID:YymdQKlr0
>>126
>>407
大学中退は高卒じゃ無いんだが

知らないの?

445不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:16.16ID:hDY323ZA0
>>350
それは本当の進学校じゃない

446不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:22.98ID:IBQfnAdQ0
>>253
正直高卒の人より、芦田愛菜の方が頭いいんじゃね
知識だけでなく知能も道徳心も中学生以下だと思うんだ

447不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:29.53ID:rL9eJKd40
>>382
マーチの経済学部とか数学単位取らなくても卒業できるからなw諸外国なら学位剥奪レベル

448不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:29.95ID:N+0f15+w0
>>379
どう考えても5ちゃんが一番底辺だが

449不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:30.00ID:Ov3axElr0
>>317
高偏差高校卒業→中位大学の人が学歴コンプレックス強いからね。
学歴コンプはそのまま自身の現状やから

450不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:30.01ID:av7Ej6lA0
大卒高卒で決定的な違いがあるのかは
謎だが、ダラシのない身なり風体で
大体は見分けがつく。手垢まみれの
こ汚いスマホケースとかも。

451不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:30.03ID:pdA3vElp0
ウィルスには感染して克服しなきゃ生物として負け組なんだよ
人類は今までずっとそうやって強くなり子孫を残して来た

452不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:32.24ID:nagpQavp0
都市圏:どんなウンコ大学だろうがとにかく大卒
地方:あいつ、あのウンコ大学行くんだってよ 
   どうすんだろ?あんなとこ行って(ニタニタ

453不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:35.12ID:jLa8A/a50
こんな研究してる時点でアホなんだよな
教育学術研究機関とか政官の道具でしかない低レベル国家
命がけで政府批判する中華より劣る

454不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:38.28ID:d2Ucf9E20
 高卒というパワーワード

455不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:42.71ID:haBvnxXg0
>>404
オマケに安く使える
企業からしたら貴重な人材

456不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:43.46ID:FyWg5CBZ0
>>378 >>1
在宅勤務ができる身分かそうでないかの違いだろうな
それを学歴で切り分けてしまうのが低知能のやること

457不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:44.44ID:u9jx03an0
山梨のあの件とか見ると
まあ妥当かなって感じもする

458不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:49.58ID:hVnzG3DD0
>>156
男ってバカなんだね

459不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:56:55.73ID:5NtLWfNM0
>>424
ID変わっちゃったけど>>138

460不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:06.94ID:q/hSgwd/0
金がない貧乏大学生は外にも出れない
これが真実なんだよなぁ

461不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:08.41ID:anbWa9q+0
しかし、この准教授も、東大大学院へのロンダ組なのが笑う。
異様に学歴に拘りがあるのかもな。
8割爺とか、ロンダ組は俺が俺がと目立とうとするのが多すぎる。

462不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:08.78ID:Y3e5HF6A0
高卒ってほんとにいるの?  
中学から私立だから知り合いにいないわ

463不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:13.83ID:aLtk5IxY0
俺は中卒高卒Fランという理由ではバカにしない。

頭が悪い奴を、バカにするのみ。
比較してバカであるのが事実なら、バカと扱われるのは当然のこと

464不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:14.66ID:d6f1+tOd0
>>429
それは会社の応募条件が大卒以上だからでしょ
その条件で高卒がいたらむしろ優秀

465不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:14.94ID:7FKvn3/00
>>327
>日本の製造業自体がオワコンなんで

国内回帰が製造業でこの先は見込まれるので、各産業同士で
労働力の奪い合いが始まるだろうな

466不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:16.65ID:O/Ieodbg0
>>317
わたくし、
西卒の明治です
完全な負け組ですありがとうございました

467不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:17.20ID:0hFUPuiT0
>>418
氷河期と違って親に金なんかないからな
そもそもその氷河期が親なんであって(そうなれた場合)

468不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:19.16ID:mnVzsoVN0
>>303
電力にお勤めなんですかー
凄いですねー

って大卒前提で言ってるおべっかだからな?
真に受けて自分凄いと思うのが高卒

469不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:19.79ID:qu9XFR1m0
数学好きだったのに微分積分が分からず先生にもっと分かりやすく教えてと言ったらバカは理解できないんだから無駄と言われたもちろんバカだから大学には行けなかった物凄い憧れてたのに

470不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:21.63ID:8yfi075s0
反日ほら吹きの東洋経済の記者の無意味というより有害な記事
最高学府の調査結果をただ掲載するだけで読者をどこに誘導したいのかね

471不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:22.75ID:YkaV8xGK0
>>377
刑務所入ってる奴は男も女も7割中卒、3割高卒、大卒は5パーセント前後しかいない

472不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:23.04ID:SQdYIpi50
六大学かそうでないかで分別すべき

473不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:27.17ID:ul8/K5nJ0
>>292
精神的に不安定ってwww
まだ馬鹿が多いからの方が理解できるわw
ブルーワーカーが多いのもあるし
会社がブラックが多いのもあるやろな

474不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:27.18ID:bV0zX9Zf0
高卒って地元民しか接した事ないから世界観が狭くて偏狭なんだよな
大学は日本全国どころか外国人も多いし年齢差もある
人生を世界規模や歴史規模で考える機会があるのが最大の違い

475不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:27.64ID:nvG63l5W0
>>270
>>1のソースより

確かにテレワークに適した業務形態の回答者ほど通勤頻度を減らす傾向は確認されたが、大卒者ほどテレワークに適した業務形態の仕事に従事しているという傾向はみられなかった。
また、大卒者ほど周囲の評判に対して敏感で、社会貢献への意識も高い傾向はあったが、それらの意識はソーシャル・ディスタンスに強く影響していなかった。

検証した8つの可能性の中で最もわれわれのデータと整合的だったのは、高卒者は感染リスクに対する情報量や予想感染リスクが低く、これがソーシャル・ディスタンス行動の障害となっているという解釈であった。
高卒者と比べて大卒者はニュースや新聞を確認する頻度も多く、われわれのアンケートにおける「新型コロナウイルスが、自分に直接関係のある問題だと感じますか?」という質問に対しても「強く感じる」と回答する傾向があった。

476不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:27.89ID:EV2S1uky0
卒業旅行や卒業パーティーしてコロナ蔓延の原因作った馬鹿どもはどうなんだよ

477不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:29.72ID:oCrfU7yF0
中途半端な大卒と学歴しか取り柄がない大卒がマウントするスレ

478不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:33.08ID:BFeshvTJ0
>>418
そういう親だと、塾も行かせえもらえないから、受験も不利だしね

479不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:33.57ID:6Q/3hVqI0
すげーな今まで木村花でSNS差別を言ってたのに
今度は平気で学歴差別を養護してるぜ

480不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:34.80ID:ABYgHNQk0
>>289
駄目
あんたのような人格障害者は家庭を不幸にするから結婚して子を設けては駄目だ
でも意思疎通が難しいくらい自閉症強めの男性と結婚して自閉症の子を産んだら意外とうまくいくかもしれない

481不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:38.59ID:lSREzRAy0
学歴なんて殆どが経済格差だろ。
金もってりゃばかでも大学行ける時代だし。

こういう差別記事乗せるメディアの知性の方が相当やばいぞ。

482不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:40.23ID:q2k54tqT0
>>410
データはあってるよ
ブルーカラーは在宅ワークなんて楽な仕事してないんだから
いてもいなくてもいいような仕事はしていない

483不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:40.39ID:g7g5P8FP0
バブル崩壊直後ならともかく、高卒の方が求人多かった97〜04までにわけわからん大学行って適当に糞みたいな企業に就職したり、職にありつけなかった奴は高卒以下だろ

484不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:40.96ID:YymdQKlr0
>>337
>>447
正規分布と標準偏差を理解していないとかマジで高等教育とは無縁なのね

485不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:42.06ID:spu4Fy240
昭恵さんも専門卒だしな

486不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:43.83ID:XIe3T1hS0
>>337
高校受験の偏差値ばかりがインフレ呼ばわりされるけど、私大文系もインフレ偏差値だからな

上位層がごっそり抜けているのは私大文系も同じ

487不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:44.22ID:eypxin4s0
これはもっと単純な話で、
大企業と中小企業の設備や労働スタイルの差だと思うけど
必然的に所得格差が背景にある

488不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:46.55ID:zu7ld1x90
「韓国見習え!」の
アホな東大法学部卒のパヨク解説者より高卒Webコメンテーターの方が遥かに有能だよ。

489不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:49.02ID:jKwgeQOT0
あらあら事実そうかもしれないけど

こういう記事ってヤバいんじゃないのけ

490不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:49.15ID:XW3NXAWH0
うははw

491不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:52.49ID:XKZ5jBrg0
>>438
今の時代は子供残さないのが一番だよ
異性に依存するのがださい

492不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:53.62ID:3jOvpTij0
街見てると人なんて殆ど歩いてなかったぞ
電車もガラガラだったし
一体日本には何%の高卒が居るんだ?
5%くらいか?

493不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:53.62ID:sJUo4s/+O
正常性バ家族って大卒っぽいの多いな

494不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:56.88ID:FyVxQ1j80
>>247
たしかに地元みたいなクソ田舎では私立が阿保ボンで、都会では公立が貧乏バカな前提で話すとショックは少ない。

495不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:58.93ID:/MeN6PnG0
>>241
世の中はキチガイがしんだとしか思わないよ

496不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:57:59.36ID:W9KQGbtr0

今日不要不急の外出で人混みに出歩いてるやつ見てもそれっぽいしな

497不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:08.89ID:MkDz3I2t0
>>479
学歴区別

498不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:09.71ID:IJX2+oop0
高卒は底辺で製造業や接客業をしてるから変わらないだけだろ
アメリカで黒人に発症者多いのと同じだと思う

499不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:09.91ID:nPCrBjiG0
全国にクラスターをばら撒いたのは大学生だろ

500不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:10.25ID:jTSDUPCN0
そりゃ高卒と大卒じゃ人生の価値が違うからな

501不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:10.51ID:nUE5I0/30
あんまりバカにしないほうがいい。
中卒、高卒は貴重なんだぞ。
誰がビルを建てて、道路を作るんだ?
高圧電線を引いたり、車を作ってくださる大事な戦力だ。
もっと敬え。
バカはおだてりゃ木に登るって言うだろ?

502不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:14.53ID:oQumKvqVO
東大生って学歴取ったらただのガイジだからな
そりゃあ必死に高卒への差別的言動するしかないよな

503不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:15.21ID:yHAFQ/Ca0
>>1
実際そうだろうね
ただ言えることは、高卒・大卒関係なく
現場に出る人は人じゃないと出来ない仕事な訳で・・・
在宅で事足りる仕事してる奴の8割方は数年後に職を失うよw
在宅で出来る仕事なんてAIで代替可能な証明になったからね

504不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:18.39ID:ghCVhSnV0
スーパーで俺にくっついてきて全く距離を空けないのは99%ボケ老人な (#^ω^)

505不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:18.62ID:/XN0OWvf0
高卒でも地頭が良い奴とは付き合えるけど、高卒バカとは付き合いが限られるわな
圧倒的な知識量と経験と対応力が違うんだよ
ガンダムとザクくらいの差がある

506不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:23.87ID:iaZGXyF60
大卒なのに病院薬剤師なので仕事に行きまくっていた。それなのに感染症指定病院ではないので患者が激減で病院経営がヤバくなって給料減の危機に立たされている俺は今回完全負け組だった。

507不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:27.54ID:APapZ2Cc0
>>363
三月末に宴会開いてた、名門大卒のなりたての医者がいたよなw

個別事例はどうでもいい

508不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:31.72ID:MjKHQtVp0
俺の知り合いには高卒はいない

509不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:36.69ID:fJmZd/Ig0
社会に出てまで他人の学歴を聞いてくるような奴とは関わりたくないなぁ
そういうのは学閥内の仲間で勝手に盛り上がってればいい

510不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:43.22ID:Ou4gQ+fU0
>>409
「愛国心はならず者の最後の拠り所」じゃないけど
「学歴は○○の最後の拠り所」だと思う。
○○は無職か?

511不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:45.25ID:jKwgeQOT0
まあ思考の仕方とか何かへのアプローチの仕方って

大卒と高卒の大きな違いだね

512不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:51.71ID:0Np6c3/M0
私文は専門より下だぞ
どんなバカでも私立文系なら簡単に入れる

513不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:53.22ID:fkkslunw0
「高卒でも知能指数の高い人はきちんと警戒し
大卒でも知能指数の低い人(ほとんどいないけど)は警戒しない」
という論文なんだから
「オレは警戒するからやっぱり知能指数高いんだ〜」
と思って読めばいいじゃん?
論文と関係ないところでバカが暴れすぎておもしろくない。

514不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:53.84ID:ukMmlYgZ0
>>26
大学なんてこの20年増やしまくって、かつ少子化で進学率6割越え
Fラン大卒と高卒との間にどれほど差があるのか雑な研究論文だわ

515不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:56.50ID:+6e7RGQL0
なんでお前らそんなに必死なん?

516不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:57.31ID:AdRLZk370
>>429
高卒が存在するから、大卒の条件を設定してるんじゃないの?

517不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:58:59.43ID:F5aIjXI70
差別大好き日本の大学は世界では
オワコンだけどね
恥ずかしいww

518不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:02.30ID:6QI0OlNZ0
>>121
でもDQNってなんだかんだ幸せそうではある
仲間内のコネでなにがしか仕事はあるし
早いうちに結婚して子供出来て
土建業でもマイホームとハイエースで年中バーベキュー

519不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:02.99ID:1ywykg530
感染者及び死者もほとんどが高卒らしいよ
高卒は早く処分したほうが良いんじゃねえの

520不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:03.98ID:HRtgiGXX0
記事によるとコロナウィルスに対するリスク認識の学歴での差異が3月末時点の自粛行動と相関したということらしい。
3月末というと欧米では感染爆発、国内では帰国感染者への社会的な制裁が続いてた時期。
さすがにあの頃は俺もリスクを感じたわ。
逆に今の時点で過剰に経済自粛を続けてるのはまともなリスク計算ができていない馬鹿だと思うけど。

521不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:05.52ID:U6yWY/ky0
思考の違いだろうね
世間の同調圧力への考え方の違い
同調するような人は社会一般的な考えの大学行っておかなきゃってなるが、高卒は無駄だろってなる

522不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:07.15ID:ISAJP0ey0
ただ差別したいだけの論調やな

523不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:11.46ID:Rz4Ck/3n0
つまり高卒の男はやばいってこと?

524不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:15.43ID:nI2LF/dw0
おいおい、人によるだろ
何でも一くくりにするな

525不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:18.82ID:gwgUPqkf0
ネトウヨバトル笑
つまり同レベル
そんなに尊敬されたけりゃ成功者になればいいのに

526不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:20.02ID:BX4fBpO90
>>379
俺はネラー歴20年だか
一般より確実に低いぞ
ゴタゴタうるさいが
いざとなると
何の役にも立たない
万年平社員ばっかり
高学歴でも使えない奴って
社会にもいるだろ?

527不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:23.48ID:7Jk3Vqul0
>>479
差別っていうのは出自や人種のような努力ではどうにでもならないことをいう
学歴なんてのはむしろ努力で一番どうにでもなる分野だろ
高卒はただの甘えなんだよ

528不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:23.62ID:ub+RUwcP0
>>495
じゃあ世の中をよくするためにはどうしたらいいと思う?
言ってみて

529不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:28.15ID:AfKcpycj0
生まれつき高IQでずっと学年1位とかの高学歴はあまり学歴の話しないね
学歴の話好きな人はだいたい中学時代成績が中途半端な子が多い

530不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:31.19ID:3vEYNAtD0
大学も2部でもいいし、サイバー大でもいいし
とにかく教養が平均以上ない奴が社会の荷物になってる
まともな理解ができない連中が多数だと、社会がうまく回らない

531不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:33.34ID:TSra1G9n0
>>345
通信制は卒業たいへんだぞ

532不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:36.17ID:YLUGhhkm0
コンビニの利用者を見てるとマスク着用率が低いなぁ。ガテン系のおっさん
とか、まずマスクしてないわ。

大手スーパーだとマスク着用率高いけど、たまに頭の悪そうなやつが
マスクせずにうろついてるな。顔をみるといかにも馬鹿w

533不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:38.25ID:jlsKrHFR0
バカがウイルスをバラまいているってこと
バカと接触しなければセーフってことだよ
わかりやすくていいだろ?

534不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:38.50ID:uep64Vo10
高卒は中卒みたいなもんだと思えばいい

535不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:38.52ID:Kz42eOho0
大卒関係なく、コロナも関係なく、家にずっといただけ
リモートで仕事できたから

文系 東大准教授は、警戒姿勢とか適当なデータじゃなく感染者数で完璧に相関取れてんだよなぁ?

536不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:39.78ID:rk3sFjfc0
電車の運転手になりたくて高卒でJR東海に就職した俺、涙目w

結局、車掌のままだしw

537不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:40.60ID:SwZTR2mc0
高卒馬鹿すぎw

538不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:42.11ID:Ov3axElr0
>>432
資格の無い業なら特にな
資格業は資格の有無が重要で学歴が消える

539不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:41.98ID:oQumKvqVO
>>505
早慶の内部生は地頭が弱いよな

540不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:46.70ID:wDD6waVr0
現業職は必要だよ
食べ物手配してもそれを動かす人がいないとつむし

541不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:47.66ID:c5S9czF00
学者がどんな研究するのも自由だとは思うけど、差別的内容を掲載しちゃった東洋経済は責任を免れない。

高卒の人がコロナに感染したらその会社が採用したのが悪いってことになるから、これ高卒者に甚大な不利益を与えてますよ。

どう責任とるの?

542不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:48.07ID:ffHrA0os0
高卒の人って自ら選んで高卒してるわりには高卒コンプレックス強いからしんどい
あと、専門卒って結局高卒だよね?

543不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:49.51ID:rL9eJKd40
>>452
田舎者が「メイダイメイダイ」(注 名大では無い)と執着するほど見苦しいものは無い。あれはカネをドブに捨ててるだけw
広大すら受からないのが3教科暗記物に絞って数打ちゃ当たるで願書出して、運良く受かったところに入学するのがマーチだろ?

544不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:50.64ID:Ns82XlE+0
知能指数が寿命にも影響があるとかって話は前から聞いてはいたけどね
要するに頭がよいから自然と健康的な行動をしてしまっているとか
まあ、人生は他人も関係してるから全てが先天的なもので決まっているとは言えないけどね
勘はみんな同じではない程度に思っていれば良いんじゃない?
頭のよい人と頭の悪い人の勘は同じ結果ではないってこと
当て勘もそこに至るまでは頭で考えて行動してるんだからね

545不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:50.69ID:OT50Iq0A0
>女性と比べて男性は外食頻度を減らさない傾向があった

碌に手洗いしない上にこれじゃ
そりゃ男の方が感染数上回るわ

546不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:51.46ID:j+GozD9v0
東洋経済って、学歴ネタ好きだよね。この前もMARCH特集してたし。だから売れないんだな。

547不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:59:52.71ID:MOpnqy/V0
>>3
大卒の無能なんて腐るほどいるぞ?

548不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:02.33ID:2uzfEV6b0
高学歴の研究者風情の連中のほうが無神経だけど、マスクしない、手の消毒しない
こんな連中が病院に出入りしてるんだから院内感染起こるわな

549不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:06.14ID:mnVzsoVN0
>>486
大学進学率5割

この数字の意味するものは高卒はほぼ偏差値50以下だという事
一部逆転もあるが大学偏差値上位5割のなかでの話

550不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:06.52ID:jgO7qVCG0
高卒でも頑張ってる人がいるんですよ!

551不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:09.16ID:xqnKEPTD0
大学は箔付けみたいなもん。例え金持ちになろうが学歴ないと相当裏でバカにされる。それが現実。

552不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:10.72ID:YymdQKlr0
高卒は自分が馬鹿なのを自覚して無い

だから、必死に無意味な感想を書き連ねる

553不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:11.82ID:3Nka0Gxu0
俺みたいな短大卒が一番中途半端

554不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:12.67ID:F5aIjXI70
こんな差別する大学の講義聞かなくて良かったww

555不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:13.99ID:43eWKo4+0
おいおい
お前らはまさか高卒じゃないよな?

556不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:18.70ID:jKwgeQOT0
入れる入れないとかじゃないんだよ

入ってもいやいや思考させられるから

大卒と高卒じゃそういう面で差が出ちゃうんだよ

557不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:23.16ID:Ujyf3JMc0
>>465
国内回帰されると迷惑なんだよ
安部が円安誘導して、日本の製造業が戻ってきました!
と言って、中身は外国人実習生をひたすら呼びまくるってだけだったからね
為替差位じゃ埋まらない賃金差があるんだから、とっとと安いところに出て行ってくれた方がいい

558不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:23.69ID:7Jk3Vqul0
>>542
もちろん専門卒も高卒

559不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:26.95ID:t7YfyxCC0
>>512
専門はそれこそ金さえ出せば誰でも入れるから馬鹿にされてるわけであって
給与も大卒と専門卒で明確に差別化されてる

560不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:29.06ID:Rdre9eCa0
>>1
アメリカで死者における黒人比率が有意に高かったのは事実だが
これを黒人であるほど感染による死を回避できなかったとは言わない

これは、ヤクザに占める在日比率が有意に高かった(幹部談)という話と
在日はヤクザになることを避けられなかったいうのでは話が別というのと同じこと

このからくりは「有意」という部分にある
つまり相関があるかどうかという最も重要な点

でも社会学()の人だからそこを無視しちゃってそうで草w

561不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:30.43ID:O/Ieodbg0
大卒vs高卒
文系理系
大学ランクで別けろ
出身高校で別けろ

カオスやならこのスレwwww

562不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:31.44ID:Rh3BU/ZY0
>>59
昔の、バカでも高校出とかないと困るよと同じだな。
中卒にどうしようもない奴大杉で、そこらの何の学も要らないアルバイトですら高卒以上になってる。

563不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:32.52ID:wWx+v/Qo0
高卒で劣等感強いやつは出世する奴多いよ。
絶対に大卒を部下にしてやるって言うモチベーション高いので
仕事に人生捧げるので、結果マジで出世しちゃう。
知り合いの高卒管理職は大卒の部下を鼻で使い高卒組を大切にしてる

564不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:35.09ID:LyB5Yp8A0
>>401
映画の主人公ではなく、実際にはちょい役なんだな
ホラー映画やパニック映画で「ばーか、そんなことあるわけねーじゃんw」
とか舐めた発言した直後に無惨に殺される役のキャラ

565不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:35.10ID:+KiuodNt0
大卒でもFランの派遣連中は高卒と変わらないだろ
記事の大卒の基準が何だか知らないが

566不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:35.27ID:dQCoWfEh0
低収入なほど反社会的な行動をとるのは大昔から変わってないだろ
いまさらとしか言いようがない話

567不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:36.00ID:yBLrIf1d0
要するにアジア人は欧米人より優秀ってことか
そりゃ欧米は必死になるわけだな

568不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:37.85ID:aLtk5IxY0
中卒高卒にバカが多い傾向にあるのは事実だが、
大卒にもバカは少なくない

569不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:44.09ID:bhIDXi7y0
中学は行かなくても卒業できる
高校は馬鹿でも休まず行けばお情けで卒業できる。
高校さえ出れば。金で入れる三流大学は腐るほどある。

本当に学びたい奴だけ大学に行けばいい。

570不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:45.46ID:jGkMmlkq0
>>527
お前に言いたい。

俺は職歴なしの中年だけどさ
人付き合いも勉強も苦手で、ゲームに逃げるしかなかった。

俺のような人間の苦しみがお前らにわかる?

日本社会がどれほど冷酷で冷たく、厳しいのかは
俺を見ればわかんだよ。

571不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:46.56ID:w5PS59I20
>>385
ほー、俺は大学行ってやめたけど

これから面白くなるぞ、やりたい事やりたい放題でやっていきなさい

572不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:47.05ID:ZlXdw6uG0
日本で大学出て日銀に入っても外資ファンドに揺すり集られる存在でしかないからな。

実質倒産企業に対して、外資ファンドが高金利融資で低位株を株価操作して稼ぎまくり。
その不良投資を、高金利の回収権利を付けて債権化してCLOとか日本企業に10兆円近くも
売りまくり。火が広まって日銀が対CLO予算枠を確保して購入準備。国民の金のわけだが。

年金運用から何から何まで、大卒の役人や企業経営者、政治家とか何やってんだって話。
大卒は、低賃金労働者から金を搾取して、外資ファンドに受け流すだけのただの仲介人じゃん。

573不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:49.73ID:BL0s36AY0
>>555
w

574不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:51.91ID:eoNBb3ew0
>>254
お前こそちゃんと読んだか?
外食の頻度が関係するのは性別なんだが。

>大卒者は、感染者数の増加とともに、会話人数や公共交通機関の利用を著しく減少させていた。これに対し、高卒者の行動は感染者数が増加してもほとんど変わらなかった。このほか、女性と比べて男性は外食頻度を減らさない傾向があった。

575不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:53.64ID:NscrWtfi0
海外から持って帰って来たのは高学歴が多いイメージ(狂産は除く)
どっかの国立医学部や阪大や神戸大の学生もこっそり持って帰って来てたが狂産の陰に隠れる事に成功した

576不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:54.29ID:oQumKvqVO
>>549
ヒント 大学全入時代
はい論破

577不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:56.83ID:ozYEez8G0
この研究になんの意味があるんだ
バカでもわかるメッセージを出さない政治家の責任を低所得者に転嫁してるだけだろ

578不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:58.69ID:8PwvkcXD0
東大だけど、40代以下は、デブ、持病ありしか死なないのでどうでもいいと思ってる。

しかも未だに日本やアジア地域の死亡率が低い理由も分かっていない馬鹿な専門家と政治家の判断に従う奴らってちょっと知能と判断力が足りない。

何も考えてない高卒の方がマシ。

579不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:00:58.99ID:hz1ZgUf40
こんな差別的な調査するなら国の金で大学進学の費用全部みてやれよ…

580不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:01.99ID:spjZEumm0
>> 低所得者ほど「3密」の状況を回避できていないことを発見した。
失うもの無いからな

581不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:06.90ID:haBvnxXg0
>>448

「2ちゃんねらー」意外な実像 14%が年収1000万以上
https://www.j-cast.com/2009/05/27042011.html

582不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:08.30ID:HPKJbzPt0
このほか、女性と比べて男性は外食頻度を減らさない傾向があった。

男もディスられてるぞ

583不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:09.12ID:7FKvn3/00
>>542
>高卒の人って自ら選んで高卒してるわりには高卒コンプレックス強いからしんどい
>あと、専門卒って結局高卒だよね?

黒人も一緒だよな、いやならアメリカから出ていけばいいのに
殺されてマジしんどいw

584不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:14.74ID:nEmy3LRP0
なんでこんなに勢いあるの?

この記事で言われてる高卒の行動がまんま5chの主張と同じだからかな?

特にアベガーは自粛不要!休校なんて馬鹿げてる!とか言ってたような…

585不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:15.39ID:rgtEksXz0
大卒のおれは1番人気の女子をゲットしたらそこら辺のブスとはエッチしないけど
高卒は女子のビジュアル関係なくブスばかり食いあらす頭の悪さがある

586不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:20.20ID:YymdQKlr0
>>502
高卒は学歴すら無い本物の知的障害者なんだが?

587不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:23.03ID:AfKcpycj0
生まれつき高IQは高学歴高偏差値なんて簡単に手に入ってしまったので
そういうのに大したものだという実感がないのだろうね

588不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:24.63ID:fkkslunw0
くだらない「高卒コンプレックス」はもうやめよう?
どんな内容の話題かは無視で「高卒」という単語にだけかみつく人
頭悪すぎるよ。

589不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:29.16ID:lw0T4SVT0
>>292
このデータだけだと、
・年収要因
・環境要因
・情報処理要因
・大卒選択・高卒選択等の個人資質要因
色々と可能性は読み取れるだろ

たとえば、大卒の方が良い職について「ある程度」安定した職に就いてる率が高い
=万が一コロナに感染すると解雇や左遷リスクが高い。(接触相手が社会的に偉く配慮もする)
とか、
大卒の方が社会的に安定してて家庭を持ってる
=家庭に持ち込まないように気をつける。家庭内でも退屈しない。料理する人が家にいる
とか、
高卒か大卒かの境界線上の人で大学に行った
=安定志向や「とりあえず」感が強いので自粛もする
とか、
高卒は地元就職が多い
=地元の付き合いや知り合いの店へ応援の為に出かける
等々色々考えられる

俺、馬鹿だから下手な大卒よりも考えてるだろ?

590不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:29.97ID:XKZ5jBrg0
>>482
この記事ブルーワーカーなのは関係ないと否定されてるが?

この結果一つで高卒差別するなはわかるけど
高卒のクソっぷりなんて年収、犯罪者、様々な方面で指摘されてるだろ

591不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:33.44ID:Qk0VuB4C0
>>472
六大学とか言われても首都圏民かスポーツ好きか私大進学コース出身しかわからんやろ

592不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:34.53ID:7Jk3Vqul0
>>570
死ぬまでナマポで生きてれば?

593不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:35.90ID:56hVKtQL0
この国のど非科学的なものがまかり通るのはないだろうよ。マスクは咳、くしゃみ症状なければ無意味。俺は一度もマスクしたこたがない。マスクしてないやつを気にするなら外出るなよ。

594不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:38.40ID:k16T4lvE0
>>329
お前の頭が悪いだけ

595不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:40.61ID:dQCoWfEh0
>>563
鼻で笑う
顎で使う

596不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:45.26ID:Devn5GJs0
高卒はブルーカラー
大卒はホワイトカラー
ブルーカラーが休むと社会が回らなくなるんだよ

597不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:47.28ID:abA7LpxG0
>>479
学歴は人種や家柄とか関係なく努力して身につけられるから差別ではないよ

598不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:48.64ID:wGrIracG0
>>225
論理力ってレポート書くときくらいじゃね?

通常の講義受けてリアクションペーパーとか書いてたけど、書き方のレクチャーやフィードバックがないから、鍛えられた気がしないわ

599不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:50.68ID:BL0s36AY0
>>571
ビジョンがある奴は強い。
頑張って。

600不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:50.56ID:oQumKvqVO
東大生は見た目全員ガイジ

601不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:52.85ID:F5aIjXI70
>>13
井の中の大学教授だから
仕方ないww

602朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A 2020/05/31(日) 10:01:54.09ID:++Jjl+8q0
クスクス (^o^)

603不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:54.34ID:pQyw/php0
高卒の人ってホントにいるの?未だに出会ったことがないんだが

604不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:55.26ID:nc5H6/pl0
>>473
馬鹿と精神的な不安定さは概ね一致するよ
馬鹿は精神的に不安定なやつが多くて、すぐ感情的になりがち

605不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:01:57.99ID:Ha/8otjB0
>>1
いまどきポン大出ても価値はない
やる気さえあれば高卒で働いた方がいい
頭を使えば金儲けはできる

606不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:01.34ID:0hFUPuiT0
どうでもいいような大学多すぎるんだよ
本来高卒以下だった奴がみんな大卒になってる

607不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:04.90ID:YprrfBec0
>>1
とプルトニウムは飲んでも安全とか抜かしてた教授がいる大学の人間が申しております

608不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:06.51ID:snXdXTg60
そらそうだろな
そもそも電車乗る仕事してないんじゃね

609不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:06.62ID:r4KjWthb0
確かに
マスクしてないやつも明らかに底辺みたいな見た目の奴が多い
理論でなく欲望です動く

610不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:07.75ID:q2k54tqT0
>>女性と比べて男性は外食頻度を減らさない傾向があった。

ここ見ても明らかだろ
みんな現場で仕事してんだよ
こんなアホ分析でふんぞり返ってる教授よりはよっぽど知能指数高い自信があるわ

611不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:08.04ID:jKwgeQOT0
>>565
一応大学では単位取るために無理やりでも教育は受けてるから
物事のとらえ方や考え方で差が出るの

入学時の偏差値とかあんま関係ないのよ

612不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:09.11ID:Gmqnvo8F0
>>3
大卒でも特ア人は使えない。特ア人枠で合格するから学力が低い。
もちろん「俺は小学校から高校までずっと成績が良かったぞ!!」
と言っているが、それは特権で成績を底上げしてもらっていたから。

613不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:09.17ID:uke85vAD0
学歴よりも幸福度の方が重要です

614不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:09.72ID:DOlytO620
>>3
大卒は言うことよく聞くね

615不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:10.48ID:nUPrpvBS0
日本の人口は、約1億3千万人です。これを緊急事態解除基準に照らしてみます。

1週間の新規感染者が10万人あたり0.5人なら経済回復に向けて緩めるので、
全国規模で650人程度ならば、医療体制には十分なゆとりがあるわけなのですね。

1日あたりに全国で約100人 ⇒ 経済活動にかじをきる
同じく、 200人〜300人 ⇒ 経済活動をどしどし続ける
1日あたりに全国で1000人 ⇒ 感染抑制に気を配り、経済活動を抑える準備をする
同じく2000人〜3000人 ⇒ 感染抑制にかじをきり、医療崩壊を防ぐ

616不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:11.33ID:llvpFnjd0
高卒とか大卒で偏見持つのやめろや
マジで卒歴で決めつけるのは撤廃しろ

617不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:13.02ID:L5Rm0++M0
Fラン大学卒は高卒以上にバカだから、このバカを大学卒から抜けば差はさらに顕著になる。

618不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:17.31ID:Ov3axElr0
>>532
ある意味、日本の実情やとマスクしてる人はバカやけどね。
彗星の通過でゴムチューブに近いもんあるから。
それを敢えて着ける事に賢さを見出すかどうかやね

619不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:17.75ID:7zpUXsu7O
>>323
昔は高いって言われてたみたいだけど今は低いんじゃね?

620不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:21.46ID:YymdQKlr0
>>513
>>588
高卒っすな〜

621不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:25.94ID:APapZ2Cc0
>>518
たぶん一番人間っぽい生き方なんよ

メンサに入れるような頭の持ち主である中野信子は、そういう生活を羨ましがってるような発言多い

622不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:28.37ID:8PwvkcXD0
>>45
それね。マーチ以下なんて高卒とかわらんだろ。

623不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:32.63ID:sUqvkE380
>>463
当然でしょ。俺は中途半端な技術無し大卒より技術有り中卒工事関係の方が上と思う。
今すぐ出稼ぎ外人に取って変わるような人は偉ぶっても評価はしない。

624不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:35.11ID:1xBh+HCX0
>>528
この人ヤバいね

625不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:36.29ID:oOJhbJbs0
>>584
自称「地頭の良い高卒」だからだろw
頭良い割には特待生にもなれなかったみたいだが

626不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:41.71ID:Q4xN3e5m0
>>62
大卒だと嘘つかれてんだよ

627バブル猫2020/05/31(日) 10:02:42.09ID:hXRmKnsy0
>>317
二十年以上前だが
出身高校の偏差値を大学に当てはめて
「俺の高校は日大か東洋辺りかな?」って言ってるの聞いてクラクラきたの覚えてる

628不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:42.12ID:7Jk3Vqul0
>>472
みたいなのが典型的な高卒な
六大学なんてのはただの野球の区分でしか無い
マーチが入ってるのに一橋も東工大もない時点で学力を測る上では何の価値もない

629不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:42.43ID:M5mD9iDX0
就いてる職業の問題は大きいだろうな
テレワーク出来る様なのは大卒限定と言っても良いだろうからね
働く事は体を使うってのが高卒の認識なのであって
食うために動き続けなきゃならないんだろう

630不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:44.88ID:oQumKvqVO
>>597
AOが過半数越えてる私立(笑)

631不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:47.94ID:abA7LpxG0
>>563
ちゃんとした会社は高卒枠がないから高卒いないよ

632不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:49.19ID:Qk0VuB4C0
>>474
それは思ったことがある
逆に地元占有率高い大学出身者はあまり変わらない

633不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:51.22ID:XKZ5jBrg0
>>326
だからそれは男女関係ないっつーの

634不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:53.96ID:3nkFa3V+0
これ発表した武藤香織って慶應大学卒だからな

635不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:57.15ID:t7YfyxCC0
高卒でもホワイトカラーの職に就けなくはないよ給与が安いだけで
何で誰も彼も肉体労働の仕事をやるのか理解できないけど

636不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:02:59.67ID:Y5qFypmu0
大学いかずに金儲けに没頭したおかげで働かずに今暮らせてる
鬱だ通勤が大変だ人間関係がなんだと悩んでいる話を聞く度に、ほんと恵まれてるなぁ思う
金あっても趣味が特に無いから退屈だけどさ

637不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:01.18ID:hDY323ZA0
ま、本当に賢い奴がサラリーマンや公務員やるか、と言われればそれはないんだよね
高知能ほど自分の裁量を重視するから、だいたい専門職か研究者志望になる
これはほぼ間違いない
文系なら裁判官、理系なら大学教授がIQ最強

638不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:05.64ID:xqnKEPTD0
高卒の場合、中卒に対する差別が凄まじい。イジメの構図に似ている。

639不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:06.28ID:/SMK0TxS0
院卒はどうなるの?

640不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:06.68ID:vZP8TWso0
高卒は頭が悪い傾向にある。例外もいる。
大卒は頭がいい傾向にある。例外もいる。

頭がいい人は、コロナに警戒する傾向がある。例外もいる。
頭が悪い人は、コロナに警戒しない傾向がある。例外もいる。

ってだけだな。その例外もアンケート内にいるわけだし、
自分が1票入れてもしょうがない

641不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:09.74ID:c5S9czF00
東洋経済的には大卒はコロナの感染リスクが低くて、高卒はバカだから高いと言いたいわけだよな。

翻って、大卒のコロナ感染は許されるけど、高卒のコロナ感染があったら採用した企業の危機管理がなってないということになるんだが、マジで頭大丈夫か?

642不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:10.04ID:5NtLWfNM0
差別する訳じゃないけど、工事現場で働く層は、ハイエースに乗りあってヒゲ面でマスク顎にかけて、コンビニで買ったおにぎりを食ってるよな。
コロナに対する恐怖心は皆無w

643不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:13.08ID:iT1DdTAH0
高卒のほうが正しいじゃん

644不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:16.76ID:nEmy3LRP0
>>625
それじゃアベガーがバカみたいじゃないですか!

645不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:17.15ID:tAApuzj20
>>439
生活習慣病にかかるのは低学歴の方が圧倒的に多いってのは世界的に見ても定説だよ
高学歴は食事に気を使うし意識して日頃から運動するからね
低学歴かつ貧乏は炭水化物ばかり摂ってる

646不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:18.52ID:6Q/3hVqI0
これも中国留学生を就職させるための世論誘導と工作かな

647不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:18.57ID:ub+RUwcP0
>>117
マシュマロ実験でしょ?
その実験なら私は「食べない」側だよ
なのに親の命令で高卒にされた

ちなみにアホ私立大学行かせてもらった兄弟は完全に「食べる」派
うちの親も食べる派だな
食べる親は大卒

648不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:21.18ID:OVhMir2k0
>>84
なんで「たいてい」ってはなしから、すぐに少数派の話、ましては自分語りしちゃうのよwww

649不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:21.68ID:7FKvn3/00
>>557
>安部が円安誘導して、日本の製造業が戻ってきました!
>と言って、中身は外国人実習生をひたすら呼びまくるってだけだったからね

為替レートっつうか、世界的な政情の動向や気候変動を鑑みれば
国内回帰が当然そうなるだろうな

もう日本は働き手がいないんだよ、高齢化で労働者人口が減ってるわけで

650不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:26.40ID:aLtk5IxY0
>>617
確かに、高卒なら「諸事情のため」もそれなりにあると思うが、
FランがわざわざFランを選ぶのは、バカだから仕方なくの可能性が高いな。

651不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:36.88ID:DOlytO620
収入別で比べないとダメだろ?

652不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:38.21ID:bb6LFJHt0
>>3
茶髪への偏見なんかも大抵そうだよね

653不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:38.89ID:YymdQKlr0
>>622
上場企業の役員に日大や近大はいても高卒は特異な例を除いてはほぼいませんよ

654不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:38.97ID:c5S9czF00
>>569
大学行ったことあるの?勉強してない奴ばっかりだが

655不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:39.74ID:jKwgeQOT0
まあいずれにしてもこういう記事はよくないと思うわ

656不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:41.31ID:nufXHfoR0
>>637
結局公務員になってて草

657不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:45.28ID:3vEYNAtD0
大卒は最低4年は大学を一定以上通学し
試験も4年受け、最後に卒業論文なり国家試験なり
そういうのを受けてる、高卒は適当に通学して
ゲームとオタク、あとは活動的な奴はナンパに人生かけてる
そういうくだらない事をやらない、忍耐が備わってる
バカに限ってコロナに向かっていく

658不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:52.18ID:cE0on47F0
高卒ってまだいるんだな

659不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:03:54.66ID:py/SfF8u0
陽性の学歴調べたんか?

660不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:03.83ID:AfKcpycj0
もの心ついた頃から成績が学校で1位とかみたいな人は
それに大した価値を感じてない

661不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:04.03ID:vCLYz+EV0
それは学歴による差ではない
頭悪過ぎ

662不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:11.98ID:F5aIjXI70
日本の知識層に高給を与えてはいけない
理由がよくわかる発言
精々貧乏知識人頑張ってww

663不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:14.01ID:nc5H6/pl0
>>298
5chがこの記事書いてると思ってるのか?

664不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:13.71ID:oQumKvqVO
>>586
学歴信仰という宗教洗脳しないとコロナで私立なんて大半倒産しますからね

665不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:17.01ID:iT1DdTAH0
俺は大卒こそバカだと思ってる

マジバカばっか
大学行って何学んだのって聞きたくなる

666不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:18.05ID:dqYpWSVn0
「あたし、コロナで困ったわどうちましょ…」
「アラ大変、そんな時には大学行くとイイらしいわよ♪」
学生確保のためのステマよね

667不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:18.49ID:fkkslunw0
そして、高収入の区はきちんとソーシャルディスタンスを守るから
高学歴の人たちが「ここは住みやすいな」と思って集まって
更に区の収入が増えると。

そういう仕組みだよね。
おもしろい。

668不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:19.45ID:rvXCM1u30
そりゃそうだろ
だから何って話だ
高卒に限っても偏差値60以上とそれ以下とか大学中退組と真性高卒とかいう分け方をしても同じような傾向は出るだろうし
逆に大卒に限っても国公立とそれ以外とか修士以上と学士止まりとかに分けても似た結果は出るだろう

669不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:19.51ID:Ujyf3JMc0
>>579
誰でも大学に行ける時代になった以上、もはや大卒はマイノリティではなくなった

大卒が有利なのではなくて、高卒がマイノリティとして差別される時代になる。黒人みたいに高卒だから犯罪率が高いとか色々変な数字ばかり出されるようになるわ

ますます少子化は進むし、学費無償化に反対して来なかった高卒はやっぱりバカ

670不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:19.82ID:k0vDKEhr0
前頭前野使ってない奴は我慢できない。これは科学的に証明されてる。わかりきってたよねー

671不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:23.27ID:9bisSzv10
学歴ネタは過激に反応してしまう方が多いからやめて差し上げろ
「学歴が無いヤツ」と「学歴しか無いヤツ」しかこの手の話題は喜ばない

672不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:24.52ID:fprT6SDM0
馬鹿に高卒も大卒も関係ない

673不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:25.04ID:IBQfnAdQ0
刑務所収容者の97%の最終学歴が、高卒以下という現実にも納得

674不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:33.94ID:rgtEksXz0
こっちは高卒とか意識してないのに高卒のやつはすげえ対抗意識むきだしてくるよな

675不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:34.29ID:ft8uW7rr0
田舎の人間ほど、その後の大学や就職などの実績より
出身高校のレベルを重要視するみたいだな
湊かなえの高校教師を見て初めて知った

676不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:34.41ID:TAPKL6B/0
若者の高卒は珍しいと認識してる

677不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:36.13ID:YZPo8Gz10
高卒はバカ
男はバカ

678不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:39.81ID:z+DB54aP0
さすがにオンラインアンケートで
大卒はー、高卒はーって決めつけるのはどうかと思うわ

679不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:42.02ID:mnVzsoVN0
>>543
都内に国立が少ないから私立行くんやろ?
近所の公立トップ高のヒエラルキー見てても駅弁はマーチ以下なの明らかだが
仮に大学が国立だけになったら上位私大層がなだれ込んできて高卒になるのが今駅弁にいる層

680不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:43.31ID:4d/bvXV90
大卒だろうが高卒だろうがコロナウイルスの平均的寸法を即答できた奴が周りにいないわ

ちなみに私は理系高卒で専門職経由の部長職

681不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:45.02ID:ub+RUwcP0
>>648
「もいるけどな」って書いてなにが悪い?
私は補足してるだけ
実体験が一番強いのにお前は実体験では何も語れないんだね
大卒が賢くて優秀というなら、大卒のお前さんの賢いエピソードでも語ればいい
コロナ対策してるから賢い?高卒の私でもしてるけど?

682不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:45.10ID:jKwgeQOT0
>>645
そういうところだよね

向かう視点に差が出ちゃうんだよな

683不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:45.96ID:gEjvuZg90
工場勤務がテレワークできるわけないんだから当たり前じゃん
いくらなんでも馬鹿すぎない?w

684不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:46.81ID:YymdQKlr0
>>664
でさ、高卒は学歴すら無い知的障害者だってのは理解したよね

685不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:46.92ID:7Jk3Vqul0
普段在日がどうとかこどおじがどうとか言ってる高卒が
差別するな!とかいって発狂してるの本当草

686不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:47.81ID:wWx+v/Qo0
この勢いは大卒で高卒に優越感持ってる奴が必死に書き込んでるだろう。
たぶん大卒でも底辺でマーチでない奴らw

687不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:48.59ID:c5S9czF00
>>673
知的障害者が多いからな

688不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:51.84ID:6Q/3hVqI0
マジな話だと大卒でも文系は要らない時代

689不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:53.31ID:9j2TxGzQ0
Fラン行って金と時間をドブに捨てるぐらいなら高卒で公務員や地元企業で働いた方が良い

690不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:55.74ID:oQB0F5Ea0
良く言われる高卒コンプレックスって
むしろ大した大学出れなかった奴が自分上げたいだけで拗らせてるだけでは?
そんな高卒組は気にしてるか?

691不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:56.89ID:Mew3l2mH0
>>659
実際底辺っぽいのばかりじゃね?

692不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:04:59.46ID:YprrfBec0
>>385
根本的な教育の理念がわかってないんだね

693不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:03.53ID:AfKcpycj0
個人的経験則では
他人を馬鹿だのなんだのいう人は
自分の学歴や頭脳にコンプ抱いてる人が多い

694不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:03.72ID:aLtk5IxY0
>>640
しかしその傾向を見るにあたって、
高卒大卒で分けるのは、あまりにも雑すぎると思う

695不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:05.89ID:W9KQGbtr0
>>527
高卒は甘えとは思わんが、必死に実は高卒は大卒より優れてるだとか、バカな大卒よりはって言うのはダサいわな

696不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:07.99ID:wrr9dPaw0
案の定盛り上がるから学歴ネタは鉄板なんだろうね

697不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:10.44ID:xRplGuOg0
大卒高卒関係なく頭の悪さはだいたい顔に出てる

698不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:12.70ID:2CaYgl2N0
>>303追記
ちな、課長以上になると1000万超える
以上

699不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:17.45ID:aHRvQ0qr0
高卒は経済を回し大卒は感染拡大を抑えるてことか。とりあえずは

700バブル猫2020/05/31(日) 10:05:20.31ID:hXRmKnsy0
>>628
上智とか芝浦を除外されちゃうんだもんな

701不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:21.99ID:Xk/agx6d0
>>2
高卒は低所得だから日銭を稼ぐしかないんだよ。
稼ぐために外に出る。
外に出れば外食も遊びも必要だ。

702不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:28.49ID:5y86MTH60
ああやっぱりか
最後までコロナは風邪とか言ってた奴らの程度が知れたわ

703不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:32.56ID:YprrfBec0
>>603
馬岱「ここにいるぞ!」

704不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:33.02ID:abA7LpxG0
>>605
そうじゃなくて今時は大学出るのは車の免許を取るのが当たり前と同じだから大学出てないのは何処かヤバいってだけだよ

705不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:34.68ID:BX4fBpO90
>>539
お前早慶行ってる?
俺の知ってる内部生は地頭最高だぞ
特に高等学院は家の環境も良いし
必死に受かった受験組より遥か上

706不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:35.95ID:hDY323ZA0
>>656
公務員でも教師や裁判官は裁量の塊のような仕事

707不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:45.57ID:lSREzRAy0
実際高卒なんて学歴コンプレックスなんてない人多いよな。
ふっきれてて毎日楽しく生きているきがする。
中後半端な大学に行った人の方が他人を見下しているような
気がするよ。いらないプライドもあって使いにくい。

708不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:47.59ID:lZ6ISUdr0
Fランの大学がーと言ってる高卒が普通科高卒なのがおかしい

農業とか水産高卒は職業意識高くあるいみ立派

とりあえず高校で普通科行って高卒とか、その考えが底辺
漢字書けない計算できない!では無く、漢字覚えない、計算しない。その過程を拒否ってる

709不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:49.70ID:fprT6SDM0
>>671
学歴ないやつはそれはそれで割り切るからいいけど、学歴あって仕事できないやつの方が絶対恥ずかしいよな

710不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:51.55ID:gARmbRXR0
大卒、高卒関係なく数学できる奴は仕事できるわ。
数字に強い。論理的に会話ができる。
仕事を効率にできる。

学生の頃、数学から逃げた奴はマジで仕事できない。

711不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:56.56ID:APapZ2Cc0
>>520
「社会的な制裁」なんぞを許容する時点でバカなんだけどな

海外の死者属性(人種や年齢)も見ずに煽られてただけ

アメリカは別だが、ヨーロッパは高齢者に対する延命措置の考え方が異なるから、数字的に大きくなる

712不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:56.98ID:3V+JOKDH0
>>20
それだけだよね
>>1は単なるミスリード
意図的にやってるならヘイトスピーチだ

713不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:57.93ID:YymdQKlr0
>>326
>>686

>>563←なんかワロタ拗らせてるな

714不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:58.27ID:25rry39U0
>>361
あの人はIQ180だから
ここで暴れてる高卒女とはあたまがちがう

715不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:58.32ID:IBQfnAdQ0
>>689
次は田中角栄の話かなw

716不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:58.90ID:jKwgeQOT0
ソースは?

っていうのは大概大卒のやつなw

717不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:05:58.93ID:tdFgOky60
中卒者差別のスレ

718不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:02.91ID:ocfMrtF/0
すげー伸び
どんだけコンプレックス抱えてるのお前ら

719不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:03.32ID:KMFkHPCk0
属してる社会階層が違うからな、周囲からの影響の受け方も違う。こういうのは文化資本格差やファッションセンスと同じで、持っていない側からは絶対に気がつけない。自覚のしようもない
中等教育までしか受けていない人々のなかでも特に出身地以外で暮らしたことのない人の視野の狭さとか物凄いからな

720不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:03.56ID:sE1GddX/0
たかが大卒や高卒なんて区切りに意味はないと思うけどなー
たかが通過点に必死になっちゃってバカじゃないの?
社会に出たら大学名なんて気にしないけどな

721不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:05.49ID:dcgFK9Gr0
でも大卒も半分はバカじゃん?

722不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:07.71ID:dQCoWfEh0
>>518
現代社会において本当に奴隷なのはどっちかって言うと高学歴じゃねって気はするよな
低学歴でも衣食住に困るほどの人は極少数だし、そこが満たされてりゃ後は時間と友人とパートナーにどれだけ恵まれているか。
受験に追われ若い時にそれらを築けないのは不幸としか言いようがない

723不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:08.42ID:XKZ5jBrg0
>>664
学歴信仰とかじゃないじゃん
調べた結果大卒より高卒にはコロナの元でも動き回るバカが多かった
ってだけの話だけどな
何故か高卒は事実言われて発狂してるけどな

724不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:10.19ID:nUPrpvBS0
>>615
ヨーロッパの国々一つは、日本よりも人口が少ないですが、

1日あたりに全国で
2000人〜3000人 ⇒ 感染抑制にかじをきり、医療崩壊を防ぐ

このあたりですでに感染ピークを過ぎたと判断されておりました。
もしかすると、これでもまだ、感染抑制にかじをきるのは慎重すぎるのかも。

725不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:14.15ID:xqnKEPTD0
大卒は高卒を馬鹿にし高卒は中卒を馬鹿にする。でも大卒は院卒を社会に出たがらない連中として認めない。大卒が一番変なプライドが強い。

726不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:14.60ID:DK/pkfkO0
いまじゃバカでも大学いけるんだから
動詞形容期副詞の意味がわからない大学生
分数の計算ができない大学生
I am play gitaと書く大学生

Fラン大は淘汰されるべきだわ

727不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:18.03ID:vvx2V9qo0
>>404
機械系・土木系はDQNも多いけど。
専門知識はあるが研究職に就くほど賢くない、管理職適正がない、ので安く使える駒ではある。

728不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:18.68ID:5NtLWfNM0
>>665
専門的な事じゃないの?

高卒(普通科)こそ、何の為に高卒に行ったのかとは思う。

729不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:18.81ID:bpga7Ipb0
たしかに肉体労働者やチンピラっぽいのはマスクしない率が高いな

730不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:21.09ID:9yDb0Ig20
この手のスレは攻撃的なやつが出てくるから怖い

731不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:22.80ID:V3dwYKkK0
昔の中卒レベルが、今の高卒か?

昔の高卒レベルが、今の大卒か?

732不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:22.89ID:ul8/K5nJ0
>>306
いや、年収ならマクロもミクロもねーじゃん
高卒大卒よりハッキリ傾向が分かるぞ

733不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:25.08ID:DznHT/GV0
バカ大学生で溢れてるのに何言ってんだろ

知性なら偏差値で語るべき
アラフィフ辺りなら高校入学時の偏差値が55あれば、常識人
今だと65くらいでアラフィフ世代の普通くらいか

まあ、若い世代になるほど高卒だと職場がブラックかアットホームかの差がでかいから、テレワークできない職場も多いかもな

734不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:30.94ID:F5aIjXI70
>>617
肩書きが大切な日本ですから
それは出来ませぬww

735不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:33.33ID:oQumKvqVO
>>684
だからそれ宗教なんだよ
その宗教教義が崩壊したら、大学職員はみんな生保になる(笑)

736不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:44.56ID:ftwVjXNM0
「コロナでバイトできず」窃盗容疑で大学生の男2人逮捕
https://www.chunichi.co.jp/article/65005

こういうのが多発してるんで、
大卒も馬鹿結構多いw

737不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:44.80ID:gPPadUbR0
記事を最後まで読んだ方がいいよ

>経済的弱者の感染リスクが特に高い

われわれの分析によると、政府が経済活動の再開を優先し、再び国民の自主的なソーシャル・ディスタンスに依存した対応を取った場合、低所得・低教育水準といった経済的弱者の感染リスクが特に高く、また彼らがさらなる感染拡大の原因となってしまう可能性を示唆している。
したがって、将来の感染再拡大回避と経済活動とを両立させるには、こうした人々に対する対応を迅速に進める必要がある。

具体的には、低所得層への経済的支援を行うほか、マスメディアが専門用語(ソーシャル・ディスタンスという表現も含め)を用いずに報道するなどして、人々の感染リスクに対する意識を高める努力をすることも有効かもしれない。
また、近年政策立案の現場でも注目されている、行動経済学のナッジを用いたアプローチへも期待したい。

738不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:45.60ID:AfKcpycj0
>>705
地頭に自信あるなら全部公立でいいんだよ
そこから東大行けば良いだけの話でね

739不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:46.20ID:sUqvkE380
>>618
マスクは基本でしょ。それでも誤解してるようなマスゴミは大卒でも馬鹿だよ。
サージカルを辞書で引いてみろと言いたい。

740不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:53.72ID:8PwvkcXD0
>>653
だからなに?うちの会社にはマーチが数%でマーチ未満は存在すらしないよ。

741不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:53.87ID:LVp3u1mF0
おまえらこんな煽りで大学商売に嬉々として協力するのな
ずっとやってきたもんな、大学礼賛
すごい産業規模だよ、こんな意味ない習い事以下の機関にみんな行かなきゃいけないって思うようになって

ほんとアホだと思う
それこそ大学行ってこんなこと言うしか思いつかない連中しか育てられなかった
日本の大学のレベルの低さがよく出てる

742不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:54.18ID:ub+RUwcP0
>>480
でもあなたも人格障害者だよね
あなたも今から子宮とって一生子供産まないなら聞いてやってもいいよ

そもそも私の親に何故言ってくれなかったの?
私の親は子供育てる資格ないでしょ
親から離れて暮らしたかった

743不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:06:59.42ID:fkkslunw0
「高卒」っていう単語だけに反応するひとたちやめてw
全然おもしろくないじゃん。
もっと違うこと話そうよ。

744不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:01.90ID:FvsTfyDM0
>>1
大卒でも恥ずかしくて名前出さないなら高卒と同じだろ

745不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:02.07ID:mnVzsoVN0
火事で火の中飛び込むのも
原発事故で建て屋に突撃するのも
グモ処理すんのも

全部高卒

746不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:03.98ID:YymdQKlr0
>>721
高卒はほぼ全てが馬鹿なんだが?


理解して無いの?

747不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:05.00ID:1jqavE9e0
Fランが必死に高卒貶めてるけど、街で集団でマスクもせずにデカい声で話してるの大体Fラン大学生だろw

748不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:10.22ID:MjnxqHCX0
>>679
都内に通学可能なら東大行けばいいのに
なんでわざわざ私立大学(笑)に行くんだろうね

749不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:10.88ID:Rdre9eCa0
>>593
マスクしてない奴は知性が足りない奴
お前は外出するたびに周囲の人達から池沼だと思われてるんだよ
まあ馬鹿だから気付かないだろうけどねw

750不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:17.00ID:oQumKvqVO
>>734
Fランの肩書きって役に立つの?

751不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:19.50ID:XKZ5jBrg0
>>722
全員国に所属してる限り奴隷だよ
バカじゃないのか
子供産んでる人間も奴隷だし産まない人間も奴隷だよ

752不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:21.85ID:BFeshvTJ0
>>565
一部の高卒以外はFランにも入れない人多いよ、入れても卒業できないし
底辺高校の人にとってはFランはボーダーフリーじゃないから
Fランよりもっと下の短大をAO入試でやっと入った子も知り合いにいる

753不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:24.67ID:7Jk3Vqul0
>>721
じゃあ高卒は全員馬鹿か?

754不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:24.79ID:3vEYNAtD0
大学だと、Fランだろうが客員教授とか
特別授業が必ずあるし、その時にすごい研究者や
東大京大、海外の教授とかの特別授業も必ずある
アカデミックを知るチャンスがある、高校にはそういうのがない
高校の講演会なら、国士館出身の体育の教師が木刀持って
警戒してるレベルが高校

755不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:27.13ID:8CQ+EKBv0
>>648
全体の話をしてるのに個々を持ち出す辺りが馬鹿たる所以だねえ

756不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:35.76ID:QmeEDshS0
>>1
この記事が公にされるということは
東洋経済の購買層が圧倒的に大学卒の割合が多いのだろう

高校卒で今まで東洋経済を読んでいた人の多くは
もう購読を辞めるのでは

757不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:36.40ID:r6s/0lmt0
>>1
うちの職場は高卒と大卒が混在してるけど、なるほど高卒は最初の頃ずっとマスクしてなかったわ
「暑苦しい」とか「そんな大したことない」って言ってたな
今だって本当はしたくないんだと思う

758不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:37.97ID:Xn1ab5eZ0
ああこれ日々実感してる。
差別意識なんかさらさら無いけど、うちの高卒旦那はなんだか色々と緩い
最新の情報収集に努力するとか、そういう姿勢も無い

ま、結婚30年目だし、今更どうのこうの言っても遅いけどw

759不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:38.70ID:APapZ2Cc0
大卒なのに同調圧力なんぞに喜んで乗っかってるのは、文字通り金の無駄だったな

まともに勉強したら、同調圧力なんてあほらしとなる

760不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:39.10ID:Am9lDx830
>>289
そこで異性から回収しようなんて考えるなよ
地頭がいいなら資格でも取って自分の力で生活すればいいじゃん

761不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:40.64ID:Xk/agx6d0
>>702
学習院大卒の財務大臣のことか?

762不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:42.05ID:6Q/3hVqI0
安倍政権はこんな事を言ってる学生に別枠の給付金をやろうとしてるからな

763不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:55.12ID:W9KQGbtr0
>>705
個人的には高等学院より早稲田高校卒の内部生の方が優れてるようには思った。
まあ渦中の黒川が早稲田高校OB(受験して東大進学)だが

764不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:07:57.10ID:/XN0OWvf0
わしの大学時代は下は女子小学生から上は女子高生までモテまくりだったぞ
今にして思えば女子小学生とやりまくればよかったと悔やんでる
わしは今はロリだからな

765不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:00.92ID:ub+RUwcP0
>>741
中卒高卒の創業者が作った会社を
その後入ってきた高学歴大卒が劣化させて中韓に負け潰していくよね

766不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:00.99ID:oejmj1Yz0
高卒を見下したいFラン卒が必死なスレ
無駄に大金払ったんだから格下と思いたいよな

767不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:02.99ID:Ov3axElr0
>>631
逆やろ
大手で高卒枠ないって聞いたことないわ。
業種によるんかね

768不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:06.54ID:BX4fBpO90
>>708
高卒はFランなんて気にせんよ
それはニッコマが言ってること

769不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:09.60ID:GlGKc7Se0
ねえ 蓮舫さん 何か言ってよ

770不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:10.66ID:YymdQKlr0
>>578
>>740
必死晒していい?

恥ずかしい自称ばっかしている高卒くん

771不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:14.73ID:iT1DdTAH0
地頭がいいなんてのは、なんとなくそう思わせられてるだけ
人間なんてそう変わらない

772不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:17.50ID:G38ST1g90
大卒も京産大とか卒業旅行とかバカも多いけどw

773不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:18.56ID:QmE23zun0
人間社会の様々な観念的な基盤みたいなものは大学で学ばない限り
気づくことはできないと思うの。

774不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:18.75ID:uFoxtVw70
学歴云々は別にしても、一般の問題を自分のものとして、自分で考えないヤツはダメ

775不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:19.32ID:ftwVjXNM0
>>737

そこは当たってるかなと思う。
なかなか清貧な人いないので。

ただし今の大学生は貧しいのも多い

776不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:19.84ID:IequSC/J0
クラスター起こした大学生もホームレス殺した大学生もまだ高卒だからなw

777不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:19.49ID:oQumKvqVO
>>723
日本では統計=捏造ですよ、これだからFランは馬鹿なんだよ

778不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:21.24ID:rHPPHsRu0
奨学金とか大学無償化の問題など
本来高卒で働くべき人間までが大学生になろうとしたから
起こってるんだろうと思う。

779不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:26.45ID:5NtLWfNM0
>>692
俺は高校中退だからなぁ。教えてくれると有り難いな。

780不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:26.96ID:Sv65EkyF0
京アニ犯人も「高卒」だろな
川崎の児童殺傷犯人も

植松に間引きしてもらおう

781不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:28.53ID:FyVxQ1j80
高専卒ってコンプレックス大きいんだな…
十代後半を潰して頑張って良い会社行っても大卒未満なのがつらいのか

782不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:29.74ID:0YY15JM90
ダイソー>大卒>高卒>なんちゃって院卒

783不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:33.68ID:4e4s4QnF0
高卒で一応経営者やってるけど、
高卒さんは何歳になっても、何か落ち着きない、
他人に対して配慮が欠ける人が多い、DQN系じゃなくても
よって、腐ってても大卒、Fランでも大卒w
まぁ、一番まともなのは高専の子かな

784不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:33.83ID:uWxay+ro0
>>459
なるほど。
人は自分が幸せな場所さえ見つけられれば学歴なんか関係ない
俺は見つけられない方の人間なんで幸福そうなあなたが羨ましい

785不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:34.50ID:CnT5dlaG0
媚中東洋経済の記事なんてまともに受けるなよw
三流雑誌もいいとこだよこんなとこ

786不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:34.79ID:yBLrIf1d0
>>740
マーチ以下でも優秀なのはたくさんいるぞ
そんなことも知らないとかニートか?

787不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:35.18ID:mnVzsoVN0
>>748
高卒には分からない世界があるんだよ

788不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:41.96ID:Gmqnvo8F0
5ちゃんになってから五毛とホロンの学歴差別がひどくなった。
こいつら「学歴さえ高ければ何をやっても許される」と考えている。
特ア人の家庭では子供にそうしつけしているからだ。
ただでさえ特ア人は「日本人には何をしても許される」と考えているから
有名大卒の特ア人は横暴で悪意に満ちてイジメ・パワハラ・モラハラがひどい。
あいつらが「何をやっても許される」ということは
日本人にしてみれば「何をされるかわからない」ということだ。
有名大卒には気をつけろ、通名や帰化した特ア人かもしれないからな。

789不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:42.25ID:F5aIjXI70
>>688
理系も技術革新が速すぎて
直ぐに使えなくなりそうな時代

790不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:42.37ID:q2k54tqT0
>>590
「よくわかんねーけど高卒も大卒も調べた限りでは学歴で職種の違いはないから在宅ワークは関係ないよな」
とか書いてはあるけど
高卒と大卒で職種一緒なわけねーだろうがw
ただこじつけて大学希望者増やそうって言うステマ記事でしかねーだろこんなもん
こんな低能記事に騙されてんのか?高学歴様の方々はw

791不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:46.23ID:XKZ5jBrg0
>>736
でたでたw
統計の話に少ない一部の切り取りもってきて反論するバカ
論理的に反論できませんって白旗あげてるようなもんだな

792不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:46.63ID:hDY323ZA0
大学行きたかった高卒女に、大学芋とか、大学ノートとか言うと、泣き出すらしいからな
コンプレックスから
良い子はやっちゃダメだよ

793不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:47.91ID:r6s/0lmt0
>>758
分かる

794不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:49.92ID:LyB5Yp8A0
>>479
実態の把握は必要でしょ
低学歴の方がコロナに罹りやすいね、というのがもし事実であるとしたら
その実態を把握して対処するのは差別でもなんでもない
差別って言われるから無視してほっとこう、なんて方がよっぽど問題

795不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:49.94ID:x3QXpLdY0
どっちもどっちじゃね…?
成果主義になるだろうし、成果が出せなければ学歴なんてどうでもいいような

796不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:53.79ID:ald3ANIcO
大卒でも高卒でも中卒でも
賢い人は賢いしアホな人はアホだよ

797バブル猫2020/05/31(日) 10:08:55.13ID:hXRmKnsy0
>>692
地方の県立進学校出て
同じような疑問を感じ大学にいかなかった奴・・・・
メチャクチャ後悔していたよ

798不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:56.49ID:Rp640IpN0
>>3
岡「ユピッ?」

799不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:08:57.18ID:7Jk3Vqul0
>>708
普通科で高卒とか一番意味わからん
何考えて生きてるんだろうな
何も考えてない馬鹿だからから高卒なんだろうけど

800不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:09:00.12ID:w7bMaWJb0
>>9
元記事の「外食が多い」もブルーカラー職でってのもあると思う
高卒が多い工場だと「社員食堂」も外食だろうし
外で働く職人や運転手だと昼はラーメンや牛丼とか
テレワークできる職種が3食自炊や出前取れる環境とは真逆

801不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:09:01.04ID:av7Ej6lA0
いい歳こいたオヤジがどこ行くにも
ワンパク小学生と大して変わらない
半袖、半ズボンでプラップラ歩いてたら
それはかなりの恥さらしの意識低め男子。
スキだらけの隙間から何か菌が
入り込んでいるかもな。

802不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:09:06.79ID:fkkslunw0
>>766
違う違う
高卒が「ボクのことを高卒と言ったああああ!」と暴れてるじゃん。
そんなこと言ってないから被害妄想やめて欲しい。
おもしろくない。

803不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:09:10.86ID:cE0on47F0
>>672
馬鹿は馬鹿でも高卒の馬鹿と大卒の馬鹿じゃ大分違うんじゃないか
高卒の馬鹿も中卒の馬鹿と一緒にされると怒ると思うしw

804不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:09:13.28ID:dcgFK9Gr0
>>746
>>753
なんでそうなるの?
バカだな〜

805不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:09:15.80ID:ub+RUwcP0
>>624
答えられないんだね
大学出ててそれなの?
大学で何を学んだの?
分数?w

806不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:09:16.34ID:rgtEksXz0
キャバクラいったらやっぱ現役JDキャパ女子とのほうが大学時代の話で盛り上がる
同僚の高卒は高卒のキャパ女子とどれだけ悪かったとかアホな話で盛り上がってる

807不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:09:26.18ID:wO27lU+f0
>>403
高卒女は高卒男としか結婚出来ない

808不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:09:28.30ID:G/LVmKUC0
「大学を卒業した」っていうアイデンティティしかない人って無駄に攻撃的よね
ほんとに頭良い人は学歴なんか見ないし気にしない

809不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:09:29.16ID:6jLn3S5e0
>>2
そうだよ、慶応大の新人医者とか
歓迎会で男同士キスまでしてたんだろう?

正に馬鹿だね。きっと高卒だったんだろう

810不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:09:30.39ID:6La8NsAm0
高卒は学歴の途中下車

811不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:09:32.53ID:uDjye/CK0
アメリカの黒人の死亡率と同じでブルーカラーとホワイトカラーの違いだろ
こんな対立煽り記事にマジになっちゃってる奴はいつか犯罪起こしそうだな

812不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:09:36.47ID:YymdQKlr0
>>735
ほら誤魔化す

おまえさ、自分の書き込みを否定してるんだぞ
高卒は学歴すら無い知的障害者

はい認めような
>>502←これを自身で否定してるぞ

813不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:09:40.02ID:zdloVa+d0
ホリエモンみたいな大学中退は高卒枠になるの?

814不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:09:43.06ID:bf56LT/60
どうやって調査したんだ、外食してる人間を捕まえて学歴を聞いて回ったのか、今時こんな調査でも差別と言われないか。

815不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:09:52.63ID:nVqQtyeh0
>>75
5ちゃん使って、伸びるテーマかどうか試してみて、伸びるようならネットで記事にする
そう言う手法ってずーっと前から有るよ
前はそんな事、週刊誌しかしなかったけどね

816不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:09:54.93ID:iT1DdTAH0
>>746
バカなくせに大学行くやつのほうがバカだよw

バカはバカなりに高卒でいいんだ。そのほうがよっぽど賢いよ
大学行ってパカなんて恥ずかしくて自殺するレベル

817不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:09:57.22ID:ub+RUwcP0
>>760
具体的に何の資格?

818不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:00.26ID:abA7LpxG0
殺人事件とかやる人は大体が高卒か中卒だからね
警察白書でも囚人は7割が中卒だし

819不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:03.76ID:t+6rx3e50
理解力が低いのが分ってるのにその人たちに教育しない大卒も、リスク回避できてないんだから似たようなもんだね

820不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:05.35ID:6Q/3hVqI0
蓮舫と同レベルな思考がやばいよ

821不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:05.45ID:9oVlqhJ00
高専卒が1番危機意識高いと思う

822不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:06.27ID:ZH+/Wj1U0
Fランは少なくとも全国から学生が集まる東京には存在しない。

823不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:11.20ID:pva/lw1f0
>>811
それ
こんなのを真に受けるやつが一番やばい

824不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:18.42ID:mEb8JO8F0
私の時大学は国立か私立6大学くらいしか大学行けなかった学年トップしか大学行けなかったし、お金持ちでないと行けなかったハードルが高すぎた。もし人生やり直せるなら大学行きたい羨ましかった。

825不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:20.31ID:QA/lVr5o0
そもそも将来に対して希望や危機感のある奴は大学位行くし、今さえ楽しければいいというバカは底辺高校で終る。

826不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:20.38ID:G38ST1g90
3流の普通科高卒が就職できないからいくところがFランだぞ

827不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:23.39ID:AfKcpycj0
>>813
いちおう東大出身とは言える

828不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:26.05ID:HRtgiGXX0
>>711
同意したいところだが、制裁されると今まで築いたものも失われるからな
制裁されないように振る舞いつつ、社会の正常化に貢献したいところ

829不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:27.72ID:R06CX0CJ0
>>1
大卒者は事務系の仕事が多いからじゃないの?

830不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:28.30ID:zaCA2GQo0
つまり統計学上、大卒は新型コロナにかかりにくいということでよろしいか?

この学者は馬鹿ですか?

831不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:32.63ID:9HGoaVeA0
馬鹿田大学全部潰せ

832不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:32.63ID:luoq3MIT0
これでハッキリしたのは大卒より高卒のほうがバカで間違いないし
女より男のほうがバカでも間違いない

ってことだよね

833不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:36.52ID:VOejTqfn0
高卒の人身近にいないのでここにくるといろいろびっくり
そういうことなのかな〜
うーん

834不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:38.97ID:Xk/agx6d0
>>799
金がなかったか、親から独立したかったのかのどちらか。

後者は後悔する人が多い。

835不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:39.74ID:F5aIjXI70
>>748
バカだからさww

836不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:39.88ID:qQiBhjlp0
>>385
学歴ない奴が学歴否定すると、単なるポジショントークと思われて相手にされないんだよな

学歴ある奴が会社立ち上げて、学歴ないやつを大量採用して成功させて「学歴関係なかっただろ」ってことを社会に示すしかないわ

837不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:40.41ID:fprT6SDM0
>>762
そういう馬鹿を囲っておかないと票に響くからなw

838不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:41.99ID:7nE+BGiE0
>>765
悔しいなあ低学歴くんwww
ごくわずかな例外出してwww
低学歴が潰す会社はもっと多いんだけどなあwww

839不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:43.45ID:egKPckPo0
学歴コンプで
悔しけりゃ
何か結果を出した方がいいよ?w


ここで大卒を僻んでも
何も変わらんぞ?w

840不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:44.34ID:gEEchrGy0
高卒でも何億円と持ってるのに医師コンプて多いんだね

841不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:44.95ID:APapZ2Cc0
>>773
本読むかどうかの違いのほうが大きい

社会科学や人文系の本を読んでりゃ高卒でも分かるし、読まないと分からんまま

疑似科学にはまる大卒なんていくらでもいる

842不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:45.71ID:HpI1RNz50
ウィルスはそんなに怖いと思わないけど
もし自分が罹ったら学校で子供がバイ菌扱いされるとか
近所付き合いとか気になるから罹りたくないわ
市中感染もあるのに変な店行ったと誤解されそうだしね
独身のこどおじには分からないと思うけど…

こどおじは学歴はどうなんだろ?高卒が多いのか?

843不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:48.20ID:Ov3axElr0
>>653
そらそやろうけど、上場企業の役員は大卒やからなれる訳ちゃうやろ。

844不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:49.52ID:xqnKEPTD0
>>765
大卒は機を見るに敏というか、自分は危険を侵さず美味しいとこだけをかすめ取ろうとする傾向が強い。

845不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:57.23ID:sJ9k6wXa0
こんなんリサーチできるんか

846不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:10:59.80ID:sDDdySDp0
>>716
論文書くとき信頼できるソースの提示は必須だったからな…

847不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:02.19ID:LyB5Yp8A0
>>811
せめて元記事読もうぜ

848不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:06.12ID:5dsfH3dt0
>>248
大学行かせてもらえる家庭環境で低収入はただの無能だろう。
頭良くても家庭に金がなくて進学しない例もあるんだし。

849不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:13.85ID:zJioBMe+0
日東駒専未満はマスクをしないという偏見がある

850不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:14.50ID:IUeDGYoN0
たかが3000人程度のサンプルで・・・学生研究レベルじゃねえかw
しかも30〜40代といいうワガママし放題のカス世代含まれてるという

851不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:15.96ID:nVqQtyeh0
>>813
自分では高卒って言ってるね
頭の悪い大卒が、嫌がるけど

852不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:18.68ID:YymdQKlr0
高卒って面白いよね、自分で極論や暴論を持ち出しといて逆説的ことを言われると

必死になって誤魔化すし否定する、本当に頭が悪いって自覚が無いのね

853不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:28.10ID:v3BPAxjM0
>>157
間違ってたわ、調べたら一応卒業はしてるね
でも、中身としては入学自体は実力不足試験で落ちてるね
一部の科目で高成績を出してたから、そこに一目置かれて入学がなんとか出来た
このご時世なら高卒って言われるレベルだよ

854不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:29.45ID:FyVxQ1j80
>>766
本質的にはそれな。
大学側としては学費をむしりとった上、カネのために近くのバイト(ドカタや風俗)に落ちて地域貢献させてれば安泰。

855不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:32.61ID:dPs1VRKc0
>>447
数学必須だぞ

856不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:33.91ID:Ov3axElr0
>>842
それは廻りが馬鹿やからやろ

857不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:34.03ID:aLtk5IxY0
>>832
女はカンで動いて、理由が雑な奴が多い。

858不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:40.92ID:jQb88ezT0
仕事でいろんな客と話するけど。

ニュースや新聞みないし調べる気もない
TVはバラエティ
スマホはゲームぐらいしかしない
だろうなって思える高齢者と若い子たちコロナの警戒意識低いね

859不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:43.76ID:byXd1KJv0
>>85
いつも学歴とか教育スレが伸びる・荒れるがどれだけ大卒が居るか分からない。
まあ>>102が書いてる(指摘している)様な連中が多いんだろうな。

860不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:44.29ID:/XN0OWvf0
高専は認めてやるがビンボーな家庭が多い印象だな

861不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:44.99ID:3irJ6kwd0
>>239
アジアでは自粛関係なかった可能性があるからなw

862不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:48.04ID:lSREzRAy0
>>1
さすが賢いメディア様の考察は考えさせられる。
はよ廃刊しろ。

863不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:48.87ID:dcgFK9Gr0
一流大学出てる人は高卒をバカにすることにメリットを全く感じてないからしないが
Fランは能力に差がないから差別化したいんだろうと思う

864不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:50.60ID:0YY15JM90
卒業歴より思考の履歴かな
試験の一夜漬けばかりの大卒なら無意味

865不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:51.01ID:pjnv1agm0
ひろゆきは大卒で留学経験あり→オリンピックは無理と主張
ほりえもんは大学中退=高卒→コロナ安全厨

言われてみたら、そうだな

866不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:54.92ID:fkkslunw0
研究って、小学校の夏休みの自由研究で
「この公園とこの公園では雑草の種類が違うのはなぜか、集めて調べてみよう」
ってやってるのの延長だよ。
東大の人がこうやってちゃんと調べてるからおもしろい。

867不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:11:59.17ID:Mg6OOJ+M0
で、結局はショボイ風邪でしたという落ち

868不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:00.80ID:di5m0i+20
小林よしのりみたいなもんやな

869不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:02.27ID:wWx+v/Qo0
何かキモいやつが居て、高卒擁護発言すると、高卒認定されるこのスレは
Fラン卒の地方出身者ばっかなのか?

870不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:04.04ID:abA7LpxG0
馬鹿扱いされてる安倍首相も大卒で小泉進次郎も院卒なのに
高卒はどれくらい馬鹿なんだろう??

871不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:04.11ID:BX4fBpO90
>>787
東京出身しかわからない世界と同じだね

872不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:05.86ID:4IldqFw50
危機管理が学歴と比例するって事?
自分は中卒だけど家から出てないし
マスクしたり消毒したり相当コロナ対策してるけどね

873不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:09.14ID:sUqvkE380
>>781
>>783
高専は早慶レベルでも一目置くよね。高専の上位(院扱い)卒業して使えない奴がいて
裏で「あいつ本当に高専か?」と言われてたw 逆の意味でね。

874不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:13.20ID:JjUElZqh0
>>857
正論

875不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:16.09ID:af4qR8n+0
>>5
Fラン大学生の方が高卒で働いてる奴らよりヒドイ

876不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:17.03ID:7nE+BGiE0
>>836
ところがそんな会社ないんだよね
ジョブスは大学卒業しなかったけど、アップルでは有名大卒以上、基本修士以上しか採らないしなw

877不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:17.23ID:ub+RUwcP0
>>438
逆でしょ?
フェミは共働き推奨でしょ
私は親に差別されて金を男に取られたので学歴がないので収入が低くなるので
その分男が出せって言ってるの

878不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:20.64ID:iT1DdTAH0
>>838
大卒が潰す会社のほうが圧倒的に多いだろw

879不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:20.92ID:H6pki7pw0
>>3 金さえ有れば進学出来る御時世高卒も大卒もバカの比率は変わらないだろ

DQN率が学歴に反比例してるだけで

880不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:21.42ID:aLtk5IxY0
Fランのバカ率は、
おそらく高卒より悪い。

881不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:25.14ID:Rdre9eCa0
たとえば、ネトウヨと言われる人(とそうでない人)にインタビューをして
そばが好きな人とうどんが好きな人どちらが多いかを調べるのは構わない

しかし、その結果からいきなり、そば(あるいは、うどん)好きほど
ネトウヨ化を避けられなかったと言ってしまうのは問題なのだ

本来は(様々な正規化などを行い)丁寧に相関の有無を調べる必要があるのだ

882不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:27.83ID:i3mwxgRq0
高卒ってエタヒニンだろ

883産むことしか取り柄がないメスは死んでOK2020/05/31(日) 10:12:29.08ID:z1MGCnYS0
コロナで女はどんどん死ねよwww

生きてても何も生み出さないメスは死んでOK
お前らメスが生み出したものは何一つないからな、社会に

今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
http://2chb.net/r/gender/1571140707/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww

夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)★2  [夜のけいちゃん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 


男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w

【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w

884不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:29.68ID:ge8swxzH0
>>805
親の文句を言いながらこどおばしている貴方には言われたくないでしょ
自分の人生は自分で切り開かないと

885不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:31.19ID:O1lUQGAl0
>>796
統計の話でしょ
規格外がたまに居るなんて話には意味が無い

886不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:32.01ID:YymdQKlr0
>>843
大卒は最低条件ですけど、高卒はなれて現業課長どまりですよ

高卒は馬鹿だからね

887不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:33.01ID:mnVzsoVN0
>>808
大学出てまともな仕事に就くと周りに高卒なんかいないから気にしたこともなかったんだが、社会人としてそれなりに生きていると高卒連中の大学に対する剥き出しの敵意にさらされることが何度もある
そのたびに近寄ってはいけないと痛感する

888不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:37.51ID:0ZXhFg0N0
犬のウンコ食つてるチョッパリwww

889不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:44.17ID:drXx4hvO0
>>1
Fランの大卒は高卒と一緒だわwww

890不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:45.38ID:jLa8A/a50
これが事実なら高学歴が低学歴を導けない使えない社会が本質の問題だろう
朝鮮移民アウトローに使われる高学歴ってのが日本の現実なのにw

891不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:46.29ID:rgtEksXz0
おれは大卒だけど上司が高卒だからつらく当たってきやがるけど
心の中ででもおまえ高卒じゃん?と思ってる

892不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:46.31ID:zJioBMe+0
>>865
ほりえもんの東大中卒を高卒にしたらなよw

893不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:48.51ID:gKhmzpga0
これは単なる統計に於ける傾向の話であって
現実社会で特に個人に対して当てはめると失敗する。
要は大卒でも馬鹿はいるし
高卒でも高知能で博識で性格も理性的な人間はいる。

今回の新型コロナウイルスでも
大卒者が事務職が多く在宅ワークできたのに対し
高卒者は物流などの現場勤務が多いため
統計を取ると感染者率に差異が生じるのは当然である。
それだけのことであって結果だけ取り出して利用するのは
それこそ愚者のやることである。

894不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:49.32ID:yjOi7uka0
大卒はテレワーク

高卒は奴隷肉体労働

895不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:51.85ID:ZlXdw6uG0
大卒だと、結局、稼いだ分だけ消費は環境破壊に変換されるからな
じっとしてた方が良い生き物

896不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:54.13ID:jC5RB4c40
>>1
中卒は?

897不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:58.21ID:XKZ5jBrg0
>>832
高卒は今までだって犯罪者率も高いし低収入も多いと言われてる
男女だって男はIQのムラが激しい女は平均的と言われてる
今まで言われてきた事にちゃんと当てはまってるんだよね

898不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:12:59.36ID:6La8NsAm0
高卒とは話しが合わない

899不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:00.44ID:3vEYNAtD0
公務員とかも大卒しかいないのが現実だし
高卒枠とか無視できるくらい少ない
大卒じゃないとスタートラインも立てない
役所にすら就職無理なら、かなり仕事が限られる

900不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:11.13ID:Pju3dgdv0
ここで話題にあがる東洋経済の記事に共通しているのは「日本社会の分断」
あとは何人かが煽ればスレが盛り上がり
インターネットでは〜の文面でマスコミがマッチポンプする

901不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:12.64ID:tx9maZyF0
まぁ実際俺の周りでも高卒組はコロナ禍でもバーベキューしたり川行ったりしてたわ
頭悪いというか遊ぶのが楽しいみたいな人たちなんだろう

902不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:19.70ID:0rfSuZ9V0
京大研修医ってあれ高卒か?

903不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:20.01ID:5NtLWfNM0
>>836
その通りだね。
まあ所謂便所の落書き2chもとい5chだから自由な発言を許してw

904不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:20.14ID:F5aIjXI70
>>796
頭のキレは学歴に左右されないからな

905不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:20.39ID:yRb7Jc/10
高卒はオ◯ニーを覚えたチンパンジーだというのか!

906不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:23.22ID:ehWlhtyr0
文系って中卒並みに馬鹿だからなw

907不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:23.39ID:RFm7JITA0
高卒男は救えない馬鹿ばっかりってのはこのスレを見てもよく分かる

908不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:25.66ID:uM6Y6KqP0
>>3
高卒だと人の上に立つ様なのは少ないから、
馬鹿だけど無害に近いってだけ

909不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:28.66ID:cItaks/h0
大学出たのだけが拠り所の氷河期こどおじって多いよね
無能なのにプライドは高い

910不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:33.18ID:gPhJjiZ30
こんな記事さえ読みもしない高卒マイルドヤンキーが一番の勝ち組やな
視野が狭いからただただ楽しそうやし

911不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:33.83ID:Dq4i+69F0
大卒か高卒の違いというより
大学入試のためとか
就職試験のためとかで
遊びたいのを我慢して
必死で努力した根性と
意識の差だと思う。

当然、ボンクラ大学生卒業
して、就職してもすぐ
辞めるような奴は意識が
低いし、
高卒でもしっかりして
意識高い者も半分位はいる。

912不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:33.86ID:BFeshvTJ0
>>768
うちの会社の高卒男2人は、Fラン含む大卒に大卒様様と言って勉強できないから分からん、って言って仕事押し付けてきたぞ
Fランだから頭悪いから一緒だろと言ったら、高校時代内申点あったんでしょ?俺はねーしって切り替えしてきたよ

913不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:34.81ID:EUdgUBuE0
大卒:自宅にいる
高卒:渋谷にいる

914不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:38.21ID:0ZXhFg0N0
ヤクザの95パーセントはチョッパリだからなwww

915不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:38.84ID:Y1VXr1/L0
労働環境の差ではなく
単なる頭脳の差だとしたら

「Aです」と言われたら
「AということはBになってCをするべきだろう」とか考える人と
「はいはいAですね」で終わる人がいる


三密と言われて
3つの密が重なったら危険で
2つの密なら安全だと思ってた
とか言ってた爆笑問題の人みたいな

916不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:38.87ID:rqSYZBSC0
>>1
高卒の中には頭がよかったけど経済的な理由で働きに出たのもいるよ?
私は高卒だったが、働きながら大学出て今は大卒
外出はほとんど控え、週1か2の買いだしのみ
でも働きながら大学出るのが難しかったら高卒のままだったわけで

917不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:39.51ID:iT1DdTAH0
無駄に大学が増えたおかげで、より多くのバカを養うことになり
教育原資がバカのために使われている
こんなバカな話はない

918不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:45.94ID:ub+RUwcP0
>>807
それが嫌なんだよ
だから「女は結婚すればいいから学歴なんかいらない!」はおかしいんだよ
結局大学行かないと大卒男と結婚するの難しくなるじゃん
女って結婚するために一千万親に出してもらってるよね
金の無駄だから大卒男が進学校の女子から選ぶようにしたほうがいいんじゃない?
だったら私にもチャンスあったわ

919不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:46.46ID:BL0s36AY0
>>632
ほんとこれw

920不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:53.08ID:W9KQGbtr0
>>865
ホリエモンは一応東大に合格してるし、高卒といっても例外的な存在でしょ

921不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:55.36ID:2uzfEV6b0
>>705
早稲田高等学院は近所から嫌われてるよ
いい子ぶってるけど万引きする奴多い

922不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:56.79ID:di5m0i+20
>>869
大卒ニートちゃうんか?

923不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:57.18ID:abA7LpxG0
こんだけ発狂してる人が多くてスレが伸びてるのも5ちゃんって高卒が多いの??

924不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:13:58.13ID:6TV1JJKn0
仕事が在宅で出来るかどうかの差なんじゃないのかなぁ
現場作業員は高卒が多いでしょ、ホワイトカラーかブルーカラーの差
半強制的に外出しなきゃいけないなら、行動パターンも変えられないわな

925不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:03.15ID:90Q+j0Qc0
>>9
傾向としてはそういうことだよね
要するに職種の違いが当然あるから、高卒いうくくりかたで
言ってもあまり意味がない

926不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:06.11ID:z1MGCnYS0
>>877
お前ネカマだろ
お前が女なら今すぐに死ねよ
産む機械のくせに子供も産めない雌豚とか生きてる価値ねーぞ




今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
http://2chb.net/r/gender/1571140707/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww

夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)★2  [夜のけいちゃん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 


男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w

【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w

927不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:06.34ID:IBQfnAdQ0
10万人に1人ぐらいは、家庭の事情等が原因なだけで、高卒でも優秀な人はいるだろ
もちろん高校は県下トップの進学高校

928不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:07.07ID:Ov3axElr0
>>849
医学部の人は市販マスクは意味ない事を知った上で付けてるやろ
科学的見地の高さと所謂文系的見地の能力は別物

929不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:09.06ID:aLtk5IxY0
>>796
その通り。

930不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:14.22ID:0ZXhFg0N0
チョッパリが基地外なのは犬のウンコ食ってるからだろ

931不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:15.63ID:XMP9izug0
頭の程度の話じゃなくて、
価値観形成の話だろ。
大学なんて昔からアホでも
行けるんだから。
だからおまえらはアホなのだ

932不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:16.06ID:AfKcpycj0
東大医学部の子とかと話すと
ほぼ全員学歴に詳しくない
東大医学部の試験対策しかしてないから慶應とか早稲田のこと全然知らない
そして謙虚な子が多い
他人を馬鹿だの何だのはマーチクラス以下に多くなる印象

933不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:16.76ID:OT50Iq0A0
>>570
ゴミ人間自慢かよ

934不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:16.79ID:Dbx8U1K70
確率論で述べればそうだろうね
大卒にも馬鹿は一定数居るけれど
高卒のそれは比じゃない

935不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:18.82ID:YymdQKlr0
高卒は馬鹿だって自覚が無いから

馬鹿なのが治らない


このスレの高卒は一生馬鹿のままですよ

936不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:18.84ID:7FKvn3/00
ID:BFeshvTJ0
ウヨハッキョ!

937不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:19.94ID:AdRLZk370
都市部で満員電車に乗ってたのは高卒で
地方でバイク通勤してたのは大卒だったんか?

938不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:21.47ID:ygtCAIsX0
>>7
学歴差別主義の東大を糾弾やな。
まぁ、ミッション系国会議員よりも説得力はあるけどな。

939不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:21.94ID:sEHcnJgx0
賭け麻雀やってた検事長は高卒だったんだな
あと産経と朝日の新聞記者も

940不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:23.63ID:0ZXhFg0N0
チョッパリが基地外なのは犬のウンコ食ってるからだろ?

941不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:23.90ID:YP2YWpgr0
>>902
医師免許取得してから卒業してるから大卒です。

942不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:27.30ID:JKuT1xKB0
>>858
日本の最大感染率70%、重症化率15%、うち致死率最大10%なら死亡リスクは1.05%だろ?

943不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:32.28ID:ZH+/Wj1U0
単純に大卒が多い大企業はテレワーク導入企業が多く、高卒が多い中小企業はテレワーク導入の
余裕がないという要因も大きいでではないの。
本人がどう考えようが、勤める会社のコロナ対応により社員の行動は左右されるわけで。

944不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:32.42ID:bf56LT/60
>>848
真に頭が良ければ、学歴なんてどうでもいい思うけどなあ。

945不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:35.35ID:5Sg9AApL0
>>351
>堀江モンと高卒行動は似てるだろ

うん、くりそつ

946不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:36.13ID:ald3ANIcO
偏見の多い人ほど頭が悪いんだってな

947不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:37.50ID:TKXp4bqR0
中卒の俺らには関係ない話よな

948不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:38.03ID:l2OQ09CC0
>>876
学歴がなくても良いけど、学力はないとダメなのかもな

勉強できません
→仕事覚えられません、に直結する気がする

949不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:40.57ID:Xk/agx6d0
ジョブズは大学中退だっけか・・・

950(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/05/31(日) 10:14:48.73ID:nj1fKILn0
普段から引きこもり気味なので、新型コロナウイルス前と後では全く行動が変わってません
大卒です
(´・ω・`)

951不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:50.11ID:ykdgVXoX0
小さいときから「バカ!」「何やってるの!」「それやっちゃダメ!」
叱られ、注意され、バカにされ続けて育ってきたヤツは、
人から注意されることに異常なほどの抵抗力を持っている。
てか、なにも感じなくなっている。

つまり、>>1のような態度になる。

952不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:54.62ID:XKZ5jBrg0
>>808
それは違うでしょ
現実大きな組織ほど学歴は見てるぞ
そしてその大きな組織を作ってるのは大抵大卒だよ

953不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:56.95ID:9oU+dXdj0
高卒は失うものがないからね

954不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:14:58.08ID:rvXA8hRt0
>>479
昨日まで「ホモクラスターwwww」と書いてたくせに今日は「シャベチュはんたーい」
そんな高卒クラスター爆弾こそ驚愕🤣

955不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:01.13ID:cRpO5UCE0
大手メーカーや鉄道勤務の高卒なら、大卒で準大手より給与高いし、家賃補助もある。

でも、人生一番楽に勝てるのは、高専卒でそのまま大手メーカーか鉄道に務める事だな。

高卒→大手は、運の要素が強い
高専卒→大手入れる割合多いし大卒と同じ扱い
大卒→大手入るのは運の要素強い
院卒→金かかる

956不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:03.31ID:ub+RUwcP0
>>884
お前は人生自分で切り開いてないじゃん
親に切り開いてもらって恥ずかしくないの?
悔しかったら100%自力で大学行けよ

957不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:04.45ID:ZEtxqNkz0
また学歴でガチャガチャやってんのか
ほんとお前ら成長しねえな

958不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:08.93ID:oQumKvqVO
普通はコロナはフェイク、目的はグローバルファイナンシャルリセットで全世界同時暴動誘発のためのCIA工作って知ってるからね
頭悪い系の人しかマスクしてないだろな

959不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:10.33ID:qVG4eVsg0
労働環境の差じゃないのかね
まあワイみたいに家に居たくない人もいただろうしな

960不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:10.86ID:6ztgPOIP0
東大社会学は朝鮮人に乗っ取られてるのかw

961不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:14.72ID:Apv4zh+j0
感染症って頭悪いとリスクを理解できないってのは本当にあるな手越とかさ
自身が無症状感染者かもしれないって仮定が難しいっぽい

962不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:15.51ID:1jqavE9e0
>>691
日本でばら撒いたの海外旅行帰りの大学生じゃん

963不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:15.51ID:ofmvVtXo0
>>417
選挙で選ばれる市長なら当然あり得るし広く民意を反映するためにはいいことだと思うけど
公に働くために一定の能力が必要な役人でそんなのってビックリ
そりゃ地方分権なんて進まんわなw

964不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:16.60ID:+KiuodNt0
自分が馬鹿って自覚ないのは高卒よりFラン

965不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:17.59ID:hKB7H+pl0
>>1
>>3
都知事選の最中に性犯罪を暴露された人間のクズの鳥越俊太郎さんはというと、、、

鳥越俊太郎氏 「自粛ムードに負けずこれからも出歩きます」
https://www.news-postseven.com/archives/20200526_1565731.html
批判されるかもしれませんが、私は自粛中も、可能な限り元通りの生活を続けていました。

「不要不急の外出は控えて」と言われていましたが、3月31日に妻と2人で伊豆の下田に旅行に行きました。
娘からは反対されて、嫌味も言われましたが、旅館では、温泉も部屋についている内風呂に入ったのでとくに不安は感じませんでした。

 散歩にもよく行っていて、自宅から恵比寿あたりまでを30〜40分かけて歩いています。

散歩なら他人との距離も取れるので、マスクはしていません。

966不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:19.89ID:aHB8sRoo0
>>934
日本でもデータではっきり出るのが何とも

967不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:20.52ID:mfuAZv7Y0
一番ヤベーのはFランに行かせる親

968不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:30.16ID:ge8swxzH0
>>877
ツイッターフェミは専業主婦や低収入や生活保護までいますよ?
自分の失敗した人生のツケを男性に背負わせようとする女の負け組連中だらけ
フェミではなくてミサンドリーと言った方が良いかな?

969不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:30.51ID:4QyGxnwx0
>>639
違う意味でヤバい
モラトリアム、ロンダ入院は学部卒よりタチが悪い

970不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:31.50ID:YymdQKlr0
>>578←高卒くんはネットで自称しまくってるのね

971不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:31.83ID:BL0s36AY0
>>718
だよなw
だったら通って大卒になれw

972不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:32.71ID:uDjye/CK0
>>847
元記事読んだが、大卒と高卒の経済格差がコロナ対策に影響を与えているのでは、という割とまともな考えだったわ
でも今の大卒ってブラックに買い叩かれるイメージなんだけど、給料良いの?

973不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:32.76ID:epeOn5Mo0
>>742
その自分のレスゆっくり噛み締めてごらん人格障害者

974不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:32.80ID:QrWqP4Qk0
大卒も高卒も関係ねえよ。
どう生きるかだろ。

975不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:34.50ID:ftwVjXNM0
次スレ

【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)★3
http://2chb.net/r/newsplus/1590887709/

976不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:39.97ID:5EHahTfY0
>>1
メディアが自粛を煽る背景には尋常ならざる世界的な陰謀があるという武田邦彦氏の指摘
ダウンロード&関連動画>>


977不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:44.05ID:mnVzsoVN0
90年代以降で経済的理由で進学できないなんて甘え
学費を自分で稼ぐ大学生なんぞザラ

978不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:47.61ID:LyB5Yp8A0
>>893
お前みたいに偉そうな長文を書く割に元記事を一切読んでない人間が
高学歴なのか低学歴なのか、誰かに研究して欲しいよ

979不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:48.26ID:sJ9k6wXa0
こんなの分析してどうなるねん
高卒だけ檻にでも閉じ込めとくんか

980不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:49.61ID:0Py9DXC50
>>900
東洋経済というマスコミが
日本社会の分断を図って居るのか?

981不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:52.60ID:zJioBMe+0
手越&山梨女は高卒。あっ京産大

982不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:55.08ID:lWfuVFSr0
>>3
馬鹿な高卒に遊びを覚えさせたのがFラン卒だからな。
これは覚えといて損はないぜ

983不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:55.76ID:WvfJRvF60
>>528
お前がネットやめたら世の中平和になる

984不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:56.44ID:m3f8Wl900
ホームセンターに行くジャージサンダル茶髪の一家はマスク率低くて大声でしゃべりながら菓子くったりタバコ吸いながら群れて歩いてる
ソーシャルディスタンスなんて弱虫のする事って感じ
学歴じゃなく遺伝かも

985不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:56.70ID:BFeshvTJ0
>>889
大半の低底高校の高卒はFランどころか専門の一般入試も落ちまくってるよ
今の時代、工業や商業でも大学や専門に行くからね
高卒でできるのは優良企業に入った一部だけ

986不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:15:59.82ID:QzKdJyFZ0
京産大とか広島大学がやらかして炎上したヘイトを高卒に擦り付けてるようにしか見えん

987不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:16:03.14ID:p0qaC1Rs0
大学行けるって経済力か能力かそれなりのバランスないと無理
そういう意味でふるいにかけられた後だからね
賢くても極貧には進学無理だしな
金がそこそこあって教育に金かけれるなら大学進学は予定調和内
経済力がある時点でスタートラインが生まれたときから決まってるもんな
DQNの子はDQNだし

988不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:16:06.51ID:yjOi7uka0
命の価値は平等じゃないってコロナ下で分かったろ

大卒一人の命=高卒の命3人分
現場労働頑張ってなw

989不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:16:06.72ID:EadEydjy0
>>84
見事に遺伝してると真面目に思うが

990不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:16:13.85ID:5dsfH3dt0
>>944
うむ。俺は高卒で楽しく稼いでるわ

991不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:16:16.46ID:ub+RUwcP0
>>474
私も子供の頃はそうなんだろうと思ってたんだけど
実際はこのスレの大卒見てると視野狭い大卒多くない?

まあまともな大卒はこんなスレで暴れたりしないんだろうけどねw w w w w w

992不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:16:19.53ID:jHroBOP90
例えば、今話題のテラスハウスだけど
大卒はフィクションだと分かって見てるけど
高卒はガチだと思って見てる

993不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:16:19.67ID:ZH+/Wj1U0
志望学生が全国からくる東京にはFラン大学はないよ。

994不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:16:20.00ID:Ov3axElr0
>>927
もっと多いやろ
上場企業は高卒枠をガッチリ押さえてるわけやしな

995不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:16:22.38ID:O1lUQGAl0
>>928
意味なく無いだろ
網目よりウィルスの方が小さいから素通りとか信じてるの
木の樽の隙間から水がなぜ漏れないのか知ってる?

996不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:16:22.38ID:JoAjQ1Di0
つか、高卒なんてよく生きていけるよな…
高卒とかww

997不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:16:28.10ID:lw0T4SVT0
>>781
辛いよ
柔軟な会社なら違うんだろうけど、大きな組織だと、
明らかにやる気や能力、素養に劣る人が自分を追い越して行くんだから
しかも、そういう人らに限ってアタリがキツいし

やる気があって能力もある大卒は自分らなんか相手にしない分、優しいんだけど、すぐに雲の上の人になる
だから直接の周りはやる気も能力もないけどもアタリだけはキツい人らだもん

998不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:16:29.06ID:joT2DD+D0
>>3
こんな感じ?

大卒
□□□□■

高卒
○●●●●

□真っ当な警戒心のある大卒
■在学中に成長しなかった警戒心の無いFラン卒
○学力はあってもなりたい職業に進学は必要ないと、大学進学しなかった
しっかり目的を持った高卒や、経済的な事情で進学を諦めた警戒心のある高卒
●警戒心の無い高卒

>>379
文字情報への関心と学力は比例するってことですな

999不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:16:34.43ID:BX4fBpO90
まあ、高卒でもNHKに入れれば
年収1000万行くけどなw

1000不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:16:36.47ID:wYeY8X+L0
立場が違うだろ、高卒は職場環境が3密を意識しても回避不能な場合が多いだけ
大卒はテレワークなど自己裁量が与えられている場合が多いだけ、 能力差じゃないな
能力差だと思うのは自己陶酔してもはや病気


lud20200906024531ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590885290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)★2 [夜のけいちゃん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)★3 [夜のけいちゃん★]
【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)  [夜のけいちゃん★]
大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差 教育水準による行動パターンの違いが顕著に
【衝撃】大卒と高卒の給料の差がこちら 学歴社会って嘘じゃん・・・ (画像あり)
「学歴フィルター」早慶上智とMARCHの大きな差 by東洋経済最新号
【社会】大卒なのに高卒と学歴詐称…18年勤務の神戸市職員、懲戒免職 ★7
【社会】大卒なのに高卒と学歴詐称…18年勤務の神戸市職員、懲戒免職 ★5©2ch.net
【国内】「学歴」という最大の分断 大卒と高卒で違う日本が見えている ★2 [無断転載禁止]
学歴詐称の市職員(48)を懲戒免職処分 大卒なのに高卒と偽り就職 匿名の通報で発覚
学歴フィルターあるならそこでひっかかる関関同立未満の私大卒は高卒と同じ低学歴扱いにすべき?
大卒なのに高卒と学歴詐称して神戸市水道局で働いていた男(42)クビになる ドンピシャ氷河期世代でさすがにかわいそう
大卒なのに高卒と学歴を偽って職員採用試験を受けていた神戸市水道局の男性事務職員(48)を懲戒免職処分
法政大学大学院卒の50代男性「4大卒以上は高学歴と言えるが、Fラン卒なら実態として高卒と変わらない。学歴は高いほどいい」
【大卒が高卒で】「逆学歴詐称」で市職員を懲戒免職、市長「長年まじめに勤めたのに」…救済措置を検討… [BFU★]
【社会】大卒なのに高卒と学歴詐称…18年勤務の神戸市職員、懲戒免職 ★4
【たばこ】低学歴ほど喫煙率が高いことが判明 男性は中卒68・4%、高卒55・9%、大卒36・5%、大学院卒19・4% ★6
【たばこ】低学歴ほど喫煙率が高いことが判明 男性は中卒68・4%、高卒55・9%、大卒36・5%、大学院卒19・4% ★3
大卒はコロナ対策きちんとしてるのに高卒は何もしてないことが判明
【朗報】新型コロナで「恐慌」は絶対にやって来ない by 東洋経済
【東洋経済】FRB緊急利下げでもコロナショックはまだ続く ついにFRBはこれで「お手上げ状態」になった
【東洋経済】危機のアパレル業界 コロナ収束後も元に戻る見通しなし 相次ぐ希望退職募集も氷山の一角 [みの★]
【調査】コロナワクチンに対する考え方と学歴には関連性がみられた、高卒・中卒の人は絶対に接種を受けないという割合が高い ★10 [神★]
【調査】コロナワクチンに対する考え方と学歴には関連性がみられた、高卒・中卒の人は絶対に接種を受けないという割合が高い ★11 [神★]
【東洋経済】危機のアパレル業界 コロナ収束後も元に戻る見通しなし 相次ぐ希望退職募集も氷山の一角★2 [みの★]
【調査】コロナワクチンに対する考え方と学歴には関連性がみられた、高卒・中卒の人は絶対に接種を受けないという割合が高い ★7 [神★]
【調査】コロナワクチンに対する考え方と学歴には関連性がみられた、高卒・中卒の人は絶対に接種を受けないという割合が高い [影のたけし軍団★]
【週刊東洋経済】 新型コロナの死者1154人、昨年のインフルエンザの死者3571名を下回る、無症状者にPCR検査、適切な施策といえるだろうか [影のたけし軍団★]
【社会】教育格差、「容認」の考えを持つのはどんな保護者?→高学歴で経済的にゆとりのある人間★2
【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済)
【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済)★2
【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済) ★3
【ポスト安倍】ついに動く岸田文雄氏(東洋経済オンライン)
京都を襲う「大借金・人口減・観光壊滅」の三重苦(東洋経済オンライン) ★2 [首都圏の虎★]
【社会】「逆学歴詐称」で東大卒ひた隠す年収230万円警備員の気苦労 [首都圏の虎★]
【都議選】たった23議席!自民党「歴史的大敗」の衝撃(東洋経済) [無断転載禁止]
京都を襲う「大借金・人口減・観光壊滅」の三重苦(東洋経済オンライン) [首都圏の虎★]
朝日新聞「創業来の大赤字」のとてつもない難題 (東洋経済オンライン) [首都圏の虎★]
朝日新聞「創業来の大赤字」のとてつもない難題 (東洋経済オンライン) ★3 [首都圏の虎★]
朝日新聞「創業来の大赤字」のとてつもない難題 (東洋経済オンライン) ★2 [首都圏の虎★]
トラック運転手「低報酬」強いられる危機の現実 中小零細の運送会社の仕事量が激減 (東洋経済オンライン) [首都圏の虎★]
【年金保険料】今の30〜40代非正規を待つ「極貧」老後の超不安(東洋経済) ★2 [ブギー★]
【海外/福祉】本当に日本より充実?欧州鉄道のバリアフリー(東洋経済) [あずささん★]
【大統領】「11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱 (東洋経済オンライン) [首都圏の虎★]
【ジェンダー】「東京は恐ろしいところだ。東大卒の高学歴女性が専業主婦をやっている」 大学教授のツイートが炎上 ★3 [ボラえもん★]
【鉄道】「満員電車を日本からなくす」たった1つの方法(東洋経済オンライン) [Twilight Sparkle★]
【社会】 ハロウィンの何が日本人を夢中にさせるのか 外国人も目を見張る衝撃的な熱狂ぶり [東洋経済]
【経済】景気後退確率、84.6%に急上昇 警戒水準超え
【経済】原油一時4%高、円高も進む 中東情勢に警戒
【東洋経済】「PCR検査せよ」と叫ぶ人に知って欲しい問題 無理をすると「検査崩壊」になる ★3 [ばーど★]
【東洋経済】「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実 ★3
【経済】北ミサイルで金融市場に警戒感…株安進む 「地政学リスク」
【東洋経済】財務省の防衛関連資料批判は誤読 借金による軍拡は、中長期的な防衛力の整備にならず [みの★]
【経済】 日本株急落を「中国経済低迷」のせいにするな 真の原因の追及なしに株価回復はない (東洋経済)
【就職】「働いても幸せになれない日本」に生きる若者 労働はもう日本の貧困対策を担えない (東洋経済)★11
【社会】「自分は不幸」と思う日本人がやたら多い不思議「セロトニントランスポーター遺伝子」東洋経済★2[Buzzy Mozzie★] [納豆パスタ★]
【西村経済再生相】再宣言に慎重 感染増「警戒すべきだ」 [蚤の市★]
【韓国】通貨危機への警戒感高まる…日本と米国は支援せず、北朝鮮と経済逆転も
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済]
「ASEANが必要としているのは信頼できる貿易・経済パートナーとしての日本」ASEAN各国、アジア版NATOへの根強い警戒 [おっさん友の会★]
【経済同友会】経済界のトップがジャニーズ事務所の姿勢を厳しく批判 「“チャイルドアビューズ”を認めることになる」 [ぐれ★]
【経済】日本で「デジタル人民元」警戒論 ドル基軸揺らぐ恐れ
【社会】「非正規社員をたくさん雇う」トップ500社 1位イオン22万人超、労働集約型企業が目立つ[東洋経済]
【経済】ガソリン価格 そんなに下がってるの? 地域差拡大 最大22円以上 新型コロナ影響
【新型コロナ】ファイザーは途上国から、国家財産を担保に差し出させようとした 2021年の収益は約9兆1500億円 英経済紙 [かわる★]
女子に学歴は必要ない?いまだに残る地域格差。女性の進学を阻む偏見と教育環境 [七波羅探題★]
【経済】2月の企業倒産増加 新型コロナの影響も

人気検索: 女装 美少女 カタログ 女子高生 顔出し画像 精子 女子女子小中学生盗撮画像 Marsha babko 小学生 ロリ ペド 144 葉月めぐ
05:40:17 up 40 days, 6:43, 3 users, load average: 89.79, 69.62, 57.97

in 1.0773179531097 sec @1.0773179531097@0b7 on 022219