◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【小池百合子】「電車がまた混んできた」「テレワーク・時差通勤をやめないで」「ウィズ コロナ」★2 [蚤の市★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591136789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★2020/06/03(水) 07:26:29.10ID:swfTPSCL9
 「東京アラート」の発動を宣言した東京都の小池都知事は会見で、感染者について「かねてから言われていたように、“夜の街”関連、とりわけ新宿エリアの飲食・接客業関係者が多いという報告を受けている」とコメント。

 また、「ここのところ、電車が混んできた。改めてテレワーク・時差通勤をやめてしまわないで、働き方のシステムとして取り入れてほしい。“ウィズ コロナ”を前提とした、新しい日常の徹底をお願いしたい」と述べた。(ANNニュース)

2020.06.02 22:07
https://times.abema.tv/posts/7056450
★1 06/02(火) 23:41:34.02
※前スレ   [1号★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591108894/

2不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:27:53.29ID:u/T8UuOo0
じゃあ電車止めれば

3不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:29:09.73ID:yWZsafR30
>>1
電車はソーシャルディスタンス存在しないよな

4不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:29:24.38ID:6pGXMxA90
>>1
24時間営業だなw
まずwやってみw

5不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:29:51.94ID:9PWOXtBc0
>>1
許可したのはお前らだろ

6不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:30:09.79ID:cBh27X1f0
無茶苦茶やな

7不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:30:40.30ID:W2NWH5HL0
>>1
逆煽りされて事故りました

tp:video.twimg.com/ext_tw_video/1267409419928657920/pu/vid/480x270/HPrsJo7zqZoEx6vM.mp4
https://twitter.com/lezix9/status/1267409791653081088?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

8不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:33:04.92ID:p9BmJ8VE0
時差通勤のせいで10時ぐらいまで満遍なく満員電車になってて笑う

9安倍が夏のGoToキャンペーン、秋の習訪日、来年の五輪への執念で強制解除2020/06/03(水) 07:33:25.90ID:2qDP/a8B0
>>1
.
  > 厚労省は都の発表した34人とは別に
.
  > 武蔵野中央病院で新たに15人の感染を確認
.  
   pbs.twimg.com/media/EZfRslLUcAYrEKs.png
.
『どうなる東京アラート“新たな日常”で警戒“第2波”防ぐカギは』
【2020年6月2日(火)15:50〜19:00 フジテレビ“Live News it!”】
https://kakaku.com/tv/channel=8/programID=102293/episodeID=1370068/
.
.
.
.
“気を緩める”と第2波は必ず来る、第1波とは「感染者が桁違い」になる
.
cdn.images-dot.com/S2000/upload/2020051900029_1.jpg?update=20200519141126


北海道は感染対策として、2月28日から約3週間にわたり続けた
独自の緊急事態宣言を新規感染者がゼロになった事で3月19日に解除
.
しかし、4月中旬から事態は悪化。 「第2波」では感染者が急増して
「第1波」を超える波が押し寄せ、多い日は解除前の3倍の感染者が出た


.

IOCで『東京五輪、再延期はない』が決まったので早期解除を確定
yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200509-00000394-nnn-int
また安倍が来年の東京五輪の強行開催に向けて『日本は安全』偽装


東京都の検査数わずか『PCR検査してくれない!』との悲鳴が相次ぐ
johosokuhou.com/2020/05/22/31378/


【毎日新聞】「優先順位が違う!」アベノ『Go Toキャンペーン』
 mainichi.jp/articles/20200525/k00/00m/010/167000c



【新型コロナウイルスとの闘いは本当に長期戦、まだ終わっていない】
.
英専門家『感染第2波は不可避、上手く乗り切ったと考えるのは禁物』
jiji.com/sp/article?k=2020051800661&g=int


献血血液で調べると抗体保持者は僅か0.6%「流行はまだ来てない」だけ
news.infoseek.co.jp/article/hochi_20200515-OHT1T50052/


l2

10不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:33:26.89ID:DRylA9DF0
電車てクラスターとか未だにないんだよな

11不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:33:33.82ID:FAwAdxIP0
アイドル曲の題名

12不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:34:11.67ID:TRYdRkfw0
たぶん同じ痛みの下に成り立ってるから
お願いするなら
店を8時閉店に戻すのがいいと思う。

13不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:34:32.74ID:BQa/fRNU0
安倍のコロナ対策?が成功したと言った途端コレ

14不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:35:43.19ID:G37zBwho0
満員電車よりも飲食店だろ危険なのは

15不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:35:49.75ID:FAwAdxIP0
どこの店の奴か言ってくれないと

16不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:35:53.79ID:eXE42TgJ0
最高かよ
コロナもっと広がってくれ
テレワークが標準になるようにしてくれ

17不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:37:02.60ID:XRSXaByo0
いずれにせよ都庁職員のボーナスは満額支給ですかー?

18不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:37:10.78ID:TRYdRkfw0
>>16
その前にみんな地方転勤とかになるんじゃないかな

19不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:37:33.69ID:n/g+cfVb0
ウィズコロナを前提としてるなら感染上等ってことじゃんw

20不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:37:46.47ID:cKYlWiAm0
アホか
世間一般では、緊急事態宣言解除=終息だぞ

21不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:37:52.98ID:vHCYwZSi0
コロナと共にとかにしちゃうといきなりスターウォーズっぽくなるからな

22不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:38:05.27ID:9N3UucnO0
アラートとかやっても新宿に飲みに行く奴等がたくさんいる

感染は拡大するだけ

23不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:38:18.26ID:6tAFdnc/0
どれだけの人間が自粛で休むことになってたのかわかってないのかこの馬鹿

24不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:38:18.77ID:J+eDv9EX0
喉元過ぎればなんとやらだな

25不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:38:20.95ID:fQJFPyld0
星空の下のディスタンス

26不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:38:39.18ID:aHYiz2uj0
学校をオンラインにしろよ

27不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:39:54.28ID:hV928JUI0
緊急事態を解除して自粛を解除したのは小池だろ
悪いのは小池の無能さだってことよ
電車のせいでも都民のせいでもないわな

28不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:40:01.21ID:4dA/HXq50
>>1
そりゃ経済活動を再開させるために緊急事態宣言を解除したんだから、都心への通勤者が増えるのは当然だろ
あからさまに検査数を減らして感染者数を少なく見せた上で緊急事態宣言を解除した結果が、もうすぐ出るだろうな

29不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:40:09.25ID:POksPzgj0
企業に要請しないとダメ
お願いで損失出す経営者はいない

30不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:40:34.36ID:iUDhi1v00
>>1
テレワークを辞めたのではなく営業自粛が解除になったんだろ

31不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:40:55.42ID:9tHPTjC90
国から色んな一般企業に対して、これまで最低7割、極力8割削減と言ってきたのが、
7割まで出社を認めるとかまったく逆の指示来てるらしいな。

どこが言い出してるのかぐらい明らかにして欲しいもんだわ。緩めすぎ。

32不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:41:28.79ID:9mNZaAJY0
ゆりこ「満員電車に乗るおまえらのせい!満員電車ゼロ!

33不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:41:49.64ID:k/tP4dk70
>>10
「経路不明」ってやつがそれだろ
みんな、予想はついてるけど、それ言うと通勤止めなきゃならないから
少なくともマスコミや行政は言わない

34不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:42:03.31ID:71lDAMhp0
ババアは精神分裂病か

35不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:42:09.57ID:fBVc7v9v0
始発電車も人が増えてるからな。以前は楽に座れたが今じゃ座れない事も増えた。時差通勤なのかな

36不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:42:27.77ID:Jq3m0kqk0
日本の経済活動ってお上への忠誠心だからな
参勤交代で給料もらってるようなもんだ

37不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:42:46.46ID:80V4WVDP0
なんでテレワーク続けないの?老害おっさん上司ができないから?

38不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:43:14.03ID:pP1FYsGs0
>>35
じゃないかな。少数だろうが、会社泊まってる人も居るぐらいだし。

39不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:43:16.19ID:18D6kAPN0
で、東京アラートって結局なんなん?
これで自粛する未来が見えないんだが

40不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:43:21.81ID:hV928JUI0
感染経路不明を夜の接待を伴うウンタラカンタラと嘘をつくからこうなる
夜の接客を伴う飲食とかまったく関係ないよ
そもそも昼に感染してるのだからな

41不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:43:29.90ID:+zUlYpDS0
>>1
もっと言って!国ぐるみで言って!

42不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:43:50.84ID:WmIeiIZJ0
定期代の種類を増やせばいい。
週3日しか利用しない定期は安くするとか。
時間帯指定の定期とかもいいかも

だだし、過去にフルの通勤定期を購入した履歴のある人だけとかね。
減額の定期への買い替え可能に支払い戻しに応じるとか。

43不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:43:51.47ID:jLMdZb2D0
東京に帰りたい

44不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:43:53.17ID:48F/XT3V0
なんでもっとハッキリ、キャバクラ、ホストクラブ、って言えんのかね?

45不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:43:56.63ID:NyjbFDpF0
都の職員だがまだまだテレ…やで

46不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:44:01.96ID:bYQ5StgI0
>>1
うっせーバカ
役所で何とかしろよボケ

47不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:44:02.53ID:80V4WVDP0
>>33
だったら千葉県や埼玉が東京並の感染者いないのは何故?

48不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:44:03.33ID:o/75oCz10
年齢上になるほどテレワーク嫌がってるのはわかる

49不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:44:11.80ID:G2J1bYSS0
都の職員はもちろん9割くらいテレワークなんですよね

50不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:44:13.08ID:ly9/P+Ff0
やはり緊急事態宣言「解除」という言い方が良くないわ

51不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:44:16.20ID:1+FMQ8qv0
もうお願いじゃ動かないんだよ
強制、補助、罰則どれかはしろ

52不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:44:38.77ID:t5ik5+Uu0
テレワークだと管理職の仕事が無いから無理矢理出社させてるんだろ

53不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:44:56.72ID:NTAt90mW0
>>37
おっさんは世の中の急な変化に対応出来ないからな

54不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:45:21.98ID:pMFSr+WE0
まずババアがチャリで通勤すればいいだろ
率先して行動しろよ

55不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:45:46.94ID:m04dnVGw0
>>36
そうじゃない国って例えばどこよ

56不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:46:17.00ID:o/75oCz10
>>50
緊急事態宣言→知事権限で自粛要請
なんだから、
緊急事態宣言解除したら知事権限無くなると思うよね

57不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:46:22.63ID:EA9eTnH+0
上の爺さん達が6勤1休の人達だらけだから、テレワーク?サボるだけだろ。と思っていれてくれない。

58不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:46:24.85ID:Bxkd40GR0
日本はお願いお願いって
敵国が攻めてきても「お願い」なんだろうか?

59不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:46:24.99ID:VOKYfd4/0
テレワーク実施の実績で減税なり補助金つける!って職種とか地域とかで難しいな

都の入札への参加要件にテレワーク実施の実績入れると民間企業も本気出す?

60不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:46:32.02ID:bOQWak5B0
満員電車を解消するとかいう公約を守れないからこうなる

61不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:46:44.18ID:48F/XT3V0
>>52
管理職の仕事は仕事の管理なのにねえ。

62不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:46:44.98ID:KbVw++VI0
で、コロナ感染爆発すると

63不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:47:34.17ID:/vrASY+D0
ウィズなんだからもういいだろ

64不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:47:50.25ID:JVT9QsS10
>>7
相手は基地外ってのは勿論前提だけど、相手がバンバンブレーキ踏んでんだから車間詰めてるのにキレてんでしょ。
何でそれで追突する位まで車間詰めんのよw あんたも大概だと思うぞw

65不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:47:59.39ID:gmo9dFXn0
自転車通勤おススメ
マスクしながらだと
ちょっと息苦しいのは難点だけど
健康的になる

でも、東京は坂多いから難しいか

66不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:48:08.33ID:JxJzD60u0
テレワークできてたのに宣言明けたら出社させるんだよな。社員がテレワークで怠けてると思ってるんだよ。
出社しないのは悪になっとる。

67不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:48:18.76ID:80V4WVDP0
もう若い人だけで経済回してよ。おっさんは退職金半分にして引退してほしい。名前だけの仕事人なんだし。

68不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:48:40.71ID:TZIPs9ZL0
小池都知事の発信力が弱いのか
都民が聞かん坊なのか

良く分からないな

69不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:48:56.49ID:xsKMRPVO0
テレワーク継続中の君たち
安心してて大丈夫か?

君の仕事はAIに代わる事は無いか?
もらってる給与以上の働きをしているか?
そもそも仕事してるのか?

解雇手前ギリギリかも知れないぞ
しかも企業側には景気悪化や、業態変化など
解雇理由が多く与えられているんだ

70不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:49:07.20ID:pP1FYsGs0
>>67
テレワークを続けない理由すら分かってないクセに偉そうだなw

71不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:49:11.46ID:yVEHW9LS0
近年増えてきた○○ライナーとかいう全席有料指定席の電車は混雑時に走らせるなよ
それ以外の電車がめちゃめちゃ混むから三密になってる

72不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:49:12.51ID:+J/QjY6H0
>>52
なんでだ?むしろ管理職こそテレワークでいいだろ

73不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:49:14.72ID:YgWByI4t0
新宿のキャバレー、バー、スナックは当分営業禁止にしろよ!迷惑なんだよ。

74不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:49:25.44ID:98TnWzZq0
テレワーク増えてほしいわ
空港近い田舎に家かって仕事する

75不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:49:32.43ID:pJEvYj7T0
北海道は時計台を赤にする
土産に赤い恋人をネット販売して
北海道モデル

76不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:49:39.23ID:fPni672c0
抜け駆けしたやつが得をするシステムだから、我慢してる店は解除となればすぐ動く

77不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:50:33.74ID:8+nfKv/v0
>>40
都民がアホなんでな

78不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:50:44.73ID:UFup+v5c0
時差出勤で8時組と13時組に別れてるが
どう考えても、13時組がお得

79不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:50:53.40ID:Kd3I0pb80
>>47
なんか納得しちゃった

80不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:51:05.22ID:gqczNZXa0
正直、一番時間ズラして仕事した方が人の為になるのが役所だと思うけどな
なに普通のサラリーマンと同じように9時から5時に開けて土日祝休んでんだよ
用事があっても無職の老人しか行けないだろ
14時から22時にでもしろよ

81不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:51:13.81ID:80V4WVDP0
>>70
おっさん乙

82不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:51:25.95ID:9Fbx0epm0
テレワーク
半数以上が効率落ちたと認めてるし
そんなもんダラダラ続けさせるわけにもいかんわな経営者的にもさ
満員電車での通勤に戻ってる社畜はある意味自業自得なんだろ

83不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:51:39.15ID:zJuLcE0D0
テレワークやめるのは勿体ないよな
プラスの面が相当あるだろ

84不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:51:51.48ID:lIb8hB4v0
電車の車両増やせばいいじゃん
もう東京の電車は50両ぐらいにしちゃえよw

85不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:52:08.40ID:QmZy6x3j0
死ぬまで自粛しろとか言うガイジ

86不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:52:09.16ID:1+FMQ8qv0
>>72
そう思う
管理職が現場に必要な理由なんて無い
手段が何であっても管理するのが仕事
実際は管理職兼作業者って便利な土方扱いだから現場に居るんだけどな

87不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:52:13.04ID:f0rTGas20
百合子 「電車に乗ってるのは貧乏人(笑)」

88不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:52:25.78ID:80V4WVDP0
でもテレワークが当たり前になると世の中の主婦は発狂するだろうなあ。近くのネカフェでテレワークした方がいいよ。

89不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:52:56.37ID:pP1FYsGs0
>>81
ほら答えられない。情けない奴だな。

90不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:53:28.81ID:80V4WVDP0
>>89
おっさん仕事行かないの?

91不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:53:38.18ID:vQ/vK8QS0
電車を止めよう

92不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:54:09.36ID:3+5gNrty0
>>35
時差通勤奨励しても、早朝時間帯に増発しない鉄道会社が多いからな。
それどころか、「空席のある電車=悪」なんて考えてる会社もあるし。

93不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:54:57.04ID:eXE42TgJ0
>>18
地方に支社?ある企業の方が圧倒的に少ないしそんなことしたらやめちゃうっしょみんな。
転勤とかありえないけど言われたら辞めるわ

94不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:55:26.03ID:pP1FYsGs0
>>90
時計見ろ、一般的な企業は始業まだだよw
そしてそれを言えるって事は、やはり子供か。
NG放り込んどくわ、バイバイ。

95不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:55:35.62ID:XFyfawmn0
>>88
ネカフェは、密室で不特定多数の人間がいるから、よろしくないだろ

会社がテレワーク推奨してるのは感染リスクを下げるため
テレワーク中に感染リスクが上がるところで仕事してたら、本末転倒

96不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:55:36.45ID:/X9jQMJE0
>「電車がまた混んできた」

いや、電車がクラスターになった事実は1件もないんだが。
感傷的な心持ちで政治をされても迷惑この上ない。

そもそも感染しても被害僅少の病気に資源をかけすぎだろ

97不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:55:59.57ID:eXE42TgJ0
テレワーク続けたいし
可能な人はみんなテレワークでいいっしょ

98不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:56:36.74ID:Zd03EPtj0
無茶言うな

99不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:56:55.67ID:H2K9EE7Q0
>>82
「テレワークを普通にしたら、業務効率は落ちます」、先輩企業にコツを聞いてみた――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/teleworkstory/1255461.html

だけど、こうすると効率が一気に上がったとある


社長を含めた社員全員がFacebook Messengerをスマホやパソコンのブラウザで常に表示しておき、何か一つの作業を行うたびに、それを報告する。

それを見たほかの社員は、「その件なら、〇〇さんに連絡した方がいいですよ」などとアドバイスをする。そこには上も下もなく、社長が若手の社員に突っ込まれることもあるようだ。

 こうしたやり取りを社長というポジション上、日に100件はこなしているという。社員全員がこのやり取りを自主的にできるようになった頃、テレワークにおける業務効率は一気に上がったそうだ。

「進捗管理と言った瞬間に、それが面倒なものになって、誰もやらなくなるんですよ。監視されているようだし、そのために割く負担が大きいじゃないですか。

だから、 会社にいるときと同じような感覚で報連相をする 。これが大事なんです」

100不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:57:01.38ID:QmZy6x3j0
テレワークしてたのは全労働者の6パーだけ

101不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:57:30.31ID:naBaVT4x0
>>1
まず横文字辞めてから言え

102不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:57:35.94ID:iXEfjdQy0
朝礼とか大好きな会社のジジイ達に意識改革とかムリ
50歳定年にしろ

103不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:57:39.10ID:gqczNZXa0
>>88
共稼ぎすら発狂すると思う
嫁が帰宅したら水にすら浸けていない洗い物が山になっている
スイッチを入れただけで中身はすっかり忘れ去られてそのままになっている洗濯機
帰宅早々「お前手をちゃんと洗えよ」と寝癖頭のスウェット姿で神経質になっている旦那

相当頭に来る事だろうw

104不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:57:47.43ID:TI1iXfux0
もう前とたいして変わらん、ほんと通勤やだ、本気で要請しろ小池

105不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:58:12.83ID:K25yIzxP0
そもそも通勤電車はクラスターにならないとか言ってた癖に
今更何言ってんの?

106不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:58:15.76ID:GrRHmBo/0
>>1
収束するまで電車止めろよ?
都知事が従業員に「出勤するな」と言っても聞くわけ無いじゃん、経営者が来いと言ってるんだよ、経営者に言えよ!

107不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:58:40.42ID:e9z7qEEK0
小池知事「電車がまた混んできた(ため息)」

108不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:59:19.40ID:wuFJZPGD0
簡単だぞ

定期券を廃止し、電車賃を500%増額
さらに、越境税を設定し、東京都に出入りする場合は都度1000円。

こうすれば、
何も言わなくてもテレワークが増えて、乗車人数が減る。


あくまで、
10日以内の、新規コロナ感染者が50人以上の場合に限ればよい。

109不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:59:44.76ID:BeWjm36a0
>>92
搭乗率200%なんて今まで見逃してたのがおかしいんだよね。
ちゃんと仕事しろよ、小池。
こうしてくれ、ああしてくれって、都民頼みじゃねーか。

110不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 07:59:51.87ID:Q2wo0fg50
強制には保証が付く だから国は「自粛」までしか言えない
自粛なら「強制はしてない、やめたとはお前らの勝手だろ」と逃げられる 
日本人は常に相互監視と告発をする民族なので、
放っておけばお互いに首を絞め合う
官僚には火の粉は飛んで来ない

111不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:00:05.13ID:VeICzs510
>>19
そうなんだよ。
武漢からの直輸入は4月初めで収束しているんだ。つまり、封じ込めに成功している。

今は欧州由来。3月のゆるい自粛でも収束出来たんだから、「ウィズ コロナ」とか意味不明だよ。
経済を回しながら封じ込めることは可能。武漢型が出来たんだから。

112不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:00:24.93ID:Q2wo0fg50
>>55
日本以外全部

113不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:00:46.86ID:jAwzcuv40
電車の本数減らせば時差出勤定着するんじゃないかな

114不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:00:56.74ID:80V4WVDP0
>>103
そうなんだ。大変だね。

115不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:00:58.26ID:+YTltEun0
>>90
中学ってまだ始まってないの?始まってないなら宿題でもしなさい、ろくな大人になれないぞ

116不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:01:16.03ID:Q2wo0fg50
このババア選挙しか頭にないぞ騙されるなよ
お願い

117不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:01:29.54ID:7HQYiZGS0
電車に乗ってる時間が長くて嫌だ
別に本社で仕事する意味もないので自宅から近い営業所で仕事させてくれてもええんやで

118不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:01:31.40ID:eP+XanCi0
まず夜の店を全て営業停止にしろ

119不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:01:46.45ID:A2ust/Y60
電車が感染源なのは誰でも分かる
ライブハウスと同等だよ
おとなしいライブハウスより酷いくらいだ

120不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:02:02.76ID:/rdkmVCL0
>>1
緑のおばはん、満員電車ゼロ早くやれよ

「また混んできた」

じゃ ねーよボケ!

121不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:02:29.65ID:fBVc7v9v0
>>95
社内で発生しなきゃ良いって考えもあるからな。出社していない社員の感染が判っても会社は無傷で済む
社内でクラスターなんて経営者には悪夢だろうし

122不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:03:05.54ID:eXE42TgJ0
いまだに一箇所に集まって働くとかあほの極みだよな

123不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:03:17.56ID:4VWEFEY70
こんな都知事を支持してるだよな都民って
東京って大したことねーな

124不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:03:18.89ID:gqczNZXa0
>>114
いや、妄想
嫁貰ったらこうなってそうだから

125不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:03:39.48ID:nwfJi5x30
>>120
どうやってゼロにするんだよハゲ
バカかこいつは

126不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:03:41.79ID:lE2LwnLT0
電車サーファー登山パチンコなんて問題ねえよ
シンプルに風俗キャバクラホストをやめさせろ

127不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:03:45.48ID:Qez3uR1A0
コスパ面セキュリティ面が片付けばテレワークさせるところも増えるだろうよ
自由主義経済下でメリット無いことをしろってそりゃ無理
日本はいつからそんなお花畑なこと言ってるしか能のない国になったのか

128不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:03:46.12ID:hgqebb1f0
マスク必須にしろよ
マスクがなければバンダナとか巻けよ

129不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:04:16.72ID:lE2LwnLT0
>>120
公約全部嘘だから…

130不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:04:56.20ID:Qez3uR1A0
>>116
選挙に勝ちたいなら5月末まで自粛引き締めさせるべきだったな
大阪に釣られてる時点で超絶無能

131不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:04:57.52ID:18D6kAPN0
東京はお友達会追えてないとすると真面目に日200人まで増えることはあり得る

132不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:04:58.45ID:gBlRuXqL0
IT業種だけどテレワーク慣れるともう出社考えられんな
必要に応じてならいいけどそれ以外は別に

通勤手当代とVPN及びインフラ代
どっちがお得なんだろう
本気でテレワークの流れになって欲しい

133不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:05:39.25ID:TKrPsQfr0
社内はもっと密

134不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:05:51.61ID:6Bh3QPbn0
電車対策は以下の手順で

第一段階
本数を増やす。開けれる窓は開ける。換気扇はmaxにする。

第二段階
全窓を開けられるよう改修。超強力換気扇の取り付け。

第三段階
低層2階建て車両の導入。

第四段階
地上線の真下に地下鉄を並走。

135不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:06:05.37ID:8ExfEWC20
通勤電車はしゃべらないから感染しないって言ってたバカいたな

136不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:06:19.15ID:JreagKxd0
ウィズコロナwww
じゃあ問題ないだろ。

137不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:06:24.52ID:mWe7llcv0
なら解除しなきゃいいのに

138不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:06:29.35ID:afPyDD0A0
ウィズコロウィズコロウィズコロウィズコロ

139不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:06:51.34ID:D4uEkrp+0
>>103
俺は独身だけど、洗濯とか洗い物とか
テレワークで余裕ができたから、毎日できるようになった
今までは週末まで山積みだったけどな

140不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:06:54.48ID:zkhje1Rj0
バカが多いんだから全員テレワークなんて無理

141不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:06:57.01ID:LDDZ8tdI0
車通勤を都知事は辞めて電車に乗ればすぐ状況わかる
公約どおり二階建て電車ができていたらまた違った
公約守らず給与は貰い
庶民にはボランティア活動みたいなお願いなど聞く余裕はない

142不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:07:05.28ID:iJkwO3Dx0
飲食店に廃業陽性すべき

ライブハウス、劇場にも

それをしなければ一切協力しない

143不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:07:07.01ID:SMr49ht90
 
バッカモーン!!
電車通勤などしとる原始人は
全員リストラ対象だァァァァァ(笑)
 
 

144不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:07:55.30ID:XFyfawmn0
>>121
まあ、社内クラスターで事業所まるごと営業停止になったら、ヤバイからな

社会がインフルエンザ並のゆるさで受け入れてくれないと立ち居かないよな

145不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:07:56.46ID:d7bpkD0Y0
いま電車だが今日は暑いからか
エアコン付けて窓は一つも開いてないけど換気は?www

146不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:08:03.33ID:f0rTGas20
首都圏の人間は越境移動しないでほしいね
とりあえず新幹線と高速を停めてほしいわ

147不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:08:10.86ID:wOuiC9kM0
緊急事態宣言出したまま自粛要請解除すべきだった
緊急事態宣言に連動して在宅勤務始まり緊急事態宣言に連動して在宅勤務終わったからな

148不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:08:12.56ID:suSIV7iw0
>>130
勝つも何も再選確実なんだよな このおばさん

149不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:08:12.81ID:F2mPn81w0
経営者に言ってくれよ…

150不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:08:48.11ID:oBEJvJFb0
財政基金を食い潰して 規制なしでは 誰でもできる
数日前のマスクなしの小池の会見が気のゆるみだぜ
都民だけのせいにするなよ

151不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:09:21.35ID:Jy2gq8tI0
電車の中で平気でクシャミや咳、大声でお喋り、足を組んでコロナのついてそうな靴裏を隣に向ける奴とか増えてきた
コロナ迷惑条例を作ってくれ

152不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:09:31.10ID:QMtVWf/Z0
>>137
大阪に負けたくなかったんだろうな・・・

153不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:09:31.20ID:9mNZaAJY0
入員制限しない方が悪い

154不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:09:52.32ID:1bZqiHPB0
新宿駅夜間閉鎖してくれ
どうしても新宿に用があるやつは近くの駅から歩いて行け

155不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:09:58.11ID:XPZ7UXNT0
どっから湧いてきたんだってくらい急に増えたというか元に戻ってきたと札幌でも明らかに感じるくらいだから今月中に再燃待ったなし

156不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:10:02.22ID:Cq7NTtsU0
宣言解除したらこんな事になるの目に見えてるじゃん
馬鹿なのこのおばさん
お願いばかりじゃなくて知事になる時に言ってたJR車両の2階建て化でもやったら?ww

157不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:10:22.42ID:xPbrx39+0
今日もコロナとトゥギャザーしようぜ!!

158不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:10:26.48ID:6nxy13AY0
上司や先輩の世代は、性悪説だしねテレワークに。
自分らのスタイルを崩したくないんだろうね存在感が無くなるし。

159不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:10:58.25ID:1NB62oKN0
また何かキャッチコピー作るだけで終わる

160不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:11:09.16ID:gqczNZXa0
>>139
あんた偉いな
俺はまさしくこうなりそうだと思ってる
外に働きに出た方がなんぼかマシっていうね

161不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:11:20.98ID:XfOcl2tz0
まだまだコロナを楽しめそうですね。

162不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:11:22.22ID:GVsujKpc0
役所が率先して自粛を継続すりゃいい

163不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:11:30.11ID:XFyfawmn0
>>150
会見見てると、キャッチーな横文字の連発に自分に酔った記者会見

流行語大賞でも狙ってるのかしら

164不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:11:36.36ID:NlmoOFHw0
感染者が多い方が再当選しやすいとみたか?

165不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:11:37.09ID:PpYThE0O0
経済も電車もとめろ!

166不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:11:47.55ID:Cq7NTtsU0
都庁と橋光らせたから次は小池のマスクが光りだすな

167不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:11:50.56ID:fHcHBuFU0
日本人の大多数がわかってないからね
政府がきちんと真実を伝えないと
ワクチン開発に成功するまで終息しません
ワクチン開発が失敗したら何年間は自粛と解除を繰り返します
ワクチン開発には最短何年かかります
成功可能性は何%ですと
成功しないと国民の何10%が感染し抗体を持たないと終わりません
それでもウイルスの変異などの原因で集団免疫獲得が不可能な可能性もありますよと
その時は長期的な移動制限と個人の自由な活動が制限される時代に変ります
部分的に社会主義体制になります
これは10年単位で見直すことになりますと
こういう言い方をしなはれ

ちゃんと時間を区切り、ウイルスの性質やワクチン開発成功率も発表し
国民を納得させないと
今みたいな末期がん患者に「大分よくなってますよ、まあまた具合が悪くなった時のためにベッドを空けときますね」みたいな安心感を与えながら不安感を
植え付けるような言い方をするから、バカがお祭り騒ぎをしたりするんだ

正直もう詰んでるんだよ

168不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:12:05.81ID:QF8JxnLj0
>>163
カイロアラートを出されて
大学を卒業出来なかった女の怨念でしょ

169不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:12:18.54ID:gdqNIcMw0
電車はじわじわ人増えてる

170不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:12:21.14ID:v0JTA85Z0
仕事は仕方ないとしても
水商売さっさと潰せってほんと
なんとしても生きていけるひとたちなんだから

171不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:12:35.40ID:90doZDLK0
我欲の街に何言っても無駄さ

172不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:12:50.50ID:P6yjaVp20
こんな事言うより歌舞伎町封鎖した方が収まる

173不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:13:10.36ID:/msdt3+w0
時差出勤しても昔のラッシュが少しましになった程度で
その状態がだらだらまんべんなく続くから
あんまり時差出勤って意味ない。
ラッシュ時に乗ってた人がいなくなるわけじゃないからな。
朝三暮四と同じだろ。

174不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:13:11.64ID:bf5QUHf80
やめろやめろ言うだけじゃ効かないと思うんだよな
企業も自分たち以外の誰かが止めるって思ってる

175不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:14:09.82ID:iurqb3HK0
昼なら空いてる?

176不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:14:18.08ID:u+APZ/mj0
>>52
うちの管理職はハンコ押すために今日も出社・・

177不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:14:45.75ID:GvGEixeq0
なら仕事するなって言えばいいじゃん

178不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:14:57.45ID:oGsPXkz20
天皇みたいなものの言い方をし始めているがどうしたのか

179不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:15:02.03ID:v0JTA85Z0
学生時代とおんなじ
ちゃーんと勉強して仕事してる奴は損
うえーいって遊んでやりたいようにやってるやつが
全部台無しにする

180不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:15:20.16ID:w/qscoQR0
>>3
バスも
混む路線は

181不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:15:54.77ID:b89u+avJ0
コロナが一つの国で感染が流行している限り、他の全ての国もリスクにさらされるからなぁ。
ウィルスとどう共存するか?適応するしかないよね。勿論、コロナ前の生活とはガラリと変わるでしょうけど。

182不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:15:54.77ID:RWG1Vqbr0
緊急事態解除=100%通勤以外認めないって感じの頭悪い企業をどうにかしないとどうしようもない

183不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:15:59.29ID:ldOa/P730
英語的に十分えぐい表現
ていうか気持ち悪いコピー
日本語で「コロナといっしょ」と言えないからwithにしただけ
どうせ英語でコピー作るならUnder the〜やavoidingにすべき

184不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:16:40.16ID:XFyfawmn0
>>175
始発はすいてるぞ
俺は1月〜3月は始発電車

今はリモートワーク中心だけど、出社するときは始発使ってる

ただ、帰宅は通常のラッシュ時だからリスクを半分にしか減らしてないけどさ

185不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:17:11.00ID:6nxy13AY0
うちの会社みたいに、午前か午後どちらかしか会社にいるの原則禁止とかしないと解決しないよ。

家でテレワークして昼飯食べて出社、会社で少し仕事して得意先回りで直帰。次の日は午前中に得意先に直行してみたいな感じ。

営業にとっては堂々とサボれるというか、今までと同じ(笑)

186不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:17:12.07ID:tyxQiPso0
混まないと思ったアホは誰だ?

187不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:17:36.34ID:zNCs8Fek0
だから堀江が言う通り、料金を変えれば良かったんだよ
あんた満員電車無くすとか言ってなかったか?
何もしやしないじゃないかよ
お願いじゃねえんだよ、お願いじゃ
権力を行使しろ

188不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:18:18.11ID:b89u+avJ0
How can we coexist with the virus?
Our only option is to adapt. As a result, our lives will likely change.

189不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:18:31.26ID:xMoj4vet0
>>179
お前5ちゃん漬けの地方公務員じゃん

190不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:18:41.82ID:26Cheb/B0
>>65
夏地獄
冬地獄
雨地獄

191不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:19:49.01ID:lul5Mf560
>>185
得意先が訪問禁止なので外回り無くなってるわ

192不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:19:52.64ID:s2CtSdZx0
>>65
東京の自転車乗りクズしかいないわ

193不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:20:09.45ID:mEG2ThC+0
>>1
最後のウィズ コロナまで入れてるところが
なかなか秀逸な煽りスレタイだなw

194不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:20:38.76ID:DIO3gR1F0
>>189
俺、公務員だけど6月から通常勤務。
電車が混み始めたのは間違いない。

195不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:20:42.06ID:qLhxmMKx0
お前が満員電車解消しないからだろ?
公約違反なのにバカなの?

196不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:20:45.99ID:wuiSPHsQ0
>>187
お願いだけで実現するなら、誰だって政治家なれるよね

197不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:20:53.52ID:gBlRuXqL0
これから梅雨入りするのに自転車通勤は大変だろう

198不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:21:12.31ID:Os6OmPB80
設備投資のコスト負担をしないでお願いするだけじゃ何も変わらんでしょ
小池って馬鹿すぎ

199不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:21:13.79ID:lul5Mf560
>>65
むしろ坂が無いと楽しくない
ダンシングでリズムに乗って上がるの気持ちいい

200不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:21:38.52ID:Qez3uR1A0
>>152
吉村が基準になってるよな
大阪はチームとして基準策定してやってるから上手くいってる
東京は東京なりの思考でやってないからこんなことになる
東京の自粛率では5月末まで我慢しないと無理、他所は他所自分は自分、と初っ端にハッキリ言っておけば収まったと思う

201不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:22:34.07ID:WSA1r4/N0
ワクチンなしでウィズコロナとかやばすぎる

202不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:23:18.08ID:hMeMujOw0
>>1
本当に無能やなあコイツ。。。。。
テレワークなんか好き好んでやれる企業は損失補填してもらえる安倍癒着企業だけやろ
便通とかなw

203不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:23:23.77ID:TN6eX+1Q0
汚職が無くなる事をお願いするわ

204不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:23:25.47ID:q88cTUr90
解除する時点でこんな事予想できたはず
リモート勧めたいなら企業に言わないと意味ない
馬鹿なのか?

205不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:23:43.40ID:HaJfARbt0
コロナ対策で「並んで詰めて」と必死に変えようとしてたエスカレーターのアナウンスが
「一列で間隔あけて」になっててワロスw

206不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:23:45.02ID:l9A9Lw6r0
【小池百合子】「電車がまた混んできた」「テレワーク・時差通勤をやめないで」「ウィズ コロナ」★2  [蚤の市★]->画像>3枚

 公約達成ゼロ  タヌキだけに人を化かすw

207不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:23:46.52ID:5G3Y87/Y0
テレワークいいね

208不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:23:58.83ID:y5Dj4DiO0
お願いするだけ

209不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:24:24.16ID:GEJBnOpi0
小池さんはまだテレワークの重要性言ってくれるけど吉村さんはだんまりだから悪質だわ
おかげで大阪人が勘違いして県またぎ自粛なかったことにしてる

210不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:24:29.05ID:xWnIOY2T0
週休3日頼む!

211不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:24:45.35ID:l9A9Lw6r0
アラートってステップを戻すのかとおもったら、たんに建造物を
照明で照らすだけなの?? このオバハンあほちゃう?

212不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:25:16.19ID:1pMEkAxT0
東京はヤバすぎる
狂ってる

213不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:25:52.47ID:+v+GGplj0
二階建て電車まだ?

214不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:25:57.36ID:hNWoRu040
関東人半分にしたら電車もすくやろ
人間多すぎなんや

215不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:26:06.36ID:ZqamNl6H0
電車が混んできたって解除したんだから当たり前だろ

216不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:26:24.51ID:shP935xn0
この程度の政策なら俺でも出来る。

217不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:26:25.59ID:3t+5gVqT0
ウイズだからもうほっとけ

218不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:26:51.95ID:l9A9Lw6r0
ウィズコロナとかほざいてるなら、小池いらんやろ

219不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:26:58.76ID:+v+GGplj0
東京イッキョク集中が悪い。

220不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:27:00.59ID:0Fyu07WS0
>>158
言い換えればテレワークで自分の無能さが炙り出されるってことだわな
やたら出社に拘るのは儒教マウントしか拠り所がなく
それしか周りに自分の存在価値を示す事が出来ない小物だってことさw

221不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:27:06.08ID:Ncu4IL5P0
飲食店とかお店はリモート勤務できへんで
店営業すすめてるためにステップ2にしたんやろ?
こむのはわかってたやん
それになんで夜の店には甘いんや?
パチンコ屋さんには厳しいのに
パチンコ屋クラスターでてないのにステップ3までだめなんやろ?
ひどいやん?

222不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:27:22.19ID:wuiSPHsQ0
一極集中を解消せずに満員電車ゼロは無理

223不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:27:25.99ID:8mPGPhTW0
🎵アラット、アラット、アラット🎵
次の都知事は誰にするかなー。

224不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:27:41.69ID:/jvCjRiB0
テレワーク言うなら企業に1件ずつ土下座回りしないと個人には無理

225不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:28:17.91ID:or9lthXp0
 「正しくおそれて。ウィズコロナ。」
そっこうで通報されそうだな。

226不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:28:29.99ID:rsgIlDm60
オリンピック関連予算や東京アラート(笑)予算を回して、全天候型のチャリ専用道路作ってくれ

227不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:28:30.72ID:CIlBG+mp0
>>129
安倍ちゃんと同じビジネスモデルやねw

228不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:28:46.23ID:l9A9Lw6r0
このおばはんしゃべり方鈍くさいし、少々ボケはいってるんちゃう?

229不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:29:00.91ID:AJqAwEWB0
>>206
> 公約達成ゼロ  タヌキだけに人を化かすw

花粉症ゼロは達成しただろハゲ。
バカかお前

何か言ってみろバカ

230不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:29:44.21ID:1pMEkAxT0
こんなんでも
都知事を緑のおばさんが再選したら笑うわ
なにか裏があるんじゃないかと

231不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:30:04.62ID:JreagKxd0
感染者数に一喜一憂しない。
ウィズコロナ!

232不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:30:32.85ID:taUWtiAa0
これから大船から大崎の職場まで電車使うけど、車内は混んでいるのかな?
同じ方面の人、情報ください

233不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:30:33.92ID:MaWhqOse0
テレワークもちゃんと取り組めばかなりの金がかかる。
このババアただで出来るもんだとでも思ってんだろ。

234不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:30:39.35ID:/c/4r0Xf0
安倍の拉致、タヌキの満電
お題目唱えるだけで票も金もガッポガポ

235不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:31:22.51ID:tiPPHdcJ0
>>211-212

ほんまやで

236不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:31:25.69ID:aLdlKxxo0
電車のエアコン内部にUV発生のLEDを組み込め
たいした手間でもないしコストもかからない

パチンコ屋さんの抗菌・滅菌・除菌・消臭空調機程度の
環境はつくれるだろう

アメリカはすでに義務化の方向性のようだ

237不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:32:48.24ID:BRKFSGfm0
>>132
もう、テレワーク無しには戻れないよね。

あぁ、お泊り出張が懐かしい。
Bルートのコピペなんて贅沢な時代の象徴になる。

238不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:34:59.60ID:l9A9Lw6r0
>>132 
VPNルーターなんて10万円もあればSOHO用の買えるのにな
それで通勤手当廃止したら、数ヶ月でモトとれるとおもうけど

239不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:35:03.61ID:uUDNB2HH0
>>42
週3日なら普通に切符買えばいいんじゃね?

240不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:36:02.25ID:dnSbPpU50
自粛要請に従わない夜の街に乗り込めよ
まずは都庁に近い歌舞伎町にイケ

241不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:36:03.37ID:uQnjojxt0
>>17
公務員ははじめから賞与ありの年収で決まってるらしい
簡単にいうと年収を14で割るようなもんらしい

242不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:37:29.96ID:l9A9Lw6r0
てか風俗店晒せよ パチカスはやってんだから同じようにしろ

243不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:37:47.12ID:0+43nqrf0
学校のせいじゃないの?

244不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:38:20.60ID:U96Wj1zx0
>>112
忠誠心なくていい国は、労働者は簡単にクビを切られる。
直近のアメリカの失業率は14%。

245不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:39:04.77ID:x/Z1X6kA0
>>57
まさにそれ
更に上は週3〜4日テレワークを実施するように通達を出してるのに
課長がテレワークなんかサボってるに決まってると認めず
テレワーク取得率の調査が来たら慌てて取らせてたけど
こんなもんサボりだとブツブツ文句言ってた

246不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:39:40.47ID:dnSbPpU50
まぁテレワークが増えれば夜の街の客も減る、という発想なんだろうけど、893が怖いからって夜の街が自粛要請無視してるのをスルーして野放しとか、腰砕けもいいところだ

247不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:40:07.99ID:rBSiBOD80
もう誰も聞かないと思うよ

248不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:40:15.66ID:1kPMpNUh0
アラートのおかげで明日からテレワ復活で職場が盛り上がってる

249不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:40:44.93ID:Mv7UuPqt0
ステップ2とか言ってんのにテレワークとかやめるなとかさあ
やってることメチャクチャすぎだろwww

250不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:40:56.53ID:1+FMQ8qv0
>>245
クズだな
サボってるのはその課長だろ

251不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:41:12.79ID:J43RUCQb0
このクソババア都民にお願いするだけでテメーは何もできないの?なんかやった?

252不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:42:41.26ID:zHajBdmc0
安倍と小池という最高のアホボン2人が日本国及び首都を、順調に壊しまくってるな。

253不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:42:45.26ID:8IhkYNR30
夜の街が活発化したからなんなの?
そいつらにも生活があるんだから自粛してほしかったら出すもの出せば?

254不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:43:28.93ID:MaWhqOse0
>>230
メインの対抗馬メスイキさんやぞ?
あとその二人嫌いなのの受け皿に宇都宮のじいさんが出てくるがそれも立憲の支援受けそうだから俺的に微妙になってるし。
なんか熊本の副知事辞めて出る奇特な人もいるそうだが理由がよくわからんし、
俺は小池メスイキ以外の誰かに入れるけど今回は小池安泰だよ。

255不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:44:44.31ID:yJ0Yt3ZE0
各駅にライブカメラつけとけよ。
それ見て在宅にするか決めるから。

256不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:45:45.00ID:mAT+DMxX0
なんだか令和の煩悩を一手に引き受けてる感があるな、東京は

そこまでして東京に生活の基盤を置く意味は?

流行りの店が多い←休業・時短営業・入店制限
コンサートなど文化イベントが桁違い←軒並み中止
ビジネスに重要な人と人の繋がりが多い←接触8割減
芸能人と同じ空を見ながら生活してる←一緒に暮らしてる訳じゃないだろ

257不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:45:47.06ID:kCJuu3RW0
>>1
のうのうと税金でメシを喰らうボケ老人百合子は、都民をコロナ撲滅のために働く奴隷だと思っているらしい

258不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:46:13.37ID:ThFNtkPi0
エアコン付けて窓を閉め切った電車内で
コロナを循環させるのか、胸熱だな。

259不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:46:48.84ID:zHajBdmc0
俺はこのババアより堀江貴文の方がましだと思う。この婆さんは綺麗事ばかりで口だけで公約実現0%だよ。何してるの?この上辺だけのオバハン。典型的な年寄り政治家。

260不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:47:00.11ID:mAT+DMxX0
>>254
吉村知事って書いた無効票がトップだったりして

261不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:47:35.24ID:5BJz/Xup0
経路不明は風俗だろ
飛沫のない電車は関係ないよ
謎の電車止めたい勢力はなんなのよw

262不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:47:36.40ID:k/LNTfq50
通勤電車は3密じゃないって、偉い人が言ってたよ笑

263不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:47:37.46ID:893qZoEp0
香港みたいにゼロになるまで続けるべきだったのに
第二波でまた自粛をさせたら経済死ぬぞ

264不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:48:14.07ID:tRjnMm7j0
テレワークしても
学校が解禁されたから無駄

265不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:48:16.52ID:eHgbHKgl0
東京アラームにして歓楽街で空襲警報を夜間爆音で鳴らせば客も寄り付かない

266不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:48:35.37ID:O/s7jECk0
今日の山手線は昨日ほど混んでなかった

267不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:48:52.33ID:Us9MYm980
マスクなしの男同士で向かい合って喋ると
濃厚接触(キス)してるかの如くコロナが
伝染ると学べたのは大きいな

268不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:49:04.25ID:11+TADbw0
夜の街とテレワークや時差出勤関係ないだろアホか

269不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:49:43.98ID:QEKMi2TQ0
まずは公務員系が見本を見せたらどうでしょう?

さらに、発注事業にテレワーク必須とかでもいいし。

270不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:50:04.74ID:tRjnMm7j0
風俗八つ当たりも謎だねえ

271不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:50:55.64ID:lUC69tOO0
感染してすぐに判明するわけでもなかろ
今判明してるのって、1週間前くらいに感染
した奴らじゃないんか?

272不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:51:52.26ID:7HQYiZGS0
なんで東京にばっかり企業が集中するかね
地方に本社作ると金が貰えるとかにすれば分散できないかな
地方頑張れよ

273不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:51:54.12ID:OquqxaHp0
>>264
これだよ
学生は車内でもバス内でもしゃべりまくる

274不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:52:05.59ID:Janj7W5/0
学生が邪魔
帰りは集団で乗ってきて女子はペチャクチャ、ギャハハハ唾飛ばすな

275不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:52:20.70ID:tRjnMm7j0
今出てるのはGW明けの通勤分
自粛解禁分はそれに加えて
来週出てくる

276不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:52:22.56ID:l5NOouTr0
>>10
会話してるわけじゃないからね
飛沫感染なのはもう間違いないよ

277不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:52:31.93ID:nBf5ltlE0
>>262
また閣議決定したんかw

278不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:53:58.43ID:uQnjojxt0
>>266
水曜日は休みのところがある
月曜日は図書館や博物館

279不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:54:01.59ID:HqUicHPL0
テレワークして欲しいなら
それなりのやり方があるでしょう?
東京に事務所もつ会社に監査入れろよ

280不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:54:40.42ID:EW++XWE80
冷房かけないで窓開けて走る満員電車、50年前に逆戻り(爆)

281不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:54:48.01ID:hSCVz5RZ0
>>1
電車は感染源じゃないんだろ

282不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:54:56.55ID:tRjnMm7j0
会話5分で咳一回の飛沫量

283不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:55:08.91ID:gCib9Vr50
>>272
今までは集中させることで効率が良かったし事実そうだったからね。他の国も多少はあれどそう

284不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:55:32.60ID:7EnSGkbz0
時差通勤で横浜南部から品川まで電車乗っているけど高校生だらけ
電車の中で話すのはやめてほしい

285不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:55:46.82ID:m3sFyQ+50
上から目線で都民にだけ負担を強いて、税金で会見という選挙活動をするのがお仕事。
このおばさん、気楽なご身分だな。

286不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:55:58.02ID:gCib9Vr50
>>268
テレワークしてれば寄り道なしで夜の街も減ったろうね

287不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:56:02.07ID:wIYKPqHT0
もう移動時は徒歩でも全員ナビ使えばいい
そうすれば混まない経路を使える

288不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:56:40.17ID:lUC69tOO0
>>279
監査してどーすんだ?

289不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:56:51.28ID:LPI3Iu5c0
コロナ後はテレワークが進むとか全く現状知らん奴の戯言だったな

290不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:57:24.31ID:DSUH7zCp0
賃料が下がっている今、テレワークを嫌うのであれば逆に多数のオフィスを契約して
それこそ出社を分散させるべきだな。自宅に近い場所に出社する仕組みでも作ればいい。
それができないのならテレワークを認める。現業を除いて。

291不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:57:34.40ID:uKuD1Met0
>>124
恥ずかしいww9wwwww

292不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:58:05.53ID:kp/oW1tG0
今朝も都営新宿線の篠崎駅から森下駅間なんか身動き一つ取れなくて200%近くの酷い超絶満員電車だからなあ。満員でドアが閉められなくて5回くらい開け閉めし直して遅れるし

293不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:58:55.19ID:m3sFyQ+50
>>261
運営会社潰してインフラを買い叩きたい勢力がいるんだろうな。

294不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 08:59:10.60ID:gCib9Vr50
>>259
堀江氏は出来もしないことを言ってるだけだから楽だよね。どうせ当選もしないしね。
小池氏が何もしてないなら支持はもっと低いだろうね。本当に何もしてないならいくら都民がバカでも安倍さんより低いはず。

295不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:00:27.28ID:TRYdRkfw0
>>274
外での会話自粛はマスクと同様に言って欲しいよね

296不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:01:25.81ID:moynRXIh0
別に電車とめる必要はないがソーシャルディスタンスを守れ
1車両につき10人くらいなら問題なかろう

297不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:01:28.17ID:wIYKPqHT0
>>294
堀江氏は飲食店代表みたいなもんだよ
完全に代弁者になってる実際自身でも経営してるし

298不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:02:20.77ID:gCib9Vr50
>>285
都民の力でできたと言うなら個々が自主的に抑制してほしいね。結局宣言があったとしても歌舞伎町で遊ぶことまで抑制できないしね。

299不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:02:21.71ID:oFJBlyf20
>>88
お前、バカだろ
ネカフェなりコワーキングスペースに集まったら本末転倒だろ

300不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:03:26.09ID:uf4/e41P0
結局、毎日テレビに出たいだけなんだろうけど、もう裏目効果しかない。

カイロ大学は最古の大学の誇りを持って、偽証を証明したほうが良い。

301不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:03:34.48ID:fB3HfDhn0
テレワークで通勤者を半減しろ=都心の飲食店の半分はさっさと潰れろ!

302不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:03:46.28ID:UksybE5+0
補償もなしにテレワーク言われても企業は困るわな。
売り上げ落ちるんだし。

303不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:03:48.11ID:zOXpBl0X0
おばさんには投票しないわ

304不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:05:00.94ID:wIYKPqHT0
堀江氏が出るなら医療関係者からも出ないとフェアじゃないよね

305不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:06:06.62ID:HqUicHPL0
>>288
経営者ビビらす為だろ

306不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:06:56.38ID:GRNZ40No0
お願いばかり

いいけどさ
都からもその分の補償を出さないと

東京都民に何か一律で給付金とか出さないの?

307不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:07:25.54ID:gCib9Vr50
>>297
でもいま当面問題なのは報道ベースの知識だとそういう普通の飲食店ではなくて接客のあるってやつだから
普通の飲食店だと全く知らん人と飛沫ぶっかけあいしないよね。

308不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:07:45.46ID:mjRxyWWQ0
電車なんかマスクして黙ってスマホ弄ってれば混んでても大丈夫
ただテレワークは推進しろ

309不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:08:43.68ID:Kt3zYXtA0
そういうことは知事からちゃんと企業に通達しろよ
みんな社畜なんだから自己判断で自由に出社できるわけねーだろ!

310不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:08:43.80ID:mjRxyWWQ0
>>301
テレワークして飲み会だけ集まるみたいな習慣身につけよう

311不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:10:03.46ID:u2SriWwB0
バカなんじゃねえか?
3ヶ月もあったんだから、法制化すりゃよかったのに
指くわえてるなんて、アホの極みじゃねえか

312不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:13:03.44ID:mjRxyWWQ0
>>311
安倍がそんなことしたら飲食店潰す気かー死ねーって言われるからやらないだろうな

安倍からしたら何もやらないが正解

313不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:13:45.05ID:Td/ldL/C0
>>301
通勤者ってそんな外食しねーだろ結婚してる人間も独身も

314不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:15:37.57ID:PEvNLGQo0
テレワークが増えれば都心のオフィスビルもゴーストタウンになるな

315不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:16:13.62ID:1DK4uHoC0
>>311
テレワーク率に応じて減税すれば、企業は目の色変えてやると思う。

316不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:17:06.67ID:L1QYjGs60
>>311
憲法の問題があるから簡単ではないよ。
まずは野党を排除するところから始める必要がある。

317不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:18:02.75ID:xInWpzkB0
選挙のことしか考えていない無能知事小池
今度の選挙公約も嘘だらけだろうな

318不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:19:27.39ID:TRYdRkfw0
>>307
思うんだが客はごまかすにしても
そこで働いてる人はごまかせない気がするんよね。
で、明確にクラスタがワラワラ出てこないのは
不思議なんだよな。
病院はクラスタだらけなのにさ。
その業種、故意に調べないようにしてるとしか思えない

319不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:21:23.49ID:yvAQbhT00
学校の開始時間を遅らせろ
それでだいぶ変わる

320不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:22:15.60ID:wIYKPqHT0
>>307
うーんそれはよく分からないけど
彼の言ってることは無茶苦茶に思えるけど
飲食店の本音と思えば全部納得できるはず

321不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:23:01.11ID:jZy8nWe90
ウィズ・コロナちゃうんかい・・

322不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:23:06.73ID:MsyKEOb+0
電車混みが問題なら東京アウトやん。 無顕性罹患者は数年続くぞ。 まさにWITHコロナに徹底して舵を切らないと・・・ PCR検査環境充実せい。

323不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:23:36.37ID:3aGICTbc0
地方では仕事帰りに一杯呑んで帰ると言う文化が無いからな

324不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:24:57.09ID:f/mvZs/e0
自分が乗ってる路線はコロナ前の7〜8割って感じ
補償がないからこんなもんでしょ

325不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:25:01.37ID:nG6k8sqC0
政府が元に戻せと言ってるんですが?

326不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:25:19.91ID:14wuSVkt0
2週間後怖いね
マスク買いだめしとこ

327不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:26:51.56ID:uXtPGMSM0
色つき電飾、大阪の猿まね 子供だまし安っぽい発想
まるでコロナを祝すのか

328不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:27:47.84ID:tGpUgvpu0
満員電車はリスクが低いのに

329不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:29:00.44ID:eXE42TgJ0
株やば
バブルやんこれ
強すぎ

330不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:29:45.20ID:VMMt/vym0
今東京で見つかってるのの多くは、規制解除前に、それを無視して営業していた店で
の感染。結局強制できない日本の弱点が出たのか?

331不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:31:09.31ID:Yw8Nd+ml0
>>1
だったら東京はワクチンできるまでずっと自粛だなw
1000万もいて撲滅なんて不可能なのに
こんなレベルの人数で一喜一憂するとか

332不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:31:35.64ID:zsbRvuqI0
風営法違反でしょっぴけないの?深夜営業何時までokなん?

333不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:32:48.28ID:l9A9Lw6r0
>>328 おまえ無責任な発言やめろよ どこに科学的証拠があるんだ?

334不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:33:25.92ID:rGurNSBI0
オレの姪はテレワークでOKみたい
テレワークで成り立つ人って何%?

335不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:33:43.22ID:8LAc8QGb0
>>1
パチンコの換金を停止しないで何言ってんの?
本気だったらそっちもやれよ?

336不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:33:49.65ID:e5tV90y30
他人事みたいな言い方やなw
自分はお抱え運転手が付いてるんだろうけど。

337不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:34:38.13ID:cd4up91G0
公共交通機関はマスク厳守はやれや

338不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:35:34.64ID:l6X8UJ6x0
>>14
その満員電車に朝帰りのキャバ風俗行った奴みたいな自粛無縁の汚物が乗ってくるんだぞ?

339不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:37:21.92ID:LDsZMjhk0
冬は厚着でよかったんだけど夏で薄着になったら皮膚接触が増えて危なくないかね

340不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:37:24.78ID:tGpUgvpu0
>>333
満員電車で感染爆発していない実績があるから

341不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:38:12.73ID:Fb38GYVm0
テレワークやめてる企業が多すぎるな。
やっぱ業務に支障あるってことなのかな。

342不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:38:53.45ID:e5tV90y30
>>340
電車内で感染してもそれを証明出来ないから、感染経路不明で処理されてると思うぞよ

343不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:39:19.09ID:zHajBdmc0
満員電車なくします?満員電車対策4年間あって、何かしたか?このセリフはないわ?最初から、公約実現する気なし。選挙さえ通れば良いと思っている典型的なただの政治屋。

344不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:41:17.82ID:6FdEHT3V0
テレワーク活用しない企業は今後淘汰される

345不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:41:22.58ID:76wiobEv0
満員列車で感染してる事実を調べてないだけで脳天お花畑が出来るのか かわいい

346不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:43:25.66ID:NxVi2cIV0
そもそも乗車定員を公然と無視した乗り物が走り回るのがおかしい。
定員をオーバーしたらエレベータのようにブーと鳴ってドアを閉まらなくしたらいい。

347不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:43:33.60ID:7EnSGkbz0
久しぶりに電車乗った
武蔵小杉から大崎まで相鉄から来た電車に乗ったけど、随分飛ばず電車だな
揺れが凄くて怖かったです

348不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:44:05.73ID:6B7d2pXp0
満員電車無くす公約をさっさと実行してれば良かったのでは?
今まで何してたの?

349不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:44:21.01ID:H/a52O2T0
テレワーク続けたらいらない人が見えちゃうだろ

それは困るんだよ年功序列世代は

350不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:45:37.55ID:e5tV90y30
>>344
現場の建設業は念力でビルを建てれば良いよなw

351不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:45:57.06ID:oTfJbSPp0
テレワーク継続しない企業に課税するしかないな

352不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:46:08.54ID:wOfKN0O80
怪しい検査結果 汚染された穢土 トンキン

353不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:46:23.34ID:BT95IyG50
言ってることめちゃくちゃだな
そもそも満員電車ゼロはどうなったの?

都民との約束守らず
こともあろうにまた立候補するのか

このクズに入れるやつって脳味噌大丈夫か?
誰も入れたくないならせめて白票にしとけ
とんでもなく少ない票で当選という結果は
まったく意味のないことではない

354不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:46:41.36ID:iJkwO3Dx0
>>3
入場規制すれば出来るだろ。鉄道会社赤字になるけど。

355不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:46:43.58ID:WxYDFq5K0
インフラ職以外は運賃3倍増で良いのでは?
社員を電車に乗せる方がテレワークより費用が安いからやめないのだろう

356撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2020/06/03(水) 09:46:49.16ID:Wq/0Xv1w0
>>1
混雑してきた東京都内の通勤電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

357撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2020/06/03(水) 09:47:06.50ID:6nGxOYvG0
>>1
混雑してきた東京都内の通勤電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇

358不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:47:33.27ID:+HxFDaca0
>>12
これだな

359不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:48:50.36ID:XlXJeJOK0
>>341
テレワークのための機材と環境を整えるカネがないんだよ
もしくはカネがあってもやりたくない
なぜなら上層部がみんなPCもタブレットもスマホも使えないバブル世代以上だから

360不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:49:22.65ID:iJkwO3Dx0
>>333
自宅に引きこもるよりははるかに感染リスク低い。ちゃんとデータ出てる。電車に乗るために外出するからだろう。

361不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:49:31.71ID:jWUdzuNs0
>>344
テレワークの企業は残るでしょ
従業員が淘汰されるだけで

362不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:49:58.46ID:8bBGENMm0
コロナ前の10割に戻したブラック潰れないとな

363不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:50:37.91ID:3boOSr3Q0
学校がまだ開始して学生が増えて電車が混むようになった

364不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:50:38.19ID:Td/ldL/C0
>>359
じゃなくて上級は不動産で儲けてるからだよ田舎に住んで
東京にビルを持つのが一番もうかる

365不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:51:11.67ID:+HxFDaca0
>>31
経産 官僚がめちゃくちゃやってんだよ

366不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:51:35.00ID:bajDd67F0
知事選に受かった後から都議会で公明党と組んだ小池都知事がやりそうなパフォーマンスだ(笑)

新型コロナの感染者数が増えた時に自分は東京アラート出したって言い逃れの為か(笑)

367不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:51:35.44ID:EsEMhgfG0
テレワークや時差通勤をしろとオレらにいくら言っても無理な話やで

368不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:52:26.63ID:iJkwO3Dx0
>>344
コロナ収束後のアメリカでは最大7割の職種が消滅すると言われているからな。

369不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:52:54.31ID:e3ROuc980
昼も夜もバカだなトンキンw

370不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:52:55.31ID:rGurNSBI0
大阪では未だに満員電車の路線はあるみたい。
でもJR環状線など、地下鉄の充実で交通手段の分散化で今は満員率凄く減った。
私鉄の充実度もアル

371不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:53:03.50ID:jWUdzuNs0
もう、この国は、まじめに生きる価値はないな
上級の養分になるだけの人生がほとんどだ

372不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:53:18.38ID:YwxdB8vH0
>>364
儲けてるのが
田舎に住むわけねえだろ
田舎者

373不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:53:36.91ID:1JiYt4zN0
どうでもええけど大阪こんといてな

374不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:53:37.37ID:ZAxc2s6z0
テレワークが終わってしまうから感染状態が死なない程度に続いてほしい

375不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:54:05.94ID:Cq7NTtsU0
>>350
飲食なんかも他人が食ってる動画見せて食った気にさせればいいな

376不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:54:09.64ID:Q/QOZZ1z0
jリーグ名古屋の選手がコロナ陽性だったんだから jリーグは中止だろう。

377不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:55:28.42ID:gBMhxkEB0
>>373
いやいや、もうすぐ東京本社でコロナ対策会議で召集
お前ら大阪人が無理矢理呼ばれるw

378不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:56:07.20ID:f7CLQFe70
ウィズコロナの生活なんてみんなやらないよ。
特に仕事では。
お客相手にする部分だけは取り繕うけどね。
自粛中、国会でウィズコロナの仕事の仕方を実演してたか?
注目が集まる会見の時だけソーシャルディスタンスでしょ。
一般の人もそれを真似してる。
お客の前だけ感染対策やってる風。
見えないとこではコロナ以前と同じ。

379不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:56:35.96ID:YwxdB8vH0
>>374
うん

380不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:57:37.58ID:SRuSMaxy0
会社に言え

381不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:58:28.71ID:TxLzS1N10
その4次元に到達するまででいきりの問題とか子供店長とかすべて説明できるという考えやな

382不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:58:48.39ID:t1t2xzbh0
労働者じゃなくて経営者に言えよ

383不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:59:09.43ID:k1PUf1Ze0
横文字並べて選挙の事しか考えてない

384不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 09:59:20.57ID:aapYg9g00
ウィズコロナだから感染者がいようがいまいが関係ない生活じゃないの?

385不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:02:01.89ID:xe58dO+50
間違いなく第2波起こってる。

386不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:02:59.61ID:RXuc0O4V0
ホスクラキャバクラってやってんだ
行く馬鹿いるだろうな

387不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:03:06.53ID:3XgYSxRl0
都知事選まで持たせる気満々だな。
テレビでのアピールは上手いから、出まくる。テレビ側も使い勝手がいいから、ホイホイ流す。体のいい事前運動になる。
それに、ワイドショー(ニュースを自称する実質ワイドショーを含む)ばかり見ているテレビ脳が乗せられて大騒ぎする。ここまでがワンセット。

7月5日を過ぎて、少しほとぼりが覚めた辺りで何事もなかったようにテレビに出てこなくなる予感。

388不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:03:25.28ID:waGwo1gc0
12月〜2月までノーガードで
満員電車当たり前なのに
電車なんていくら混んでも大した問題じゃない
こういう時なんで日本の女は未だ
感情でしか判断できないんだ

389不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:04:08.73ID:tA98oHQx0
電車をオンラインにしろ

390不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:05:07.34ID:zOXpBl0X0
二週間後はどんな感じになっているかな

391不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:05:16.74ID:wIYKPqHT0
ウィズエボラだとエボラと共存の社会を目指すと言うことでしょ。人が死ぬわなあ。

392不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:05:35.59ID:vyzh/Eyr0
>>364
せやな

393不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:06:20.13ID:nqi7btYr0
>>390
町中が死体だらけになってたら面白いのになw

394不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:06:20.27ID:5M51wqh50
>>1
BBA

ウィズ コロナw

395不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:06:49.51ID:BcGfkfPa0
>>1
小池産は電車通勤しているのか
想像かよ

396不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:07:26.54ID:WxYDFq5K0
>>391
医療は貧弱で老人だらけの地方は、ウイルスと共存する気なんかないから、地方に来たら感染者と見なされるだけなのにな
東京内でやるのは勝手だけど

397不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:07:38.25ID:wIYKPqHT0
ステージ2とか、コロナパンデミックに誘導そのもの。ステージゼロに戻るべき。屋形船の時より何倍も危険な状態。

398不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:08:24.71ID:D9lhvG6b0
小池百合子


「政治って建前だと思う」
 
 
 
 
  

399不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:08:38.52ID:yFknQIkF0
助成なしでのテレワーク推奨
企業間の連携や開店時間・窓口営業時間を考えず出勤時間ずらせと要求
ウィズコロナとかいうどこかのコピーライターにでもつくらせたのだろうキャッチーさだけの糞言葉

小池でしょうか?小池です

400不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:08:43.88ID:OaqhAACN0
会見用の高価なアクリル板沢山設置してマスクつけないとか、ウィズコロナ、雰囲気で決めちゃう東京アラート。
小池のやることはムダばかりだわ。

401不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:08:56.40ID:qGhIya5z0
>>1
「やめないで」は別の人に言われたい

402不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:09:46.81ID:+nTKJv7z0
>>338
>>10,33,47

403不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:11:35.64ID:D9lhvG6b0
小池百合子


「政治って建前だと思う」


赤の世界。

わざわざ、する必要があるのか。」


とは思う。




俺は神
そして
俺は神

404不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:11:47.31ID:E0pO3QE90
今週は一日50人くらいいきそうだな
来週は80人くらい
まぁ解除されたわけだし
想定範囲内だな

405不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:11:56.78ID:+nTKJv7z0
>>400
マスクしたまま会見や答弁した方が訴求力あるのにな
この期に及んで自分がどうカメラに映えるかが優先されているように思える

406不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:12:08.36ID:WLVGMgyU0
>>1
上司が管理したつもりになれないからこうなる

407不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:12:17.24ID:aHYiz2uj0
学校再開やステップ2にした業種がテレワークしないんだよな
そら増えるの当たり前

408不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:12:18.02ID:JlA2TCl90
老人会はテレワークが苦手な模様

409不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:12:37.01ID:obgZJr060
小池は口開けば、電車、電車と言っているが
問題はここではなく夜の街だろうが。ポイントを絞って
徹底的に追及しろよ。面倒な、厄介な仕事から逃げるなよ。
何の落ち度もない一般都民をこれ以上不自由にさせるなよ。

410不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:12:41.55ID:3boOSr3Q0
学生の通学をどうにかしなきゃ無理でしょ
学校休校で駅利用者が通常時より6〜7割なんだぞ

411不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:12:55.35ID:8obkj2NM0
> 都知事は会見で、・・・電車が混んできた

↑ 「満員電車は危険」 って認識だな

412不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:13:10.75ID:ypHD3dRw0
夜の繁華街だけ止めればいんじゃねーの

413不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:13:13.51ID:GtvewOFE0
電車ていどで感染するなら、接触しまくる学校じゃあパンでミックだわ

414不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:13:14.35ID:sNnjJ2T80
こいつにまた当選させんの?

415不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:13:17.86ID:bz/JLbx20
宣言解除したらこうなるわな。
問題はマスクしない連中が増えること。

416不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:13:54.02ID:hbI1MCFI0
安倍さんが昭恵さんに対して、今まで出歩いてた分の公開謹慎処分を発令するくらいでないと、国民は割が合わないと思ってるよ。

417不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:14:01.78ID:2KXRrbsu0
うーん。ちょっと頭が良いとは言えませんね。

418不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:14:17.53ID:8obkj2NM0
> 都知事は会見で、・・・電車が混んできた

↑ 満員電車よりも、パチ屋のほうが安全だと思うぞw

419不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:15:06.98ID:7yjKXz7X0
>>338
通勤ラッシュにはいないだろ

420不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:15:24.61ID:25wZ9d4E0
なんでもかんでも
テレワークできると思ってんのか小池
休業要請もでず
コロナ感染に怯えて
働き続けたバス運転手とか
ゴミクズくらいにしか思ってねえだろ

421不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:15:30.79ID:2OZmrTna0
会社のお偉いさんに言ってよ。。

422不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:15:47.03ID:yMsnSwOh0
ステイホーム 
東京アラート
ステップ1,2,3
ウィズコロナ

オリンピック激推ししてた広告代理店がブレーンにいるんだろうけど、コロナ禍も単なるイベントとして設計してるよな。
違和感ありありだわ。

423不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:15:52.30ID:hT1YhQkm0
>>1
日本人はスマホでゲームとSNSをやるためにしかネットを使ってこなかった
突然パソコンで仕事や勉強をするためにネットを使えないでしょう

424不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:17:16.98ID:O/AYTWNX0
既にテレワークできない労働者は生涯賃金が低い傾向にあるとわかってるんで、
未だに会社に通ってる社畜はもう諦めろ

425不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:18:03.74ID:D9lhvG6b0
>>403
小池百合子って、

不安を、
カタカナ英語で、


例える、天才。



東京アラート

 

426不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:18:20.27ID:bj6+CBK30
満員電車と感染
関係ないなら、時差出勤いらんのでは

427不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:20:18.09ID:yMsnSwOh0
日本にはマネジメントできる人材が少ないんだよな。
明確に目標設定して、業務に落とし込んで適材適所に割り振り、遅滞なく進捗管理するというスキルがない。
「こんな感じで行けばいいんじゃない?」で見切り発車してなぁなぁでフォローしあってコトを進めることしか出来ない管理職ばかり。
統率力が欠如しているから出社して縛ることが必要になる。非効率の極み。

428不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:20:22.14ID:BJNjucaQ0
電子座れねーんだけど!

429不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:20:31.32ID:gIv9EHCT0
やっぱ小池って頭悪いんだな。

430不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:22:16.54ID:zpAT8rUb0
都庁や霞が関と民間が同じだと思っている
能無し知事には辞めてもらおう

431不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:23:09.89ID:wgpL3sKK0
>>428
新しい星座か

432不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:23:12.22ID:cdx7DJlG0
9時出勤止めろや
7時とか10時とかにして早く帰るなり遅く帰るなりしろや
どうしょうもねえなジャップは

433不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:23:56.06ID:j59lVIqeO
都民『小池アラーム発動!( ゚ω゚ )カッ』
  +  。☆・・*。
   。+。゚。|。°゚。 ┼
  * 。\:/。゚*
  : ―‥☆‥―☆ *
  ☆。゚/:\゚。*
 ゜ ゚。・+゚|゚。。ミ°
    ゚*・・☆゚  
      。   。…。
      ゚。  :★:
      :  ゚…゜
  *   。゚   :
___ 
/////\ ┌─┐
/// 田 \┘ └ ┌┐
/二二二二\┌─┐
都民『へいタクシー♪(´Д`)・∴ゴッホゴホッ』

434不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:24:07.41ID:uUxS2ZCW0
もう通勤制限する条例作れよ
従わない企業は東京から出てってもらえばいい
そもそも企業が集中しすぎてるんだから積極的に拡散させるべき

435不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:24:47.11ID:BAN7jzIT0
まじ無責任な発言
警察消防職員政治家を含めて全公務員に時差出勤テレワークしろって言っても国として持続出来ないって拒否するだろ
民間企業にそれを要請しても企業として持続出来なくなるんだよ
世界の為に日本を犠牲にしろって言われても絶対拒否するくせに、それを民間には要請するって頭おかしい
経営者にとっては会社が国で社員が国民であって、国と国民を守るためには働かせるしかない
テレワーク出来る職種なんて限られてるんだよ

436不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:24:54.68ID:IfUInCvx0
また無責任な物言い始まった
なら電車止めろよ

437不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:26:18.56ID:kOe5t3nD0
また横文字

438不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:27:17.47ID:MAFMnslw0
>>1
何か勘違いしてるけとテレワークが多かった訳じゃなくて自宅待機が多かっただけだぞ

むろん解除されたら出勤するし時間も相手があるから通常通り

439不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:27:18.29ID:er7iOyT70
こんなパニクってる知事の対抗馬がいないのが東京の悲劇
緊急事態解除してるんだからもうどうしようもない
大人しい日本人も流石に延々と自粛には従えんよ

440不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:27:20.21ID:D9lhvG6b0
小池百合子が、 

ダレノガレ明美ではなく、、
誰だっけ、

滝川クリステルのように、

滝川クリステルのように、



結婚して、子供ができていたら、
東京アラートは、 

ピンク

だったと思う。

441不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:27:49.59ID:hCZ9/cK50
電車は本当に混んでるよ
感染者ゼロは当分無理だと思う

442不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:27:59.15ID:d2jcjlT/0
・・・日本人は良くも悪くも勤勉だからなw

443不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:28:12.97ID:d+hqMkfx0
アンタの手柄の為にやってる訳じゃないから

444不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:29:51.68ID:d2jcjlT/0
もう入都税やったら?マジで。

そうすりゃ満員電車が減るよ。絶対減るよ。

445不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:30:15.34ID:D9lhvG6b0
小池百合子、


20代のころ、


「かわいい」、

でも、 性格が 野心家。



ヤバい女、、



ではある。

446不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:31:18.01ID:qn3Q7pkl0
山手線指定席導入
どや

447不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:31:54.06ID:8mPGPhTW0
>>439
ホラレモンがいるじゃないかw

448不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:32:33.40ID:hbnC3BLh0
テレワークしてる企業に手当てを出せば?

449不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:32:52.22ID:R1738/7u0
まず首長のお前がテレワークしろや

450不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:35:05.07ID:dPsLS4Rs0
結局南極東京は一極集中して肥大化しすぎたのが原因だな
車やバイクや自転車で通勤通学できないんだろ
電車とかバスが主な移動手段て終わってる

451不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:38:00.05ID:8GYs3zUZ0
2011年3月 炉心溶融は起きていない

2013年11月 炉心溶融の定義はない

2016年2月 当時の東電社長(死亡)が隠蔽を指示したと報告

2017年12月 調査結果報告

→炉心溶融による燃料デブリ880トン(ウラン257トン)、放射能10京ベクレル以上

452不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:39:28.18ID:QijC/6sL0
そりゃ解除すりゃ電車も混むだろ。まさか解らんかったとか?

453不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:40:14.10ID:zIhTS9CG0
>>14
個人で決めてるわけじゃないぞ?

454不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:40:21.63ID:QijC/6sL0
もうな通勤とか出社とかの概念を捨てるしかないな

455不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:41:56.31ID:QijC/6sL0
帰宅途中の駅前で一杯という文化もなくなる

456不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:41:57.64ID:kW+owwYi0
全ての会社を在宅勤務にさせろ。しない出来ない会社は罰則を払う

457不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:42:18.47ID:zIhTS9CG0
自転車通勤に補助出せば
馬鹿でも金に釣られて乗るだろ

458不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:43:10.76ID:QijC/6sL0
何処で飲んできたのって嫁に叱られる文化もなくなる

459不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:43:10.40ID:d2jcjlT/0
ガンは会社だろ?入都税やりゃあ一発じゃんwアホかよ。

460不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:44:31.44ID:aapYg9g00
営業してたら事業継続支給金を払わないとかなんとか揉めてたよね

461不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:45:44.78ID:94sfU83j0
余計な横文字で遊んだり橋の電気つける前にやることがあるのでは?

462不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:45:49.60ID:VFhFlNhq0
そもそも、官公庁が出勤者を増やしているのだから、民間も増やすに決まっているのだが。
都庁や各区役所は出勤者を低く抑えたままなのか?

463不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:46:11.69ID:8GYs3zUZ0
自転車通勤(保土ヶ谷区内)のために電動アシスト自転車を購入
(24回払い)

最寄り駅に駐輪場がないので、1駅先に通勤定期を変更

駐輪場定期を購入

どれも1円も補助出ませんでした

464不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:47:21.86ID:S7JyGIQM0
電車が原因なら他の3県も感染者増えてもよさそうだが

465不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:48:21.29ID:QijC/6sL0
>>464
東京はケツも吹かないし手も洗わないやつ多いねん

466不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:48:42.85ID:d2jcjlT/0
>>463
ここに小池は投資すべきだよな!

467不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:48:59.37ID:LnoD7gLw0
アクセルとブレーキ両方踏んでどうしていいかわからなくなってきたなw

468不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:51:17.13ID:g+Ls5Wbw0
ほぼ収束させた宣言の安倍総理を無能扱いするのはやめろ!

469不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:51:57.93ID:8GYs3zUZ0
政府向けテンプレ

2020年3月 通勤電車でクラスターは発生していない

2022年11月 通勤電車の定義はない

2025年2月 当時の感染研担当者(死亡)が隠蔽を指示したと報告

2026年12月 調査結果報告

→コロナによる感染者880万人(重傷者257万人)、死者10万人以上

470不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:53:02.89ID:bxXcuYXs0
トヨタとドコモの社畜がいっぱい乗ってたわ

471不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:53:45.88ID:QtdluGxy0
> 「ここのところ、電車が混んできた。改めてテレワーク・時差通勤をやめてしまわないで、働き方のシステムとして取り入れてほしい。

百合子もっと言ってやって
弊社の社長に言ってやって

472不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:54:01.41ID:1Hs/lnod0
そこまで言うなら休業補償もっと出せや

473不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:54:46.01ID:8GYs3zUZ0
マイカーが補助出て、自転車が補助出ないのは、何とかして欲しいと思う
都内だと道が混みすぎだけど

474不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:55:19.65ID:QtdluGxy0
>>441
6月になってコロナ前の9割くらいまで戻った感じ

475不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:55:19.86ID:3wJpXGKT0
電車が原因って言い方がおかしい
電車でもらったものが一定の場所(職場や店)に留まることで蔓延して弱ってた誰かが発症してる
まさかある日急に職場でウィルスが爆誕する訳でもあるまいし

476不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:55:20.24ID:FFhop47D0
都知事は電車で通ってるんだろうか

477不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:55:52.23ID:j/MFy2Xa0
百合子たん with コロナで水商売休業補償35億宣言するしかないよね

478不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:57:03.50ID:bxXcuYXs0
経済ガーのせいでいつまでたっても終わらない

479不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:57:08.35ID:pA4hmn/C0
>>465
ケツは吹かないのが普通だろ

480不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:58:31.68ID:CgHX+vVK0
ウィズコロナほんと草
横文字並べときゃいいとでも思ってんのかこのクソババア

481不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 10:59:27.01ID:QT3hhJDc0
小池は頑張ってるとは思うよ。

たださあ

無能なんだよね

482不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:00:28.33ID:Jy2gq8tI0
隣に座ってる人に靴の底が当たりそうなくらい足を組む奴がいるよな 靴の底にコロナついてる確率高いのに迷惑だよ

483不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:00:33.20ID:SwAQPBlS0
>>463
自転車通勤は雨の日が大変だからゴアテックスと防水リュック(もしくはカゴの工夫)までやっておきなされ

484不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:00:34.84ID:Zp4O+rcJ0
もう、イミフだな

金は出せないが、自粛して自分の命は自己責任で守れ

と、ハッキリ言えば良いのに

もしくは、他者に新型コロナを感染させたら罰則を設けるとか

485不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:01:04.58ID:waGwo1gc0
そもそも在宅勤務できる仕事と人数が
日本は絶対的に少ない
テレワーク推進派はどこの資料見てるんだ

486不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:01:12.52ID:bxXcuYXs0
宣言解除でマスク外すアホ

487不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:01:54.83ID:BsMITA0w0
そういう事は先に言えよ無能ババア

488不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:02:09.43ID:FLDBBoIx0
てゆうか風俗をまず強制排除しろ。
金は出してやれ
それだけでいいんだよ

489不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:02:16.11ID:vWCbdIpy0
>>465
いつまで団塊の馬鹿どもの尻拭いをさせられたらいいんだかね俺らは
自分のケツぐらい自分らで拭けってのな

490不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:02:40.80ID:Ckcnn6WF0
もう電車密密だぞ
どうすんのこれ

491不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:03:05.36ID:h21mRnp50
数十年やってきた慣習をなかなか変えられないからね

492不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:03:39.81ID:HpC788nw0
>>206
タヌキは可愛いがコイツは憎いだけw

493不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:03:41.32ID:R1bvuxoy0
ただ愚痴言っても意味ないだろ
要請か強要しろよ

494不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:03:57.20ID:3nryl8ll0
要するにずっと自粛しろってわけね
ならずっと給付金ください

495不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:04:41.28ID:Zp4O+rcJ0
外で働いてる人なんて沢山いるからな

テレワークなんて満員電車を作らない程度のもんだろう

496不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:04:41.39ID:TIPTQ7+B0
うちの技術はテレワークでチョンボして製品の生産が遅れてんだよ!!!
出てきて働けってんだ!!!

497不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:04:44.21ID:6oWAdFlJ0
>>488
ビビッてないでこれやって欲しい
チンピラに金撒くのは不快だけどコスパは抜群だろうに

498不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:05:23.17ID:Un/NYsnL0
解除のタイミングでテレワーク、時差通勤は続けるように強調しないから殆どの企業が通常に戻ってしまった。企業側もテレワークに戻すきっかけがないないと...

499不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:05:24.11ID:d2jcjlT/0
満員電車で会社にハンコ押しに行くに決まってるだろ。
そういう民族だ。

500不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:05:41.18ID:NV3zKMFU0
>>253
出すものはかなり出したから
ほとんど金が残ってないのでは?

501不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:07:28.96ID:2DnX3b370
>>499
でも日本には自動ハンコロボットの遠隔操作があるから…

502不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:07:29.19ID:d2jcjlT/0
大抵の会社はテレワークなんかしたくない。管理できなきゃサボるんだよ!
って思う。

503不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:08:10.93ID:wgpL3sKK0
田園都市線利用者だが3月初めからテレワークで、
それ以来電車に乗ってないんだけど、
もう普通の田園都市線に戻ってるのかな。

504不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:08:27.83ID:Ckcnn6WF0
もうハンコやめろよ
馬鹿かよ

505不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:08:43.67ID:n+GcPZsy0
テレワークって派遣程度の仕事しかしてない人しかできなくない?

506不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:08:46.10ID:NGvxp8RF0
てめえらがぬるい言い方してるからだろうが!
バカにはちゃんとわかるように言わないと理解できないんだからそこらへんはしっかりやれよ

ホンマこういうのイライラする

507不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:09:02.67ID:HpC788nw0
>>499
承認欲求の塊みたいな中間管理職は、事業所に部下を集めて、殿様みたいに威張り散らさないと気がすまないから、テレワークなんてやりたくないよね。
画面越しじゃ威張れないどころか昭和脳だとITに追い付けなくて劣勢に立たされるからなw

508不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:09:33.62ID:q5AxLThQ0
どんだけ人が死んでるかで怯えてくんないかな?
インフルエンザ以下の病気で非常事態宣言とか、バカ以外の何ものでもないw
今後はインフルエンザが流行る度に一々自粛すんのか?w
インフルエンザも毎年大勢の人が死ぬし、重症化して後遺症が残る人もいるぞ。

509不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:09:51.89ID:zLQemdkL0
>>58
当然だろ
国軍持ってないんだから

敵国か宗主国にお願いするんだよ

510不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:10:05.38ID:h1SVpm3P0
感染は増えてきたけど想定内
経済も徐々に開始しないといけない
そういうふうにハッキリ言えばいいのに

511不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:11:01.32ID:Td/ldL/C0
>>505
そうか?ここ数ヶ月ほとんど電車ガラガラだったし置き換えられるだろ

512不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:11:21.61ID:iurqb3HK0
>>274
おばちゃんもそれ

513不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:11:51.13ID:TfEFWxrx0
大量に東京に通勤している埼玉は
昨日もゼロだ
電車は関係ない

514不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:12:44.81ID:wgpL3sKK0
>>505
派遣には無理な商品開発やってるがテレワーク

515不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:14:50.18ID:25wY+jCr0
この数ヶ月は仕事先送りしてるからテレワークでやれてるだけ

516不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:15:30.78ID:q5AxLThQ0
日本では毎年交通事故で約3千人が死ぬ。重い障害が残る人も大勢いる。
自動車を禁止すれば、交通事故はほぼゼロになる。
しかし、日本の社会は自動車を禁止していない。
つまり、社会的に受忍すべき死の確率が存在するという事だ。
インフルエンザもコロナも人は死ぬが、恐怖でヒステリー起こすのはバカかキチガイ。

517不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:15:32.99ID:lWSnhEsT0
>>505
派遣以下だと思う

518不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:15:57.52ID:fcWJZCJp0
>>31
うちは普通に出社上限3割だぞ
2割目標よりは緩んだが

519不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:16:37.78ID:d2jcjlT/0
テレワーク?ネットで出勤簿やるならまだマシ。たいていは週1の電話で在宅確認。
小学生かよ!って思う。

520不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:16:59.98ID:QtdluGxy0
>>505
管理職も普通にテレワークやってるけど
職種より業種によるかもね

521不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:17:29.97ID:TfEFWxrx0
山梨の20代男性は完治したが、ここ2年の
記憶が消えたそうだ。コロナこえーよ

522不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:17:34.99ID:Ckcnn6WF0
派遣て馬鹿しかいないな
正社員がテレワークで何やってるかすら知らないだろw
>>505
>>517

523不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:17:44.00ID:8VrHPi+r0
どうせ死ぬのはバブル世代以上の年寄りだから
どうでもいい

524不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:18:52.98ID:tRjnMm7j0
感染者が増えていくると
今まで比較的安全だった場所も
全部クラスタになっていく
これが指数関数増加の仕組み

525不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:19:29.19ID:QtdluGxy0
>>515
逆に医療介護と物流以外はわりとテレワーク可能じゃない?
クラウドはどこでも触れるし
営業職なんかも6月からは他社訪問可能にして
資料とかは紙で持参せず先方にプリントしてもらってるw

526不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:20:32.97ID:GdFI8MWH0
数ヶ月電車に乗ってないがもう乗りたくないねぇ…ずっとチャリがええ

527不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:20:36.37ID:q5AxLThQ0
感染しても殆ど死なないから無問題。
これがペストやエボラと違うところ。
その違いが分からないのは低知能。

528不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:20:44.78ID:TfEFWxrx0
>>523
完治した人の半数に肺に障害が残ると
言われてる

529不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:20:53.87ID:fcWJZCJp0
>>505
派遣以外の仕事はほとんどテレワークでできてるよ
ハンコ押したり郵便物受け取ってスキャンしたり郵便物発送のために派遣が出社してるけど

530不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:22:10.28ID:+J/QjY6H0
確かに特に満員電車を強いられる千葉埼玉神奈川民の感染者が増えてないのはなんなんだろうな
もしかして安全?

531不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:23:40.26ID:ou5kyHEM0
こうなったら
次に自粛願い強化しても難しいだろうな

532不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:23:55.05ID:+J/QjY6H0
テレワーク出来ないのは接客業、現場仕事くらいだろ
データセンターとかもそうかも知らんけど

533不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:25:27.79ID:bajDd67F0
公務員は気楽なもんだよな(笑)

テレワークでは済まない仕事はある。
時差通勤も、関連会社や関連各所との約束があればできない時もある。

例えば都と仕事する場合に、21時から会議を受け付けてくれるのか?

534不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:25:29.69ID:wgpL3sKK0
>>530
首都圏での自粛要請解除が5月25日だから、来週以降には首都圏で増えるんじゃね

535不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:27:49.56ID:KVXElQDw0
もうね

東京圏内の人間は地方にデテクルナ!

536不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:28:24.00ID:oTfJbSPp0
>>507
テレワークだと、そんな奴の言動は確実に録画、録音、テキスト保存されるからな

537不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:28:45.67ID:fNDf1Azc0
東京は人が多すぎるし収束のため今後の災害などを考えたら分散させるべき

538不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:30:06.55ID:tRjnMm7j0
老人は血栓で死に
若者は老人血液に
これが二波の方が死者が多い仕組み

539不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:30:11.36ID:8GYs3zUZ0
原材料: 中国
製造: 中国
輸入業者: 中国
販売: 中国人
通信: 孫正義+ファーウェイ+IBM(中国)

自宅待機(テレワーク): 日本

540不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:37:20.16ID:z3+y2ZVy0
選挙公約果たさなかった小池が悪い
全部小池のせい

541不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:41:56.82ID:r/1k+M7z0
>>1
せめて学校を6月中旬まで休校にしておけば幾分マシだったのに

542不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:43:36.40ID:94sfU83j0
>>533

翌日でええやん

543不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:44:36.10ID:OaqhAACN0
>>405
ほんとそう。
みんなクソ暑いの我慢してマスク付けてるのに感染者増えてるときに都知事がマスク外すなんてさ。
目の下に絆創膏貼ってるのもシミ取りしたのか?って言われてるよ。

544不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:44:39.71ID:gIv9EHCT0
誰かに言われて「ああそうですか」って出来るんだったら誰も苦労しないわ。

545不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:44:53.52ID:fcWJZCJp0
>>533
できない理由を探す低脳は消えればいい

546不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:47:52.48ID:WdGOHdH20
特権階級でもない限り無理だろう
60年以上生きてきてアホなのか都知事(´・ェ・`)

547不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:50:53.20ID:hsr6/NQ70
>>537
アフターコロナの時代は3蜜不欠ゾーン東京はオワコン
ドンドン東京から会社は脱出しないと潰れるわな

548不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:51:31.64ID:dy/+XI3i0
6勤1休はマジで糞何でテレワーク入れろや
材料取りに行く位しかもう会社に用がない
これだって省ける苦労

549不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:52:01.04ID:bBng8zaE0
もう止められないよ。

550不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:52:23.51ID:/r3Srer/0
テレビやマスコミで「私たちの為に頑張ってくれた医療関係者に感謝(しましょう)」などと言ってるが

救急外来を拒否して患者をタライ回しにし、検査をすることもなく、なにもせずに適当な薬出して家に帰していただけじゃないのか
そもそも、伝染病は医療を志す者として当然のリスクだし、だから賃金も高いのに

自分の病院の経営第一主義でやってるから、自分の病院にはコロナ入れたくない
コロナが増えると病院経営が危うくなるから、不必要な自粛を押し付けようとする自称専門家

551不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:53:12.76ID:z5POlDbR0
金刷ってばらまくのが嫌で解除、第二波コロナ拡大w
どんだけ無能な国だよ

552不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:53:16.38ID:FKgJ4imA0
>>550
統失って病院が憎いの?

553不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:54:20.58ID:z5POlDbR0
アラート発動意味なし

554不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:55:22.29ID:z5POlDbR0
まあ東京ディズニーランド、ディズニーシーが再開しないって事で感染拡大察するけどな

555不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:55:33.90ID:C5o3Qd1P0
キャバクラ・ホストクラブを休業させろ!!
普通の飲食店が巻き込まれて迷惑だ!
歌舞伎町浄化だぁ、ヒャッハー

556不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:55:53.34ID:1EMTM11y0
アホかと、三密とか言うのなら、通勤列車内での爆発的な感染があっただろと、それがないのはバカ騒ぎして自粛して、日本経済に大打撃を与え、庶民のお金を減らしまくり、まだ騒ぐのかと

賢い日本人はだまされてはならない
アホな指導者に従えば破滅必至であることを

557不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:56:21.60ID:bgBqCRvm0
>>552
お前が糖質だろw
>>550は、ぶっちゃけのとこだろw

558不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:56:26.39ID:eTvFodk70
口で言うだけ 責任は全部都民に押し付け
電車でもなんで求めりゃいい字ないか
責任取りたくないんだろ
それじゃ誰も言うこと聞かないな

559不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:56:40.04ID:Ue+uhu4B0
>>239
清算がめんどい

560不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:56:58.99ID:el1Xy8it0
鉄道会社を取り締まれ

561不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:58:03.42ID:n2ABnHRU0
電車並んでる人たち、ソーシャルディスタンスとってない

562不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:58:12.86ID:RaMpyxPO0
テレワークでいけるなら次はアウトソーシングだろ

563不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:58:52.29ID:wIYKPqHT0
深刻なスレばかりでヨモギも生えんね

564不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:59:27.77ID:HfoQK3Kx0
俺の知り合いの中では1人もいない、知り合いに聞いても周りには1人も出てないと
夜の店とか危ない場所に滞在しなければ、つまり普通に生活してりゃまずうつされないと思う
東京な

565不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:59:34.07ID:H0GSne8z0
>>388
残念ながら、女だけではないという現実がある。
大の男が何やってんだというね。

566不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 11:59:48.36ID:TfEFWxrx0
東京に満員電車で通勤している埼玉県民は
きのうもゼロ。ようは民度の違い

567不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:01:16.44ID:H0GSne8z0
>>563
生えたら教えてくれ、摘みに行くから。

お返しは、そのヨモギで作った草団子一皿でどうよ。

568不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:05:03.81ID:+CFGDxcB0
東京アラートで公約実現

569不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:05:58.61ID:voTxAHyQ0
>>556
コロナ云々関係無しにそもそも満員電車なんてものは害悪でしかないんだから、テレワークや時差出勤が満員電車解消に少しでも繋がるのなら絶対継続してやるべきだわ

570不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:06:12.84ID:8uw86po+0
またテレワークして良いの?
会社に指導してよ

571不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:07:56.92ID:pEgo/3Wp0
バイ コロナ
フォー コロナ
オブ コロナ

572不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:10:39.99ID:DRr9dwnu0
労働法改正して休日増やせば?週休3日制にしなよ。

573不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:11:05.67ID:WCD1b+yu0
>>571
バイコロナ
レズコロナ
ゲイコロナ
トランスコロナ

574不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:11:55.77ID:EZ2OicxH0
緊急事態宣言解除して、高校生・大学生の通学も始まって、そういう条件が重なったらそりゃあ満員電車になるよ。
コロナ前と同じ状態だわ

575不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:12:17.31ID:bBng8zaE0
もう蛇口がぶっ壊れた状態だから感染拡大は止められない。
ニューヨークどころかブラジル化

576不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:13:44.96ID:GpCDcO7L0
マジかよ
土方やけどテレワークするか

577不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:14:11.21ID:UnUXBfih0
>>575
南米か!←

578不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:14:33.58ID:YhgoVVon0
解除したらそりゃそうなるだろうと子供でも予想できるだろうに想定した上で大丈夫って判断したと思ったら違うんかよ

579不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:14:41.24ID:HZ6tXKWF0
電車でマスクしてねー奴をなんとかしろよ

580不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:15:52.97ID:1Me8CNLR0
ほんとこいつイキイキしてんな
無能まるだしで

581不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:16:00.68ID:DRr9dwnu0
馬鹿は死ななきゃ治らない。言う事言って後はほっとけばいいんだよ。

582不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:16:49.70ID:WZO2m41P0
ステップ2とか暢気にいってるけど、接客を伴う職とかは出社いないといけないんですよ

583不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:17:27.50ID:iMB1VERD0
>>552
高級外車にゴルフ三昧の藪医者にはムカついてる

584不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:18:42.13ID:DRr9dwnu0
社畜は嫌でも会社から出勤命令が有れば出勤しないといけないから。経営者に言わないと意味ないよ。労働法改正して休日増やすのが一番だよ。労働法違反には罰則付けてな。

585不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:21:11.98ID:c2B2Rh0C0
電車が問題ないなら、パチンコも映画館も問題ないわけで。

586不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:22:14.87ID:Ockq5bIy0
まず公務員が土日や夜勤を取り入れて平日にローテーションで休んでみては?

587不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:22:29.51ID:TM93+kQK0
テレワークじゃ仕事回んない会社もあるだろうけど、
それもリスクになっていくわな。
ワクチンが行き渡るまでは新卒が会社選ぶのに選考基準の一つになるだろうね。

588不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:23:02.81ID:HZ6tXKWF0
新宿で遊んでる奴等との接点なんて
ほぼ電車だけしかねーんだから
電車はマスク着用を徹底させろよ

六本木や新宿とかで朝まで遊んで来ていたような連中が
朝の電車でマスクしてねーで乗ってやがる

589不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:24:18.65ID:WCD1b+yu0
>>588
マスクじゃ足りないかもな

590不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:24:47.78ID:VoyYMYYM0
テレワークは会社の指示がないと
できないんだから
百合子は都民に言うんじゃなくて
厚労省に言って
法改正してもらえよ

591不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:27:37.43ID:YMBuuIK50
一極集中是正以外の根本的解決策は無い。

592不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:27:53.99ID:/r3Srer/0
テレワークとか時差出勤で感染増加を緩やかにはできると思うが、今の日本にはそれさえ必要ない
感染者が何人いるかなんて分かるわけがないから、死者ベースでリミット(何らかの強権発動)を1,000人/週とか現実的なところで考えていかないと

仮に年間10万人の死者が出たとしてもたったの1,000人に一人
しかもほとんどが持病持ち・高齢者で、普通の風邪やインフルでも死ぬリスクが高い人

ところが今の日本なんて感染発覚から半年経って死者1,000人にも満たない
1,000人なんて10万人に一人の確率でしかなく、99.999%の人にとって関係のないことだ

無症状感染者が多いわけだから、外国人完全シャットアウト・公共交通機関止めるなど、もっと厳しい制限した上で、全員検査を定期的・複数回やって陽性者隔離しなきゃゼロになんてできるわけがない
でも実質そんなことできるわけがないんだから、もうブラジルのように自然に任せときゃイイ

社会を継続していく為には一定数の犠牲者が必要
ごく一部のために残り99.9%以上の人が大迷惑・大損害被るとか、それは民主主義ではない

規制するかしないかや、対象業種に対する補償の有無を国民投票のようなもので決めればいい
国民が望んでいないなら変な制限するな

特定業種ばかり保護するような偏った補償もおかしいし、「制限するなら補償しろ」みたいな個人や企業をいちいち相手にするな
「制限するなら補償しろ」と言うなら、好きなように営業させとけばいいし、営業して利益が出るかどうかは客(国民)が決めること
営業して客が入らないのは国のせいじゃないし、リスク承知で来店→感染した客は自己責任

民主主義や自由・人権主義はけっきょく弱肉強食
コロナなんか無くても弱者は淘汰され苦しみ、死ぬし、それが自然とか生き物の摂理
余裕をもって弱者を助けられるなら良いが、助けるために社会を支える生産・労働層まで共倒れになったら意味がない

593不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:28:31.02ID:Hu+q4Lpd0
インチキしても感染者数を0人に出来なかった程度のの馬鹿の集まりに何も期待していません

594不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:28:46.29ID:dq8ygR6q0
都内はマスク配ったんだからマスク無しでの外出を禁止して良い

595不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:29:06.94ID:/r3Srer/0
世界がこんなになってしまったわけだし、ゼロにするという考えはもう捨てる時期
ゼロにするという次元はせいぜい去年の12月くらい時点で終わり

いい具合に感染を広めないと、いつまで経っても集団免疫もできない

感染者が何人いるかなんて分かるわけがないから、日本全国の死者数ベースで(何らかの強権発動)リミットを1,000人/週とか、現実的なところで考えていかないと
死者数なら重症者数もつかみやすいが、感染者数なんか調べても意味がない

半年経ってもコロナ死者1,000人にも満たない日本は、そもそもアホみたいなバカ騒ぎする方がおかしい

596不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:29:52.38ID:MmoLsw7b0
法人番号末尾1,2は6時出勤、3,4は6時半出勤という感じで指定すりゃいのに

597不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:31:44.70ID:b4M7yfFN0
今の満員電車とか銃弾が飛び交ってる戦場の中に入るようなもん
イナカ民からしてみれば理解出来ないわ

598不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:32:37.60ID:6yg+M69B0
混んできた〜

お前も乗ってるんじゃねえよ

599不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:32:42.70ID:alJOPmPq0
「オーバーシュート」
「クラスター」
「ウィズコロナ」
「ロックダウン」
「テレワーク」
「ロードマップ」
「東京アラート」
「ステップ」
「ステイホーム」

600不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:33:07.75ID:eeWHDbB00
>>93
東京の賃金で地方勤務なら最高なんだけどな

601不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:33:18.58ID:vWCbdIpy0
>>564
東京都の人口何人居ると思ってるんだよw

602不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:34:56.90ID:vWCbdIpy0
曲のタイトルみたいになってきたな

603不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:35:24.03ID:dAHgQ8Fg0
安倍が招いて小池が広めた
責任とれよババア

604不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:35:28.30ID:6yg+M69B0
>>566
バカかお前

埼京線見てみろ

605不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:35:29.71ID:1zJslR9G0
もし電車で広がるなら東京はもっと酷い事になってるし
大阪や愛知も収まってない

606不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:35:50.04ID:VoyYMYYM0
>>600
地方は良い学校が少ないから
子供のいる家庭は
家族は都内に残る単身赴任になるよね

607不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:35:52.85ID:vWCbdIpy0
>>602
安価打ち忘れてたわ
>>599宛て

608不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:36:31.37ID:iMB1VERD0
>>584
労基署なんて仕事したこと無いだろ、意味ないな

609不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:36:43.78ID:1zJslR9G0
>>604
どんなに大きい釣り針でも飲み込まないと気がすまない病気なの?

610不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:36:44.46ID:dJo1hTvR0
てか自粛期間中ずっと会社に出ていた奴らが今度は自粛するべきだろ

611不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:36:52.27ID:/FGvmgwl0
>>590
むしろ総務省と経産省だろ。オフィス規制かければイイんだよ。
1割出勤にしろ!ってね。オフィスビルが空にならないと意味がない。

612不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:37:48.49ID:A3ZNkET40
今月から出社し始めた奴らって先週まで自宅待機してたの??
テレワーク出来てたならそのまま継続しとけよ。

613不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:38:01.37ID:L5ebnszL0
鉄道を介して感染拡大しているならもっと酷いことになってるだろ
的外れすぎる

614不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:38:45.62ID:alJOPmPq0
>>605
愛知は鉄道が東京大阪ほど発達してなくて
車の利用率が高い

615不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:39:15.66ID:C2+QJa3S0
小池「満員電車心配!テレワークしろ!」

小池「緩和する!経済回す!」

自分が矛盾することを言っていると気づけない池沼
小池が感染拡大に貢献している現状wwwwww
馬鹿かよ

616不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:39:30.33ID:iMB1VERD0
>>591
その気なんて全くなく、人を更に集めるオリンピックやる小池
まあ、再選させる都民のバカさ加減には参るよ

617不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:40:00.66ID:c2DfJgA50
>>8
これな
うちも、とたんにテレワークはやめちゃったわ

618不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:40:25.27ID:IYHwuGyV0
テレワークを徹底して、各社、出勤80%減にしないと
また、緊急事態宣言発令せざるを得なくなるだろ

キャバレー、ホストクラブ、ガールズバー、ライブハウス、ゲイバー、ナイトクラブなんかは
コロナが終息するまで自粛せざるを得ないな
濃厚接触になっちゃうから仕方がないよ

619不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:41:01.46ID:A3ZNkET40
とは言え以前の満員電車に比べたら全然少ない。
これで頭打ちなら通勤者としては結構ハッピーだよ。

620不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:41:27.01ID:8lcHoJ/T0
てか、会社としてはテレワークしたくないのが本音だろ。
一等地の高いオフィス家賃が無駄になるし、自宅作業用のパソコンとか備品を余分に支給をしなきゃならないし。
それだけコストかけて売り上げが上がるなら問題ないが、コロナで売り上げだだ下がりの会社が多いし。

621不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:41:56.50ID:6i+nnrUn0
>>1
うちの会社の社長に言ってくれ!

622不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:42:35.98ID:ScfKhp+E0
2人はプリキュア!

623不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:43:02.23ID:/r3Srer/0
PM8時に変な花火を上げて、ドラマティックな演出したり呆れる、まだ終わってないのに

緊急事態宣言下でもやってるパチ屋を非難して、アホ面こいてやってくる客はスルーとか
祭りやイベントで、アホが暴れるのをDJポリスがなだめるとか

アホは自分たちが悪いのに、言い訳ばかり人や国のせい
政治家は選挙のために、アホのご機嫌とり、悪い意味でアメリカ化してる

アメリカの暴動にしても、あの黒人の逮捕前の経緯や流れ、前科などは報じられず、人々の感傷に訴えるシーンのみをこれでもかと垂れ流す
本当にニセ札犯罪に絡んでて、逮捕前に抵抗があったととか、過去に凶悪犯罪してるとかであるなら話は少し違う

624不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:43:35.36ID:ayaM/njg0
緊急事態宣言解除の意味を勘違いしてる奴が多すぎなんだろう。
テレワークで仕事が回せる奴はテレワークを続けろよ。
出てきていいなんて誰も言ってない。

625不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:44:45.14ID:bfvds4no0
まあ東京はもう終わり。
ちょっとは抵抗したけど
コロナには勝てない。
もう諦めろ。
ブラジルニューヨークにならなけりゃ
この国の政治家は動かない。
犠牲が無ければ変われないんだよ。

いやブラジルニューヨークになっても
変われないかもな。
ちょっと呆れるほど無能だから。

626不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:45:38.65ID:C2+LqhiK0
深夜割増手当をしばらく停止して労働に使える時間を増やせば?

627不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:45:39.66ID:GjWGYkty0
>>605
収まってないから実際
検査が済んでないだけ
たまに検査しにyoutuberがいったりしてるけど無症状陽性の場合が多い
とおの昔に蔓延してる…それを都合よく政治利用してるのが現状
小池も高齢者だからな、若者なんてどうでもええんやろ

628不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:46:03.68ID:8w5jGQ+L0
次止める時は強制と業種によっては無期限営業禁止措置ぐらいありそうな予感

629不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:48:00.77ID:7devrpIB0
>>20
ふつーそう思うわな

テレワークはまだ続けてほしい
飲食店もなるべく自粛してほしい
段階的に解除するからあれとこれは待ってほしい

ちゃんと説明してくれないとこっちが理解してても
会社や店は営業したくてしょうがないんだから

630不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:48:21.01ID:ZZqtLOnQ0
冷房切れ

631不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:49:44.71ID:RlZe18300
テレワークとは名ばかりで実質夏休み状態みたいな企業多いだろ。
腑には落ちないけど、クラスター発生しそうな場所には補助金払って
強制的に休ませるしかないんだよ。

632不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:50:10.98ID:/a2cLLLU0
>>630
暑くて死ぬわ
地下鉄なんて窓開けてたら空気悪すぎ

電車止めろよ
動かしてる安倍と小池の責任
こいつらは電車なんて乗らないからな
乗って通勤しろよクソボケカスが

633不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:51:12.16ID:te+V2Gqa0
いつまでガミガミ言う親は頭おかしい

634不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:51:52.94ID:GjWGYkty0
飲食店等に自粛してほしいってやつはじさつしてほしいって間接的に言ってるのと変わらんことを
ちゃんとわかってるんだよね…
「コロナ情報」のために店つぶせ、野垂れじね、自分さえよけりゃそれでいい…ドクズじゃん
これが日本とはね
あんね…爺と婆が自粛してりゃそれで済むわけ、飲食店に爺と婆あがくるのか?それとも「コロナ情報」のために死ぬか?

635不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:51:54.17ID:7I8HsJHI0
もう、ずっとテレワークはすればいいと思うよ。国から言えばいいのに。国から指示なけれは、普通に戻る企業体制なんだよ日本は。

636不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:52:02.68ID:VsObo2eV0
>>20
うちの上司がまさにこれ
落ち着いてきたとか言ってるけど何がだよ

637不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:52:19.51ID:SH1PQ6eA0
テレワークの必要性すら無かった

638不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:53:07.04ID:7K02o9dF0
>>1
テレワークやめた会社はブラック企業判定されるでしょ
こういう情報は学生にネット上であっという間に広がる
今後、優秀な人材集めに苦労すると思う

639不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:53:50.26ID:wIManvdu0
元々ピーク過ぎた時間帯だったけど学生が増えた

640不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:54:06.30ID:2l588RL80
日本を砂漠化すると公約にした
小池百合子はひと味もふた味も違う

641不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:54:09.27ID:LVYrQVIj0
>>1
なんか虫がいい頼みだな
お前がテレワークしろよw

642不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:54:24.00ID:VsObo2eV0
>>638
だろうな
テレワーク出来るかどうかは会社選ぶ際の一つの判断材料にはなる
アットホームな会社と同レベル

643不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:55:40.26ID:7devrpIB0
>>634
おれが言ってんじゃねえよクソバカ
文章読めねえくせにウジ湧いた脳みそで飲食店に死ねいうのかとかやつあたりの
ばか理論ほざいてんじゃねえよ
お前みたいな一番何も考えてない飲食店こそ潰れて死ねばいいんだよ

644不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:56:02.14ID:ons1DvST0
この人はいったい何をいっているのか

645不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 12:58:20.05ID:+PT2wLZI0
うるせーんだよクソババア
さっさとオリンピックやめろや利権ババア

646不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:01:03.22ID:uS90NPF/0
コイツの公約
満員電車ゼロだしな

647不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:01:34.93ID:+PT2wLZI0
自粛しろ
オリンピックはやりたいとのたまうクソババア

648不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:04:24.35ID:wCC7zSMG0
>>1
まず公立校をオンライン教育にしろ。

649不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:05:33.20ID:ITsANjjS0
東京都で家賃を出して都内に皆んな住めば問題解決やろ🤫

650不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:06:21.67ID:Ja2WaSoL0
社畜のせいで日本社会はただただ老いていく

651不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:08:40.59ID:+PT2wLZI0
テレワーク礼賛はバカでアホ
東京の狭い住環境でテレワークは問題が多い

オフィスの方が仕事に集中できるし設備も整ってるし
なにより公私の気持ちの切り替えが明確で案外ストレスが無い事に気付いた人も多かろう

652不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:08:55.27ID:l9A9Lw6r0
生産性のない昭和の中間管理職の「仕事してます」アピールにつきあわされて、テレワーク禁止とか地獄だな
おまけに、そいつが家庭に戻ったら疎外されるから終電まで意味のない残業とか

653不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:09:21.85ID:LXROTado0
テレワークなどやってるのは公務員だけ

654不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:09:53.08ID:tv4v496O0
はあ?舐めてんのか?

655不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:13:54.91ID:jiwGaGqx0
夜の店関連よりリスキーだわな

656不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:14:21.07ID:0NVYB7nQ0
電通が混んできたとおもた

657不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:14:29.16ID:+PT2wLZI0
>>642
アットホームな会社ってのはな
公私の区別が無い事が多くて
みんなのためにって滅私奉公になりやすい潜在的ブラックなんだよ

テレワークもな
プライベート空間と仕事とをシャットダウンできないブラックになりがちなんだ

658不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:15:24.43ID:7K02o9dF0
良かった、今月以降も引き続きテレワークの会社で。

659不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:20:13.05ID:cH3Hga8v0
>>530 感染者が話やクシャミをしたりして、ウイルスの付着したエアロゾル(水蒸気
みたいな粉末) をバラ撒かなければ大丈夫。密閉されたエアコン空調は少し危ないけど、
冬〜春のような風邪とか花粉症は無いから、夏〜秋は割と安全だと思う

660不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:20:22.12ID:+PT2wLZI0
機能の整ったオフィスで集中して仕事に取り組み
時間が来たらさっさと帰るってのが一番だ

自営なんかでも
仕事場を構えている人は多い

どうしても公私の切り替えが難しく
ダラダラ働く事にもなりかねないし
外に出ないのは気分的にもよくないのだ

661不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:22:00.51ID:5QNCpYBv0
ステップ2とか言ってがんがん緩めといて何言ってんだ

662不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:27:08.61ID:IYGpMWec0
今朝乗った京浜東北線、混んでたなあ。
コロナ前の8割くらいかな。
6月入って激増したよ。
まだまだ咳してる奴いるね。
こりゃコロナ終わらんわ。

663不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:29:22.61ID:+PT2wLZI0
東京は単身者の巣窟だが
ワンルーム住居とか
居るだけでストレスだからね

もちろん千葉埼玉のマイホームから2時間掛けてなんてのはテレワークだろうけど
今度は女房子供にイライラしますよホントw

仕事場はきっちり分けないとダメだね

664不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:29:28.91ID:kOe5t3nD0
そんなに横文字好きならリリーチャイルド小池とかにすればいいのに

665不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:31:28.62ID:f/mvZs/e0
オフィスの家賃が高いから出社させないともったいないよね

666不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:32:24.98ID:K0yODJkN0
客が来ないと鉄道会社が死ぬか、過疎路線は廃止だろうな。
流鉄や山万はやばいと思う。

667不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:33:40.52ID:w/+khcuZ0
収束した訳でもないのに何勝手にテレワーク解除してんだろうね?

668不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:34:29.62ID:I7oy5Tfh0
テレワークに協力的な企業として緊急事態宣言中から今も続けてる企業と緊急事態宣言中だけの企業を公表すればいい
そしたら後者はテレワークを辞めた企業として世間に晒し物にされる

669不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:35:59.11ID:uwPtMyDe0
ウィズ ライム

670不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:37:49.49ID:+PT2wLZI0
朝から家を出たくはねえし
嫌な仕事なんかやりたくねーんだからさあ

覚悟決めて出社しなきゃいけねえから仕事する気にもなるんだぜ

テレワークそのものは生産性を低下させるだろうね
通勤が無いのはありがたいんだが

671不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:41:38.27ID:9e4oyh3k0
>>10
電車で感染したからは分からんからなぁ

672不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:42:20.77ID:fmBRbfT90
東京人はどんな罰ゲームを毎日課されてんだって感じだな

673不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:42:36.54ID:SgSRjdNj0
小池はどうやって収束させるか戦略を出すべき
いつまでも都民に責任押し付けてんじゃねえぞ

674不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:47:43.96ID:+PT2wLZI0
通勤1時間以内で混んでない電車で
18時に上がって一杯やって帰るのが最高だな

自粛時に通勤してたやつは勝ち組だよまったく

テレワークはこまごまとした余計なストレスが多くてあかん

675不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:47:57.20ID:zkVR83Y60
え!?まだテレワークしてもいいのか?

676不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 13:49:28.17ID:K0yODJkN0
>>675
するしないはコロナ関係なく自由だろ。
いままで行政が企業に依頼してただけ。

677不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:01:43.39ID:o0uIPZ9W0
個人情報を持ち帰って在宅で仕事できるようにしてくれ。

678不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:05:49.02ID:RjYpoEpH0
>>43
茨城に帰りたい

679不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:06:45.83ID:PLR7MSp/0
テレワーク最高
自宅が快適でないなんて奴はそざ鬱屈した人生送っているんだろう

680不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:08:08.81ID:bjpNk07t0
マスクしないで乗ったらチラ見して5mくらい離れていった馬鹿がいた
少し殴りたくなったね

681不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:08:33.42ID:fqp7miKO0
東京から会社を移転させよ

682不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:08:47.36ID:+PT2wLZI0
まあ結局な
何で自営業であっても
わざわざ仕事場構えたりする人が多いのかって話でな

ネット社会だろうと仕事には一定の専用スペースが必要だなあと感じる
住環境のコンパクト化に徹した日本であるからには
オフィスで仕事場を共有するのも必要かつ効率が良い事なのですな

所詮これは人間的な欲求に過ぎないのであろう
だが人間が実存的な存在である以上は
仮想空間では代用できないのである

人間にキモチイイコトが理想形であるなら
テレワークは再考を要すると思う
私的領域に入り込むという事自体
ご時勢として褒められた事では無いのだし

683不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:08:57.06ID:oB7c3fng0
黒猫のウィズってあったなあ

684不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:10:18.97ID:xPW7oYgg0
満員電車解消は小池の選挙公約の一つじゃなかったっけ?

685不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:10:49.97ID:aN7kNlPc0
電車は混むさ
混まないようにしろ

686不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:11:37.15ID:2kmRX4Qr0
テレワークしてる人だって風俗行かなくもないだろ
飲食店も衛生面気を付けてても客も個人になった時の行動
無症状ならアソビやプライベートの部分は行動するだろうし
職種じゃなく行動
ステップ1だ2だも職業差別になるだけだ
風俗なり感染リスクがある仕事に今就かなきゃならない事が問題
救済できないんだろうけどね
言葉遊びも飽きた

687不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:11:40.18ID:PLR7MSp/0
>>680
お前を殴りたいと思っている奴の方が多いだろうな

688不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:12:16.95ID:TS/21AN80
>>679
個人差はあるだろうな
なんで残業ダラダラしてるのかと思ったら金がほしいのと家に居場所がないからだったり

会社で学校でも行ってワイワイやるのはそれはそれで楽しいけど、別に学校や会社だけにそれを求める必要もないわけで

689不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:12:23.38ID:RjYpoEpH0
>>657
あぁそういわれりゃぁそうかもな

690不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:13:10.71ID:fYSVXKvG0
電車とめりゃいいだろ
そしたら嫌でも車やバイク通勤するて

691不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:13:13.35ID:Tw0WU4jI0
1月ぐらい空いてた時を経験したから
今の混雑は前より酷く感じる

692不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:13:35.85ID:Ra54SlzX0
>>3
公約実現できる機会なんだからお願いじゃなくて、要請しろよ企業に
満員電車を望むのは痴漢と痴漢冤罪企む奴だけだぞ

693不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:14:38.42ID:SH1PQ6eA0
ポマイラ小池を責めるなよ。そもそもワクチンが無いんだから
どう頑張っても勝てない事くらい分かれよ。国は騙し騙しやって
経済をまわす方向にとっくに舵を切ってるんだからさ。諸外国だって
そうだろ?ワクチンの無いインフルエンザと一緒なんだよ。
弱い奴と運が無い奴は死ぬんだよ・・・・・・

694不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:14:51.61ID:fYSVXKvG0
>>663
いや、家にいるほうがストレスフリーなんだが

ストレス感じる意味がわからん

695不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:15:06.77ID:RjYpoEpH0
>>664
いいなそれ

696不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:16:41.46ID:VK3u/7Am0
エレベーターに、ソーシャルディスタンスのお願いって張り紙してあって、意味ねぇ!と思ったわ。人数なったら物理的に不可能だし、他人と敢えて近づくのは不審者しかいないだろ。
本当に距離必要なら定員制限しないと意味ないわさ。

697不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:16:48.74ID:Ra54SlzX0
>>682
単に慣れの問題
通勤することに慣れ切ってるから難しく感じるだけ
そういう環境なんだと割り切れば狭い自宅でもやりようがあ?よ
考えて行動すれば良い
満員電車での通勤の方がましと思える自分を疑った方がいいよ

698不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:17:08.82ID:vDgqqUw60
解除したら混むに決まってるだろ
経済のことまったく考えなくて
ひたすら引きこもれって
こんな馬鹿が知事になっていいのか?

699不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:18:09.75ID:+PT2wLZI0
俺はね
しょうもねえ会社と嫌な労働なんてのはね
勤務時間だけはベストを尽くして
時間が来たらさっさと帰る仕事術でやってきたから

テレワークとかさ
私的領域に入り込む中途半端でダラダラしたのは嫌なんだよねえ
会社で近所にレンタルオフィス借りてくれよw

700不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:18:12.81ID:bjpNk07t0
>>687
お前みたいな馬鹿を殴りたいということだ
馬鹿はマスク信仰しすぎ

701不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:19:05.38ID:PLR7MSp/0
>>700
お前みたいな予防効果が低いならマスクはしない
他人に迷惑

702不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:19:10.87ID:aN7kNlPc0
スウェーデンみたいにみんなでかかってさ
生き残る奴は生き残るというのも良いんじゃない?

703不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:19:54.84ID:HJ+iWj3N0
>>620
これ

704不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:20:33.57ID:bjpNk07t0
>>701
だったら家から出るな底辺馬鹿
部屋に引きこもってろ無能

705不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:21:10.57ID:oKAiaJSC0
10時から15時勤務にしたらよい
あとはテレワーク

706不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:22:32.73ID:PLR7MSp/0
>>700
予防効果が低いならマスクはしない
他人に迷惑かける分には構わない

そんなお前のようなクズを殴りたいということだ

> だったら家から出るな底辺馬鹿
今どきテレワークするできてない底辺が何だって?

707不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:23:11.35ID:NlmoOFHw0
自公は対立候補立てなくてよいのかね?

708不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:23:27.09ID:tJlpfHsj0
コロナ前より遅い10時台とかが混んでる…

709不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:23:33.02ID:fYSVXKvG0
都会のオフィスなんて捨てちまえ
家賃無駄だろ

710不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:23:51.73ID:D1TqBEjP0
武漢イタリアフランスを見ろ
ロックダウンすればあっさり解決なんだよ

711不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:24:07.87ID:bjpNk07t0
>>706
お前は自分の存在が迷惑だと気付いていないレベルの馬鹿
アベノマスク賞賛してるのかよ馬鹿は
死ねお前みたいな異常者は

712不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:25:06.27ID:COAD0KXg0
ウィズコロナとか言われても抽象的すぎてな

713不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:25:13.43ID:3o8KJVBA0
「電車がまた混んできた」
渾身のギャグありがとう
日本の政治家はこんなのばかり
昨年退職できたのが天佑に思える今日この頃

714不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:25:14.28ID:Tw0WU4jI0
ラッシュと微妙にずれた時間に通ってて
前より混んでる気がしたけど
分散してんのか
余計なことするな

715不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:25:46.15ID:pqWhYimO0
お前ら満員電車大好きだもんなm9(^Д^)

716不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:25:49.27ID:6Eb1mS5u0
テレビみるの今回の件でひかえてるけど
新型コロナの影響で
新型コロナの影響で
新型コロナの影響で
って制にしすぎだよ マスコミリテラシーていうか
景気よくしたいのかしたくないのか なにがしたいんだ

717不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:25:58.44ID:PLR7MSp/0
>>711
> お前は自分の存在が迷惑だと気付いていないレベルの馬鹿
そっくりそのまま返すぞド底辺

無能で仕事は選べない
マスクを買う金もない
電車に乗れば他人に避けられる

哀れ哀れ

718不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:26:06.00ID:aECVfoML0
普通考えれば分かるだろって部分は九割方理解されてないから宣言しなきゃ駄目だぞ

719不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:27:15.42ID:cwuxabjl0
大手は今は50%の出社率を目標値にしてるよ
まぁそれでも大杉なわけで

720不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:29:14.58ID:O5dSC8km0
>>693
イタリアでは回復した人の34%に障害が残った、歩けなくなったって記事見たけど、違うよね?
ほんとならこんなことしてられないほど、ヤバいよね

721不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:31:19.38ID:/haJDj5J0
>>717
>今どきテレワークするできてない底辺が何だって?
テレワーク自慢のド底辺
やっぱり馬鹿は笑える
こういう馬鹿をぶん殴って壁に叩きつけたいわ

7222020/06/03(水) 14:31:22.30ID:hshcgw7v0
線路の上を、歩かせろ。

723不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:31:22.53ID:g8/AVyID0
>>688
自粛解除しろとかテレワークやめろとか言ってるのって
そういう家に居場所がないおっさんだからなあ

724不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:31:28.78ID:+PT2wLZI0
学校に教科書を置いておく子は
家で勉強をしないなどと言われるが

仕事ならそれでよいのだ
会社に全部置いてくるべし

725不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:31:31.15ID:DVcBO43x0
電車は2階建てにするんちゃうん

726不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:32:12.84ID:9iAZfxJr0
小池は予想を誤った。
自粛解除後もテレワークが続いて、毎日の感染者が0〜1桁レベルで推移すると予想していた。
その流れで、コロナ対策成功の功績で都知事選断トツ得票数で再選を目指していた。
「ウィズコロナ」は「コロナがそばにいることを忘れないでね」という意味で広めようとしたけれど、
「コロナ対策を諦めた」という意味に広まってしまって反発を受けそう。

727不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:32:29.56ID:mUqmuyPa0
まだリモートワーク中だよ

728不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:33:23.66ID:+J/QjY6H0
>>600
地方公務員やんそれ

729不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:34:10.27ID:W5Fsx27e0
殺人企業のJRを何とかしろ

バカ国交省の間抜け役人

730不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:35:02.87ID:kCJuu3RW0
リーダーは選挙民の象徴

東京土人どもは無能集団ということ

731不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:35:30.55ID:mUqmuyPa0
>>720
男は種無しになるって言われてないけ?

732不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:36:48.47ID:VEvg3ufG0
自粛解除すれば当然そうなるだろ
アホかこいつは

733不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:37:47.17ID:zjR0fHbe0
大企業のホワイトカラーなんて、この先AIに取って代われる存在なんだから、とっととテレワークに移行すればいいのに
実はホワイトカラーのかなりの人員がそもそも必要なかったってことが分かるしな

734不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:37:47.92ID:asL7x75j0
下り電車、電車区の有る駅なので朝6時代始発電車が結構有る
元々あまり混まない状況なので、のんびりしてなかったら楽に通勤出来る

735不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:38:24.81ID:unNMFkWy0
すし詰め状態のトンキンはアジア最大のリスク

736不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:38:58.74ID:7Er9UiTQ0
通勤してやってる感出さないと色々バレる人が多いんですよ

737不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:39:26.34ID:eWvXURJy0
東京の企業はテレワークで→あれ?んじゃあ東京要らなくね?ってならんのかね

738不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:40:30.47ID:l9A9Lw6r0
PCに監視ソフトいれれば、だれがサボってるか一発でわかるのにな

739不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:41:52.76ID:fYSVXKvG0
感染したら死ぬまでキャリアやで

740不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:42:09.99ID:Tw0WU4jI0
俺もそうだけどテレワークになったら
出社してるだけの働かないオジサンなのがバレてヤバいな

741不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:47:48.07ID:l9A9Lw6r0
そのために会社は通勤手当に水道光熱費毎月何百万と払ってんだよな
日本の生産性は、働いてないオジサンのせいで上がらないわけだ

742不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 14:57:59.23ID:s3f0tJiS0
ガラガラの電車内でマスクで予防効果とは頭が悪すぎるw
ランニングしながらマスクしてる奴もドアホ
頭の悪いやつって空気中にウイルスが漂ってると思ってるようなんだよな

743不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 15:04:31.24ID:KcXHJz680
あんまり民間にやいやい言うなら公務員の夏ボーナス半分カットくらいしてみろボケ

744不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 15:06:28.98ID:w9Y4EFW30
混んできたって言っても、乗車率100ないだろ?

745不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 15:07:19.01ID:VfU1x/or0
マスクして黙って乗ってればまぁ大丈夫なんじゃね
接触感染より飛沫感染の方を注意しなきゃ

746不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 15:09:17.00ID:l9A9Lw6r0
鉄道会社の工作員W

747不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 15:16:51.90ID:y29TEMhm0
言いやすいことだけ言うなバカ

748不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 15:21:09.00ID:l9A9Lw6r0
雲助に使われて書き込みしてるって、人間やめてるのと同じじゃんw

749不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 15:25:00.80ID:t/UZZrJi0
今までさんざん家で怠けてた連中が、自粛解除くらいで働いてますヅラしてんじゃねえよ

750不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 15:50:35.30ID:fcWJZCJp0
>>745
満員電車を問題にしてるのではなく出社してる奴が増えてるのを問題だと言ってるわけで

751不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 16:03:45.84ID:HpcsmJ740
>>40
ソース

752不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 16:11:02.30ID:Rvirgwln0
じゃあもっとコロナのヤバさをアピールしてくれ
うちも今月中に東京方面の出張解除

753不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 16:11:04.10ID:lrxjuuyF0
>>600
自衛隊の気象観測とかの専門職が最高だな
クルマ通勤前提だし

754不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 16:12:49.31ID:C/wS4Brt0
満員電車が危ないと認識してるじゃん

755不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 16:22:24.00ID:0Q9M2/ru0
小池のばばあが又都知事になるのだけは勘弁な。

756不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 16:29:56.64ID:BXyeCeuc0
小池「都民のせい」

757不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 16:39:16.49ID:At+jYoOn0
首都圏の人口を減らせや
自粛中のあの快適さを味わったら、二度と通勤地獄に戻りたくないのは
当たり前、地方都市に行けばあれが普通なんだよ

758不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 16:41:02.19ID:WotU27Em0
>>1
就職活動中の学生に、テレワークについて聞いた方が良いのだろうか

759不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 16:41:46.78ID:mkkLDOfW0
通勤通学するんだから当たり前だろ
アホか

760不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 16:41:55.08ID:FcCkqdRd0
小池ウソばっかりなのに
よくここまで来れたなw
カイロ大学主席はどう考えてもウソやろ

761不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 16:47:52.98ID:drMJLU0h0
日本語で説明することをやめないで!
英単語はいいから!

762不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 16:51:01.74ID:FWhe9N/t0
>ここのところ、電車が混んできた。

そもそも満員電車なくすっていう公約だったよね?
コロナのおかげで棚ぼたみたいになったけど、満員電車対策ってなにもしてないくせによく言うよな。このババア

763不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:00:21.84ID:x79+J4nO0
ずーっとテレワークがいいw
化粧も髪型も服も手抜きでいいし
どうせzoomでもそんなに凄い話してないし、もうカメラすらいらないのでは

764不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:00:30.35ID:wZV4icAp0
小池さんは悪いことは全部人のせいで
良いことは全てアテクシのおかげ
回路大学は卒業した事になってるがそれを信じるかどうかは個人の自由

765不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:02:29.35ID:oVfIjO3p0
>>757
東京の人口増加前提で沢山の利権者が投資してるのでそれは無理

766不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:04:11.66ID:x79+J4nO0
自粛モードの方が幸せなんだけどなー
容姿に自信ないから、お籠り生活の方が、顔やスタイルを気にしなくて楽で幸せ
化粧品が全然減らない
髪型も正面だけ気にすればいいから、横と後ろはペッタンコのままでいいし楽

767不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:06:39.68ID:BaAI3jtb0
百合子の化粧が最近薄くなった希ガス

768不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:07:57.65ID:xfBmJnUx0
もういつもと変わらん

769不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:08:41.51ID:SEP0F26B0
電車乗ったくらいで感染するって本当なのかね?
だったら東京ってもっとまずいことになってるんじゃない?

770不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:08:52.29ID:t6sPhDAI0
電車とかパチンコとかクラスターになってないところばかり批判するBBA

771不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:09:41.62ID:C2+QJa3S0
山手線培養装置フルパワーで稼働しているのに何イッテんだこのばばぁ?

772不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:10:07.69ID:VNthQChn0
>>770
感染源不明として処理されてるだけじゃね

773不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:11:15.80ID:7b40uo1T0
非常事態宣言解除してステップ2に進めたのはBBAでそ?

774不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:11:24.16ID:x79+J4nO0
テレワークだと通勤着みたいのを意識して服を買わないで済むから助かる
本当は、自分自身が望んでないのに、社会的に仕方なく身なりを整えてる所はあるよね
そういう圧力から解放されて出費しなくて済むのは良い事だと思う

775不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:11:42.86ID:zP8Qkn740
>>769
みんなが黙ってるから大丈夫らしいが
たまにゴホゴホする人がいればちょっと危ないね

776不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:12:01.95ID:iXYHLhFQ0
電車止めればいいだろ。やることがヌルイから
トンキンが調子乗るんだよ。

777不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:13:26.59ID:t+deGpki0
ワクチンもないのにウィズコロナ(笑)
ケイザイガーにびびってステップツー(笑)

思考停止のバンザイアタックカミカゼジャポンのお家芸(笑)

マジでいかれてるわw

ニューヨークヒャッハーが迫ってきたな(笑)

778不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:14:28.62ID:J07hIOOJ0
コロナ感染で肺炎 19日間隔離病棟で入院した患者は語った

「感染原因は 北海道へ行った時、電車に乗った事だと思います
 3席ほど離れた席の男性がマスクしないで咳き込んでいたんです
 40分間の密室状態でした」

779不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:17:40.66ID:QDh2j2PT0
ふんわりお願いだとこうなる。具体的にこいつらはこうそいつはこうと言わなきゃそりゃ元に戻るわ

780不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:20:20.63ID:/7y7pNTT0
小池の支持が下がってきて鳥越俊太郎都知事が現実味をおびてきた

781不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:21:08.12ID:Ybzd7gzN0
>>1 経済団体の老害に直接言えよw

782不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:42:44.86ID:8KMnfGyV0
学歴詐称婆さんは黙っとけよ

783不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:45:29.88ID:/VTTEW1J0
小池よ
お前が提唱した山手線2階建て公約を実現しないからだぞ
さあ各区役所を赤く灯す作業に戻るんだ

784不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:54:06.40ID:cKj970kJ0
テレワーク継続指示せんとまた出勤させたがるぞ

785不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:56:20.37ID:jjELRBkj0
電車賃を上げろ
テレワーク推進企業に奨励金を出せ
時差出勤推進企業に奨励金を出せ

口だけで従うかぼけ

786不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 17:57:48.23ID:YXDYGDLA0
あんた公約で満員電車解消を訴えとったやん
つうかこいつ一個でも公約守ったことあんのか?
まえ都民はアホやから次もこいつを選ぶんやろうけど

787不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:01:00.00ID:A50R8CCm0
全員出社しろていううちの会社の偉い人に文句言ってよ

788不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:02:01.03ID:ctB1YMGe0
ですな、電車クラスターが一番厄介ですもの

789不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:02:47.30ID:vSFU0wW50
いや、もう電車を止めるしかないだろ
山手線だけグルグル回して都外と接続がある路線は全部停止、道路も封鎖
パス持ってる奴だけ通せ

790不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:03:19.27ID:FcCkqdRd0
カイロ大学w
主席w
アラビア語全然出来ないくせにw

791不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:05:14.02ID:wIYKPqHT0
時差通勤だから今日の◯んこ見てからでよw
とかみんな同じこと考えてて超ラッシュになるんでしょ

792不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:06:14.65ID:tXdZRuG50
一車両まるまる全数検査して陽性率を公表したら牽制になるんじゃない?

793不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:08:43.89ID:8lcHoJ/T0
>>787
うちも先月までテレワークしてたが、
「1ヶ月様子を見たが、テレワークにすると効率が落ちる。
今後はテレワークは禁止だ」
とか役員が言い出した。

794不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:09:55.15ID:x5pq3K9m0
とっとと上場企業でクラスター発生させろよ
クラスター発生しないと学習できないんだから

795不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:10:59.03ID:TUMDMHd70
都内月に数千人死んでるよ
いいかい
脳梗塞とかも新コロなんだぜ

796不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:11:28.07ID:EVdpQZn00
こうならないとでも思ってたのか?w

797不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:12:38.33ID:gpfXRQG90
世界で沢山の人々が戦争によって死亡
電車どころではないhttp://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/8828830.html

798不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:13:30.96ID:w/tBVRDi0
そりゃあ電車も混んでくるだろうよwwwwww
もう、「皆さんもう諦めて下さい」って素直に言った方が分かりやすくないか??割とガチで。

799不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:14:26.95ID:psB2ql9F0
まだまだテレワークの体制を作れる企業あるだろ?
コロナに打ち勝つ為
頑張ろうせ。

800不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:15:11.83ID:jxxzwYHP0
オフィス街に近いところ住んでるけど明らかに激増してる

801不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:15:21.21ID:tXdZRuG50
>>794
テレ朝

802不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:16:41.86ID:0Xi92/CB0
ババアいい加減にしろよ。解除したんだから混むに決まってんだろう(笑)東京アラート発動!じゃねぇんだよ。

803不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:17:20.85ID:yhQYhejN0
このちょいちょい挟んでくるルー語がバカにされてる感がして腹立つ

804不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:17:25.11ID:x5pq3K9m0
>>801
テレビ局じゃダメだ
奴らが叩きまくれる企業じゃないと

805不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:18:04.85ID:uxGQNKoG0
窓閉め切って換気無しの電車で通勤してるわ、大声で会話するバカとかゴホゴホ咳してるバカと同じ車両で30分
満員電車では感染しないんですよね?!

806不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:19:29.54ID:dG+Qx+jw0
国会議員だと場末の弱小議員でしかないが
知事になればいきなり独裁者
石原慎太郎が使った手

807不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:20:46.33ID:l9A9Lw6r0
>>805 それ宗教だろw

808不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:22:46.43ID:x5pq3K9m0
>>806
石原の弟子みたいなもんだからな
父親が石原の信者だったからあんなプロレスできるんだよ

809不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:25:29.86ID:PrUttZWY0
>>769
今までの感染傾向からして電車が主な感染源でないことは確実だし
要は出社する奴が増えたら会社や会社帰りの夜の店で感染の危険度が増す、
って言いたいんだろ。
小池の話が下手なだけ。

810不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:28:02.46ID:PC8PYzyB0
>>1
じゃあSTEP1に戻せばいい

811不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:28:19.96ID:Go+ZI6o30
自粛解除したらそら混むわなw

812不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:28:51.31ID:az8aW5IA0
それもっと強く言って。経営者に。

813不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:28:55.69ID:mTIOH7Nt0
2階建て車両どうなったんだよ、百合子!

814不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:29:30.18ID:LZ3N1EVC0
検査しないのに
なぜ感染傾向が
わかるんですか
(核爆藁

815不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:30:07.09ID:dRan8x1P0
マジで混んできたな

816不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:30:19.57ID:tftFHnoD0
今までは窓開けて換気してたり
自粛で密を避けてたけど、解除されて密になるし、梅雨で雨降ったら窓閉めるし
夏暑いとエアコン入れるから窓閉めるし
もうお終いだな

817不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:31:25.99ID:LZ3N1EVC0
逝ってよし

818不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:32:57.11ID:2sOFBdNZ0
>>776
一見関係なさそうな地方の
医療機関も機能しなくなるけどいいの

819不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:34:24.14ID:NsBNxEUe0
文系ホワイトカラーはテレワークやってろよ
そうじゃない勤労者が迷惑する

820不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:35:15.10ID:z6Bd1mvo0
>>248
うん、すごく嬉しい。
週2くらいは出勤したい。このままだと週5電車通勤はダメな身体になる

821不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:37:06.90ID:0PR16/tE0
はて、では緊急事態宣言解除とはなんなのか。

822不要不休の名無し2020/06/03(水) 18:39:23.74ID:lJ5EmE5z0
無能上司「俺が使い方わからんから、テレワーク無し!通常出勤!!」

823不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:42:06.01ID:F0pvZ0lG0
>>679
自宅で仕事する恐ろしさが分かってないな

824不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:45:14.06ID:VcgrHOM50
>>819
おじさん達にテレワークしてる方がかっこいいと思わせればいけるが
お年寄りほど対面で褒められたがるから無理だな
残業してる方が偉い理論と同じ思考だがほんと意味わからん

825不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:49:04.18ID:WmqjmEiS0
満員電車で百合子に痴漢したい

826不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:50:23.61ID:g2B53LLb0
出社しなくても仕事回って売上も落ちてないのに弊社もテレワーク日数減らす方向で調整中なんだがよ都からもっと強く要請してくんねえかな

827不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:53:49.49ID:GTBy9e4W0
>>819
ここでテレワークしてると書いてるのはほとんどが公務員だよ

828不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:54:35.44ID:epu9esrL0
それ以前に 東京アラートどうすんだよ?

829不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:54:40.41ID:AsAQbHWD0
ずっと緊急事態宣言出しとけよww

830不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 18:57:59.47ID:iXi8o/5J0
電車賃。通勤バス代を100倍にねあげすればいいいんだよ
そうすれば定期券なんて企業がびびっつてなくなる

831不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:00:01.44ID:Cq7NTtsU0
君よあるがまま

832不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:03:39.38ID:b6NUWAZV0
一発目の緊急事態宣言で業績に打撃を受けてる上に、自粛疲れや狼少年効果
企業が言うこと聞くわけないし、食ってかなきゃならん社畜は逆らえない
第二波まったなし

833不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:05:06.59ID:PrnbL7nl0
電車の乗客数を30%にさせろよ

834不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:05:59.66ID:/r0qKDhN0
基地外だろ
頭を働かせろ
マンコキッと締めろ
百合子!

835不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:06:54.18ID:Vva7pi5J0
満員電車は問題ないんだからおかしいだろwwww

836不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:07:34.93ID:+LKcQhVJ0
まず役所からやれ

837不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:07:55.57ID:iA0di5/q0
悪者はパチンコと風俗じゃねえのかw

838不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:08:51.06ID:nUkAgyrh0
収束するまで緊急宣言 続けろよ

839不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:10:31.78ID:HLH6iG6j0
満員なのに乗ってくるやつって、アレどういう脳してんだろな
「どうあっても絶対乗り込まなきゃならない」とか思ってるなら精神疾患か何かの範疇だと思う

840不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:11:15.07ID:ORm7NSWr0
必要なインフラ整備をケチってきたツケ

東京の都市規模では鉄道も高規格道路も今の倍は最低限必要
今更建設出来ないなら、省庁や企業や学校を郊外に分散する必要がある

841不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:15:29.24ID:C/wS4Brt0
パチンコと風俗だけの悪者では足りなくなってきたか

842不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:18:34.90ID:RUqRMEX00
>>1
その都度その都度、カッコつけたこと言ってると論理が破綻しますよおばーちゃん

843不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:18:58.17ID:07fquEyo0
コロナが蔓延しても経済死んでもどっちにしろ何とかしろとしか言われないからな
じゃあ何とかしてみろや俺は下りるってなるまでが政治家の寿命

844不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:19:37.60ID:48F/XT3V0
>>139
判るわー。
ほんのちょっとの時間があれば出来るのに、家にいないからできないことを、週末まとめてやらないといけなかったんだよな。
洗濯、掃除、買い物、役所、アマゾン受け取りまで、快適快適、テレワークはやめられんわ。

845不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:21:47.76ID:AXIQDMGz0
ハァ?解除解除!だろ。

846不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:22:33.39ID:hSeORs5g0
皆で時差出勤してるから10時出勤なのに混んでるわ

847不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:23:23.18ID:XCw34Y3E0
だったら強制してくれよ
満員電車で通勤するのもうやだよ

848不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:24:02.21ID:loZkFYp10
なんでテレワークやめたんだろ?

849不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:25:56.05ID:KExCVXrb0
何をいってるんだ?
確かに宣言を解除したのは安倍だが
ステップとかいう奇妙なモノを駆使して警戒感を緩めたのは小池百合子

850不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:26:14.93ID:E5rv+7gJ0
東海道線なう
ほぼ満員なんだがー

851不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:27:50.55ID:79TNCXqC0
>>1
大企業にテレワークを義務付けする様、国に申し出たら?
テレワークこそコロナのレガシーにすべき。

852不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:28:17.76ID:e6ZDrtY/0
50代以上のおじさんが経営してる中小企業はテレワークさせるの嫌がりそうなイメージ

853不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:28:42.15ID:XKzYllWp0
6月になってもテレワーク継続なうちの会社は見る目あった

854不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:28:51.53ID:COnFU3aR0
>>1
満員電車を解消するのが、お前の公約だろが!
乗客のせいにするな!
やっぱり次の選挙には、桜井誠に投票するべきだな

855不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:29:50.46ID:r1dAG8aC0
>また、「ここのところ、電車が混んできた。改めてテレワーク・時差通勤をやめてしまわないで、働き方のシステムとして取り入れてほしい。“ウィズ コロナ”を前提とした、新しい日常の徹底をお願いしたい」と述べた。(ANNニュース)

そういうお願いをする法的根拠が緊急事態宣言なのに、拙速に撤回しちゃった安倍に言え

856不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:30:01.23ID:YlauEDP50
オッサンが増えてきた。
でもコロナ前はその人たち見たことない気がする。
時差出勤なのかな。

857不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:33:38.36ID:zLQemdkL0
>>505
高卒底辺のお前はなーんにも知らんのだよ

858不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:42:03.89ID:vW6vW+Zz0
テレワークで支障のない企業でも、家庭に居場所のないオヤジ達が通勤を強要する。
家と違って職場ではセクハラパワハラやり放題だからね。

859不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:42:22.43ID:Cq7NTtsU0
まずテレワークできる業種とできない業種がある
あとは完全成果主義にしてガンガン首切っていいってなればテレワークも進むと思うよ?
雇用側からしたら従業員がテレワークでちゃんと仕事してるかどうかが一番の悩みの種

860不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:45:56.10ID:vN3zljkT0
かあぁーーーーーーーーーーーっっっっっ
っ!!!!!!!!!!!!









伝説の社畜奴隷満員電車が巻き起こってやがるじゃねえ
か!!!!!!!!!!






急げやウスノロ友がっ!!

861不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:47:06.92ID://FHlFip0
緊急事態宣言出せばすぐできるよ

862不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:47:34.59ID:kPg9ahsd0
東京は人が多すぎる

863不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:48:54.29ID:2mBjyZbY0
緊急事態の間も週一で出社していたけどさ
電車はガラガラオフィスもガラガラで、
リスク感じることなく安心して仕事できたわ

今週は電車が普通に混んでて怖い
今の方が出社したくない…

864不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 19:50:34.47ID:CZF1Dxsh0
郊外の1駅通勤だからあまり実感ないな

865不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 20:13:13.16ID:L3FqlFZH0
家にはレーザープリンタも社印もないんだから
いつまでも出来るわけないだろ

866不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 20:14:21.56ID:L3FqlFZH0
店のレジも遠隔操作でテレワークできればいいのにな
問い合わせはスカイプ経由、
レジや品出しはロボット

867不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 20:21:31.41ID:Np2advUd0
>>866
金をかければそこそこできるね

大体奴隷使ったほうが安上がりだからそうならないだけな気も

868不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 20:26:04.58ID:LxFQxKc80
二ヶ月ぶりに出社したら片道1.5時間の電車がめちゃ混んでた。
トンキンは基地外ですな。
週一で出社しない?と偉い人から言われたがキッパリ断ってきた。
死んだら終いだものね。

869不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 20:31:56.09ID:edU+tMEd0
何で早起きしてまで時差出勤しないといけねえんだよ。
定時までやるから、勤務(拘束)時間も無駄に増えるし。

勝手なこと言うな小池。

870不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 20:34:45.71ID:edU+tMEd0
「営業につながらない」とか言って現場に全て仕事が回ってくるから、現場負担が半端ない。

何で営業のさぼりを、現場がフォローしないといけないんだ。

871不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 20:39:01.69ID:pRHz/O2L0
そんなこと言うなら自粛続けさせろよ
やってることと言ってることが違いますね

872不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 20:49:09.29ID:2W6oS5Uh0
週1会議のために出社してる部署がいるわ
あれはありえん
部署の奴らもなぜ抗議しないのか

873不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 20:51:33.92ID:psTP+T8R0
ウィズコロナなんだから自粛する意味ないだろ
しかもサラリーマンは10万しか貰えないし

874不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 20:51:40.56ID:jwmYama20
東京から分散させるしかねーだろ
その代り税収も地価も下がるけどなw

875不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 20:52:37.20ID:Lom/26dj0
>>865
ジャップだねえ

876不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 20:52:43.58ID:tXG1gTL20
緊急事態を解除したらそりゃこうなるわ

877不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 20:53:46.79ID:oP64d3Ws0
これからの時代はテレワーク推奨の企業が大人気になるな

878不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 20:54:56.34ID:PwpkormB0
糞ババア

879不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 20:55:07.62ID:PZGTrCbk0
東京一極にして満員電車が当たり前にわざわざしたんじゃねえの?
そもそも満員電車は感染源じゃないって言ってたじゃんw

880不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 20:55:39.68ID:/CMctI9p0
自分から感染しに行ってる連中しかいないんだからほっとけばいいのに

881不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:00:57.18ID:eNMs+Q/h0
>>2
そうなると医者も看護師も出勤しないけどね

>>879
感染源として確認されてないだけで、
満員電車でマスクなしならそら感染するわな
これから夏になるから暑いんでマスク脱ぐしな

>>877
できる業種はいいけどね
就活はそっちに行くだろうな
ITとか。説明会でも絶対言うし。
んで東大とか京大とか国立と六大学はテレワーク
雑魚は現業しかつけない時代になる
「なんで俺たち出勤しなきゃいけないんだ」な

882不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:09:00.52ID:E9kP7OOj0
テレワークやめて出社しろ
時差通勤やめて定時出社しろ
っていうバカな会社多いもんな…なんのためにここまで頑張ったのか…

883不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:14:36.07ID:48F/XT3V0
テレワークひとつできないって、そろただの給料泥棒やん。

884不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:18:16.40ID:6azedYqO0
「女帝 小池百合子」を読んだら想像以上のタヌキババアでビックリした
絶対投票したくないわ

885不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:20:14.78ID:u/T8UuOo0
>“ウィズ コロナ”を前提とした

もうわけわかんね

886不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:23:30.19ID:FZh3e5AE0
だから上司に言えじゃなくてその上司の上の上の上くらいの経営者にあんたが強く言わなきゃ聞かないんだよ。

887不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:25:13.36ID:lANTVGgX0
>>37
それもあるけど、一番の問題は社員間の能力格差が大きいから。

テレワークでちょっとしたファイルのやり取りやら、それこそコピペすら
できない輩がいる。仕事以前のPCスキルが低すぎてとても同じレベルで
仕事ができない。だからテレワークにならないのよ。

中小企業でも少数精鋭の会社でテレワークできるような会社なら
とっくにテレワークを続けているよ。

888不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:25:21.09ID:Eu6FqONf0
こーゆのはさー
国や都がさー
強制的にさー
大企業の何パーセントはテレワークを強要しないと

889不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:28:31.05ID:7K02o9dF0
いまだに現金払いしてる奴がいることに驚くわwwww

890不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:30:15.99ID:Y1L74nai0
考え方古い上を恨む前にそんな会社に属してる自分を恨めよ無力ども

891不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:31:18.74ID:FcCkqdRd0
>>884
こいつも個人的な恨みを政治を使って晴らしてるだけなんだよなあ
立花孝志と全く変わらない
ともかく政治の場から排除した方が良い

892不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:33:00.02ID:Hd3HG4ly0
おっせーよ解除する前にちゃんと言っとけってみんな言ってただろ

893不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:33:36.20ID:t/9/dlsZ0
やっぱり仕事は顔と顔を合わせないと(キリッみたいな白亜紀世代上司が
木っ端リーマンに出勤を命じるこれがジャップ企業のレベル
外資系勤務リーマンは9割以上がテレワークの整備ができているこの違い

894不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:33:41.22ID:RkC2e5PL0
>>881
現業の仕事の方がいつまでも残って
テレワークできる仕事の方がなくなるもの
多いと思うよ

895不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:35:47.07ID:nXhqJG6Y0
実際テレワークや時差出勤では仕事に成らん職場が多数ってこと

896不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:36:34.45ID:0gbOAAGu0
上っ面だけ大阪のまねしてやらかしてもうた

897不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:36:44.28ID:BJ5i8uiI0
テレワークできるやつは
ずっとしとけよ
邪魔くさいんだよ

898不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:37:43.33ID:RkC2e5PL0
>>893
外資系って元々テレワークできる業種が多くない?
ホテルなんかはテレワークというより自宅待機だろうし

899不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:37:50.48ID:t/9/dlsZ0
上司側が成果で人事評価をできないツケが一気に来てる
元々席にいるかとか訳の分からん尺度で評価してたから
いざテレワークになったら上司側が評価できない無能揃いで
相変わらず勤務態度と称して1時間毎にメールで報告とか
まったく理解できない行為に走っている生産性下げてるのは
こいつらのせいだっつーの

900不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:41:54.59ID:ek/0SE+E0
「自粛してください、東京アラートです」とお願いするだけww
ホント、楽で良いよな。

901不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:46:02.75ID:S7L8iEy/0
コロナを連れて電車乗れってことだろ

902不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:46:41.71ID:ChiREBao0
電車に乗った日は服を全部洗濯してる

903不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:46:54.64ID:7HQYiZGS0
>>863
それなー
ずっと非常事態宣言中でいいのにと思ってしまう

904不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:48:53.55ID:0e233o+70
>>1
日本語使えよ

905不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:49:46.90ID:kPg9ahsd0
テレワークのためのインフラ用意するのに金掛かるからな。
非常事態宣言解除された途端、沙汰闇になってしまったわ。

906不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:52:07.21ID:3YX7rcwg0
回り回って夜の歓楽街でうつってるだけだよ
「満員電車」って答えても経路不明にするし、
日本ってマジ腐ってる

907不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 21:59:46.77ID:d+/sTYdI0
>>25
もーえあがれ愛のれじーたーんす!

908不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 22:00:52.09ID:d+/sTYdI0
>>39
都庁を赤く染めるイベントだろ?

909不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 22:01:00.73ID:vIgd5TfK0
>>902

910不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 22:03:53.91ID:xLLZIIpg0
JRを殺す小池w

911不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 22:09:21.30ID:QtUpnYzj0
へったぴさ(中略
百合子がしたいのはこっち!
ノーライフ!
ノーコロナ!
やせ我慢は子宮に良くない

912不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 22:09:21.58ID:Cw1rDX2E0
弊社アホなので、6月から通常勤務に戻したよ
1〜2ヶ月は仕事先送り&受注量減ったからなんとか在宅勤務、時差勤務でなんとかなったけど、基本的にモーレツ鬼残業しないと回らない企業だから。
なんでコロナ倒産しなかったんだろう。早く淘汰されたい。

913不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 22:12:21.46ID:Ycl23PNA0
緊急事態宣言解除するために検査渋ってたんじゃね?
氷河期前に人工削減したいのかねぇ

914不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 22:16:45.78ID:zCOAVq7f0
>>39
お祭りだよな

915不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 22:23:29.52ID:YKy3K0o50
今日久しぶりに出社したら電車めっちゃ混んでたぞ!
学生が時差通学してるせいで元から時間ずらしてたワイの時間に学生だらけやった!

916不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 22:24:30.42ID:KExCVXrb0
>>806
末っ子がオ◯ムで1995年に衆議院を辞職
1999年に晴れて都知事になる

917不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 22:24:56.40ID:zCOAVq7f0
>>58
お願いすれば何とかなるとおもってるお花畑脳ばかりだからな

918不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 22:27:48.22ID:duDn0CSv0
テレワーク企業には税を優遇するとかそういうこと検討しろよ無能

919不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 22:28:20.19ID:AcWxVyZvO
電車を二階建てにするって話はどうなったんだ?w

920不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 22:36:59.58ID:6jUHikoz0
今日50日ぶりくらいに都内の電車乗った
7人掛けシートに座っていいのは4人まで(1席空け)っていう暗黙ルールがすっかり確立していた
空席いっぱいあるのに立ってる人もいっぱい
たまに空気読まず座るのもいるが車内トラブルに発展することもあるんだろうな
一方でホームでは間隔空けずにみっちり並ぶのがデフォというダブスタ
実に支離滅裂であるww。

921不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 22:41:20.15ID:eYdbbwC10
BBAお前がテレワークしろや

922不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 22:56:28.68ID:wwnY87Vw0
満員電車を無くす言うたんはお前や
はよせんかい

923不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 01:22:01.25ID:yCp398De0
>>1
電車は三密じゃないって言ってじゃん!

924不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 01:23:55.01ID:L03MJCTC0
せっかくテレワークで週2日出社なのに職場でノーマスクしてるバカ死んで欲しい
そんなにマスクしたくねえならてめえはずっと家に籠もってろや

925不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 01:26:02.57ID:TrheZQjC0
電車混んできたなー
道行く人はそうでもないけどね?
マスクはほぼ100%
こっちもやっぱり路上では完全ではないけどねw

926不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 01:40:57.15ID:9KcQJK7l0
>>920
どこの路線だよ
新宿線はふつうに座って来る
おまけに窓も閉まっている

927不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 01:46:41.94ID:sObLKFlS0
>>926
どの新宿線?

928不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 01:48:29.54ID:9KcQJK7l0
>>927
都営新宿線(´・ω・`)

929不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 01:55:32.75ID:TrheZQjC0
そう言えば最近地下鉄まだ乗ってないな
完全に地下だと窓開ける意味がちょっとねぇw

930不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 03:03:57.27ID:HczGK6Mg0
うるせえばばあ

931不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 03:14:58.03ID:Ezc0aIzC0
急行って窓全開にしたら風圧で窓割れちゃうかな。。

932不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 03:16:10.62ID:igl+Szc+0
空気椅子させられてるみたい。
「おいおい、どうした、ケツ下がってきてるぞ!」みたいな

933不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 03:32:07.51ID:NvfFLvVS0
宣言を解除するってことはテレワークも時差通勤も解除に決まってんだろ
どこの会社も経営が苦しいんだ、そんな余裕無い

934不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 03:36:01.22ID:2w7ziXH20
解除したら一斉に通勤始まるに決まってるじゃん
テレワーク化出来ないサービス業等がどんだけあるんだか
ババアは洞察力足らんのな
今もなお対応がままならないわけだ

935不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 04:27:03.02ID:mcQC7oQl0
カタカナ大好き小池さん

936不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 04:28:27.79ID:sObLKFlS0
>>929
冷房なくて窓を開けるしかない札幌の地下鉄…

937不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 04:30:09.80ID:dUrhDchT0
大卒39歳
夏の賞与は38万
2020年は多分年収500万届くか届かないか
悔しいよ…。
毎日毎日詰められて、感情殺して働いて、この程度だよ。。

938不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 04:34:07.22ID:ZXyK7FNS0
ご自慢の東京アラート発令で汚物(下級国民)どもを消毒すればいい

939不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 04:50:19.27ID:m5orYGhl0
>>924
お前が出社しなければいいだけ
たまに出社する馬鹿
いちいち帰るときに誰かとダベるな
人恋しいのか
わざわざ誰かの対面来て隣とダベり
仕事の邪魔だし蜜だし

元々距離感保ってるやつなら感染もしないしみんな早く帰れる
ケジメのない馬鹿、お前だよ全てのガンは

940不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 04:51:03.97ID:Tr3cyyZx0
小池が都庁の屋上から地上にウンコしてアラートしろよ

941不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 04:53:39.45ID:m5orYGhl0
>>937
ゆとりはどうしようもないな

942不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 04:55:19.80ID:m5orYGhl0
なぜか最近ゆとりが氷河期を名乗るという逆転現象
自称氷河期後期の半分はゆとり

943不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 04:58:53.54ID:A4hWvdqk0
満員電車ゼロいつやるんだよババア
口だけじゃなくていい加減やりやがれ

944不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 04:58:56.53ID:2FfUAB9L0
食品製造業とかテレワークなんてありえないしな
その現場の人達まで出社するなと言うなら自分達で畑耕して生きていけよ

945不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 04:59:39.04ID:w7UfFTLM0
「電車がまた睨んできた」って読んでしまった
疲れてるな

946不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 05:01:34.36ID:5NEZLpXO0
夏は汗かくから電車でも感染しそう
しかも最近のコロナは子どもに感染する形になってるから緊急事態宣言解除不味かったと思うぞ

947不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 05:09:59.22ID:zUqOGOV20
まだまだ当分の間はテレワークだ

948不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 05:24:32.95ID:58Gp2uc10
>>893
これだわ

仕事はやはり人と人が会って信頼関係築いてこそ!
テレワークはうまく行かなかった!

幹部連中がついてけなかっただけ
あー、もう良い人材は来ないわ
しかも非正規社員は100%出勤させてて、正規職員は80%出勤だから、優秀な非正規は辞めちゃって仕事増えてる

前に感染者出してるのにまた出すわこれ

949不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 05:30:15.80ID:XUoopZNl0
テレワークや時差出勤できる企業は続けて欲しい
電車が混み出したしマスクしてない奴も増えて不安だ

950不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 07:08:47.20ID:X/fiz2oB0
時差出勤 と 夜遊び自粛で
朝のラッシュアワーが遅くなり
夜のラッシュアワーが早くなった。

でも ラッシュアワーのピーク時間帯でも、体感で コロナ前の75%ぐらいの混み方だな。
コロナ前は混んでても快速が来たら 飛び乗ってたが
今は空いてる鈍行の 空いてる車両ある位置までホームを歩いてから乗るし。

4月 5月よりは 確かに電車は混んできたが、
4月 5月は、マスク装着率 95%だったが
6月に入ってから5回は超ラッシュアワーに乗ったが
どう見てもマスク装着率 100%になってる。
そして話ししてるのは 同僚らしき一組だけ。しかも夜だけ。

951不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 07:13:30.60ID:Z9wmnF2L0
テレワークしていたのでは無くて自宅待機をしていただけなので、通勤せんと経済が死ぬ

952不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 07:14:34.57ID:hkH/SiaC0
電車の長さ倍にして
通勤料金も1.5か2倍にすりゃいいだけだろ
定期が2倍になっても困らんでしょ

953不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 07:15:45.93ID:+799xqck0
首都圏企業は学習能力ないのかw

954不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 07:17:17.32ID:sObLKFlS0
>>952
車両基地の拡張にどれだけ時間かかるかな〜
終端駅拡張するのにどれだけ時間かかるかな〜

955不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 07:19:02.10ID:jiPkLxfN0
ウォーキング行ってきたが6時ごろのサラリーマンの通勤数はほぼ元通りだな

956不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 07:30:24.86ID:n5ruF2Iq0
>>952
車両長くしたらホームも長くしなきゃならんわけだが
料金2倍程度では全然足りないぞ

957不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 07:33:52.47ID:vwfix/Aw0
小池も言うだけじゃなくテレワークしてる企業に補助金出すとかやれよ
あと各鉄道会社もテレワーク対応の定期券販売すべきだな
月10日以下利用なら従来の定期代半額とか

958不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 07:42:02.87ID:HinIBfIg0
東京だけ罰金徴税するしかねーわ。
消費税三割ぐらいとったれ

959不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 07:51:58.16ID:P8wYCE2h0
>>956
乗車を2回に分けるw

960不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 07:52:21.99ID:bbFEUX7r0
結局、口だけで何もできてないぞ

961不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 07:53:03.53ID:P8wYCE2h0
あるいは最後尾のドアから後ろの方に歩いていけば良い
列車はホームからはみ出すw

962不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 07:54:53.34ID:OSD8PkrB0
だから窓を全部取り払え。いつやるんだ?

963不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 07:57:25.04ID:SaZUh6HJ0
3密がー
とか言ってるけど

電車は満員です。
ピーク時の85パーセントくらいまで戻ってます

964不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:11:51.66ID:PVyfTadT0
>>963
先が見えるな
学生が満員電車からコロナ持って来て
教室内で移しまくって親に移して大爆発っと

965不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:14:29.60ID:dCNQgajx0
公約の満員電車無くすのにお前何やった?

966不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:17:12.07ID:W0cT7FJB0
>>964
もう俺は諦めたんでこうなることをむしろ期待している
折角抑え込んでたのに何で感染広げること再開するんだよwwww

さて、今日も地下鉄三密出勤さ。。。

967不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:20:24.33ID:ojRHwGXw0
西武線も丸ノ内線もほぼ以前の状態に戻ってきたなぁ

968不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:23:17.08ID:1bQjjhTA0
これから出勤マスクしてないヤツが
近くに居ませんように…

969不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:25:33.41ID:PVyfTadT0
>>968
マスクしても息は漏れるから同じよ

970不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:31:14.88ID:79BAfszQ0
>>957
頭いいな!
定期は凄い良案

971不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:43:30.34ID:hf9OP1IW0
英語ばっかりw

972不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:48:47.28ID:AuU5C8Ff0
>>1
会社に言ってくれ

973不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:54:34.36ID:krH+e2Kb0
過激派自粛厨の正体は、日本経済と日本社会を潰したい反日工作員.
反日工作員の血筋は、いわずと知れた反日支那朝鮮系.

974不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:55:27.77ID:zdHkAYFL0
>>957
10日以下で半額って高くないか?

975不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 08:56:55.30ID:8HO2PcBp0
緊急事態宣言"解除"とか言うからだろ
完全に遊び歩いていい雰囲気になった

976不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 09:08:13.32ID:ICCgdC5/0
とりあえず都庁とレインボーブリッジ赤く光らすの何の意味もないから金の無駄なんでやめてくれ

977不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 09:14:46.86ID:69dltGbE0
テレワーク中にメール投げても応答しない
テレワーク中に成果上げないヤツがいて
ソイツだけテレワーク禁止になったw

978不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 09:15:39.61ID:dUx02HGp0
米国はデモまでやってる

979不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 09:19:51.62ID:deJi2lIQ0
日本に限らず世界どこでも上級国民は危険から逃れる術を持っており
満員電車に乗らなきゃいけないのは上級になれなかった人たちなんだな

980不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 09:27:13.48ID:bM3ns1Rn0
テレワーク
   やめた会社は
      ブラックよ

981不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 09:35:40.79ID:akH3Sgz60
小池都知事をやめさせねばならない!

貧乏神とはまさにこの人!例年のインフルエンザ以下の感染率と致死率である中国共産党ウイルス如きにステイホームだと?!

このお陰で経済で大ダメージをうけどれだけの人々のお金、職、そして命すら、、、

出来る指導者はマスクや消毒の指示だけして、経済活動は今までどおり、移動も制限なし!この判断をできる人こそがリーダーにふさわしい!

982不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 09:44:28.25ID:jHd57nym0
>>957
電車もサブスクでいいな。

983不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 09:49:41.31ID:h5IwRTDZ0
いいから学歴詐称について答えろ

984不要不急の名無しさん(空中都市アレイネ)2020/06/04(木) 09:51:45.55ID:I+43Yy/90
緊急事態宣言を解除しなければ良い
更年期障害かな?おばさん

985不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 10:00:18.36ID:6lzESKVd0
満員電車ゼロにするって言ったのは小池さんなのに
2階建て電車も4年経って未だ実用化されてないし
それなのに電車が混んできたはおかしいでしょ
減らす施策を打ってないのに

986不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 10:07:04.44ID:wNnBYZgz0
コロナで土人が大量に死んで中小も大量に倒産すれば満員電車も解消だな
ウィズコロナでとっととコロナ蔓延させようぜ!

987不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 10:15:52.67ID:D0DVrGEo0
社畜にいっても無駄
直前企業に通達しないと

988不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 10:17:37.52ID:D0DVrGEo0
>>984
更年期なんかとっくに過ぎてる

989不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 10:32:31.20ID:6jadbCmO0
>>959
どうやって折り返すの?

990不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 10:34:07.92ID:xkkvv5L80
岡田晴恵のような感想言うパフォーマンスはいいから、東京の首都機能分散等の知事としてやるべきコロナ対策を考えろよ

991不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 10:37:06.59ID:P8wYCE2h0
>>985
人を騙して傷つけるのが楽しくて仕方ないような人物だから

992不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 10:37:41.85ID:TlF50P950
もっと早く言っとけ

993不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 10:41:39.20ID:Wj1DmZPw0
ウィズコロナ時代なんだから
感染しながら経済を回すんだよw
わかった?返事は?

994不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 10:42:59.34ID:9vY6Y5Z50
はい

995不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 10:43:34.97ID:PlddlCCy0
テレワークやれるならずっとやってろよと思ってたけど
自粛営業してた店が再開したってこともあるのか
ド〇ールとかずっと休みだったけど最近再開したもんな

996不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 10:44:24.32ID:6jadbCmO0
>>991
ブレーンが国土交通省出身なのに
専門のはずの領域のこと全然知らない人だから

997不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 10:46:33.69ID:5AnFD72C0
小池が見本を見せてまずリモートワークすりゃいいよ


独裁者がいないほうがいないほうが職員が能力発揮できるし

998不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 10:49:43.04ID:Yr28X9NG0
>>692
それよか テレワークの実施状況に応じて なんか優遇措置したらいいんでないか。
例えば 
1)税金優遇 大企業はこっちで
中小企業でも、消費税納税額の減免とかもいいかも

2)補助金   中小はこっちかな

999不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 10:49:46.08ID:UvVpMJg20
無能顔面左官BBA

1000不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 10:54:37.51ID:Wj1DmZPw0
コロナウイルスと共に人生を歩もう


lud20200713112748ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591136789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【小池百合子】「電車がまた混んできた」「テレワーク・時差通勤をやめないで」「ウィズ コロナ」★2 [蚤の市★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【小池百合子】「電車がまた混んできた」「テレワーク・時差通勤をやめないで」「ウィズ コロナ」 [1号★]
小池百合子が公約発表!「満員電車を二階建てにして解決」
小池百合子候補「二階建て車両の普及で満員電車ゼロを目指します(ドヤッ」 [無断転載禁止]
小池百合子知事 「東京が世界に誇れるところは、水道水が飲める、電車が時刻通り、神社が多い」
【悲報】小池百合子「電車を2階建てにして座れるようにする!」有権者「駄目だこりゃ(;´Д`)」 [無断転載禁止]
小池百合子「しばらくテレワークさせて頂きます」
小池百合子「テレワーク、この時期にやらないでいつやるんだ。買い物も3日に1回にして」 ★3 [ネトウヨ★]
【画像】小池百合子「仕事がある人はテレワーク出来るように上司に言ってくださいw」後ろの警備員「(えっ!?俺は?…)」
小池百合子都知事がまた政治団体を設立 ネット「立憲民主と国民民主の造反を誘導して落とし穴」「ミンスを壊滅に追い込んだのが功績」
7月になったとたん電車がギチギチに混んでワロタ🚃👥🤢
【はんこ押すためだけに満員電車】竹本IT相「しょせんは民間の話」 日本の「はんこ文化」がテレワーク(在宅勤務)の妨げに
【都議選】小池百合子、息も絶え絶えで、酸素ボンベを積んで、選挙最終日に応援演説に駆けつける ★2 [potato★]
小池百合子都知事「一人暮らしは自宅を病床に」発言に「一人で死ねってこと?」「孤独死を推奨」と怒り爆発 ★2 [Stargazer★]
【東京新聞】小池百合子知事のオンライン会見は40分で終了 東京都知事選で公約発表 質問できたのは5人 東京新聞は指名されず [nita★]
東京の満員電車が半端ない 小池これなんとかしろや
【満員電車】宣言初日 小池知事、通勤電車の混雑の報告を受け懸念 [江ノ島★]
【東京コロナ】 小池百合子都知事 ワクチンパスポート発行を示唆 [ベクトル空間★]
【東京都】<小池百合子知事>東京五輪PV会場中止報道を否定!「これはファクトではございません」 [Egg★]
【東京都】<小池百合子都知事>「緊急事態宣言の要請も視野にスピード感を持って検討するよう指示した」 [Egg★]
【小池百合子】東京都「10億使って若者のワクチン接種促します!」→7億5000万円でWEB広告と動画配信。2億5000万円でアプリ開発★9 [ネトウヨ★]
【#STAYHOME】小池百合子都知事が出口戦略よりステイホーム強調、フォロワーから怒りの声「家にいろとしか言えないんだね。この方は」★3 [記憶たどり。★]
今日もケーキを買いに電車に乗ったらすごい混んでる
【調査】今では考えられない昭和の常識「運動中に水を飲んではいけない」「電車のトイレは線路上に垂れ流し」「土曜日は半ドン」★4
【速報】小池百合子氏、圧勝の勢い [緑の人★]
【嫌がらせのプロ】N国、都知事選で小池百合子(同姓同名)を擁立へ
【東京都】小池百合子知事、きょう夕方に緊急記者会見へ ★4 [potato★]
【希望の党】新党公約に「消費増税凍結」 小池百合子知事インタビュー★3
【希望の党】役員人事は玉木雄一郎氏に一任 小池百合子氏に「任せます、と言ってもらった」
【民進合流】「リベラル派は排除する」 希望の党・小池百合子代表が明言★15
【時事】小池百合子氏、12日に都知事選出馬表明へ 政党推薦受けず [蚤の市★]
【自粛】「居酒屋などでの酒類提供は午前5時から午後7時まで」小池百合子都知事が要請すると発表
【悲報】小池百合子、入院! 「過度の疲労で1週間程度の静養必要」 ★3 [ネトウヨ★]
【週刊新潮】小池百合子都知事に金銭スキャンダル 当選翌日に不自然な“3億円”
【東京】小池百合子都知事の”重病説“を東京都が否定「事実では全くない」 [夜のけいちゃん★]
【一喝】小池百合子都知事が会見で「重病とかいい加減なこと言うなよ!」と重病説を一喝 [夜のけいちゃん★]
【都知事】小池百合子「権限は社長かと思ったら、天の声が聞こえて中間管理職になった感じ」
【東京】小池百合子知事、太陽光発電「新築住宅への設置義務化を検討」★2 [ボラえもん★]
【都知事選】小池百合子氏 「厚化粧は顔にアザがあり医療用のでカバーしている」 石原氏の批判に対して説明★2
【速報】東京都、低所得世帯に商品券1万円を支給 小池百合子知事が発表 [Hitzeschleier★]
小池百合子都知事「ウィズ コロナ宣言」 6月1日から“ステップ2”へ ★3 [potato★]
小池百合子氏「卒業証明書」提示、偽造私文書行使罪の可能性【少女A】-Y!ニュース★5 [トモハアリ★]
【東京】 小池百合子都知事 「帰省・旅行は中止を」 「極めて事態は切迫している」3 [ベクトル空間★]
蓮舫氏を支援できない「連合」 共産党への接近だけじゃないその背景 連合東京は小池百合子氏「支持」へ [蚤の市★]
【悲報】小池百合子、春から上京してくる新大学生に都内への引越し自粛を要請 「若者がウイルスを拡散させている」
【衆院選】希望の党・若狭勝氏、政権交代は難しいとの認識「次の次で政権交代なら、今回は小池百合子代表が出なくてもかまわない」★4
【東京パラ実現】菅義偉「安全安心」 小池百合子「安全安心」 丸川大臣「安全安心」 ★2 [potato★]
【東京五輪】天皇陛下の開会宣言に着席したまま・・・菅義偉と小池百合子に「不敬にも程がある」と非難の声★2 [あずささん★]
東京五輪はレガシーどころか「負のイメージ」 小池百合子氏は自賛するが都民の負担まだ続く(東京新聞) [蚤の市★]
【小池百合子】緊急事態宣言の期間が延長されることになったのは「皆さん一人一人の行動の結果だ」 ★12 [1号★]
【少女A】「カイロ大卒業」を取り繕うエジプトの小池人脈-小池百合子都知事の学歴が信じられない7つの理由★2 [トモハアリ★]
小池百合子氏に「0秒当確」NHK午後8時の時報とともにテロップ 出口調査では石丸氏2位 蓮舫氏は3位 ★2 [夜のけいちゃん★]
【悲報】小池百合子、春から上京してくる新大学生の都内への引越し自粛を大学に要請 「若者がウイルスを拡散させている」 ★4
【禁酒法】小池百合子都知事、路上飲み対策としてついにコンビニへの酒類提供自粛を検討「ポスターや店内放送で呼びかけなど…」★5 [ネトウヨ★]
【都知事選】蓮舫氏 小池百合子氏に討論を求めながら、ひまそらあかね氏からの討論呼びかけは応じず [Hitzeschleier★]
【小池百合子】緊急事態宣言の期間が延長されることになったのは「皆さん一人一人の行動の結果だ」 ★16 [未確認生命体★]
【おこめクーポン】小池百合子 ドヤ顔発表した「非課税世帯にコメを現物支給」が大失敗…コース選択不可に不満 ★2 [おっさん友の会★]
小池百合子都知事が緊急事態宣言前に放った“悪手”…東京都の感染者が減らない本当の理由 ★2 [砂漠のマスカレード★]
立憲民主党 蓮舫代表代行 東京五輪PVへの小池百合子知事の姿勢に疑問 「中止しかない。なぜこだわるのでしょうか」 [ベクトル空間★]
【都知事選】小泉元首相が自民都連を批判「オレが小池(百合子)さん応援したら、進次郎を除名するの?驚くね。自由も民主もないよ」★3
【毎日新聞世論調査】「首相にふさわしい人」@河野氏、A石破氏、B菅氏、C安倍氏、C小泉氏、E枝野氏、F小池百合子氏 [孤高の旅人★]
【産経調査】鳥越俊太郎氏の女性支持6ポイント↓ 増田寛也氏は中年女性15ポイント↑ 小池百合子氏は幅広く浸透 産経新聞
【新型コロナ】「『エレベーターで舌打ち、小池百合子みたいなおばさんから密です!と叱責。噂で殺され、完全な相互監視社会で本当に怖い』 [かわる★]
【都知事選情勢調査】小池百合子氏ややリード 蓮舫氏と石丸氏追い上げ 田母神氏、安野氏、清水氏、ひまそらあかね氏が続く(選挙ドットコム)★2 [Hitzeschleier★]
【東京】電車の連結部で小学生が悪ふざけ 腕を挟んでラッシュ時の大江戸線遅れる
【ツイッター】電車で寝ていてもたれ掛かってきた女性の頭を携帯で叩く男の動画がアップロードされ炎上 ★3
【世界の恥】米紙「花見、満員電車…日本人は新型コロナを真剣に受け止めていない」「検査も韓国と比べ1/15」★3

人気検索: 少女スレ こどもとの 12 years old nude 2015 アウあうロリ画像 Daisy 洋2015 アウあうロリ画像 熟年 サークル 女子小学生パン 中高生男子
04:15:17 up 35 days, 5:18, 0 users, load average: 7.67, 11.16, 15.84

in 0.35665893554688 sec @0.35665893554688@0b7 on 021718