LIXILグループが、ホームセンター事業の上場子会社LIXILビバを売却する方針を固めたことが9日、分かった。新潟県に本社を置き、北陸地方を地盤とする同業大手アークランドサカモトがTOB(株式公開買い付け)を実施し、これに応じる。保有する全ビバ株53%を約600億円で譲渡し、本業の住宅設備事業に注力する。
アークランドサカモトによる買い付け価格は1株2600円前後。LIXIL以外の株主が保有する株もすべて取得する場合、投資総額は1000億円を超える見通し。9日にも正式発表する。
2020年06月09日11時00分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060900397&g=eco 北海道での展開の仕方が凄かった
特に需要もなく赤字だろう
資本金64億円、年商1,100億円、総資産1,050億円くらいでぽんと1,000億円出せるんだな。
コメリ
ムサシ
ひらせい
新潟にいると他のホムセンみたことがないな
ムサシやっている会社か。
つーか、北関東じゃカインズの一人勝ちのような気がするが・・・。
農業高校卒業してムサシに就職した友達いるけど俺より偉くなるとは
>>21
家建てるときに色々見たけどキッチンも門扉も全部安物 >>23
うちはYKK+TOTO+パナソにしたぞ。
LIXILは確かに安っぽかった。 >>26
アークランドサカモト
グループにホームセンタームサシとかかつやがある リクシル結構でかかったんだな
社名知ったの数年前だわ
近所のホムセン三種類あげればだいたい住んでる県特定されるよな
うちはカインズ、コメリ、ダイユーエイト
>>17
関東は西からジョイフル、同じくビバって感じかな
さいたま新都心のスーパービバホームと豊洲があればいいかなって感じ ホームセンターまで売り飛ばされる時代かぁ
ファミリー層の 需要減少だね
他に置いてないものも置いてて
わざわざ買いに行くぐらいなんだけどな
>>1
憲法改正しないとダメだわ。
富国強兵これが答え。 >>17
カインズは安くて良いけど建築の材料が弱い。
ビバホ、ロイヤル、ジョイフルだとたいていある。 >>38
スレ開くまですかいらーく系かゼンショーかのどちらかと思ってたわw 関西地区だとコーナン、ロイヤル、ダイキ、ムサシ、ビバホームの順かな
>>45
わかる。
カインズはどちらかというと「ホームファッション」に力入れているからね。
しかし同じくLIXILが昨年コーナンに売った建デポ。
業界人じゃないと会員になれないんだな。
目の前にお目当ての金物があるのに、会員になれなくて買えない悔しさ。
型番メモって、ビバで取り寄せてもらったけどさ。 コロの影響なの?
ホームセンター儲かってそうだけど
>>31
いろんな会社を纏めてLIXILにしたからね ここ既製カーテンのサイズが豊富だから助かってた
もっと行くようにしよう
>>50
コーナン忘れてたw
コーナンも結構良いよね。
建築屋だから建デポはよく行くけれど、ホムセンにはホムセンの良さがあるんだよね。
今はホムセンで材料買わないと単価が合わないから大変だよ。 >>45
ロイホとジョイフルはレストランだよ
建材なんて売ってないよ、たぶん >>59
斬新な切り返しだなw
逆にロイヤルやジョイフルに行ってハンバーグ頼む奴が出そう。
非常用とかが売ってるだろうけれど。 ダイユーエイトにないものもビバホームならたいていある
ロイヤルホームセンターあるよ
ダイワハウスグループ
コロナが出てきてからいつも混んでる
平日なのに駐車場にすぐ入れない
以前はそんなことなかったのに
本当にすごいホムセンってコメリだと思う
最近都市部に出てきたけども、未だ店舗のほとんどが田舎、ド田舎なのに売上高は実質トップのカインズに迫ってる
旅行行くと、こんなところにホムセンかよってスーパーもないような驚くような山間の町にあって田舎じゃ盤石っぽい
上手に都市部に出てきたらどうなるんだろう
三郷は残るでしょう。てか、ビバホームの屋号を残してムサシをビバホームに転換するのではなかろうか。
1.DCMホールディングス 4457億円
2.カインズ 4214億円
3.コメリ 3468億円
4.コーナン商事 3334億円
5.ナフコ 2232億円
6.LIXILビバ 1878億円
7.ジョイフル本田 1534億円
8.島忠 1462億円
9.ケーヨー 1148億円
10.東急ハンズ 960億円
出典:『ダイヤモンド・ホームセンター』2019年8月15日号
アークランドサカモトホームセンター部門 616億円(2020/2月期)
ホームセンタームサシ、1000億の買い物で業界5位に急浮上するのか
>>21
実際安いよねw自宅の旧INAXのトイレは長年水漏れしていて床がカビで黒ずんでしまった 便座も何度か故障したし、いい加減腹立ってTOTOに替えたよ 横浜だけどホームズ、コーナンで大体揃うが
ビバも捨てがたい、品揃え変えなければいいが
ジョイフルも欲しいな南関東来ないかな
武蔵浦和のバビホームも今月で閉店やけどそういうことなのね
カインズはオリジナル品ばっかりで嫌なんだよな
他のホムセンはもっと頑張って展開してくれ
ビバなんて聞いたことないわw
どこの田舎ホムセンだよwww
かつや461店・からやま、からあげ縁117店舗 333億円(2020年2月期)
>>82
かつやなのか、唐揚げ屋も急にポコポコアチコチ出来た印象 北鴻巣のは大丈夫よね・・・
菖蒲のムサシの品揃え悪かったので北鴻巣のスーパービバホームか川島のカインズの二択なんだわ・・・
場所にもよるし、人にもよるのは解ってるが、オレが行った寝屋川のビバホームは接客が最悪だったわ
従業員同士が話してて、商品の注文頼んだら、あからさまにいやな顔で対応され、それ以来行ってないが、このニュース見たら、本当ざまーみさらせって感じだわ
しかしこの手の小が大を飲むうえ、買収された側は大手メーカー系。方や買収した側は新潟の1中堅ホームセンター。
ちゃんとアークランドがLIXIL側を統治できるのか?難しいな。
北洋銀行が拓銀を吸収したレベルで規模に差がある。
今の北洋銀行って頭取は拓銀出身だよね。
>>19
東海民だけど、スーパービバホームはバローやカーマに無い商品売ってて好き。
ここがLIXIL系って最近知ったんだよなぁ。 うちの実家はスーパービバホ、カインズ、奥に行くとジョイフルあるのと、ケーヨーデイツーがある
今住んでるとこは、コーナンとナフコとOKホームだがナフコ勢力でかい
西日本で新店舗とかの話が出ていた気がするがどうなるんだ?
>>74
コーナンより下が負け組の4強状態だからなぁ
ジョイフルも店デカいけどそこまで経営安定してないし >>21
リクシルは安っぽいというより
値段の幅が広い
安物から高級まである
値段を安くしようとすると業者はまずリクシルをすすめる
なので建売住宅なんかは中身がほぼリクシル >>99
実家の方は更に島忠もあったな
ドイトもあったわ
コーナンとドイトって、コーナンドイトって名前で同じで全国展開なのね >>80
蕨の錦町イトーヨーカ堂跡地に移転ぽいよ
武蔵浦和の家賃600万くらいかな >>102
東急ハンズ大好きだけど負け組だったのか...
まあ東急ハンズは高級品しか無い印象 >>14
上越にDCMカーマがあるくらいかな
小さいけど 堺市でムサシのすぐそばにビバホーム建設中やけど、どうすんのやろ
>>95
ガソリン入れに行くときに農協SSの価格見てから川島のカインズで買い物して農協SSかカインズのJQUESTのどっちかで給油して帰る ビバ。初めて聞くホムセンだ
全国にはまだまだ知らないのがあるんだろな
ちなみにうちとこはホムセンと言えば西村ジョイかな
>>109
土地代の高い駅前メインだから売り上げ良くてもカッツカツ >>105
あんなとこに移転しても・・・なぁー
川口とか戸田とかあるだろうに・・・ >>14
カインズ見たことあるけど、新潟じゃ影薄いな。 ビバホームが全部ムサシになるの?
田舎の代表ムサシが都会に来るの?
胸熱
>>14
新潟のホームセンターは地盤のホームセンターが殴り合っててオーバーストアー気味だもんなぁ >>119
チェーンとしては残すかもしれないよ
ダイキみたいに
ゆくゆくは統合するにしても 私の脳内にはデイツ〇の製品は弱い、すぐ駄目になるというイメージがついてしまった。
dcmブランドになって良くなるのか、カーマ製品の方が悪くなるのか?
>>120
スーパーもそう
原信・ウオロク・マルイ等々で殴りあって
コストコが参入しにくい >>1
そもそも、トステムビバって名前に変えて、またビバホームに戻してる時点でダメだったんだよ
何のプランも持ってない、LIXILって名前もな、馴染めない音ってあるだろ
まだトステムの方が良かった、バカの鶴の一声でやるとこうなる >>123
そこに大手ドラッグストアがどんどん出店してきてるんだよなあ >>114
ホームセンターは結構地域性が強いから、見た事がないというのは多いと思う。
ちなみに新潟は共に地元のコメリとムサシが殴り合いしてるので、他のホームセンターはほとんど見ることがない。
他はひらせい遊と稀にカインズくらいかな。 ジョイフル本田行ったら他には行けなくなる。
圧倒的な品揃え。
俺は東川口だけど、本当にアイテム選ぶ際は幸手のジョイフル行く。
普段は浦和美園のカインズでいい。
>>127
なにその流通業にとても地獄な環境って・・・ >>55
ダメな名前だよな、大樹生命位ダメな名前だよ 第二京阪でビバとムサシに行く楽しみが
それぞれのカラーは無くさないでほしい
燕三条あたりはハサミとかの加工品の産地だから
ホームセンターが興るのはわかっても
激戦地になってるのがよくわからない
そんなに需要あるのか。
だだっ広い平地で地平線が見えるイメージの土地新潟県
セブンのネットショッピングサイトのOmni7とかもな
資金とか財務とかどうなるんやろ
自分とこよりも価値が高いやろ
コメリだと思った
あそこなんだかんだで大企業だよな
ホームセンタームサシ豊洲店か
武蔵の国にわざわざムサシと名付けるのか?
>>129
10年くらい前に大規模な業界再編があったから、まだ続いてるって感じなんじゃね。
たしかDMCは三社くらいが経営統合して出来た会社だったはず。 新潟は昔から中小のホームセンターの潰し合いが凄くて最終的に勝ち残ったのがコメリ
コメリ大頭の隙を付いてのし上がって来たのがムサシとひらせい
>>128
昔はビーバートザン好きだったけど、久しぶりに行ったらコーナンオリジナル品ばかりでゲンメツしたな。
コーナンの傘下になったのかな。コーナンオリジナル品は品質低いんだよな。 >>74
ケーヨーなんでDCMじゃないのかと思ったら
完全子会社じゃないんだな DCMは確かにグループって感じの形態だね
傘下のホームセンターにプライベートブランドの安価な商品を供給しているイメージ
まさかトップだったとはね
アイリスオーヤマとイメージが被る
トステムの阿呆ボンはおんだされた。シンガポールで野垂れ死にするんでないの。
スーパービバめっちゃ便利なのに
ネジ単品しか買わないけど
店内は代表者だけです、ホームセンターに半日もいないでください。
>>135
新潟市秋葉区だけど、原信・ウオロク・リオンドールが2店舗、さらに先日イオンスタイルも加わったんだぜw LIXILって、「日本に本社置いてたら世界市場で勝負できないからシンガポールに本社移転する!」とか言ってた会社だよね
地域性の強いホムセン子会社を売って現金に変えるのは、その施策の一環なのかな?
ビバホームなくなるの?
それとも別の名前になって残ってくれる?
園芸品とか日用品とか買ってるから無くなったらこまるよー
LIXILはもっと建デポの商品ライナップを充実させろ
>>160
自分も個人的に便利な場所にあったからなあ
仕方がないから島忠行くか >>1
サカモトさん、
子会社の「かつや」の儲けか?
ビバホーム→ムサシに名前を変えるのかな? >>128
現在のコーナンのマスコットキャラクターはビーバートザンのキャラをアレンジしたものだったりする >>74
コーナン コメリに抜かされたのか
カインズとコーナンが争ってる隙にDCMが抜き去ったのはしってたけど
カインズって行ったとこないけど関東地盤なお陰か? >>33
福島
>>97
北見
>>138
発祥の地だからじゃね
コメリとサカモトが新潟発祥
ホーマックの初代も元々は新潟出身の開拓民だったような記憶がある
ホムセン御用達メーカーのパール金属もあるしな コメリって、農家専用プロショップなイメージ。w
園芸好きには、とっても楽しい空間だけど。
ビバ全然安くねーから糞の役にもたたねえ
デカさだけ
この新潟の会社にマジで期待!
せめて近隣のホムセンと競争できるレベルぐらいには改善させてくれ!
>>155
新潟にそんなに商圏人口居ましたっけ・・・ >>171
コメリのコンセプトは
農家のコンビニ
農家が土のついた長靴のままで入店出来る店作り 漏れの住んでいる借家は何故か水回りがTOTO一択で、管理会社に訳を聞いたら「反って安くつくから(笑)」と言われて爆笑した記憶があるなw
>>156
まぁ言ってること間違ってないけどな
日本は税金社保年金クソ高いし
公務員に搾取されるだけ まあ建デポ売ったし予想された結果だろ
小売りで消費者に媚を売るより作る方が
楽だからな
消費者の欲しい商品から外れて売れなくなりそうだけど業者に任せた方が楽と言う認識か
それって悪手だと思うんだけど
東京企業によくあるタイプだね いまの利益優先で将来はどうでもいいような感じの
INAXとかのブランドも捨ててLIXILに置き換えてから好きじゃない会社だからどうでもいいけど
結局元トステムだけ残るようになりそう
他はコストカットで整理してなにも残らなくなる
そういやグローエ?の損失どうしたんだろうね
>>171
コメリのコメは米屋の米なので、元から農業に対しては関心が高いんだよ。 >>156
その時の社長だか会長は社内で反乱が起こって退任しなかったっけ? そもそもLIXILって何屋さん?
自分はサッシ会社だと思ってたけど違うの?
>>188
トステムとINAXの統合だから水回り関係も強いよ コメリじゃないのか
新潟から埼玉に転勤したら、近所にコメリがあって驚いた
ビバホーム!懐かしい!
北関東の宇都宮の実家に住んでいたときあったいまは市内ねぇけど
懐かしいやあらら今残ってるやつまたドナドナか
リクシルの勢い凄いね
便器とか以前はtotoだったのに
住宅設備事業とホームセンター事業は両立した方が良さそうな気がするのにな
>>188
元はトーヨーサッシというサッシメーカー >>181
買収が上手くて会社を大きくした社長が退任したんだよな
これからどうなるか スーパービバに標準で入居してるLIXILのリフォームセンターはどうすんだ?
>>194
元々は INAX で TOTO よりオサレだったんだぜ。 ホムセンのキッチン用品て中国の激安商品とかしかないからアマゾンで日本製買うし
日用雑貨なら近所のドラスト行くしあんま用ない
アビバみたいに無くなる。
ムシケラのように食いつくされて!。。
>>175
農家専用の収穫後の入金後の一括払いが農家の心を掴んだ 買収した先がとんだ不良債権をつかまされて倒産する事態も
もはやブランドネームだけで勝負できる時代じゃない
>>182
ダイユーエイトは会津若松までいけばあるけど
新潟はたぶんないかな >>206
コメリは農産物も扱い始めたし、農協と競合していく路線に行きそうな予感。 近所のビバはドトール併設してて凄い助かってたんだけど親会社が変わって方針変更でドトールなくなったら寂しいなぁ
>>33
うちの近所はカインズ、コーナン×3、ダイキがあるわ コロナ真っ最中に色々な問題を解消する為に水栓関連を全部TOTOに変更した私達が勝利した!
新潟と言えばコメリだが、サカモトはコメリよりもすごいのか?
ムサシはかつやもやってることはあまり知られていない
>>216
コメリはコンビニ、スーパー、ムサシは中規模スーパーみたいなもんかな
コメリは小型店から大型店まで様々あるしな 新潟、他社に強いメンツ多いな きのうの「行列の女神」を見ていて思ったわ
結局は経営手腕が試されているだけ 同業種棲み分けなどあり得ないというお話
激戦区で一気に支持を失うのはどこか 一部での経営不振がやがて全国に波及 怖すぎる
うちから車で10分圏内だとコーナン×3 カインズ ロイヤル
千葉ニュータウンのビバホーム行ってたわ懐かしい
今どうなってんの?
かつやの朝定のしょうが焼き定食がコスパ抜群なんですが、
やってる店舗が少ない。
日本大嫌いでシンガポールに行きたいところだっけ?LIXIL
お店の統廃合とかあるんかな?
近所から消えると困るなぁ
>>134
岩槻スーパービバホームが選択肢に入ってなくて草 財布整理するとかつやの100円割引券がいつも出てくる
そして、かつやに行こうとすると有効期限が切れてた…orzみたいな感じになる
ビバホーム時代しか知らん
この妙な名前と緑色のイメージだけ頭に残ってる
スーパービバになってまた他にか
ハァ・・・ビバ!
>>33
一緒だ
コメリ、ダイユー8が一番多いけど
後カインズとケイオーデー2かな LIXILか…確かシンガポールの企業だっけ?
日本に税金納めたくないとかいう
>>186
なんか聞き覚えあると思って調べたら中条の7号沿いにあった
確かに行ったことあった 多摩地域在住 かつてホームセンターといえばムラウチとJマートだった
彼らの痕跡はいずこへ?
>>33
半端規模のコーナンとビバホーム
スーパービバとジョイフル本田は少し遠い… >>198
買収も海外のメーカー買収が大失敗だっただろ
そもそも国内市場はリフォーム市場右肩上がりで今後も増え続ける有望市場なのに
リクシルだけが一人負け状態だぞ
社長が瀬戸社長が復活してから持ち直したけどね
国内市場が有望な市場で中古住宅市場が膨張中なのに戦略失敗してるだろリクシルは 北海道だとホーマック1強だしなあ。
個人的にはカインズまで行くけど。
うちの近所にあったビバホームは、俺が一回もいかないうちにいつの間にか消えてたな・・・
LIXILって会長だったがか日本に納税をしたくないから
シンガポールへ拠点を移すとか豪語してたとこだっけか
近くの3店舗なら、カインズ、ダイユーエイト、ジョイフル山新かな
4店舗なら、ビバを追加
>>134
広すぎて欲しいもの探せないってデメリットもあるけどね
だから言うほど経営状態は良くない LIXILは基本見た目がしょぼい(中身もか)
同等品ならTOTO、YKKap、パナを組み合わせた方がはるかに高性能で見た目もよくできる
有望市場儲かる種を売却とかリクシルももったいないことするな
中古住宅市場急拡大中、リフォーム市場拡大中で今後も右肩上がりなのにさ
>>33
うちの近所は、
スーパーバリュー
カインズ
DMCホーマック
セキチュー
スーパービバホーム
激戦区じゃないか。
ムサシは、ちょっと遠いな。
15kmくらい離れている >>264
でもリフォーム市場だからw
結局商品なんてバランスだぞ
バランス!
ベントレーやメルセデスなら高級内装にする意味あるけど
フィットやワゴンRの内装を高級にする意味あるのかということだぞ
コスパ悪いしバランス悪いだろってことだよ 菖蒲のムサシがグランドオープンしたとき
アイリスオーヤマの40インチテレビか19800円で売っていたのだが
安すぎて誰も買ってなかったから
二台買ってあげたわ。
>>4
武蔵浦和店も
閉店日時は決まってないようだが4月からセールしてる
先月末に閉店した蕨のイトーヨーカドー跡にビバモール作るときいたが ビバは全く知らんし興味も無いけど
ピパピパっていうカエル気持ち悪いよね
>>261
別にやばくはないからw
リクシルは商品を買いたたかれすぎなんだよw
大口仕入れ業者になめられすぎ
リクシル製品はお前らが思ってるほど悪くはないよ ホームセンター多すぎだよな
2000年以降だけでもビバ、ケーヨー、カインズと他にも近所にいっぱいできた
家電量販店も増えたけどネット時代でどんどん閉店してる
うわああああビバホームいいのに売却されちゃうんだ
儲からないんだなぁ
>>267
ワゴンRやフィットの内装高給にするのは意味あるだろ
乗ってる本人が快適になるんだから
たとえおかしいだろw >>261
便器屋一社になったら独占禁止法違反やからなぁ。 今回の一件で一気にホームセンターとスーパーの格が一緒になった
これからは両者を融合した施設がより加速しそう 震災対応もできるとなるとかなり限られてくる
イオンモールやヨーカドーが本格参戦したら今後10年は雑草も生えなさそう
>>278
でもバランスは悪い
もちろんワゴンRに500万円かけて改造したとかたまに雑誌に特集されていたことは知ってる
市場ないじゃんて言ってるんだよ
そんなことしてたら大赤字
自己満足の世界で経営はできんからな
おまえに経営センスがない目利きがないのはわかった >>276
ホームセンターとドラッグストアは通販で代替しにくいからなぁ。
低単価なものが多いし、実際に見てから買いたい商品が多いし。
家電なんか型番決め打ちで通販で最安値探しだからね。 リクシルってシンガポールとかにトンズラするんじゃなかったの?
まだ梅雨入り前なのに真夏のような暑さ
今年はエアコンが売れる気がする
ビバホームがトステムビバになってビバホームに戻った
>>104
ドイトって一時ドン・キホーテが買って、最近コーナンに売ったはず。 LIXIL製品だらけで割とシナジー感じてたんだけど売っちゃうんだな>ビバ
ジョイフルAKとスーパービバホームが地域かぶらずに存在してくれると仕事的にもプライベートでもほんと便利なんよな
店舗なくならないなら親会社なんてどこでもいいよ
サカモトの子会社がやってたランドクラブはいつの間にか無くなってたな。会員制のホームセンター。
ホームセンタームサシの傘下になるということは、「かつや」ともグループになんるんだな。
ムサシの本店の女性従業員は薄毛が多い。
あとパワハラ自殺で元社員の親から裁判起こされてるはず
>>33
行動圏内だと
カインズ(大*1、中*1)
ロイヤル金物
コメリ*2
スーパービバホーム
DCMホーマック
ムサシ
ぐらい >>280
ホームセンター巨大化してて、何でも売ってるところ多くなってるわ >>280
イオンもヨーカドーもホームセンター形態の店舗あるんじゃなかったっけ >>282
同等の建材でLIXILの方が質が悪いんだから
ブランド統一しただけで高くショボくワゴンR作るのがLIXILでは? ホーマックが実験的にやってる専門店集積型が好き。ホーマック、ホダカ、アウトドアショップ
あれをもっとでかい敷地で専門店3つ4つ増やすのが理想
HCムサシ(アークランド・サカモト)は、ジョイフル本田とも提携関係だよね?
北海道では「ジョイフルAK」というホームセンターもやってたはず。
>>311
でも大口の納入価格破壊的な安さじゃん
お前リクシル社員か?
それとも一般ユーザー? うちの近隣ではムサシが一番混んでるな
断トツで品揃えがいい上にスーパーくっついたから余計混んでる
余計なことして潰れるのだけはやめてほしいわ
複合モールみたいになってるVIVAHOME近くにあるけどどうなるの
結構気に入ってんだけど
新潟はムサシ、コメリの地元二大企業が強すぎるからか、よそのホムセンはほぼ入ってこないな
逆に新潟レベルの地方都市で二社ともやっていけてるのは凄いと思うけど
市内近隣にビバホーム三軒有ったけど
全部つぶれたわ
久しぶりにかつやのメニューみたら牛丼に手を出しててワロタ
江東区民の自分にとっては、コーナンもあるが、豊洲のビバホームの方が品揃えも良く便利なので無くさないで欲しいなあ。
>>320
それ養老乃瀧の養老牛丼を使ってるんだって >>215
ダイシンはアイリスオーヤマグループの宮城ローカルだからわかりやすいな
仙台市泉区か太白区 ムサシは少数の大型店舗で広域集客。
コメリは小型店を多数出店してのドミナント戦略というイメージだな。
ビバは中小店も多いけど、大型のスーパービバだけ残して、他は整理統合とかになっちまうのかな?
>>255
ビーバートザンも残してほしい。
多少高くてもビーバートザンで買い物してるよ。
ビーバープロは細かい物が豊富だし早朝割りがありがたいね。 リフォームに手を出してる業者たちは大体が勝ち組でぼろもうけ状態なのに
組織の問題なのかなビバは赤字みたいだけど
国策として住宅問題に取り組んでいて経済産業省もノリノリなのにな
>>248
マックスバリュの隣って最初ホーマックじゃなかったっけ かつては自転車を買いにホームセンターに行っていたような
最近ではドンキでも買えるのであまり気にしない 西友、忠実屋、長崎屋が乱立していたころが懐かしいな
>>238
クーポンあるある
古いのしかないや…って言うと新しいのに交換してくれるのはみかづき、たまにしか行かないから申し訳ないけど嬉しい >>335
群馬ローカルなセキチュー
茨城ローカルな山新
よく頑張るよな。 >>229
ひたちなか、水戸、東海、日立、那珂市
いずれかやな? >>341
>>74にもあるように売り上げで三倍もビバの方が上だし
知名度もそれなりに差があるからどうだろうねぇ 豊洲のスーパービバホームはどうなるんですか?
結構利用させてもらってます
美馬ってやつをずーっとビバだと思ってたな学校にいた奴でw
スーパービバが近くにあるけど、資材買えて便利なんだがな
どこかと思ったらムサシか
なんで新潟はホームセンターばっか強いんだ
コーナン3、ロイヤル2、スーパービバ、ダイキ
生活圏にホムセンが7店あるけど
ビバは他で売ってない物がけっこうあるんだよなあ
ホームセンターにスーパーが併設されてるモール形式も増えてるからなあ
そのうちホームセンターで食品から家具家電まで何でも買う時代になりそうだ
>>281
プラントはどちらかと言うと総合店舗だな
郊外の国道沿いにある印象 一次産業と零細個人工場が多く持ち家率高い車社会
自宅メシ派が多い、居住スペースが広く気象条件は厳しめ
生活分野では外様が太刀打ちできない激戦区、それが新潟県
近所のカインズはデカイ板とか長い柱がないのでスーパービバがつぶれると困る
ムサシの名前が消えてビバに統一されるのか
買収したほうの会社の名前が消えるパターンってめずらしいね
系列会社が本業より業績好調な事例としては
ホームセンタームサシとかつや・からやまの逆パターンで
ベイシアとカインズ・ワークマンの例がある
どちらも一方がホームセンター絡みという共通点があるのが興味深い
>>215
同じ市に、ムサシも有るよね。
ジェムタスは亡くなったな。
ダイシンは家電・カイロメーカー資本に成りましたな。 ムサシか
かつや、ってここの外食部門だったんだよね?
>>356
近所のホームセンターコーナンは2階がテナントフロアで撤退が相次ぎガラガラだった
再編して食品スーパーを誘致したら大混雑で成功 新潟って意外に地盤企業が多いよね
コメリ、ムサシ、ブルボン、亀田製菓、三幸製菓、コロナ(暖房器具)などのがある
仙台なんてアイリスオーヤマ(大阪から本社移転)くらいしか無いのにね
東北扱いされるけど、やっぱ東北とはちょっと違うね
トステムよかったよな。
LIXILになって、以前ほど勢いがなくなったような。
高校生のときよくホームセンターにいったなー
お小遣い貯めてドライバーとかモンキーレンチとか買いにいったなー。
九州だと圧倒的にナフコの天下
ファミレスはジョイフルの天下
>>356
近所のひらせいがそのスタイル
肥料や小型家電から食料品まで扱う >>1
残念!
ビバホームで一家族一つ限定で
2月からマスクの販売を平日に続けてくれていたから、
アルコールも定価で買えたし、
アルコールウェットティッシュも定価で買えたし、
日本製マスクも定価の7枚398円で買えた ホームセンターは競合が多くて儲からんのかな ネットで買えるものも多いしな
散策するのは楽しいんだが
>>371
西日本を中心にファミリーレストランを
展開するジョイフル(大分市)は8日、
全国の不採算店約200店を7月以降
順次閉店すると発表した。
新型コロナウイルス感染拡大による
外出自粛の影響で業績が悪化していた。
同社は8日時点で九州など全国で713店舗
を展開しているが新型コロナの影響で
売り上げは4、5月の2カ月連続で
前年同月比5割以上落ち込んでいた。
同社は「コロナ禍で外食産業を取り巻く環境が
変化することが見込まれる。
収益改善が見込めない店舗の退店を柱とする
経営合理策を実施する」としている。 https://mainichi.jp/articles/20200608/k00/00m/020/075000c ホームセンター巡りの楽しさは男にしかわからんらしい
ビバって赤字なのか
かなり客入っていたから余裕で黒字だと思っていた
>>273
INAXのトイレ3年に1回修理してる
電気系弱くね? >>366
家電はツインバードだけど、安価でシンプルなのが長持ちしてる ビバホームの方がムサシより全国的知名度高いから、名前は残るかもしれんね。
LIXILの温水洗浄便座(旧INAXのヤツ)、ノズルの伸縮が水圧式で水圧低いとノズルが
出て来なかったりするのが紛らわしい
TOTOのはモーターなので出て来なかったらまず故障だけど
>>380
平日でも大雨でも人居るし土日は大混雑だよね
緊急事態宣言出た時も買い出し組が凄かった 新潟ってそもそも東北でも北陸でもなく関東甲信越なんだ
歴史的背景? これに中部、東海地方が加わるとさらに複雑化する ただのエゴにさえ見えてくる
緊急事態宣言時、お客に対して来ないで下さい宣言してるようなビバは要らない子
>>386
100均と同じで安いから人多いけど利益は薄いんだな。
今までは業者から仕入れてたのを自ら中国までいって仕入れしてまで値下げしようとしてるらしいし。もちろん儲からないような小商品を。
最近中国人すら安商品を作りたくなくなってきたから、今のうちに売ってしまおうって事なのかな。 >>387
現知事が関東甲信越にあまりこだわりなく東北と組んだりしてるし柔軟に色々な地域とやってく感じだろうな
ただ東北も南東北しかかかわりないが >>238
期限切れてても割り引いてくれるよ
新潟市在住だけどどの店でも コメリのアクセントってって
コ↑メ↑リ→
だと思ってたら
コ↓メ↓リ↓
だったとCMで知って驚愕
25年引きこもってるけど久しぶりに近所にあるビッグサムにでも行ってみるか
>>393
新潟以外に進出するのが目的なんだからレアな競合地域以外は存続だろ ホームセンター四天王と言えばタイム、ナンバ、ダイキ、ジュンテンドー、ナフコだろ
近所のビバ超大型店舗なんだけど働いてる人数がすごい多い
どんだけスタッフいるんだよってぐらい
売れてるものは安い洗剤とかなのに人件費かかりすぎ
家から近い順にホームセンター並べたら3番目までホーマックだった
4番ビバ、5番ジョイフルだ
シンガポールへの本社移転の為に国内資産を売却してんの?
何か前に日本から脱出するとか言ってたよな
そういえばあの発言以来ここの製品一切買わなくなったわ
個人でも会社でも
売り上げの大半が日本市場のくせして日本人を舐めすぎ
ジョイフル本田なんて聞いたことないと思ったらなぜか神奈川だけ無いのか
>>222
北日本テレビ(北日本放送)
相本アナが司会の帯番組だね。 >>353
ホームセンターだけではなくスーパーも強いよ
原信ナルスホールディングスvsイオン系列(清水フード含む)vsその他地元スーパー(ウオロクなど) リフォーム商材でLIXILと他のブランドのもの比較されると
だいたい他のブランドを選ばれちゃうんだよなぁ
一応LIXIL協力店なんだけどお客さんの意向じゃどうしようもないからな
>>366
サトウ食品、越後製菓、ダイニチ(コロナのライバル)、堀川蒲鉾、一正蒲鉾も忘れないでね。
人口が同じ(面積は狭い)宮城県は、東北電力、ユアテック、アイリスオーヤマ(非上場)位か? >>389
ていうか儲かるのはリフォーム事業だよ
もとがどんぶり勘定の業界だからね建設業者免許も500万円以下のリフォームいらねーし
そこを改善できてないから赤字なんだよ。下請けの手抜き工事と営業のさぼりを改善させるだけで大幅黒字だぞ。他社ができるんだしリクシルの管理体制の問題だと思うけどね
リフォーム営業の弱点は見積もりの手間無駄になる営業大杉と営業の手抜き営業さぼり癖
例えば営業はネットにひな形作って客に照合させる作業させたら大幅コストダウンできるのにな
競合いても自前で商品そろってるリクシルの天下なんだよ本当はさ
上層部が解ってないから大損してるんだよ
他社見てみろよ暴利貪ってるぞ
リフォーム事業がどれだけ利益率高い仕事と思ってるんだよ >>387
新潟は富山や名古屋とかなり異なる。
電気は50ヘルツの東北・関東グループ、
電話の市外局番は02スタートの南東北・北関東グループ、
裁判所・NHKは東京管轄の出先。
高校を出たら、東京志向(北東北・北関東民と類似)。 関西だけどコーナンより上のとこ見たことない
ナフコとビバはわかる
関西は今はロイヤル1強だな
その次がコーナンかな
ホームセンターは地域性強いね
>>405
は?大和ハウス系のリフォームにはもってこいなんですけど! ナフコは品ぞろえ悪いぞ、売れ筋しか置いてないから使い勝手悪いわ
モノタロウでネット注文は時間かかるし
地場のホームセンターが幅を利かせてるよこっちは
近所にビバできたんだけど最初は4月オープンになっててコロナでオープン延期で秋オープン
そのまま無くなるなw
上尾のビバホーム良く利用するけどヤバイ雰囲気は何となく感じてた
千葉のクソ田舎はデーツー、コメリ、カインズしかない
カインズ好きじゃないんだよなあ
PBばっかり押し出してニトリみたい。
資材は本格的だけどね
ウチの近所でネジをばら売りしてくれんのスーパービバだけなのに
心配だ
東久留米のはできたばかりだよ
あそこの資材館に行くと楽しくて興奮するんだ
新潟の地元企業は仙台と違ってなかなか健闘している。
でも中心部繁華街の衰退っぷりは酷いもんだよ。
>>327
ええ、全く逆の印象だわ
PBは他よりイケてるけどあんまり安くない ビバデイツーはいい匂いがするな
まさにホムセンの香り、何の匂いなんだろう
豊洲は朝から土建屋さんが買いに来てるね
都心の貴重な店舗は無くしてほしくないな
LIXILという元々住宅建材とかのメーカーがやってるホームセンダーだから
え?こんなレアな部材まであるの?って感じでの用途で使えたが
LIXILと資本切れちゃうとそのへんにあるホームセンターと品ぞろえ同じレベルになりそうだな
まぁムサシでもなんでも名前なんでどうでもいいからホームセンターとして残してくれよ
ムサシ、良いぞ。
入手困難な時期でも日曜朝に並べばマスクが買えた。
今は特に制限なく手に入る。アルコールはなかったが
ベンザルコニウム塩化物の消毒薬も買えた。
>>387
甲信越は無理やりまとめた感がすごいよな
新潟市と長野市と甲府市って殆ど交流無いだろ
まず新潟や長野は広すぎなんだよ
面積が
長野>新潟>北陸地方 >>371
近所ナフコばっかしかない
ジョイフルいったことないけどファミレスとしてまずそう
デニーズに慣れてるとジョイフル行く気になれん >>425
古町はもう、ほぼ死んでるし
万代シティもコロナで本格的に人が消えてるし栄えてるのはあのオタクビルだけだろ
古町はwithビルが無くなってサブカルクソビルが無くなったからマジで行く価値が無くなったし スーパービバホの品揃えは異常
でも近所にないからいつも苦労する
新潟豆知識
農協通して買うとなんでも高くて品質もアフターサービスも悪いから、農家は困っていた
そこに出現したのがホームセンター
だから新潟はホームセンター王国になった
赤字事業だった建デポ売って落ち着いたかと思いきやビバホームまで売っちまうんかい
この間三郷店でボヤ出して心が折れたのか
>>425
そもそもあの商店街を繁華街といまだに思っている状態が問題ではないのか リクシルとアークランドはなかなかいいコンビじゃないの?
なんかお互いの得手不得手を補い合っていける気がする
>>440
万代シテイはほぼコロナ前に戻りつつある。
確かに古町は金融機関と市役所以外に何も無くなったな。
三越に入っていた高級パン屋は近くて再開したぅらいで。 >>442
加えて三条市や燕市に金物産業という土台があったのも大きい。 >>155
>>174
新潟市秋葉区って意外と便利な街になってきたよねw
旧新津市末期の頃とか新潟市秋葉区誕生時の頃とか
新津駅を外れたら本当に何も無い田舎だったしw りほーむして知ったけど、量販店とリホーム会社では、TOTOならウォシュレットからして製品違うんだな。リホーム会社経由だとリモコンが全然違う
値段も高いけど
>>407
いっぱい会社がくっついて、inaxで名前残せなかったのがね いメル
ジョイフル本田にノウハウ学んだほうがいいんじゃね?
日本最強のホームセンターだから
>>458
安泰だぞ
あとお前あんまりアンチ活動してると偽計業務妨害とかでも刑事告訴できるからやめたほうがいいよ >>459
ムサシってジョイフルと提携しているんじゃね?
建物の色や作りが似ている >>456
英字の回文になるのかな
PS3コントローラのSIXAXISみたい 胎内市にダイユーエイトあるな
新潟市北区にはカインズがある
ムサシ ひらせい コメリが強すぎる
LIXILの洗浄トイレットは初撃が冷たいんだよ!
寒い季節の外出先でこれを食らうとイラっとくる
うちの区にD2、カインズ、ダイシン、コーナン、コーナンプロ、ムサシがある。ビバは撤退した。でもスーパービバが車で15分くらいの所にある。
>>458
アンチ活動?
他の人と勘違いしてないか やっぱり売るのか(´・ω・`)
サッシ屋が売るアルミ製品が売りなのに
ビバホームが一番なんでも揃ってる気がするが。スパークプラグの種類とか、オートバックスより多いだろ。
>>465
コメリ、ムサシ、ひらせいだけでお腹一杯になるよね、新潟。 えー…習志野店(のレアなメダルゲームが多いゲーセンテナント)だけは残して…
LIXILビバの社員からすれば親会社が変わるってだけで、あんまり関係ないのかな
>>451
旧新津市域でスーパーは>>155に加えてにいつフード3店舗、ドラッグストアはアオキ2店舗・ドラッグトップス・ウエルシア・ココカラファイン2店舗、ホムセンはコメリ・ムサシ・ひらせいの三つ巴。便利は便利だけど、オーバーストアにも程があるw
でも本町の商店街はというと…(´・ω・` ) >>434
上杉領&武田領という括りではなかろうか >>476
コロナ下では当然のように店舗整理が待っていると思うのだが
実際ホムセンは大盛況というw >>477
確かに本町は空気だね。
地価も新津駅の西口と東口で差が開く一方だし。 >>387
だから、最後の関東管領が上杉謙信だから。 印西牧の原のジョイフル本田が都内から電車乗り換えなしで行ける最強のホムセン
ホムセン界のヨドバシカメラと言っても過言ではない
ムサシとコメリ そして原信
新潟色に染まれやおまえら
すげえいい店だよ
DCMはトイレットペーパー売り切れ騒ぎの時に、エリエールダブル(超柔らかくて質が良い奴)の
12ロール入り二つで600円で店頭山積みで感謝しかなかった
新潟は賃金安い。なぜなら働きたい人が多いから。働き手という供給が多いから、賃金という労働の価格が下がる
逆に働きたくない人が多ければ、労働という供給が鈍るから賃金も高くなる
>>409
まぁ、暴利かどうかはともかく、浴室+脱衣場の改装とか、システムキッチンの入替なんかはそこそこまとまった金額で分かりやすい業務だよね。 ビバ買収が話題になっている中で、ひっそりと社長交代しているアークランドサカモト
>>484
またいつもの金沢百姓か必ず寄生するな土人 アークランドサカモトってホームセンター業界に詳しいのか?
花輪インター近くの習志野スーパービバはほぼゲーセンだったなぁ。
ATM撤去したんで行かなくなったけど。
リクシル工作員だか信者だか湧いてるけどキモいやつだな
リクシルはどのジャンルも2流
だから連合組んだけど内紛もあったな
コーナンってなんとなく品揃えが
いまいちな上に,PBの品質があまり
良くないような気がしますが
ホムセン通の諸兄はいかが
思われますか?
アークランドって結構侮れない会社になりつつあるね
関連株買っとけばこの先テンバガー行くかも
>>168
そもそもアークランドサカモトもホームセンター向けの卸が本業だったからな コメリは店舗数だけなら日本一かもしれん
どんな田舎にも絶対作るマンだから
>>353
もともと金物、家庭雑貨の生産地だから
100均の商品なんかも新潟を経由しているものは多い 最近この会社のチラシがアホみたいに入ってたのは
潰れる直前だったからか
これはシステムバスのリクシルがムサシの会社に入ったってことか?
コメリでハウステックは売らないんですか?って尋ねたら
営業がきても断ってるって言ってたな。
家庭菜園やってると
資材はコメリ
野菜苗はひらせい
農薬はムサシ
これで落ち着く
>>512
潰れるというかリクシル内の権力闘争の結果らしい ビバは品ぞろえが豊富過ぎて異常。
あんなでかいホームセンターが建つとは思わなかったわ。
>>473
他のホムセンで省いて入荷しない品もあったりする
が、他にはあるのになぜか置いてない品もある
通販じゃなくホムセンで用事を済ませようと思ったら
3社くらい必要 サカモトムサシに改名すればいい
あーでもまるでマツキヨだなこれじゃ
近所のスーパビバのフードコート終末感が酷いんだけど、カツヤとかからやま入るのかな?
市内に三つホムセンあって一番近い&規模が大きいのがビバ
でも商品ラインナップが微妙だし全体的に価格が高め
遠くても市外のパワーコメリやバローによく行く
ホームセンターも競争激しくてビックサム、ドイトとか消えたよな
コメリって田舎にしか出店しない。
コメリを見たら田舎だと思え。
>>525
ドイトはドンキにアレされてドイトプロとかケンデポとか其の辺に ホームセンターは兎も角、
LIXILって企業は本当にカス・無能集団
企業として失格
>>526
お城みたいなメガネ屋とシャディのサラダ館も 神戸から撤退したのは神戸市も揉めたんかムサシ?
もう一回出店してくれよムサシ
認知度がそれなりに高かったブランドがいくつも有ったのに聞いたことも無いLIXILに変更したらそりゃ売り上げ落ちるよね
2019年度 ホームセンター売上高(億円)
カインズ 4410
DCMHD 4300 (カーマ・ダイキ・ホーマック・サンワ・くろがねや)
コーナン商事 3603
コメリ 3373
ナフコ 2177
LIXILビバ 1885
島忠 1399
アレンザHD 1342 (バローHD傘下【ダイユーエイト・タイム・ホームセンターバロー】)
ジョイフル本田 1211
ケーヨー 1076 (DCMHDの持分法適用関連会社)
特に注目したいのが15店舗しか展開していないのに
売上高業界9位に位置するジョイフル本田が注目に値する
>>533
ジョイフル本田は1つ1つがでかすぎる
カインズなんか目じゃないわ 大和ハウスもホームセンターやってるよね
各社早朝から開けて業務需要狙ってるっぽいけど儲かるのかな?
まあ何にせよドイトがドンキから離れてよかったなとは思う
>>527
残ったドイト店舗は鈍器から更にコーナンに売却されたようだ ウチの近くのビバホーム、たしか上の階が本社だったような…
出て行くのかな
>>540
アークランドサカモトは昔から色々やってた
ローン会社、ファミレスFC、ホールセール型食品スーパーどれもペコペコになる前に
見切りをつけて撤退した←コレがよかったのかも >>541
首都圏事業本部(仮)みたいな形で活用するんじゃね?
元々ムサシは関東だと埼玉県久喜(菖蒲)に1店舗あるだけで事実上ほぼ未進出状態
ビバホーム取得したら一気に店舗増えるからそういう拠点も必要になるだろう
数年前アイリスオーヤマが買収したユニディも買収前の旧本社を今も本部として使い続けてる
(法人としての本社は仙台) >>426
同じく。カインズ行くのはPB買うときぐらいだ >>482
ホムセンで電車アクセスなんて大して重視されないだろ
基本、車だよ 福利厚生変わるだろうなぁ
PB商品どうなるんだろう、ムサシに切り替えちゃうのかな
>>542
昔から色々手を出していて飲食も様々な業態に手を出してはいつの間にか撤退していたw
かつやは当たったけど 昔、新潟市内にもビバホームがあって品揃えが好きだった
今は悲惨2キロ内にひらせいが2軒、3キロ内にコメリが3軒その先5キロ内にムサシ2軒とコメリが2軒で面白味がないw
ムサシがビバを買収−小が大を飲む
【さいたま市】ビバホーム、「ムサシ」展開のアークランドサカモト(新潟県)が買収へ−発端はLIXILの御家騒動
https://toshoken.com/news/19156
アークランドサカモトは1952年に金物販売業として創業。1978年に「ホームセンタームサシ」1号店を出店した。2020年2月期の売上(年商)は約1126億円。
おもに北陸地方・東北地方を中心に、南は関西地方まで店舗展開をしているほか、
北海道では「ジョイフル本田」と北海道の住宅設備企業「キムラ」との合弁により「ジョイフルAK」の運営に関わっている。
また、子会社は日本を中心として東アジア各国でカツ丼店「かつや」、肉めし「岡むら屋」、唐揚げ「からやま」、カレー専門店「camp」など多彩な飲食店を展開している。
大手ホームセンター10社をランキング
https://mokkou-diy.net/home-center/rankingu.html
コメリ2位
ビバホーム6位
ムサシ8位 >>553
このキムラって札幌でゲーム小売りやってるMKなのかねぇ >>486
俺がいた時は建物の色より黒かったよ。
未払いの残業代2000万くらい払って欲しい 近所のビーバープロは早朝タダドリンク目的で通ってる
>>435
ドイトがコーナンになっちゃてガッカリなアレの事? >>334
そう
元々はDCMじゃないホーマック
隣のマックスバリュ
現在はイオンスタイルになっているが
あれ国内唯一のマックスバリュが運営していない店舗だった >>70
ああ、謎めいたホームセンターだよね
ワンオペでホームセンター回している説がある >>501
コーナンは駄目だね
PBは典型的な安かろう悪かろう >>536
ブックオフ以外の◯◯オフって、全部新潟じゃなかったっけ? ブックオフは神奈川の会社でハードオフは新潟の会社なんだっけ?
ロゴがそっくりだけど全く別の異なる会社なのよね
ブックオフ→ハードオフの他に
TSUTAYA→蔦屋書店、とかも似た関係じゃなかったっけ?
>>566
コーナン傘下だからコーナン次第
まあ関東における勢力拡大のためのM&A進めてる最中だし手放しはせんでしょ >>320
久しぶりに「かつや」に来てみたけど、ウチの近所では牛丼やってないや。
期間限定はまぐろカツやってた。 あったら楽しいビバかつや
出来たらすごいビバムサシプロ
>>563
だって農家相手の商売スタイルだもの
支払いが使い勝手いいのとホームセンターまでいかなくてもコメリいけば
絶対必要な品物が手に入るのが武器だよ
支払いと立地の使い勝手がニッチ市場攻略したんだよ
通販の弱点は時間がかかるのと支払いがすぐ来ることだよ
支払い先延ばしはゾゾもやってるけどコメリは1年後とかだからねそこがすごいね
普通現金がないと商品は手に入らんからね
貧乏人の心つかんだね 収穫期まで支払いを待ってくれるのが、コメリとムサシ
他のホムセンは1年後払いとか無理だろ
>>555
オタクってほんと無知だし思考展開能力も文章読み取り能力もないな… >>70
ナフコもなかなかど田舎にあるな
経営大丈夫かと思うような過疎の田舎に店舗 >>577
そうか?マイカー基準にして考えると立地はそんなに悪くないよ
まとまった土地必要だけど高すぎるとコスパが悪いから考えられた立地だよ
田舎の感覚と都市部の人間の感覚は違うからな
住宅購入もそうだけど
中古住宅購入は地方都市は学校区基準で考えると値付けが強気かどうかを判断できる
都心部は駅ちか立地重視されるだろうが地方に行くと学校区なんだよね
マイカーだからね移動手段は 周りがコーナンだらけの中で頑張ってる寝屋川のビバホーム大丈夫か?
>>578
大人は自動車使えばいいけど、子供は歩くか自転車しかないものね。 都内23時にもビバホームあんのね。ま、都内の中央近辺にはないからあると思っていなかった。検索したら、都内23区の端っこばかり
>>371
九州人だけど
あくまで家具屋止まりのナフコに現在のホームセンターの
激戦に入り込む余地はなさそうだなと感じてる
今も福岡、熊本にカインズ が食い込んでるけどそっから押し切られるんやないか 九州地場のホームセンターの話題するならナフコじゃなくてハンズマンだよなあ
ナフコはなんか違う。最近は行ったことないけど
ナフコは同一敷地内(もしくは激近)に複数の店舗を建てる戦略が裏目に出てる。
同一の建物内で全て会計が出来ることって大切だよね。
コピー用紙買って会計して、隣の建物に行ってネジ買ってまた会計とか面倒過ぎて無理。
>>70
コメリはど田舎というか農村地帯にある
畑作業に使う衣服とかタライとか豊富なイメージ 自分の行動範囲に10社あるけどどれも欠けて欲しくない
ナフコは比較するならニトリであってホムセンの話題には関係ねーな
>>588
新幹線から見えるが、
仙台市太白区長町になるけど、
コーナンとIKEAが並びみたいな感じで有りますな。
多数の人はクルマで行くと思うが、一応、JRと地下鉄でも行けますね。
ジェムタスって、竹内金物の郊外型ホムセンかな?サンフイッシュと共に、当時、ラジオでコマーシャルを流していましたね。 メーカーの経営だから一番信用できそうな印象なんだけどな
本体の経営が厳しいのか、それともホムセン事業がよくないのか、どちら?
>>591
うちの地域にあるホームセンターは激動の嵐だな
ドイト:独立系→ドンキ→コーナン
ユニディ:三井不動産→アイリスオーヤマ
ケーヨーD2:独立系→DCM提携
ビバホーム:LIXIL→(今ココ)
嵐に巻き込まれてないのもうカインズと島忠しか残ってねえ
埼玉ビッグ3の一角が売られるとか寝耳にミミズすぎてもうね(厳密にいうとカインズは群馬資本だが)
#かつてはドイトも含め埼玉四天王と呼ぶ場合もあったが奴は最弱すぎた >>593
仙台とか伊勢丹、アピタ、ビックカメラが敬遠してる
ドウホグなんだよな >>597
そう考えると新潟は東北のようでじゃないんだよな
アピタは会津若松にはある 伊勢丹はそもそも、地方の主要都市にないやん。
札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡どこもない。
新潟市中央区だが
自転車で10分以内の距離にスーパーが8件ある
どれもかなりの敷地面積がある
ドラッグストアも通りに沿って200mおきくらいにある
コンビニは5分以内の距離には無い
出店計画考えてるやつは頭おかしいんじゃないか
>>563
実際小規模店は2.3人みたいなコンビニレベルで回してるぞ >>594
ホームセンター事業はシンガポール移転とか言ってた前社長が力入れてたらしく
その社長が追い出されたからホームセンター事業もイランとなったらしい 商圏被ってない店舗は良いだろうけど、商圏被ってる店舗は整理統合されるのかな。
リストラとかもあるとキツいね。
ビバホームはリクセルに売られたらパッとしなくなった
アヤハディオだけあれば別にどうでもいい >>605
スーパービバでよう立て直した方だと思うわ
トステムビバ時代はガチで死にかけてたから >>594
コロナ禍で売り上げ落ちてるのも理由なのかい リクシルって色々な建材企業の集合体だったんだな。
トステム(建材)
アルナ工機(建材部門、出窓など)
イナックス(旧伊奈製陶、水まわり)
サンウェーブ工業(キッチン)
同業同士がくっつくところがイオンみたい。
>>609
もともとグループで別会社だったのを、
一時期企業買収が流行った時に、
予防のために合併して、1つにまとまった。 >>602
西日本しか知らないのかな?
東日本じゃ普通にデカい店舗があるぞ LIXILは東京オリンピックの公式スポンサーなんだな
まぁオリンピックはどうなるか分からんけど
ハンズってHCの括りなのかな
俺はでかい雑貨屋だと認識してたわ
>>612
アルナは電車屋やったんを修三の従兄が手放したんやで。 >>617
毎度のことだけど一般的なホームセンターの話題のスレで、
東急ハンズの名前を挙げるやつって違和感感じてないのかね? ホームセンタームサシの本社って新潟か・・・
新潟のホームセンターったらコメリっていう印象だけど
>>628
新潟市に限ると
ムサシ新潟店VSコメリパワー河渡店
だな。
ほぼ品揃え的にはほぼ互角だが
アクセスの良さと垢抜けているのはムサシ
駐車場の広さで圧倒するのがコメリパワー。
河渡店の駐車場は国内最大級でしょ。 アークオアシスと食品館入れたら
ムサシの圧勝かもね
食品館の肉コーナーは子豚が丸ごと冷凍で売っている
>>628
しかも両方とも創業地も同じ三条市だったりする
(コメリの方は後に新潟市南区へ本社移転している) 東京は意外に群雄割拠だな
ホームセンターは沢山あるけど圧倒的に強いホームセンターがない
>>625
loftもセゾングループのホームセンターやしな。 >>631
刃物や金属製品、工具類も三条に本社がある会社が結構あって、そりゃ仕入れ安くできるし、PBも良いの作れるし、環境揃ってるんだよな >>613
小規模店って書いてあるやろハードアンドグリーン店舗のことや
HC店やパワー店の話じゃない