◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ】スウェーデンの新型コロナ感染者数が1日最多に、死亡率も世界屈指 ★2 [ごまカンパチ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592329725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★
2020/06/17(水) 02:48:45.76ID:KTh/r1hd9
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/1-157.php
<当局は、5月末からの感染者急増は検査の規模を拡大したからだというが、今や経済再開に踏み出す欧州諸国のお荷物に?>
 スウェーデン政府の公衆衛生局は6月11日、1日あたりの新型コロナウイルス感染確認者数が過去最高の1474人になったと明らかにした。
これまで最も多かった4日の記録をほんの数日で塗り替えた。

スウェーデンでは3月下旬以降、当局者の弁を借りれば「徐々に」感染が広がっていたが、5月末から増加の勢いは増している。
公衆衛生局のデータによれば、感染者数は14日の時点で5万人を超え、死者数も4874人に達している。
公衆衛生局の感染症担当者は11日の記者会見で、感染者数の増加は全国規模で検査を拡大した結果だと述べた。検査対象には軽症者も含まれる。
「これまでも(感染者数は)緩やかに増えていたが、検査を増やした影響は明らかになりつつあると思われる」とこの担当者は述べたとロイターは伝えている。

感染者数が増加している一方で、コロナによる死者と重症患者の1日あたりの増加数は4月をピークに減少している。
それでも死亡率は世界でも有数の高さだ。
ジョンズ・ホプキンス大学のデータによれば、感染者の10%が死亡する計算だという。

同じ欧州でも先んじて感染拡大に見舞われたイタリアやイギリスといった国々と異なり、スウェーデンで感染者数が大幅に増加したのは最近になってからだ。
当局はこれまで、ロックダウン(罰則付き外出制限)を行わず、軽症者や、感染者と濃厚接触したと思われる人に自主的な隔離を呼びかけるにとどめてきた。

■政府の疫学専門家は対応の不備を認めた
 周辺諸国は感染防止のために取ってきたさまざまな規制の緩和に動き出すとともに、第2波の早期の到来を防ぎつつ経済活動を再始動させるため、
入国禁止措置をどの国から解除していくべきか検討を始めている。
そんな中、幅広い隔離政策を採らなかったスウェーデンは欧州諸国の指導者たちから非難を浴びている。

3日にスウェーデン政府の疫学専門家アンデシュ・テグネルは地元ラジオ局の取材に応じ、政府のコロナ対応に問題があったことを認めた。
もっとも彼は、公式な記者会見では政府の戦略は正しかったという立場を崩していない。
このインタビューでテグネルは
「もし、今と同じだけの知識を手に同じ病気と遭遇したとしたら、スウェーデンと他の国々の中間の対策を取っただろうと思う」と答えたとロイターは伝えている。

本誌の取材に公衆衛生局は電子メールで回答し、最近の感染者数の増加は一般住民を対象とした検査が拡大した結果だとの見解を繰り返した。
「異なる国同士の統計データを比べるのは難しい。感染者の検出数には、例えばどのくらい検査が行われたかといったさまざまな要素がからんでいる」と、
公衆衛生局の広報担当者は述べた。
「増加は軽症者に対する検査が増えたためだ。公衆衛生局は現時点で新たな対策は考えていない」

★1:2020/06/16(火) 22:28:04.58
前スレ
【コロナ】スウェーデンの新型コロナ感染者数が1日最多に、死亡率も世界屈指 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1592314084/
2不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:49:47.64ID:g/uItIno0
余裕の2ゲット
3不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:49:48.46ID:mRw5NtoL0
グレタもにっこり
4不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:50:44.46ID:A9ky3UL80
スウェーデンとブラジルで仲良くしたらいいよ
とりあえず、絶対こっち来んな
人の往来も禁止な
5不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:51:21.44ID:A2BrnfTw0
【話題】 スウェーデン、コロナ封鎖なしで集団免疫に王手・・・WHOコロナ対策本部のライアン医師 「ポストコロナのニューモデル?」 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588809221/
6不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:51:34.64ID:7i0TN0N40
まぁそういう政策してんだし
7不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:52:16.04ID:NZqf3+F30
スウェーデンは人権国家wwwwwwwwwwwwww

スウェーデンのマルメ市で新型コロナウイルス(COVID-19)の検査で陽性の結果が出ていながら治療を受けられずに家に戻されたエムルッラー・ギュリュシュケンさん(47)が、3人の子どもとともにトルコ保健省の救急航空機でトルコに移送された。

バトマン県ゲルジュス区からスウェーデンに移住したことを述べたギュルシュケンさんは、トルコ政府は彼の地で自分たちを見捨てなかったと語気を強めた

新型コロナウイルスの検査で陽性の結果が出ていながら治療を受けられずに家に戻されたギュルシュケンさんの娘、サミラさんは、
ソーシャルメディアから「家族みんなでスウェーデンで暮らしています。父は11日前に発熱して呼吸困難になり始めました。
心配になって病院に電話をかけましたが、誰も来てくれず、無視されました。毎日何度も電話しましたが、返事は来ませんでした」とメッセージを書き、支援を求めていた。
8不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:52:39.67ID:a4IiEdei0
ニホンノみなさんはどうしてイジワルですか
9不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:53:12.58ID:UA5DeD5D0
集団免疫を獲得するやり方がダメだったって事か
10不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:53:22.98ID:wm9eWw5z0
高齢者殺す作戦が成功しただけ
11不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:53:37.51ID:4gea9gh+0
橋下徹氏、黒川検事長と賭けマージャンに興じていたメディア報道に疑問…「国民に実名報道を強要しながら自分たちは実名報道しないんですか?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/40569561f228efff237e03d858a61bd1a33effcb

【賭け麻雀】黒川検事に加え、朝日新聞社員ら3人も告発 常習賭博容疑
http://2chb.net/r/newsplus/1590441087/
12不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:54:02.80ID:4gea9gh+0
【賭けマージャン】新聞記者の聴取なし、法務省「報道機関の関係者なので差し控えた」
http://2chb.net/r/newsplus/1590531343/

https://kimagure-diary.com/archives/3910
13不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:54:05.75ID:9pyB2M420
ここは欧州の中でも1国だけ数年かけてじわじわ逝きそうだな
世界的にも恵まれた国の一つだからそれなりに国民の防御力が高いんだろうが陥落するのも時間の問題だな
14不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:54:08.05ID:7i0TN0N40
欧州単位で考えるともっと迷惑な国ありまくるだろ
15不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:54:14.29ID:oxd3LPbK0
まあ色んな方法を試す国があった方が人類の未来の役に立つのかもしれない
16不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:55:12.02ID:zupEPcdU0
怖いな
判断を間違えるとこうなるわけか
17不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:55:15.83ID:1Isk9Wnd0
コロナ「集団免疫?ナメんなよw」
18不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:55:26.35ID:gpMD+iUl0
死亡者の大半が79歳以上の弱った老人ばかり
寿命だ
19不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:55:35.54ID:yLdr5HS70
武漢肺炎は感染力が滅茶苦茶弱い
これが誤算だったね。
社会免疫のための5〜7割感染なんて届きようがない
20不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:56:12.08ID:9pyB2M420
>>14
とっくにここ以外の欧州の国はさっさとロックダウンして終息傾向だけどな
今でも拡大傾向なのもう欧州じゃスウェーデンくらいだよw
21不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:56:18.62ID:4Vt+x4k20
まだやってたんだこいつら
22不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:57:20.30ID:gpMD+iUl0
80歳以上でも健康で免疫力の強い老人は死なない
23不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:57:43.34ID:+l61+JPh0
理想の国ねぇw
1000万人しかいない国で約5000人の死者って、日本に換算すれば6万人の死者だぞ。
24不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:57:54.87ID:VYjcBteM0
大失敗例
愚かな国
25不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:58:40.79ID:Il9XVpUM0
北欧に過剰な夢を見てるやつに言いたい
表面上の数値等で勘違いしてるけどまあまあロクでもない国ばっかやで
26不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:59:44.18ID:oF4Tyu0gO
まぁ何十年何百年後にはコロナに対しては強い国になってんじゃね 今は支払い中や
27不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 02:59:51.09ID:oHQy1XGR0
いやでも10年後見たらこの政策が成功だったってなるかもじゃん

老人居ない、疾患持った患者居ないで
医療費半分以下になったろ
28不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:00:29.15ID:gpMD+iUl0
重症化した老人の肺は二度と元には戻らない
楽に死なせるのが情け
29不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:00:35.40ID:uRma2NAZ0
恵まれた国って言うが
そもそも重税、質素な国だがな
30不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:00:45.03ID:QggGISiG0
満員電車もねえのにこいつらマジアホか
31不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:01:34.32ID:+cla50He0
スウェーデンは医療費抑制のために
年寄りと疾患持ちの淘汰にコロナを利用してるんだから
死亡率の上昇すなわち施策の成功なんだよ
32不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:01:55.27ID:xjPIjmFW0
ノーガード戦法で死人出まくり
33不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:02:20.41ID:ju83SsrP0
コロナ撲滅という点では失敗してるけど高齢者医療費削減という点では成功してる
何を成功と見るかだけど、人類は人口が増える事を成功と定義してる
34不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:02:49.62ID:gpMD+iUl0
普通のインフルエンザは子供でも死ぬ
この新型は子供は死なせない
それどころか40歳以下は殆どが無症状
35不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:02:58.33ID:Mc5wctcY0
「超過死亡」がなかったというのは、
全国で合算してみた場合のことで、
都道府県ごとだとか、市区町村ごとにみると、
都市部を中心に、増えています。

本当の死者数は何人なのか、  
気になって調べてみたんですが、
各都道府県の人口推計に基づいて
計算したものが、こちら。↓

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1265965556659679233
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
36不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:03:22.92ID:ws91KIaa0
スウェーデン 無修正
で画像検索したら
凄かった
37不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:03:25.36ID:fcLSurkz0
ほぇー
クソジャップも検査を増やせば誤魔化されていた感染者数の真実が明かになるだろうなw
大本営発表アゲインwwwwwwwwwクソジャップwwwwwwwww
38不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:03:45.69ID:7i0TN0N40
そんな医療費解決するほども死んでないだろ
特にそんな効果もなくくそ高い社会保障費払って
老後は見捨てられる国の看板背負っただけ
39不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:04:08.56ID:aRGeaNx50
コロナの治療費が医療保険+税金で支払われてるから、むしろ金掛かってるだろ。
40不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:04:08.96ID:gpMD+iUl0
人間80歳も生きれば充分
41不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:04:19.41ID:oF4Tyu0gO
凄い重税で働いてる間は金を毟られる代わりに老後安泰みたいな国やろ
今回の件で年寄りばかりやられるしこの方針にしたのもあんまり文句がでないのも理由が分かる
42不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:04:21.40ID:6rWHYtzU0
>>1
日本、スウェーデン、ブラジルの違いってなんなんだろうな…
日本も電車動いてたし大概締めつけ緩かったはずなんだが…
43不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:04:49.86ID:Dno2THbO0
エラーで書き込めねえ
44不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:05:55.93ID:ws91KIaa0
>>42
マスク
ニューヨークでもマスク義務化したら感染激減している
45不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:05:56.02ID:oF4Tyu0gO
>>42
民度と生活習慣
46不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:06:07.06ID:TxfmCCIt0
日本は西浦、小池に救われたな
47不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:06:24.30ID:c35c5isK0
スウェーデンて徴兵制度があるんだぜ
女性だってその対象なんだぜ
その時点でスウェーデンはない
手本にしちゃいけない国
48不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:06:52.25ID:gpMD+iUl0
どうせ100歳には死んでいく
動物は自分で歩けなくなったら死んでいくのが普通
ましてや自分でエサを食えなくなったらすぐにしぬ
49不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:06:55.14ID:QggGISiG0
>>31
たかが5000人程度じゃ無意味よ
それに感染者の方が医療費を切迫する
50不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:07:19.45ID:JJCWo8By0
「移民駆逐する作戦」だろ
51不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:08:30.12ID:ws91KIaa0
死亡者数よりも重症者数のが気になる
新型コロナの重症者は数割後遺症が残るらしいから
52不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:10:25.99ID:QrwTJxhL0
なんか何もかもよくわからない感じだし半年後はスウェーデンが正解になってるかもしれんよ
53不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:11:03.61ID:Lk/xyGva0
>>37
ジャップにたかるニダダニがなんか言ってるわ
54不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:12:16.28ID:jrZECFYx0
>>34
子供も若者も死んでる
子供若者に限ってのインフルの死者/感染者の割合よりコロナのほうが高い
まだ感染者全然インフルに足りないのに、実数でもうマラリアすら抜いてしまった
インフルは老人すらろくに殺せないのに、コロナはかなりの確率で殺せるからな
実際どのくらいのもんか、トンキンのソープハシゴして感染してみればいい
55不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:12:26.58ID:PTT82rxQ0
>>36
グロしか出てこなかった
56不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:12:36.13ID:uiJ2xm590
>>48
くどくどうるさいよ
57不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:14:24.75ID:zzdS8qz90
スウェーデンが孤立して得するのはスウェーデンか
58不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:15:04.03ID:Lk/xyGva0
>>42
島国と大陸の違いもありそうだね
中国なんかも大陸だけど、日本は中国より害人が多いし、中国在住の外国人も
自国にチャーターで帰る
日本在住の害人は帰らず日本で治療したりする
その違いもあるかな
59不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:15:10.98ID:N3gQ0k5R0
実はスウェーデンが一番正しい。
死ぬべき老人を死なせている。
60不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:15:46.57ID:qR6+ACJX0
教会で働いてた邦人叩いてたガイジどもは今どんな気分なんだろな
61不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:18:34.54ID:Lk/xyGva0
>>58
日本在住の害人が帰らないのは日本では治療費が無料だからというのもあるだろうし
62不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:19:14.49ID:ZXEuxQpw0
今日一日で約2000人死んでる大国インドがこれからの主役だから
63不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:19:23.49ID:mRw5NtoL0
>>14
でっかい1波で終了できるかもね>スウェーデン

研究進んでいくにつれて意外と成功したと思ったら失敗だったり、逆もありそうだから
まあ、日本は・・・どーすんだろ?集団免疫もほど遠く、かといって消滅もしてないし
64不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:19:25.96ID:2REKkBwk0
集団免疫をことさらに目指すというのは失敗なんだな
それは今までの感染症流行で何の対策もしないのと同じと
65不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:19:42.43ID:EhgoiorG0
国を挙げてノーガード生活やってた所だっけ
当然の結果だよな
66不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:20:55.34ID:ePS1OGbu0
移民対策にはなってると思う

まあ寿命っしょ、半分くらいは
67不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:21:30.27ID:n19iE+0R0
年金財政しんどいんで好機と見たのか?
68不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:21:47.26ID:UAjW3Z5q0
集団免疫って実際にはあまり獲得できてないのかな
69不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:21:55.72ID:L8QRMcfr0
回復者数がゼロだけど感染しても治療してないのかな?
70不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:21:58.96ID:ws91KIaa0
基本、新型ウィルスは第二波ではADEで若者が大量に死ぬ可能性が高いのに
ノーガードは間違えだろ
71不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:22:10.94ID:Ck9nna8X0
ノーガード、年寄り無治療で5000なら良い数字では?
そういや最近聞かないけどイタリアどうした?
72不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:23:48.78ID:zLMI7Eiw0
スウェーデンからの入国を最後まで認めないだろうから
結局、最後はスウェーデンの一人負け
73不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:25:36.96ID:fNXlOgts0
まあ現状にスウェーデン国民が納得してるなら外野がどうこう言うもんでもなかろうが
当然ながら不満が出とるわけで
いつまで今のスタイルを続けられるかねえ
74不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:27:38.47ID:i531NQXn0
北京同様、韓国お釜クラスターが広がったんじゃね?

ノーマルな人を介したものよかウイルスが厄介だと聞く
75不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:29:07.06ID:+lWpqQ0u0
>>68
集団免疫作戦が明確に効いたのって天然痘くらい?
詰まるところ武漢ウイルスって質の悪い風邪だからその集団免疫って考えると獲得は絶望的な気はするわね
76不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:29:09.28ID:wOOizLdr0
それでも感染5万人、死者5000人いかないとは
普通に毎年インフルエンザで2万人死んでる日本と、人口差があるからいい勝負
自粛しないなら経済的打撃は少ないし
77不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:29:33.29ID:9pyB2M420
>>68
毎年流行ってノーガードのインフルエンザでさえ集団免疫なんか獲得できないのがわかってるのに
謎の新型ウイルスに対してわけのわからん盲信でここまで突き進むってやべえよな
78不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:31:20.10ID:D8WItYjB0
スウェーデンって治安悪いらしいな
気に入らないことをしたとか言ってサッカー選手の銅像めちゃくちゃに壊されたりしてるしな

カジヒデキがスウェーデンで強盗3人組に殴られ失神
2009年
カジヒデキがスウェーデンのマルメで、現地時間4月4日に強盗に襲撃され、一時意識不明となっていたことが現地のメディアにより報道された。
79不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:31:31.19ID:1un9Q+wP0
日本は票くれるから政治家は絶対やらないし、老人愛護団体みたいなのがうるさいからそんなこと出来ないからな

日本が同じことやれてたら大幅に高齢者はいなくなってスマートな国に再建できたかもしれないね
もちろん自分の祖父母や両親も亡くなるかもしれないが、それくらいしないと流れが変えれない国だからね
80不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:31:54.79ID:67FOiuq+0
症状の百貨店みたいな謎のウイルスなのによく集団免疫獲得とか言えたな
人工ウイルスだって説も初期からあったじゃん
81不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:32:41.14ID:sLGfcWYX0
まぁスウェーデンは勝手にやってればいいけど他の国は相手してくれなくなるぞ
82不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:32:42.51ID:8wdY9cRH0
日本ブラジルスウェーデンはノーガードやし
83不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:33:31.37ID:xjPIjmFW0
>>68
新型コロナは半月ごとに変異してるから
84不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:33:57.27ID:Lk/xyGva0
>>79
そもそもその政治家自体が老害ばかりで構成されてるからね
老害政治家たちは定年制にも反対だし意地でもしがみつく
85不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:34:04.20ID:hvNfrsiL0
>>77
インフルエンザは集団免疫獲得したのが今の姿だよ
集団免疫なかったら、スペイン風邪だ
86不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:34:10.45ID:alwQqOcz0
日本がオリンピックを開催したらどれくらいの感染者数になるんだろ。世界中いろんな国のコロナが日本に集結するとなると予想を越えることも起こるかも
87不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:34:35.21ID:67FOiuq+0
スウェーデンで働く看護士のブログ見たらエタノールの扱い方が雑だと書いてあった
蓋閉めないとか蓋もぎるらしい
スウェーデン人頭悪いだろ
88不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:35:05.60ID:QRQZUNIG0
ここ専門家が間違い認めるだけマシだね
他の国なりうやむやになって表に出てこないもの
89不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:36:37.55ID:xdKbcZFG0
>>25
どんなとこが?
90不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:37:12.68ID:QvGkpD9g0
感染者の10%死亡てやべえな
さすがにおかしいと思わんのか
91不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:37:54.81ID:CSiAhzi4O
半分くらいの国民は自粛していて経済活動も減少してるんだっけ?
92不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:39:40.15ID:mxBFr9Wk0
>>71
イタリアは落ち着いて来たな
スウェーデンは追い上げてるので、そのうち100万人あたりの死亡者数はイタリアを抜くんじゃね
93不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:40:24.63ID:uYEStC2R0
国としてこの未曽有の疫病に何もせず、国民をただ死に向かわせたという事実が
一番国力を損なうと思う
94不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:41:01.38ID:/eDi7h1B0
日本も毎年インフルで1,000万感染している
日本は感染病が蔓延しないはずという安全神話は早々に崩壊させとけ
95不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:42:19.26ID:uVfKqTge0
スウェーデンは後遺症とかも気にしない大らかな国民性なんだろうな…
96不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:42:59.57ID:RZMIZGeg0
>>77
それは誤解
インフルエンザの集団免疫があるから、インフルエンザはこの程度の死亡率なんだよ
97不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:43:48.08ID:PrGxC8Gz0
第2波、第3波は第1波の100倍以上しかも放置すると
ずーっと第3波が数年続く、感染者はほぼ国民すべて
多くの潜伏エイズ患者を作って、はたしてそれが集団免疫と
呼べるものなのか、その国民の6割以上の感染者の寿命は
60歳を超えるかどうか、いい人体実験になるだけ
98不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:44:43.00ID:Cex5mGYO0
日本もスウェーデン方式を採用しよう。
このままだと年単位でコロナ自粛が続く
最悪の事態に突入する。
99不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:45:00.86ID:k/GGn4wX0
集団免疫まで後少しだがどれくらい防疫されるのかの検証は秋から年明けかね
正直コロナウィルスかかっても何回も風邪ひくし新型コロナウィルスも型変われば再感染するんやろな
100不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:45:22.29ID:AFQhfL9E0
さすが高福祉国家。年寄り殺してさらに豊かに。子供への福祉ハンパなく充実へ。
101不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:49:20.24ID:RZMIZGeg0
コロナコロナって言うけど、“新型”コロナだからな
コロナ自体はありふれた風邪ウイルス
それの新型

新型も何年かたてばありふれた普通のコロナになる
インフルエンザも同じこと

しばらくすると新型はまた生まれる
コロナもインフルエンザもね
時々フルモデルチェンジして派手に流行する
102不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:49:23.70ID:uTx+5dUg0
スウェーデンは自己責任の原則の国だからな
感染は全部自己責任、
103不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:49:51.82ID:9Gkxw8Cs0
そっか、グレタちゃんはスウェーデン人だったなw
104不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:50:38.75ID:PrGxC8Gz0
>>96
それは誤解w
インフルエンザの免疫なぞ半年くらい
ワクチンと薬で、これぐらいの死亡率なんだよ
じじばば毎年ワクチンを打ってもらってる
恐ろしいほどの量の薬を製薬会社は、ウハウハいいながら売っている
105不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:51:06.01ID:+GRmaOnR0
スウェーデンの人たちは全然心配しないまま生活できてるのかな。自分だったらノイローゼなる
106不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:51:10.27ID:VYjcBteM0
>>70
秋以降は完全に滅亡ターンに入るよw
アホな国として世界史に残るw
107不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:52:00.39ID:FtXhC6d20
>>1
完全に政府の戦略ミス。
108不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:52:16.06ID:/eDi7h1B0
>>98
日本はスウェーデン方式を軽く超えて、検査も消極的で自粛も強制しない
小国・貧国方式だから安心して!君の願望以上のことを既に日本は実現してる
109不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:55:13.04ID:RZMIZGeg0
生後1ヵ月の新生児がインフルエンザに感染しても普通は軽症で治る
 
なぜか?

母親から免疫をもらってるから
なぜ母親は免疫を持っていたのか?
インフルエンザにかかったことがあるから
型が違っても、ある程度は免疫が機能するから

「私はインフルエンザにかかったことがない」と言う人もいる
厳密には「発症していない」もしくは「軽症で済んでいる」ということ
110不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:55:53.25ID:Cex5mGYO0
欧州各国の死者数推移みると
人口あたりの死者0.05%くらいから
コロナの勢い止まる。
世界で一番多いベルギーで0.08%くらい。
スウェーデンがどこまで伸ばして
止まるか見ものだな。
111不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:58:07.38ID:02izzAcx0
バルハラに逝くんやろ
112不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:58:39.07ID:wOOizLdr0
>>110
かなりの勢いで伸ばしても、結局0.1%くらいで止まるな
113不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:58:50.86ID:RZMIZGeg0
>>104
違いますよ

インフルエンザのクスリは死亡率を下げない
ワクチンの接種率なんかたかが知れてる、当たり外れも大きい

一昔前の「はしか」と同じことです
114不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 03:59:01.79ID:IaHM7d3z0
スウェーデン・セックスしまくりだからだろ
115不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:00:21.30ID:mcskM8AC0
どの対策が正解だったかは5年、10年単位でみないとわからない
有効なワクチンが開発されなければ5年後、10年後も今のコロナ対策を続けなければいけないわけで、そんなことしてたら国が滅ぶ
そうなったときはさっさと蔓延させたスウェーデン方式が正解となる
116不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:00:58.02ID:n2cwGiY70
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の人口当たりの死者数を国別ランキングでみると、スウェーデンは上位に入る国の一つだ。なぜそのようなことになっているのだろうか?

答えは簡単だ。スウェーデンは感染が急拡大するなかで、徹底した外出制限などを行わず、マスクの着用も社会的距離(ソーシャルディスタンス)を取ることも奨励せず、厳格な対策を講じなかったからだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d8ca6b1533ed124fac1eb8bcea3d98595a45984
117不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:02:21.89ID:RZMIZGeg0
さっさと蔓延させるか、ダラダラ蔓延させるかの違いでしかない
最終的な感染者数に差はない

高齢者に濃厚医療をしないのなら、前者の方が得だと思う
118不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:03:34.18ID:VYjcBteM0
>>110
止まらないよw
秋以降が本番
今はまだプロローグに過ぎない
119不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:04:12.50ID:/eDi7h1B0
日本は自粛"要請"でみんな外出やめたじゃないか、それが答え
誰も感染しとうないわけw
120不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:04:53.05ID:v6GdIo9m0
人工ウイルスやばすぎるな
誰だよ作ったの
121不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:05:25.23ID:RrQIljc20
集団免疫大失敗ですね
122不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:06:11.73ID:RZMIZGeg0
>>116
どのように診断して、どのようにカウントするかによる


癌を患っている90歳がコロナ陽性で肺炎にならずに心不全で死んだら、
それはコロナ死か?
肺炎で死んだら、それはコロナ死か?
123不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:06:32.38ID:VYjcBteM0
>>121
抗体はできても何の意味もないからね
第二波で普通にまた罹患する
124不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:06:50.84ID:mcskM8AC0
スペイン風邪は世界中で数千万人が死んだけど、2年ちょいで流行は収まった
今のコロナ対策じゃ、細く長く流行が続いて10年、20年後も流行が続いてそう
科学が中途半端に発達しすぎたせいで、結果的に傷口を深くしてしまいそうな予感がする
125不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:07:37.79ID:2S+jz+Qj0
それでも戦争にならないのは中国には勝てないから
126不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:08:14.46ID:wOOizLdr0
死ぬのが労働生産人口に絡まない60以上だから、経済を考えたらスウェーデンか正しいよ

60から年金満額もらって悠々自適な層だから、致死率上がっても遊びに出かけるのを、止める必要もない
127不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:09:53.73ID:VYjcBteM0
>>124
スウェーデンは国家が消えますw
128不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:10:26.02ID:/eDi7h1B0
口では集団免疫言っても、自粛要請で外出やめた実績はどう説明するの?
誰も実現できてないもんね
129不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:10:26.50ID:psXh+z5+0
IKEAは大丈夫かな
中国製とかなら問題なさそうだけど
ミートボールは本国から輸入してたらしばらくは販売停止かねぇ
130不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:11:20.49ID:hvNfrsiL0
>>124
それは言えてる
131不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:11:31.25ID:YRuMnPKp0
老人がまた死に始めたか
132不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:12:51.11ID:aacvTEGE0
やっぱ致死率えぐいよな
都内の致死率ももう少しで10%だし
133不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:14:25.60ID:VYjcBteM0
>>132
まだバグってないから可愛いもの
秋以降のバグったウイルスには何も効かないし罹ったら高い確率で死ぬだけ
134不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:14:51.39ID:67FOiuq+0
IKEA無くともお値段以上があるからいいじゃん
中国製では無いよ
でも千歳市の基地近くに中国人向け巨大パラボラアンテナ付き住宅街造ったけどね
135不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:15:22.39ID:ws91KIaa0
>>132
重症者が徐々に死ぬから最終死亡率は10%くらいだろうな
だからこそ死亡者数じゃなく重症者数を見るべき
しかも重症者の数割は後遺症残るから
136不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:15:49.33ID:VYjcBteM0
ボルボは中国企業になるよ
137不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:17:22.58ID:IkYnXdE20
北欧を見習え!!
138不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:18:00.50ID:s1IlWBg70
>>68
自己免疫で直しちゃう若者は抗体獲得無理ぽ
139不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:18:52.46ID:/eDi7h1B0
集団免疫を考えるまでもなく、ワクチンできなければ
今後数年で風邪・インフルにように世界中が一人あたり数回は感染するだろうからね

それぐらいの感染力は余裕であるよ、この時期にまだ感染者数が増えるぐらいなんだから
140不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:21:34.92ID:42//ElzX0
>>9
そもそも旧型コロナの風邪とか毎年みたいにひくのに、強い免疫があると思う方がオカシイ。

しっかりと免疫が付かない。免疫が翌年は効かない。

てことも可能性にいれておかなければ。
防疫、隔離、クラスター追跡、対症療法で撲滅。医療老人施設関係者はワクチン接種で多少の予防
十年かけて弱毒株の拡散を待つ
141不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:21:44.42ID:OPa7NLh/0
実験やって大失敗。まあ各国のやり方がバラバラだからこそいくつもの教訓を得られる。
アホだって言うことだな。

そもそも集団免疫政策やったら許容できないレベルの死者がでるってことだからな。
142不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:21:48.40ID:M+mZtQ860
>>19
新コロは30%くらいで効果が出る
なんでそんなに情報の更新が遅いの?
143不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:22:15.88ID:9lzhJGzD0
スウェーデンスウェーデン
スウェーデンデンデンデデン
144不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:22:59.44ID:M+mZtQ860
>>141
お前らバカって
なんでそんなに集団免疫を目の敵にするの?ヘタレだから?
145不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:23:58.51ID:wOOizLdr0
>>132
どういう事?
無症状感染者も検査待ちも入れない絞った分母に、なんの意味がある?
146不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:23:59.80ID:5cFE3TwY0
ワクチン出てくるまで諦めてるんだろうね
インフルといっしょで
147不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:24:22.44ID:M+mZtQ860
>>140
強い免疫じゃないと集団免疫が成り立たないと思ってんの?バカなの?
148不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:24:46.14ID:xQLBVGbJ0
神奈川なんでもありだからこうなりそう
埼玉なんかロシアやっている
149不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:25:28.39ID:PrGxC8Gz0
65歳以上の2000万人は毎年ワクチンを打ってるからな
これで死亡率を下げてるw
150不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:25:58.66ID:FmT9o2/Q0
ノーガード戦法はハッキリ効果出るものだ
151不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:27:01.80ID:ws91KIaa0
>>139
SARSの時の研究がそのまま使えるから
ワクチンはもう出来ているが
問題はADE抗体依存性感染増強があるかもしれないこと
つまりワクチンの治験はかなりのリスクがあるし
今度の秋以降の第二波にならないとそのリスクがわからないこと

とあるワクチンの治験では被験者全員がADEによる多臓器不全とかもあった
152不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:27:24.48ID:wOOizLdr0
>>141
死者数がまだ5000人もいかないのに、どこが失敗なのか?
これが50-100万人単位の死者数なら、失敗だったと結論づけていいが、桁違いに少ない
153不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:28:21.60ID:yvGC2tkU0
>>142
まだどこにも実績で効果を示した地域ないけれどな
1番最先端?を行っているブラジルスウェーデンでも未だだし
何%と言っても試算でしかない
154不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:29:27.10ID:VYjcBteM0
>>151
そういうこと
155不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:30:37.62ID:JZSdJE1P0
1〜2年経たないとどこが上手く行ったかなんて分からんでしょ
第二波もあるし経済面の影響もあるし
156不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:30:52.84ID:yvGC2tkU0
>>152
それ日本の人口だと50000人
もしくは都内だけで5000人以上
これを少ないと取るか
157不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:30:59.12ID:F5/ABOIO0
羨ましい国だな財政健全化大成功!
免疫獲得で100年後も安心!
一方日本は持続化給付金の不正乱発で財政破綻
158不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:31:04.46ID:64c0DT5z0
>>151
へーワクチンは2月時点で1年8ヶ月後とか言ってたから大分先と思ってたが、SARSの亜種と考えるとできてはいるのか
しかしできててもリスクあるとなると困ったね
159不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:32:10.70ID:cCexalNT0
>>27
コロナの後遺症で医療費増大してたりして
160不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:32:38.90ID:j3gwwP940
コロナウイルスってもう終わったはずだろ
スウェーデンではまだやってんの?w
161不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:32:43.22ID:RkR30QSl0
玉ちゃん:「スエーデンを見習え!」

>>157
パチンカスは免疫ゲットでパチンコ大解禁w
162不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:33:14.33ID:KHPZHycV0
世界一の福祉国家。ゆりかごから墓場までをショートカット!
163不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:34:02.98ID:VYjcBteM0
>>162
もうすぐ ゆりかご即墓場になりますw
164不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:34:25.61ID:Ws3KhufG0
特に問題はない。
165不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:35:02.12ID:QvrBUwA+0
これがスウェーデン式教育の成果!
166不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:35:49.66ID:wOOizLdr0
>>156
日本換算で5万人ってのは、交通事故死者数と自殺者数と、老人の肺炎と風呂死と餅をのどに詰まらせて死ぬ老人を足した程度
しかも死んでる95%が65才以上だ
許容範囲だろう
167不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:36:13.01ID:/eDi7h1B0
反ワクチン派が集団免疫を提唱しているかと思ったら
そんなことは何も考えない何でもいいから経済優先派も集団免疫言い出してカオスになってからなw
168不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:37:15.35ID:nFo7Ezk+0
スペイン風邪と比較したら軽微
169不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:37:18.45ID:OPa7NLh/0
>>152
北欧の比較で言うと
人口比で死者は多くて、GDPも同様にダメなんだから大失敗だろ?
170不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:37:45.80ID:QqxEKJvU0
玉川とか三浦とかスウェーデン見習えってよく言えたよな
浦安で介護施設経営してるスウェーデン人が母国のやり方に懐疑的なこと言ってたのに
171不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:37:58.42ID:aecsPESy0
このままだと日本は2週間前のスウェーデンだぞ
172不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:38:45.60ID:Ws3KhufG0
全体の死亡率はそこまで増えていないだろう。
173不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:38:53.02ID:VYjcBteM0
>>170
現状知らないんでしょw
実際はコロナと移民でまともに機能してない自治体しかないw
174不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:39:00.33ID:Ib4tZTkP0
お近くのフィンランドは感染率低い
靴脱ぐの効果的か?
175不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:40:16.00ID:JzbFs74Q0
ブラジルやスウェーデンのように経済を優先すると結局経済がガタガタになるという(笑)
昔話の欲張り爺みたいだな
176不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:40:35.08ID:64c0DT5z0
>>169
しかし勝ち組扱いのノルウェーフィンランドも半鎖国で行くしかないわけだろ?
一人でも感染者出たらまたロックダウンだからだ
スウェーデンはその心配がないとしたら大逆転じゃないか?
177不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:40:35.90ID:D8WItYjB0
>>126
お前の家族、親戚でも同じ事言えるの?
178不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:40:58.00ID:lerr6EKr0
二週間後は日本もスウェーデンになる!
179不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:41:37.37ID:wMil7Oks0
スウェーデン直輸入で初めてマ○コみたわ
180不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:42:14.85ID:Nn7YOAUy0
カッコつけた小国の末路だね
181不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:42:31.06ID:lerr6EKr0
自粛しないとこうなるという悪例
経済最優先だー!
という奴息してる?
182不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:42:59.18ID:Ws3KhufG0
てか、不明のウイルス性肺炎で、
毎年7万人前後が死んでる日本の法がヤヴァイ。
183不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:43:26.13ID:RkR30QSl0
>>176
つっか。
バカスゴミがコロナに飽きたのか、
日本以外の報道しなくなったから。

まぁ日本に関しては患者が昨日より一人多い!日本最悪アベガーだけど。
日本以外は完全に収束したイキオイだわw
184不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:44:09.17ID:fDh6WwSQ0
過去との比較で言いだすと、欧州人口の1/3が死んだ中世のペストに
比べるとはるかに軽微、てことになるぞ。
185不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:44:25.87ID:RkR30QSl0
>>182
「肺炎」としか計上されてないよ?
その中には誤嚥性肺炎も含まれるんだけど?
186不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:44:40.10ID:dCSLR/mU0
おそらく、抗体が出来ても
その抗体があまり有効で無い部類の
ウィルスではないかと
HIVのウィルス遺伝子も組み込んであるし
187不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:45:27.84ID:nQA8Rdrj0
ブラジルとスウェーデンで絶賛拡大中。

暑いとか寒いとかは関係なさそうだな。
188不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:45:38.32ID:/eDi7h1B0
ワクチン開発のための時間稼ぎとして、検査と封鎖する国と
経済優先で規制はユルユルで集団免疫をつけて、でもワクチンは早期開発しろと何言っているのか理解できない国の
2通りのパターンがあるよね
189不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:45:47.10ID:A498lqeb0
世界で唯一の風邪ひかない国ができるかもしれない
190不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:45:57.34ID:KHPZHycV0
>>163 集団免疫確保する間もないし、本末転倒や
191不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:46:22.15ID:UThEVcwy0
>>181
何がなんでも自粛だ〜!つってる奴らの方が息してないと思うがw
192不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:47:00.48ID:0YyGIfMi0
それよりもインドの昨日の死者は何を足したんだ?
一気に2000増えたぞ
193不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:47:20.12ID:Ws3KhufG0
武漢系以外のコロナウイルス性肺炎で、
毎年7万人前後が死亡して、
何も問題視して来なかった日本が、
武漢ウイルスで自粛している事が馬鹿げたこと。
教育の失敗、これに尽きる。
194不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:47:55.55ID:AlgnHSf00
>>113
老人は打ってるし、
抗インフルエンザ薬の早期投与は
死亡を減らす。
195不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:48:17.32ID:wOOizLdr0
>>177
完璧に言える
死にたくなかったら、勝手に引きこもるだろ
好きにさせとけばバタバタといく
196不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:49:20.49ID:D8WItYjB0
>>195
誰からも愛されて育てられなかったんだな
可愛そうに
197不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:50:11.27ID:wOOizLdr0
>>185
誤嚥性肺炎はものすごく多いな
まあこれだけ寿命が伸びてるからこそ、喉の飲み込む機能が衰えても生きてる老人が増えてるだけだが
198不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:50:34.98ID:4/SXwy1n0
福祉が充実とは何だったのか
199不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:51:22.79ID:gn+VI9wv0
スウェーデン人はこれで納得してるのか
200不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:53:11.73ID:0YyGIfMi0
死ななくても後遺症残ったりしたら嫌だな
未知のウイルスの後遺症で5年後にかかったやつらはハゲるとか
201不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:54:02.09ID:C7OjomDC0
一時はスエーデン見習えなんてマスコミの主張も有ったのにな
202不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:54:39.75ID:wOOizLdr0
>>196
歳食って周りに迷惑かける老害か
203不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:55:17.65ID:vIXX3GLd0
>>201
常にマスコミの逆が正しい
204不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:56:11.09ID:fuTsxI3x0
>>175
ブラジルはコロナより殺人事件の方が問題
経済悪化したら、不況で殺人が増える
だから、大統領のいってることは
わからんでもないんだよな

スウェーデンは価値観の違い
コロナ前から、老人はさっさと市ね!って国だし
205不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:57:44.24ID:PXdfgeGw0
フリーコロナ
206不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:58:00.06ID:sabTEKAK0
ヤバイよな
失敗国家は現在でも絶賛拡大中で減っていく様子が全然見られないもんなあ
長引くどころの話じゃなくもはや自分たちから世界に隔離されにいってるまである
207不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:58:06.65ID:GIZhl0rZ0
コロナで免疫獲得出来るの5%前後らしいね
集団免疫なんて絵空事だな
208不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:58:17.97ID:Ws3KhufG0
SARSの出現した2003年以降、
日本はコロナ系ウイルスに
ノーガード戦法をとってきており、
年々、不明のウイルス性肺炎による
死亡者数は増え続け、
既に7万人前後がコロナ系ウイルスで
死亡する社会が実現されている。
コレは先進国の中では数倍の高さだが、
今まで誰も問題視して来なかったのが日本という国だ。
ソレを、今更、武漢ウイルスが
入って来たからと言って、慌てふためき、
活動を自粛する愚かさと言ったら無い。
今までどおり、「原因不明の肺炎で死亡しちゃいました」「ウム」
これでいいんだよ。
209不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:58:41.88ID:4K9p9CjP0
コロナがスウェーデンリレー状態になってきている
210不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:58:57.35ID:/eDi7h1B0
集団免疫は、ワクチンが絶望的と分かってからでも遅くはないからね
まずは、ワクチン優先でしょう

それに、コロナの感染力見るとワクチンが絶望的ならおのずと
人類衰退するか、集団免疫で抗体作るか、コロナ自体が弱毒化するかの
3択ぐらいしか道はないんだから
211不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:59:36.95ID:Hngo30P30
>>4
オブリガード!
212不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:00:09.65ID:Q4udakqK0
死亡率が高いのは治療しないから?
213不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:01:13.57ID:zWQGTEmA0
手が付けられなくなってるな。日本もwithコロナなんていってたらスウェーデン
みたいになるぞ。
214不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:01:25.51ID:Hngo30P30
>>192
あそこは1日に10万人くらい死なないとアカン
215不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:02:05.07ID:fmI5AuE20
税金は高いわ、コロナは放置するわ、とんでもない国だな
216不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:02:20.98ID:1emBG+Kx0
このウイルスはとても嫌らしい特徴を満載したウイルス
感染するタイミングと症状の出方にズレがあるので補足しにくい
なのにウイルス自体はとても脆弱ですぐ死ぬし感染してもほとんど無症状化ごく軽症で済む
にも拘わらず重症化すると治るか死ぬまでとても長いプロセスを経なくてはならない
言ってみれば対人地雷みたいなウイルス
217不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:02:45.99ID:GXE8sjTZ0
>>9
感染弱者が、重症化する死亡する
これを、国民の大多数が受け入れていれば
別に失敗ではない

例えば、日本だって
80代なら、新型コロナに感染しなくても
インフルエンザや風邪をこじらせても、肺炎で亡くなる
だから大騒ぎする必要はないという意識を共有できれば
対応は少し違ったものになっていたかもね
218不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:03:19.50ID:x2rAE58A0
>>198
生ける屍が高福祉だと?
219不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:03:24.16ID:RkR30QSl0
>>208
>7万人
なんでその数字がでてくるかっつーと、
厚労省の統計に「肺炎」で死亡した人の数なんだよね。

誤嚥性とかウィルス性とかインフルとか原因がはっきりわかるもの、てかたいていそうだろうw
220不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:04:23.51ID:5UvW5DXg0
>>144
スウェーデン首都の抗体保有率は
集団免疫獲得には程遠い数字と言われてるから集団免疫策は諦めたほうがいいよ
感染しても獲得免疫として十分な抗体量を得られない人もいるからね
https://www.cnn.co.jp/world/35154212.html
https://wired.jp/2020/05/05/covid-19-antibodies/
221不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:04:36.95ID:FEvpW3IG0
>>1
スウェーデンは大した新型コロナ対策してないからな

そりゃあ死んで当然じゃないの
222不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:04:38.69ID:C9YvvZDV0
北欧だと対人距離そうとう遠いんだけどなやっぱダメか
結局キスやハグなんだろうな
223不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:04:57.46ID:Ws3KhufG0
厚労省の役人と感染症の研究者は、
そういう実態は分かっているだろう。
「SARS-Xで毎年7万人前後が死んで、
誰も問題視して来なかった日本が、
今更武漢ウイルスごときで
経済活動自粛してどうすんの(笑)」
本当に愚かな事だよ。
224不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:06:56.25ID:GcGzkGHO0
スウェーデンは寒くて使える土地は南部のちょろっとしたところだけの
ようだから、人口密度が高いんだろう
で、フリーセックス(大昔の知識w)だから
みんな感染しちゃうんじゃないの?
知らないけど
225不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:07:01.57ID:RkR30QSl0
「肺炎の死者は全員コロナ!」

どちらかっつーとあなたの精神がコロナですw
226不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:08:23.71ID:Ws3KhufG0
>>219
肺炎死者数は11万人以上で、
嚥下性肺炎は3万5千人、
インフルエンザは数千人。
つまり、残りの7万人は原因不明の肺炎死だ。
コレが2003年以降、年々増え続けて来たのが日本。
227不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:08:26.17ID:5UvW5DXg0
>>220補足
またマスク着用するとしないときより
感染しても体内のウイルス量が少なく重症化や死亡リスクは低くなるらしいから
そうした予防策を取ってないスウェーデンの死亡率が高いのもわかる
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020051800826&;g=int
228不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:08:50.21ID:uoIs4fV/0
スウェーデンは高齢の病人は無駄な治療をしないで自然死させる方針だからね
日本は管繋げまくって無駄な延命治療して医療費激増させてる
229不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:08:54.19ID:x2rAE58A0
>>224
フリーセックスの熱い誤解
230不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:09:26.38ID:vxguDv9N0
こんな国があってオリンピックなんて
できないだろう。少なくとも、選手団
入国には2週間隔離など相当な措置が
必要になる。それを素直に受け入れられる
か疑問。無理矢理ボイコットさせるのか?
231不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:10:54.22ID:RkR30QSl0
>>228
玉ちゃん:「スエーデンを見習え!!!」

痛快ですよねw
232不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:11:33.88ID:Psu7GaTm0
ブラジルと張り合ってますなあ
とは言え他の国もいつまでも経済を止めておけないのでなし崩しで経済活動再開
コロナの第2派をどうやって凌ぐつもりなのかは決まってない様だし泥縄が続くって事か
233不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:12:14.30ID:le40he8/0
大馬鹿スウェーデン
234不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:13:07.28ID:rvEdDX7u0
親族や友人の少ない俺ですら身内の若者が1月に謎の肺炎死しているので全国的に見たら1月から2月に謎の肺炎死が多数あったのではないか?彼の死亡は市や区の統計にも何もカウントされていないのが怖い。
235不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:14:42.65ID:4zk1RGjt0
VOLVOどうすんだよ
236不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:15:11.03ID:67SU6k7G0
これやっぱ風邪と同じで全員かかるし何度でもかかるんか
237不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:16:12.27ID:hvNfrsiL0
>>230
それまでには収束するだろうし、スウェーデンだけ第2波が来ない可能性もある
238不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:16:18.26ID:J6dkVVyJ0
色々試してみるのもいいんじゃね
239不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:16:23.96ID:4tV51aao0
おい、


ウイルス変異させようとしてるだろ

抗体を持ってるやつがさらに感染



ヲワタ
240不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:16:44.94ID:OPblAK8g0
>>153
これに関しては実績は第一波では出ない
第二波で感染が広がらなければ成功
241不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:16:52.34ID:vaqesDiD0
コロナ対策の最終目標が、ワクチンなのか集団免疫なのかを設定しないと対策がブレブレになる
ワクチンなら、開発完了するまで時間稼ぎとして最小の被害が最善手だし
集団免疫なら、被害が出ても、感染拡大して抗体を獲得しないといけない

国民にきちんと説明しないといけないと思うわけですよ
スウェーデンもブラジルも日本もそこがよく分からん
242不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:16:52.67ID:hvNfrsiL0
何が正しいかなんて、数年後にしか分からない。
243不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:16:54.41ID:MbiEFfmS0
福祉国家北欧を中世ジャップも見習え
244不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:17:40.82ID:RkR30QSl0
>>242
バカスゴミは日本が悪い日本最低で固まってますけど何か?w
245不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:17:45.45ID:hvNfrsiL0
>>241
少なくとも日本は集団免疫を目指しているわけではない
246不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:17:59.92ID:ORXFaEmI0
野放しを選んだ結果がこの有様

日本も経済がー共存がーで事なかれ主義で
このまま行ったらスウェーデンの比ではなくなる。スウェーデン規模でこの有様。経済優先のつもりが規模がデカくなりすぎてその経済も死ぬ流れになるだろうなこのままなら。
247不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:18:17.48ID:Ws3KhufG0
ノーガード戦法の日本の例に従えば、
恐らくコロナ系ウイルスは、
70人/10万人の死亡率になるだろう。
例えば、3.6億人のアメリカは、
25万人の死亡者が出る事が予測できる。
スウェーデンは7000人前後の死者数になるだろう。
248不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:18:34.93ID:BA9ZI6dm0
もし外国人が日本に住んでたらこうなる
やっぱ民度の差だよね。国民の努力とマナーのみ
249不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:18:57.06ID:4tV51aao0
中国ですら発症源はロックダウンで対応


明らかに第二波意識してる
250不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:19:21.75ID:ibGv7zZo0
社会保障費圧迫して税金上がってるから
スエーデンモデル維持するため老人見殺ししてるんじゃ?
社会で暗黙の了解で。
251不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:19:29.78ID:J6dkVVyJ0
変異させまくって最強コロ出たらやだな
252不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:21:15.00ID:hvNfrsiL0
>>251
嫌だけど、長い目で見ると変異は人間にとっていい方向に向かう。
253不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:22:32.39ID:VwnxIsRP0
西側が収束期でスウエーデンだけ独特の感染蔓延期になってる。
EUは、スウェーデンをこのままで自由往来開始したらやばいと思うけどなぁ。
254不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:24:18.97ID:fziQwQHe0
見習いたくねえわ
255不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:24:48.85ID:Ws3KhufG0
途上国では、コロナ以上に死亡率の高い病原菌が蔓延しており、
コロナに罹って死亡するような人間は、
既に別の病原菌で死亡している為に、
コロナに罹って死亡する人間は居ない。
人間、70年も生きればそれで十分だろ。
欲をかくなよ。
256不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:26:15.75ID:/Lp5v/I80
>>246
死者の大半が高齢者=非経済層だから影響は限定的
超高齢化社会の日本ではもっと積極的に蔓延させるべき病なんだけどね
国や国民が出来ない事をしてくれる救いの病なのに
257不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:28:31.84ID:XySO30Ld0
北欧はスウェーデンだけ酷くて今も伸び続けてる
他は日本と変わらんくらいかそれ以下
集団免疫も程遠いし、こりゃ失策としかいいようがない

>>256
老人殺せばお得…貧しい国だなぁ
258不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:29:42.03ID:XySO30Ld0
アジアと欧米が全く違う、と言われてるが
東欧も全然流行ってないし。EUは陸続きだからねぇ
259不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:29:47.28ID:y8V6DGbW0
集団免疫バカ笑笑
260不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:30:19.29ID:ey+wpNYGO
>>242
そこだよね
261不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:30:24.40ID:nLe0Ue6e0
>>256
野放しを国が選んでも、慎重な日本人は感染者が激増したら、自主的に自粛してしまう
それでは結局経済が死んでしまう
262不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:30:45.03ID:7CAvYhnO0
日本の老人も半分くらいになればよかったのになぁ
263不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:31:08.90ID:DMxutcqz0
>>256
何が非経済層だよ経済オンチw
高齢社会で人口の何割も占めている
老人の個人消費無視できるわけないだろ。
馬鹿は黙れ。
264不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:31:49.40ID:SiYN3OzN0
こいつの悪いところは全肺炎になるところなのだ
知らない人に言いますが肺は酸素を取り入れる肺胞という組織があり
通常の肺炎は肺の一部に菌が付いてその部分の肺胞が壊れて酸素取り入れ量が
減りやや体が弱るけど、こいつは全体の肺胞を壊して各肺胞の酸素取り入れ能力を
奪うのじゃ、若者がいきなり老人になる可能性があるのじゃ
自分もすえーでん方式も選択肢かのうとか最初考えていたのじゃが
途中でこりゃーなんか得体が知れん奴じゃと思い急きょマスクじゃーと
言い出したのじゃ、とにかくもらわないのがお得なのじゃ
265不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:33:58.51ID:IIDg/jBV0
スウェイデンはEUからハブられるな
266不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:34:18.50ID:y8V6DGbW0
>>256
頭悪。
老人が超金持ちな国で何言ってんだこいつ。
クルーズ旅行行くのも、孫の学費負担してやるのも、二世帯住宅費用補助してやるのも、何から何まで金出してんの老人じゃねーかよ。
267不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:34:19.07ID:HCL8mcQr0
>>1
状況に重大な変化が生じたのかと思ったが、屈指ってほど高くないじゃんよ。
タイトル詐欺。
268不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:34:19.14ID:+kcg6F840
高齢者問題を解決する
269不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:35:15.72ID:OPa7NLh/0
サイコパスは老人殺してウハウハみたいに馬鹿なこと言うんだろうな。
ただ社会全体で十分な生産力もつなら消費メインの老人も経済の重要な歯車の一つなんだよ
270不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:35:18.63ID:2FoDTi2k0
支配者「スウェッwスウェッw.スウェッw」
271不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:35:25.02ID:vaqesDiD0
日本は検査も消極的で自粛も要請程度のゆるゆる
でもその与党を支持しているのも高齢者だから
今のコロナ対策は高齢者の民意ってことになる
272不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:35:29.59ID:of8brKv50
世界規模のイベントはまだまだ出来ないな
273不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:35:58.11ID:llXkYTg/0
>>45
麻生みたいなこと言ってんじゃねえよw
274不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:35:58.93ID:wtzuK1GO0
週刊新潮は大人の対応って書いてたけどな
まぁあれはトンデモな執筆者がそろってる人権無視雑誌だから、いかにもな感じだが。
275不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:36:32.70ID:NHrhalL+0
日本はここまで抑えてるのに
政権批判される不思議な国w
276不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:36:43.84ID:+kcg6F840
社会費用の減少
富の再分配

老人は早く逝きましょう
277不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:37:32.96ID:y8V6DGbW0
>>269
頭悪いヤツって救いようがないから、最近は住む世界が違うキチガイと思って無視しようと訓練してるが、暴論すぎて反論書いちゃうんだよな。
反省しなきゃいけないわ。
278不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:37:36.03ID:AE3YSFS/0
別にええやん ほっとけ
279不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:38:09.81ID:AE3YSFS/0
>>275
中国工作員が沢山やからな
280不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:39:13.79ID:Qi4gtlMW0
スウェーデンって性に関しては

めっちゃ開放的な国じゃなかったっけ?
281不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:40:19.37ID:zwhzmm+U0
症状不明の肺炎で、高齢者の死を願っていたとしたら、それはジェノサイドだ。
そんな国は福祉国家でも理想国家でもない。滅亡しても仕方ない選択をしたのだ。
282不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:40:31.72ID:4RwZwrUK0
>>42
「ブラジルは感染者が加速度的に増えていき、やがて世界一のアメリカを拔く」と言う予測が出てた。
283不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:43:51.29ID:RXxOt91C0
>>44
マスク大事だね。おっさんと若い男はしていないの結構いるね。
284不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:44:19.92ID:1axAewWv0
何が正解かまだわからないからなぁ
日本も今はなんか不況に入ってるのか実感できないけど最終的に経済で死ぬ人のほうが多かったりするんかな
285不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:46:19.47ID:RkR30QSl0
>>284
バカスゴミとしては、
日本だげが大失敗することを望んでる。

痛快痛快w
286不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:48:34.77ID:amWaZhqL0
歌舞伎町ホストは集団感染支持者なんだろ
どうしようもないな
287不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:48:42.59ID:vaqesDiD0
経済言うても、日本はこれ以上どうしようもないだろ
今でも自粛要請で強制じゃないんだから、これ以上の経済対策言うても何もないわ
288不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:49:17.25ID:nLe0Ue6e0
>>271
まあ、それで抗体率0.1%に抑えられているから、今のコロナ対策は支持されてしかるべきでは?
289不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:50:01.51ID:rGFHm2G00
小林よしのりどうすんの
290不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:50:20.45ID:A2nJmVR80
>>9
かなり初期から肺に後遺症が残ると言われてたのに
集団免疫とか信じる方がアタマおかしい
普通の判断力持った人ならわかってたはずだけど
マスク不要とか若い人は感染しないとかアホなこと連呼してた人達と同じで
信じちゃう(信じたい?)頭おかしい人がいるんだろうな
291不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:50:40.97ID:znGMuZ4N0
いろいろ言われてるけど、死亡率だと
サンマリノ、ベルギー、アンドラ、イギリス、スペイン、イタリア
よりはまだ低い。
292不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:53:30.30ID:LvzD+8vQ0
死亡率10%とかえぐすぎるな
293不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:53:32.38ID:v280AwFO0
>>1
外国のコロナ状況全然流さなくなったよな
294不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:54:12.60ID:wA7YXdZO0
年末まであと2回給付金欲しいわ
295不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:54:20.50ID:XySO30Ld0
台湾はプロ野球は観客を入れて経済V字回復してるんだよね
その代わり当然検疫が厳しく蔓延した国からは入れず、陰性証明書が必須

スウェーデンみたいな国は、除け者にされるだけなんだよね
296不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:56:07.24ID:vaqesDiD0
>>288
何が原因で少ないのか分かるまでは、評価はできないよ
297不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:57:13.18ID:X891lFmP0
隣のフィンランドはさっさとロックダウンして今は終息しかかってるのに…
抗体なんか出来ないんだよあきらめろと
298不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:57:23.21ID:0FsGj+ri0
>>284
インド 354,161 +11,135 11,921 +2,006
ここにきてインドも爆発してる
医療崩壊してたら日本の死者数ももっと多い
正解がわからない以上経済を取るのも難しい
299不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 05:57:38.56ID:wsib1tyc0
国民の権利を優先し過ぎて国民を殺した。
300不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:01:40.74ID:MD2lsCeM0
武漢ウィルスは実に厄介な代物である
301不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:02:12.48ID:t1iYDthg0
ほらな、集団免疫とか幻想だろ?
302不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:03:39.46ID:7ITIVlh90
スウェーデンを見習えw
303不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:05:04.93ID:fOaWBBtF0
死亡率10%は高いな
304不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:06:09.90ID:7ITIVlh90
ニッポン大勝利〜
305不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:06:42.85ID:Ye8Xquw90
現時点での日本の感染者数は1万6203人,死亡者数は713人である(5月16日)。致死率を計算すると,4.4%(713/1万6203)と,かなり高率である。
日本の例年の季節性インフルエンザの致死率は,1000万人のインフルエンザ患者数で,5000人の死亡者が出ていると仮定すると,0.05%(5000/1000万人)程度であるから,その約100倍の致死率となる。


◎致死率(死亡者数/感染者数)の比較
アジア諸国の致死率は,インドネシアとフィリピンは6%台と高いが,中国が5.5%,日本は4.4%である。韓国が2.4%,台湾が1.6%と低い。

◎死亡率(人口10万人あたりの死亡者数)
人口10万人当たりの死亡者数をアジア諸国で比べると,1位はフィリピン,2位が日本であり,日本は最も多くの死亡者が発生した国の一つである。
注目されるのは,医療崩壊した武漢など,SARS-CoV-2の発生源とされた中国を上回っている点である(表1)。

https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14724
306不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:07:23.88ID:2lrDGhSP0
北欧とロシア、オセアニアは欧米でも
日本と同じ生活習慣があるからな
ドイツ以南の欧州と米国大陸と生活習慣が違う
それがオーバーシュートの規模の違いの原因なんだけど
当の欧米がまったくそれに気づかないんだよな
灯台下暗しだよな
307不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:08:58.73ID:7R85Virk0
これ、周辺国が大迷惑だべwてか、生き残れるスウェーデン人はどれくらい居るんだかw
308不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:09:09.59ID:Y3rpQbF+0
これらの国って日本政府が政治利用してるけど
人口が少ないから『国民操作』がやりやすい国がスエーデン。

日本政府は日本国民を操作する気で居てる

今の政府は悪だ
309不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:09:15.13ID:2lrDGhSP0
日本人は馬鹿で考える頭が無いから
目に見えてるのに重要だと気づかないしな
310不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:09:33.66ID:gSGpJ6tM0
>>242
いやスウェーデンは明らかに間違ってるw
311不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:10:19.24ID:ZL0BBEze0
スウェーデンってアホなんだなw
312不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:10:24.49ID:mMUnreqh0
国民全体のマスク着用、新型コロナ感染抑制に効果 英ケンブリッジ大など研究
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020061000691&;g=int
 
【ロンドン・ロイター時事】英ケンブリッジ大などの研究者グループは10日、新型コロナウイルスの感染防止策として、国民全体でマスクを着用すれば、自家製のものでさえウイルス感染を「劇的に」抑えられる可能性があるとの研究結果を発表した。
313不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:10:58.73ID:XySO30Ld0
https://toyokeizai.net/articles/-/356439
台湾の現場。政策も良かったが、国民の意識の高さもトップクラスといえる
タイなども衛生意識はとても高いから、日本は自惚れないようにしないとな
314不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:11:20.23ID:ss2amI4a0
これが福祉国家だからなw
315不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:12:00.43ID:pd1vbXC/0
>>15
対照群を設定して比較しないと治療効果の有無が分からないからな。
スウェーデンやブラジルは偽薬の角砂糖飲まされてるグループの役割。
316不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:12:53.80ID:gSGpJ6tM0
>>297
感染力が雑魚レベルなのが分かったからな
集団免疫だの死人増やして医療崩壊させるより出来るだけ防御して感染者減らした方が利口
これが世界の結論
317不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:13:00.42ID:44UJdW570
ずっと一定で推移してたけど決壊した感じ
318不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:13:26.85ID:2lrDGhSP0
電通に7割も抜かれる施策しかできない
無能な政府が悪というのは笑う
世界でももっとも実権力のない弱体政府こそ日本の現実だろ

政府=悪などというのは日本では幻想
お願いしかできない方で雁字搦めの日本の政治など取るに足らない

少なくとも世界の各国はそう見て日本を馬鹿にしてる
政府=悪 何ていったら日本人は馬鹿と嘲笑されるわマジで
319不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:14:09.05ID:ZD/5born0
高齢者を減らす政策に成功したってこと?
320不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:14:21.59ID:j9nfCWM50
もうな、各国政府が出す公式発表の数字を土台にした分析は科学性のかけらもないことくらい世間も見抜いてるんだよ
321不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:15:27.95ID:EFT1WCBV0
>>42
アジア人が多いかどうかだろアホか
322不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:15:34.96ID:XySO30Ld0
>>316
武漢のように家から出ないレベルじゃないと抑え込めないのではないか?と思っていたが
思ったより抑え込めるレベルだ、と感じている人は多いね
イギリスやアメリカのように、国民が抑え込むことを放棄したら終わらない
323不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:15:42.82ID:j9nfCWM50
>>319
10年生存率ゼロの感染症で痛手を受けるのは老若どっちだろう
324不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:16:17.02ID:2lrDGhSP0
欧米と一括りには出来ない
ある生活習慣で2つのタイプに分かれるからな
325不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:16:25.34ID:Prh2jnPV0
自粛なんて意味ないって言ってた奴これみてどう思うんだろね
326不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:16:36.34ID:Yi9s9on10
ケンサーズと集団免疫獲得の強力タッグによる実験の結果が出てるな
がんばれスウェーデン

日本には来ないでほしいけど
327不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:16:39.29ID:V6HbB1sa0
4月の始め頃までは日本とスウェーデンは同じ様な国民性で同じ様なやり方で互いに連絡を取り合ってやってたみたいだが
学校閉鎖とか緊急事態宣言の頃にやり方を変えたんだよな
328不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:16:44.06ID:GRBdUgZp0
経済優先のスウェーデン偉い
どうせ逝くのは高齢者だし自粛とか無駄

なんて言ってた連中息してる〜?
329不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:16:45.43ID:0FsGj+ri0
結局アジアの死者が少ない理由や感染者で欧州を超えたロシアの死者が欧州より少ない理由もはっきりしてない
不潔で高齢者も肥満も少ないインドが爆発してるからこれから答えが出そう
330不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:17:55.41ID:vifBLP0y0
スウェーデン称賛してたアホパヨクw どーすんのコレ?
331不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:18:06.72ID:Nz5odm190
フリーコロナ国家
332不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:18:06.82ID:b3nTs+Gl0
>>1
感染者というより、発症者のそれも
中等症以上の10%だな
333不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:18:32.16ID:o/+rYfNd0
英国のケンブリッジ大の研究で
全国民のマスク着用に大幅な感染抑制効果の可能性と発表

ゴー宣は反社テロ組織だな

規模の小さいオウム
334不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:18:43.09ID:gSGpJ6tM0
>>322
だってあいつら人がバタバタ死んでるのに普通にその辺飲み歩いてたからなww
欧米系の国でも気合い入れて感染防御やった国はみんな勝利してる
335不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:18:57.13ID:w7DL1w0K0
常夏の国、日本に生まれてよかった
336不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:19:02.66ID:2lrDGhSP0
イギリスやアメリカは抑え込むことを放棄したというより
抑え込むとは日常から何をするべきか、どういう生活が抑え込んだ生活かが
イメージ出来てない 何にも自体が呑み込めてないんだよまだ
日本人は気づかなきゃいかんけどな もう
337不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:19:27.12ID:MXk2lglj0
「死生観が違う」厨は消えたか?
338不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:19:29.04ID:b3nTs+Gl0
>>328
医療崩壊さえさせなきゃ
最終的には勝組だとは思うよ
339不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:19:30.56ID:j9nfCWM50
各民族ごとに劇症化する比率が極端に違うシステムは判らない

これは時間の問題というもので、
罹れば初期が無症状でも10年以内に死ぬ

医学会が特効薬出せなければ。出せない間に感染は広がり続ける
340不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:19:47.72ID:vaqesDiD0
時間差でコロナが蔓延しているだけじゃないの?逆に一気に世界中蔓延するほうが不自然なんだし
スペイン風邪も、日本は第二波波が本番だった、大陸の端の島国で蔓延するのが遅いんだよ
341不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:20:05.15ID:db6PX2oF0
コロナウィルスに気候はあんまり関係なさそうな事は分かった
342不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:20:07.53ID:2lrDGhSP0
”japanease 6Cs 'll save the world!
why japan could suceed to avoid overshoot corona virus
that is the reason
japan is the only country cleared the task on 6Cs(=3Cs+3Cs!!)”

■欧米人のコロナ対策 課題3Cs
・clean, 環境も身も清潔に保つ    ※日本人は古来清潔好きで潔癖症の国だ。
・cover, 飛沫をマスク等で覆う    ※日本人には定着済み。
・contain 家にいてウイルス拡散を封じ込める 

※日本家屋の構造は、玄関、三和土、上がり框、玄関は内外を分離する結界。
 伝統の習慣、靴を脱ぎ、学校、病院、公民館で上履きに履き替える習慣が定着
 これはすべて3つめのCの実践を意味する

 ・日本人は、欧米人の課題である3Csは日常生活でクリアしている
  こんな国は世界中で日本だけ!
  そのうえ更に、日本政府方式の三密(ジャパニーズ・ガバメントズ3Cs)を課した。
  

■日本政府の三密(ジャパニーズ3Cs・スリーシーズ)  ※すべて避ける要素

・closed spaces,     密閉空間を避ける
・crowded places,    混雑を避ける
・close-contact settings  密着・濃厚接触を避ける

・6つのCをすべて課題としてやった国は、実は世界でも日本だけ!唯一の国なのだ!
 なぜ欧米に後から爆発感染が起こり、先にダイプリ事件があった日本に起きなかったか
343不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:20:11.63ID:1dQrnAcT0
集団免疫厨はもう絶滅したかな?
344不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:20:43.71ID:JCFRAmuh0
マスクの効果に「確証」 新型コロナでドイツ大学
2020年06月09日19時10分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020060900983&;g=int
ドイツ・マインツ大学などの研究チームは8日、同国でのマスクの義務化が新型コロナウイルスの感染者を「大幅に減少させた」とする研究結果を発表した。
345不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:21:21.66ID:FXCi5YP30
医療費減らすために年寄り殺す作戦だもんなぁ
346不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:21:22.42ID:ZD/5born0
やってること日本と変わらないんだよな
ロックダウンせずに自粛呼びかけのみ
347不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:21:26.55ID:KQRrRgHN0
集団免疫が「出来ない」可能性を考えなかったのか?
348不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:21:49.35ID:GRBdUgZp0
>>343
このスレで「まだ結果は出てない」って言ってる奴がそれだぞw
349不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:21:59.34ID:44UJdW570
日々の死者数はまだ減少してるみたいだがそろそろ増加に転じるのでは
350不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:22:46.12ID:IGcJhIOV0
コロナがふえるよ!
やったねグレちゃん!
351不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:22:52.78ID:xcgdNo0g0
でも日本の抗体保有率が欧米に比べて桁違いに低いことを考えると日本は将来笑えない事態になるかもしれない
352不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:23:17.91ID:gSGpJ6tM0
>>347
インフルエンザがそうなってない時点で無理だと思わなかったのは不思議だなww
インフルエンザワクチンも100年前に開発されてるのに毎年とんでもないことになってるww
353不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:23:39.70ID:e8xU49sAO
ビヨン・ボルグ
354不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:24:18.39ID:30dbUG7r0
マスク着用率とコロナ感染者数、全米各州で逆相関も
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59072100U0A510C2I00000
 
米国で新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためのマスクに対する関心が改めて高まっている。
ニューヨーク州などマスク着用率の高い州ほど新規感染者が減少している一方、着用率の低い州では感染者が増える傾向があるためだ。
355不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:24:45.11ID:uLEJOJMw0
集団免疫獲得に急ぐのは愚策だろ
仮にそこに至るとして
その間に積み上げられる死体の山に耐えられるわけないわ
結局自粛になるよ
だったら最初から自粛でいいんだよ
緩やかに死体を作っていくべき
356不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:24:54.56ID:0FsGj+ri0
ブラジル 923,189 +31,633 45,241 +1,123
ブラジルも爆発してんじゃん
やっぱ集団免疫言ってた人はアホだわ
357不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:24:57.57ID:k0ZBP48b0
福祉大国の実態、ノーガード戦法 老人がバタバタ死んで政府ウマー。 
358不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:25:25.64ID:2YpSy8as0
グレタ、何とか言えよ
359不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:25:26.56ID:vKBO2C8+0
スゥエーデンといえばみんな全裸でsexしまくってるという印象しかない
そりゃ風邪もひくだろう
360不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:25:28.14ID:KWYEdX6o0
>>340
今回のは隣の国で発生してんだよ
361不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:25:34.52ID:b3nTs+Gl0
>>340
武漢発生のウィルスなのに
何をいっているんだ?
362不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:25:50.91ID:Yi9s9on10
>>346
学校休校もしないし休業補償もないぞ
やりなおし
363不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:26:11.70ID:MZ3+6zm50
最近自粛反対の画像見なくなったのは寂しい
364不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:26:31.10ID:grjW92lW0
いまだにフリーセックス大国なのか
365不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:26:39.79ID:2lrDGhSP0
マスクはひとつの象徴にすぎん
潔癖症ブームが欧米に起きない限り
欧米の爆発感染は終わらない もうこれは文化戦争だわ

日本は古来の生活習慣で意図せず第一波は予防できた
でも3密を緩め、満員電車、夜の飲み会を緩和したら
スエーデンの二の舞
なぜ日本に爆発感染が起きなかったか原因を特定して
キープしなければ日本も夏場には地獄が来るかも
366不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:27:16.41ID:vaqesDiD0
日本人も普通に風邪引くし、インフルにも感染するからね
それなのに、なぜかコロナに限っては、手洗い・マスクで防げると
現実逃避して楽観的になるんだよな
367不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:27:20.52ID:1eeq5U7C0
対策で一番効果あるのが密を避けるだから
368不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:27:31.96ID:XySO30Ld0
>>346
いやあ、やってることはそんなに変わらないけど国民の間で漂う風潮が全く違ったんだと思うよ

スウェーデンは酒場もずっと開けて、マスクもせず日常と変わらない生活
国民もそれでよい、と従ってこの結果
老人は施設に隔離しておけば良いだろうという考えだったが、結局老人施設も蔓延
369不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:27:42.61ID:30dbUG7r0
>>366
国民全体のマスク着用、新型コロナ感染抑制に効果 英ケンブリッジ大など研究
2020年06月10日14時15分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020061000691&;g=int

【ロンドン・ロイター時事】英ケンブリッジ大などの研究者グループは10日、新型コロナウイルスの感染防止策として、国民全体でマスクを着用すれば、自家製のものでさえウイルス感染を「劇的に」抑えられる可能性があるとの研究結果を発表した。
370不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:28:01.12ID:IyLNtMTn0
北欧マンセーしてたやつら息してる?
371不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:28:03.28ID:WlQldAZa0
>>357
まあそれよな 勝ち組になりそうだな 後遺症とかなければ決まりだ
ただしばらく逆鎖国状態だろうが
372不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:28:19.80ID:44UJdW570
イタリア、スペインはかなり落ち着いてきたから、スウェーデンが追い抜くのは時間の問題
373不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:28:23.10ID:FS8wtK0R0
ぶっちゃけ、ほとんどの人は軽症か無自覚なレベルなんだから感染者数や率そのものはたいした問題ではない
だが
>感染者の10%が死亡する計算だという。
これはあかん
こうなると人々は怖がって自主的に外に出なくなるし、自ずと経済活動も止まる
当然周辺国は警戒対象にするから、人の往来も大幅に制限されるし輸出品も売れなくなる
国家崩壊の危機
374不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:28:26.84ID:Rglhij/50
>>1
🇸🇪スウェーデンのノーガード戦法はコロナだけやないぞ
あそこ元々なんかあったら治療せずに死にましょう
それが自然ですって考えやねん
元々貧しいから資源を無駄遣いせんねん
福祉が充実しとるのはそのぶん他の分野でものすごい割り切ってるからやぞ
375不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:29:15.05ID:2xNRGoh40
>>266
その金相続して若いのが有意義に使えばいいんじゃねーの?
376不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:29:27.19ID:vaqesDiD0
>>369
でもね、日本は国内毎年インフル1,000万感染している
コロナ前もマスクはみんなつけてたろ
377不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:29:36.02ID:Wb9lnoTP0
スウェ〜イ

ヒャッハー!!!!!
378不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:30:54.69ID:XySO30Ld0
>>366
感染症なんか対策の積み重ねだよ
室内のマスクなんてノーリスクのやり得でしょ

極度に足かせにならない、やれる範囲の対策だけやって現状維持なら、万々歳だろうし
それすらやらない理由は、「蔓延しても良い」と思っているだけでは?
379不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:31:34.73ID:2lrDGhSP0
・6つのCをすべて課題としてやった国は、実は世界でも日本だけ!唯一の国なのだ!
 なぜ欧米に後から爆発感染が起こり、先にダイプリ事件があった日本に起きなかったか
・日本人は、欧米人の課題である3Csは古来の日常生活方式でクリアしている
 こんな国は世界中で日本だけ!
 そのうえ更に、日本政府方式の三密(ジャパニーズ・ガバメントズ3Cs)を課した。
日本が第一波をすり抜けたのはやることやったから
自覚してやったかは別にして結果論は回避策を実施したから
結果がともなっただけのこと
欧米はにほんとおなじことをしていない!
380不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:32:06.51ID:sSEmzB6F0
with コロナ
コロナ時代 コロニアン
381不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:32:10.90ID:B1cCxT8Z0
>>376
コロナ前はマスク率低かったよ。

それに、インフルエンザで亡くなる人は年間100人程度しかいない。
そこから推計して年間5000〜10000人がインフルエンザ関連死とされてるだけ。
新型コロナでは、4ケ月で既にインフルエンザ2年分死んでる。
382不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:32:20.71ID:FS8wtK0R0
>>367
>対策で一番効果あるのが密を避けるだから

隣国フィンランドの日常(※コロナ禍前の風景です)
【コロナ】スウェーデンの新型コロナ感染者数が1日最多に、死亡率も世界屈指 ★2  [ごまカンパチ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
383不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:33:16.78ID:JEG0ykPY0
銭ゲバの末路
日本もこのままだと同じ道だぞ
384不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:33:47.24ID:EDxuaoto0
>今と同じだけの知識を手に同じ病気と遭遇したとしたら、スウェーデンと他の国々の中間の対策を取っただろうと思う

日本の対策じゃん
日本すげーわ
385不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:33:55.93ID:uAagDbDZ0
日本でも抗体検査以降、テレビに出てくる自称専門家共も、抗体ができる=免疫が出来ると、
ガセ流して集団免疫煽ってるが、なんかおかしいぜ最近の情報操作。
オリンピックのせいのような気がしてならない。
386不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:34:04.23ID:LC/SZM0s0
ヨーロッパと比べたら日本は勝ち組かも知れんけど東アジアじゃ圧倒的負け組やぞ日本

コロナウイルス死亡者公表数
カンボジア:0人
ヴェトナム:0人
ラオス:0人
パプアニューギニア:0人
ブルネイ:2人
台湾:7人
ニュージーランド:22人
シンガポール:26人
タイ:58人
マレーシア:121人
韓国:277人
日本:927人
フィリピン:1,098人
インドネシア:2,198人
中国:4,634人
387不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:34:21.81ID:IfoOwGRn0
政治家が移民入れすぎて治安と社会保障が破綻しかけてるんでな
コペンハーゲン海峡向かいのマルメは背乗り移民40%オーバー
アムステルダムよりアンタッチャブルと呼ばれて、コロナの遥か前からデンマークから橋と電車を封鎖されかけたしな
388不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:34:24.02ID:4iWNnKnV0
まぁどこも大変だね
389不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:34:29.90ID:AOBibx0j0
>>328
息していないのは日本経済だよ。

スウェーデンはガイジ、80歳以上のコロナ患者病院搬送を拒否して、
ガイジと年寄りがどんどん死んで少子高齢化が是正されている。
こういう政策が取れる国が羨ましい。
390不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:34:59.13ID:vaqesDiD0
>>378
多少は効果あっても、マスク・手洗いがパンデミックを防ぐ切り札にはならないって話
391不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:35:39.14ID:gSGpJ6tM0
>>381
年間100人ってアホかおまえ
厚労省の発表でも3000人〜だが
多い年は3万人死者が出てる、関連死とかテキトーな造語作ってんじゃねえアホ
だいたい致死率0.1%、1000万人罹患すれば1万人くらい死亡する
392不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:36:05.97ID:2lrDGhSP0
それすらやらない理由は、「蔓延しても良い」と思っているだけではというのは
やってる奴の言い草に過ぎない
はっきりいって気づいてないの、意図として蔓延しても良いと思ってるわけではない
蔓延なんて絶対に嫌だろうよ 
でもどうすればいいか分かってないから、習慣上やってしまって地獄を見てるだけ
393不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:36:26.92ID:3ufw8kHM0
また変異したのかな
394不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:36:47.34ID:Yi9s9on10
>>385
まあブラジルやスウェーデンが体を張って実験してくれてるんだから
我々は適当に自粛しつつ経緯を見守ろう
395不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:36:53.20ID:AOBibx0j0
>>384
スウェーデンは経済優先
日本はジジババ優先、
日本終わったよ。

第二波ではスウェーデンに倣って
75歳以上の年寄りと無職と生活保護は病院搬送拒否にしよう。
396不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:37:33.83ID:cPcK5yuQ0
>>44
スウェーデンに仕事で滞在したときに風邪ひいたんだけど、薬局の店頭でマスクを売っていなくて驚いたわ
店の人に訊いたら怪訝そうな顔をしながら奥から手術用マスクを持ってきてくれたけど
397不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:37:55.76ID:XySO30Ld0
>>390
そうかもね。
けど今は絶賛研究中なのだから、効率的な対策と自粛をして、被害を最小限に時を間引くのは大事だよ
それしかないんじゃないかな?
398不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:38:24.72ID:LC/SZM0s0
日本の場合治癒率が低いよなぁ
入院まで行ったらかなり死んでる
検査せず早期発見せず重症化するまで放置してるからだけど
399不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:39:32.19ID:/0WhOTWh0
ホリエモンとよしりんさん
何か一言
400不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:39:34.46ID:Yd2KcoXg0
ブラジル大統領が一言

「それも運命だ」
401不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:39:41.28ID:2lrDGhSP0
インフルエンザとコロナの感染経路、感染メカニズムが違う
それだけのこと
日本の実施した施策と日本の伝統の生活習慣と潔癖症の行動の中に
コロナ感染ルートを遮断する道が入っていたということ
欧米の生活習慣はむしろコロナの感染を増長する要素がある
だから爆発感染がとまらないだけ
402不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:41:19.74ID:LwaUNwkl0
>>47
別に徴兵制イコール悪ではないだろ
女でも戦うのは当たり前だし
403不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:42:02.46ID:vaqesDiD0
>>397
その時が来るまで祈るしかないね、あとは時が来れば冷静に行動するのを心がけるぐらいしかないわ
一応自分は、パンデミック時の装備としてゴーグル、使い捨てポンチョにできるゴミ袋は用意しているけど
404不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:42:29.42ID:AOBibx0j0
>>385
おかしいのはオマエの頭だな。
新型コロナで死んだり重症化するヘタレが死ねばいいだけだろ。

圧倒的多数は風邪程度で終わるんだから。
ウイルスに勝てない弱者のために、経済と生き残った者たちの生活を破綻させる必要は全くない。
チャンコロとチョンコロの入国拒否した台湾やニュージーランド、オーストラリアは正常経済に戻ってる。
405不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:44:09.86ID:2lrDGhSP0
欧米人は今の生活習慣のままでマスクしても
焼け石に水
マスクなんか効果なかったんだと3か月後騒いでるのさきっとな
406不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:44:16.13ID:kzgEQSJt0
新型コロナはホントに挙動が読めな過ぎる
いち早くノーガードを打ち出してたスウェーデンがなぜ急にいまこんな増えるの
日本も東京は隠蔽気味だしもうわからん
407不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:45:16.01ID:DHZeCNty0
インフルエンザによる死亡は、多くの場合、呼吸器感染症の終末像として肺炎死と診断されるため、インフルエンザ流行のインパクトを死亡数で検討する場合、インフルエンザ死亡数(例年数百程度)に肺炎死亡数(例年数千程度)を加えた「肺炎およびインフルエンザ死亡数」を用いることが多い。
http://idsc.nih.go.jp/iasr/20/238/dj2382.html

原死因をインフルエンザとする死亡数は例年数百程度。
408不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:46:05.67ID:a298+Icg0
>>405
マスクの効果に「確証」 新型コロナでドイツ大学
2020年06月09日19時10分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020060900983&;g=int
ドイツ・マインツ大学などの研究チームは8日、同国でのマスクの義務化が新型コロナウイルスの感染者を「大幅に減少させた」とする研究結果を発表した。
409不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:47:34.20ID:2lrDGhSP0
本質に気付いてない無知の欧米の論調張っても
何の意味もないよ
410不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:48:22.62ID:vLeSZIOC0
ブラジルも勢いヤベーんだよな
毎日数万感染してて早くも100万に到達する
ノーロック、ノーガードの威力はすげえよ
411不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:48:35.12ID:Yi9s9on10
>>406
感染者数はともかく死亡数はどうにもならんというだけ
スウェーデンだろうが東京だろうが
412不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:50:22.63ID:RfEOO/do0
亡国目指して頑張れや
現代のナジ
413不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:50:45.92ID:ow4Ej+Ev0
よくマスクしてない外人がスーパーでべらべらしゃべってるんだけど、あの馬鹿な奴等さっさと帰ってくれないかな。
414不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:52:11.67ID:vLeSZIOC0
日本人は完全収束しても過剰な手洗い、消毒止めないだろうし
マスク、2mキープ、3密回避も死ぬまで継続する
その方が安心できる民族性
415不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:53:08.28ID:a298+Icg0
>>413
マスクも距離取ることも、日本では義務化されてないからな。
416不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:53:10.60ID:YYKt7lK90
感染騒ぎが始まってもう半年になるが日本の抗体保有者は1%もいない。
ワクチンや特効薬ができる保証はどこにもない。いつできるかも分からない。
自粛自粛で失業者増加。これに何年耐えるつもりか知らんが、死亡者数だけみて
スウェーデンは完全に失敗した!と判断するのは早計だよ。
417不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:53:14.16ID:SMgV4PN40
集団免疫を獲得しつつある、と言われてから1ヶ月半
全然だなwww
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/sweden/
418不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:53:29.92ID:Yi9s9on10
>>414
アフターコロナでも変わらないのは喫煙者だけだな
歩きタバコに自転車タバコで今日も闊歩してる
419不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:53:30.48ID:5iwo5F1I0
>>406
スエーデンは単純に検査数を増やしたからだよ
日本との大きな違いは死者数
マスクの効果は大きい
420不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:53:41.59ID:zg1U6vTn0
自分が年を取ったとき、自分が病気になっても助けてくれない国には住みたくない
弱い人を助けれない政府はいらない
421不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:53:55.51ID:qfRZ6Fuq0
白人なんて表面取り繕ってるだけで実の中身は蛮族よ
422不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:54:25.12ID:r80t5LQA0
>>31
社会の役に立たない老人と障害者をガス室に送ったナチスと同じやり方ですな
423不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:54:31.39ID:s09krPmu0
>>408
マスクよりも手洗いや毎日風呂に入らなかったりする事が大きいと思う。
424不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:55:04.82ID:qfRZ6Fuq0
>>418
その辺に自粛警察が機能したら良いのにな
425不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:55:12.01ID:PQaQRMs00
>>405
>焼け石に水
石鹸に水と見間違えたw
426不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:55:42.44ID:zzdS8qz90
>>418
わざわざそんなやつばっかり探してるんだろw
427不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:55:56.14ID:YYKt7lK90
>>420
年寄りを見捨てないと若い人が助からない状態だがなw
今の日本社会は持続可能じゃない。
428不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:56:16.53ID:+jXAXTuF0
インドがすげー死んでる(´・ω・`)
429不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:56:23.80ID:H4xLwsUL0
スウェーデンはクラスター潰ししないから無症状は検査されることないし
老人死ぬと社会保障費削減できるからあえて有効な対策してない

したがって死亡率が一番高くなるのは当然
という理解でいいんかな
430不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:56:25.48ID:/UfDX2GoO
死者と重症者は減っている、という内容が気になった
治療法の確立のおかげか、医療体制拡充なのか、ウイルスの弱毒化か
431不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:56:47.81ID:e3x05Rco0
島国とか完全鎖国ならノーガードでもいいが、陸続きの欧州やらは他国へ迷惑掛ける点も考慮に入れとかんとな
432不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:56:56.56ID:Yi9s9on10
>>424
それこそ警察の仕事なんだけどね
433不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:57:10.86ID:5iwo5F1I0
>>416
人口が東京より400万人も少ないスウェーデンで
4874人もコロナによる死者を出したんだから、大失敗だろ
434不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:57:35.08ID:YYKt7lK90
>>422
ナチスがやったことにも正しいことはあるだろう。
障碍者はともかく、老人は人生を謳歌したから老人になっているのだ。
どこまで保護するべきかはそれほど簡単な話ではない。
435不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:57:40.00ID:FNb+COxK0
>>23
死亡してるのは殆どが70歳以上
医療費、年金等の問題が一気に解決される
現代の姥捨山(´・ω・`)
436不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:58:57.33ID:B/m07utG0
強制集団自殺政策かよw 集団免疫w
437不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:59:20.81ID:COJxOyJl0
>>404
自分だけはそういう弱い側の人間じゃないと思いこむことで優越感に浸りたいだけの意見。
そんな淘汰主義者なら自分は一切の医療受けないでくれ。
医療受けないといけないヘタレにはなりたくないんだろ。
438不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:59:25.68ID:XyVMuh1H0
>>1
アフターコロナでは勝組
ただ単に封じ込めた国は永久鎖国の負け組
439不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:59:33.02ID:S4ARu4tH0
全員が抗体獲得するまで他国から入国禁止されたまま
インバウンドは死亡

経済終わるわ
440不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 06:59:57.42ID:CcWkp+n10
何をもってして失敗と言うのか
441不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:00:49.88ID:1lYZqRwX0
俺もノーガード戦法は割と行けるんじゃないかと思ってたんだがダメだったか
中々難しいねぇ
442不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:00:53.44ID:6e7BPoN+0
何のコロナ対策もしないバカ国家だし
それを許してるバカ民族
443不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:01:17.78ID:vLeSZIOC0
パチンコ店内はメッチャ安全地帯だわ
マスクしてないと追い出されるし完全禁煙で電子タバコも不可
我が物顔で煙振り撒くDQNが一掃されて快適
ガラガラの店内で当たったらトナラーのジジィが早速隣座って来てウザかったけどw
444不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:01:44.63ID:zg1U6vTn0
>>427
若い人でも年を取ったり弱ったりしたら不必要ななるならその国にはいたくないと思うが。
そうなるとその国には若い人もいなくなるから持続不可能になるぞ
445不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:01:45.23ID:n4T7CpJX0
ジョンズ・ホプキンス大学?
ジョンズ・ホプキンス大学のどの教授?

大学名だけが一人歩きする不思議な大学 ジョンズ・ホプキンス大学
446不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:01:57.15ID:vaqesDiD0
コロナで確実に死ぬけど、経済は生活保護がある限り餓死で死ぬ人は日本ではほぼいない
クソみたいな考え方だけど、そういうことになる
447不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:02:37.26ID:PEVpAvNq0
人口当たりの発症数はカタールが高かったみたいだけど
カタールはいまどうなったのだろう
448不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:03:01.00ID:kfiUrltl0
もう第二波予防接種と称して
コロナ菌を国民全員に注射すれば良い
発症して生き残った人が次代のスェーデン人だよ
449不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:03:48.32ID:PEVpAvNq0
>>374
それはそれで悪くないような
450不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:04:04.96ID:Yi9s9on10
>>443
パチンコ業界は不届きな中小はいたけど
大手はきっちり自粛・休業・防疫してて好感もてる
見直したわ
451不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:05:20.24ID:WlQldAZa0
>>406
変異かもしれん 欧州株が強毒性というのが事実なら、短期ですでにヤバイ変異をしてるわけだし
集団免疫もエエけど、その過程で凶悪に変異すると死ぬる まあ、実験台は他人にやってもらおう
452不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:05:36.08ID:mOQ157kzO
>>444
実際スウェーデンは若者の3割だったかが国外に出て行ってしまうとか
453不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:06:15.89ID:nQeixmfW0
陰キャラの日本人はマスクが大好きだからな
なんだか安心するし
もともと、隅っことか好きで他人と距離置くのも好きだし、
普段の生活が防疫みたいなものだな
というか、そういう性格の奴だけしか、日本列島では生き残れなかったのかもな
454不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:08:04.95ID:e3x05Rco0
っていか、この新型コロナは抗体云々についてもまだ謎多いんだろ?
それにこういう新型もしくは変異の流行あるたびにスウェーデンみたいな対策繰り返し取ってられるの?
455不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:08:50.51ID:6e7BPoN+0
やっぱりスウェーデン人はバカだった

【コロナ】スウェーデンの新型コロナ感染者数が1日最多に、死亡率も世界屈指 ★2  [ごまカンパチ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

学問推進国のスウェーデンが、学力急落の危機?
https://vacks.paid.jp/?p=2648
456不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:09:59.27ID:rtBWVBDl0
>>27
短期的に見たらそうかもしれないけど、長期的に見たらどうなるんだろう?
新型コロナの後遺症についてはまだ誰もわからない状態だし
457不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:09:59.79ID:lDFz/Wd70
日本は0.1%らしいけど
日本で良かったです
458不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:10:44.99ID:9dIMuJ/40
集団免疫とか言ってるけど
苦労してそこに到達する前にあっさりとワクチンができたら悔しいよね
459不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:13:08.83ID:lDFz/Wd70
>増加は軽症者に対する検査が増えたためだ。
検査をすれば感染者はもっといますよね by 日本
460不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:13:32.45ID:ZD/5born0
ワクチンできても副作用怖くてすぐ打つ気に離れない
461不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:13:33.58ID:MLRN2dLi0
集団免疫とかただのバカだろw
ねらーですら新型は免疫獲得できないらしいと情報得てたのに
ワクチンありきの集団免疫を何もなしでやるとかガイジ以外の何物でもない

未知の新型なのになぜそういう方向舵を切るのかw
アタマが腐っているとしか思えないwww
462不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:13:33.69ID:mDHwxIqa0
どっかいけあ
463不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:14:27.52ID:yNraQOTW0
最後までスウェーデンを宣伝していたのが朝日新聞。
反対派の声は小さく書いて、そこにさらに賛成派の意見を被せて記事を締める。
権力の監視が聞いて呆れるよ。権力にベッタリの金魚のクソ。
464不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:14:42.31ID:cJquMJLU0
人口1000万で戦闘機メーカー持ってるってすごくない?
グリペンてそこそこ高性能なんだろ
465不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:14:47.51ID:sIj2ptBK0
サヨクは北欧好きだよね?
466不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:16:35.83ID:zXZelTth0
免疫つかなかったのか
467不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:16:42.37ID:BVxvNjCT0
>>450
パチンコ叩かれたけど感染リスクが高いのは
圧倒的に会食だよね
一般の人はこれで感染してることが多い
468不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:16:46.52ID:iLZdCvAz0
抗体率25%
死亡率はフランスと同程度
死者の97%は高齢者

スウェーデン
特に問題ない
469不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:17:47.36ID:ZD/5born0
日本は海外からの入国者が戻ってきた時から地獄が始まりそう
470不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:18:06.63ID:ZfKcd+za0
おいこれどうすんだよネトウヨ
どう責任とるんだよ糞ネトウヨ
471不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:18:15.81ID:NThuj6qP0
北欧のブラジルだね
472不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:19:14.61ID:o13g0Qbk0
>>469
オリンピックですべて台無しになるだろうな
473不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:19:43.29ID:QIVTvqtJ0
まだ0.5%かよ
474不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:20:55.16ID:5uOUT56y0
老人死んだ方が良いとか抜かしてるが
自分が老人の時に言われたらどう思うよ
475不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:20:57.98ID:6uIvNTDs0
高福祉国家の選択だから公共の福祉のためになると結論出したんだし、国民も大半は納得してる結果だよ。
476不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:21:47.67ID:NThuj6qP0
>>42
報道するか隠蔽するかの違い
477不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:22:04.11ID:bnxX2j2f0
イタリアとかがえらいことになってる頃は
ワイドショーなんかがこぞって
「それに比べてスウェーデンはロックダウンしてないのに
こんなに感染者が少ない」って
日本も見習うべきみたいな論調だったやん
478不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:22:32.25ID:1bRuyGLq0
日本の経済損失100兆円
スウェーデンの経済損失0円どころかプラス
479不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:23:14.90ID:lNgzd08j0
ただのかぜ厨の発言を真に受けた結果
480不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:24:39.24ID:s/e+rqtH0
白殺病
481不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:24:49.65ID:9OrvTRa80
https://www.gosen-dojo.com/blog/25978/
集団免疫よしりん
数字の予測もガバガバだしさすがに無責任すぎる
482不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:24:59.06ID:Gh8buLgm0
>>37
ハイハイ分かったからさっさと祖国に帰れやksg
483不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:25:04.32ID:zIR6ZXMz0
何が良かったかは最後になってみないと分からないからな
484不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:25:21.93ID:a2h6VGu90
でも隠れ感染者が数十万人の日本よりマシ
485不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:25:22.37ID:NThuj6qP0
>>474
そういう”思いやり“なんか欠如してる。
自分の身になった時を想像出来ない。
ある種、精神病。
重度になると植松になる。
486不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:25:37.29ID:Yi9s9on10
>>477
コロナで一番の害悪は
目先で日本批判を垂れ流すワイドショーだった
487不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:25:41.49ID:YsgQ8qfG0
ノーガード戦法失敗したん?
488不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:25:52.92ID:bnjTZGCh0
さすが安楽死大国
コロナにも無理に立ち向かわず
自然に任せ高齢者はそれなりに死んで行く
でも日本では無理だろな
生=正義、死=悪という考えが主流だからな
489不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:26:22.50ID:yFf2sYNI0
>>18
>>18
490不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:27:44.09ID:qyyTYQPy0
スウェーデンの方策を持ち上げてるクソ記事あったな
491不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:28:13.00ID:QIVTvqtJ0
だがこれだけノーガードで国民の0.5%しか感染しない程度の拡大速度ならロックダウン要らんかったんじゃね?
492不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:28:36.16ID:K2NBCHap0
「ほっとけば治る」が間違いだったことの証明だよ。
じょうねんパヨクさん。
493不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:30:01.63ID:XW76DcjE0
スェーデンの新型コロナ死者数の半数は高齢者施設の集団感染によるものって程のいい社会保障費削減にしか見えない
494不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:31:09.15ID:UWT5GEGp0
周りに人がいなければ外せばいいのに
歩いてるときは基本外してるよ
495不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:31:24.34ID:UWT5GEGp0
間違えた
496不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:31:46.36ID:dMAzXYYq0
家族がお手上げして施設に入ってる人が死ぬ分にはスウェーデン的にはOKなんだろう
497不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:32:20.92ID:ctF2KdD8O
>>474
そういう奴が老害になる
5ちゃんも高齢化してそのうち年寄りの仲間入りしそうなやつらばっかりなのにな
498あみ
2020/06/17(水) 07:32:48.83ID:ety7BYJ+0
川上麻衣子帰省出来ないじゃん
499不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:32:48.88ID:Rf9Vucr50
PCR検査をやらないんだよここも。
500不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:33:13.94ID:ypyhF4st0
>>492
スウェーデンはネトウヨ側の国だったような。この半年間。
501不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:33:31.87ID:PIF4ZrGs0
>>1
>1日あたりの新型コロナウイルス感染確認者数が過去最高の1474人になった

ロシアが一日1万人とか言われてるから大したことがないように思えてしまう
502不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:36:28.42ID:LUPQUjKv0
国民も納得してるし、社会保障費は削減できる問題ない
503不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:37:10.31ID:Cu0jMH7l0
>>499
昨日あたりから希望者全員検査出来ることになったと在住の友達が言ってたよ 
504不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:37:33.04ID:rMZrgn6Q0
>>420
人数の問題かな、ひとりなら救えるが、100人も救えない、ノアの箱舟の考えかな

物理的にムリだし
505不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:38:40.80ID:dkIUAiOb0
>>443
入店時の検温はもちろんとして咳き込んでる奴は強制退去だしな
506不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:38:57.40ID:cJquMJLU0
>>498
高校の頃、生まれがフリーセックスのスウェーデンて聞いて無性に興奮した思い出がw
507不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:40:51.72ID:Rf9Vucr50
>>503
よかったね。日本よりすすんだ。
508不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:40:53.57ID:R2SK70U/0
パヨク的にはこれが成功例らしいな
509不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:42:05.33ID:+q2JpnaJ0
集団免疫はイギリスも失敗

今の所成功してるのはブラジルぐらいかな
510不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:42:25.11ID:9eeEwEkT0
久々に世界の感染者数見てみたら南米と中東あたりが今ヤバイのな
511不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:42:34.74ID:epp7P3HI0
日本のやってることってこのスエーデンより
少しマシ程度な気がする

つまりこれからスエーデンみたいになるんでは?
512不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:43:50.28ID:RDVoZuCk0
>>511
もうなってんじゃねえの?


【新型コロナ】特定警戒11都府県で「超過死亡」 緊急事態発令の4月 [オクタヴィアス5世★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591887622/
513不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:44:08.00ID:d6R/Efoh0
>>34
無症状陽性だった若者も、20年後?かに
心筋梗塞か脳梗塞か?肺気腫か?で
亡くなる可能性も高いと思う
コロナに罹ると、体内はノーダメージでは無いと言うこと
特に血管内や肺の内部は知らないうちに、やられてる可能性は高い
514不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:44:13.49ID:tMjNacYs0
集団免疫獲得失敗か?大きな国じゃないし
いいお手本になったね
515不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:46:01.07ID:n/bdG/kO0
順調に老人駆除が進んでる先進国
516不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:46:02.07ID:IVVQQk2U0
自分が移した人が亡くなっていくとか多いんだろな
517不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:47:16.87ID:cjJzevPn0
>>9
だめではないけど、思ったほど抗体の保有率があがっていないみたい。まだ10%に届いてないようだし。
518不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:47:21.42ID:9AdMUkN+0
>>1
昨日のNHK衛星夜10時に
スウェーデン批判特集して、驚いたw
519不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:47:45.17ID:daNIYqKQ0
それでも マスクしないの
520不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:47:52.05ID:2JdclpWj0
インフルエンザより凶悪だな

チャンコロナウイルス
521不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:49:26.03ID:yDIEFT3O0
人類が打ち勝った証しでオリンピックやると言った
アベチョンよりマシ
感染者ウエルカムがアベチョン
522不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:49:44.32ID:TVxp2rd2O
>>228
でもそれやってるとマジで元々のスウェーデン人がガンガン死んで
ここ数年でやって来た移民が大量に生き残る事になるよな
523不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:50:32.37ID:9AdMUkN+0
>>1
スウェーデンは、100万人あたり420人ぐらいか。

日本は7.5人だが。
524不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:50:44.99ID:RG85yhvg0
非を認めたら死ぬモード
525不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:52:18.58ID:Wm08m+wc0
老人がバタバタ死んで
福祉国家とは 笑える
526不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:55:18.54ID:7zN8Hk/M0
結局、ロックダウンしたイタリアやイギリスと抗体保有率が違わないんだよな
日本と面積が同じで人口1000万のスウェーデンなら行動自粛でワクチン待ちが正解だった
日本は抗体保有率が0.1%だからワクチンできなきゃ東京の冬は今回より厳しいロックダウンが必要になるかもしれん
527!omikuji !dama
2020/06/17(水) 07:56:13.02ID:Hxrw1r1Y0
サウナで濃厚接触してんぢゃねーのか(笑)
528不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:56:46.01ID:OygN6X1h0
スウェーデン狙ってやってる説あったよね
老人亡くそうとしてるとかなんとか
529不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:57:08.29ID:tU4XoONY0
医学の発達でほんの10年、20年前なら寿命として受け入れられてた健康弱者や障害者も生き長らえて暮らせたり、子孫を残せるようになってしまった
利己的な遺伝子に逆らってる極めて不自然な状態
発達障害だのジェンダーだの異人種の混血だのをタブーと言えない世になってしまった
このままでは福祉の負担は増すばかり
自然の理に逆らわず、少し微調整した方が長い目で見れば社会的にも優秀な遺伝子を残す意味でも悪くない
530不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:59:18.60ID:qDl5dGYi0
コロナ罹患者は回復しても肺に深刻な後遺症を残す懸念も最近言われ始めてるから、スウェーデンのコロナ対応は致命的大失敗だったかもな
531不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 07:59:44.05ID:9si6OjcS0
スウェーデンがブラジル急追か?
ブラジルピンチ!
アメリカはぶっちぎりのトップ変わらずかよ
532不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:00:21.88ID:KpC45xmL0
俺は貴族だ正式には伯爵なんだ
533不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:00:57.32ID:GQJG5VM00
>>10
合法的に福利厚生費の削減したわけだ
534不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:01:08.09ID:POrY4rph0
>>481
オーバーシュートの説明の際、「指数関数的な増加」と言われてあり得ないと断言するバカだから
535不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:01:25.91ID:7zN8Hk/M0
>>531
ブラジルはこれから冬だし貧困層に何も対策してないからスウェーデンごとき相手にならない
536不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:01:54.46ID:n2VMWGZY0
そういう選択したんだし
537不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:01:55.57ID:7zN8Hk/M0
>>481
学歴って大事だな
538不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:02:44.34ID:ctF2KdD8O
>>477
それ言ってたのは自粛反対派だろ
539不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:03:34.29ID:aGcPvNeu0
>>531
アメリカはそのうちブラジルとインドに抜かれるんちゃうかな
540不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:05:21.40ID:7zN8Hk/M0
ブラジルの隣がメキシコでその隣はアメリカだからな
アメリカで黒人がヒャッハーしてる限り先進国最大の負け組はアメリカ
541不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:08:05.15ID:JKDSv8Dx0
スウェーデンてグレタの国だよね?
国民全体アレなんじゃないの
542不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:09:25.00ID:L9+yexmU0
>>25
スウェーデンは昔から、住んでいた人らが悪く言っている。
543不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:09:26.36ID:X8swpmgl0
壮大な実験をしてくれた事には感謝しないといけないね
ある程度は素人でも予想出来る通りだとしても
544不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:09:36.78ID:veakZkHq0
>>10
これ
子に恨まれようとも孫世代の為の政策
この逆をやるのが日本
545不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:13:35.30ID:rGTDx02n0
>>522

スウェーデンを見習えwww
グレタの声に耳を傾けろ!www
546不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:16:12.95ID:r7hI8bUm0
これ以上拡大しない内に、フリーセックスの国に行って やりまくろうよ。
547不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:16:32.81ID:2JdclpWj0
>>521
ウエルカムしたのはチャンコロがWHOと共にウイルス情報を隠蔽してたからだろが

今は中国人を規制してる






   寄生虫シナチョン土人死ね!!!
548不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:17:49.03ID:KWqC67840
>>376
コロナ前は花粉症の奴らぐらいだな
俺は冬場は着けるようにしてたが、
着け忘れると必ず風邪を引いた
549不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:20:19.14ID:81RRIRjO0
こういう時スウェーデンは外さないイメージだったけど
今回はやっちまったな。
ロックダウンしなかった国はことごとく大変なことに。
550不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:20:28.13ID:fjB3XOeu0
新コロナ失策3大国家

・ブラジル
・スウェーデン
・日本←国民が賢かっただけで政府は無策無能
551不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:23:38.95ID:X8swpmgl0
>>550
余計な事をしないという意味ではそこに名を連ねるのはおかしいと思うがな
552不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:24:43.33ID:8st8xuZ50
昨日、国際報道でもスウェーデンのコロナ事情を特集していたけど
誰もマスクをしていなかった。
感染予防には、やはりマスクだよ。
553不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:24:52.84ID:l4W5gSGr0
スウェーデンは優等生扱いだったのにな
554不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:25:39.45ID:GPUZ0xJS0
>>290
で、後遺症が残る割合って、いくらなんだね?
あほかよ
555不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:25:40.49ID:8st8xuZ50
>>550
クラスター潰しって、民間企業がやってたのか
556不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:26:52.66ID:POrY4rph0
>>491
ノーガードなら感染はねずみ算的に増えるよ
557不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:28:32.84ID:MNAlhCKC0
HIVのときに同じ作戦やったら人類滅亡
558不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:29:06.41ID:pfsCFvXF0
>>550
植民地や直轄地じゃないのになんで賢い国民の政府が賢くないんだ?
559不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:29:08.98ID:wOOizLdr0
優等生ヅラしただけ
560不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:30:22.79ID:ax7OOyC50
抗体さえ、抗体さえできれば…、くっっ。
561不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:32:14.38ID:r7hI8bUm0
>>550
日本人は未知のことに対しては何も出来ないよ。
安倍ダメ、厚労省ダメ、保健所ダメ、病院ダメ、野党ダメだったけど、
なんとなく収まりかけている。専門家委員の功績?
562不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:32:53.64ID:KWqC67840
>>556
ノーガードの例がダイプリ
あれで市中のマスク着用率がかなり上がった
563不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:33:50.84ID:JPk0LYHk0
だけど貴重なデータ取れるだろ
対策を取らなければどれほど感染して死者が出るか分かるし
564不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:33:53.26ID:fuusxUiK0
経済の落ち込みが他の国より軽微なら問題ない
565不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:34:23.49ID:8st8xuZ50
>>558
自分の周り半径3mの出来事が世界の全てだと思っているんだろう。
アホだから。
だから政府は何もしていないと思い込んでいる。
566不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:34:41.24ID:mpT/aWgG0
それがあなたの選んだ道
567不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:34:47.93ID:lRdAROJb0
どう考えても
失敗
568不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:35:59.29ID:JPk0LYHk0
>>562
ダイプリは大きな役目を果たしたよ
多量の老若男女集めた箱庭なんて普通用意出来ないし貴重なデータも収集されてるし
あれがあったから国内は危機感もって行動できただろ
569不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:37:24.59ID:EFbsGx2M0
出羽守が絶賛してた北欧が
570不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:40:14.01ID:qLnzMKu/0
貴重なデータではある
571不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:40:32.27ID:RxuStdQH0
スウェーデン結局ダメじゃねーか
572不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:40:39.33ID:ZxVZQMYD0
ノーガードはどこもダメだな
高齢化対策としては大成功だが
573不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:41:05.88ID:Fyk1BmJZ0
高齢者の間引きと考えると失敗でもないな、むしろ想定内だろ
コロナ渦において他国よりも経済が落ち込んだなら問題だが、そちらの方はどうなんだろ
574不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:41:44.08ID:VvQoogKb0
>>1
575不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:42:18.55ID:VvQoogKb0
>>1
スウェーデンは叩かないんだよな日本のマスコミは。
ブラジルはあんなにボロクソ叩くくせに
576不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:42:30.70ID:POrY4rph0
>>537
日本が教育の力で今の地位を勝ち取ったことがよくわかる例
577不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:43:09.01ID:Rglhij/50
>>1
インドもフィリピンも出稼ぎ労働者が追い出されてるけど日本の場合は日本国籍のない外国人だろうと一律10万用意してやってる
財源どうするつもりなんだろうな
【コロナ】スウェーデンの新型コロナ感染者数が1日最多に、死亡率も世界屈指 ★2  [ごまカンパチ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
578不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:51:00.65ID:W5tuSd9V0
>>396
イタリアでもあれだけ大騒ぎになってベネチアの人達が避難しようと駅に押し寄せてるときの写真を見ても誰一人マスクしてなかった。
N.Y.も最初はマスクなんてってしてる人がほとんどいなかったけどその後ハンカチマスクをするようになってた。
ロンドンは今でもしてる人が少ないみたいだけど。
元々そういう習慣が無い国の人達に「○○が大事だよ!」って言っても「何それ」で終わってしまう。
579不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:51:24.12ID:MQnBBXBV0
ちょっと年寄りが死んだくらいで
いちいちニュースにすな
580不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:53:00.13ID:1OKsLsEp0
抗体いつ出来るの?
581不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:56:40.80ID:4+zrs0e20
4月中にも集団免疫がー・・・
5月中にも集団免疫がー・・・

集団免疫はよ
582不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 09:00:56.92ID:64c0DT5z0
>>468
え、もうそんなに抗体獲得できてるの?
なかなか健闘してるな
死亡者増加落ち着けばスウェーデン一抜けあるでこれ
583不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 09:05:49.36ID:TVxp2rd2O
>>563
やっぱ無策だとアホほど感染するんだね
584不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 09:06:42.94ID:TVxp2rd2O
>>582
変異…
585不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 09:17:08.59ID:sDc/Su1H0
コロナでは、西浦とか、専門家のお粗末さが明らかになったな
免疫の壁を主張するウィルスの学者なんて、何人もいたぞ
WHOなんて世界中の専門家の集団だろうが、こいつらクズの集まりじゃないか
586不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 09:17:54.76ID:xTST1SON0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナウィルスは東アジア人を標的にした生物兵器ユダーqqq
このウィルスは白人(特に北欧系)や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
それに東アジア人と異なり一生涯あるいはかなり長期に渡って感染し続けることもないから大丈夫ユダーqqq
イタリアやスペイン、アメリカなどで死亡者が多いのはこのウィルスによる感染者数や死者数に人種によって
差異があることを隠すためにインチキペテンが存在だけユダーqqq
例えば、検査を大量に行い感染者を一箇所に集め複数の新型コロナに感染させ重篤化させたり、
あらゆる死者に新型コロナの検査を行い陽性ならすべてその死因を新型コロナにしたり、数字を操作したり、
老人施設に意図的にばら撒かれたりねqqq
逆に日本や中国では数字が隠蔽されているだけユダーqqq

★これによるとアメリカでの感染爆発のニュースは実態と合っていないフェイクだと言う。
ともかく、新型コロナによる感染者死者数につき欧米は過大評価、日本や中国では過小評価しているのは間違いない。


★ボストンの収容所にいるホームレスの半分が感染していたが誰にも症状が出ていないという。
https://www.zerohedge.com/geopolitical/shocking-report-shows-half-homeless-boston-shelter-tested-positive-covid-19-and-none

★「水にもコロナ陽性」 米CDC、不良キット ※アメリカはインチキ検査キットで感染者数を水増ししている。
https://japanese.joins.com/JArticle/265029

★新型コロナウィルスは東アジアの男を狙った生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
http://www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2(酵素であり受容体)というものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2がモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
https://ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

上記論文通りの統計結果も中国、韓国、イタリアにおいて出る。
★新型コロナウイルス感染症の死者は男性の方が女性に比べて多い傾向が見られる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000039-kyodonews-soci

現に日本でモンゴロイド系以外の外国人が感染したり重症化したり死去したという話は一切聞かない。日本の有名人はすでに何人も死んでいるにもかかわらず。

sdsd
587不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 09:19:25.63ID:xTST1SON0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
欧米での感染者数や死者数の多さはみんなこの新型コロナが

東アジア人を標的にしたものだとばれさないためのインチキペテンユダーqqqq
588不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 09:21:39.17ID:IHVatiLF0
スウェーデンは失敗、その他の国から国境開放後も入国制限されてる
スウェーデン人の資産は台湾人より少ない貧乏人な貧民国
589不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 09:22:11.74ID:looSxOi80
ただの風邪の免疫ができる頃に
新コロナの免疫もできるよ
ガンバレp(^ ^)q
590不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 09:22:47.62ID:zpw8VG+G0
ネトウヨに騙されたらこうなるという見本だな
591不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 09:37:47.83ID:nG0vhVi80
>>578

マスクが重要だよね
欧米ではマスクは病人か強盗って事だから、マスクを義務化しても、長年の拒否感があるし
そもそも「義務」と言われるのに反発があるしね・・・

飲食店でマスクをしたまま飲食するのはどうしたらいいんだろう?
マスクしたまま飲食が出来れば夜の店も居酒屋・カラオケもみな営業できるのに・・・
って思ってたら、ニカブというイスラムの目から下を隠す布(女性がするやつ)が
良いとの話を聞くし、私もそれが一番良いように思う

ニカブを付けたら、唾がテーブルの上に落ちないからテーブル上に、飲食物を安全に置けるし
席に着いた女の子も、客にねだってドンドン飲食物を頼んで自分が飲める。

トルコの踊子のように、スケスケのニカブだったら色っぽいし夜の街に似合うと思う
なのに・・・同じアイデアの人は多いと思うのにぜんぜん採用されないのは
やはり宗教っぽいからだろうか・・・

あれが一番安全に飲食出来て経済を回せるアイテムだと思うんだけど
早く居酒屋に行ってううぇーぃしたいよ・・・
592不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 09:39:04.35ID:aIBkPY4F0
ネトウヨ推奨の集団免疫政策やった結果がコレだよ
やはりネトウヨは日本を滅ぼそうとしてたって事だな
593不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 09:42:52.17ID:FHlIgy8G0
スウェーデン国民がここまでのところ政府のやり方信頼して満足してるんだからいいんじゃない?
外国から不潔国扱いされても受け入れるしかない
594不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:00:57.10ID:4cX5M2xE0
>>89
犯罪件数と検挙率がえぐいよ、北欧は
移民の影響と言われているけど
あっちは刑事ですら9時4時勤務で張り込みしていても4時になると帰宅しちゃうぐらいの働き方改革の申し子
595不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:01:48.69ID:4cX5M2xE0
>>34
お前、異常な岡田晴恵信仰だろ
596不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:05:20.72ID:EwTIW7Wm0
>>1
高福祉にたえられなくなってわざと処分してるんだろ?
せこいわ

日本みたいに真面目に老人保護した国と差がつくな
597不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:09:56.32ID:zb+SZGsC0
>>256
日本の消費の4割が高齢者層
598不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:10:56.79ID:n6vpPcbi0
結局日本で死者が抑えられたのは医療や介護施設の人達とその家族が高い職業意識で自粛したからだろう
でも他が遊び歩いてる状況になったら無理だろうな
リスクの有る人達だけ隔離しろなんて現実的では無いのが良く解る
599不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:14:34.76ID:vSjEc3C40
>>264
でた
2週間後のスウェーデンw
600不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:16:51.18ID:hMi0MF9a0
感染したくない人は自粛
それ以外は自由
これで解決なんだがな
一生自粛と自粛解除を繰り返すなら
ノーガードでいいわ
601不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:20:11.12ID:j9B+xNSd0
>>435
自分が30越えると親戚縁者70超えも増えてくるんでね
その人達がロシアンルーレット上にいる生活は送りたくない
602不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:27:07.93ID:gSUxxQIk0
デモやってるから
馬鹿だな
難民しか行かない不人気国
603不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:28:14.11ID:gwJ1U9++0
年寄りが多く死んでるから大成功だろ
強いて言えば、死者が想定より少ない
604不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:28:25.45ID:tUMO5UkI0
スウェーデンに行きたいか!?
605不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:29:17.72ID:ql0gD7GS0
>>602
ドイツ→イギリスに行けなかった人が選択肢なく行くところだから
606不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:29:47.98ID:rJAcVW/g0
弱者を切り捨てるという数字としては正しくてもなかなか出来ないことをやってのける
607不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:31:37.96ID:KXy3lT3x0
>>434
自意識すらない老人を胃ろうや点滴で延命して病床数世界一の長寿大国!(なお若者用の病床はありません)ってのもねぇ
608不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:33:50.89ID:IRJNfkgl0
英語できない人が多くて情報格差が酷いな
609不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:39:33.73ID:0GFh69VC0
>>598
東・東南アジアの沿岸部で死者などが少ないのを見ると、そういうのはあんまり関係ないと思うぞ
610不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:39:47.32ID:ogy0Q3350
スウェーデン方式大失敗だったな
611不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:47:19.87ID:NNPTI+0X0
長年高い税金払った挙げ句早々と姨捨て山にうっちゃられ
612不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:47:27.14ID:TdY3q12g0
>>610
どうするつもりだろう?
この後、更に被害は拡大するんだろ。
613不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:50:44.15ID:uEY064x+0
ノーガードだと簡単にボコられる
ガードを固めたら手筋を見せない
老獪なアウトボクサーみたいな奴だ
614不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:50:54.94ID:7mHJSqaS0
再感染をどれくらいで起こしているのか
データを出して欲しいなー

免疫機構が壊されているのか
獲得した抗体が短期間で消えてしまっているのか
何故再発度に重症化して行くのか
集団免疫を獲ろうとしているスウェーデンにも
必要なデータだと思うけど
615不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:52:59.37ID:b/DtXZjE0
クソ無能国家
616不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 10:59:38.16ID:qF5gIvsS0
日本-イラン間のアジア諸国で

日本より患者数の多い国は
インド、イラン、パキスタン、バングラディシュ、支那、シンガポール、インドネシア、フィリピン、アフガニスタン

日本より死者の多い国は
インド、イラン、支那、パキスタン、インドネシア、バングラディシュ、フィリピン

まあ日本の現状は悪くはないな
617不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 11:02:57.14ID:k8fd7jov0
寝たきり老人が0の国だったな。
日本とはい料に対する考え方が違うのだろう。
「スウェーデンを始めとした北欧諸国では、自分の口で食事をできなくなった高齢者は、徹底的に嚥下訓練が行われますが、それでも難しいときには無理な食事介助や水分補給を行わず、自然な形で看取ることが一般的です。

それが人間らしい死の迎え方だと考えられていて、胃に直接栄養を送る胃ろうなどで延々と生きながらえさせることは、むしろ虐待だと見なされているのです」
618不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 11:03:07.60ID:hCa2x2FW0
これはグレタさんも苦笑い
つかグレタさん、ブラジルの事を散々叩いてなかったかい
619不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 11:05:52.12ID:2KL9pJWx0
>>591
紫色のサテンのフェイスカバーみたいなのを鼻から下につけたキャバクラはあるらしい
なかなか色っぽくて良いとか
620不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 11:06:56.34ID:ezAFg4Nm0
>>1
FUCK YOU GRETA
621不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 11:21:16.83ID:eIOdThAr0
社会保障の手厚い国で高所得な国だし。
老人には死んでもらう政策の効果だろ。
622不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 11:33:25.84ID:hU6ff07g0
>>617
寝たきり老人だけじゃなくて
予後ない高齢者以下も看取りがあるからね
そのおかげで治療している本人や家族も精神疾患になったりするw
623不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 11:36:21.76ID:lDAQrAj70
老人を殺して二酸化炭素の発生を抑えられグレタ嬢もニッコリ
624不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 11:39:09.41ID:KXGk8m4v0
死亡率が高いのは老人だから国策かもな
625不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 11:42:52.83ID:WkwYe/7I0
やっぱノーガード戦法は通用せんのか
626不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 11:53:10.43ID:GOfkOa8O0
>>591
もうやってる所ある
627不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 12:47:40.06ID:IE1SKRS50
ウイルス変異培養国だな
628不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 13:25:58.78ID:Ax5dAdPk0
>>624
>>死亡率が高いのは老人だから国策かもな

国策で、治療が受けれないです・・・

https://parstoday.com/ja/news/world-i60692
80歳以上の新型コロナウイルス感染者、また病歴がある60歳以上の
感染者が、特別治療病棟の入院優先順位から除外される
629不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 13:37:58.27ID:hU6ff07g0
>>625
ノーガードというか
欧米でも民度がマシな国が
日本の3月程度の自粛で乗り切ろうとしたと思ってくれ
630不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 14:07:29.01ID:nQeixmfW0
>>628
冷酷なパヨクが憧れる国だから、
いろいろ凄いな
631不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 14:11:27.52ID:KXGk8m4v0
>>628
理性的な判断出来ていて羨ましいと思うわ
日本の場合は老人達が楽して長生きする為なら
将来、子供や孫、ひ孫の世代をどんだけ犠牲にしても
奴隷や家畜にしても構わないというシステムで動いているからね

直接的な手を下さなきゃ何してもいいという日本の方が
原始的で野蛮な民族だと思うわ
632不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 15:22:46.21ID:iwrs+X900
>>9
ただの人体実験だよ。有効な免疫が得られるかも、ウイルスの変異がどれほどかも分からないうちにやる事では無い。
633不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 15:31:29.31ID:Yui6zMSQ0
>>613
ガードを固めたら我慢してるだけじゃダメだ
勇気を出して飛び込まないと
634不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 15:33:17.23ID:o/+rYfNd0
テロノリの適当コロナ論に不都合な研究結果や事実がどんどん出てきてる
ま、当然だよね

感染症の専門家でもない、オホッじゃま君
打ち切られた漫画家と風俗上がりのおばさんは
クソ信者におかしな洗脳すんなボケ

施設の入居者が被害受けるだろ
635不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 15:34:32.92ID:67FOiuq+0
>>631
それで散々納税してきた老人は死ね
っていうのが理性的なのか?
私は鬼畜生に思える
子供と労働者以外は切り捨てますっていう貧しい国
しかもスウェーデンは中年も若年も無くなってる
割合的には2割だろうけどそれでも他の国より断然多い割合
636不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 15:36:26.49ID:q8G54Xkh0
糞パヨが大好きな国って皆こんなだ
637不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 15:45:04.87ID:l1LCQ6rI0
これが集団麺活の成れの果て
638不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 15:49:27.43ID:ZQCWHv/C0
>>7
動物福祉が高度に進んだ国スウェーデンの実際がこれ
記憶にしっかり刻んだ
639不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 15:51:46.57ID:LbWPZaiN0
要するに集団免疫戦法は大失敗
責任者は殺人罪だな
640不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 15:52:13.24ID:hU6ff07g0
>>638
外国人だからしかたないわ
641不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 15:55:12.08ID:ZqXFIkMY0
日本ももはやノーガードだからな
今のうちにスウェーデンを参考にしておいた方がいい
642不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 15:55:47.34ID:cGlNz5p60
>>635
平然と嘘付くな〜死者の中年以下が20%なんていくはずがない
スウェーデンの死者数4,939人で、そのうち60歳以上が4,731人だから、約96%が高齢者だよ
コロナの死者が老人が中心なのは、他の地域とまったく変わらん

https://www.statista.com/statistics/1107913/number-of-coronavirus-deaths-in-sweden-by-age-groups/
643不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:01:21.86ID:H31duT4V0
コロナったアイドルもその友人も
チャールズ皇太子もいまだに味覚嗅覚戻ってない
イギリス首相は視力低下したし
後遺症でQOL低下して幸福な生活送れますかね
味覚死んだらかなりキツイぞ
644不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:01:42.29ID:SpvjvWR20
>>1
寒い地域だから流行が遅れてただけなのに油断したアホ
645不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:08:58.82ID:t3c4aXfO0
スウェーデン忘れてたなw
なんかもうどうでもよくね?
外人の観光客入れなきゃいいよ
646不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:09:59.50ID:9tE4VnXGO
とりあえず未だにマスクいらねとか言ってる奴らは日本よりもここかブラジルのほうが明らかに向いてるからすぐ移住して欲しい
647不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:14:49.03ID:ZQCWHv/C0
>>640
スウェーデンは移民にも優しかったはずなんだけどなあ
それも子どもら。コロナは色んな顔を照らし出してくれたと思う
648不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:17:05.26ID:c8wgO3i50
>>646
お前が台湾とかベトナムに移住すれば?
649不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:18:18.61ID:ZQCWHv/C0
202X年 マスクで日本、東西に分裂
650不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:18:52.55ID:P4DonDAN0
正気の沙汰ではない集団免疫獲得とかいう自殺行為政策の末路
651不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:19:32.91ID:4BXm6sdA0
おい、グレタよ
お前の国もブラジルとなんも変わらんぞ、叩けよ!
652不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:21:59.72ID:Hz3wXiaqO
>>629
都市封鎖やっても数万人の死者が出たイタリア、スペイン、イギリス…
本当になめてたのは連中なんだけどなw
653不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:25:25.77ID:gHaCaNKe0
老人見捨てて大量に駆除して財政に余裕ができるな
5年後くらいに「福祉の充実したスウェーデン!日本は老人を見捨てるのか!」って左翼が騒ぎそう
654不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:27:52.95ID:pYOmjhjM0
>>63
新型コロナの感染力だと6,7割が感染しないと集団免疫が得られないという話を聞いた。ウィルスが変異する可能性もあるので、現時点で集団免疫の確保を目指すのは悪手かも
655不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:32:46.24ID:pYOmjhjM0
>>435
スウェーデンは病気の延命措置もしないとは聞く。我々とは死生観が違うのだろう
656不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:36:15.47ID:lJafrATI0
>>196
俺も親は好きだが
何が何でも延命に執着しないで欲しい
とは思ってる
若者優先が良いとも

普通に愛されて育ったと思うが
そういう死生観の人もいると思うから
あまり責めないで

うちの家族皆互いに葬式無用を宣言してるし
妻の実家は違うけどな
657不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:41:38.79ID:biPVNPvq0
日本も、末期患者の無意味な延命みたいなのは、止めるべきだね。
658不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:43:33.81ID:biPVNPvq0
>>655
現代日本人の死生観と現代スウェーデン人の死生観なんて、大差はないだろ。
659不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:44:09.79ID:s3LiKdyi0
>>619
アラビアンナイトをコンセプトにしたキャバを作ったらどうだろう
660不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:44:21.27ID:fdIEbEAX0
橋本とかホリエモンが総理大臣なら、
日本もスウェーデンのようになってたな
661不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:44:46.29ID:biPVNPvq0
都市封鎖が無意味だったことは、イギリス、フランス、イタリアなどの例から明らかじゃね
662不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:45:05.22ID:ZQCWHv/C0
>>658
必要な延命も切り捨てる。情がない
663不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:45:58.24ID:ZQCWHv/C0
>>661
したから、あそこで止まったんだよw
しなかったら滅んでる
664不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:46:19.68ID:biPVNPvq0
>>662
必要な延命って、何を指してんの?
665不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:47:06.18ID:fdIEbEAX0
イギリスは当初集団免疫だってやってたが、あわてて政策を変更した
ところが、変更したころにはもう大都市部でコロナ蔓延して手遅れ気味だった
666不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:47:47.31ID:ZQCWHv/C0
>>664
ちゃんと復帰できる治療
667不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:47:56.58ID:CWbo+kgY0
検査するから、感染者が増える
集団免疫を目指すのなら検査してはいけない。
「検査能力を増やしました。まだ増やします」「医者の判断で検査が受けられます」と首相が言い続ければ問題ない。
668不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:48:07.20ID:XPbt5RI70
まぁこの結果をもたらしたくて政府が独自の対コロナ対策をしたんやから
スウェーデン国民も納得やろ。
669不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:48:29.76ID:z9mNd9m60
スウェーデンが失敗なのはロックダウンした国と同じレベルの経済損失をしていることからも明らか
ただ感染拡大と死者を増やしただけで集団免疫も懐疑的
てかスウェーデンの国家と医療のレベルなら他の北欧諸国と同様の政策で十分だったろうに
670不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:48:30.70ID:snr7F7/d0
>>25
北欧=日本の消費税率引き上げに利用されているからな。
671不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:48:54.74ID:Nq4//ByV0
感染すれば抗体が出来るという目論見だったろうけど
それが思いっきり外れて現在に至る
672不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:52:03.26ID:NhTcR1M20
>>37
つい最近、国内都市圏の抗体保有率調査の結果が出てお前らのその説が完全論破されたってのにまだ言ってるわ
頭が悪い上に情弱って、ホント救いようがねーなw
673不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:52:12.89ID:TdY3q12g0
>>657
どのくらいを末期とするかがわからんと思う。
674不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:53:05.98ID:ZQCWHv/C0
どこの局だったかテレビで、60代重症の男性患者のその後を取材してた。
エクモまでやって。2ヶ月で退院。
車いす無しで立てるのにリハビリ2ヶ月
退院後は、リハビリ専門病院に移動し、さらにリハビリ継続。
でも、
主治医の見立てでは、1年後には日常生活に戻れるだろうとのこと。
生きたい人には、無駄ではなく、必要な延命
675不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:55:48.27ID:TdY3q12g0
>>674
そのくらいのジジババはやること無いから、目的やトレーニングはちょうどいい人生の糧。
676不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 16:58:36.21ID:5Spp9JP20
>>1
スウェーデンだけにオタワってかwww

>>669
理由は簡単
スウェーデンは高福祉、高税収国家なんで、
財政としてはギリギリでやってる
その上、雪解けの2月から6月までの4ヶ月で一年分稼がないと、
7月と8月に遊んで、9月から家の中で工業やるしかない
だからこの4ヶ月にストップ入れると即破綻する
これがアホの目指す理想国家だよ
女が活躍できる?ちがうね
女を使わないと人が圧倒的にたらんのよ
677不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:00:29.27ID:ZQCWHv/C0
>>675
職場復帰を目指してるらしい

>>674
ソース記事の見出し。FNNプライムオンライン
新型コロナで“生死の境”を... 回復も...職場復帰への苦悩
6/15(月) 21:16配信
678不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:02:10.71ID:DJB+GyiR0
>>346
似ているとは言える
でも日本の場合はクラスターを標的にした3密回避が徹底されてる
海外から日本の対策が緩いなどと言われてるけど、そこを見落としている的外れな意見だよ
なんで緩いと思うかという理由は海外ではSARSを抑え込んだ成功例に倣えと思い込んでるからで、新型コロナウイルスはSARSのようにはいかないことを分かってない
679不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:04:48.98ID:biPVNPvq0
日本の問題点は二つだろ。一つは、患者の自己決定が十分尊重されておらず、
家族の望みが尊重されすぎていること。二つ目は、保健医療の限界について開かれた議論が
行われておらず、限界を隠蔽しようとしていること。
680不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:06:42.78ID:TdY3q12g0
>>677
高齢化社会だと職場復帰を目指すんだな。
戻ったところでポストが残っているかは別だよな。
自分の持っている会社なんだろうけど。
681不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:07:49.51ID:NhTcR1M20
スウェーデンって女性の社会進出ポリコレが行き過ぎて逆に男性の無気力化が社会問題にまでなってるおマヌケ国だよなw
682不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:11:42.81ID:CWbo+kgY0
集団免疫でマジレスすると
歴史的には都市が全滅した例はいくつもある。

歴史上では、762年山東省、806年浙江省では省全体の人口が半減している。
もちろんインカ帝国は疫病で9割以上が死亡して滅亡している。(スペインが直接殺害したのはわずか)
5世紀半ばの南京周辺の人口統計では、1/5に減少している(大きな戦争はない)
683不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:12:11.62ID:YLdhQ2rD0
なんで未だに>>34みたいな馬鹿がいるのかこれが5chの不思議か
684不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:12:37.11ID:4iWNnKnV0
1 San Marino
2 Belgium
3 Andorra
4 UK
5 Spain
6 Italy
7 Sweden
9 USA
10 Netherlands
結局よく分からないね やってる所でもスウェーデンよりも死亡率が高いとこがあるし
でもノーガードは危険だと思う 今の段階じゃ呪いとかに近い
685不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:14:08.90ID:fII2enHP0
これで難民も寄り付かない国になったんじゃないかねw
686不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:20:16.36ID:TdY3q12g0
>>684
横の数字は何を示しているのだ?
687不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:21:28.01ID:F/e9BBsv0
スウェーデンとか純アングロサクソンぽい白い人たちは感染症に弱そうだよな

適度にウィルスにさらされている方が強いのだろう
688不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:22:25.23ID:GFC0WoZr0
コロナに対しての上げ膳スウェーデンの対応は生暖かく見守りたい
今はまだ途中経過だし最終的にどうなるか
689不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:26:24.54ID:TdY3q12g0
>>687
黒人はメラニン細胞が多いから感染症に強い。
黒人と白人の混血は純な白人にはならないから、
白人の遺伝子は黒人よりも劣性。
で、白人は自分たちの劣性の遺伝子を優性の黒人遺伝子から守らないとならないから、
差別と批判をして黒人との混血を防いでいる。
690不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:28:39.14ID:AT+16ZnV0
みずからノーガード戦法を選択したんだろ
その報いだし、自業自得
691不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:30:43.32ID:IOgBhpsR0
一時は頭打ちと聞いたはずだが
なんかあったのか
692不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:30:44.26ID:SPiF9OZK0
>>682

ユダヤ人収容所での死亡も
ほぼ全員が
チフスによるものだったらしい。
693不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:31:45.20ID:3vpu7uml0
集団免疫は幻想だった
694不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:32:09.62ID:1RQ+O9Dq0
>>26
それだよな
ウィルスや病気に弱い奴をこの段階で淘汰できたのはデカイ
695不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:33:39.26ID:P50aV+Qq0
税金半分以上取られるのにこれって切ない
696不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:34:07.36ID:V6cvjw5Q0
抗体ができにくいって言われてるよな
697不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:34:40.80ID:ZQCWHv/C0
>>694
グレタだらけになるのか…
698不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:35:45.44ID:+zkznX6M0
偽薬飲まされた対照群的な。
699不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:38:05.66ID:hU6ff07g0
>>697
パンデミックで一番いらないものだと分かったのがグレタやねん・・・
700不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:38:33.98ID:TdY3q12g0
>>696
抗体はできるけど、抗体があっても感染すると思うよ。
ウイルスの性質としては抗体が防御できるような感染形態ではない。
同様にワクチンも効果が期待できない。
701不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:40:11.68ID:2KcOKqa10
>>386

コロナは老人が死ぬので高齢者が多い国に死者が多いのは仕方がない。

日本の高齢化率(65歳以上)は28%、韓国は14.4%。だから同じ高齢化率なら韓国は日本の倍死んでいるかもしれない。
インドは高齢化率は6.18%。だから同じ日本と同じ高齢化率なら日本の4倍以上死んでいる可能性はある。

100万人当たりの死者と高齢化率を考慮し補正した死者は以下のようになる。日本はアジアの中でも結構優秀。


数字は、左から、人口百万人当たりの死者数、高齢化率、日本と同じ高齢化率と仮定した100万人当たりの死者数。


6/14時点
インド      6.97人  6.18%   31.09人
中国       3.23人  10.92%   8.16人
パキスタン    12.60人  4.31%   80.64人
シンガポール   4.48人  11.46%   10.79人
バングラデシュ  7.18人  5.16%   8.39人
インドネシア   7.89人  5.86%   37.11人
日本       7.28人  27.58%   7.28人
フィリピン    10.06人  5.12%   54.21人
韓国       5.41人  14.42%   10.34人
タイ       0.83人  11.90%   1.93人
台湾       0.29人  14.56%   0.56人
702不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:41:15.24ID:SPiF9OZK0
抗体できても終生免疫ではない。
インフルエンザは抗体あっても
翌年に感染する。

水痘や麻疹ウイルスでは
終生抗体できるが
コロナでは終生抗体なんかできないし
翌年再感染する可能性が十分ある。

https://brain-gr.com/tokinaika_clinic/blog/health/if-antibodies-to-the-new-coronavirus-form-in-your-body/#i-6

なんの意味もない。
抗体の効果は半年あるかどうか、
全く効果ないかもしれない。

抗体作るために集団感染やって
死人の山を築いて
来年はまたゼロから出発して
死人の山。

バカの極致。

小林よしのりとか木村もりよ
とか無知の極致。
703不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:42:12.34ID:1q3E68I/0
北欧の他の国が困惑してるとか
しばらくはエンガチョされちゃうだろうな
経済もうまくいかない
704不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:42:19.01ID:e2dBEISY0
ベルギーもたいがいだな
国民そんな多くないのになぜ
抑えきれないか
705不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:42:42.84ID:SPiF9OZK0
インフルエンザは

抗体できて翌年は再感染する。

コロナも同じだろうといわれてる。

集団感染論逝ってる奴はキチガイだよ。
そんな奴は
ぶっ殺さないと
日本が滅亡する。
706不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:42:57.53ID:xmbw1exr0
京大の宮沢とかいう准教授が

ソーシャルディスタンシングは無意味すぐ止めよう
なんからマスクなしでもOK
日本人には特別な免疫があるような気がするから安心安全

などをひっさげてあちこちのテレビで活躍中
707不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:43:32.67ID:IMi2A4Zq0
パヨクの憧れ、高福祉国家スウェーデンでの出来事である
708不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:45:54.83ID:SPiF9OZK0
病気が
鎮静化するのは

抗体ができたからじゃない。

ウイルスが宿主と共存する道を選んで
弱毒化して感染力も弱くしていくかだけだ。

ペストが沈静化したのは抗体ができたせいではない。
弱毒化して共存の道をペストが選んだだけだ。

インカ帝国では欧州人が持ち込んだ天然痘が共存するどころか
ほぼ全住民を殺して滅亡させてしまった。
709不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:46:11.42ID:qsACwGoA0
老人がたくさん死んでスウェーデンの平均年齢が下がって
結果的に社会保障のコストが更に下がってスウェーデン大勝利に100ウォン賭ける
710不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:48:10.99ID:SPiF9OZK0
新型コロナが

弱毒化して鎮静化するだろうというのは
単なる希望でしかない。
抗体できても、短期間しかもたないだろうし
翌年には再感染する。

ワクチンと特効薬が決定的解決策だ。

小林よしのりとか木村もりよ
とか本当に最悪で
インカ帝国のように
日本人を滅亡させかねない。
完全にメディアの世界から
追放して抹殺するべき。
711不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:48:41.11ID:/O5uK/Nf0
どう考えても死にすぎだし失敗w
馬鹿みたいに高い税金を徴収しておいて
ブラジルレベルの公衆衛生とかないわ
712不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:52:04.56ID:SPiF9OZK0
橋下とか

テレビで
最初
「みんなで感染して抗体つくりましょう」
といっていた。
それがあのざま。

テレビタックルで元厚労省官僚の木村もりよ
も感染して抗体つくるべきといってる。
木村の年齢だと抗体作る前に中症・重症化して
肺が繊維化するだけだ。
このばばぁは本当に屑。
713不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:52:15.27ID:z/tT/M6z0
選民意識あっただろうな
714不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:53:05.48ID:IMi2A4Zq0
要は検査検査検査しても大局的には意味は無いというね
715不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:59:14.25ID:5uOUT56y0
>>497
今の20代とかがまぁそのまま中年なればやるだろ
716不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:00:25.19ID:SPiF9OZK0
>>714

早期治療しないで
中症状・重症になると
後遺症が一生残るよ。

脳や心臓や肺に
一生
日常生活に影響ある後遺症抱えて生きていきたい
奴なんかいない。

甘くみてる馬鹿は
コロナの後遺症の怖さを知らない。
新型コロナ=多臓器不全をおこす後遺症の百貨店
=21世紀のポリオ

だよ。

若い奴は死ななくても中症状以上なら
ほぼ確実に後遺症が残る。
717不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:00:52.92ID:5uOUT56y0
>>485
それな2ちゃん出来て20年で初期からいる人達ばかりだから
自分がまだ若いつもりもあると思う
恐らく20代だったのが40代辺りが一番多いはず
718不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:01:39.24ID:FGe3Fjld0
スウェーデン推しのキチガイパヨクどもはどうした?

失禁脱糞して言葉も出ないか?wwww
719不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:02:08.83ID:R48TSChM0
グレタちゃん外出しないの?
720不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:06:07.80ID:OWENtRCz0
>>655
つい最近NHKでスウェーデンの現状の取材してたけど
コロナで高齢介護の親を亡くした女性が普通に怒ってたぞ
「治療を拒否されなければ父はもっと生きられたのに」って
介護施設で老人が多数死んだ件で国民の批判が大きくなってるよ
721不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:06:27.09ID:df9v6xGL0
>>719
グレタはもう家族揃って感染済みだから
何でもできるよ
722不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:06:31.20ID:SPiF9OZK0
赤江珠緒の報道ステーションの旦那は
中症状までいって
胸にずっと圧迫感あるそうで
一生治らないのを覚悟しているそうだ。

間違いなく疲れやすくなるだろう。
肺の一部が死んで繊維化して
機能しないのだから。
レントゲンで撮ると
その部分が真っ白にうつる。

新型コロナを甘く見てるやつは
中症状以上になって一生後遺症で苦しめばいい。

小林よしのりも木村もりよも
感染して
後遺症の繊維化した肺細胞で
苦しみながら死んでいけばいい。
馬鹿は死ななきゃなおらない。
抗体作る以前の話で本人が
廃人になって死んでいく。
723不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:06:48.66ID:k+2xDQlt0
感染症を軽く考えていたという点では日本も実は似たり寄ったり
ファクターXのおかげで被害が少なかっただけ
724不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:07:51.10ID:SPiF9OZK0
>>720

100%
集団訴訟おきるし
政府は負けるよ。

凄い賠償金になる。
725不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:08:04.05ID:TdY3q12g0
>>708
ペストはネズミとヒトにくっつくノミの駆除が行き渡ったからだよ。
弱毒化なんてしていない。
エルシニアペストってノミの体温で増える低温細菌で、
それが見つかってから感染拡大がなくなった。
抗生剤の発達も有効なんだけど、細胞内寄生性の細菌だから厄介だっただけ。
726不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:10:13.90ID:SPiF9OZK0
天皇夫妻や上皇夫妻
が感染して
後遺症で苦しむようになれば
100%
政府はふっとんでいたろう。

小林よしのりとか右翼に襲撃されて
両腕を切り落とされたかもだ。
727不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:12:10.51ID:SPiF9OZK0
>>725

中世期にネズミが原因とわかったのか?

ドアノブを全部ねじ切りで
取り払って感染を防いだ官僚が
大功績だったときいてる。
728不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:13:59.50ID:SPiF9OZK0
中国型より欧州型のが
強毒で感染性も強くなった。

第二派の南半球型は
さらに強毒で感染性強いかもだ。

ブラジル チリ は死人おおすぎだ。
729不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:14:34.84ID:TdY3q12g0
>>727
細菌とかノミが原因だとわかったのはいつかは調べてみなよ。
俺が知っているのはノミの体温が17度ってこと。
その温度がペストの至適培養温度なんだよ。
730不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:16:35.81ID:OWENtRCz0
>>709
現時点では航空便と観光が止まって経済に大打撃で
何十年も税金を払い続けてきた国民は老人になってから恩恵を受けられずコロナで死んで
途中から入国してきて税金も払わない若い移民の生活援助に高福祉のリソースを食い潰されて
もう福祉のシステムが壊れかけてるよ
731不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:21:13.50ID:SPiF9OZK0
>>729

ペストの原因はネズミでなく
ノミ・シラミだという研究は
発表されたばっかりだぞ!

「黒死病」はネズミのせいではなかった?最新研究
中世欧州を襲ったペストの大流行、現代と異なる感染経路か
2018.1.18
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/011700018/

論文は1月15日付けの科学誌「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」に発表された。
それによると、欧州の人口の3分の1が死亡した「黒死病」と呼ばれる
14世紀のペストの大流行を含め、14世紀から19世紀初頭まで続いた世界的流行では、
主にヒトに寄生するノミとシラミが細菌を媒介していたと示唆されている。
732不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:25:21.64ID:jVOqhPf/0
コロナは風邪
733不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:26:10.83ID:IMi2A4Zq0
>>716
個人ベースの話じゃなくて大局的には有効な薬も特定されてないから変わらんよねって話
734不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:35:34.11ID:TdY3q12g0
>>731
40年前の小学生の読む児童向け科学書に書いてあったぞ。
自分の年がバレるけど。
735不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 18:59:20.60ID:sum34Asv0
>>1
コロナ対策で成功してる国の共通点は
…女性リーダー!

とかやってたな、TVで。
736不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 19:06:42.80ID:hU6ff07g0
>>734
ペスト実は出血熱説もあるねん
737不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 19:10:45.75ID:TdY3q12g0
>>736
ほほーーーー。
ウイルスね。
738不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 19:55:41.60ID:FHlIgy8G0
最新抗体検査結果 14%@ストックホルム 10%@全国平均
ソースはRadio Sweden
739不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 20:22:36.46ID:HCbvVKmt0
>>738
集団免疫成立する頃には年明けてんな
周辺国からは相手にされないだろうし
740不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 20:26:11.99ID:djMln/vK0
集団感染は意味なし
既往の免疫はないんでないか?
741不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 20:49:21.07ID:v8GfLVAV0
結構人種差別も酷いらしいな
742不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 21:15:01.77ID:k9uhQarK0
>>741
人種差別というより反移民だな
ヨーロッパはどこもそう
743不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 21:30:05.43ID:e3x05Rco0
集団免疫って本来意図的に目指すのではなく、国家やらがその時代の医学でやることやってそれでも感染拡がって感じでしょ
大航海時代によりノーガードにならざるを得ない状態になって絶滅した少数民族いるわけでさ
中には疫病によって失われた文明があるかもしらんし
744不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 21:39:56.61ID:hU6ff07g0
>>743
絶滅は故意的に感染させないと難しい
インディアンとかいい例だけど
あれでも天然痘で全員始末できないから
インディアン同士の抗争を激しくさせたからね
745不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 21:46:46.77ID:bcZBwvVT0
>>124
一理も二理もあるけどそれは神の目線。今を生きる人類にとって、これは仕方のない選択かな。
746不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 22:11:13.99ID:Heudk+8B0
ノーガード国はベラルーシが少しずつ感染おさまってきてる
747不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 23:43:45.33ID:2lrDGhSP0
”japanease 6Cs 'll save the world!
why japan could suceed to avoid overshoot corona virus
that is the reason
japan is the only country cleared the task on 6Cs(=3Cs+3Cs!!)”

■欧米の3Cs
・clean, 環境も身も清潔に保つ    ※日本人は古来清潔好きで潔癖症だ。
・cover, 飛沫をマスク等で覆う    ※日本人には定着済み。
・contain 家にいてウイルス拡散を封じ込める 
※日本家屋の構造、玄関、三和土、上がり框、玄関は内外を分離する結界。
 伝統の習慣、靴を脱ぎ、学校、病院、公民館で上履きに履き替える風習
 これはすべて3つめのCの実践を意味する
  

■日本政府の三密(ジャパニーズ3Cs)   
※すべて避けるが頭につく

・closed spaces,     密閉空間を避ける
・crowded places,    混雑を避ける
・close-contact settings  密着・濃厚接触を避ける

・日本人は、欧米人の目標とする3Csは日常生活で無意識にクリアしている
 こんな国は世界中で日本だけ!
 そのうえに更に、日本政府方式の三密(ジャパニーズ・ガバメントズ3Cs)を課した。
・これをすべてやった国は、実は世界でも日本だけ

 日本は3Csどころか、6つのC、6Csを実現しちゃった唯一の国なのだ!
 なぜ欧米に爆発感染が起こり、ダイプリ事件が1月にあった日本に起きなかったか
 これこそがその要因なのだ
748不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 23:58:09.56ID:FINtoAwv0
ちょっと気になったので、人口五百万人くらいでまとめた死者数、中欧・北欧・東欧

バイエルン州(1308万人) 2598
バーデン・ヴュルテンベルク州(1107万人) 1866
ザールラント州(99万人) 174
ラインラントプファルツ州(408万人) 239
ヘッセン州(627万人) 501
チューリンゲン州(214万人) 182
ノルトライン・ヴェストファーレン州(1793万人) 1666
ニーダーザクセン州(799万人) 639
ハンブルク市(185万人) 255
ベルリン市(377万人) 209
ザクセン州(408万人) 221

オーストリア(890万人) 687
〇ウィーン市(191万人) 186
〇シュタイアーマルク州(125万人) 151
〇チロル州(76万人) 108
リヒテンシュタイン(4万人) 1
スイス(859万人) 1954
〇ジュネーヴ州(50万人)293
〇ヴォー州[ローザンヌ](80万人) 420
〇ヴァレー州(34万人) 153
〇ティチーノ州(35万人) 350

スウェーデン(1034万人) 4981
〇ストックホルム県(238万人) 2211
〇ヴェストラ・イェータランド県[ヨーテボリ](173万人) 649
デンマーク(582万人) 598
フィンランド(553万人) 326
ノルウェー(537万人) 242
アイスランド(36万人) 10
エストニア(133万人) 69
ラトビア(190万人) 30
リトアニア(279万人) 76

ポーランド(3839万人) 1286
〇マゾフシェ県[ワルシャワ](538万人) 308
〇ヴィエルコポルスカ県+ウッチ県(596万人) 283
〇シロンスク県(452万人) 276
チェコ(1069万人) 332
スロバキア(546万人) 28
ハンガリー(977万人) 567
ルーマニア(1940万人) 1451
ブルガリア(695万人) 181
ギリシャ(1072万人) 185

モルドバ(268万人) 427
ウクライナ(4166万人) 953
〇キエフ市(287万人) 94
〇チェルニウツィー州(91万人)166
〇イヴァーノ・フランキーウシク州(138万人) 92
〇リヴィウ州(253万人) 105
ベラルーシ(941万人) 318

モスクワ市(1251万人) 3434
モスクワ州(750万人) 728
サンクトペテルブルク市(535万人) 727
ニジニ・ノヴゴロド州(323万人) 179
ダゲスタン共和国(306万人) 335
749不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 00:07:02.65ID:FXB78FAe0
スウェーデンいつの間に
北欧への旅行は無理やな
750不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 00:09:20.19ID:/5tMUH/A0
自虐ギャグをかますスロバキアみたいな田舎を除けば、どこもそこそこ死んでる。

ただルーマニアが微妙に多いので、気になって調べてみたが、モルドバとその周辺が多いらしい。
国境地帯がひどい事になってるケースは確かに多いが。
751不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 00:24:07.18ID:kcK3EuyS0
新型コロナは無症状の奴でも確実に肺を壊す
症状が後になって出る
気が付いたときには一生人工呼吸器が手放せなって人生が終了する
だから恐ろしい
752不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 00:25:32.40ID:ZHCniqh60
堀江の無能さよ
753不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 00:25:56.35ID:kcK3EuyS0
体力ある若い奴のほうが免疫暴走しやすいのに
自分は若くて体力があるから大丈夫と今日も夜の街へ繰り出すバカもの
無知は身を亡ぼす
754不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 00:30:02.00ID:p0qHyGdF0
なおスウェーデンは経済最優先にした結果、見事に経済もどん底まで落ち込んだ模様
755不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 00:33:23.99ID:TlfMHJ4m0
5chで、故意に間違いの嘘を広めようとした

  集団免疫・BCG馬鹿はしぬがいい
756不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 00:42:42.68ID:ItZit9wT0
老人は死ねってことか
リアルにホルガ村だったかw
757不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 00:57:30.69ID:+1oFvdV+0
>>485
>>474
いいこといった
…まあ家族仲悪かったんだろうと思うわ
758不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 00:58:35.01ID:+1oFvdV+0
>>706
藤井先生までおかしくなった
嘆かわしい
759不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 01:11:28.05ID:NwFay6BH0
>>751
無症状、軽症、中等症は基本、完治すると言われている
後遺症が残る可能性があるのは重症化した場合
そういう悪質なデマはやめろ
760不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 01:18:33.89ID:PbCLJ0cV0
>>758
京大はまだ対面授業開始してないんでしょ
761不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 01:25:41.12ID:EbXuqui10
>>753
夜の街にくりだす奴らは若くありません
762不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 01:37:05.37ID:WPsCn7FU0
これで政権打倒を唱えるデモとかが起きないのがすごいよね
763不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 01:41:29.74ID:Deb51+uV0
助成金補助金どっさり コロナ対策そこそこだが結果は出してて
モンクばっかりいってる日本の民度ってほんとひどい
てかパヨクの民度か
764不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 01:43:28.14ID:NFGBGjZO0
毎日風呂入って、こまめに手を洗って、マスクしてみたらええねん
765不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 01:43:31.61ID:XZTvhnHy0
つうか、専門家も軽く考えすぎでは。
集団に1人いたらダメなんだから、経済活動とか無理っしょ。
外に出るときは防護服、くらいならなんとか。
766不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 01:43:52.12ID:JGrY/rvF0
高齢者排除政策。後々日本もあの時たくさん死なせておけば良かったって思うかもね。
767不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 01:44:23.85ID:BH9s+fVp0
>>759
無症状とかはそもそも検査すら受けてないから完治するどころかまずどれだけダメージ負ってるかもちゃんとわかってないよ
768不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 01:45:03.90ID:eYDa/QBJ0
感染者数からの死亡率10%で世界屈指とはちゃんちゃらおかしい
感染者数157,716 死者数29,547 フランスなんて18%超えだぜ
人口が少ないサンマリノを除外すれば世界屈指はフランスベルギーイタリアイギリス
769不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 01:48:45.01ID:Deb51+uV0
>>768
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html
人口あたり死者数はここよりヒドイのはUKとイタリアぐらいだよ
770不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 01:51:41.13ID:Ew3+A6b+0
最初のころ集団免疫をNHKで唱えてる御用解説者が
いて「正しく恐れよう」なんて言っていたが、お前が恐いわ
771不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 01:58:41.60ID:jhCVZPeT0
いいなぁ・・・社会福祉制度のお荷物である高齢者を一掃できて
日本はほぼ収束に向かってるからもう高齢者一掃は難しそうだ
スウェーデン羨ましい
772不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 02:02:56.27ID:n0IEiqny0
スウェーデンのデータ見ようとしたらインドがやばい2006人死亡って
773不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 02:03:34.73ID:JA0+qIfB0
頭のおかしな国。
ヤッパリフリーポルノも推奨して来てる国だし弾けててるよな。
774不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 02:06:40.88ID:A053MhW50
>>757
そうじゃないと出てこないよな
775不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 02:08:52.60ID:UEgfTAxJ0
もともと老人は死ねって方針の国だからな
776不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 02:17:57.68ID:FMn+v7Bm0
>>771
結果的に経済がどん底になってるけど其れは良いのか?
777不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 02:19:09.76ID:50iwe+sw0
日本モデルの末路
778不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 02:20:14.34ID:50iwe+sw0
>>771
お前は永遠に老人にならないのか
779不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 02:22:14.57ID:ISOSMnRj0
>>1
「死亡率は世界でも有数の高さ」
つまり世界最高では無いって事だな
スウェーデンのノーガードより、アメリカなど過剰自粛の方が高いって事だ
この記事は何故この事について書かないのだろうか?
780不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 02:23:50.93ID:P062lHsF0
> もっとも彼は、公式な記者会見では政府の戦略は正しかったという立場を崩していない。

正解だからな
781不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 02:26:58.84ID:BcvPxReg0
スウェーデン、周辺国(ノルウェーとかフィンランド)から
入国すんな!!言われてるし結局何も対策取らないと
諸外国から「信用ならん…」と見られるよね
782不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 02:28:31.82ID:mKnPJZa60
何もしてないんだよねこの国
783不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 02:29:12.35ID:Yygz4gRU0
今コロナでみんな忘れがちだけど
基本的に人口問題あるからな
スウェーデン人とかその辺達観してそう
シビアな話ここ100年以内くらいに
30億くらい減らないと地球もたないだろ
784不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 02:30:59.42ID:EsHdidaq0
>>19弱くないだろう
785不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 02:35:04.18ID:dzvzwk9K0
>>139
今年二回発熱して治るのにそれぞれ数週間かかったな
786不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 02:42:09.52ID:beSMe9Go0
もともとパンデミックに対応できるほどの病床がなかったからなー
787不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 02:56:33.21ID:beSMe9Go0
疫学的には極めて貴重なデータを収集できたね
788不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 03:01:48.77ID:yrY0YvyX0
内需と為替の関係を理解しろ。

通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。

経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。

通貨安っていうのは、
通貨の供給量が多い=通貨の価値が低い=物の価値が上がる=インフレ
で好景気になるんだぞ。

昔は、イタリア内部に南北問題というのがあって。イタリア北部重工業地帯とイタリア南部農村地帯の格差が問題だった。高校で習うだろ。知らないと高校卒業できないはずだぞ。
いまでは、ドイツが北部重工業地帯で、その他が南部の農村地帯だな。

で、ナショナリズムが、と言われてもwwwそれは違うんじゃないかなwww原因が違う。ナショナリズムではなく格差の問題だ。
ジャップに都合がよくないからジャップはニュースにしない。
789不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 03:10:33.41ID:PLKde0Uv0
日本は逆の意味で他国を高みの見物出来なくなってきた
他の先進国はコロナ渦終わってんのに
日本だけ鎖国状態がずっと続くのはあり得る
790不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 03:27:56.22ID:bkiFB0m90
>>789
心配せんでも自公政権と小池再選で何がなんでも東京五輪開催出来るよう世論操作して来年の今頃はウイルスごと世界中の外国人ウェルカムしてるから
791不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 03:31:45.61ID:ZXXKqQ3n0
パニックを恐れて新型コロナだなんて誤魔化すから
ただの風邪だろっていう能天気なお花畑がいっぱいわいてくるんだよ
誤魔化さずにSARS2だと言え
792不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 03:36:02.07ID:iNDtf8HX0
さすがはスウェーデン、年寄りの処分に成功したな
793不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 03:41:22.09ID:4/cmVzTR0
欧米人は謙虚になって自省するべき時なんだよ
傲慢では病とウイルスには勝てないよ
自分達の日常の行動がウイルスの拡散と爆発感染の原因になってる事に気づけ

そして日常生活から改造しない限り欧米の死者は止まらない
日本人の日常生活文化は欧米人とはまるで違うのだ、結果が違うのは当然だ

”japanease 6Cs 'll save the world!
why japan could suceed to avoid overshoot corona virus
that is the reason
japan is the only country cleared the task on 6Cs(=3Cs+3Cs!!)”

■欧米の3Cs
・clean, 環境も身も清潔に保つ    ※日本人は古来清潔好きで潔癖症だ。
・cover, 飛沫をマスク等で覆う    ※日本人には定着済み。
・contain 家にいてウイルス拡散を封じ込める 

※日本家屋の構造、玄関、三和土、上がり框、玄関は内外を分離する結界。
 伝統の習慣、靴を脱ぎ、学校、病院、公民館で上履きに履き替える風習
 これはすべて3つめのCの実践を意味する
  

■日本政府の三密(ジャパニーズ3Cs)   
※すべて避けるが頭につく

・closed spaces,     密閉空間を避ける
・crowded places,    混雑を避ける
・close-contact settings  密着・濃厚接触を避ける

・日本人は、欧米人の目標とする3Cs:スリーシーズは日常生活で無意識にクリアしている
 こんな国は世界中で日本だけ!
 そのうえに更に、日本政府方式の三密(ジャパニーズ・ガバメントズ3Cs)を課した。
・これを6つすべてやった国は、実は世界でも日本だけ

 日本は3Csどころか、6つのC、6Cs;シックスシーズを実現しちゃった世界唯一の国なのだ!
 なぜ発生が後発だった欧米に爆発感染が起こり、
 ダイプリ事件が1月にあった日本に爆発感染が起きなかったか

 日本人も感染すれば発病し死ぬ、抗体がある訳じゃない
 「予防行動が社会に浸透」していた、これこそがその差分の要因なのだ
794不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 03:44:49.96ID:VavMYY7B0
死者5000人超えた
795不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 03:48:50.54ID:z6dLKIhZ0
アジア>欧米

自由を信仰する人々にとって、コロナは天敵だったね
不自由に耐え終わりなき忍耐を続けることが
最良のコロナ対策だわ
796不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 03:51:15.12ID:DDN0rO7h0
集団感染を推奨してたネトウヨどもの虚言に弄されなくて本当に良かった
797不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 03:55:00.85ID:z6dLKIhZ0
>>796
ネトウヨ関係ない

集団免疫というか
自粛やめろ、経済動かせ、みたいなこと言っていたのは
三浦瑠璃とかホリエモンあたりでしょ
798不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 04:18:47.53ID:l187kHFV0
まあまだわからんよ
コロナが強毒化して秋に襲ってきて
抗体のない日本人が絶滅する可能性もあるからね

ワクチンが来年できるなんていう大嘘を垂れ流してるマスゴミは信じない方が良い
普通は10年はかかるものだ

それに第二派が弱毒化するなんてのは最大の妄言
スペイン風邪の場合は二年目に四倍の致死率になったから一年目にかかっておいた方がよかった
799不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 04:27:14.77ID:l187kHFV0
>>159
コレナw
800不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 04:27:36.72ID:6mwYCxIg0
結局京都大学理学部卒仁科記念賞受賞学者中野貴志氏によるK値分析が最終的に勝利したんだなよなあ
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/37375/00366407/06%20siryo1-2.pdf
物理学者は現象をモデル化する能力長けてるのだろう
疫学者は数理モデルに固執して状況に依存したデータを処理できなかった
801不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 04:30:23.25ID:4/cmVzTR0
高齢者が圧倒的に多い地方都市の方が発生率が低い
過疎だから三密を避けてるだけでは説明できない
それは地方には伝統の和式家屋や和式生活が残っているから
802不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 04:48:45.91ID:ElpGL1nb0
>>796
集団感染を推奨してたのはネトウヨじゃなくて
アベガーとか経済優先の政党とか
パヨちんぶサヨクの連中だった筈。

何でそんなすぐにバレル嘘を吐くかね? パヨちんぶサヨク共はw
803不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 04:51:56.85ID:VavMYY7B0
>>800
核物理者らしく核分裂とかみたいに増殖していく過程をイメージしたんだろうけど、免疫が時間経つと無くなること考慮してないからちとダメ
804不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 04:54:46.88ID:oGqJ+naf0
ニューヨーク市で抗体持ってるのが市民の2割超なんだろ
集団免疫政策とってるスウェーデンならまだまだ感染者少なすぎるだろ
もっとどんどん感染させて人口の7割8割感染させて抗体獲得させろよ
805不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 04:55:18.78ID:JYk95u2w0
移民と老人が消えて
若返えるんだろなあ
806不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 04:58:45.84ID:JYk95u2w0
>>798
安全厨の気が緩んだ今がマスクと消毒液の買い時。

大量に買うことができる今がチャンス
807不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 05:07:55.74ID:I1F+l0AD0
スウェーデン、集団免疫の獲得「驚くほど遅い」−疫学者が首かしげる
★政府の新型コロナ対策を指揮してきた疫学者アンデシュ・テグネル氏は17日、ラジオ局とのインタビューで、集団免疫形成への進展は「驚くほど遅い。なぜそうなのか、説明は難しい」と述べた。

ブルームバーグ6/17
808不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 05:09:17.91ID:EVCTxFTk0
東京オリンピック中止ウイルス?
809不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 05:16:05.30ID:B3OHvTDF0
コロナ関係に抗体って、あまり持続しないでしょ?
抗体切れるようなら最悪じゃん。
810不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 05:46:30.71ID:VavMYY7B0
>>807
イタリアやNYも今検査したらどんな結果が出るんだろう?
抗体が早めに無くなりやすいと考えると、日次の新規感染者がほぼ一定で推移してたスウェーデンが、意外と抗体率が低いのは理解できる
811不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 05:50:49.91ID:47HeATcX0
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-17/QC2HX6DWX2Q401
812不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 05:55:02.19ID:47HeATcX0
イタリアの爆心地ベルガモ57%
ストックホルム14%だってよ

くそ寒いスウェーデンがノーガードしたところで
死ぬことよりも会食ハグキスを選ぶイタリア人の感染力には勝てない
813不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 05:55:24.01ID:47HeATcX0
というか判定キットの精度も怪しいもんだけどな
814不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 06:07:57.77ID:6ms514V90
VOLVO 、4100人ホワイトカラー首切り発表
815不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 06:19:12.62ID:s4IvcjLZ0
日本ではとても弱くて感染力も0に等しいウィルスなのにな
816不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 06:41:43.29ID:gSWsPG1y0
>>815
は?
それならなんで感染者増えつづけてるのw
817不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 07:07:21.40ID:oZB/Qru60
ブラジルは、24時間で3万4918人の感染と1282人の死亡
日本も約4,000万人の世界最大級の都市圏、首都圏を守る準備はできているかい?
818不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 07:31:37.32ID:0ZMa0gQs0
>>638
出稼ぎトルコ人なんてスウェーデン人にとって犬畜生以下の存在だってことがはっきりわかる。
819不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 07:37:37.52ID:UvpGRg4y0
ノーガードだから仕方ないwww
820不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 07:38:50.13ID:0ZMa0gQs0
>>658
それが違うんだよ。
死生感というよりは高齢者への治療の是非について。

スウェーデン人は財政的コストと医療労働への負担の軽減を重視して、治療の抑制(はっきり言えば治療すれば延命できても治療しないこと)を当然と考えるし、政府が国民にそういう教育(はっきり言えば洗脳)をしている。
821不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 07:44:45.19ID:7epPVxbG0
国民から叩かれなければ
日本も同じ道を辿ろうとしてたな
やたら防げないとかインフルエンザより軽いって連呼して
822不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 07:47:51.35ID:Rc12C1SH0
>>817
日本は2週間後にはブラジルになるんですか
今からポルトガル語勉強しときます
823不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 07:49:27.75ID:ElpGL1nb0
>>815みたいなのを書く奴ってどんな心理なのか知りたいw
824不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 07:59:32.07ID:99pQXdeu0
安楽死認めてるからね、高齢者の殆どは積極的な治療してないんだよスウェーデン
825不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 08:17:05.77ID:oZB/Qru60
>>822
オオカミ少年みたいになってきたな・・・でもあれ最期に本当にオオカミ来るんだよな
826不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 08:18:09.74ID:JrOr+2WC0
日本も高齢者の安楽死を認めないと負担が増えるばかりだよね
827不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 08:22:16.51ID:Pw1LAAJK0
集団免疫を進めてきた専門家と政府首脳は、大失策だよな
つうか虐殺だよ
828不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 08:25:38.47ID:elFAxfWK0
誤嚥性肺炎で死んじゃうレベルの年寄りならどんな病気でも積極的治療はしないってのは理解出来るけど
スウェーデンなんてそもそもそんな要介護な年寄りもともと少なかったはずだもんなあ
829不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 08:30:30.86ID:3AKcFIgy0
左翼の理想国家の顛末は悲惨だな
830不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 08:34:59.27ID:MeAAlVvU0
人口1,900万人のニューヨーク州の死者は24,629人
その半分のニューヨーク市だけで17,389人
つまり、同じ「ニューヨーク」でも市と市外では死亡率2.5倍も差がある

スウェーデンはニューヨーク市と同じくらいの人口だが、
人口密度は比較にならないほど小さい 
ニューヨーク市外と比べても死亡率が低いのはそのおかげ
日本の人口なら、6万人が死んでいるような惨状だ
北海道の2倍程度の人口で5千人も死ぬなんて、ありえない
北海道は100人も死んでいないのだから、死亡率25倍ということ
831不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 08:38:37.27ID:aHXx6Gbm0
>>812
ベルガモは『ベルガモのペスト』の舞台になった呪われた町。
832不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 08:42:26.02ID:/dW6rgHR0
>>9
免疫獲得率が低かったのは既に認めてるが
欧州は治療拒否して死ぬ人が多いんじゃね?
若い人に譲ってって呼吸器を使わず死んでいったバアちゃんが新聞で祭り上げられてたし
高齢化社会の人間は老人が若い世代の負担になってると言われ続けてきたから
名誉の病死を望む人がいてもおかしくない
833不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 08:58:23.79ID:AH9b53jw0
>>801
だって感染源が海外帰りと繁華街の従業員と客だもん。
田舎の人間は海外なんてまず行かないし、繁華街も無い。
しかも個人情報バレバレで感染したら即特定されるからそれ恐れてみんな町の外に出ない。実質的な鎖県状態。
834不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 09:01:12.50ID:AH9b53jw0
>>832
キリスト教信じてる人が多いんでないの?
高齢になって病気で死ぬことは神のもとに帰るときが来たのだと考える。無駄な抵抗はしない。
835不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 09:03:31.00ID:/dW6rgHR0
>>834
死んだあとにも世界があると思うと死ねるのかもね
死後の世界が有ると言う保証はないけど精神安定剤にはなるだろうな
836不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 09:27:39.57ID:KXYsR2Mx0
>>291
都市型だからな
人口密度も大事なんだろう
837不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 09:29:31.01ID:QSJ9C5hp0
まあ、日本式は難しいよな。

普段の衛生+いろいろなんとなく。
838不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 09:37:47.32ID:T4b/7UyT0
>>762
SNSで騒いでるけど
デモの動員数を誇示できなくなったのは活動家が減ってんだろうなぁ
839不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 09:38:27.40ID:G7kt2dK70
集団免疫ニダ
840不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 09:40:15.35ID:B+laxpJT0
世も末ーでん。
841不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 09:41:34.07ID:3VTgHCAo0
集団免疫は新型コロナに関しては疑問?
842不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 09:47:59.95ID:FHIDOumo0
集団免疫を推奨していたのは小林よしのり
証拠の記事いくらでも出てくる
843不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 09:59:21.45ID:qQVI2foJ0
肺炎だけなら初年度なら一割ならそんなもんっていうかむしろ少ないくらい
通常なら瘧は四年目から七年目くらいにピークがきて死亡率四割越えていく
まだそれでも最悪の症状がでてアフリカ中近東中南米みたいに
観光地とかになってる道なき道を進んだとこにある
高度な文明を誇った遺跡だけを残して突然の住人の失踪
っていう感じの病気での全滅しなかったらの話なんだけどね
それをいれちゃうと多すぎて計算できんし意味無くて計算自体成立せんし
誰もいなくなってゼロだと全く参考にはならんし
844不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 10:04:16.31ID:Z5A2uXti0
日本も見倣え
845不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 10:09:25.63ID:enhEj/In0
>>801
昨日の夜、NHKで量子コンピューターとか人工知能を使って
感染拡大のシミュレーションしてたけど、スーパーで感染する事例がかなり多いんだよな

あと、中国のレストランの事例で、エアコンの空気の流れも重要って判明してるようだ
循環式のエアコンの場合、空気の流れの中にいた人間だけ感染しているようだし
エアコンは外気と換気する方式じゃないと危険だわ
846不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 10:13:28.76ID:jmuvBAGQ0
>>823
心理もなにもないよ
単なるアホ無知
847不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 10:14:15.51ID:GWiswliH0
>スウェーデンの新型コロナウイルス感染症による死亡者のうち約50%が介護施設に入居する高齢者
ジジババを始末してスウェーデンは大勝利だな。
848不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 10:28:05.04ID:/0FL6RmA0
欧州は老人と病人を一掃したかったんだと思う
849不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 10:28:10.83ID:UVu5kg/o0
>>829
国民の幸福度は高いよ
850不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 10:31:26.54ID:7C/oeWzS0
何もしないのがスウェーデン式
他国が羨ましがってるとか
851不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 10:40:12.76ID:z6dLKIhZ0
スウェーデンを馬鹿にしている人が多いが
日本の東京も
今まさにこれと同じようにノーガード戦法やってるところだから

経路不明な市中感染者だしているのに
自粛もせずに放置だからね
852不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 10:43:03.25ID:AYgBLU/20
>>31
国民の合意があってマスコミもゴタゴタ言わなければ問題ないw
日本ならもうアベガーの大嵐だがw
853不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 10:43:21.66ID:/0FL6RmA0
>>849
日本人はもともとネガティブになり易い遺伝子が多いのだそう。
逆にそのせいで生き残ってきた。
854不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 11:21:41.35ID:T4b/7UyT0
>>851
三密の呼びかけやってるからマシだろう
スウェーデンは50人以上の集会の禁止はやってるけど
それ以下なら集まってもええんやな!ってノリ
日本は人口の割に少ないほうだと思うけどな
1000万人以下の国でも毎日何十人かは感染者出てるし
これから歌舞伎町が解禁されるのが怖くはあるが・・・w
これから夏だから挑戦してみてもいいと思うよ
855不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 12:00:57.99ID:FMn+v7Bm0
ノーガードがダメである単純な理由

1、歴史上、ノーガードで疫病が蔓延して滅んだ文化や国、人種は結構ある
つまり失敗した時は滅亡する程そもそも危険な賭けである

2、風邪みたいなもんと言っている人程平熱パニックになる
例)橋下、ボリスジョンソン
つまり、人間は病気よりも恐怖に突き動かさせれるので、恐怖が蔓延すれば
経済優先を叫んでも人々は動かない

3、そもそもコロナは罹患で確実に抗体が出来る病気か如何かも不明

4、周辺国に恐ろしく迷惑で、周辺国から賠償されても文句言えないし
結果として国際交流の場に戻れる日も、インバウンドを呼べる日も遅くなるだけの
自爆戦法になってしまうから

以上、ノーガード戦法が駄目な、アホでも分かる簡単な理由
856不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 12:05:46.23ID:GabOei+O0
賭けに失敗したんだから損切りして
方向転換するしかないね
こんな犠牲出してて免疫形成がろくに進展しないんじゃ
続けるだけ無駄な犠牲者増やすだけ
857不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 12:06:06.82ID:KCXz8dq/0
どう考えてもスウェーデン方式が正しい
858不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 12:06:52.33ID:FMn+v7Bm0
上記の理由を理解出来れば
例え効果がどうであれ
ある程度防ぎながらワクチンによって恐怖を抑え込むことが最善だと理解できる
恐怖ほど人を容易く支配し経済を動かなくするものは無いからだ
よって、マスクは無意味とかノーガード戦法とか、あまり声高い人
老人が死んだらいい、弱いものは死ぬべきと叫ぶ人、その考えをマスクや行動で示す人は
そうすればする程恐怖が蔓延して経済が鈍化する事を自覚すべきだ
人間は感情の動物であると言う基本的な原理を無視して居る人は、逆に経済回復を遅れさせる。
皆が素直にマスクしていれば、皆も安心して動き始めるが、傍若無人な人が増えれば
半分の人は家に篭り続けるのが長引く
859不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 12:06:58.12ID:qwB6zx1I0
死者数の何パーセントがイスラム教徒か興味ある
860不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 12:08:01.35ID:BiGtwpU90
スウェーデン式高齢化対策。
861不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 12:11:31.15ID:FMn+v7Bm0
そもそもコロナを広めるのは、広域を飛ぶ回り遊びまわる
ビジネスパーソンと金持ちなのだ
ノーガードで死ぬのは貧乏人
つまりノーガードこそ正義と言う瞬間に中世覇権主義、ナチスの優勢理論と似た様な
国民理念を掲げた事になる
其れを見て多くの人が家にいた方がいいと判断したら
結果ズルズルと自主自粛が長引いて経済鈍化も長くなる
つまり、ノーガードを叫んだり態度で示そうとノーマスクになる人は逆効果のアホ
脳味噌が足りないから自分の恐怖を他人に巻き散らかしているだけ
しかし恐怖は人を萎縮させるだけなのだよおばかさん
862不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 12:27:11.83ID:5LpNyiGN0
>>554
フランスの調査によると軽症者の2.7%に後遺症雅確認されたそうな
参考までにだが日本で予防接種の後遺症リスクによる中止運動が
盛り上がった時の後遺症率は0.00004%
863不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 12:59:17.62ID:fxWyrowY0
スウェーデンなんて岩手県並みの人口密度なのに、これだけの人が亡くなっている
明らかに政府の対策がおかしい
864不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 13:15:31.08ID:5rVN6NOO0
福祉充実の化けの皮が剥がれたな
実態は病人老人切り捨て社会なだけじゃんw
865不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 13:44:32.33ID:xgVqYx0k0
>>818
出稼ぎ人なら稼いでない時は本国に帰るものでしょ。
別に問題ないというかこんな時にちゃんと自分の国へ帰れるなんてすごい。
866不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 14:28:01.94ID:/gbYJhtJ0
スウェーデン人は
高齢者は死んでもいいという死生観もってるって

大嘘だよね

テレビで遺族が激怒していた。
まともに治療しないから死んだと。

絶対訴訟になるよ。
政府の医療責任者も、施策を間違って
死人を出し過ぎたと過ちを認めている。
867不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 14:30:03.83ID:VFGwhO1e0
抗体が欲しけりゃ、将来、ワクチンが開発された時に摂取すれば良いだけ。
ノーガードにして死者を出しまくりながら獲得しようとするのはおかしい。
868不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 14:33:04.31ID:JDc99lx+0
親の介護放棄して親を捨てた自分でも国をあげてのこの政策にはドン引きした
869不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 14:44:10.92ID:hNViQrYV0
何もしないという政策の末路がこれ
870不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 15:01:35.63ID:z56zTfka0
ノーガード戦法取ったらどうなるかブラジルスウェーデンがデータ提供してくれる
そういえば誰か日本も2.3月ごろノーガードで経済優先しろと言ってた人いたな
危ない危ない
871不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 15:05:03.41ID:huSyjbWk0
>>857
4900人死んで高齢者が4700人だからなー
中年、若者は200人しか死んでないw

これでロックダウンしないで普段の生活してんだから、楽といえば楽。若い世代は
スウェーデンでもコロナで死にたくない老人たちは大変だろうけど
872不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 15:12:03.71ID:TguY91Q70
ひでぇ話だな
老人は死ねってか 死ぬにしても溺死のようなもんだしほんとひどいわ
873不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 15:13:02.94ID:T3okfSnp0
せめて楽に死なせてあげろって
874不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 15:16:19.41ID:TguY91Q70
しかし日本はよく耐えてるな
素晴らしいことだわ
あの状況で春節ウェルカムした無能を除いてみんなグッジョブ
875不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 15:17:14.13ID:zDyhGs2S0
せいぜい7%程度しか感染してないから、老人をいなくするには
今以上に感染拡大させないと意味ないだろ
しかし国民が納得するとは思えないが
876不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 15:19:59.90ID:2WVMQFbx0
民度の差だね。ここまで来ると
877不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 15:26:50.40ID:xvvHXmyd0
>>674
重症化して生き残ると結局金かかる
スウェーデンもたくさんいるだろう
878不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 15:59:13.43ID:AYgBLU/20
>>872
日本では儒教思想の影響で敬老精神がまだ強いが
欧米では老人は醜い者足手まといという思想があるのかも
アメリカでは老人施設が出来ると近所の若い住人一斉には引っ越してしまうというw
879不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 16:07:43.13ID:DEvIRwhI0
イブラヒモビッチ
ラーション
リュンベリ
フォルスベリ
メルベリ
880不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 16:09:10.66ID:bv6SN2590
>>874
何が良くてここまで踏みとどまってるんだろう
BCGとかマスクをする習慣が昔からあるとか、コミュニケーションでそんなに濃密な事をしないとか、
日本語の発音が唾を飛ばしたりしなちからとか、色々説があるけど
でもまだ第二波はあるだろうから、この先どうなるかわからんけどもね
881不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 16:09:33.95ID:T3okfSnp0
Goteborg という地名がスウェーデンにある
イェーテボリって読むらしい
その時から嫌い
882不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 17:08:23.56ID:OfscgLJX0
そういう政策だったんでしょ?
883不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 17:40:20.66ID:peCnMFhH0
スウェーデンの大失敗を無駄にしないよう日本は頑張ります
884不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 18:18:18.50ID:bxu4Td+B0
>>883
大失敗じゃない
被害は出たけれど
当初どおりのやり方を貫き通した
スウェーデンの功績は
欧米で民度マシな国が
日本の3月程度の自粛をしたら
どうなったか?をよく世界に示したと思う
885不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 18:25:28.08ID:K8QeWJfn0
死んでるのは年寄りばかりで、国からしたらありがたいこと
886不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 18:37:57.56ID:jeSIo/EJ0
>>4
日本とスウェーデンの違いは休校にしたかどうか、ぐらいの差なんだが。
日本も罰則付き外出禁止ではなかったし、スウェーデンも大規模イベントは取りやめるなどしてた。
887不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 18:40:23.62ID:jeSIo/EJ0
>>7
移住したんなら、その国の方針に従わないと仕方ない。
良い時だけではないということ。
888不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 18:42:51.04ID:jeSIo/EJ0
>>9
集団免疫は最終的にそこに落ち着くという「結果」であって
獲得しようとして感染症を広げていれば、このスウェーデンの経過を辿るのは当然。
でも最終的には集団免疫を獲得するだろうね、どの程度の国民が生き残るかは知らないが。
889不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 18:46:10.71ID:jeSIo/EJ0
>>23
日本政府は当初、「何も手段を講じなかった場合、日本の死者は6万5千人」と試算していた@はるえ
だからこのスウェーデンの死者はセオリーどおりだし、日本政府の試算は正しかったってこと。
890不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 19:10:41.22ID:pwyC4GOC0
スウェーデンは高齢者が大量に死んだだけと言ってるが日本と大差ないから

60歳以上の割合
感染者…スウェーデン38%、日本32%
死者…スウェーデン96%、日本95%
891不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 19:41:12.08ID:TguY91Q70
>>890
???
892不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 20:08:21.13ID:6ms514V90
>>886
大きな違いは
一般人にマスク非推奨、社会的距離だけ
接触リンク追いかけるクラスター対策してない
医療崩壊しない程度に緩やかに感染拡大させる暗黙の集団免疫作戦
893不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 20:20:12.10ID:bxu4Td+B0
ドイツのフィリピン看護士を集めようとした鬼畜な根性は忘れてはだめです
894不要不急の名無しさん
2020/06/18(木) 22:17:15.05ID:INZJ19wS0
スウェーデンは100万人あたりの死者で見れば言うほどひどく無いってのが
こころの拠り所だったのに、いつのまにか集計基準の違うベルギーすら抜いて
しまったな。
895不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 00:36:50.03ID:dI6Cmh020
>>759
重症化してないのに味覚嗅覚戻らないアイドルさんいますけど
皇太子ももどってないぞ
そのうち戻る可能性もあるけど戻らないとかなりつらいぞ
896不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 01:30:25.72ID:vWwz/Fp/0
2020年6月19日 / 00:47 / 41分前更新
スウェーデン、抗体保有率6.1%どまり 「集団免疫」の獲得遠く

>テグネル氏は「感染拡大のレベルは思ったよりも低いが、大幅に低いわけではない」
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-sweden-immunity-idJPKBN23P2TV
897不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 01:47:12.80ID:9h+Wzh0O0
>>896
スウェーデンの疫学者はいつもアホみたいな言い訳ばかり
こんな国に生まれないで良かった
そもそもこんな重要な判断を疫学者に丸投げってどうなんだか
898不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 03:44:31.09ID:s++ENdkK0
自分達の日常の行動がウイルスの拡散と爆発感染の原因になってる事に気づけ
そして日常生活から改造しない限り欧米の死者は止まらない
日本人の日常生活は欧米人とはまるで違うのだ、結果が違うのは当然だ

”japanease 6Cs 'll save the world!
why japan could suceed to avoid overshoot corona virus
that is the reason
japan is the only country cleared the task on 6Cs(=3Cs+3Cs!!)”

■欧米の3Cs
・clean, 環境も身も清潔に保つ    ※日本人は古来清潔好きで潔癖症だ。
・cover, 飛沫をマスク等で覆う    ※日本人には定着済み。
・contain 家にいてウイルス拡散を封じ込める 

※日本家屋の構造、玄関、三和土、上がり框、玄関は内外を分離する結界。
 伝統の習慣、靴を脱ぎ、学校、病院、公民館で上履きに履き替える風習
 これはすべて3つめのCの実践を意味する
  

■日本政府の三密(ジャパニーズ3Cs)   
※すべて避けるが頭につく

・closed spaces,     密閉空間を避ける
・crowded places,    混雑を避ける
・close-contact settings  密着・濃厚接触を避ける

・日本人は、欧米人の目標とする3Cs:スリーシーズは日常生活で無意識にクリアしている
 こんな国は世界中で日本だけ!
 そのうえに更に、日本政府方式の三密(ジャパニーズ・ガバメントズ3Cs)を課した。
・これを6つすべてやった国は、実は世界でも日本だけ
 日本は3Csどころか、6つのC、6Cs;シックスシーズを実現しちゃった世界唯一の国なのだ!

 なぜ発生が約2か月も後発の欧米に爆発感染が起こり、
 ダイプリ事件が1月にあった日本に爆発感染が起きなかったか

 日本人も感染すれば発病し死ぬ、抗体がある訳じゃない
 予防が社会に浸透していた、これこそがその差分の要因なのだ
 
899不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 03:44:37.53ID:XzQGGqMV0
>>870
ある程度の感染減がないと安心して出歩けないのに
何も対策せずにそのまま経済だけ優先しろと言っていたよね
経済は大事だが対策を何もしないで気にするなは無理があるよね…
900不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 03:51:30.36ID:ubExl3la0
夢の国素晴らしいマンセーッ
ほな漁🤦ネミィーよジイチャン
901不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 03:54:54.63ID:Ca17zZWg0
スウェーデンの人口密度は日本の岩手県くらいの薄さでしょ
ちょっとリテラシーがあって金持ちのスウェーデン人なら
まともなコロナの知識があるはずだから
なるべく人に会わずに引きこもり生活を続けているだろうね
そんな状態で人口の6割もが感染する集団免疫戦略なんて7年か8年かもっとかかるかもしれんし
感染症が蔓延してる国と思われたら貿易をスムーズにやるの難しくなるじゃん
まったく後先を考えてないアホとしか思えまへんな
902不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 06:44:32.59ID:SMPzrD2A0
コロナウイルス以前に随分前から失敗国家の代名詞なのにその失敗を周回送れで見習おうとする極東のアホの国

幸せの国ブータンにも笑かして貰ってた
こちらは北朝鮮と同じく自由旅行ができない国で監視とガイドに1日200ドル
903不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 06:56:35.32ID:V5gLaFOC0
>>832
治療しない国の方針だから従うしかないでしょうよ
904不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 07:48:51.36ID:AcLuXX7R0
ブラジルはこうだぞ

ブラジル+34918 [6/17]
http://2chb.net/r/news/1592379560/
905不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 08:04:06.73ID:VeXx6v+D0
弱者切り捨ての現実w
906sage
2020/06/19(金) 08:09:53.82ID:zaVYCM8w0
移民にこれ以上来させない/ 暴れさせない・老人を減らす
ために、皮を切らせて肉を切った説
907不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 08:56:39.57ID:2OGyPEfB0
仮に毎年新型が流行してこんな施策継続して国家が耐えられるの?
あと流行するとスウェーデンが集団免疫獲得するまで鎖国するならよいが
一カ国でも流行続いてると他国が幾ら頑張っても火元が残るという危険性はないの?
908不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 09:30:44.86ID:v31z6FVv0
海外から失敗と言われても国民に不満なければ政策変える必要なし
ボルボも合理化するし経済も安泰ではないだろうねこの先
909不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 10:53:58.47ID:ACD2c7+a0
>>907
だからワクチンと特効薬出来るまでこの状態が続くと考えられてるの
910不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 11:35:43.32ID:5EyuqXzg0
逆に感染してから回復してピンピンしてますっていう人いるのかな
911不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 11:35:51.61ID:wiRKFVqw0
八甲田山の雪中行軍遭難事故をリアルで見ているようだ
指揮官の判断ミスは敵より恐ろしい
912不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 11:42:05.35ID:bM93dA6b0
>>9
これから二次、三次を考えたらまだ分からない
913不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 11:44:02.75ID:5EyuqXzg0
>>530
最初から言われてたでしょ
小林よしのりとかはこれを完全に無視するのがズルイ
914不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 11:46:59.56ID:6NjSW/vZ0
集団免疫〜www
915不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 11:48:23.93ID:wr1L74It0
無修正ポルノの母国
916不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 11:55:53.77ID:7Ahn6WUD0
EU域内での移動が緩和され始めたのにハブにされているスウェーデンさん
917不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 12:17:18.46ID:UbfXd8Uv0
寒い国は夏でも危険だな
918不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 12:19:57.50ID:AcLuXX7R0
>>915
ホモゲイの伝道師(by.ポーランドボール)
919不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 14:19:12.43ID:5+OWn/4B0
日本も自粛解除してる場合じゃないな
920不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 14:40:37.52ID:v31z6FVv0
テグネルは大した食わせもの、スウェーデン方式をインドに売り込んでる
英国のドクターがスウェーデンの医者にスウェーデンの実態をインタビューしてる動画のなかで驚くべきことを明らかに
ダウンロード&関連動画>>

921不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 14:45:08.48ID:53f1bWNp0
>>916
どうせ、他のところもすぐに拡がるで
冗談なくあほだから
922不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 14:50:07.99ID:v31z6FVv0
スウェーデンではマスクは危険だからするなってテレビで宣伝してるらしい
ダウンロード&関連動画>>

923不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 16:15:47.75ID:53f1bWNp0
>>920
でもインドの人口や経済考えたら
引きこもりで感染の波を乗り越えるのは、無理
インドは仕方なく民度による自粛しか方法ないと思う
924不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 17:00:14.36ID:G+s8dk810
てかスウェーデンって大きな政府の社民主義だろ?
財政大丈夫なのか?
感染症とか想定してたのかな
925不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 17:09:17.35ID:0N/LD4lv0
>>924
税金を集めて、道路とか建物とかは作らずに、みんな教育と年金としてみんなに配っちゃうところだから、大丈夫だと思う。
むしろ高齢者が死亡すると歳出が減って政府がカネモチになるんじゃないの?
926不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 17:37:09.61ID:BMw//mbt0
集団免疫 抗体パスポートが完全否定された。
完全な大嘘だった。
___________________________

新型コロナ 感染後の★抗体 ★数か月後に★減少 中国研究グループ

2020年6月19日 17時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012477071000.html

感染を経験した人は再び★感染しにくいという考えに基づいた対応を取ることには、
★リスクがある可能性があるとしています。

退院からおよそ★2か月後に調べると、この抗体が検出された人のうち、
無症状の人の93.3%、症状があった人の96.8%で★減少したことがわかりました。

減少した割合は、★半数の人で★70%を超えていたということです。

抗体は感染から2か月から3か月ほどで減り始めているとしていて、
感染を経験した人は再び感染しにくいという考えに基づいて、
感染した人に「★免疫パスポート」を出して活動範囲を広げる欧米での動きについて、
研究グループは★リスクがある可能性があるとしています。
927不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 17:39:28.52ID:0N/LD4lv0
>>926
普通の風邪に何回もかかるだろ。最初からありえないことに気がつけよ。
928不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 17:42:51.55ID:ZpVYDlRN0
日本だって無症状感染者多かった筈なのに抗体持ちほとんど出なかったよな
集団免疫とか幻想だった
社会実験だったな
929不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 17:43:28.61ID:utUQ6vRQ0
人口密度薄そうだが、住みやすい所に密集してるのか
930不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 17:52:38.89ID:5oevakM40
実は日本と似たような対応をしてるのかな
日本では、クラスター対策を重点的に行っていたが、スウェーデンはどうなんだろう
931不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 17:58:24.00ID:N3UNu5u80
>>59
>死ぬべき老人を死なせている。

Sweden はナチスよりも悪い。 SKF というボールベアリング・ローラーベアリングのメーカーがあって、
永世中立国を出汁にして、ナチスにも、ロシアにもアメリカ合衆国にも、戦車用のベアリングを
売っていた。だから、ナチスが、国内のベアリング工場が B17 の爆撃で破壊尽くされても、
戦車用のベアリングは調達できた。戦争が遂行できた。
Sweden は、老人健康施設の付属する餓死室がある。ガス室ではない。自分で食い物が食べれなくなった
り、点滴をしない国なので、餓死して死ぬのだ。それが、 Sweden であり、ナチス・ドイツに親しみを覚
えるが市民が多かった。そんな国だから、恐ろしい。
爆弾のニトログリセリンの利益を貯金した基金を金融技術で、回しており、それをノーベル賞で讃えている。
平和賞は、似合わないので、ノルーウエーが遣っている。
932不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 18:11:32.09ID:zNUVM2dr0
無能に感染対策まかせたらとんでもないことになるという見本みたいな国
3万人くらい殺して集団免疫獲得しても、1年も持たずに効力消えるかもな
さらにウイルスが変異でもしたら一巻の終わりw
933不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 18:11:34.02ID:XVsmychA0
>>926
ああ、やっぱり2-3ヶ月で消えるのか
春休み期間中の帰省で発症して地方で検査→陽性が多かった事実とも合致するね
934不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 18:12:53.01ID:nk/e7hqS0
これはノーベル賞開催できない
935不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 18:15:50.01ID:LDFNbNKR0
積極的老人削減政策
936不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 18:20:37.40ID:sumLQOx60
中国バイオ兵器がスエーデンに炸裂
937不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 18:21:30.95ID:lyyL6bCH0
>>926
中国の慌てっぷりからしてそうだと思ってたよ
1度目は無症状でも次は発症するかもな
938不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 18:22:14.77ID:zgczYVPt0
これはこれでモデルケースになる
939不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 18:30:15.92ID:2glqynrz0
ちなみにスウェーデンの人口は1023万人。
東京の人口が1300万人。

要するに東京で1474人陽性だったみたいな話?
940不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 18:31:02.10ID:Qfg//k2I0
IKEAやばし
941不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 18:40:46.67ID:100YaIhK0
>>926
まあインフルだってそんなもんだしなぁ
1シーズン効くワクチンができれば御の字かなぁ
942不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 18:50:22.02ID:kXwxtVR20
これでも集団免疫に程遠いっていうんだから、むずかしいわな
943不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 19:17:00.02ID:6z9ftWU+0
抗体ができる前に亡くなって
944不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 19:19:46.17ID:SUN/aNBh0
ノーガードだと取り込むウイルス量も増えて死亡率も高くなるとかかね?
945不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 19:23:27.45ID:9h+Wzh0O0
>>929
EU圏で一番人口密度低いのがスウェーデン
ストックホルムですら武蔵村山市と同程度の人口密度
946ごまカンパチ ◆Dczrn5YyLY
2020/06/19(金) 19:29:00.80ID:QUyl8azz0
>>926
ごまカンパチ★にスレ立てして欲しいという思いをいただいた

【コロナ】新型コロナ 感染後の抗体 数か月後に減少 半数の人で70%超減少 中国研究グループ [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1592562424/
947不要不急の名無しさん
2020/06/19(金) 19:56:10.06ID:KmD1uVKk0
>>925
そう言ってていきなりデフォルトしたのがアイスランド
948不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 07:36:25.76ID:jnX3+gV40
パヨク?パヨク何か言って パヨクーっww
949不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 07:48:23.95ID:VOzQ97By0
防虫ネット掛けない 夏の小松菜のようだ
950不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 08:50:47.03ID:vVnL/PKa0
>>870
今でもいるよノーガード戦法推奨派。

日本は入国も解除するし県間移動も解除。
これまで水際対策もザル、国内規制も無能だったのに、どうやってガードする気なんだか。
結局日本も実質ノーガード戦法になるよ。
951不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 09:15:37.74ID:4mbBxftI0
>>1
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012477071000.html
新型コロナウイルスに感染したあとに体内で作られる抗体が、感染から数か月後には減り始めたとする研究結果を中国の研究グループが発表しました。
感染を経験した人は再び感染しにくいという考えに基づいた対応を取ることには、リスクがある可能性があるとしています。
952不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 09:36:17.00ID:0CQZf0kk0
>>201
日本のマスコミはスウェーデンは常に正しいとか考える、スウェーデン神話があるからなw
逆に日本は常に間違ってるのが前提だから
953不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 09:40:16.20ID:60Nhzk5R0
>>841
www
954不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 09:48:52.05ID:O6QAo0920
現在のスウェーデン
感染者数累計56360 死者累計5078人
https://c19.se/en
955不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 10:02:08.93ID:LRcqHRiK0
やっぱ予想通りだ...
毎年、5月、6月は結構インフルでも集団感染あるんだから

当然、新型コロナだってそうだろ? 7月まで危ないぞ?
956不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 10:05:12.85ID:T5eszhbi0
必要な社会実験
957不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 10:09:17.29ID:dE9ORkMG0
>>939
人口密度が北海道並でしょ...

東京の過密人口と比べてもね...
958不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 10:09:47.84ID:bc2kVlRn0
同じことしてても
スウェーデン→国民総動員でコロナと戦う国
ブラジル→金のためにコロナ対策しない国
こういう報道。
959不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 10:10:47.64ID:VA7zhFgQ0
スレタイに日付入れない無能
960不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 10:12:40.15ID:Y6h3/6V80
イギリス:ノーガード戦法を取るも感染爆発・医療崩壊を起こして慌てて制限措置を講ずるも時既に遅し
ブラジル:誰がなんと言おうと制限なんてしない!
スウィディン:もう知らない・・
日本:のらりくらり
961不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 10:12:59.40ID:Si9vPaUd0
単にマスクをかっこ悪いと考えるか考えないかの国の文化の違いだけじゃないの。
962不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 10:17:11.30ID:fBlbIAW60
>>939
木をみて森をみずの典型的な考え
感染経路を考えれば感染者は人口密度に比例して大きくなる事は明らかなこと
その意味で言えば東アジアの一部の国で感染者少ない理由及びインドネシア、シンガポールで感染者が多い理由もわかるだろ

要は人口密度が低ければそれだけ感染拡大しないんだよ
963不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 10:31:35.50ID:vVnL/PKa0
>>958

なぜかスウェーデンは最先端の英知による判断で、
ブラジルは無知蒙昧なトップの蛮勇という認識w
964不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 11:23:48.76ID:HA5lYP/I0
息吸ェーデンヤヴェーデン
965不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 11:30:40.11ID:F5NiPoVu0
そもそも集団免疫作戦自体に無理があったんだろう
966不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 11:45:00.85ID:Y4tJsmM70
>>965
どんな作戦なら無理がないの?
世界的には中国方式か台湾方式かアベノマスク作戦しか成功していない。
967不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 12:11:06.15ID:vVnL/PKa0
そもそも集団免疫なんか作戦にするものではないから。
あらゆる防御を講じて阻止する努力をした結果、いきつくところが集団免疫という自然淘汰。
968不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 13:47:25.81ID:0sHwtMhP0
現地に住んでるポンニチが絶賛してたけど、これがストックホルム症候群ってやつか
969不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 16:18:38.75ID:T4qkRbqO0
集団免疫を否定しないけど、死亡と後遺症が稀な場合だけだ。
有効な治療法ができるまでは社会全体で罹らない努力が大切。
970不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 18:04:47.77ID:axHj6Kea0
仮に感染の濃度で重症化率が変わるとしたらノーガードはアホやで
971不要不急の名無しさん
2020/06/20(土) 20:25:43.85ID:i1m1iaRU0
もう、議員・公務員からマスクを外せ。
972不要不急の名無しさん
2020/06/21(日) 02:57:22.37ID:ysunjCVQ0
日本にもいたな
集団免疫作戦が有効と主張していた人
973不要不急の名無しさん
2020/06/21(日) 07:33:46.73ID:z45R+fU10
庶民を虫けらか 名も知れず咲いている花とかと
たとえる人らだな
974不要不急の名無しさん
2020/06/21(日) 07:40:37.91ID:TlpM2WiT0
>>969
それな
975不要不急の名無しさん
2020/06/21(日) 07:59:57.25ID:me8q7MSH0
他が収まったのにスウェーデンのせいで根絶できなかった
最悪のパターンきたらどうするんだろ
976不要不急の名無しさん
2020/06/21(日) 09:35:46.79ID:qbSWVZ/b0
後遺症が怖すぎわ
977不要不急の名無しさん
2020/06/21(日) 11:39:46.40ID:d3cp3q460
>>969
死亡は高齢者だし、受け入れるしかないだろ?
社会て全体として困ることがあるのか?

後遺症は、完全なエビデンスでもあるのか?
コロナの後遺症だということははっきりしているのか?
普通の風邪でも重症化すれば、予後は良くないだろ?
978不要不急の名無しさん
2020/06/21(日) 12:12:50.29ID:yUro2phU0
>>977
さすがにこの場合に求められるのは繊維症がコロナの後遺症でない方だろうな。
まぁ繊維症はコロナの後遺症だよ。
979不要不急の名無しさん
2020/06/21(日) 14:30:08.99ID:2t4XU7Ae0
>>977
本人は無症状でも肺を検査したら白くなってた、という患者の例が割と多いというからね。
これは怖いだろ
無自覚で肺が不可逆の繊維症になっているという。
980不要不急の名無しさん
2020/06/21(日) 17:13:16.21ID:2/kZG+MT0
>>977
スウェーデンは6月の今の時期になって過去最高の週間辺りの感染者を出してる。感染対策をしてないから、感染者が他国の様に減ってない。

自国内でそれをやるのは勝手だが、他国からしたら、そんな国とは人の行き来をしたくないだろうな。つまり感染症対策をした国は感染者数が落ち着いてきたが、スウェーデンはその中で感染者が増え続けてるから、世界から取り残されるだけ。

経済的な被害はこれから大きくなると思うよ
981不要不急の名無しさん
2020/06/21(日) 17:23:31.98ID:d3cp3q460
>>980
受け入れるというのはコロナの現実を受け入れるという意味で
スウェーデンを受け入れるという意味ではないよ。
俺は個人的には受け入れてもいいとは思っているけど。

俺が言いたいのは、そもそもワクチンができる可能性なんて
ほとんど無いのだから、遅かれ早かれこのような方策をとるしか
ないぞ?ということが言いたいわけよ。

後遺症のことはともかく、老人が死ぬのをごちゃごちゃ
言うのだけはもういい加減やめてほしいわ。
982不要不急の名無しさん
2020/06/21(日) 17:35:03.59ID:2/kZG+MT0
>>981
ワクチンなんか要らない。対処薬でも良いんだよ。

それとワクチンが出来る可能性が無いからこそ、強い感染症対策をしてウイルスを減らすしか無い。ウイルスは不死身では無いからな。減らすのが不可能では無い。

あとコロナに弱いのは老人だけでは無い。免疫が低い人もコロナに弱い。
983不要不急の名無しさん
2020/06/21(日) 17:54:49.22ID:d3cp3q460
>>982
免疫が弱いって赤ん坊とかか?
それは、守るべきだけど、それ以外は?
984不要不急の名無しさん
2020/06/21(日) 18:29:09.77ID:2/kZG+MT0
>>983
糖尿病、肺疾患、抗ガン剤等による治療
免疫弱者なんてたくさん居るわな。

だからこそ、病院が感染症対策で疲弊してる
985不要不急の名無しさん
2020/06/21(日) 19:43:09.56ID:43C+qUho0
>>888
たくさん死ぬことを受容できるなら集団免疫もいらないじゃん
死ぬのはかまわないんだから
986不要不急の名無しさん
2020/06/21(日) 19:43:46.82ID:aOCkumSR0
集団免疫とかいって要は何もしてないって事だよね
987不要不急の名無しさん
2020/06/21(日) 19:43:48.75ID:P4cxUs7E0
日本もこうなるな間もなく
988不要不急の名無しさん
2020/06/21(日) 22:13:05.31ID:yRPdpzE/0
イギリスはノーガードで初めて感染拡大、ヤバいと気づいたときは時既に遅し
スウェーデンは、人口もクスないのでノーガードでも感染者は少ない(でも死亡率は高いヒットマン)
989不要不急の名無しさん
2020/06/21(日) 22:13:51.25ID:shTanwS70
>>987
「あと2週間で東京はNYになる」と言われ続けて
はや2か月…
990不要不急の名無しさん
2020/06/22(月) 00:26:16.17ID:h3Hz7OTb0
>>988
でも、当のスウェーデン国民は「お前ら人口少なくて死亡者数は目立っていないからこのままノーガードでいいよ」なんて言われて納得するんだろうか
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120003150
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592329725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【経済】三菱重工業、H3打ち上げを受注 英通信大手「インマルサット」の商業衛星
「なでしこ寿司」休眠ツイッターに画像無断転載の指摘→アカウント削除 店長謝罪「前の運営会社が管理」「放置していた責任はある」
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★73
【食/健康】医師が毎日食べる健康な食品5つ 卵や野菜、ヨーグルト、ナッツ等
【新型コロナ】小学生が感染。休校の小学校に「どのクラスか教えろ」「隠しているのか」と詮索や中傷の電話複数。山形市 [記憶たどり。★]
【裏カジノ】渋谷の高級住宅街 違法賭博店2店舗を摘発[02/26] [Ikh★]
【世論】日本の韓国嫌い 54・4%で昨年よりも17・1ポイント悪化 
新千歳空港ターミナルビル4階から男性転落 搬送先で死亡確認 警察の職務質問で走り出し飛び降りたか [七波羅探題★]
【社会】各省庁の過酷な国会対応…当日午前3時まで関係部局が待機も
石丸伸二氏、政党はつくったけど「政策は出さない」 では何がしたい? 語った狙いと飛び交う「懸念」 [蚤の市★]
【台風15号】ゴルフ練習場のポール、3週間が過ぎた今も撤去始まらず、補償の見通しも立たないまま。その背景には何があるのか★2
【神奈川】「時速70Km」モペット摘発 幸署が警戒呼びかけ [少考さん★]
【食品事故情報】 ミニストップ トップバリュ ドライソーセージ他 脱酸素剤の不具合 [朝一から閉店までφ★]
【米】バイデン大統領、ガソリン高「取り締まりを」 FTCに指示 [少考さん★]
【社会】地方で「若者の採用」がますます厳しくなっている…いま日本が直面する「深刻な現実」 [七波羅探題★]
【世界記憶遺産】自民・二階総務会長、「南京」記憶遺産登録に不快感「そのままのうのうと引き下がってよいのか」[10/13]
【治安部隊】新型コロナ取り締まりで7人殺害 人権団体、アンゴラを非難… [BFU★]
【話題】大阪人の「東京コンプレックス」に驚き 対抗心剥き出しなのに、どこか憧れもあるような...★3 [ひぃぃ★]
【移民問題で対立】 伊・仏の両首脳が会談へ
【流通】書店経営者が自民党に「ネット書店課税」創設を要望しネット民ブチギレ「頭おかし過ぎる」
【防衛白書】軍事色深める中国公船 海軍が組織・装備支援 76mm砲も(時事) [夜のけいちゃん★]
【令和初勲章】春の叙勲4225人受章、旭日大綬章に亀井静香氏、山岡賢次元国家公安委員長、笹川陽平日本財団会長、JFEスチール社長
【少女A】環境活動家グレタ ・トゥーンベリさん「米国での警察の横暴と報道陣への攻撃にEUはいつまで黙っているのですか?」とツイート [オクタヴィアス5世★]
【新型コロナ】社員をむしばむコロナ後遺症 感染の傷痕「後遺症」に社会と会社で対応せよ ★2 [ぐれ★]
【政治】民進党・岡田克也代表「理解に苦しむ。増税先送りの言い訳に利用」 首相の「リーマンに似た状況」を批判 ★3 
宇佐市で川遊びの高校生死亡【大分】 [少考さん★]
【北朝鮮情勢】トランプ米大統領「最終的に北朝鮮と大きな紛争が起こる可能性はある」「外交的に解決したいが、非常に困難だ」
【経済】食料自給率国は軽視? 認識に隔たり 国民は不安
国民民主・玉木氏「税収は11兆増えた」「一番増えたのがサラリーマンの皆さんの申告所得税5兆円」「お返しすべき」 ★5 [お断り★]

人気検索: つぼみ babko 小学生のエロリ画 Pthc 女子小学生裸画像 まんこ 144 Child あうアウpedo little girls スク水 ショタ xviedes 少女 少女
16:53:22 up 29 days, 17:56, 2 users, load average: 154.97, 164.55, 169.86

in 0.29230499267578 sec @0.29230499267578@0b7 on 021206