◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で★4  [Toy Soldiers★]->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593581194/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Toy Soldiers ★
2020/07/01(水) 14:26:34.73ID:J7p3ZyEQ9
2020年7月1日 6時38分

欧米では日本に先立ってレジ袋を有料化する取り組みが始まりましたが、同じ袋を使い回すと新型コロナウイルスの感染リスクが高まるなどとして、無料で提供する動きが再び広がっています。

アメリカ西部のカリフォルニア州は、2016年、全米で最も早く小売店などでのプラスチック製レジ袋の提供を禁止し、再利用可能な袋や紙袋を10セント、日本円で10円余りで販売する法律を導入しました。

しかし、州内での感染の拡大を受け、客が再利用できる袋を持ち込むと店員が感染するおそれが高まるなどとして、ことし4月、一転してレジ袋などを無料としました。

また、州内のサンフランシスコでは、客が再利用できるバッグやマグカップなどを店に持ち込むことを禁じる行政命令を出しました。

東部メーン州ではことし4月から、レジ袋の提供を禁止し、再利用可能な袋や紙袋に5セント以上、日本円で5円余りで販売する法律が施行される予定でしたが、やはり感染リスクを考慮して来年1月まで延期されることになりました。

また、イギリスのイングランドではゴミを減らすため、2015年からレジ袋を1枚5ペンス、日本円で6円余りで販売してきましたが、感染の拡大を受けネットスーパーを利用する人が増えたことから、配送作業に遅れが出たりしないよう、レジ袋を一時的に無料で提供することになりました。





イギリスの環境団体「逆行は残念」
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012490321000.html

★1:2020/07/01(水) 06:53:50.31
※前スレ
【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で★3  [Toy Soldiers★]
http://2chb.net/r/newsplus/1593569919/
2不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:27:08.09ID:r+DdDYl70
>>1によれば数件だけだね
3不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:28:34.88ID:D2yrddrn0
コンビニは何故レジ袋が有料なのか簡単解説
コンビニはほぼFCのオーナー制度

レジ袋や割り箸などはオーナーの自腹で買い取らせてる

本部レジ袋で売り上げアップ

店舗がレジ袋を販売

今度はロイヤリティで本部にレジ袋代の一部が吸い上げられる

本部2度おいしい
スーパーなどはほぼ直営なのでレジ袋をサービスで提供した方が結果的にプラスになるかもしれないが
コンビニはオーナーに強制的に買い取らせてるので本部は懐が痛まない
なんならレジ袋が有料の方がロイヤリティとして売り上げをぶん取れるわけよ
4不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:28:39.35ID:TgrMiBwh0
今日から始まったけど、ものすごくうざいな
コンビニで配るような小さのレジ袋が5円って、ぼったくりすぎだろ
この利益は誰が懐に入れているの?
5不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:29:04.09ID:XXiyEbro0
1度決めたら軌道修正できない自民公明インパール政権
6不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:29:11.87ID:Upbg9Ck20
今の状況でレジ袋有料強行したとこはいわゆる便乗値上げだからな
特にコンビニはシネ
7不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:29:47.46ID:4NmWtWOR0
>>4
収益の差額は環境団体に寄付すると表明してる所が多い
8不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:29:54.62ID:37DPgUg80
レジ袋が問題なのではなくタイヤの削りカスが問題
9不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:29:56.89ID:Yj0ijoZL0
日本政府お家芸の周回遅れか?
10不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:30:32.70ID:zBy7z5hT0
無能日本政府はいつも1年遅れる。
11不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:30:39.51ID:G1+C3HUD0
グレタの時代は終わり!
香港の時代も終わり・・
12不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:31:18.31ID:37DPgUg80
「プラスチックごみ」問題がヤバい。特にヤバいのが「海洋プラスチックごみ」
「マイクロプラスチック」だ。そして、これらの問題には、
実は自動車界も大きく関係しているという。

プラスチックごみの海洋生物への被害はさまざまだ。
「ごみをそのまま飲み込んでしまう」、「廃棄されたプラスチック製の漁具に絡まる」、
「体内に入り込み蓄積されてしまう」…などが挙げられる。
13不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:31:54.82ID:2RwsIJAN0
さっきお金取られたわ
14不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:32:23.13ID:DFaA2QPy0
いやだから一店で済ませる場合はエコバッグでいいんだけど
ハシゴしなきゃいけないときは前店で買ったもの次の店に持ち込んでいいわけ?
万引疑われるだろ
15不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:32:30.44ID:37DPgUg80
>>1
イギリス環境・食糧・農村地域省、タイヤの粒子が川や海を汚染していると報告
http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=29522
16不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:33:05.52ID:h0CDs4v/0
>>1
当たり前だな
客持参の汚い袋なんか触りたくないだろう
17不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:33:37.57ID:vzgIRu7l0
7集団ストーカーは精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

Facebook、AIが脳波パターン予測し思考を読み取る技術発表 ...
2019/08/02 · US版『Engadget』は先月31日、Facebookが支援するカリフ
ォルニア大学の研究チームが脳波のパターンをAIで予測して思考を読み取るこ
とに成功したと報じた

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
18不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:33:41.69ID:37DPgUg80
イギリス環境・食糧・農村地域省(Defra)は、自動車のタイヤから生じる粒子が、

海洋マイクロプラスチックの重要な供給源である可能性が示されたと報告した。

タイヤの粒子は大気中を通って直接海に運ばれたり、雨水によって河川や下水道に

運ばれたりして、汚水の処理過程を迂回することが示された。
19不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:34:14.26ID:Upbg9Ck20
>>14
カバンの持込禁止とか無いから持ち込んで良いんだろうけど
疑われた時の為にレシートはとっとくべきだろうな
20不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:36:23.90ID:TgrMiBwh0
>>7
環境団体って、社会にプラスになっている実感がある団体が少ないから、そんなところに
寄付して欲しくないね
東日本大震災の復興で全国民に対して25年間の増税が課せられているから、そちらに
寄付して、増税期間の短縮を図ってほしい
21不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:36:56.53ID:uqrfwt930
袋ご要りようですか?有料となりますがよろしいですか? 毎回、言うレジ大変だな。
Tポイントカードのときも客側からはウザかったけどレジは面倒だw
22不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:37:29.63ID:Rolk+fq90
レジ袋ごときで環境改善したら苦労ないわな
23不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:38:03.85ID:x6T9OkJm0
>>22
ほんそれ
そんな大した意味ないと思う
24不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:38:33.37ID:1GQxW0Ee0
不潔なバッグを使い回す日本人wwww
25不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:38:52.67ID:v1bG6wzX0
エコバックは、コロナウイルスの元凶
26不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:39:25.76ID:hd11snXT0
小泉進次郎、まじ役立たず。
今有料化すべきじゃないだろ。
よく考えろよ。
27不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:39:33.56ID:uYGUyWer0
クレーマー増えてくれたらまた無料化してくれるかな?

おっと誰か来たようだ
28不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:40:00.35ID:2j6Ef69I0
エコバッグ使うなら
自分で入れるようにしないと
問題大きくなるよ
29不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:40:18.43ID:OmNL8Ai90
>>3
レジ袋有料化で売上げ落ちたら本末転倒では?
30不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:40:56.96ID:sVKBt+0Z0
>>1
吉野家の慧眼スゲーな
31不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:42:15.96ID:tsES+fT90
レジ袋を削減したら売り上げも削減されましたwwww
32不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:42:45.89ID:X2Nen9NY0
>>29
社員が来て勝手に発注するんでは?
33不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:43:18.74ID:bdW3tf4D0
>>7
環境利権かよ
34不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:43:25.40ID:qpBedFAE0
進次郎が喜んでやる政策なんだから、無意味かつ有害で経済に悪影響にきまってるじゃん
35不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:44:16.08ID:tWsH594F0
>>1
そもそもレジ袋を路上や海に捨ててる日本人なんてわずかだろ?
どこら辺が汚染なんだよ?
ただゼニ取りたいだけの口実なんじゃねーの?
36不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:45:03.09ID:9oYyCg5H0
ご入り用ですか?

若い人は、入り用って意味わかってるのかな?
37不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:45:08.11ID:TgrMiBwh0
鍵、財布、ハンカチ、スマホ、マスクなどでポケットが溢れているから、マイバックを
常時持ちたくない
前部の商品にシールを張ってもらって、抱えて持ち帰るしか無いのか
38不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:47:00.36ID:n0e0Gg1Q0
あの上から目線の豪州女はいま
39不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:47:16.82ID:OmNL8Ai90
ぶっちゃけ無料のところはバイオマスポリメーカーからしたらいいカモだよな
高くしても買わざるを得ないんだからw
今後値上げ間違いないし
40不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:47:29.57ID:Yr25eOpn0
日本は世間と真逆のことをやるのが先手だと思ってます
41不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:48:54.60ID:AcwdIdzO0
1枚くらいの量ならエコバックでも分かるがホームセンターとかじゃ絶対足りないだろう。
42不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:49:53.22ID:TgrMiBwh0
バイオマスレジ袋を作るためには、森を切り開いて、穀物を作って、飢えている人を無視
して穀物をレジ袋の製造原料に割り当てるんだろ
本当に環境のことを考えているのかな?
43不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:50:56.07ID:7OxAWJIG0
スーパーは必要だから売上にはそう影響しないだろうけど、コンビニなどは売上に影響するんじゃねぇの
全然便利じゃないし
殆ど定価のコンビニに行くような人がどんな心理状況なのかは知らんが
44不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:51:24.74ID:X7+ZA9YW0
スーパー玉出まで金とるとか 
今すぐ無料にするべき
45不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:51:33.78ID:fRqCKTP70
「袋いりますか?サイズはこれでいいですか?一緒に入れていいですか?山は死にますか?」
46不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:52:48.48ID:VDuPCq+Y0
>>45
海が死にます
47不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:53:41.16ID:TgrMiBwh0
そもそも、バイオマスレジ袋が海洋にたどり着いた場合に、どの程度の時間で生物に
影響を与えない程度まで分解されるの?
1年ぐらいで、誤飲しても問題ないレベルまで分解されるのか?
レジ袋廃止に賛成している人は、そのぐらい理解しているんだよね?
48不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:54:51.24ID:4NmWtWOR0
>>20
環境団体に対してどう感じてるかは人それぞれだから正直どうでもいいんだけどね
ただ、これでまた儲けて云々とか言うアホがいるから
そう決めつけるもんではないよって言ったまで
49不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:56:31.41ID:E+9sYEIA0
>>47
バイオマスレジ袋は分解されるやつではないぞ
そのくらいも理解してないで反対しているのか?
50不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:57:18.05ID:4OGe667a0
>>7
環境団体=環境省の天下り先 or 反社勢力の隠れ蓑 or 企業の節税対策事業 or 環境テロリスト
51不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:57:20.40ID:4NmWtWOR0
>>47
バイオマスレジ袋は燃やしたときにCO2排出量が少ないってだけで
分解されやすいわけではない
分解されやすいレジ袋もあるがそれはもっと高い
52不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:58:20.10ID:4NmWtWOR0
>>50
まぁ内情はそんなところだろうね
53不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:59:43.42ID:NRaBZlKx0
>>49
無料が有料になれば反対するだろアホ
54不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:00:20.52ID:N6ZXJi8s0
進次郎見てるか?
55不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:02:08.18ID:4kHzmI5C0
ジャップさんwwwwwwwwwwwwwwwww
56不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:02:18.96ID:L/0hrbkh0
マイクロプラスチックのたった2%のレジ袋ね・・
で最初の生贄のストローと合わせて何%よ
わざと少ないやつ選んで追い込んで何したいの?
多いのやれば?
57不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:02:26.09ID:hnkg6NdC0
コロナ増えたらレジ袋の性か。
58不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:02:35.89ID:UPMAMtAj0
100均のエコバック なん年持つかな 
洗濯無しで使うことになるけど衛生状態については規制なしか
59不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:03:28.76ID:cDnQBGCO0
海外のように、道路や川、海に何でも捨てる
日本人はほとんどいないのに。意味ねえよ。

ポリ袋も割り箸も環境への負荷は無視できる
レベル。むしろ衛生環境の向上に貢献してる。
60不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:04:37.01ID:3p2AK2hy0
今日ジュンク堂行ったら
紙袋が20円とか40円と言われたんだが…
紙袋関係ないやろ…

今後リアルで本買うときジュンク堂は避けようと思うが
他の本屋も同じことやってるのかなあ
61不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:05:02.38ID:gVcPWsmB0
>>53
貧乏人?
62不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:06:38.76ID:E375/pU60
>>43
ついで買いが減るからレジ袋の儲けなんてふっとぶやろな
63不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:10:41.07ID:4OGe667a0
>>60
紀伊國屋書店は紙袋無料
64不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:11:29.66ID:ripanixd0
店員「お袋はご入り用ですか?」
俺「ペットボトルのお茶を片手に歩いてる奴、見たことあるか?」

もうちょっと考えて仕事してくれ
65不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:11:54.22ID:hfgScwcL0
民間企業なら出世が絶たれる事案だが進次郎は。。。
66不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:12:12.79ID:eOUw3fzj0
担当官僚の顔と名前を出せ
67不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:12:52.50ID:nvkdcmXq0
レジ袋はエコだって武田邦彦が言ってた
68不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:13:03.79ID:mq0v6Y7k0
>>64
おまえがポケットに袋忍ばせてるかも知れないジャン
69不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:13:27.44ID:vN9x+OQZ0
>>64
そんなつっかかれる暇人はいいな。
いりませんって言ったほうが100倍速いのに。
70不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:13:29.51ID:LxCgdEX80
>>61
たかが数円だからって許容してたら何もかもが上がってくぞ
それを小馬鹿にするのは自由だけどね
71不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:13:34.47ID:tQ4tilof0
主体性のないやつはいつも損するの法則発動だな
72不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:14:01.39ID:3p2AK2hy0
>>63
ありがとう

紙袋まったく関係ないのに
えげつないことするわジュンク堂
73不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:14:35.66ID:cUxOdfyO0
小泉進次郎もアレだな
コロナにかこつけて再検討しますとか言っちゃった方が存在感示せたのに
74不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:14:42.79ID:tOjhwuZw0
さっきスーパーからかえってきた。レジの横にレジ袋大中小と3種類ぶらさげてあった。
好きなだけかごに入れておけば1枚1円で計算してくれた、
75不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:14:49.91ID:HxPJe0c20
袋に入り切らないんでこれ返品しまーす!これとこれとこれとこれね!
76国民から搾り取る悪党チャウシェスク下痢安倍死ね
2020/07/01(水) 15:15:09.19ID:pi2TweyU0
死ね環境省
77皇帝パルパティーン
2020/07/01(水) 15:17:06.34ID:6vsOJly40
レジ袋の有料化なんてゴミ収集の有料化と同じで
単なる負担の転嫁=コストカットに過ぎない。
環境汚染が深刻なのは100円ショップで売られているような
中国製のプラスチック容器のほうだろう?
わざわざ中国からゴミを輸入して金儲け。

ちなみに私はベトナム製の100円バッグを
折りたたんでカバンに入れて持ち歩いています。※画像あり。(耐荷重量は6キロ)
部屋には中国製のプラスチック製品は1つもありません。

有料になるからエゴバッグにするなんてのは
タダの貧乏人だけだよな。

【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で★4   [Toy Soldiers★]->画像>8枚
78不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:18:20.84ID:SsXFWUg60
今まで溜め込んでいた膨大なレジ袋があるから10年は戦える
79不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:18:50.11ID:KcgFVhgQ0
>>32
それはもうセブンが裁判で負けたから・・・
80不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:19:34.53ID:eKtXvHkv0
コロナが収まるまでコロナ対策でマイバック禁止
海洋ゴミの36%くらいのペットボトル廃止(ゴミ袋は0.6%)
81不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:20:38.58ID:nl2IgRay0
二酸化炭素と一緒でそれっぽい説明で見えない環境破壊だな
同じ詐欺師が出所か
82不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:21:55.43ID:fRqCKTP70
なんで日本が尻拭いせんとあかんのや😅
【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で★4   [Toy Soldiers★]->画像>8枚
83不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:22:33.87ID:HNe94wRo0
>>7
環境団体って天下り爺が新聞読んでる場だろ?
スゲー無駄
84不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:25:50.62ID:duZZzxGS0
>>1
なんで延期にしなかったのか。あ、珍次郎か…なら仕方ない。
85皇帝パルパティーン
2020/07/01(水) 15:25:56.40ID:6vsOJly40
>>80
大型のペットボトルは災害時に備えて水を入れて置くために必要になってきています。
私の部屋には1.5L容器が50本あって2ヶ月に1度中身を入れ替えます。
廃止するのであれば自動販売機で売られているような小型のものだけでしょうね。
86不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:27:51.73ID:SUYpkeZG0
>>73
進次郎は関係ない、アホなのか
有料化は経済産業省がやってること
文句をいう相手は大臣の梶山弘志
環境大臣の進次郎が経済産業省令を変えられる訳がないじゃん
どうしても梶山をスルーしたいなら直属上司の安倍に文句を言え
87不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:27:52.01ID:uDN3MbeaO
コンビニでタバコぐらいしか買えないな
88不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:29:19.65ID:0TYe36QF0
レジ袋はエコだからな
エコバッグ買って、いちいち洗うとか無駄の極み
89不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:29:27.65ID:/qXIUwpV0
>>84
小売がこれに備えて割高なバイオマスレジ袋手配しちゃってるんでw
差額分補助してくれるんか?
90不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:31:15.58ID:TmdeWAIU0
【悲報】パパ活女さん「もうパパ活辞める。女性を消費されたくない。こんな辛い思いをしたくない」
http://dxoci.sallaway.org/10scprc38j1/lafx4e204o4.html

【画像】白人まんさんの美しい安産型の美尻がこちらwwwwwwwwww

http://dxoci.sallaway.org/3pd2b22/g2ccdee2x7a.ht PO 0---=
91不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:32:25.83ID:rEz/GJ5H0
コロナでなくとも食中毒とか感染症のリスクはあるのにね

コンビニも弁当や惣菜袋(茶色いやつ)は無料にすべきだった
バイオマス袋など、有料化対象外のもあるのに、環境問題を隠蓑にコストを客に押し付けただろって

後々汚い袋使っときながら、食中毒になったと訴えるバカも出てくるだろうしね
92不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:34:06.13ID:3Zu9lpyj0
これも疫病神安倍の仕業。早く逮捕して欲しい。迷惑極まりないあの犯罪者。
93不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:34:24.19ID:IP2mPxBN0
ジャップ本当に仕事が遅いしセンスない
やっと欧米の真似っこ出来たかと思ったら
今度は欧米が無料化wwww
94不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:34:34.35ID:4qmCp1V60
レジ袋有料となりますがレジ袋有料となりますがレジ袋有料となりますがレジ袋有料となりますがレジ袋有料となりますがレジ袋有料となりますが

クッソめんどくさいんだが
95不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:35:24.82ID:/qXIUwpV0
>>91
スーパーはずっと前から有料化してるのに
今更食中毒だのなんだの何言ってんだ
96不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:37:01.37ID:RTz25zv10
  
セクシー小泉 周回遅れwww
97不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:44:26.56ID:juXLG6kv0
安倍いい加減にしろよ
98不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:47:43.31ID:Qiz9qPqi0
1円にしてほしい
99不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:49:38.97ID:MrpUH4VE0
小泉のせいで買い物しづらくなるわ
100不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:51:08.74ID:QKA2G2AN0
小泉が総理とか話あるけど
こいつが総理になったらマジで日本終わるな
101不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:51:55.95ID:Qiz9qPqi0
武田先生は前から言ってる
レジ袋は石油製品を作るときの
残り物から作ってるので
とてもエコなものだって
102不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:52:38.59ID:Ia9N/fRo0
テレビがまともならこれに反対する多くの国民の声を報じる
それにより反対の声が高まりこんな悪法は直ちに廃止となる

しかしそれどころかテレビはプラ=環境破壊と報じこの法律を後押ししてきた
とんでもないことだよこれは
103不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:53:39.50ID:C4cTjJnr0
コロナ対策でごく一部のサービスでレジ袋を一時的に無料にするって話なのに
なんか全てのレジ袋が恒久的に無料になると思ってるバカが多くて引くわ
104不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:58:53.49ID:B2sGWI9g0
有料なのは結構だし、エコも良いことだし
やるって言うなら別にやればいいけどさ

レジ袋を要りませんと言うと、親の仇みたいに
ベタベタ全部の商品にテープ貼って来るのはどうなの
レジ袋に比べたら安価なのでセーフ?
エコが全然機能してなくないか

テープ貼る理由も想像つくけど、エコ謳ってんなら何とかせぇよ
105不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:00:18.16ID:0WSvaD/S0
小泉のボンの低能感が際立つな…
106不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:04:39.22ID:TgrMiBwh0
バイオマスレジ袋って、CO2対策だったの?
海洋プラゴミ対策がバイオマスレジ袋って言う説明だったのに、どうなっているの?
107不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:05:29.99ID:i+i0YZUW0
おにぎりのパッケージが引き裂かれる部分にテープ貼られて上手く開けられず
海苔が割れたのが悲しかった
108不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:05:39.52ID:acIwdCTT0
【絶滅危惧種】オサガメの体内からレジ袋 高知 室戸 2020/07/01

http://2chb.net/r/newsplus/1593551299/
109不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:10:54.91ID:aL512ys70
コスモス行って来たら今日から有料になってたわ
レジでいちいち袋いるか聞かれるのが嫌だからバックからレジ袋取り出してたら
店長が身を乗り出して俺を見ていてわかたっ瞬間に消えていった。
しかも結局聞かれるし
110不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:13:54.07ID:T5c1rpaQ0
前からマイバッグ持参してるし、有料スーパーも既にあったし、
だけど何故いま?一律突然に? 
庶民いじめ利権作りとしか思えない
111不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:13:55.46ID:fWN/BKXD0
「レジ袋入りますか?」「お支払いは現金ですか?」
って問いかけられて、時間も掛かるし、一々返事するのが面倒くさい
112不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:15:21.20ID:BfeBjCEI0
ヨドバシ行ったらレジ袋無料だった
以前の黒に企業ロゴが白文字から白に黒文字に変わってたが無料はありがたい
113不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:29:31.33ID:p1huIZUJ0
>>3
レジ袋で本部がボロ儲けかよ
114不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:31:23.29ID:SUdQGQWT0
常に世界に3歩遅れるクソジャップwww
115不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:34:20.04ID:+2QgyDWM0
レジ袋でがっぽり儲けてるヤツがいる
116不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:44:43.06ID:NL9gOyZc0
レジ袋を毎回捨てるより
エコバックを毎回捨てる方が
環境に悪いと思うけど
まさかエコバックを使いまわしてる人がいるのか・・・
117不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:46:56.00ID:ejln9CqY0
店員が触るのでなければ関係ないだろ
バッグとか昔から誰でも持ち歩いてるわけだし
118不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:47:13.30ID:DE2DyNoL0
>>64
俺様の言ってる意味が分からん
お茶を片手にほっつき歩いてんのなんかそこら中に居るだろ
119不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:47:36.89ID:KNxzsg0f0
>>111
その前にTカードありますか?会員カード持ってますか?もあったりするからなw
コロナの為に会話は少なくしたほうがいいのに。導入は今じゃないと思うw
120不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:50:27.25ID:myZ9K7K70
>>1
さっき行ったデイリーストアでも早速始まってたな
毎日1枚払っても月90円ぽっちなんだけど、スーパーのデカい袋と同じ金額なのは少しモヤるわ
121不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:52:24.80ID:uirft/SS0
このコロナの時代にマイバッグって、頭おかしいやろ。
レジ袋はゴミ袋になる優れもの。おい、小泉何とか言えよ。
122不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:54:51.82ID:rEz/GJ5H0
>>95
そんなん地域によっては示し合わせたかのように同時に前々から有料化してるところもあるけど、昨日まで無料だったチェーンや地域もあるわけで
スーパー大手でも西友あたりは昨日までは無料で配布していた
123不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:55:42.94ID:pcsRSf0X0
小泉と名の付く奴はロクな奴しかいないなww
124不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:55:56.10ID:uirft/SS0
200円の買いものでいちいち3円、5円とか払っていたら
これは一種の消費税じゃないか。しかも業者は丸儲け。
消費税じゃないから国に納める必要がない。
125不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:56:25.02ID:cfE85Skm0
ゲロ袋を洗って再利用!
126不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:57:07.73ID:9HxmfytR0
>>123
八雲「・・・」
127不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:58:11.53ID:mqX4eZIe0
いつも混んでる八百屋は無料のままだった
忙しいから何も聞かずにどんどん商品入れてサッと渡してくれるから助かる
エコバッグ取り扱ってたら停滞するもんな
128不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:59:23.11ID:zYl6L7Dr0
>>123
キョンキョンも真っ赤な女の子つうかババーになる前はカリスマ人気だった頃もあるのにね
20年ぐらい前まではなんかその時点の憧れのオトナ女子みたいな
129不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:59:47.30ID:cfE85Skm0
消費減退促進袋
130不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:59:59.90ID:LnSxmPqj0
日本ってなんかずれてるんだよな
131不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:01:12.46ID:uirft/SS0
マイバッグを洗剤であらうと、下水に流れ川を汚し
そして海の水を汚す。結局、環境に良くないじゃないか。
まだ、レジ袋はゴミ袋として使い焼却されて川・海は汚れない。
どちらが環境にやさしいんだよ、おい小泉よ。
132不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:01:20.86ID:0CW0/5G00
金取るのに袋のサイズ選べない笑ったw
133不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:02:54.21ID:EYUBMZ+h0
スポーツ新聞で包んでもらう
134不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:03:57.72ID:Cy1G2kBI0
フフフ
チキンラーメン買った時に付いてきたエコバックがやっと日の目を見るわい
http://imepic.jp/20200701/613480
135不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:04:16.24ID:+EVnlNEr0
レジ袋を捨てるような奴らは専用バッグなんて持たないだろ

レジャーの出先でふらっと買い物して、その場で捨てる行為は有料化しても変わらん
136不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:05:19.77ID:Cowgg2Vy0
レジ袋を有料化したところで、マイクロプラスチックの問題って解決するか?別の話だと思うんだけど‥
不法投棄するから問題化してるわけで

結局、ゴミを不法投棄するヤツらがレジ袋買ってたら意味ない。そういう奴らはたかが5円とか言って買うと思うよ
137不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:06:28.22ID:DDnXb5Yw0
>>129
その辺は企業が考えること
特に大手ね
小さいとこは気の毒だが、八百屋なんかだとこの考え方と同様、タダだけど袋あるから要らないと断る人も多々いた
138不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:06:57.00ID:zOipuOes0
基本、袋込みの価格にすりゃいいだけの話やろ
139不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:07:40.04ID:YXpWVAfj0
コロナでわかっただろ
中国も工場が止まれば大気汚染無くなる
イギリスも綺麗になるし他の国も

レジ袋やらは海に捨てない限りあんまし関係なかった
140不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:07:51.55ID:uirft/SS0
いい考えが浮かんだ。レジ袋を何度も使おう。一枚だと
破れやすいので二枚重ねにして使おう。何回使えるか。
141不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:08:07.74ID:DDnXb5Yw0
コンビニなんかの大手は、高齢者でも遠くまで買いに買いに行かなくてもすぐ近所で済むよう多くの小さな店を潰したんだから、責任重大よ
142不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:08:23.45ID:A6aQbDg30
マイクロプラスチックの原因や
対策の研究に取り組むのが
先なんじゃないか
143不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:08:39.02ID:/9hJ0Fk80
同じ金額で有料なのにサイズは店が選ぶとか詐欺だろ

エコバッグ持っていくならコンビニ選ばずスーパーまで行くよ
144不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:08:54.37ID:9WRuOWcU0
環境の為なのかよ、頭悪すぎだろw
145不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:08:57.78ID:VnnhkWst0
無言で3円取られたわ(^O^)
146不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:09:56.61ID:Yk5FOJlm0
五輪利権のためだけにサマータイムを検討してみたり
コンビニ利権のために袋有料化してみたり
周回遅れにもほどがある
それも壮大な社会実験やってくれて間違いが判明してるのに
後追いとかキチガイの沙汰
147不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:10:10.81ID:f6Xk9ACU0
タイミング悪かったな日本は
148不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:10:33.05ID:dvVcNBLi0
>>119
そういうの自動音声にすればいいね
こっちも首を振るだけ
149不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:12:14.98ID:YmJ0PD7K0
ちゃんとゴミとして回収、焼却処理すれば何の問題もない。
150不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:13:24.88ID:XQ2VGVzr0
>>1
今日、大阪市都島区界隈でレジ袋の有料無料が分かったところ

無料
・スーパーコノミヤ
・しまむら

有料
・ダイソー
・業務スーパー


452 不要不急の名無しさん sage 2020/07/01(水) 11:22:32.55 ID:KyQVB7R10
こんな感じみたいだぞ

レジ袋無料
・ エクセルシオール カフェ
・ 大戸屋
・ かつや
・ ケンタッキーフライドチキン
・ すき家
・ スターバックス(紙袋)
・ タコベル
・ タリーズ
・ 伝説のすた丼屋
・ 天丼てんや
・ ドトール
・ ドムドムハンバーガー
・ なか卯
・ はなまるうどん
・ ファーストキッチン
・ バーガーキング
・ マクドナルド
・ 松のや
・ 松屋
・ 丸亀製麺
・ モスバーガー(紙袋)
・ やよい軒
・ 吉野家
・ リンガーハット
・ ロッテリア

レジ袋有料
・ クリスピー・クリーム・ドーナツ(オリジナル リユーザブルバッグを8月から販売)
・ ベッカーズ
・ フレッシュネスバーガー
・ ミスタードーナツ(4月から、紙箱は無料)
・ サブウェイ
151不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:14:13.23ID:AdlA1Eub0
日本はいつも一周遅れだな
152不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:15:40.23ID:LYdopQQ40
>>1
wwwww
環境vs衛生・・・
153不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:15:48.44ID:XQ2VGVzr0
業務スーパーなんかコロナ禍で売上良かったから
バイオマス25%のレジ袋にすればいいのに義務化を全面に出して

【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で★4   [Toy Soldiers★]->画像>8枚
154不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:16:22.16ID:rEz/GJ5H0
>>150
テイクアウトのファストフードは無料継続が多いのね
155不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:17:52.62ID:9dT0pwXP0
>>60
袋いりませんって言って購入後に店内うろついてたら万引き疑われそうだな
156不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:18:29.76ID:mAhns1hV0
>>127
サッカー台も用意しない、マイバック渡しても店員が入れてくれないような店は、
レジで支払い終わったら自分のペースで品物をマイバックに詰めればいいよ
後ろにレジ待ち並んでてもしったこっちゃない
157不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:18:53.98ID:XQ2VGVzr0
>>154
しまむらは業績芳しくないのにバイオマスレジ袋で
無料にして頑張って環境にも人にも優しい企業だわ

【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で★4   [Toy Soldiers★]->画像>8枚
158不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:19:11.24ID:DDnXb5Yw0
>>150
貼ってくれて助かるわ
ありがとう〜
159不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:19:11.89ID:COcmLHxN0
実質値上げだし
スーパーやホームセンターでレジ袋買うし。
足りないときは店で買う
エコバック使ってるけど用途によってレジ袋使う
臭いがうつるのがいやだし

ショッピングモールとかでは不便よね
エコバック多めに持っていかないと
店何件もはしごするし

環境のためなら他にやることあるだろうに
160不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:20:37.48ID:XQ2VGVzr0
しかし、スーパーのコノミヤがレジ袋無料だったのには驚いた
スーパーは全部有料にするだろうと思ってたから有り難い
161不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:23:42.25ID:mAhns1hV0
>>150
飲食系のテイクアウトは無料多いな、まぁ当然か

弁当に必要な袋まで有料にしてるコンビニがおかしいんだよ
162不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:24:52.08ID:uirft/SS0
レジ袋無料の店探していこう!
163不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:24:55.14ID:FFKDu9d40
Hotto Mottoとほか弁はどうなってる?
素で持って帰るの?
164不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:31:42.85ID:rZeLDAJO0
レジ袋有料化とかするより、ポイ捨てに罰則を作った方が良くね?
165不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:32:21.02ID:uDN3MbeaO
ペットボトル、カン、ビンとかごみ出しする時使うから結局買うけど納得いかない
166不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:33:25.45ID:riuej4o+0
昼時にとか、のどが渇いたとかでコンビニ行くとするだろ。
今までなら弁当1個とか、ジュース1本とかじゃなくてついで買いがあるわけよ。
これからは袋有料だからやめとこうってなるわな。

家計にやさしい、良い政策じゃねーかw
167不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:36:35.84ID:qq771gze0
>>166
ダイソーもついで買いが減るかもねぇ
Sサイズのレジ袋を考えて買いだしたら

【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で★4   [Toy Soldiers★]->画像>8枚
168不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:37:32.89ID:jDUFjSGm0
逆行するよねー
169不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:39:40.49ID:BfeBjCEI0
ローソンはレジの自動音声が有料のレジ袋いるか聞いてきやがるな
170不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:44:09.25ID:TyCWxakn0
>>167
最終的に、大手はイケア、コストコみたいな感じになるかな
日本の小規模スーパーでもイケア、コストコみたいな考え方のとこはある
倉庫的な…
171不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:45:11.49ID:TyCWxakn0
昔ダイソーでバイトしたことあるが、店長までバイトだからな(´・ω・`)
172不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:46:16.17ID:WKDZgIGl0
つまり政府は老人殺しに入ってると
いい事じゃないか
コロナと共存
173不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:49:53.62ID:TyCWxakn0
>>172
世界一長生きですから
そのかわり堕胎されてる(第二子、第三子)
174不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:50:23.12ID:/9hJ0Fk80
これ対象がすべての小売業なんだよな
流石マヌケな経産省と無能な環境省のタッグだぜ

普通のエコバッグに入らない大物どうするんだよ
175不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:51:50.92ID:CCdphlI40
ペプシにビニール袋を付ければ売れる
ベアブリックよりも安いだろ
176不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:53:15.60ID:SV7YOiFc0
>>165
透明じゃない袋は使うなよ
177不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:56:06.26ID:JL3zP7wd0
コンビニで裸で買ったはいいが、ゴミを入れる袋がない!ことに気が付いた
そっちの方が問題。
178不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 17:59:46.82ID:9bZ/ZhkG0
>>177
服着て買えよw
捕まるぞw
179不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 18:04:36.79ID:c3XINYTF0
消化しないものはただ出るだけでしょ
引っかかるような大きさでもないし、入っても出るだけ
ただの金集め
180不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 18:06:53.26ID:4OGe667a0
>>150
ダイソーは生分解性プラスチック素材のレジ袋なのに有料なんだぜ!
https://www.daiso-sangyo.co.jp/wp-content/uploads/2020/06/47febc92d95e9278bd32ba3da1dbe14a-1.pdf
181不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 18:11:37.88ID:ho8XosZg0
グレタなんか言えよ
182不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 18:15:24.22ID:xJQFeZeL0
>>180
って事はダイソー無料でもいいのか?>>167でおもくそ3種類の料金取ってるわw
183不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 18:21:55.61ID:3FTWa7yU0
コンビニ弁当とかも裸で受けとるんか。
火傷しそうだから結局袋買うんじゃない?
184不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 18:37:06.03ID:k8lE5dCq0
どさくさに紛れて紙袋有料化してるところなんなの?
市ね
185不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 18:38:01.48ID:Lf7JCxHF0
> レジ袋が1日から全国の小売店で原則、有料化された。

死ねよB層
186不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 18:40:13.09ID:Valmb6hy0
1人暮らしだったらスーパーやコンビニの袋は便利だろ
余った食材なんか冷蔵冷凍する時に
地域によってはゴミ出しにも使える 3円なんて只みたいなもん
187不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 18:40:14.61ID:8mgf/Hy20
本気で意味がわからない
コンビニ袋なんてとっくに燃やしても大丈夫な素材になってるのに
ゴミ袋として利用してた人たちがわざわざ袋を購入してるし
関係ねーのに紙袋まで有料になり出した
何がしたいんだよ?
188不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 18:55:09.33ID:IMfwC/Ty0
ポイントカードはお持ちですか〜?
温めますか〜?
お箸はつけますか〜?
スプーンはご利用ですか〜?
ストローはご利用ですか〜?
オシボリはご利用ですか〜?
画面をタッチして下さい
お持ち帰りですか〜?
袋はご利用ですか〜?
袋はお分けしますか〜?
クジ引いてください〜
当たりですね少々お待ち下さい〜

いい加減にせぇよ
189不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:05:06.88ID:rMK7dSPi0
ポリ袋は実はエコ商材なんです。

ポリエチレンは理論上、発生するのは二酸化炭素と水、そして熱。ダイオキシンなどの有害物質は発生しない。
石油精製時に(ポリ)エチレンは必然的にできるので、ポリエチレンを使用する方が資源の無駄がなく、エコ。
ポリ袋は薄いので、資源使用量が少量で済む。
ポリ袋は見かけほどゴミ問題にはならない。目に見えるごみの1%未満、自治体のごみのわずか0.4%。
繰り返し使用のエコバッグより、都度使用ポリ袋は衛生的。
ポリ袋はリユース率が高い。例)レジ袋として使用した後ゴミ袋として利用
都内ではサーマルリサイクルし、ごみ焼却燃料になり無駄とならない。
ポリ袋は紙袋の70%のエネルギーで製造可能。
ポリ袋の輸送に必要なトラックの量は、紙袋の7分の1。
ポリ袋の製造に必要な水の量は、紙袋の25分の1。
ポリ袋は紙袋に比べ、ごみにしてもかさばらない。
紙袋は再生できるものと再生できないものがある。ラミネート加工されているものや紐の種類によっては再生処理できない。
紙袋は間伐材とはいえ森林資源を利用。

http://www.shimizu-chem.co.jp/message.html
190不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:13:51.68ID:e8WrTjjN0
小泉でてこいやー!
191不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:16:14.06ID:TkY3zktY0
>>19
他の店でAという品を買いレシート貰う
エコバッグ空で入店
Aという品をバッグに入れる
万引きを疑われるがレシート見せる

てな事が出来ちゃうよな、監視カメラにでも映ってりゃまだいいけど実際は映ってても盗ったと証明するの困難だろな
192不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:16:26.21ID:Zd0tNvf10
レジ袋3円をケチるキチガイは、コンビニのゲートくぐるなよw
193不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:16:51.74ID:wj+QbdCw0
おい、セブン!
有料化したらロゴ消せや
194不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:17:15.41ID:TkY3zktY0
>>189
つかそもそもダイオキシンは有害でもなんでもない、ちゃんと調べてみな
195不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:21:38.35ID:HBG9teKA0
今日コンビニ、ドラッグストアに行ったが向こうが聞いてくるんだな
こっちからじゃなくて良かったよ
ドラッグストアでは袋のサイズまで聞いてきた
どれも価格は一緒だろ、そっちの判断じゃダメなんか、ウゼぇ
まあ色々考えたがコンビニ以外ではエコバックで行こうと思った1日であった

客単価は間違いなく減るな
196不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:23:26.22ID:Zd0tNvf10
>>195
コミュ障は首吊った方がエエで?w
197不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:29:05.30ID:Y83mMPUI0
レシートの下の方に
次回のお買い物で使えるレジ袋無料引換券が印字されてるじゃん
198不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:29:05.98ID:TkY3zktY0
>>195
袋のサイズなんて何が適切か店員が1番知ってるのにな、「店員さんにお任せします、分けなくていいんで一枚で全部入るものがあればそれで」って有料の店ではいつも言ってるよ
199不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:30:31.39ID:ZcoLpluv0
バカのせいでレジ大混乱
200不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:30:40.91ID:gwum72QT0
>>189
※ただし紙袋と比べて
201不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:31:33.41ID:rkRbMH+T0
コンビニでマイバッグは使わん
使うならスーパー行くわ
202不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:32:53.88ID:leWUeP1d0
>>112
万引されたのか区別つかないからだろ
そもそもレジ袋てスーパーみたいなでかい量販店が
購入済みかどうか識別が容易にできるために
導入したものだしなw

例として 1階のハンドソープを買って 2階でUSBメモリーを買って
レジ袋有料だからいらないて客がむき出しで購入済み商品を
持ち歩いていたらそれが万引されたのとどうやって区別するw
203不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:36:03.98ID:/Fb4oN0v0
コンビニにて
「もっと詰め込めば一袋にまとまるやろ!」
と3円を巡るアホくさいトラブルが
絶対に起こるだろうなぁ。
204不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:36:59.39ID:al4NNn0o0
>>6
カルディなんて紙袋を有料にしたぞ
ポリ袋が有料化なのに便乗した
205不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:38:45.94ID:4EY/WBG+0
環境利権なんかウイルスに比べたら屁みたいなもんだからな
日本は屁みたいな大臣が屁みたいな事言ってて残念だが
206不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:38:51.50ID:KdeQHagA0
この3周遅れ感の政策
これこそが小泉進次郎だよな
207不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:40:21.12ID:leWUeP1d0
>>164
罰則を作ったて取り締まるのがいなければ
逆にあどなれるだけだろw
法律に権威がなくなり他の法律も守れなくなる
なんでも法律つくって罰則つければいいてものではないw
権威が落ちるからなw
208不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:41:54.00ID:YuqLcZKA0
ペットボトルとかのプラスチック製品が有料になるんじゃなくて、
レジ袋が有料になるなんて的外れじゃないの?
209不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:41:57.72ID:I/uk6aRK0
さっきコンビニ行ったけどエコバックなんて出してるやついなかったぞ。
210不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:54:50.37ID:Zd0tNvf10
>>202
あのー、階毎の万引き防止ゲートって知らないの?
211不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:55:39.34ID:9dT0pwXP0
>>164
プラスチック製品を減らす方が先だと思う
ペットボトルやスタバのカップとかお弁当容器とか…
212不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:56:14.43ID:9dT0pwXP0
>>176
なんで?透明だとプラスチック量違うの?
213不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 20:04:44.46ID:l+gzDYgD0
日本もまた無料に戻ると思うわ
小泉バカ息子はオヤジ以上にお騒がせだな
214不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 20:06:18.65ID:9E5MS0Yv0
マイバッグの消毒の環境負荷は誰も気にしないんだろうか
215不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 20:08:22.51ID:Zd0tNvf10
レジ袋(有料)はJKバイトが袋詰め。
マイバッグはレジ横の小さい台で自分が袋詰め。

それが今日のファミマw
216不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 20:10:44.06ID:Gr34TfTM0
スーパーのレジ袋をたたんでカバンや車に入れている
破れるまで使う
もうシワシワだけど意外と丈夫で長持ちする
レジ袋に愛着が湧いたのは俺が独身だからだろうか
217不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 20:11:28.97ID:c3kE5GsH0
ユニクロもセルフだしローソンも夜はセルフだし
セルフレジへの流れの一環でしょ日本は世界に比べてそういうのが遅れてるらしいじゃん
世界の事知らないけど
218不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 20:12:39.05ID:Fdw/aNR/0
日本は遅れてるな
219不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 20:15:42.91ID:9dT0pwXP0
これにして欲しい

有料レジ袋が指定ごみ袋に 埼玉・北本市「お金を出すなら…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/48dfb7560701f82ec5e0b5225cabae1b5abf1540
220不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 20:32:00.99ID:/dbQ6JMt0
金を払えば売ってくれるのだから
環境負荷は製造者責任だよ
買っている人を悪者にはできない
221不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 20:45:44.47ID:Cl7N1oYN0
安倍の無能さがわかるよな
コロナの中、科学的根拠もなく施行
ほんとバカじゃねえの
222不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 20:47:32.07ID:Cl7N1oYN0
ああ、環境大臣はあのボンクラか
こんな無能政策、大臣が止めろっての
223国民から搾り取る悪党チャウシェスク下痢安倍死ね
2020/07/01(水) 20:56:03.08ID:pi2TweyU0
    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::.ヽ
    ./::::::==   犯罪者 `-::.ヽ
    |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=  l:::l    
    i:::::::l゛ .,-・= ,!. =・-  .l::!      _____       
    .|` ::|   ⌒ノ/ i.\` |:i    /:::::::::::::::::::\
     i ″    ,ィ__.).i  レ    /::::::::::::::::::::::::::::\
     ヽ i   /  l  .i  |    /::::::::::::::::::::::::へ:::::ヽ
      l ヽ ノ `トェェェイヽ、/    |::::::::::::::::::::/ .ヽ:::::| 
     /|、 ヽ  ` ̄´ _/     ヽ:! ⌒:::::〆 /⌒ .:::/       
_,---i.:.:.l ヽ `"ー−´<       (.V -・= V  =・- V)         
.:.:.:.:.:.:|:::::::\ \__  ./|\_    ゚li "  (・_・)ヽ l*        
;::;::;::;::|;;;;;;;;;;;;ゝ、 /□\|;;;;\;:ヽ   )人  >ェェェ(  ,人(        
;:;:;:;:;:;|             |;:;:;:;:   :ヽ、_  __,イ        
i;;;i;;;i;;|   私は買物袋    rニ-─`、,'.:.:/:.|゚・。⌒。゚|.'、:..:.ハ:.  
i;;,.─┴、   有料にした糞 `┬─ .}.:i.:.:.〈.:.:|  * .|.:.:〉:.:.i:.:.ヽ   
 ノ−┬⊃   悪党です! _|二 イ:;:;|;:;:;:;:'、:;! ̄ ̄|:;:/;:;:;:;|;:;:;:ヽ^  -   
224不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:10:39.55ID:yO63YcP+0
弁当の容器とか、魚とか肉のパックも全て有料化しろよ馬鹿
225不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:12:45.36ID:fb4U9ioN0
>>224
有料だろw
226不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:18:19.35ID:Wh8Siv0V0
カバンについたウイルスって、何日くらい生きてるの?
227不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:18:31.79ID:yO63YcP+0
>>225
基本生身で販売しろよ
228不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:39:11.27ID:YGSF2TGL0
セクシーバカのせいで日本は逆行してるやないか
229不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:43:43.00ID:tVetLxsB0
市中感染が捗るね
230不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:56:05.31ID:x6GKReeI0
まじめんどくさい。いらないって言うのもめんどくさい
231不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:56:59.10ID:ogfUbLEe0
また、凄いタイミングではしごを外しに来たな
232不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:00:31.21ID:bQivCXtl0
これ主導した日本の政治屋は無能なパフォーマーだと大恥晒したな
もう政治やめりゃいいのに
233不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:02:04.64ID:OmV/dEUW0
感染者が増えだしたけど緊急事態宣言解除
感染者が増えだしたけど東京アラート解除
ウイルス対策上問題あるけどビニール袋有料化
発達障害だからスケジュール決めたら変更したくない
234不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:03:54.60ID:c1CEt3410
セクシー「はぁww」
235不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:04:56.80ID:hUULLny/0
洗えるエコバックを買ってエコバッグ洗濯しろよ
すぐに掌返しして何が環境だよ
236不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:06:14.82ID:3+6L2Rcu0
スーパーのレジ後ろのサッカー台なんて誰がどんな小汚いマイバッグ置いて詰めたか分かったもんじゃない
危ないなと思う
237不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:08:51.68ID:Zb3dWbOA0
近所のスーパーなんて3円から5円に変わっててわろうたわ
無能の子供なんだから珍次郎はいらんことすなや
238不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:09:00.51ID:5S8OU9o80
ポイントカードはお持ちですか?
ご一緒にレジ袋もいかがですか?
239不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:11:28.97ID:+Z+6ydf70
シンジローはウェルカムコロナ大臣として大きな一歩を踏み出したな。
ポエマー大臣から脱却して大いに歴史に名を刻もうとしている。
240不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:11:38.65ID:zuI31ve00
袋必要かの確認がすごく鬱陶しい
コンビニなんて高いことを客も承知してるんだからデフォで付けとけば良いんだよ
要らない奴だけ申告で良いじゃん
241不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:14:52.91ID:QpaqdztH0
売国利権Baka官僚  レジ袋税 はらえ

お上の言うこと思考停止    数円くらいなら容認派

 景気や国家の発展を考えてない”給料ドロ”悪代官の存在 →→ ワイは絶対に払いたくないワ


派遣法200.3年のムスコ育休バカボン小泉進次郎 ”CO2排出権Business上納へ 炭素税 予定””

自民税調 甘利 【コロナ対策での消費税下げ却下】  ”次は消費税 15パー”
242不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:21:30.99ID:tsES+fT90
コノミヤ無料なのか 行ったことなかったけど今度行ってみるわ
243不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:22:20.49ID:tdHWfZWF0
難しく考えずに、ドラックストアやホームセンターでは、袋はいらないが万引きと思われるのはイヤだと伝えて、購入した商品すべてにシールを貼ってもらえばいい。
そして会計したらカートに商品を乗せて車に用意してるかごなどに移せばいい。
皆がそうするとサッカー台も混まないし、コロナ感染予防になる。
そして何よりレジ会計が物凄く滞るので、店側もレジ袋無償化のデメリットを感じると思う。
244不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:26:43.38ID:G1+C3HUD0
今日買い物して袋要らないっつったらぐいっと俺の方に押し出してくれた
サッカー台もないくせにそっちがその気ならいいさ
レジ塞いでゆっくり袋詰めてやったさ
245不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:30:55.49ID:HuY6zWqr0
レジ袋が日本の海洋プラに占める割合は0.3%
世界の海洋プラに占める割合で言えば
日本のレジ袋はほぼゼロに等しい。

容積ベースではポリ袋は海洋プラごみのわずか0.3%なのに、現在象徴的に非難されています。原因のウエイトと対策のウエイトが乖離しています。(環境省による海洋プラごみの実態把握調査)

脱プラ、脱ポリ、紙袋へ切り替えをご検討のお客様へ|1958年創業のポリ袋製造業|清水化学工業
http://www.shimizu-chem.co.jp/message.html
246不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:33:57.54ID:b580Q8wz0
>>43
昼にコンビニのパン買ってたけど先月から家からおにぎり持っていくようになった
247不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:35:55.86ID:QpaqdztH0
【安上がり】 ホムセン や ダイソー でチャンとした頑丈な大きいレジ袋買えばいい
248不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:38:49.36ID:2BpHJLm40
どうでもいいけど、なんで紙袋まで有料なんだ?しかも20円ってプラ袋より高いし…。
洋菓子店で人に渡すのに紙袋に入れないわけにいかないから必ず買うだろうって魂胆?
完全に便乗値上げじゃん。
249不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:44:57.23ID:ucf+En/p0
>>248
もう袋代は客持ちにしたいんだろ
紙のほうがコストかかってるしな

ポリ袋は紙袋の70%のエネルギーで製造可能。
ポリ袋の輸送に必要なトラックの量は、紙袋の7分の1。
ポリ袋の製造に必要な水の量は、紙袋の25分の1。
ポリ袋は紙袋に比べ、ごみにしてもかさばらない。
紙袋は再生できるものと再生できないものがある。ラミネート加工されているものや紐の種類によっては再生処理できない。
紙袋は間伐材とはいえ森林資源を利用。
250不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:47:38.17ID:zjc5woJP0
スーパーでカゴいっぱい買って袋いらないって言ったら全商品にテープ貼ってくれんの?
251不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:52:02.10ID:dyYVleSW0
>>221
これ推進したのは安倍じゃなくて小泉進次郎ね
252不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:54:08.33ID:RrNUtxi70
能力無いのに大臣やれてんだから感謝して大人しくしとけ
余計なことして国民の生活を乱すな馬鹿ボンボンが
253不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:54:24.46ID:hdX1Wrkq0
行きつけのスーパーで買ってマイバックデビューしたけど
早くも肉汁がバックの底に染みついて臭くなった
254不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:00:02.47ID:k8lE5dCq0
今の時期に決行するのもアホ
マイバックが衛生的にどうなのってのもあるけどテイクアウト推奨してるくせに袋有料化は矛盾してね?
255不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:02:31.86ID:ZccdfYkh0
テイクアウトの袋は量少なくしていいから無理で付けてください
256不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:07:22.78ID:6zODDH7/0
海亀のお腹からエコバッグ が出て来るまで待つか
257不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:08:12.60ID:R/oMPRnB0
鬱苦しい国
258不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:08:28.10ID:kKUUAWfc0
百均のデカいカゴに入れてもらいましたよ
汚れたら苦労するバッグなんかいらんわ
259不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:22:20.96ID:ucf+En/p0
>>256
エコバックに頭突っ込んで死んだウミガメが出てくるかもな
260不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:24:25.08ID:x1ho/cBk0
ここ最近で一番の愚策
261不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:37:12.60ID:kG95k/Cs0
環境改善する為にも有料化は必要だろ
262不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:39:39.85ID:qnHIv/Cs0
大半はアホでマヌケだから
263不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:44:04.79ID:5ocXQjlp0
>>261
そうだな漁業関係者の取り締まりが必要だな
こいつらのせいで年間1万頭以上被害にあってるしな

【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で★4   [Toy Soldiers★]->画像>8枚

【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で★4   [Toy Soldiers★]->画像>8枚
264不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:00:37.00ID:MLYiLT5e0
初めてエコバッグ使ったが結構ストレスだわ
惣菜の天ぷらかすや汁物が垂れないように気を遣う
半透明じゃないのも地味に使いづらい
265不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:04:16.49ID:6LUUH+Tq0
買い物カゴをスーパーで買った
以外とスーパーでは便利
コンビニでも使ってみたがレジ周りが狭いせいか
袋買え圧力が凄かった。
266不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:07:05.78ID:aBx7tMNe0
なんかやたら進次郎ばっかり叩いてる奴多いけど、そもそもの戦犯は前大臣の原田 義昭だからな。
https://blogos.com/article/414998/

無論、前大臣の無能法案をそのまま流した進次郎は叩かれて当然だけどな。
267国民から搾り取る悪党チャウシェスク下痢安倍死ね
2020/07/02(木) 02:18:12.50ID:SaAUmcLQ0
>>192
↑↑↑
有料化マンセーキチガイ
268不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:28:21.10ID:o3b65VEA0
>>266
安倍内閣に無能でないひとはいないよ
269不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 02:49:04.05ID:oy6Bt7HC0
日本の政治は臨機応変と言う言葉を知らない
270不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 03:08:59.19ID:4Cu0ABoO0
モールのカード、店舗のアプリ、カード
お箸、袋、
いちいち聞いてきて、
最後に駐車券は?にかなりイラッと
することある
271不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 03:16:54.21ID:4Cu0ABoO0
1円ならまだいい
無料にもどるかな?
時間がたつと受け入れてしまう
いつものパターンにならないか?
272不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 03:27:59.93ID:IdcGL98s0
結局習慣だからなあ。慣れたらなんてことないだろw 例えば外食でもう割り箸じゃないことに抵抗ないだろw
273不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 04:06:10.60ID:KWWOFBCz0
さっそくコンビニで買い物してきた
「レジ袋ご利用になりますか?」
「お願いします」
「サイズは特大(5円)でよろしいですか?」
「はい」
ピピッ…(店員が何やらレジに追加入力)
そして袋入りのお菓子だけが微妙に入りきらず
「あ、これは俺が手で持って帰ります」

コンビニの特大サイズスーパーより小さい気がする
パック飲料水4本があったとはいえそんなに買って無いぞ俺はw
274不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 05:16:55.39ID:Ci3JuWb00
コロナの間だけでも無料に戻せよ日本って相変わらずバカだな
コロナが流行って感染リスクが増えるのにそんな事もわからんのか
275不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 05:51:06.28ID:2IvFkoSo0
>>188
朝から爆笑したじゃねーかw
 
>>1
マジでバイオマス25%クリアのレジ袋は無料にせえよ
あ、原価が高いのか
 
それにしても小田急デパートとか、何で紙袋有料なんだよ?
食料品売り場のレジ袋も紙袋も有料
隣の京王を見習え
店員教育も小田急<<<<<<<<<<京王、で同じブランドでも
京王の方が教育が行き届いている
この差って何なんだ? デパートごとの文化なのか?
276不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 06:07:43.32ID:9N/c31sy0
コンビニで、レジ袋貰えなかったら、道端のポイ捨てがかえって増えるわな。菓子パンやお菓子食べてそのゴミを直接鞄に入れるわけないだろ。ほんと馬鹿な官僚。(*´︶`*)╯♡
277不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 08:13:54.31ID:2w8hxoiK0
>>1
有料化で政治家が儲かっただけ
客と店で喧嘩しなくてよい話w
278不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 08:55:54.41ID:gO6KRE240
>>213
間違いを間違いと認めて正しい方向に戻せる国ならまだ救いようがあるんだけどね・・・

この国の政治家や官僚は謝ったら負けみたいに思ってるから、
間違いだとみんな気付いてても認めないでゴリ押しするだろ

なんせ「反省の色が見えないことを反省している」と言っちゃう大臣だからw
279不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:00:40.14ID:BQK87TkX0
いらんことばっかして
余計ゴミ増やす仕組み
どっかで誰かが儲かるだけ
280不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:08:59.81ID:VXrn9ODp0
たかが3円だし環境対策費に使うなら貢献してやるかと思ってたが毎回聞かれるのは面倒だな
281不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:10:31.68ID:cNfl9IRo0
環境団体という天下り養うためであって
地球環境と関係ない
282不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:16:04.84ID:6kLG0roy0
環境団体と聞くと、日本はピースボートだの思い出してムカつくと思うんだがw
283不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:19:38.52ID:+SgyhT490
梯子を外される
284不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:34:50.68ID:9kAlACBy0
>>18
じゃ車のタイヤは木にするのか?
285不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:39:43.07ID:bsoY9a0d0
>>36
入り用ですか?じゃないよ
要り用ですか?ときいてる
286不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:50:22.36ID:MiyyiExp0
コンビニの袋、小さめだし
ポリプロピレンになったら嬉しいな
287不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:52:31.45ID:7lWIcGvo0
もう町中ゴミだらけにしないと変わらない
ゴミ箱が減ってもレジ袋があるから持ち帰ってたのに
288不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 09:55:25.74ID:b/EPEgdy0
普段から「欧米に比べて日本は遅れてる」とか言ってる人たちがスルー
289不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:13:50.37ID:wbY/8fHc0
>>243
シール貼らなくてもレシートを貰えば万引きと思われないでしょ。
290不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:18:42.87ID:KKmbR5Os0
>>285
入り用じゃいてば、入れ用なんだよ
291不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:23:22.19ID:KKmbR5Os0
>>289
他のお客がいらっしゃいますので、こちらの別室までお願いします
30点の突き合わせは時間かかりますので
292不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:34:21.19ID:BuslN1Yj0
>>267
お前は!
内閣支持率スレにいつも出てくる青森のひきこもり約50歳www
その正体は政治思想板バカウヨにありがちなことスレの>>1

嫌いな政権に二回目の給付金をおねだりしてるほど困窮してる貧乏人www
レジ袋有料化で家計が大ピンチだそうだな?かわいそうにww
293不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:36:14.40ID:TMaFCEBa0
移民にしても周回遅れで解っていても対策ゼロの頭の悪さ
294不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:43:13.00ID:u5HPhEPs0
>>188


店員も大変だと思うわ
295不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:59:51.46ID:jfqAS0Bs0
>>32
ちゃんと売れてないと結局商売としては成り立たなくなる。
296不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 11:20:05.07ID:qQgA1kkO0
>>212
中が見えないから他のゴミも混じってると思われて
収集されない恐れがあ
297不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 12:32:28.94ID:k4bVCcr90
>>3
マジかよ公園本部最低だな
298不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:07:13.38ID:q9+puA6q0
ダイソーで3円以下コスパのを、まとめ買いでいいだろ
 コンビニや大手スーパーを儲けさせることはない
299不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:18:30.98ID:lfxbamn00
エコは無益とまでは言わないけど、今のこの時期
エコより大事なもんがいっぱいあるだろうに

使い回しのエコバッグなんかを推奨してる場合じゃないだろ
300不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:38:09.83ID:nWeTuW7c0
梯子外されて今どんな気分?ねえねえどんな気分?
301不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:55:30.79ID:cW2y31EL0
>>15
スピード感の日本政府、早々にタイヤ税を新設、キャンペーン等は電通に委託、実施要項はパソナか
302不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:56:03.60ID:w939888W0
>>207
罰則よりはデポジット制のほうがいいと思う
まあレジ袋よりPETボトルのデポジットを先にやるべきだろうが
というかアルミボトルに置き換えればデポジットで回収する必要もなくなるな
303不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:56:11.84ID:Ci3JuWb00
小泉のバカ「国際社会ではレジ袋有料化の流れなんです!」
 国際社会「コロナだから無料にするわ」
304不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:04:13.59ID:akq2def+0
NYは早い時点でエコバッグ・マイバッグ禁止にしとるわ
305不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:33:36.69ID:qyw3LPO70
小泉のバカ「国際社会ではレジ袋有料化の流れなんです!」
それならレジ袋一枚5000円ですってやれば、みなマイバッグもつだろうよ
微妙に払える額だからこそ、実は誰かが儲けてるんじゃないかって邪推されるんだよ
タダが5円、しかもこれにも消費税つくってんだから、誰かが儲けてるとしかね
いままでレジ袋の代金は各スーパーなどの商品の料金に入ってたはずなんだし
306不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:53:59.63ID:xIQc9Y2d0
逆に有料化を始める日本
307不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:24:35.05ID:kZiBQP390
バカ官僚 アホ政治家 無能経営者
308不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:25:57.14ID:O9W3wLN90
小泉「環境のためにジャップは死ぬのがセクシー」
309不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:28:36.29ID:Ci3JuWb00
今の都知事といい小泉のバカといい環境大臣はバカがやるポスト…
310不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:32:20.09ID:gjm4GnXB0
普通に生活してたらプラごみの元凶は精肉鮮魚乗せたトレーやラップやプラスティック包装だって
実感するよな、普通の生活してないセクシー坊ちゃまには分からんだろうけど
311不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 18:15:08.69ID:7OSqBPJA0
タイで去年レジ袋有料化した時に、珍奇な容器に入れてもらうチャレンジが起きてたけど、日本でやってるアホウは居る?
312不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 18:33:04.06ID:t7sndxl3O
まずコンビニには行かない
スーパーも回数を減らす
景気悪くなるに決まってる
313不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 21:29:02.55ID:aC7PPsGHO
日本はいつも真逆だね
314不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 22:46:15.11ID:5ocXQjlp0
増税で消費落ち込んだとこりに
コロナが追い討ち
さらにレジ袋有料で追い討ちw

いやー景気回復する気ないですよね
衛生面的にもアウトだし
飲食系のテイクアウトにも水を差すとか
海洋ごみの0.3%の為にやることがすごいですわ
315不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 23:02:11.66ID:jVQ8S4Ia0
今日いろいろと買い物行ったけど有料化してるのは半々な印象
八百屋、魚屋は問答無用で無料で詰めてくれて肉屋とスーパーは有料になってた
316不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 23:49:57.47ID:O9W3wLN90
レジ袋持ってコンビニに行くかアホ
317不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 23:52:30.28ID:0PVYe2Ai0
現代巨匠不朽の名曲「セコマでお茶を買う人々」
318国民から搾り取る悪党チャウシェスク下痢安倍死ね
2020/07/03(金) 05:45:54.25ID:vDGkL1nR0
センタッキーやビックカメラは神対応 コンビニは安倍級の悪党
319不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 07:26:13.14ID:GXmGUYIi0
別にケンタッキーだけじゃなく大手外食チェーンは大体レジ袋無料継続な印象そりゃあそうだよな、客の持ってくる汚いエコバッグが原因で食中毒になったとしても
原因がわかるまで食中毒を出した店として下手したら営業停止処分にされかねないだったらそんな数円のために営業停止危険性までかかえてエコバッグなんて使って貰いたくない
だからこそ、外食はエコバッグ反対だわなみんなそうよ
320不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 21:47:01.59ID:2dOboU2i0
今日はコンビニの代わりに吉野家に行ってきた
次はこの袋をコンビニでこれ見よがしで使ってくる
321不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 22:08:56.01ID:yz4+WjIZ0
いいぞ!もっとやれ!!!
322不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 23:45:07.65ID:dOmeqgbi0
http://2chb.net/r/newsplus/1593355229/
323不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 03:52:39.13ID:WKcfSA5t0
サッカー台の無いドラストは「袋を下さい」って言って詰めてくれるけど
ベタベタエコバッグに触られるの見てると気持ち悪かった

車の時は買い物カゴにしようかと思ったわ
324不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 09:25:41.55ID:N3zin00a0
>>323
逆に店員側も洗ってない汚いエコバッグ触るのは嫌だと思うよ
(323さんのが汚いという意味ではないよ念のため)
自分の勤務先もそうだけど、エコバッグに店員が袋詰めするのを
断ってる店も多くなって来てる印象
たとえレジカゴバッグであっても、入れづらいからレジの混雑に繋がるし
なによりエコバッグ自体が汚いどころか臭ってるようなこともある
うちはマイバスケットなら精算済みカゴとして利用可
ダンボール箱は論外w
325不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 15:04:10.46ID:g7YkljQl0
>>323
エコバックは自分でつめるものと思ってたんだが
しかし。自分でやるとレジを占有する時間が多くなり悪いなと思ってたんだが

自分でやるのと店員に頼むのどちらが一般的なんやろ
326不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 15:10:48.77ID:ijbYUicJ0
貧乏性で捨てられなかったレジ袋が車のサイドポケット
にみっしり詰まってたんだ。やっと使える
327不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 15:12:25.06ID:PY36DUBU0
>>326
自分の前の客がシワクチャのレジ袋取り出してこれに入れてくださいとかやってるの見たらオェッってなるわ
328不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 15:30:20.11ID:WS2+A+3l0
誰が進次郎は総理候補と言った? 
ふざけるのもいい加減にしろよ!!
クソマスゴミどもは 国民の意見の代表では決して無いことを
肝に銘じて報道しろ!!
329国民から搾り取る悪党チャウシェスク下痢安倍死ね
2020/07/04(土) 15:32:21.06ID:2iMM+lA00
悪党レジ袋進次郎
330国民から搾り取る悪党チャウシェスク下痢安倍死ね
2020/07/04(土) 15:33:34.15ID:2iMM+lA00
>>292
↑↑↑
貴様はレジ袋有料化マンセーキチガイ
331国民から搾り取る悪党チャウシェスク下痢安倍死ね
2020/07/04(土) 15:35:38.09ID:2iMM+lA00
>>292
刺し殺すぞレジ袋マンセーキチガイ
332国民から搾り取る悪党チャウシェスク下痢安倍死ね
2020/07/04(土) 15:50:26.82ID:2iMM+lA00
>>292
お前は!
コンビニに味方する悪党の屑www
その正体はエコバッグマンセー派にありがちなこのスレのゴミ

悪党下痢悪党政権の給付金が単なる税金還付だと分かってないキチガイwww
レジ袋有料化でコンビニの味方をする精神障害者だな?かわいそうにww
333国民から搾り取る悪党チャウシェスク下痢安倍死ね
2020/07/04(土) 15:51:05.78ID:2iMM+lA00
       ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
      ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
     ../::::::==       `-::::::::ヽ
     ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
     i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
     .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
     (i' \   ,ィ____.i i   i //
      ヽ `┌――――┐´/
       ヽ | 極悪下痢 |/´  
         ヽ|____/   
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250121185619
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593581194/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で★4  [Toy Soldiers★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で★2  [Toy Soldiers★]
【逆にアレだろ!?】 レジ袋 欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で 2020/07/01 [朝一から閉店までφ★]
米大リーグ、ベンチ内でひまわりの種を吐く行為を禁止 新型コロナ感染対策で
【アメリカ】米、ブラジルからの入国制限 新型コロナ感染対策で [爆笑ゴリラ★]
【上級国民】小池都知事 新型コロナ感染対策の在宅要請に「まだまだ自粛疲れには日本の場合は程遠い」
エレベーターの相乗り「怖い!」綿棒や鍵で防げる?マンション住民の新型コロナ感染対策を検証
【中国】制裁の即時全面解除 国連舞台に米をけん制 新型コロナ「感染対策で不可欠な検査キット等の調達が一層困難になっている」[3/27]
新型コロナ感染対策のため固定クロスを廃止しよう
【悲報】鼻出しマスク、新型コロナ感染対策の効果なしと証明されてしまう。
【米・首席医療顧問ファウチ氏】日本の新型コロナ感染対策を “評価” 「米国の感染状況の深刻さと比べれば、日本はうまくいっている」 [クロケット★]
欧米でレジ袋無料化の動き相次ぐ 「買い物袋の使い回しは不衛生のため」
【新型コロナ】しまむら店員から「感染対策」求める声、運営企業の見解は [さかい★]
【Bloomberg】新型コロナ、感染抑止には空気感染対策が必要−科学者らWHOに反論 [爆笑ゴリラ★]
新型コロナ対策 持ちこたえるアジア、感染爆発を防げなかった欧米 何が明暗を分けたのか?
【新型コロナ】岩田健太郎「日本の感染対策はアフリカ以下、クルーズ船はCOVID19製造機」★2
【中国・人民解放軍総医院】中国医師団の訪朝が判明、新型コロナの感染対策か?[4/27] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★6
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★13
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカ以下、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の状況を告発 ★2
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★9
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★7
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★15
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★17
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★21
【新型コロナ】岩田健太郎「日本の感染対策はアフリカ以下、クルーズ船はCOVID19製造機」youtubeに内部告発★6
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★8
【AFP】韓国の新型コロナ対策、世界の手本となるか?検査費用は約16万ウォン(約1万4000円)ただ、感染の疑いのある人は無料[3/13]
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★20
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★11
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★18
【新型コロナ】 感染者数、欧米で急拡大 1週間で5〜12倍
トルコは1人当たりマスク5枚 新型コロナ対策、無料で毎週配布
【中国紙】「欧米は反省すべきだ」新型コロナ対応で 欧米諸国の感染症への対応が「非常に脆弱だ」と指摘[3/14]
【痛快】朝日新聞 新型コロナウイルス感染拡大への対応で記事を原則無料で公開いたします!
東京都の新型コロナ感染者ずっと減らないね。そこで提案なんだけど、『コロナ対策をする』っていうのはどうかな?
新型コロナウイルス対策で自宅待機の子供に向けONE PIECEコミックス1〜60巻を無料配信決定!更に夕方からアニメの再放送も決定!!!
【軍団山本】新型コロナ感染…極楽とんぼ・#山本圭壱「全く情けな話しです」 対策甘さ謝罪 ★2 [爆笑ゴリラ★]
【#茂木健一郎】<東京の新型コロナ感染者が367人と過去最多を更新>「この状況で政府の動きが不可思議なほど鈍いのはなぜなのか?」 [Egg★]
【コロナin米国】FDAとCDCトップ、自主隔離−新型コロナ感染者との接触で ホワイトハウスの新型コロナ対策チームのメンバー [ごまカンパチ★]
JRAが新型コロナ感染症対策支援として5億円寄付 [爆笑ゴリラ★]
【山梨】新型コロナ感染者の「バイト隠し」 虚偽申告対策に特捜班発足
新型コロナ、「日本の水道水」を浴びると即座に死滅、欧米の感染拡大はミネラルウォーターが原因か
【奇跡】新型コロナ、「日本の水道水」を浴びると即座に死滅、欧米の感染拡大はミネラルウォーターが原因か
【ツイッター社】韓国、日本、香港の社員に対し「在宅勤務」を義務化=新型コロナ感染防止対策[3/3]
【日本のコロナ対策】世界が日本を再評価 日本は新型コロナ感染抑止に成功している  [Toy Soldiers★]
【岡田晴恵教授】新型コロナ感染拡大対策は「機能が限界を超えた」「クラスター作戦が早晩、破綻してくる」
【日本のコロナ対策】世界が日本を再評価 日本は新型コロナ感染抑止に成功している★5  [Toy Soldiers★]
【日本のコロナ対策】世界が日本を再評価 日本は新型コロナ感染抑止に成功している★2  [Toy Soldiers★]
【米疾病対策センター】 新型コロナ感染の黒人や中南米系、白人の約4倍の入院率 [影のたけし軍団★]
【日本のコロナ対策】世界が日本を再評価 日本は新型コロナ感染抑止に成功している★6 [夜のけいちゃん★]
【日本のコロナ対策】世界が日本を再評価 日本は新型コロナ感染抑止に成功している★3  [Toy Soldiers★]
世界で航空国有化の動き 新型コロナで経営危機 [ひよこ★]
オトーリ自粛を呼びかけ 新型コロナ対策で
中国紙「欧米は反省すべきだ」 新型コロナ対応で
【速報】コミケ中止 新型コロナ感染防止で
【大阪】海遊館も3月2日から休館 新型コロナ対策で
【麻生太郎】今夜にもG7財務相会議 新型コロナ対策で
【ロシア】来週3/30-4/3を非労働期間に 新型コロナ対策で
【黒岩神奈川知事】都の方針「理解できない」 新型コロナ対策で
菅氏「解散の状況でない」 新型コロナ感染状況踏まえ [蚤の市★]
2万円の商品券を2千円で販売へ 新型コロナで落ち込んだ消費対策で
米ディズニーランド閉鎖 3月末まで 新型コロナ感染拡大
外務省、イランを「渡航自粛」に 新型コロナ感染拡大で
緊急性のない歯科治療は延期考慮を 新型コロナ感染防止で厚労省
ファミマがホテルに支援物資をお届け 新型コロナ対策で自治体に協力

人気検索: 洋ロリ画像 トイレ盗撮女子小学生 熟女 Child nude little girls あうあう女子小学生エロ画像 ポチ 譁?ュ励さ繝ゥ 蟇晏叙繧峨l 豢狗i逕サ蜒? 2017 チア 50 ロリjsパンチラ 繝斐Φ繧オ繝ュ縲?gif縲?辟。菫ョ豁」縲?
03:07:10 up 21 days, 4:10, 0 users, load average: 7.61, 8.78, 9.60

in 0.33795595169067 sec @0.33795595169067@0b7 on 020317