あぁ、
やっぱり人が死ぬほどの速度で落ちてくるのね
>>8
だけど自分が食ったか他人がやったかの違いがあるからな そりゃ、空に向けて撃てば、必ず落ちてくるからな
そんなことも考えてないのかw
懲りないねえ
あの大爆発のあとなんだから自重しようと思わなかったのか
>>7
正規軍は祝祭用に空砲撃つけどああいう人達は
そんなことに気も金もまわらないからね ひでぇ話だ
難民にってところがまた胸糞悪い話
難民だって普通に生活して難民したくないだろうに
急に弾が降ってきてそこで人生終わり
本当に酷すぎる
大爆発という国家的な不祥事・忌み事があったのに祝砲、ねえ(´・ω・)
犯罪者を匿う国ってこんなものよ
中東のやつら祝砲を実包であげるの禁止にしろよ
マジでバカ通り越して害悪すぎる。
他人を思いやる気持ちを学べよ大人なんだから
このまま実包で上げ続けてたら世界中から嫌われるぞ
上に向かって打てばどっかには落ちる
せめてそれくらいの想像できねぇのか
>>32
本当にそう思う
基礎学習してればやばいってわかるだろ
馬鹿すぎる。馬鹿のせいで無実の人が死んでるのが本当に胸糞悪い 難民が可哀想
レバノンなんかどうなろうと、どーでも良いが
真上に撃てば、速度0で頂点に達して地上に戻って来る間に空気抵抗を受けて、
地上に落ちる瞬間は射出時ほどの速度にはならず、人に当たっても死なない
斜めに撃つと、水平方向の減速が小さい内に人に当たって死ぬ可能性がある
高校レベルの物理習っているなら落ちてくる弾は空気摩擦で発射速度よりかなり遅いというのが分かるはずだが
>>7
銃が故障しないような空砲って高いんじゃね?
つーか銃によってはそもそも空砲ない奴もあるだろうし >>41
たぶん空砲より手に入りやすいし安いんじゃないかな想像だけど。
レバノンって中東の武器の陸揚げ港としても盛んらしいし 土人は嫌い
二本に入れるなよ
人道より土人排除のほうが大切だ
>>1
>駐機中の中東航空機1機に流れ弾が当たった。大きな損傷はなかったもようだ。
今損害が無くても、そんな機体に乗りたいか?
飛行中の応力であっさり圧力隔壁が飛散して乗客全員酸欠で即死に100%ならないって保証出来るの? 結婚式なんかでも祝砲を撃つのが恒例になってて
片手撃ちするから方向が誤って新郎を撃ち殺しちゃいましたなんて普通にあるからな
九州の方でお盆に爆竹や花火に火をつけまくるところもあるけど
なぜ危険なことをするのか
>>1
知らないのは重力であって、重力加速度ではないだろう。
重力加速度を説明できるか? 高校の物理レベルではあるが知らない奴の方が大多数と思う。 対空砲火扱いされて反撃に空爆食らうまでがセットだな
空砲使わんのか思い付かんのか
南蛮人でさえ孔明に諭されて人の頭を生け贄にしなくなったというのに
拳銃弾ですら下手すりゃ
1 km くらい届いちゃうしな...
(もちろん狙って当てるのはムリだが)
空に向けて撃った弾は地上に落ちてくることを小学生に教えないと
爆竹とか花火に代えても結局事故や火事起こすんだろうな
真上に撃つと殺傷力はそんなないんだっけ?
80度や70度とかにずれるだけで落下速度が段違いでヤバくなるって聞いたな
弾丸って重量自体は大した重さじゃないから、上昇が終わって落下する時はそんなに高い速度にはならないと思ってた
低い角度で斜め撃ちでもしたのかな
弾を撃つことで快感が得られる馬鹿たちは無人島で好きなだけ殺し合いさせとけばいいのに
ピストルの銃弾程度で真上に撃った場合から落下の終端速度でも死ぬ事あるのに、奴らAK-47とか使うもん
そりゃ死にますわ
どうせこんな感じでAK47でもぶっ放してたんだろ
>>72
真上なら落下時アバウトに40m/s,〜90m/s,
空気抵抗や風あるから銃弾の重さで 弾丸にパラシュウーとをつけも相当なスピーdおになるね 致命傷だよ
ゴーン「もしもし!警察か!日本政府が私を殺そうとしている!今すぐ保護してくれ!」
音と煙だけじゃダメなんか
撃った気分再現出来れば良いわけじゃん
上に向かって撃った銃弾はどっかに落ちてくるわけで、地面や屋根にめり込むんじゃね?ヒトに当たったら死ぬんじゃね?と子供の頃に疑問だったが、ほんとに死ぬとは
このタイミングでゴーンの家に迫撃砲撃てば良かったのに。
>>22
それ思うよ
内戦でボロボロの街とか元は高層マンションや民間があって
そこで普通に平和に生活してた人らが居たんだもんな >>99
難民キャンプなんて日本でいえば川崎国みたいなもんだしな >>70
90度で撃っても、鉄板を破壊する運動エネルギーが最高地点で位置エネルギーになって、
そのまま地上へ帰ってくるだけだぞ
それが10、20度ズレただけで無事で済む訳がない 4×100mリレーでメダル取った時の朝原選手の投げたバトンがどうなったか今も気になる
真上に撃った弾が地表に落ちてくる時の速度ってどれぐらいなんだろうな
物理演算YouTuberにやって欲しいわ
>>1
> 新年を祝う銃撃の弾がシリア人難民キャンプに落下し、1日までに難民女性1人が死亡した。
わざとだろ >>108
放物線の頂点で0になってそこから戻って来るから空気抵抗を考えなければ射出時と同じと聞いた >>37
そもそも正確に真上になんて撃てないんじゃないの? >>72 ちょっとやってみた
初速v0を7.62mmのフルメタルじゃけ弾で約800m/s
打ち出す角度は最大飛距離の出るθ=45度(斜方投射
放物運動の着地点での速度vx とすると vx=v0×cos45=420m/s程度
飛翔t=116s 飛距離v0^2/gより65.3kmくらいか 知らんけど しかも銃弾ってのは弾頭が1番重くなると安定するからそのように作られてるので、落ちてくる時はきちんと尖った先端が相手向きな
>>8
どっちかというと中国の爆竹
毎回火事になる >>1,113
45度が境界でいいでしょ。
45度より上なら十分な空気抵抗を受けて落ちてくる。
45度より下だと、空気抵抗を受け切らずに着弾しちゃうので危険。 麻生のバカは民度とかいう言葉を使って国際的に非難されたが,こういうときには民度の違いを感じるね!日本人でよかったわ!
空に撃ったら戻って来ないと思ってるんだろうなアホだかり
>>1
マニラよりマシかも??
花火だけじゃなく空に向い実ぽう打つ馬鹿が居るらしい
銃弾のロフテッド自由落下は、頭蓋骨貫通即死らしい??
更に付け加えれば、 空砲は弾頭がロウ若しくは破砕されるプラぅチックだ。
彼らはそれも知らない。 野球ボールですら死んでる人がいるというのにお前らときたら
「画面(視界)から消えたもんは消滅してるからヨシ!」なテレビゲーム脳か
>>81
これ曳光弾撃ってるし空爆受けてる最中の
対空砲火の実弾訓練兼ねてでも馬鹿だろ > 米陸軍将軍ジュリアン・ハッチャーが1947年に出版した本によると、標準的な30口径
> の弾丸を真上に向けられたライフル銃で発射した場合、18秒で高度約2,700メートルま
> で上昇し、31秒で地上に落下したと記している。落下時の速度はほぼ一定で、秒間91.4
> メートルであったとされる。物体は落下する際に空気抵抗を受けて速度が抑えられるが、
> 銃の弾丸は空気力学を考慮して設計されているため、人間に致命傷を与えるほどの速度は
> 維持したままなのだという。
真上に撃った弾丸はどこに行くの?海外の警察が威嚇射撃をしなくなった理由
2020.11.09 play
https://www.dplay.jp/article/military/0000000502 落ちたら良いなと思う方向に撃ってるから、成功なんだろう。
ゴーンならこれも「日本が私を狙ったんだ」って言いそう
日本だって祭りで毎年死者出てるけど辞めないのと同じことだろ文化なのよ
中東の一庶民が何発も無駄撃ちできるほど向こうではAKとかの弾は安いのか
BANG BANG BANG BANG BANG BANG
はぁレバノン
>>145
大元の露助自体が安価に大量生産するために弾頭は軟鉄に銅を気持ち鍍金した程度のものに薬莢も鉄、プライマーにはピクリン酸と徹底的にコスト削減した設計だからな
おかげで銃身には優しくなくて銃自体が消耗品になっちゃったけどw 日本だって計算違いで変なとこに落としたじゃん。誤差の範囲だと言い訳してたけど
>>150
>弾の落下や誤射で犠牲者がたびたび出ているが
何度もあってんの
何でも一緒にすんな あちらは拳銃じゃなくライフルやマシンガンでやるからな
打ち上がる高さ(落下距離の加速度)、弾頭の重さもだいぶ違うな
アフガンでは祝砲撃ったら爆撃されたってのもあったな
災いしかねえじゃんこんなのw
>>144
まあどこの国でもある
陽キャは何やっても止められんし無罪になる これはわざとだろ。
シリア人難民は蛇蝎の如く嫌われてるし、遊び半分に殺されてる。
人口400万人しかいないレバノンにシリア人難民100万人が押し寄せ、あらゆる問題を引き起こしている。
シリア人はレバノン政府を舐めきってて乗っ取ろうとしてる侵略者だから殺されるのが当然。
>>1
明らかに難民キャンプ(の方向)を狙って撃ったとしか
祝砲に見せかけたイスラム教徒らしい陰湿な嫌がらせ アホな事聞くけど、日本でもお巡りさんが、空に向かって撃つやん
あれは1発目は空砲なの?
それともドラマや映画の中だけ?
>>1
【重力加速度を学ばない】なんて主観をスレタイに入れてはだめですよ 銃弾質量程度の山なり自由落下じゃ死なんだろ
どんだけデカい弾なんだよ
当たって死なねえかな程度には狙ったはず
>>38
よかった、上陸作戦で海面の高さに居れば上から撃たれて死ぬなんてありえないんや 銃砲などの実弾が第一宇宙速度を超えるためには
火薬の燃焼膨張速度がそれを超える必要がある
燃焼速度が音速を超えるだけでもすごい事だけど
さらに第一宇宙速度や第二宇宙速度を超える燃焼速度なんて
まあ出来たらすごいね
こういうの空砲じゃないの?
実弾で撃つことが驚きだわ。
警察の威嚇発砲とは訳が違う
一年に全国で何回か撃つのと百万人くらいで一斉に空に向かって乱射するのと危険度が違いすぎる
いつも思うんだが
実弾撃つなよと
小銃ならともかく
砲弾なんてアホか
> アラブ諸国の一部では祝い事や葬儀で空に向けて銃を乱射
アッパラパー
仲間の散弾銃の弾がパラパラ降ってくる時がある
当たっても当然死なないし怪我もしない
スラッグ弾のように弾の質量が大きかったら殺傷力もつのかな?
絶対にやりたくないけど
安全性を考えたら斜め上にして撃つんだよな
放物線を描いて落下するなら小銃弾なら問題ない
たまに結婚式会場が爆撃されたとかあるが
空に乱射するんで
パイロットが攻撃されたと勘違いするらしい
祝砲は撃っても良いよ
なんというか、馬鹿は祝砲撃つなって事だろ
湾岸の大爆発といい
ゴーンもとんでもないとこに
逃げて来たと思ってるだろうな
曳航弾使って硝酸アンモニウムの備蓄倉庫に当たったら面白いな
いやこれ、やってることはノーマスクで居酒屋でべちゃべちゃ喋るクズと全く同じだから
日本にも同じ馬鹿がたくさんいるよ
違法化しないから馬鹿がでてくる
>>124
彼等にとって大事な事は上に撃った弾が自分に当たるかどうかなんでな。 >>1
江ノ島で起きたのかと思った
タイトル紛らわしいな トリビアだかでパチンコ玉をビル何階だかの高さから落とすとフライパンが凹むとかやってたな
まあ脳は守れないよね
>>1
別に一部ってモンでもないよ
メキシコとか中南米の銃社会じゃ支那人が爆竹鳴らす見たいな感覚でぶっ放す
ハンドガンならたかが知れてるが小銃だと玉数半端ないから被害者も出やすい いったん速度ゼロになってから加速度ついたところで大したことないと思うんだけど
>>196
運動エネルギーが位置エネルギーに変換されて速度がゼロになるから、落下すると位置エネルギーが速度に変換される
エネルギーは保存される
空気抵抗で多少エネルギー量減るけどね 空砲て特殊弾なり! 実砲が汎用で普遍的\(^o^)/
>>196
どれくらい上がるのかわかんないけど1000mまで打ち上げられたら落ちてくる時は約100m/s
サバゲやる人じゃないとわかりにくいけど、エアガンの銃口初速がそんなもん
エアガンの銃口にアルミ缶当てたら普通に両側貫通するけど
BB弾の20倍の質量もった鉄の弾が同じ速度で飛んでくる感じ
個人的体験からいうと少なくても手のひらは貫通すると思うわ >>196
大したことないかどうかは当たり所によるだろう
直径1cmに満たない雹でもけが人でる
5cmクラスだと屋根突き破ったり死人が出る
銃弾は雹もっとスピードが出るし重いし硬いし ガルマの国葬当日、密閉型コロニー内部で弔砲ぶっ放してたけど、
あれはいくら何でも空砲だよね?
>>209
スペースデブリを増やすな(´・ω・`) >>166
空気抵抗の少ないライフル用の銃弾なら自由落下で拳銃弾より早い速度で着弾する事がある 北朝鮮からすれば日本はこんな国以下なのか
レバノンは武力をちらつかせて拉致被害者を取り返したんだよな
格好つけて片手撃ちするドアホも多いから
手元が狂って普通に射殺する事故が頻発するという…
これ30度くらいの角度で撃ったらどうなんだろ
再び人の背の高さに落ちてくる時の横方向のエネルギーはほとんど無いよね
放物線の最高点も垂直に打ち上げるよりかなり下がるし
紙鉄砲でやれ。
あれもパンパン鳴るぞ。
日本の伝統文化啓蒙で文明化だ!!
ババンバ、バン、バン、バン ♪
あ〜レバノンの ♪
ババンバ、バン、バン、バン ♪
あ〜レバノンの ♪
いい湯だな、あ、ははん
いい湯だな、あ、ははん
タマが天井からポタリと背中に ♪
弾頭をペンチで抜いてゼリー詰めとけばいいのに
実弾じゃなきゃダメとかのこだわりがあるのかな
>>214
横方向のエネルギーが気になるなら90度の角度で打ち上げろよw 理解した。
頭の中が中世の連中が石油で大金持っちゃったのが原因なんだな。
たまたま窓開けて深呼吸してるゴーンのドタマに命中すればいいのに
空へ打つんじゃなくて、そうゆう場合は、金に当てればいいんだよ
かなりの費用削減になるから(笑)
ゴーンも日本にいたらコロナの感染や爆破や流れ弾の心配もなく穏やかに年越し出来ていたのにな
嫁も国際指名手配されることもなくアメリカでパリピの日々送れてた
二人ともレバノンから一歩も出れずこの内戦だらけの国で終わるんだな
>>212
武力も持てないと そこの国の男が、外国人から 土下座謝罪させられたり、オカマあつかいされて 子どもたちがイジメられるしなぁ
時間のムダにもなるし
むずかしいよなぁ バランスが
程よくソコソコやらないと >>234やが
念の為言っとくがワシはスンナ派ではない >>236
あの世で49人の処女に囲まれて生活できるとかなんとか 意味がわからないし
想像もできないのだが
みんなのレスの通りなら
みんなどこからか銃を持ち出して撃ちまくるのか?
真上に撃つと終端速度にしかならんから小石が降ってきた程度
斜めに撃ったら地面と水平方向の速度成分がほとんど減速しないから危ない
>>6
アフガンだったか、結婚式での祝砲を
アメリカ軍がタリバンの銃撃と勘違いして空爆しちゃった事件がある。 そういや、チャイコフスキーの「1812年」で
大砲を楽器として使うパートがあるけど
あれも敵の攻撃と勘違いされかねないのでは?
>>221
オートマ拳銃、アサルトライフル、サブマンシンガン系は
射出ガスが早く抜けすぎるとボルトが後退、排莢する圧力が足りずに作動不良して撃てなくなる
専用の空砲弾が必要 >>246
戦地で交響曲を演奏しようとする変わり者がいるならば誤解されるかもね。
なんでそんな心配するのか理解できないがw 何で空砲にしないのかね。
薬きょうが当たって火傷くらいで済むじゃん
>>9
かりに真上に撃っても、500円硬貨と同等の重さの金属が100km/h超える速度で落ちて来る。
死者が出てるのは真上ではなく斜め撃ちだろうな。 ((((((((((((((((((((ゴーンの頭に落ちるべきだ))))))))))))))))))))
難民キャンプはわざとかと思ったが
空港もやってるならただのアホだな
あれ空砲じゃなかったのか…
やっぱりアホだわ、アイツら。
>>257
結婚式で撃ちまくって落下した弾が(以下略
ってネットにちょくちょく記事出てたからね。
ああまたかって感じなのよ。 ババンババンバンバ〜ン💥
レバノンノン
ババンババンバンバ〜ン💥
レバレバレバ
ババンババンバンバ〜ン💥
レバノンノン
ババンババンバンバ〜ン💥
レーバノンノン
こんな事平気でするような国じゃなかったらもっと発展してるんだろうな....
子供の頃に刑事ドラマで
空に向かって威嚇発砲するシーンを見て
あの弾は、何所に行くんだろ?思ったのを思い出した
ブランクカートリッジの方が実弾より高い。
土人国ならそもそも流通してないだろう。
>>267
空砲のほうが高いってのは需要が少ないから? 尖った鉄の玉が降ってくるんだろ?
そりゃあ簡単にやられるわ
ってゆうか一般人がマシンガンズを持ってる社会というのがすげーな
第一宇宙速度を数十キロ維持するインパクトで玉を打ち出すピストルで新年を祝えば万事解決
ナナメ射撃の場合は重力というより慣性の影響ほうが大きいだろ
つまり普通の射撃と同じように打ち上げたときの初速のエネルギーの威力
真上に打ち上げて速度ゼロまで落とした場合、空気抵抗による限界速度で落下速度はそれほど速くはならない
生前はなにか一つでも良い事あったんだろうかこの難民女性は
GOTOトラベル推進したのは層化.
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく
>>37
真上でも6ジュールくらい運動エネルギー残ってるけど
そのくらいの威力で撃ちだした弾丸を一回ケツで受けてみればいいよ 当たった人と前後の人で総額5億円!新年のビッグチャンス!
なお当たりのなかった年は賞金を翌年に持ち越します
>>1
アラブとかアフリカって、いつまで経っても進歩しないよな。 ババンババンバンバン
レバノンノン
ババンババンバンバン
ハ レバレバレバ
ババンババンバンバン
レバノンノン
ババンババンバン
ハァー レバノンノ
>>282
真上に撃ち上げた場合、頂点に達した瞬間は速度がゼロ
つまり、運動エネルギーはゼロ
高校からやり直せ レバノンって財政破綻してるわりに国民は楽しく生きてるんだな。
>>52
重力加速度って9.8/S2ってやつだよね? >>287
文脈からすると、真上に打ち上げて地面に落下してきたときの運動エネルギーのことだろう
10gの弾丸が打ち出し300m/sで450J、それが落下時に空気抵抗で30m/sまで低下してたら4.5Jぐらい
・・・みたい
数字が妥当かは知らんけど >>282
100グラムを1メートルもちあげると1ジュールだぞ
10グラムの弾丸で6ジュールだとたったの60メートルしか上がらない計算になるんだが?
それは、輪ゴムか何かでつくったおもちゃですか? 空気中の方が、威力ありそうだね? >>293
だから打ち上げ時じゃなくて落下してきたときだろ?
・・・ってなんで俺がw すごいアホが沸いたな
6ジュールは日本の警察で使ってる弾を空に撃ちだして地上に落ちてきたときの残存エネルギーな
アホの考え休むに似たり
頭がお正月
>>291
おしい
メートルが抜けてる
秒ごとに9.8メートル/秒(時速36キロ相当)の加速
10秒落ちたら時速360キロ相当(空気抵抗無視して) >>282
ちょっとググってみると、日本の警察の拳銃350J、エアガン0.8J、ゴルフボール80Jらしい
6Jごときがどうしたってんだよ? >>298
6Jでゴチャゴチャ言ってるのは、アホの考え休むに似たりだなw >>300
あまり馬鹿にすると、ID:1pMlTDs80が発狂するぞ あのさあ6ジュールで9ミリの金属のカタマリ撃ち込まれたら当たり所悪ければ死ぬぞ
これで自分が撃った弾で死んだミラクルな外人いたよな確か
鳥撃ち用の猟銃は1ジュールくらいのからあるぞ
可食部位ふっとんじゃうからそんな威力でいいわけだ
日本は俺ツエーな連中多いな
>>302
複数の数字で比較されてショボいとバレてるのにまだ言ってるw
アホの考え休むに似たりw >>307
斜め撃ちの弾丸に当たれば死ぬだろうよ
鳥を落とす目的に1Jが使えること、鉛直撃ち上げをして返って来た弾丸の6Jで死ぬこと
アホはこれらがイコールだと思わせたいらしいな
警察の拳銃が350Jらしいから、その約60分の1の6Jで死ぬと思わせたいとか笑えるね パチンコ玉高層ビル上階から落として脳天に当たったらやっぱ即死?
>>290 真上に撃つと、ライフルの回転が残ってて、弾丸のケツから下に落ちてくるんで、空気抵抗は割りと少ないという説明もある。
まあ、10グラム、直径7.6ミリ 秒速800mくらいで打ち上げた物体が、再び落ちてくるとしたら、音速未満の秒速200mくらいじゃないかって概算はできる。
これだけでしょぼいピストルくらいの威力はあるからね。 >>296
他人に答えを教えてもらわないと、カスは考え始めることさえできないから、それよりいいんじゃないか? >>214
逆。
狙撃や射撃で長距離を撃つ時、落下分を勘案して、上向きで撃つ。 >>104
>90度で撃っても、鉄板を破壊する運動エネルギーが最高地点で位置エネルギーになって、
そのまま地上へ帰ってくるだけだぞ
違うな
射出時の運動エネルギーは部分的に空気抵抗によって熱で失われるから、地上に再び到達する時にはかなり遅くなっている >>295
もう少し、理屈を書いて欲しいわ
どの程度の抵抗があるから、この程度、エネルギーが奪われるのだっていうふうにね
Q. なんで空砲でやらんのよ
A. 基本的に売ってない
銃ってのは、生き物を殺すためにあるもの
なのに、ナイフのほうが効果的なくらいの至近距離でなければ殺せない、
空砲弾を買うやつは誰もいないというわけだ
空砲でも、ガスが直接吹き付ける銃口付近だと殺せるが
そんなに近づくくらいなら銃などいらない
トゥルーライズスレ
…になってないのかw まあいいけどwww
作中あるんだよ、中東系の人士がみんなで盛り上がって上空に銃を撃つの。
今のPCレベルだとああいう類型的な中東系テロリストをやっつけるって
そういうアクション映画は作れるのかね? ようわからん。
まあ今は映画そのものを作れるか否かって世情だけれども
で、この話題、上空にむけて銃を撃つ、ねえ。
あ、そうだ、また思い出しちゃったんで書くけどw
これはあれだ、ジャーヘッドだwww
湾岸戦争のスナイパーを主人公とする戦争映画www
これだと米兵が上空にむけてぶっ放しているねw
で、このシーン、BGMが"Fight the Power"ってところがいいよなw
映画見たときは「なんでオールドスクール?」と思ったが
よく考えりゃ舞台が湾岸戦争なら普通に同時代の新曲なんだよなあwww
ライフルだと
米陸軍将軍ジュリアン・ハッチャーが1947年に出版した本によると、
標準的な30口径の弾丸を真上に向けられたライフル銃で発射した場合、
18秒で高度約2,700メートルまで上昇し、31秒で地上に落下したと記している。
落下時の速度はほぼ一定で、秒間91.4メートルであったとされる。
物体は落下する際に空気抵抗を受けて速度が抑えられるが、銃の弾丸は
空気力学を考慮して設計されているため、人間に致命傷を与えるほどの速度は
維持したままなのだという。
なのだとか。これだと落下時は20Jぐらいになる。
拳銃と長距離狙撃のライフルでは性能が違うだろうけど。
ちなみに拳銃の射出速度が300m/s、ライフルが1000m/sぐらいらしい。
>>323
スラッグ弾とか撃てる身分になる前に研修みたいなのはないのかな?
散弾は上空に撃てるけどスラッグは地平線より上に向けるなとか内容知らんけど >>1
バールベックと言えば「バールベックの巨石」
あまりにも巨大過ぎて、どうやって切り出して運んだのか謎のオーパーツ >>311
1円玉の厚のアルミをぶち抜くには15Jはいるぞw 真上に撃って自分の頭に落とすのは難しい
地球の自転を勘案しなければならない
空に銃弾撃って大丈夫なのかな?という世界中の人が抱える疑問に答えるための一日でした。
>>1
空砲じゃないんだな
どうせならゴーンの住んでるとこ的にすれば… >>330
新幹線でボールを上に投げると凄い勢いで後ろに流れるんですよね